X



トップページラグビー
1002コメント324KB
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 18:11:58.99ID:DoheYLn4
4年に一度じゃない 一生に一度だ!

RWC以外の話題(オリンピック、セブンス等)は節度を持ってお願いいたします。
次スレは原則>>970、スレ立ての際は1行目の文字列を複数行貼るようにしてください。

チケットサイト
https://tickets.rugbyworldcup.com/
ファンゾーン
https://www.rugbyworldcup.com/news/417884

前スレ
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.39
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1570199046/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1570369476/
0294名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:18:41.35ID:xnHPJ9pV
>>290
NZのQFは東京ですね。
0295名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:19:16.21ID:fZAvU5iH
>>291
多数決かどうか知らないけど規定を変えなくてもいいと本部が判断したのに何で日本が単独で反旗を翻す必要があるの?
あと物理的にできるのにやらなかったと決まったわけではないよ?
0296名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:19:42.84ID:mpC3eFuu
6時間前ってけっこうギリギリじゃないの
開場時間の6時間前じゃなくてキックオフの6時間前って
0298名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:21:58.24ID:vHaQYn3I
>>293

前入りのオレは中止になったら交通費、宿泊費、無駄金払って帰ってくるだけだから、まぁ、どっちがマシか、ですねぇ……。
0301名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:24:35.73ID:vrPH6+Ec
>>292
福岡でやれるから熊本は開催確実。
花園は進路がいまから西寄りに進んだ場合だけ中止だろうね。
横浜も予報では通過済だから被害の状況次第だろう。
釜石は通過と開始時間が近いから判断が難しい
0303名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:29:53.78ID:9YJfz5fI
>>291
翌日に順延とかしたら中3日だったのが中2日になってしまうチームが出てくる。
なので、大会前から順延せず中止とルールを決めた
0304名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:32:59.33ID:YcFKOfLR
先日の南アカナダで退場になったカナダ選手が試合後にロッカールームに謝りに行ったことが話題になってるね。
南アも温かく迎えてビールをさしだした、と。
ええ話や。
0309名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:35:40.82ID:quzrnOYg
パックのチケットは1試合分払い戻されるのかな?
0310名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:38:36.96ID:s0RuQya0
イングランドやフランス応援の方々、大分の準々決勝のチケット余ってますよ。
0311名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:44:41.46ID:HfU6aBms
順延、代替開催、無観客試合
大会規定に無いことをやれば、試合を観れなかった人から訴訟起こされるわな
0312名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:45:41.63ID:+zGvqGd2
ていうか、日本のワールドカップ運営、逆にしっかりしてるじゃん

正式な手続きを踏んで、混乱のないように事前に発表時間を告知し、あらゆる可能性を探りながらも、毅然として中止を決定、発表

いいと思います
0315名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:48:50.46ID:FPFn796j
>>313
詐欺じゃない?
0316名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:49:12.49ID:P+ufaEFS
手数料も返してくれるのかな?
4試合まとめ購入してるからどういう処理されるんだろ
0319名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:49:57.38ID:2s6gKduj
>>262
失敗ではない
WRでは初から中止と決まっていた
ただ
日本開催について歴史に残ることは、間違いない
0320名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:50:20.03ID:bOwUgLgs
大分のQF1カテA6連番とか取れるなw
エディーへのブーイングが凄まじいENG-AUSとか面白そう
遠いから行けないけどw
0321名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:50:21.53ID:+zGvqGd2
>>312
追記

試合に関しては全てをルールに則って、全てをレフリーが決定する

選手はソレに従う

運営に関しては、やはり大会規定にのっとって、開催国の運営が全ての決定を下す

参加国はソレに従う

コレでいいんだと思います
0323名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:51:40.20ID:651G2EME
運営の仕事振りには何の文句もないけど、日本でワールドカップをやるべきではなかったとは言われ続けるだろうな
辛いわ
0327名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:54:17.45ID:2s6gKduj
>>323
開催時期・場所を決めたのは、運営の仕事
0328名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:54:33.95ID:+zGvqGd2
>>319
記録、記憶としてはワールドカップ史に残るけど、この中止によりトーナメント確実だった強豪国の進出が絶たれる、などの組み合わせは、幸いにして、あくまでも幸いにして、無かったので、さほど大きな歴史の事実にはならない、と思う

イタリアは申し訳ないけど、ラグビーファンなら言わないけど、その意味は分かってる
0329名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:55:02.05ID:TgQBbCQt
リスク管理ゼロ

言われてもしかたありません。
0330名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:55:20.64ID:ibhQz3u9
>>325
無観客ならできるかもな 台風通過後にインフラどうなってることやら
0331名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:55:37.08ID:cQnJsozD
日本の悪いとこが出たな

頭固すぎて臨機応援に対応できない
0335名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:58:00.71ID:TgQBbCQt
忘れてはいけません。
Tier1の国は、予選リーグで1回は準決勝、決勝の会場の横浜国際で試合をします。
中止によりフランスとイングランドは横浜で試合ができなくなりました。

大会終了後 必ず議論されます。
0338名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:59:06.36ID:+zGvqGd2
>>335
???

議論?

何の?
0339名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:59:44.62ID:2s6gKduj
>>328
イタリアを応援するファンは
日本にもイタリアにも少ないということ か
0343名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:02:00.51ID:TgQBbCQt
>>336
準決勝、決勝のスタジアムで試合経験があるかないか、
大きな違いになります。
中止による不公平はかならず議論になります。
ウェールズはそもそも横浜で試合がなかった。それもどうかと思います。
0344名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:02:15.16ID:x5TpNA62
>>335
オーストラリア、ウェールズ、アルゼンチン、イタリア
0345名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:02:48.41ID:mpC3eFuu
公式以外で売買されたチケット少なくなさそうだからそのへんは揉めそう
払い戻しの件
0346名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:03:27.80ID:TgQBbCQt
電通さんラグビーから逃亡かな
0349名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:05:35.42ID:2s6gKduj
>>342
イタリアから
オールブラックスとの試合を楽しみに
来日した方々に面と向かって言えますか
おもてなし とは正反対
0350名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:05:37.84ID:+zGvqGd2
>>339
イヤ、もちろんそんなことはない

誰も言わないけど、ラグビーファンなら分かってることが、イタリアはニュージーには勝てない、ということ

ただ、ソレはもちろん言わないし、言ってはいけないことなのはもちろんで、大事なことはソレじゃない

例えば、試合日程に関して、中3日と決められていれば内心不満でも、不利でもソレに従う
中止になることは大会規定に従った決定なので、内心はどうであれ、ソレに従う

ソレだけなんだよね

だから、イタリアも粛々とソレに従う

もちろん、心情としてはイタリア可哀想、イタリア申し訳ない、と思うけど、決定に従う

ソレだけなんだよね
0351名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:07:29.46ID:+zGvqGd2
皆さん

>>343のコイツはコレから連投する

この手のタイプは絶対に触れちゃダメ

触らずに放置しておくのがベスト
0355名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:18:39.76ID:/C5NfxrW
>>304
ラグビーなら本来アフターマッチファンクションやるから当たり前の話なんだ
ワールドカップはアフターやらんからノーサイド精神()に反している
0357名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:24:54.13ID:zfANPHnU
>>331
馬鹿なの?
0358名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:30:32.09ID:HcgmWoU8
順延だ、代替開催だ騒いでた奴が
常識知らずのアホなだけだ
0360名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:34:14.29ID:Dg2nYZBh
横浜パック持ち
想定外の払い戻しで追加観戦したいけどさすがに今からじゃチケット厳しいかな
大分まで遠征するほどの金銭的余裕はない
0361名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:41:40.40ID:LZL1Jj2+
まあ天候には勝てんとはいえ世界中のラグビーファンが数年後この大会を思い出すときひどい大会だった、やっぱりジャップなんかに任すんじゃなかったと思われてしまう大失敗大会となってしまったわけね。
まるで2002日韓ワールドカップみたいに。
0362名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:42:47.34ID:IrEjcAyE
必ず接近上陸することが分かってる時期での開催なのにこれはないよ
だってなにも策がないんだから
いろいろ想定してるとか散々言ってたのにこれだからな
運営に関しては日本側は何かしらの策を主張してただろうけど
このトップの外人が保身のために全部拒否した感あるな
0364名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:46:09.72ID:2s6gKduj
オリンピックは 
台風より暑さのリスクをとったのかな
0366名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:47:18.04ID:vsJXc2Rq
>>307
ようこそ大分へ
0367名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:49:22.27ID:BfXpx4J6
イタリア激おこぷんぷん丸じゃねえの?
NZイタリアだけは代替地開催したほうがええんとちゃう?
0369名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:50:21.69ID:vrPH6+Ec
>>350
言ってはいけないことって勝手に言ってるけど、そんなの日本は過去どれだけ言われてきたことか。

なーに言ってんだか。
0370名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:50:59.21ID:IedM3y4v
 JR東日本が台風19号の影響で、12日から13日にかけて首都圏全域で大規模な計画運休に踏み切る方向で検討していることが10日、関係者への取材で分かった。従来の方針を転換し実施48時間前の10日中に発表する。
10/10 12:03 共同通信
0372名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:52:59.57ID:vrPH6+Ec
>>362
じゃどんな策があって、明後日の試合について何がどう出来るのかここで説明頼むわ。

チームもメディアもスタジアムも公共交通機関もどう抑えるのか。
0373名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:53:19.19ID:leOp0IQm
>>361
中止になって大会全体の何が失敗なのかわからん
いままでたまたま天災がなかっただけでしょ
ちなみに2002はお隣さんがあれだっただけね。
0374名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:40.49ID:ALkuFx9H
豊田の給水場や帰りのルートとかここを観て予習していたのになあ
Tシャツはまだしもフラッグどうすんべ
無念
0377名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:57:39.00ID:8J8Zj01e
次のフランス大会だって、テロのリスクとかいろいろあるから、
台風で2試合中止になったぐらいなら、大会全体の価値に影響するようなものではない。
0380名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:59:58.39ID:mpC3eFuu
>>239
239には368の記事をちゃんとよんでほしい
やはり運営は、
全ての試合で「公平に扱われなければならない」
と判断したということだ。これはわたしの大会のスタンスはバラバラにしてはいけない論と全く同じことだ

あなたの意見こそ、そんな意見もあったねレベル。 ←どっちがそうだったかこれでわかったね
0381名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:00:35.00ID:vrPH6+Ec
>>379
どう見ても?
よかったな。
嫌いならこの板に来なくていいんだよ。
そんな卑屈なのは、自分が大嫌いなジャップやんけ。
0385名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:03:30.15ID:EI6MgQgP
>>379
自然災害を誰かのせいにしないと気がすまないって
まんまチョンのキチガイ気質
気付いてないようだがそんなのお前らだけだから
0388名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:04:32.65ID:kEu9HzUW
>>375
今頃アイルランドサポーターはガッツポーズでスコットランドサポーターは頭を抱えるか祈ってるだろうな
なんとか日本戦やってくれと
0392名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:07:38.30ID:9M4K19c2
豊スタ中止残念だけど仕方ない ツールドフランスだって土砂崩れとかあったし リーグアンもイエローベストので試合延期とかあったしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況