X



トップページラグビー
1002コメント324KB

2019RWC観戦情報交換スレッド Part.41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 18:11:58.99ID:DoheYLn4
4年に一度じゃない 一生に一度だ!

RWC以外の話題(オリンピック、セブンス等)は節度を持ってお願いいたします。
次スレは原則>>970、スレ立ての際は1行目の文字列を複数行貼るようにしてください。

チケットサイト
https://tickets.rugbyworldcup.com/
ファンゾーン
https://www.rugbyworldcup.com/news/417884

前スレ
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.39
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1570199046/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1570369476/
0006名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 18:45:57.40ID:2g6AtVGS
東京から熊谷行ってきた クソ遠かった 暑かった でもボランティアさんすごい頑張ってた スタジアムも見やすい あとUSAコールは盛り上がるなw
0008名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 18:47:18.49ID:IPcgHOri
今からテンプレ貼り直すので参考までに

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

4年に一度じゃない 一生に一度だ!

RWC以外の話題(オリンピック、セブンス等)は節度を持ってお願いいたします。
次スレは原則>>970、スレ立ての際は1行目の文字列を複数行貼るようにしてください。

チケットサイト
https://tickets.rugbyworldcup.com/
ファンゾーン
https://www.rugbyworldcup.com/news/417884

前スレ
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1570369476/
0009名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 18:47:30.39ID:RusLka8K
熊谷シャトルバスは駅から乗る場所も降りてから
スタジアムへも少し歩くけど本数が多くて
ほぼ待たないしそれ程詰め込まないから
ストレスも少なかった、行き帰りとも
行きでバス通りに数百メートル位毎にボランティア
が数名ずつ立っていてバスに手を振っていたが
スタジアムまで歩く人の案内なら地図とかもあるし
そんなには要らないような気もしたが
前の2試合もあんな風だったのかな?
0010名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 18:47:41.40ID:IPcgHOri
過去スレ
2019RWCチケット情報交換スレッド
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1516159172/
2019RWCチケット情報交換スレッド Part.2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1519651197/
2019RWCチケット情報交換スレッド Part.3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1521676450/
2019RWCチケット情報交換スレッド Part.4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1524205968/
2019RWCチケット情報交換スレッド Part.5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1528267367/
2019RWCチケット情報交換スレッド Part.6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1533069286/
2019RWCチケット情報交換スレッド Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1542516441/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1546256277/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1547630545/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1547866304/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.11
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1548162262/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1549580334/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1552872728/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1558187486/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1558511945/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1559268190/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1559778811/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1560427004/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1561604037/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1562815355/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1563865711/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1565427917/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1566091131/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1566802807/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.24(実質25)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1566822783/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.25(実質26)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1567767254/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.27
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1568171583/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1568463223/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1568706901/
0011名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 18:49:22.69ID:IPcgHOri
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1568865355/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.31
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1568985570/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1569109559/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1569199466/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1569288942/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1569472744/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1569639678/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1569768344/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1570008382/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1570199046/
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1570369476/

関連スレ
【ぴあ】2019RWCチケット総合スレ【やらかし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1559890198/
【三次】2019RWCチケット総合スレ Part2【四次】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1562598763/
【四次】2019RWCチケット総合スレ Part3【最終】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1563978007/
【反省しろよ】2019RWCチケット総合スレ2【ぴあ】 (実質4)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1562598535/
0012名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 18:49:44.90ID:IPcgHOri
【ファンゾーン】
https://www.rugbyworldcup.com/news/417884
https://www.rugbyworldcup.com/news/439994
●札幌市
札幌大通公園西2丁目(9/20〜29)
札幌駅南口広場(9/20〜22)
https://www.city.sapporo.jp/sports/keiyaku/documents/ippan2019/documents/03_besshishiyousyo.pdf
●岩手県・釜石市
釜石市民ホール「TETTO」(9/20〜10/13、10/19・20・26・27、11/1・2)
https://www.rugby-iwate.kamaishi.pref.iwate.jp/rwc2019info.html#fan-zone
https://www.rugby-iwate.kamaishi.pref.iwate.jp/data/event-shop-fun.pdf
●埼玉県・熊谷市
コミュニティひろば(9/20〜22・24・28・29、10/4〜6・9)
https://www.kumagaya-rugby.jp/fanzone/
http://www.city.kumagaya.lg.jp/about/soshiki/sogo/rubbyworldcup/oshirase/fanzonejissi.files/youkou2.pdf
●東京都
東京スポーツスクエア(9/20〜26・28〜30、10/2〜6・8・9・11・13・19・20・26・27、11/1・2)
調布駅前広場・調布市グリーンホール(9/20〜23・28・29、10/4〜6・11〜13・19・20・26・27、11/1・2)
https://fanzonetokyo.jp/
●神奈川県・横浜市
臨港パーク(9/20〜22・28・29、10/5・6・12・13・19・20・26・27、11/1・2)
https://rugby.city.yokohama.lg.jp/category/fanzone/
●静岡県
駿府城公園(9/20〜22・28・29、10/4・5・9・11・13)
https://www.pref.shizuoka.jp/bunka/bk-350/documents/fz05_shiyousyo.pdf
ソラモ・えんてつホール(9/20・28、10/4・5・9・11・13・26・27、11/2)
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/sports/rwc_fanzone.html
●愛知県・豊田市
スカイホール豊田(9/20・23・28、10/5・12・13・19・20・26・27、11/2)
https://www.city.toyota.aichi.jp/worldcup2019/rwc2019/4000274.html
●大阪府・東大阪市
てんしば(9/21・22・28、10/3・5・13)
花園中央公園野球場(9/20・21・22)
https://www.rugby-osaka.hanazono.pref.osaka.jp/rwc2019/fanzone.html
●神戸市
メリケンパーク(9/26・28〜30、10/3・5・6・8)
https://www.2019kobe.com/news/20190816_03/
●福岡県・福岡市
JR博多駅前広場(9/20〜22・26〜28、10/2〜5・12・13)
http://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/s-jigyou/charm/rwc2019_2.html#fz
●熊本県・熊本市
花畑広場 シンボルプロムナード(9/20〜22・28・29、10/2・5〜13)
●大分県
大分いこいの道広場(9/20・28、10/1・2・4・5・8・9・13・18〜20・26・27、11/2)
https://oitarugby.pref.oita.jp/rwc2019info/
0013名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 18:50:08.33ID:IPcgHOri
【スタジアムへのアクセスについて】
●札幌市:札幌ドーム
市営地下鉄東豊線「福住駅」徒歩10分。
真駒内駅・平岸駅・白石駅・南郷18丁目駅よりシャトルバス運行予定。
新千歳空港から市内への空港連絡バスが一部停車。
https://www.sapporo-dome.co.jp/access/traffic.html
●岩手県釜石市:釜石鵜住居復興スタジアム
三陸鉄道リアス線「鵜住居駅」下車。
岩手県内の主要駅・いわて花巻空港からスタジアム直通のライナーバス、
周辺部3地区の駐車場からシャトルバスでアクセスできるパーク&ライド、
釜石市民ホール(ファンゾーン)・シープラザ釜石(釜石駅隣接)からシャトルバス運行。
(いずれも有料・要予約)
https://www.rugby-iwate.kamaishi.pref.iwate.jp/rwc2019info.html
●埼玉県熊谷市:熊谷ラグビー場
上越・北陸新幹線、JR高崎線、秩父鉄道「熊谷駅」徒歩50分。
熊谷市コミュニティひろば(ファンゾーン)、籠原駅より無料シャトルバス、
羽生駅・森林公園駅・太田駅から予約制バス(無料)、
周辺部4ヶ所の駐車場からのパーク&バスライド(無料、要予約)を運行。
https://www.kumagaya-rugby.jp/cat_access/rwc2019/
●東京都:東京スタジアム
京王線「飛田給駅」徒歩5分、西武多摩川線「多磨駅」徒歩20分。
試合開催時、特急・準特急・急行は飛田給駅に臨時停車。
調布駅・多磨駅・武蔵境駅・狛江駅・武蔵小金井駅へのシャトルバス(有料)を運行予定。
https://www.2020games.metro.tokyo.jp/d56f96251a85c92f377944e6a47c1e65_1.pdf
●神奈川県横浜市:横浜国際総合競技場
JR東海新幹線・JR横浜線「新横浜駅」徒歩14分、
横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜駅」徒歩12分、
JR横浜線「小机駅」徒歩7分。
https://rugby.city.yokohama.lg.jp/n013/
●静岡県:小笠山総合運動公園エコパスタジアム
JR東海道線「愛野駅」徒歩15分。
掛川駅からシャトルバスを運行(無料)。
周辺部5ヶ所の臨時駐車場からのパーク&バスライドを運行(有料、要予約)。
http://www.pref.shizuoka.jp/bunka/bk-350/rugby2019_ecopa_transportation.html
●愛知県豊田市:豊田スタジアム
名鉄線「豊田市駅」徒歩約15分、愛知環状鉄道「新豊田駅」徒歩約17分。
市内2ヶ所の臨時駐車場からスカイホール豊田(ファンゾーン)へのパーク&バスライドを運行
(有料、要予約)。
https://www.city.toyota.aichi.jp/worldcup2019/rwc2019/4000277.html
●大阪府東大阪市:東大阪市花園ラグビー場
近鉄吉田線「東花園駅」徒歩12分、近鉄けいはんな線「吉田駅」徒歩20分。
https://www.rugby-osaka.hanazono.pref.osaka.jp/hanazono/access.html
●神戸市:神戸市御崎公園球技場
市営地下鉄海岸線「御崎公園駅」徒歩5分、JR山陽本線「兵庫駅」徒歩30分。
https://www.2019kobe.com/access/
●福岡県福岡市:東平尾公園博多の森球技場
市営地下鉄空港線「福岡空港駅」バス8分または徒歩25分。臨時シャトルバス運行(有料)。
周辺2ヶ所の駐車場からパーク&ライドを運行予定(有料、要予約)。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/s-jigyou/charm/rwc2019_2.html#trf
●熊本県熊本市:熊本県民総合運動公園陸上競技場
花畑広場周辺(ファンゾーン)・熊本駅・光の森駅・熊本空港からのシャトルバスを運行
(光の森のみ無料、他は有料。ファンゾーン、熊本駅は要予約)。
周辺部4ヶ所の駐車場からのパーク&バスライドを運行(有料・予約制)。
https://kumamoto.guide/rwc2019/access/
●大分県:大分スポーツ公園総合競技場
大分駅・別府駅よりシャトルバスを運行(無料)。
大分市・別府市計7ヶ所の駐車場からのパーク&バスライドを運行(無料、予約制)。
https://rugby-oita.jp/
0014名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 18:52:11.84ID:IPcgHOri
【FAQ】
Q.東京スタジアムの座席が上層か下層か分かりません。
A.ゲート番号(M-15、S-25など)から判断しましょう。公式で座席検索を行えばゲートが上下どちらかが分かります。
https://www.ajinomotostadium.com/seat/

Q.電子チケットが届いたけど、どうすればいい?
A.PDFで表示されるのでできる限りスマホ本体に保存(やり方分からなければググれ)。画面スクショはQRコード読みとれなかった場合のことを考えるとあまり好ましくない。
スマホに何かあったときのためにできれば印刷するべき(公式も推奨)。

Q.スタジアムに飲食物の持ち込みは出来ますか?
A.飲み物は原則として不可。ただし医療目的の飲み物は試飲の上認められるので、必要ならプラスチック容器に入れて持って行こう。
食べ物は9/23より「個人で消費できる程度の量」の持ち込みができるようになりました。
https://www.rugbyworldcup.com/news/479534?lang=ja

【臨時列車など】
JR東日本(釜石・熊谷・横浜)
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190710_ho01.pdf
京王電鉄(東京)

https://www.keio.co.jp/news/update/announce/nr190911v1830/index.html
JR東海(静岡)
https://jr-central.co.jp/news/release/nws002799.html
名古屋鉄道(豊田)
https://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2019/__icsFiles/afieldfile/2019/09/13/release190913_zoukyou.pdf
近畿日本鉄道(花園)
https://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/dia_higasihanazono_201910.html
https://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/dia_higasihanazono_201910-2.html
神戸市営地下鉄(神戸)
http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/subway/zouhatsu.html
福岡市営地下鉄(福岡)
https://subway.city.fukuoka.lg.jp/topics/detail.php?id=893
JR九州(大分・熊本)
http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2019/08/23/190823Newsreleasergwc2.pdf
0015名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 18:58:32.97ID:dauyyAZ+
東上線方面から熊谷のアクセスは東松山駅始発の国際十王バスが快適だった
片道40分弱で580円、ファンゾーンのすぐ傍にバス停があるからラグビー場への乗り継ぎも楽

全日程終了して今さら気づいたことだがw
0016名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 19:08:20.31ID:9I+J0xVq
なんかフィジーが乗ってる
0017名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 19:09:28.37ID:9I+J0xVq
あーあ、フィジー、余計なことやっちゃった
0018名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 19:10:22.38ID:9I+J0xVq
フィジー、アフォだ

せっかくの流れを
0019名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 19:15:49.61ID:L20T1ntN
控え選手であってもスコット強いわ!
日本代表、頑張れ!
0020名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 19:18:07.34ID:94jMfAvA
熊谷ラグビー場から駅まで歩いて帰った。
途中でボランティアからステッカー貰いました。ちゃんとしたやつで良い記念になる。

ゾロゾロ歩くから1時間掛かったけどねw
0021名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 19:29:26.03ID:3AcgPPMR
台風早くなって、日曜日の横浜の日本vsスコットランドは大丈夫そうですね。
問題は土曜日の豊田の試合は厳しそう。
0025名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 19:45:28.36ID:RusLka8K
熊谷は観衆2万4千人台だったが小学生は何人いた
だろうか?ぱっと見Nスタンドの3-4割程と
バックスタンドの向かって左寄りに団体でいた
国歌は両国のを覚えさせられていたようで
試合中も展開に関わらず、頑張れー、とか
小旗振りつつ両国名を連呼したりしてた
帰りも順番に並んで退場させられて
引率の先生含めおつかれさんという感じだ
チケットも一人ずつ持たされてたようだった
さてあの中から何人が将来プレーしたり、
成人以降もラグビーファンでいるのだろうか..
0026名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 19:48:02.64ID:xkldKO2A
ここに来る人にはいないと思うけど、
この開催じたいあやふやなタイミングで公式以外の方法でチケット買うのはリスクありすぎるとおもうよ
特に個人取引。公式じゃないとこ買ってに払い戻しになったときどうするのって心配になるわ
払い戻しなんて本人でしかできないでしょ 
0028名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 19:54:58.98ID:O5tg/VkP
12日15時の時点で関東〜東海が暴風雨圏内だからな
その日は朝から東海道新幹線計画運休で、
なし崩し的に豊田横浜中止だろうな
0030名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 19:59:02.87ID:ynqAPoi2
>東海道新幹線及び在来線において、台風19号の影響によりご旅行を見合わせる場合、無手数料できっぷの払いもどしをいたしますので、あらかじめ(指定券をお持ちのお客さまは、乗車予定列車の発車時刻までに)、お近くのJRの駅窓口までお申し出ください。

あ〜〜あ、台風タヒね
0033名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:03:37.83ID:KzYQidiX
エコパスタジアム
イングランド代表きてたよね?
メインのvipにいたジョージフォード
0034名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:03:52.43ID:RAzK55wF
エコパ バックスタンドで観戦
6時頃終わってスタジアム内のトイレ入って
スタジアム出たのが6時15分頃
外の芝生で花火みてバス乗り場に向かう。
花火は終了20分後
道中子供達の群れがいっぱい。
バス乗り場についてまたトイレ入って
バス乗ったのは7時頃
掛川着は7時半前
因みに新幹線も入場規制してたが10分くらいで入れたみたい。
今、改札近くのそば屋でそばまってる。
嫁と来て互いにトイレとかで時間ロスしたから一人ならもう少し早く掛川着くかもね
0035名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:05:17.50ID:4b7hQ+ot
>>31
確かに。
現地の感想聞きたい。
0036名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:06:25.54ID:6KPMo5Jk
熊谷は子供達もボランティアも地元のお店も、おもてなしモード全開ですごい!
ファンゾーンでお菓子買ったとき、売り子のお姉さんが袋を落としてしまって、「これ何でしたっけ?そうノックオン!相手のスクラムからでしたっけ?」と言って来たので、「アドバンテージ!」って言ってあげたら大笑いしてた。
0037名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:07:07.54ID:XmXkjaZ1
花火を見るとダメなんだろうな。
花火終わり1830で、そこからバスに移動して待って乗ったのが2000だった日愛戦。
0038名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:09:19.28ID:SEktsQeM
公式オンラインで買える在庫のあるグッズが
ヤフオクで高く売れてる理由分かる人いる?
0039名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:10:04.56ID:JR5BI0Nc
熊谷いいよね。今日は試合も面白かった。が、今やってるウェールズ対フィジーすごいわ
0040名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:13:36.59ID:RAzK55wF
>>37
花火はスタジアムの外でれば打ち上げるところから見えるよ
0041名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:14:38.47ID:sqz6vDX0
ウェールズ(笑)
0042名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:15:38.34ID:Oq7KQZKK
公式
コメディアン、ダンビガーw
0044名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:19:34.00ID:H/0VG8ss
>>43
立って走ってるから大丈夫。
最初は相当やばいんじゃないかと思ったからよかったわ。
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:20:41.58ID:o/xLOdFh
頑張れフィジー!
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:27:17.19ID:Oq7KQZKK
らドラドラ
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:31:32.94ID:L20T1ntN
エコパを試合終了3分前に出て、花火を愛野駅のホームでみて、
掛川からこだまに乗ったら、新横浜に8時前に到着。
明日は仕事があるから急いだ。
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:32:58.42ID:9I+J0xVq
申し訳ないけど、フィジーはトロい

自分から勝てるチャンスをウェールズに渡してる
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:32.06ID:BfVtzD4v
熊谷お疲れ。南ア戦から4戦全部行ったよ。特に輸送のスムーズさに感謝。
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:38:18.67ID:T144ehMC
金曜のエコパのチケット持ってるけど大雨のおそれがあるらしくて不安
愛知県から車で行く予定なんだけどみんなはどうしますか?
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:58:14.41ID:XnnZ5Qwa
今日初めて静岡に来てエコパにも来たけど、なんなん静岡人って?滅茶優しいやん。スケールが千葉と全然違うわ。ワールドワイドだわ。
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 21:03:17.27ID:51HSrkd1
>>55
私も愛知から遠征(エコパ3回目)、すべて新幹線移動(掛川)。
金曜日鈴鹿でF1見てから、夕方掛川へ。
行きは愛野まで電車+徒歩。
帰りはシャトルバスで掛川へ。
0059名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 21:04:20.99ID:XnnZ5Qwa
つかロシアVSスコットなんてマイナーで8割埋まっていたな 44000人とか言っていたな にしても綺麗な現場だったな
0060名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 21:05:09.49ID:RAzK55wF
>>55
金曜日は掛川祭があって市内は交通渋滞するらしいよ
シャトルバスの案内に書いてあった
ただ台風でお祭りやるかどうか知らない。
そこら辺もチェックしてみたら。
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 21:11:44.59ID:WBfSyVDw
エコパで観戦出来た ここのみんなに感謝
隣がスコグループで盛り上った
帰りはボランティアスタッフとハイタッチでジーンときた
みんなに幸あれ
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 21:12:47.01ID:O5tg/VkP
>>59
そのうち26000人が小中学生なんだぜ
熊谷が6000人くらいだから、今日だけでどれだけ動員されてんだよ
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 21:17:44.29ID:xkldKO2A
エコパにかんしてはチケットの売れゆき遅かったし動員は正解だったのでは
良い思い出になるでしょう
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 21:19:09.88ID:kAuIEnrk
日アイで静岡県民のラグビー熱が一気に上がって売れた感じだよね
当初は当日券販売予定だったのに中止になったりして
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 21:22:56.66ID:JJyKE+3Y
エコパは学徒動員が多かったな。
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 21:28:28.06ID:grNUuADz
ブロック丸々小中学生というのは
売れ残ったからではなく
最初からそこの自治体が購入してるんだよ
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 21:30:06.29ID:3d5P5fuz
にしても静岡ってあんなに良い所なんだな エコパスタジアムってもしかして有名なのかな。
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 21:32:07.53ID:XlpWTdlF
エコパ行ってたが小中学生が両国の旗を持って本当に楽しんで盛り上げてくれてたよ
ロシアを懸命に応援してた中学生の居たあたりに試合後ロシアチームが挨拶に行ってたのも良かったな
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 21:33:39.27ID:e/1Ljx7L
今日の気候最高だったねエコパ 雰囲気もマナーも良くこれでダメ出ししてる奴は糞 糞ほどラグビーのルールも知らずにロシアロシアと後半終盤に奇声を発するんだよな
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 21:35:33.78ID:6KPMo5Jk
日本戦以外では、日本人は静かだからねえ、キッズ達の声援が無いと盛り上がりに欠けるカードもある。
ていうか、国歌を練習してるとは思わなかったぜ!
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 21:37:49.58ID:Mww3Pnd9
熊谷で観戦したけどスマホの電池の減りがいつもよりかなり早かったので
暑かったからかなと思ったけどWi-Fi接続がオンになってたことが原因っぽいです
みなさんは会場内でWi-Fi接続切ってますか?
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 21:39:23.04ID:MZPC00xh
熊谷も仮設スタンドの黄色い帽子軍団はアルゼンチン国歌一生懸命歌っててアメリカ代表が何人かチラ見してた。
そしてアメリカ国歌も歌ってた。

あの子らに言いたいのはお前らUSA言いたいだけやろw
自治体が市内の小中学生全員招待と公言してるから当然原資は税金だろう。
税金で言えばスタジアムまでのシャトルバス無料だったな。あれも当然税金だろう。
バス会社が全面協力はしてるが当然タダでは無い。
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 21:45:28.20ID:Ro7cjcLz
>>60
ありがとう
パークアンドライドで車は磐田に停める予定なんだけど祭りの影響が西方面にも及ぶと困るな…
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:01:35.95ID:KkcHtx8o
外人同士で盛り上がってる所に割り込んで
一緒に写真撮ってる日本人のやつ猿みたいで痛いよ
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:05:44.29ID:MZPC00xh
両面に星条旗とアルゼンチン国旗を持ってた小学生集団がいて試合後のファンゾーンで見かけけど、あの旗手書きだったプリントじゃなかった。
駅伝の旗みたいに配られたもんじゃない。
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:06:22.95ID:rhRWF9Gu
とんでないよ
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:12:04.93ID:FNJ+eSca
>>81
そりゃ自分のを描くのでしょ
あくまで観戦は学習の一貫
税金使う名目もあるよ
感想の発表会とかもするんでは
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:13:03.47ID:JOEG1tTH
はぁ

遂にW杯で、スコットランドをボコボコにする日が来るかぁ…!

この日を20年間、ずーーっと待ってたんや…!!!
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:15:16.13ID:YmxfeBmk
俺はロリじゃないからピクリともしなかったが、エコパは垢抜けない制服jckの展覧会だったな
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:16:27.91ID:/3EwNhu4
台風スレにも書いたが12日は一部一日延期、一部代替地開催、一部決行の噂
13日は様子見
明日正午ごろ会見
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:20:46.66ID:Hn8o2mq5
ダメ元でチケット押さえてみようかな
仮に中止代替地でもチケットに関しては500円の損失だけたろ。
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:22:08.12ID:fzxz5E0+
>>46
いやー、ウェールズフィジー 面白かったわー。
わざわざ東京から飛行機で来た甲斐があった。
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:24:38.33ID:/3EwNhu4
今日大分行った人は勝ち組
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:26:11.06ID:ijWgrVzY
>>88
目に焼き付けてて草
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:26:25.07ID:Y73XidYL
>>92
現地で観たんかうらやましか

フィジーのプレーがもう観られんと思うと寂しい
アルゼンチンもお疲れや
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:27:20.71ID:nN5DmegU
>>89
だからねんで横浜だけ大分無観客なんだよ
14日にやってくれよ
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:28:25.58ID:ruU1dbOo
今ウェールズフィジー見終わった
ラドラドラやばすぎた
負けたけどMOMは納得

土日もこんな試合が見たいんや
台風どっか行って
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:30:54.99ID:/3EwNhu4
>>97
翌日に日本対スコットランド戦があるからそっちの準備があるからだと思う
東京のイングランド対アルゼンチン戦も翌日に試合があったのでPVできなかったでしょ
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:31:06.44ID:Sr/RY9U5
スコットランド戦が無観客試合になると、ホームの声援で後押しできなくてイヤだな
スコットランドが普通の練習試合みたいに冷静にプレーできてしまう
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:33:33.68ID:/3EwNhu4
>>102
12日の試合で一部延期があるらしいので13日の試合も14日に延期の可能性も
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:34:43.18ID:/3EwNhu4
>>104
あとスタジアム内でジャパンのPVの話もあったけど翌日の試合の準備のため無理って判断だった
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:38:10.59ID:nN5DmegU
釜石こそ順延でいいだろ

両チーム決勝Tに影響ないし
ラグビーW杯以外より大事なことねえだろあの球場
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:39:41.23ID:YNRg6hUP
大分の帰りのバスってスムーズになってますか?
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:43:59.49ID:Cs+IuWec
今日で32試合が終わった。全体の2/3が終了したことになる。日本の一次リーグ突破、
決勝トーナメント、ファイルへ向けてこれからもっと盛り上がっていくはずだけど、
帰国するチームも出てきたし、一抹の寂しさを感じる。
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:45:09.10ID:RIcz7+yr
関西のピークは12日みたいだから、花園はたぶん大丈夫。ただし、強風で近鉄が止まったら中止になるかもしれない。
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:47:23.54ID:EfOpRwKe
選手達はすぐ引き上げたけど、コメンテーターで来てたシェーン・ウィリアムスがスタンドに来て、最後の一人まで一緒に写真撮ってくれた。良い一日だった。
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:47:49.14ID:nwhxACxd
釜石は仮設がダメで立ち見になっても誰も文句は言わないと思う
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:47:54.67ID:fzxz5E0+
>>110
聞いてたのと違って意外にスムーズだったわ
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:51:35.29ID:6y0BjsPE
>115

どんな強度で造ってるか知らんけど
台風で吹っ飛ばされんか心配やな

熊谷あたりで14日に代替開催できないかな?
0122名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:58:29.88ID:Sr/RY9U5
>>112
QF入ってからは土日しか試合なくなるからね。。。
Pool戦でワイワイやれてる時が一番楽しいんだろうなあって思うわ
0125名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 23:07:31.75ID:v2EtvLVG
>>106
運営がこのような考えをしないことを切に祈る
確かに最弱同士の対戦だが初勝利を掴もうと超真剣勝負の戦いになるはず
14日に順延はできないものだろうか?観客輸送のやりくりは難しいだろくけどね
0127名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 23:12:53.09ID:6QqbmVnu
札幌は13日、ドームでの無料PVが決定。
フードとビールも販売。
だがよ。。。札幌ドームのビジョンは試合見るには小さくねえか???
0128名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 23:13:36.25ID:tUnfqB/u
自然災害とは仕方ないとはいえ、中止になったらそれだけで大会としては失敗だよね。
中止になった国が優勝したら1試合少なくて十分休養できたからだって言う人が絶対出てくるだろうし。
2,30年後には日本でまたラグビーW杯が見れるんじゃないかって本気で夢見てただけに、落胆が大きくてやり場のない怒りが込み上げてくるわ。
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 23:31:12.10ID:GU+JaXrp
>>115
東京通過したくらいから急速に弱まるので、釜石自体には問題ないが、鉄道の運休が問題。
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 23:45:05.38ID:nmXO7Gmy
神戸も4試合終わって後は関西はもう花園だけになってしまったね。
強豪国同士の試合、日本代表の試合どちらも今回のW杯は関西は無縁だったし、今度開催の時はメインの試合が関西に来るよう関西のラグビー関係者には期待したい。
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 23:56:48.18ID:IPcgHOri
延期したら延期したで運営やボランティアのスケジュール確保、世界各地の放送局の編成の組み替え、行けなくなった人のチケット払い戻しへの緊急対応、様々な対応にたった2・3日で迫らなければならない。
決して軽々しく延期しろとは言えない対応。
0139名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 00:06:27.81ID:TJg6Un33
今後、台風大国の日本で開催してくれるだろうか
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 00:14:51.14ID:4TVDmamr
>>122
横浜のファンゾーンで豪フィジーを見てからスタジアムに移動し、敷地内の仮設ビジョンで仏アル観戦、そしてお目当てのNZ南ア。
色とりどりのジャージを来た外人さんの多さと雰囲気に「ワールドカップなんだ〜」て実感できた。9月21日のあのワクワク感は忘れられない。
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 00:31:25.39ID:P9e/xOio
釜石前乗りで行く予定だけど、アクセスはほぼ主要都市や新幹線停車駅からのライナーバスやシャトルバスだよ。在来線は輸送力が貧弱すぎて当日なんかとでもじゃないが頼れない。
だから予報通り風雨さえ収まればなんとかなんじゃないかと……希望的観測をw
当日新幹線組には申し訳ないが。
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 00:34:01.92ID:azUUrTND
今日静岡行った人暑かった?
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 00:55:36.60ID:b5h+abZk
>>112
それサッカーワールドカップの時
超痛感したわ
2002年ベスト16が終わった後2日試合のない日があって
もう7試合しか残ってないのかって急におセンチモードになったもんだ
まああの時は壮絶なチケット争奪戦を経た上で迎えた待ちにまった本番
というのもあったんだけどね
ああ台風逸れてくれ
ラグビーのためにも
もちろん被害が出ないためにも
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 01:01:58.24ID:WZcRFe84
暑かった!に1票
帽子を着用していたが、愛野駅からエコパまでの徒歩で日射しがキツイ時もあったな
日陰を見付けて休憩をはさんで歩くと大分楽になったよ
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 01:09:42.52ID:tpxpbVaS
>>142
スタンドは試合開始前、日がさす席と日陰に席じゃだいぶ違った
オレはバックスタンド側だったが、席についてしばらくしたら日陰になったから
楽になった。
メインスタンド側は概ね日陰
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 01:39:25.91ID:0uPQfUvs
昨日初めてにして最終戦の熊谷に急遽行ってきたけど噂通りの素晴らしい運営だった
ディズニーランドを超えるかの様なホスピタリティを提供する関係者の方たち
答えるようにアルゼンチンもアメリカもトライ合戦を演じていた
東京でアルゼンチンの敗戦を2回観たが遠く本国から来たであろう応援の方々の寂しそうなたたずまい
少し気になっていたが昨日はプール戦敗退の辛さを熊谷の地で癒されたのではないかな
熊谷の人達って運営の大人も学徒動員の子供も凄いね。
0150名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 01:40:00.30ID:cUHX+2Nu
>>135
そうだね。神戸1、花園2観戦したけど、なんかちょっと物足りない。
関西にあと1会場欲しかったし、花園は見やすくてよかったんだけど、長居なら間違いなく、日本戦に決勝トーナメントもあったはずなのでね。
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 02:26:41.87ID:75NPwGl4
逆に俺は熊谷でトンガの試合を見たかった
大東大に留学生が来てから日本とトンガの縁が始まり、日本のラグビー界に多大な影響を与えた
その大東大のホームとも言える熊谷で1試合でいいからやってほしかったなー
0152名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 04:19:39.36ID:IEJs8EQ8
熊谷行ったが首の周りがTシャツ焼けくっきり 子供が熱中症で倒れてた 日差しが強かったな 湿度も低くて冷たい風もあったけどそれでもきつかった 甲子園とかよく見れるな
0153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 04:19:54.56ID:TgQBbCQt
>>145
日本アイルランドの試合の日よりは暑くなかったよ。
日射し弱いし風もちょっとあり、日が暮れるのがちょっと早くなったせいか試合時間は涼しくなったな。
0154名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 04:22:52.55ID:TgQBbCQt
熊谷を改修するために予算が回って多くのスタジアムが犠牲になったんだよ。
失敗は許されなかったでしょ。
0155名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 06:01:54.52ID:lrlFSUv2
熊谷でジョージア対ウルグアイを観に行った時、臨時バスで会場へ向かっていたら普通の民家のガラス戸からおばあちゃんが手を振っていた。
沿道のボランティアさんも素晴らしかったし、ラグビー十万石まんじゅう買ったし、帰りの改札口ではボランティアさん並んでハイタッチして見送ってくれたから本当楽しかった。
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 06:28:35.56ID:3trITohH
エコパでは爺さん倒れてたな
0158名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 06:39:32.51ID:vsJXc2Rq
台風抜けるの思いの外遅いな。
日曜やるにしても、試合開始前から新横浜が阿鼻叫喚な予感
0161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 07:12:51.56ID:R1kRi5jC
熊谷はもう終わりか。関係者みんな良い仕事しましたね。
0162名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 07:25:54.08ID:Do75fIzt
日程表に勝敗○×付けているのだけど、
先のチームが勝ちがほとんど。
○RSA-CANとかのように。
この名前順はランキング上位が先にチームが書いてあるのかな?
日本戦だけは、全部日本先だけど。
このジンクスで日本全勝して欲しい。
0164名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 07:31:15.94ID:tViYKANI
>>163
12時って。
0165名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 07:52:19.08ID:3fm70DwX
インフラだけ14日に延期かな。メインディッシュのあとになってしまうのが残念だが。
0167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 07:56:13.44ID:m/iUTv81
いくら保険入ってるとはいえ損害はやっぱり出ちゃうね
あとは今後のこの手のイベントで掛け金がかなり上がりそう
オリンピックはもう契約してるだろうけど
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 07:56:38.20ID:yg5InS+Z
リセールするにしても記者会見待ったほうがいいのかな
いろいろ決めるの遅かったのは私の責任だけど
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 08:06:34.26ID:quzrnOYg
最新の予報だと横浜は土曜日付が変わってから風雨が強くなり21時くらいまで続くみたいだな
0171名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 08:12:55.83ID:NA1K+SOc
>>168
もうリセール申請期間終わってんじゃね?
0172名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 08:13:25.90ID:P+ufaEFS
一応加速して13日中には抜けていく予報か
ただこの勢力で来られると交通機関へのダメージがどうなるかわからん
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 08:15:50.81ID:IedM3y4v
イングランド―フランス戦は無観客試合も…台風通過後に大分で代替開催案
10/10(木) 6:03配信 スポーツ報知
0175名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 08:23:44.52ID:3trITohH
オレンジのビブス着用したスタッフってめっちゃ偉そうに振る舞ってるな

ボラさんや駅構内の並びにメンチ切ったりして
0176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 08:32:50.51ID:kZRD4Aoh
熊谷のみんなの感想読んでると嬉しくなっちゃいますね。
愛野や調布もみんな大絶賛だしやっぱり日本のおもてなしの心は素晴らしいですね。
0177名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 08:39:58.07ID:quzrnOYg
>>174
日程や会場変更なら払い戻してくれるでしょ
会見待つしかないね
0178名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 08:41:28.41ID:RFpTL4x6
>>166
試合開催日は駅前をホコテンにしてイベント開催してたけど、昨日豊田市がイベント中止を発表。
まあ、テント飛んでくしね。
0182名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 09:20:51.78ID:zHNsfNKv
結局、順延も代替開催も無理
規定通り中止でおしまいだな
なんか期待持たせた、混乱させただけで終わるような
0183名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 09:40:15.04ID:Wk5VgDhy
消化試合とはいえファン垂涎のビッグマッチだったのにもったいない
0184名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 09:42:29.57ID:quzrnOYg
>>182
まじか
検討はポーズかよ
0185名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 09:45:13.81ID:vrPH6+Ec
>>184
順延や代替開催ができるか可能性を検討しただけであって、それをするにはどうしたらいいかを検討した訳じゃないと思うけど。
0186名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 09:45:34.52ID:kEu9HzUW
インフラ中止か
片方しか中止の情報が出ないということは、豊田のほうは延期か代替の可能性があるのか
0187名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 09:52:55.43ID:vsJXc2Rq
両チームが中止を受け入れたカードは即中止、
それ以外は検討するかもってことでOK?
0188名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 09:55:13.28ID:toUjks16
>>187
チームに決定権はないでしょ
代替地開催をする場合は意見聴取はするかもしれないけど、台風による中止はWRが一方的に通告しなきゃおかしい
0191名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 09:58:40.36ID:RnRI7Ard
まだ一応トーナメント進出に影響する豊田の試合を他会場(大分?)に移すことになって
イングランドフランスは行き先がなくなって中止という話だったりするだろうか
0193名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 10:03:24.83ID:YPrKl4Qs
>>191
ただ単に大会規定通り
予選の試合は実施出来なければ中止するだけ
という話
0196名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 10:12:05.85ID:2s6gKduj
WRでは、中止とあらかじめ決まっている。
年に台風が何回発生し、何回来るかは、統計的な結果でている。
組織委員会が決定した開催時期・場所により生じた今回の結果は、歴史としてWRに残る
0198名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 10:19:59.82ID:8d6bAWWI
>>151 ファンゾーン熊谷のPVでは
トンガの試合は3試合中継が
ありました。
0199名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 10:22:05.95ID:RnRI7Ard
>>197
記事の雰囲気からしてソースがイングランド経由みたいだね
だから豊田のハッキリした情報は無いんだろう
0201名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 10:23:58.68ID:jxi9get1
あと数時間で公式見解が発表されるみたいだから一喜一憂はそれからでもいいんじゃないかい
0202名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 10:27:01.49ID:vrPH6+Ec
>>199
イギリスは良くも悪くも情報が早いのと、南アはメディアが大きくないから、ニュースソースも少ないからね。
0203名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 10:33:22.83ID:mpC3eFuu
中止になる試合がでたってことはそれが基準になるってことだよね
予定通りに開催するか中止するか
中止になる試合と順延になる試合ができるのはおかしいから
0204名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 10:39:51.61ID:2s6gKduj
WRでは、中止とあらかじめ決まっている
組織委員会が変えることってできるの
0206名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 10:49:04.98ID:vrPH6+Ec
>>204
中止になるまでの要件が明確にならないと、極端な話WRの都合とか曖昧な基準でポイント操作が出来るから、組織委員会と話し合いはしてるよ。
0211名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:06:17.14ID:2s6gKduj
組織委員会 台風来た時は、 どのようにすると考えていたんだろう?
ノープランってことは、ないはず
0212名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:07:16.37ID:aydrj7kG
1試合中止で失敗とか言われるなら英仏中止なら日スコ中止でもいいんじゃない。
0214名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:09:53.50ID:2s6gKduj
歴史に残る大会になることは 間違いない。
0215名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:14:12.99ID:2s6gKduj
代替えなら、全席 無料開放で 希望 (のぞみはうすい か)
0216名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:14:52.92ID:toUjks16
>>215
無観客はあり得ても無料開放はあり得ない
つーか死人が出るぞ
0218名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:18:22.39ID:2s6gKduj
>>216
そうですよね
サッカーの無観客試合 寂しかったので
0220名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:21:02.98ID:mpC3eFuu
>>217
台風の中で連日徹夜で並ぶ人がでてくるだろうw想像してみん阿鼻叫喚を
ぜんぜんチケット売れないイベントならできるけどこの大会じゃ無理だ
0221名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:22:30.70ID:mpC3eFuu
>>217
あ〜代替の話か それでも無理だね。無観客の選択しかないよ
ていうかやはりイングランド戦中止にしといて日本戦だけやるのは矛盾してくる
0222名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:23:31.65ID:YcFKOfLR
俺も場所日程帰るなら無観客しか現実的じゃないと思う。
パブビューで盛り上がるしかなくなるけど、やらないよりははるかにましでしょ。
0224名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:25:08.30ID:vsJXc2Rq
横浜、12、13日のファンゾーンは中止決定してますね
0231名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:31:30.58ID:mpC3eFuu
>>229
矛盾って代替開催のことなんだけど
ふつうに予定通り開催されるなら矛盾はない。けど、代替が日本戦だけあるなら矛盾ってこと
間違ってるの?
0232名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:32:54.04ID:vrPH6+Ec
>>227
他の試合で代替でやるなんて報道すらないけどな。
さらに、プールCは決勝トーナメント組も決まったし、3位の予選免除も決まった。
日本スコットランド戦の結果にももちろん影響しない。
だから何の矛盾もない。
0233名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:33:03.53ID:kEu9HzUW
>>226
リーグ突破がかかる試合が含まれてるから
台風の接近予報がどんどん早まって日曜日の重要な試合はなんとか出来そうな雰囲気になってきたから
土曜日は中止にしたんじゃないかな?
押さえた会場は日曜日の日スコ戦が開催出来なかった場合に備えてキープしてそう
0234名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:34:53.59ID:mpC3eFuu
>>232
代替の可能性っていうのはフランス対アメリカでも検討されてる記事でてたし、
昨日まではこの週末もそう検討されてるって記事になってた
0235名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:36:33.89ID:vrPH6+Ec
>>231
うん、間違ってる。
日本戦だけ代替開催したとしても、インフラ戦中止のロジックとは矛盾しない。
開催日がそもそも違うし。
同じに日にダブルヘッダーとかなら言えるが、インフラ戦と日本戦がリンクしてないから、当事者の間にも利害関係がほぼない。
0236名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:40:07.05ID:mpC3eFuu
>>235
個人的な意見だと大会運営のスタンスがバラバラになると思うからやはり矛盾すると思う
中止にするか代替にするかは全ての試合で適用するべきだと思うわ
だから全体をいまさら動かすことが困難でイングランド戦は中止になったと見ている
あなたが矛盾してないと思ってるのも一つの考えだが
0238名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:41:43.63ID:IrEjcAyE
この時期は最低一発はくるのにノープランとか笑うしかない
普通なら代替え開催地候補を決めておくだろ
代替え開催の場合のチケット購入方法とかな

たぶんこれ日本側に決定権が全くない
0239名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:42:25.75ID:vrPH6+Ec
>>236
勝手に言ってたらいいじゃん。
別にバラバラとは誰も思わないから。

あなたの意見こそ、そんな意見もあったねレベル。
0241名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:44:35.95ID:mpC3eFuu
>>239
簡単に規定なんか変えられるとか順延できるって書いてる人に口調が似てるね
実際順延できなかったわけだが。いま報道されてる通りなら
0242名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:44:48.30ID:VtE9MVvs
中止というルールしかないのに
試合によって中止だったり代替地開催なんてあり得ない
0245名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:46:17.54ID:vrPH6+Ec
>>241
バカ?
俺は中止派だよ。

口調とかだけで相手に濡れ衣着せてるような雑魚がレスするなんて100年はえーわ。
0248名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:49:53.27ID:Ytz3rTGa
F1日本GPは約15年前に台風通過後史上初の同日予選・決勝を見事にやりとげたそうだ

その時はなかった計画運休はあるけど、ラグビー会場でも同じ事ができるはずだと思いたい
0249名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:49:53.54ID:toUjks16
別に中止か代替かで矛盾はないだろ?
チケット規約上は契約だから中止を盛り込むのが妥当
しかしW杯は特別だから代替開催の手段を個別に探るのは別に問題ない
0252名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:51:44.98ID:2s6gKduj
とにかく 歴史に残る大会になった
13日は大丈夫だろう
0253名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:53:24.09ID:xu6pFMpf
12日は博多はまあ何とかなりそうだけど、豊田と横浜は無理だな
13日は釜石が厳しそうだけど、他はやれそうな気がする
0254名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:54:06.38ID:YPrKl4Qs
ラグビーW杯、台風で2試合中止
10/10(木) 11:50配信 共同通信
 ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会で、12日のイングランド―フランス、ニュージーランド―イタリアの1次リーグ2試合が台風の影響で中止になることが、大会関係者の話で分かった。
0257名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 11:59:33.21ID:+zGvqGd2
13日ヨコハマのスコットランド戦は問題なし

昼の時点で、台風はすでに東北沖
0258名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:00:32.79ID:YPrKl4Qs
JPNvSCO戦に関しては台風通過後の
交通機関の復旧状況
停電の発生状況
スタジアム設備の破損有無
運営、ボランティア要員の確保
が問題かな
10/13 12:00くらいまでに判断できるのかね
0259名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:01:19.00ID:P+ufaEFS
釜石は今大会の一つの象徴みたいなものだからやってほしいが
海側からの風を遮るものがなんもないからな
0260名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:01:22.95ID:IrEjcAyE
ニュージーランドとイタリアは影響あるよな
イタリアにとっては残念 まあ勝つなんて無理だけど
イン フラ ABは トーナメント有利だよな
0261名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:01:33.28ID:s0RuQya0
12日横浜のチケット余ってる。
まあ、この状況で買わないよな。
0263名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:04:11.80ID:YPrKl4Qs
ツイでも発表始まった
0265名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:04:40.57ID:+zGvqGd2
>>259
1番やっちゃいけないスタジアム

復興の象徴であるスタジアムで、災害の可能性のある決行などしたら、この日本開催のワールドカップの意義の全てが無に帰してしまう
0266名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:05:37.28ID:YPrKl4Qs
正式発表
2試合中止
0267名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:05:38.83ID:zXT/l6Sd
>>264
君が書き込んだ時点で発表されてた
0270名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:07:12.60ID:ZUzUB5rp
アルゼンチンがイングランドかフランスのどっちかに勝ってたら試合中止にしなかったんだろうね
残念だなあ
0271名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:07:26.44ID:+zGvqGd2
この台風による中止で、決勝トーナメントの組み合わせが変わるだけなら、たいした問題ではない

中止により、試合をすることなく決勝トーナメント進出が絶たれてしまうチームがあるのかどうか

もし、トーナメント進出が絶たれるチームが無いのであれば、この中止は何の問題もない
0272名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:07:47.23ID:YPrKl4Qs
アイルランドvサモア戦
現時点では予定通り実施
0273名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:08:17.73ID:quzrnOYg
日本の大会成功を僻む民族がワラワラとw
0278名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:10:45.40ID:+zGvqGd2
>>274
了解

ソコはイタリアに泣いてもらうしかないね

本音としては、試合があったとしても負けることはほぼ確定していたとは思うけど、ソコは絶対に言ってはいけないね
0279名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:10:59.74ID:zHNsfNKv
これは、「プール戦に予定していた試合日に開催できない場合、翌日に延期することはせず、試合中止とみなす。試合結果は引き分けと宣言され、各チームに勝ち点2ずつ付与されるが、得点記録はなしとする」という大会規則に則り決定され、振替試合は行われません。
#RWC2019
https://twitter.com/rugbyworldcupjp/status/1182129847033716736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0280名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:11:21.08ID:NIjGR1eW
>>262
実際問題大会の成功失敗は全試合無事開催されるのは前提条件として、盛り上がりや収入等で判断するからね。
その前提条件が達成されないようでは何言われても仕方ないよ。
それにニュージーランドかイングランドが優勝したら絶対に休養できたからって声は出るよ。
0283名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:14:40.36ID:fZAvU5iH
どこの世界にも良かった点よりも悪かった点をことさら取り上げて騒ぎ立てる人間はいるから仕方ないね
人の足を引っ張るのを生き甲斐にしてるやつ
0284名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:14:51.34ID:E5MeXLCf
■10月13日(日)の4試合実施可否について
台風の進路予測では、13日未明には関東を通過することが示されていますが、台風通過後の安全性を調査の上、試合開催可否判断を行います。

#NAMvCAN #RWC釜石
#USAvTGA #RWC花園
#WALvURU #RWC熊本
#JPNvSCO #RWC横浜

#RWC2019
https://twitter.com/rugbyworldcupjp/status/1182130956351598592

このままだと釜石の可否が危ない、横浜ももしかしたらってところか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0287名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:15:04.52ID:xnHPJ9pV
これNZのQFの価値が高まったね。
0288名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:16:23.38ID:J+aiDpuL
無理矢理大会が失敗でないと騒がれてもそれこそ天邪鬼にしか感じない。もしくは現実逃避。
0289名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:16:40.40ID:zHNsfNKv
釜石の試合は前日に判断しないとなぁ・・・
0291名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:17:16.86ID:IrEjcAyE
>>279
そもそもこのルールをなぜ日本側は変えられなかったんだよ
決定権なさすぎだろw

選手や関係者やスタッフやメディアだけ空路輸送して無観客でもやると説得しとけよ
0292名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:17:21.13ID:+zGvqGd2
>>285
この中だと、釜石だけが中止になる可能性が高いよね
0294名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:18:41.35ID:xnHPJ9pV
>>290
NZのQFは東京ですね。
0295名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:19:16.21ID:fZAvU5iH
>>291
多数決かどうか知らないけど規定を変えなくてもいいと本部が判断したのに何で日本が単独で反旗を翻す必要があるの?
あと物理的にできるのにやらなかったと決まったわけではないよ?
0296名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:19:42.84ID:mpC3eFuu
6時間前ってけっこうギリギリじゃないの
開場時間の6時間前じゃなくてキックオフの6時間前って
0298名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:21:58.24ID:vHaQYn3I
>>293

前入りのオレは中止になったら交通費、宿泊費、無駄金払って帰ってくるだけだから、まぁ、どっちがマシか、ですねぇ……。
0301名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:24:35.73ID:vrPH6+Ec
>>292
福岡でやれるから熊本は開催確実。
花園は進路がいまから西寄りに進んだ場合だけ中止だろうね。
横浜も予報では通過済だから被害の状況次第だろう。
釜石は通過と開始時間が近いから判断が難しい
0303名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:29:53.78ID:9YJfz5fI
>>291
翌日に順延とかしたら中3日だったのが中2日になってしまうチームが出てくる。
なので、大会前から順延せず中止とルールを決めた
0304名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:32:59.33ID:YcFKOfLR
先日の南アカナダで退場になったカナダ選手が試合後にロッカールームに謝りに行ったことが話題になってるね。
南アも温かく迎えてビールをさしだした、と。
ええ話や。
0309名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:35:40.82ID:quzrnOYg
パックのチケットは1試合分払い戻されるのかな?
0310名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:38:36.96ID:s0RuQya0
イングランドやフランス応援の方々、大分の準々決勝のチケット余ってますよ。
0311名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:44:41.46ID:HfU6aBms
順延、代替開催、無観客試合
大会規定に無いことをやれば、試合を観れなかった人から訴訟起こされるわな
0312名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:45:41.63ID:+zGvqGd2
ていうか、日本のワールドカップ運営、逆にしっかりしてるじゃん

正式な手続きを踏んで、混乱のないように事前に発表時間を告知し、あらゆる可能性を探りながらも、毅然として中止を決定、発表

いいと思います
0315名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:48:50.46ID:FPFn796j
>>313
詐欺じゃない?
0316名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:49:12.49ID:P+ufaEFS
手数料も返してくれるのかな?
4試合まとめ購入してるからどういう処理されるんだろ
0319名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:49:57.38ID:2s6gKduj
>>262
失敗ではない
WRでは初から中止と決まっていた
ただ
日本開催について歴史に残ることは、間違いない
0320名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:50:20.03ID:bOwUgLgs
大分のQF1カテA6連番とか取れるなw
エディーへのブーイングが凄まじいENG-AUSとか面白そう
遠いから行けないけどw
0321名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:50:21.53ID:+zGvqGd2
>>312
追記

試合に関しては全てをルールに則って、全てをレフリーが決定する

選手はソレに従う

運営に関しては、やはり大会規定にのっとって、開催国の運営が全ての決定を下す

参加国はソレに従う

コレでいいんだと思います
0323名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:51:40.20ID:651G2EME
運営の仕事振りには何の文句もないけど、日本でワールドカップをやるべきではなかったとは言われ続けるだろうな
辛いわ
0327名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:54:17.45ID:2s6gKduj
>>323
開催時期・場所を決めたのは、運営の仕事
0328名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:54:33.95ID:+zGvqGd2
>>319
記録、記憶としてはワールドカップ史に残るけど、この中止によりトーナメント確実だった強豪国の進出が絶たれる、などの組み合わせは、幸いにして、あくまでも幸いにして、無かったので、さほど大きな歴史の事実にはならない、と思う

イタリアは申し訳ないけど、ラグビーファンなら言わないけど、その意味は分かってる
0329名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:55:02.05ID:TgQBbCQt
リスク管理ゼロ

言われてもしかたありません。
0330名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:55:20.64ID:ibhQz3u9
>>325
無観客ならできるかもな 台風通過後にインフラどうなってることやら
0331名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:55:37.08ID:cQnJsozD
日本の悪いとこが出たな

頭固すぎて臨機応援に対応できない
0335名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:58:00.71ID:TgQBbCQt
忘れてはいけません。
Tier1の国は、予選リーグで1回は準決勝、決勝の会場の横浜国際で試合をします。
中止によりフランスとイングランドは横浜で試合ができなくなりました。

大会終了後 必ず議論されます。
0338名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:59:06.36ID:+zGvqGd2
>>335
???

議論?

何の?
0339名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:59:44.62ID:2s6gKduj
>>328
イタリアを応援するファンは
日本にもイタリアにも少ないということ か
0343名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:02:00.51ID:TgQBbCQt
>>336
準決勝、決勝のスタジアムで試合経験があるかないか、
大きな違いになります。
中止による不公平はかならず議論になります。
ウェールズはそもそも横浜で試合がなかった。それもどうかと思います。
0344名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:02:15.16ID:x5TpNA62
>>335
オーストラリア、ウェールズ、アルゼンチン、イタリア
0345名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:02:48.41ID:mpC3eFuu
公式以外で売買されたチケット少なくなさそうだからそのへんは揉めそう
払い戻しの件
0346名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:03:27.80ID:TgQBbCQt
電通さんラグビーから逃亡かな
0349名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:05:35.42ID:2s6gKduj
>>342
イタリアから
オールブラックスとの試合を楽しみに
来日した方々に面と向かって言えますか
おもてなし とは正反対
0350名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:05:37.84ID:+zGvqGd2
>>339
イヤ、もちろんそんなことはない

誰も言わないけど、ラグビーファンなら分かってることが、イタリアはニュージーには勝てない、ということ

ただ、ソレはもちろん言わないし、言ってはいけないことなのはもちろんで、大事なことはソレじゃない

例えば、試合日程に関して、中3日と決められていれば内心不満でも、不利でもソレに従う
中止になることは大会規定に従った決定なので、内心はどうであれ、ソレに従う

ソレだけなんだよね

だから、イタリアも粛々とソレに従う

もちろん、心情としてはイタリア可哀想、イタリア申し訳ない、と思うけど、決定に従う

ソレだけなんだよね
0351名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:07:29.46ID:+zGvqGd2
皆さん

>>343のコイツはコレから連投する

この手のタイプは絶対に触れちゃダメ

触らずに放置しておくのがベスト
0355名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:18:39.76ID:/C5NfxrW
>>304
ラグビーなら本来アフターマッチファンクションやるから当たり前の話なんだ
ワールドカップはアフターやらんからノーサイド精神()に反している
0357名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:24:54.13ID:zfANPHnU
>>331
馬鹿なの?
0358名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:30:32.09ID:HcgmWoU8
順延だ、代替開催だ騒いでた奴が
常識知らずのアホなだけだ
0360名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:34:14.29ID:Dg2nYZBh
横浜パック持ち
想定外の払い戻しで追加観戦したいけどさすがに今からじゃチケット厳しいかな
大分まで遠征するほどの金銭的余裕はない
0361名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:41:40.40ID:LZL1Jj2+
まあ天候には勝てんとはいえ世界中のラグビーファンが数年後この大会を思い出すときひどい大会だった、やっぱりジャップなんかに任すんじゃなかったと思われてしまう大失敗大会となってしまったわけね。
まるで2002日韓ワールドカップみたいに。
0362名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:42:47.34ID:IrEjcAyE
必ず接近上陸することが分かってる時期での開催なのにこれはないよ
だってなにも策がないんだから
いろいろ想定してるとか散々言ってたのにこれだからな
運営に関しては日本側は何かしらの策を主張してただろうけど
このトップの外人が保身のために全部拒否した感あるな
0364名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:46:09.72ID:2s6gKduj
オリンピックは 
台風より暑さのリスクをとったのかな
0366名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:47:18.04ID:vsJXc2Rq
>>307
ようこそ大分へ
0367名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:49:22.27ID:BfXpx4J6
イタリア激おこぷんぷん丸じゃねえの?
NZイタリアだけは代替地開催したほうがええんとちゃう?
0369名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:50:21.69ID:vrPH6+Ec
>>350
言ってはいけないことって勝手に言ってるけど、そんなの日本は過去どれだけ言われてきたことか。

なーに言ってんだか。
0370名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:50:59.21ID:IedM3y4v
 JR東日本が台風19号の影響で、12日から13日にかけて首都圏全域で大規模な計画運休に踏み切る方向で検討していることが10日、関係者への取材で分かった。従来の方針を転換し実施48時間前の10日中に発表する。
10/10 12:03 共同通信
0372名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:52:59.57ID:vrPH6+Ec
>>362
じゃどんな策があって、明後日の試合について何がどう出来るのかここで説明頼むわ。

チームもメディアもスタジアムも公共交通機関もどう抑えるのか。
0373名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:53:19.19ID:leOp0IQm
>>361
中止になって大会全体の何が失敗なのかわからん
いままでたまたま天災がなかっただけでしょ
ちなみに2002はお隣さんがあれだっただけね。
0374名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:40.49ID:ALkuFx9H
豊田の給水場や帰りのルートとかここを観て予習していたのになあ
Tシャツはまだしもフラッグどうすんべ
無念
0377名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:57:39.00ID:8J8Zj01e
次のフランス大会だって、テロのリスクとかいろいろあるから、
台風で2試合中止になったぐらいなら、大会全体の価値に影響するようなものではない。
0380名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 13:59:58.39ID:mpC3eFuu
>>239
239には368の記事をちゃんとよんでほしい
やはり運営は、
全ての試合で「公平に扱われなければならない」
と判断したということだ。これはわたしの大会のスタンスはバラバラにしてはいけない論と全く同じことだ

あなたの意見こそ、そんな意見もあったねレベル。 ←どっちがそうだったかこれでわかったね
0381名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:00:35.00ID:vrPH6+Ec
>>379
どう見ても?
よかったな。
嫌いならこの板に来なくていいんだよ。
そんな卑屈なのは、自分が大嫌いなジャップやんけ。
0385名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:03:30.15ID:EI6MgQgP
>>379
自然災害を誰かのせいにしないと気がすまないって
まんまチョンのキチガイ気質
気付いてないようだがそんなのお前らだけだから
0388名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:04:32.65ID:kEu9HzUW
>>375
今頃アイルランドサポーターはガッツポーズでスコットランドサポーターは頭を抱えるか祈ってるだろうな
なんとか日本戦やってくれと
0392名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:07:38.30ID:9M4K19c2
豊スタ中止残念だけど仕方ない ツールドフランスだって土砂崩れとかあったし リーグアンもイエローベストので試合延期とかあったしね
0393名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:09:42.44ID:E5MeXLCf
今まで天災による中止例が偶然にもなかっただけであって、安全面と可能性を充分に考慮した上で早めに決断できたんだから、失敗というのはあり得ないと思う。
これが判断ギリギリまで遅らせたり強行して選手や観客に危害出したりすればそっちの方が失敗だろうけど。
0394名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:25.99ID:kEu9HzUW
>>392
今年のツールはあの20ステージの大雨のせいで史上最高に面白いツールからただの消化不良なツールになっちまったよな
0395名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:13:28.45ID:leOp0IQm
>>391
当然運営もちゃんと考えてますよね。
本音はやりたいだろうが、安全最優先。

失敗マンはそう思うのは自由だから、これからもがんばってね。

あとは無事通りすぎて日曜開催を願うだけ
0396名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:15:14.99ID:Bbc7EtwK
強行開催して死者怪我人病人出たら大失敗どころではない。不満や非難が起こるのが分かりきってるからなかなかできる事じゃないから中止は勇気ある英断だと思う。

受け取り方は人それぞれだから不満も分からんでもない。
0397名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:17:20.70ID:9M4K19c2
試合なくなり暇になった外国人が酔っ払いヒャッハーで強風の中出歩いて怪我したりしませんように 川や田んぼ見に行きませんように
0401名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:23:56.41ID:gvwF/7pk
>>278
昔のどこぞの国みたいに最初から試合を捨てて観光三昧とかならともかく、
勝てれば決勝トーナメント進出がかかった大一番だからなあ。
なにより勝ち負け抜きでも、手抜きでないNZと試合できるのは大きいよ。
0403名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:46.30ID:jxi9get1
中止は残念だけどしょうがないね
試合が固まってた今週末にぶつかったのは不運だわ
0406名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:33:51.55ID:TrlkkJHP
13日横浜はスタジアム周辺のダメージももちろんだけど東海道新幹線の復旧時間にも依るだろうな
午前復旧なら開催で14時復旧とかだと西からの客が運べなくて中止の可能性もある
横浜線も12時頃までに復旧できればいいけど午後復旧だと客が運べないから厳しい
自分は地下鉄と横浜線止まったら菊名から歩いてもいいんだけどね
0407名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:35:27.74ID:euCvZFZt
イギリス人の友達もがっかりしたって言ってた
イタリア人の友達に至っては最低のワールドカップだって
もう二度とジャップでは開催できないね。。
0410名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:52.77ID:2s6gKduj
失敗とかではない
WRの決まりに従っただけ

ただ ワールドカップでは前代未聞の出来事
だから、WRの歴史に残る

今回のことを残念に思う人は、来日者をはじめ世界レベル 

 
0411名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:40:23.31ID:RFpTL4x6
>>407
イギリスねぇ、、、
暇だから相手するけど、イングランド、スコットランド、ウェールズ、アイルランド、どこの友達?
0412名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:44:01.31ID:vrPH6+Ec
>>407
イギリス?
札幌ドームにいたユニオンジャック着てスタジアムに行って、どこの応援?って言われちゃった人?
0416名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:45:58.19ID:2s6gKduj
>>407
組織委員会は今回のことを真摯に反省し、
次は 台風の来ない時期で お願いします。

「一生に一度」のキャッチフレーズは
やめてほしい
0417名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:47:09.91ID:vrPH6+Ec
>>415
なんで論点そらしたいやつは、いつもスタジアムに来てない前提なんすかね?
周りからクスクス笑われてるのを本人が、気が付かないタイプかな?
0420名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:48:21.57ID:euCvZFZt
運営はしっかりと反省して欲しい
多くの人の夢を潰したんだから
このままだと大きなイベントは開催できない国という烙印を押されるよ
0421名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:50:21.87ID:n0CHMqhX
試合がなかった平日がうらめしいな

台風リスクは東京オリンピックに直撃するだろう
0422名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:50:57.00ID:xu6pFMpf
ID:euCvZFZtは今回のW杯に親でも殺されたのか…?
0424名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:53:20.65ID:4TVDmamr
もう日スコも中止はあっても順延はないってことだな。
0425名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:57:13.68ID:BcOvUs9Q
日本は台風地震はしょうがないよね。

テロリンに爆破されるよりマシでしょアトランタみたいに
0429名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:59:44.62ID:euCvZFZt
天災はしょうがないじゃないんだよ
代替案を考えるべきだった
ジャップの危機管理能力の低さが露呈した
0430名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 15:02:20.75ID:BcOvUs9Q
>>429
代替案を考慮した上での中止だと思いますが
0431名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 15:02:29.65ID:E5MeXLCf
もしAUSやNZでの開催の時
サイクロンが襲来して中止になったときもしっかり
「危機管理がなってない」「これだからクソキウイは」とかしっかり叩いてよね?
0432名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 15:03:30.06ID:kDObq7Oe
>>416
反省も何も台風が来ない国でやればいいだけ
0433名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 15:09:14.36ID:2s6gKduj
もう、台風やサイクロン など 
来ることがわかっている時期に開催するのは、止めましょう

世界3大スポーツイベントであり、世界中に発信されます。
0434名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:04.42ID:vrPH6+Ec
>>426
イングランド戦にユニオンジャックの旗って意味わかる?
だから、どこを応援してるの?って言われたんだよ。
0436名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:49.89ID:4+dz8avm
ジャップは日本「人」に対する侮蔑単語なので、日本という国に対しては使えないよ。
0437名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:22.09ID:4+dz8avm
更に言うなれば、日程等の決定権を握ってるのはWorld rugbyなので日本と日本人はさほど決定権は無い。
苦情申し立ては本部に言うべき。
とマジレス。
0438名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 15:24:05.02ID:U9Z867OT
あぼーん機能で冷静に対応しましょう。
次回からは全試合翌日予備日、順延しても中3日は保つ、同時刻に複数試合開催可能、これで行こう。
0439名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 15:25:00.77ID:6hCENs1B
残念だね。せっかく盛り上がってたのに。
これで日本負けたりしたら世間的にはワールドカップ終了。4年前と同じ感じになるだろうね。
0442名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 15:37:23.95ID:kDObq7Oe
>>437
五輪もそうだけど指定された季節にやる条件で招致したんだから日本側にも責任があるのは当然
0444名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 15:48:31.38ID:4+dz8avm
ニュージーランド大会中に大地震が起きて試合が中止になっても台風と同系に語るの?
0445名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 15:56:07.69ID:2s6gKduj
2009年から2018年
年平均 24.5個 発生
そのうち 上陸 接近で影響があった数 9.2個

すなわち 本土に限れば、年間 9,2個の台風の被害を受けている
1-4月 0個
5月 0.3個
6月 0.5個
7月 1.3個
8月 2.9個
9月 2.8個
10月 1.8個
11月 0個
12月 0個

10月は、平均1.8個です
被害の大きさは個々の台風によります。

前の人のいった もう1ヶ月遅らせればは 当たっているかも
0447名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 16:01:05.04ID:GgFsEIfT
転売で買った人かわいそうだな

せめて釜石やってほしいとも思うが朝台風の目が通る予報みると難しいかもな
0448名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 16:11:20.62ID:651G2EME
>>442
その時期の日本でいいよって決定したワールドラグビーの責任でしょ
日本は不適格だってことにもできたんだから
0449名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 16:16:17.24ID:WOv71TNh
>>404
試合は開催されるが午前一杯は運休とか?
0450名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 16:17:15.03ID:aydrj7kG
>>442 時期を決めたのはワールドラグビー。日本は全く悪くない。わけわからんことを書くな!
0453名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 16:34:18.09ID:kDObq7Oe
>>448
新国立競技場のゴタゴタのときに南アへ開催地移すことにほぼ決まってたって日経にも書いてたけど
ワールドラグビー的には懐疑的な部分はあってもいろんなファクターを政治決着で呑み込んだ今回
蒸し暑くて選手に負荷のかかる環境なうえに台風で中止じゃいまの関係者が存命なうちは日本開催絶対ないだろうよ
0457名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:21.52ID:2s6gKduj
>>453
日中に開催した会場もあった
0458名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:29.38ID:LZL1Jj2+
あれだけ批難ゴーゴーだったドーハ世界陸上だって暑いのは自然の力であり開催を決めた偉いさんのせいではないという理屈と
同じだな。
0459名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 16:47:38.86ID:kDObq7Oe
>>456
まさにそうだよな
机上で考えたらあり得ない蒸し暑さで選手にプレイを強いた上にプール戦最終戦の好カードが台風で中止とか
今回のワールドラグビー関係者はこれを空論じゃなくて実学として身にしたってことだろw
0460名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 16:53:58.67ID:w4oa2ofl
今更、ゴチャゴチャ言っても…
0461名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 16:56:47.22ID:2s6gKduj
スコットランドとは 必ず開催してほしい
試合しないで敗退では、
会場でビール浴びるように飲んでいた 
来日キルトのおじさんたち そっこら中で
荒れるような気がする
0462名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 16:58:44.71ID:8J8Zj01e
1ヶ月遅らせたら、北半球のリーグ戦に影響が出てくるやん。
代表抜きでやっているリーグも一部にはあるようだが。
0463名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 16:59:45.90ID:+d1d/qHL
こりゃ日スコ観戦無理だな。
日本戦の中では唯一持ってたチケットだけに残念。
大災害起こった後、観客有りの試合なんてしてたらどんなに叩かれるか。
0466名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 17:04:04.92ID:ySKDOI5/
実施規則で引き分けと規定されているんなら粛々と中止宣言すればいいものを、わざわざ順延や会場変更の可能性を仄めかした上で中止決定するから…
0469名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 17:13:53.97ID:+zGvqGd2
>>388>>461
13日、横国のスコットランド戦は問題ない


>>463
ないない

スコットランド戦は開催される
0471名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 17:26:05.97ID:zXT/l6Sd
>>469
単に天候の話だけで言えばそりゃ間違いなく出来るけど
交通機関とかがどうなってるかは今の時点で誰もわからないからね
それこそ進路によっては「ラグビーどころじゃない」事態に追い込まれている可能性はそれなりにあると思う

それに遠方から来る人は横浜で夜の試合だけに日本中の殆どの場所から
当日移動で行ける場所だからこそ日曜日に空港がちゃんと開いてるかとか
新幹線が動いてるかっていうのもあるし
もともと月曜日が祝日っていう要素があるからその日は東京なり横浜に宿泊する人も多いはずだ

現時点じゃ既に当日の移動がまともに出来るかは今の時点でかなり怪しいし、
だからといって飛行機が全部止まる前日に乗り込むことはもっと無理だし、
あなたは近場の人なんだと思うけど、そうじゃない人にはいろんな意味で苦しくなってることは間違いない
0472名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 17:26:17.45ID:w4oa2ofl
>>468
決勝トーナメントだけです。
0474名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 17:27:34.34ID:yRFfgAOj
試合をやるか否かと観客を入れるかどうかは繋がってるのかな
テレビを考えたら観客がスタジアムに来られなくても試合はしたいよね
0475名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 17:30:04.71ID:9cSEMy4O
>>474
日本スコットランドは交通機関を考えればテレビだけの無観客しかない
しかし、バカがスタの回りにワラワラ集まるのがネックなんだよ
警備と相談してバカの排除が無理そうなら当日に中止になるだろうね
0476名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 17:32:17.68ID:aydrj7kG
>>469 基本的に日スコ戦はないと思うしやったらアカンやろ。
0477名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 17:34:06.11ID:mpC3eFuu
今日中止を発表した会見で統括責任者っていう方が全ての試合を平等に扱うって表明したから、
代替はもちろんだが無観客さえも選択肢にはなさそうだけども
ちゃんとお客さんがこれて試合が興行として成立する場合はやるし、できない場合は12日と同じく中止になるのではないかと。
本当に選択肢は2択だけ。スケジュール通りの開催か中止か。
0479名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 17:41:08.27ID:aydrj7kG
>>47日スコ戦は19時45分開始だからこれ以上後ろ倒しできんだろ。客の安全確保できなくなる。
0481名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 17:45:21.74ID:vrxOJuQO
>>463だけど、一縷の望みを持って、明日最終の飛行機で九州から横浜に向かうわ。
0482名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 17:47:13.27ID:s49dYKoG
無観客試合の可能性はあるだろうな。
台風直撃で交通機関の影響はもちろん、
被害が大きいとボランティアの方を含め
都合が付かず会場に行けない係員も多数出て来るだろうし。

チケット持ってるので何とか見られる状況になることを望むけど、
それ以前に被害に遭われる方が出ないことを祈るばかりです。
0483名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 17:48:20.13ID:zfANPHnU
>>477
そりゃ日スコだけ延期開催なんてやったらイタリアはガンガン文句言うよ
0485名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 17:50:20.83ID:zfANPHnU
>>480
台風のせいでスタジアムの屋根が壊れたりしたら中止でしょ
0486名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 17:57:16.31ID:Bzb6NUY9
トンガアメリカ南ア みんなユニバ行き過ぎ 今日ユニバ行った知り合いが遭遇しまくってるw
0487名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 17:58:58.66ID:QNakMttQ
>>480
台風一過の後は安全が確保され次第運転再開。
逆に言えば確保されなければいつまでも再開不可能。
倒木や架線にビニール付着等再開出来ない理由は山程。
0489名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 18:01:26.43ID:mpC3eFuu
>>485
さすがに横浜国際の屋根は大丈夫だと思うけど・・・
中も看板とか含めて危険なものは対処できる
スタジアムの構造物は平気でもどうにもならないのが周囲の水没かなぁ
0492名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 18:09:45.95ID:QlGqY2l7
代替会場ありなら台風来た場合はこの会場の代替はこことか決めて押さえるくらいしないとダメだろ。最悪無観客でショボい会場でもできるんだから。台風くる可能性この時期高いんだから。
0495名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 18:16:05.73ID:uFd/f5m+
>>35
ウェールズ人の声援がとにかく凄かった!
一人一人の声量が桁違い
0498名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 18:27:55.52ID:6Eah2HL6
予選プールの40試合の予備日を試合間隔を確保しながら作るのはほぼ不可能
会場にかかるコストや人手の確保でコストが倍増、さらに予選スケジュール長期化する
仮に何もなかった場合は逆に間延びしたスケジュールで盛り上がりに欠ける恐れもある
0499名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 18:32:03.29ID:VtE9MVvs
日スコは代替地と延期という選択肢はないけど
当日スタジアム自体に問題がなければ無観客でもやる
観客の移動を気にしてる人いるけど全然関係ないから
0500名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 18:32:21.78ID:s0RuQya0
>>495
自分席の横にドイツ人夫婦が座って、
大人しく両者を応援しながら観戦していた。
時々奥さんの方がノートに
ドイツ語で文を綴っていた。
挨拶くらいしか出来なかったが。
0501名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 18:32:53.35ID:zmxhDcd1
>>492
もしお前がイベント屋でこんなスケジュールの企画書持ってきたら
「コストどうなるんだよ?頭の中にお花畑でも広がってるのか?」って言われちゃうよw
0504名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 19:08:50.00ID:w4oa2ofl
規約通りに、中止か開催どちらかでしょう。
グタグタくだらない事言ってもしょうがない。
0510名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 19:22:41.88ID:9cSEMy4O
公共交通機関が不安定な状態で決行すると、観客は新横浜に車で突入するしかなくなる
あんな狭いとこに押し寄せりゃそりゃ想像もつかんほど混乱するわ
0512名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 19:24:35.47ID:mpC3eFuu
>>508
いちおう何度も横浜国際を仕事と客でいったことある意見だと、
ここの場所の水没はわざとだからお客さんの導線としては問題はないかな。特に駅からスタジアムまでには影響ない。
ただここまで貯水させた時に最下層にある関係者入り口とかがどうなってるのかが気になる
あと導線には関係なくても危険だっていう判断をするかもしれないし
0513名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 19:24:39.99ID:ulXMpeAa
>>503
自分も日スコは試合開催を阻害する要因が交通機関だけなら無観客で開催する可能性はあると思う。
組織委員会が時間を変更する可能性はあるって宣言してるぐらいだし極端な話、深夜に無観客で開催する可能性もあるんじゃないかな。
0514名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 19:26:33.52ID:QTJOu/bW
いま勝ち点って
アイルランド 6
日本 4
スコットランド 0
みたいなもんだよね
ロシアサモア戦抜かすと

日スコ中止なら
日本 6
アイルランド6
スコットランド 2
で一抜けか
0515名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 19:27:33.46ID:quzrnOYg
台風スローダウンしてないか?
日スコも危ないのかよ
まあ中止でも構わんがね
素直に決勝トーナメント行きを喜ぶよ
0516名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 19:28:08.39ID:9cSEMy4O
>>513
無観客でもスタジアムの回りにたくさんの人が集まるよ
深夜はダメだろうね
警備関係は猛反対するでしょ
0517名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 19:33:39.77ID:PlT+nl7H
日産スタジアムの隣は病院だから深夜の騒音なんかNG
ライブとかでも音出しは22時までとかに規制されてる
0518名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 19:34:21.39ID:9LGcIYWg
コストコスト言うやついるけど、災害多い国で開催するならばコスト高くなることは当然と言えば当然ではある。もちろん限度はあるが。
0519名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 19:34:23.09ID:RanfJuqg
>>512 過去地球最大級の台風だし、すでに13日の日スコは中止が決定しているという話だよ。
0521名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:38.82ID:WnCUXtMs
>>494
向こうの人強いわ
空港のロビーで足止めされたら即席のコンサート開いたり
仕事中も陽気だし
日本だとクビになっちゃう
0522名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:51.87ID:gf7UgtMP
なんか2試合中止で(ENGFRAチケあった)
今日は試合が無いし一気にテンション下がるな
日スコやアイルサモアが無事開催されますように
0523名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:56.53ID:RanfJuqg
>>520 やらないよ。
0524名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:46.06ID:WVsZsa7i
台風抜けてからどれくらい被害出てるかやね
早速イングランドフランスの払い戻しのお知らせメール届いてたわ
0533名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 20:01:59.40ID:RanfJuqg
>>529 やらないよ。というか甚大な被害が出た場合、絶対にやったらアカンやろ。
0537名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 20:10:32.50ID:WnCUXtMs
10/12-13に釜石線は全面運休の可能性アリと公式
0539名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 20:21:13.76ID:+zYYQysb
>>528
やはり日スコ戦は世界が注目しているのか!
日本がスコットランドに勝って決勝Tに進出したら、ラグビー世界史に残る歴史的大事件だもんな
0542名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 20:29:23.62ID:RanfJuqg
>>528 イタリアとの不公平が生じるから無観客試合は絶対にないと思う。イタリアが激怒するよ。
0543名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 20:32:02.63ID:VtE9MVvs
会場も時間もそのままの無観客
会場変えての無観客
全然違うから
もう少し頭を使ってくれ
0545名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:26.58ID:RanfJuqg
今回の台風は桁が違う。甚大な被害が予想されるので横浜の日スコ戦は無観客でも絶対にやるべきではない。
0546名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 20:41:46.45ID:+zGvqGd2
日本スコットランド戦はありまぁ〜す!
0547名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 20:47:07.77ID:OrfjMr9n
>>496
期待してたのに、、、
0548名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 20:49:45.45ID:zmxhDcd1
>>496
君だけが僕らの希望だったのに・・・
0550名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 20:53:11.11ID:zmxhDcd1
>>533
>甚大な被害が出た場合、絶対にやったらアカンやろ。
甚大な被害が出なかったらやってもいいんですね?
0551名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 20:53:39.56ID:6FG7ClSr
>>512
水没すると、下の関係者向け駐車場は完全にアウトだね

ホスピタリティ用のウェブエリスパビリオンも
サッカーのクラブワールドカップのときみたいに隣の陸上競技場のサブトラックの場所に作ってたら水没してたな。
台風シーズンだと水没の可能性あるから競技場から少し遠いあの場所だったんだろう。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/photo-square/201803/images/PK2018031602100028_size0.jpg
https://www.nissan-stadium.jp/news/data/id543225de42747_img1.jpg
https://www.nissan-stadium.jp/news/data/id543225de42747_img2.jpg
0552名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 20:54:36.73ID:+zGvqGd2
>>471
ヨコハマより西の移動は問題ない、と思うけど、ヨコハマ以北からの移動はいろいろと難しいこともあるのかも

交通手段が確保できずに当日スタジアムに行けない場合は、その証明ができれば、キャンセル、返金に応じるとか、そんな対応をしてくれるといいんだけどね
0553名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 20:58:44.96ID:IedM3y4v
地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然
10/10(木) 16:25配信 YahooNews
0554名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:01:33.85ID:BG8MwFvQ
>>552
当日スタジアム行けない人は公式リセールに出せばいい
受付はキックオフまで、リセール不成立なら払い戻しで
今ならリセール不成立になる可能性は相当低い
0556名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:03:51.15ID:Qlt0W7Q+
フラアルでアルゼンチン勝ってなくてよかったのかも(運営的に)
ただなんでよりによって今年に巨大な台風が
なんか南アが文句いってきそう
ところで南アの誘致が成功しないのはなぜ
0558名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:04:58.42ID:UwOYl0SB
要するにチケット持ってない人が試合中止派、チケット持ってる人は試合開催派かな?
0559名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:01.72ID:h/nUHdsZ
>>542
ニュージーイタリアは状況が違うからなー

試合日時をかえずに無観客なら試合可能な状況ではなさそうだからなー
0562名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:13.31ID:lRANSsYU
台風一過で快晴の日スコになる様に祈るべし!(心の何処かで中止ドロー望んでいるけどw)
0563名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:52.67ID:RanfJuqg
>>558日本を応援する人が中止派。日本に敗退してほしい、あるいはスコットランドを応援しているのが開催派。
0564名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:18:03.35ID:Otq4EmeA
>>563
チケット欲しかったんだね可哀想に
0566名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:18:53.83ID:R1kRi5jC
アホか
0568名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:22:11.34ID:RanfJuqg
>>564一応日スコのプレミアム1枚、B席1枚持ってます。でもこんなグダグダなら早く中止して準々決勝に備えてほしい。おそらくスコットがごねてるんだろう。
0571名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:57.41ID:quzrnOYg
日スコやるならやるで勝つだけ
中止なら準々決勝進出を喜ぶだけ
0572名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:27:18.33ID:zmxhDcd1
>>558
チケット持ってる。
俺はとにかく日本対スコットランドの試合が見たいんだよ。
それで日本が負けるならまだプール戦突破の実力はない!という事で納得できる。
不戦による突破なんて将来ケチを付けられるに決まってる。
0574名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:30:06.95ID:K2wjBwqU
2試合中止にした時点で日スコ無観客試合なんて有り得ないわw
予選突破の可能性があったイタリア黙らせるのは
「規定通り」だから
開催か中止の2択
0575名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:30:08.59ID:h/nUHdsZ
昨日のジョージノースは空気だったな

ランメーター、5mぐらいか

こんな雑談するようなスレある?
0576名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:30:16.65ID:jBf4qH7+
土曜日の夜中に台風が来て
試合は翌日の19時だったら
問題ないでしょ。
横浜だったら、電車以外でも
車、バスで交通手段は何とでも
なる。
0577名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:33:36.61ID:kEu9HzUW
>>574
イタリアのHCはイタリアとABの立場が逆だったらなんとしてでも試合をしただろうと言ってるから
色々耳には入ってたんだろうな
0580名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:37:44.03ID:6FG7ClSr
>>576
日産の場合、競技場とその周辺が貯水池になってるので
雨量が多かった場合、関係者向け駐車場とかが水没しちゃうから試合開催無理って可能性もあるのよ。
0581名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:38:46.57ID:quzrnOYg
>>576
JRとかいうクズは動かないだろうw
地下鉄だな
最悪俺は自宅から歩くw
0582名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:39:15.16ID:VfmeMddj
奇声とも思われる応援する婆やばくないっすか?組み合ったらひたすらイケイケオラーって
イケイケーって応援するスポーツじゃないっすよね 後ろの席の人とか振り返っていたけど本人おかまいなし 
私刑として空の紙コップに俺のション弁を入れて婆が席を立った時何気なく目の前のドリンクホルダーのドリンクに入れて後ろから
その後にしっかりと飲んでいたのを目撃してとりあえず許した
0585名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:41:45.61ID:h/nUHdsZ
>>577
もし、ニュージーか南アに負けていてイタリアとニュージーが同じポイントだったら得失点勝負だったのかな?
0588名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:49:08.60ID:quzrnOYg
>>587
俺はググッたら1.5時間だった
それくらい余裕だ
しかし日曜午前中まで警戒が必要みたいだ
厳しくなってきたな
0591名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:55:49.40ID:VfmeMddj
なんだか知らないけど「見に来てあげてる」感が凄い奴が多いと思ったわ
どうでもよくね?「なんなの?学生のバスってこのままここに止まるつもりなの?一旦どこかに退避させるのが普通じゃないの?」
ってキレてる爺もいた
0596名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 22:06:04.12ID:vsJXc2Rq
7万人近い超満員の中、スコットランドに勝つのが見たいんや!
0597名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 22:14:55.26ID:RanfJuqg
早く13日の中止を決定して準々決勝に備えてほしい。
0598名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 22:16:08.52ID:VfmeMddj
ふと思うんだが外国人の応援の人ってどういう旅行プランで来てるんだろうか。期間を決めてるのかそれとも最後までってプランなのかね
0599名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 22:17:03.63ID:UvPEevbF
ニュース見たら台風がとんでもなくデカくてビビった!こりゃ13日もあかんかも、というか関東はラグビーところじゃなくなるかもしれない。
0604名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 22:22:04.52ID:a3wLhkkr
>>598
アイルランド人はチームパックのカードをぶら下げてる人を結構見かけた
たぶんその間はずっといるんじゃね。
0605名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 22:29:08.51ID:3fm70DwX
>>598
アイルランドカップルはスコットアイルランドと日本アイルランドを見てビール飲んで帰った記事を読んだ。
0607名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 22:35:02.83ID:Xr5GNGE0
>>599
日本の富が集中する首都圏の堅牢なインフラや地方に比べて圧倒的に築浅な建造物をなめてはいけない
0608名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 22:36:57.79ID:VfmeMddj
>>601
英語しゃべれないっすよ
>>602
>>604
一般的にお金持ちが見るスポーツって言われているみたいですよね 
>>605
>>606
なるほど 自分は2試合しか見てないのですがラグビーに全然興味ないわ〜って思っていそうな外人もいましたなぁw
0610名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 22:43:00.22ID:Bzb6NUY9
札幌釜石石巻神戸〜って言ってたイングランド人おじさん 神戸イングランドアメリカで話した人 7週間滞在だとさ神戸の後の予定は聞いてないけど
0612名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 22:45:40.12ID:VfmeMddj
>>610
7週間だとどれくらいなんだろうね 
産経新聞(ネット版)からの抜粋だけど

日本でのイングランド代表の戦いぶりを見るために来日した英国の公務員ネイサン・フラットマンさん(43)は
「イングランドがフランスをたたきのめすところをどうしても見たかった。
このために4年間貯金をしてきたのに…。自分だったら、雪が降ったとしても、ラグビーをするけどね」
と吐き捨てるように言うと目に涙をにじませた。
0613名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 22:45:45.23ID:4lEddu5M
米津玄師はもちろん知ってるが、馬と鹿、は知らなかった。
ドラマ見てなければ知らなくても不思議ないよね?
0617名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 22:52:16.17ID:mpC3eFuu
根本的に感じるのはワールドカップはお金持ちの道楽
一生懸命貯めてくる人もいるけど基本的には余裕のある人の祭典
それは逆に海外の大会でみる日本人をみてもかんじる雰囲気
0620名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 23:04:24.89ID:0S5qxOTV
中止の試合を転売サイトで買った人って無返金涙目?てなるのかな、、
0621名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 23:10:04.97ID:xnHPJ9pV
>>620
そうでないかな。
売った人に返金されて、二重に儲けられそう。
0623名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 23:28:17.12ID:g52UJbe1
イングランド、フランス、ニュージーランドはまだ試合あるけどイタリアはこれで終わりだもんなあ
キャプテンのパリセは引退だっけ
0625名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 00:13:14.48ID:mzWzWR3g
ハッキリさせておくと、もともとラグビーはよほどの悪天候でも絶対に中止にはならないです

今回、中止になったのはワールドカップ というイベントだから

日本の大学ラグビーとか社会人ラグビーは、スゴい天気で、スゴいグラウンド状態の中でも普通にやってきたから

>>481
???

13日のスコットランド戦なら、やりますよ
0627名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 00:18:24.12ID:1JNejVwh
>>625
雪や雨の中泥人形になることくらいは珍しくないよね
さらにグランドがボコボコもあるある。
でもこんなに客入れての試合となると、なぁ
ほんと無観客試合でいいからやるのに、って選手は思うだろうね
客が少ないのには慣れてるだろうし
0628名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 00:21:36.34ID:wfA0sFk2
>>612
6Nで毎年やってるじゃねえか
台風を雪と同じレベルで語るのもアホだし、この外国人は実在するのか疑わしいな
0630名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 00:31:55.61ID:XR9oDPUR
>>585
イタリアはボーナス取らさずに勝てばAB敗退
ポイントで並んだ場合は58点差以上での勝利ならイタリア勝ち抜け。
0631名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 00:32:33.25ID:mjDKgmM6
>>627
無観客試合で結構だよな 客は安全なところで画像を見て応援でOKじゃないかと思うよ 試合しないのは最悪だ
0632名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 00:34:29.36ID:GQlaDC9V
正直、いまだに無観客どうのってのは昨日での会見の主催者のメッセージをなにも汲み取れてないと思う
0633名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 00:35:06.72ID:wbqVhrM5
>>631 無観客にするくらいならやるべきではないだろう。
0634名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 00:53:55.73ID:+QcdLhc8
にわかだけど、開幕してから日本対サモア戦含めて5試合観戦し、ハイテンション維持
してきたけど、中止決定で急激に醒めた。決勝含めて決勝トーナメントも行くので、
台風過ぎたらリセットする。
0635名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 01:02:36.70ID:TnnpH3Q1
勘違いしてる奴が多いけど
無観客試合自体は元々想定してる
客などどうでもよくて放送できればOK
プール戦は会場の変更と延期をルール化していないだけ
0637名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 01:12:30.31ID:GQlaDC9V
>>635
勘違いもないもない
会見での要約
@規約通りに決定を下した
A全ての試合を平等にする
Bお客さんの安全を第一に考えている
これだけで十分わかるでしょ。
全ての試合を平等に扱う以上は中止にした試合と異なった解決方法は選ばない。
興行として客があっての大会というの大切にしたい。
どうみても無観客とういう手段は放棄してる。主催者の判断はすごく真っ当で支持できるものだ
0638名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 01:15:52.35ID:mjDKgmM6
>>637
その三点のどこにも無観客を否定する要素は無いが?第一の規約に何かがあるのかね
0639名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 01:19:08.51ID:1JNejVwh
てかさ、事前にコンティンジェンシープランがあるとか
ノエスタで無観客試合やる、なんて情報か出回ったから、
余計に混乱したんでしょう
予選プールは中止、延期なし、勝ち点2点ずつで引き分け
って、開催前から決まっていたし、規約にも書いてあった。
(自分だって知ってた)
チームもマスコミもこれは知っていたはずなんだよね

だからプランBがあるなんて匂わせたとき、
ええ?規約覆すの?とビックリした。
そりゃ試合はみたいんだけどさ。
0640名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 01:20:56.37ID:GQlaDC9V
>>638
Aだけでも十分に説得力あると思うが
これからも日本戦だけじゃなく中止になるかもしれない試合があって、12日はすでに中止と判断されてる
無観客でいけるならば12日だって可能性は探れてるわけ。
12日を中止にした以上はそれ以上のオプチョンを選ぶことは試合ごとの優劣的な判断になってしまうわけ
0644名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 01:48:20.24ID:PoobKhR8
日スコに向けて盛り上がりが最高潮になるはずが水を差しやがって。
満員の横浜でイン仏両国歌の大合唱も聞きたかった。一生に一度の機会を潰された。
チキショー。台風死ね。
0645名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 01:58:42.15ID:fVmGUXC8
雪で交通網がマヒして日本選手権がぶっ飛んだの思い出した。
確かトップリーグできてから初めての国立だったのに。

関東の鉄道は弱小だから、日スコは無理だわ。
0646名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 02:01:38.33ID:yI0I2Lti
スコットランド戦は開催されるとして、天候がどうか

台風一過の晴れ、という訳にはいかなそうで、天気は悪そう
もし、台風の吹き返しの風が強く吹くようなコンディションだと、ジャパンはかなり厳しいだろうね
0647名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 02:21:52.20ID:66oNlH9P
>>638
無観客を否定する要素は「興行収入」だ。
観客入れないって事は、直接的興行収益ゼロなんだよ。
・チケット収入20億円以上が無くなる
・会場使用料、会場設営料は全額支払う

放映権で収入得られたとて、チケット収入の大きさ考えたら客を入れない限りは大赤字確定になる。
収益のある通常興行>各方面にキャンセル料だけ払えば良い中止>大赤字抱える無観客試合
0650名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 03:00:18.68ID:rnU5iret
交通インフラが動かず、着けなかったという理由による返金を例外的にうけつける みたいなのってあるのかな
0652名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 04:16:58.75ID:sjzyREre
トヨタが押さえた2度のF1日本GPを思い出す
0654名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 05:41:23.52ID:+tLg5bWN
鉄道・航空各社のフィットネスと復旧スキルに期待するしかないな。
田村のPG程度には。
0657名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 06:46:07.58ID:isJuEXHa
快晴なのにインフラ壊滅で中止となったら日本の斜陽ぶりを世界に見せつけてしまうことになる
0659名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 06:48:43.06ID:Jz+h4v9f
>>657
大丈夫だよ
風速60メートル級が直撃したらどうなるか世界のマスコミが目の当たりにして報道してくれるから
0660名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 06:51:02.48ID:CQXLHnxv
なんでもかんでも東京関東一極集中というのがねぇ。
もっと強豪国同士の対決を関西等に分けてればとも思う。
またこういう非常事態時に関西に大きなスタジアムがあったら、臨機応変に対応出来たかも知れない。
台風も思ってたより影響少ないし
イタリア主将ではないが、この時の為に一生懸命頑張ってきた選手らにとって中止という残酷な結果は本当に気の毒でならない。
0661名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 06:52:07.82ID:HYmdy3qx
>>568
君適当なことばっか言ってるね
0662名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 06:53:01.17ID:sI3fQRfD
関西に大きなスタジアムがあっても今日の明日で試合を振り替えるのはどちらにしても不可能
0664名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 07:14:17.74ID:mdXeKGhc
お前らまだやってんの
日曜の試合のことは当日にならんとわかりませんて言ってたろ
0666名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 07:15:43.92ID:CQXLHnxv
>>662
イングランド‐フランスの試合だって関西に大きなスタジアムがあればそっちに振り分けられた可能性高いし、大分の試合等も。
神戸製鋼の存在や全国高校ラグビーの影響もあって関西はラグビー熱が高いのに5万人以上収用出来るスタジアムがないが為に地元で強豪国同士のW杯の好カードが見れないのは残念でならない。
0668名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 07:20:54.96ID:feAuEMmY
イタリアが中止では無くプランBを用意すべきだったと発言したのは理解出来る。
ただ、パリッセのNZが4、5ポイント必要だったら開催しただろうと発言したのは容認出来ない。

あいつは言わんでもいい事を繰り返し発言した。
0670名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 07:29:52.71ID:M6Iu4o22
>>649 無観客試合は会場使用料のみ払い大赤字になる。スコットランド協会が全額払え!
0674名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 07:43:30.70ID:mdXeKGhc
1試合だけダメ とかならなんとかしようとしたかもなあ
2試合ダメで、その翌日の数試合に影響が出そう、となるともうどうしようもない
扱い分けちゃうと不公平だし
0676名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 07:47:02.22ID:c3oWQCEE
イタリア代表には国歌斉唱してから散って欲しかった

あれをやらずして引退とか無念過ぎるだろ
0677名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 07:47:07.86ID:ZhmK+k/R
>>596
日スコは開催されると信じようじゃないか
土曜日に入ってから進行速度が倍加して、かつ、勢力が弱まるかもしれないじゃないか
0678名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 07:50:05.87ID:8Rwb+Gvn
素直に海無し県を中心に据えれば良かったのかな…観客輸送で詰むけど
0679名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 07:50:32.60ID:TqDUrZFS
>>676
イタリアは重要な選手がレッド2人に怪我でAB相手に出来るチームじゃなくなってるからな
これが引退試合になると残酷なものになりそうだったんだよな
0681名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 07:50:40.82ID:XmaPmMxT
エディさん軽率な発言でしたね
台風による被害が心配されるのに
0682名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 07:55:54.16ID:M6Iu4o22
日スコ戦は早く中止を決定して準々決勝に備えてほしい。スコットランドがごねてて、むかつくわ。
0683名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 07:58:35.81ID:Xkke6ExI
スコットランド早速圧力かけてきたなw
0685名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 08:04:03.32ID:DxPOtdUu
ラグビー釜石号
昨日の内に全面運休を決めていたのか
乗務員にも家庭があるからな
0686名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 08:04:17.12ID:5vj1djYg
>>683
そりゃ必死になるでしょう。
0687名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 08:06:22.39ID:NTpG6bSb
>>647
放映権収入が入るから、どっちみち赤字かもしれんけど出血が少ない無観客試合をしたほうが良いって話じゃなくて?
0688名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 08:11:15.23ID:Xkke6ExI
2試合中止して日スコだけ無観客とか日程変更は整合性取れないだろ
普通にやるか中止か二択
0689名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 08:11:43.66ID:ygBojZ7k
>>687
放映権なんて一括だろ。予選中止なら減額の契約なんて考えにくい、しかも総額20億程度だしそこまでして試合しなきゃいかんとはならないだろ。
0691名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 08:12:38.41ID:8Rwb+Gvn
14日の帰路だけ2本
臨時運行してもガラガラだよな釜石線
※暴風域だけでなく強風域でさえ遠野〜釜石は運休する可能性アリ
0692名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 08:16:56.67ID:cFW/9a0f
スッキリで今、やってる
0693名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 08:20:03.99ID:Xkke6ExI
天気は大丈夫だけどインフラがどうかって感じ?
停電したらアウトだろうけど
0694名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 08:25:30.21ID:8Rwb+Gvn
芝の状況とかあまり気にしないんだっけ?
それでも突風で屋根が壊れたら試合は難しいだろうな
0695名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 08:35:09.43ID:Xkke6ExI
>>694
芝は不問だろう
屋根や照明は駄目だな
風の影響は残るだろうけどやれない程じゃなさそう
雨は止みそうだからインフラと設備が大丈夫ならやるね
0696名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 09:04:39.21ID:tnhDUo89
イタリア選手 コメントあったね
「すばらしいチームと試合をする機会が失われたことはつらい」
記者会見では、悔しさ、怒りをかくさなかった。
 
「一生に一度」だね
日本ラグビーフットボール協会にとっても
0697名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 09:17:14.67ID:wxgVuYX1
>>655
電車復旧しなければ中止かな?
バスやタクシーを使うとしても道路なんて大渋滞で麻痺するだろうし
スタジアムが無事でも周辺が水没したら徒歩でも無理だよな
0700名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 09:32:17.11ID:psd7IZBk
海外から来てる人たちにラグビー以前の命の危機レベルってちゃんと伝わってるんだろうか?
車中泊とか結構いるみたいだが大丈夫か??
進路予想もどんどん西寄りになってきてるしマジでヤバいだろこれ
東に逸れろやクソ台風!
0704名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 09:37:58.28ID:8LFSCaMg
>>702
興行保険ってものすごい掛金が高いからあまりアテにしてないと思うわ
費用の一部を回収できればってレベルかと
0705名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 09:39:08.34ID:fVmGUXC8
パリッセも現実を見て諦めがつくであろう
0708名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 09:42:31.13ID:tnhDUo89
>>704
中止となった試合のチケットは全額払い戻しとなる。
 経済的損失も大きいと予想されるが、大会運営母体は興行中止保険に加入しているため、一定の金額はカバーされることになる。

一定の金額 ? ご存じの方います
0709名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 09:45:49.39ID:Jz+h4v9f
>>708
どういう契約してるかなんかわかるわけないでしょ
でも一般的な契約だと以下のようになっている
生命保険や自動車保険、旅行障害保険と違って発生確率が高いから掛け金も高い
欲しい金額の8-10倍はベットしないといけない

https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/hojin/risk/kougyo/plan.html
https://www.ms-ins.com/business/cost/kogyo/example.html
0711名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 09:51:13.42ID:ggeFhMvg
決勝トーナメント進出の可能性があろうとなかろうと、大敗することが決定的であろうと試合が出来ずに終わることは本当に悔しいだろうな。選手にとっても観客にとっても。
中止は仕方ないけど本当に残念だ。
0712名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 09:53:20.96ID:1w1bZJvO
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191010-00087781-theanswer-spo
イタリアニュージーランドはこの決定でイタリアが納得できないのはわかる。

ttps://hochi.news/articles/20191009-OHT1T50281.html
イングランド、フランスはこのような案があがるなら、

イタリア、ニュージーにも平等にやれよ!
0714名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 10:07:11.04ID:iXKBGhzj
>>707
電車が何時に復旧するかによるが、復旧しても駅は大混雑だろうな

前回が台風一過の月曜日、今回は日曜日だから、津田沼駅の長蛇の列や、南武線の脱糞事件みたいなことにはならないと思いたいが…

お?最新の気象庁の進路予想、JTWCと同じ東寄りに変わったわ
このまま東にずれろ〜〜〜
0716名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 10:21:35.43ID:AdoYA9Wt
港北区民だが、予報通りの雨量なら間違いなく新横浜公園は水没する。駐車場も使えるのは一部のみだと思う。
電車動いても試合開催は出来るんだろうか?
0717名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 10:25:45.09ID:ZxR/WpY5
13日に日スコ戦は一刻も早く中止決定して準々決勝にそなえてほしい。スコットランドがごねててむかつくわ。
0720名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 10:33:33.25ID:ZxR/WpY5
一刻も早く中止決定して準々決勝にそなえてほしい。
0722名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 10:38:27.75ID:wfUdsL4k
JR東海は台風19号の影響で東海道新幹線の東京―名古屋間で
12日始発から終日、運転を取りやめると発表した。
名古屋―新大阪間は上下計6本のみ運行する。
0723名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 10:38:28.17ID:ZxR/WpY5
>>719 お前がゴネててムカつくから、是非とも中止して欲しい。
0725名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 10:49:12.91ID:tnhDUo89
選手は残念だろうが
予想
Bお客さんの安全を第一に考えている
中止で 南ア と
0727名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 10:55:27.16ID:SW2t9ZPa
>>721
新横浜の北2つめの新羽駅より北側が地上区間だから新羽駅付近で架線トラブル等があると新横浜周辺は不通だけど
車両基地があるから新羽以北のトラブルなら折り返し運転できそう
地下区間でも浸水とか大丈夫なのかな
0731名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 10:57:38.90ID:qvCgOpEU
英仏って書こうぜ
0733名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 11:02:48.19ID:qvCgOpEU
>>732
インドの仏みたい
0735名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 11:12:31.01ID:Z1gKjIU7
イタリア代表は
いつぞやの
サッカーW杯グループリーグ最終戦
玉田がブラジル相手にゴール決めた
日本代表に似てるね
大量点でブラジルに勝てれば決勝トーナメント
みたいな

どうせ勝てないまでも
やはりW杯の舞台で世界一のチームに胸を借りれる機会を奪われたらそりゃ悲しい
0736名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 11:21:27.53ID:2MzlOQXk
>>729
私今日エコパ行くんですが最後まで見てたら上りの新幹線の終電に間に合わないんだよね…
泣く泣く早めに出るか、諦めて現地に2連泊か…
0737名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 11:22:10.82ID:tnhDUo89
イタリアから来日した サポーター 
帰国後 何て言うだろう
0741名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 11:40:58.16ID:A22hQTZv
早くても13日の昼頃まで計画運休でしょ
横浜戦は結構谷間を通るからまともに運航できるとは思えない
0743名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 11:44:06.88ID:q0/IKnwS
>>740
本当にそう思う。
とにかく大きな被害が出ないことをまず祈ろう。
ラグビーはそれから。

選手のことを考えたら、無観客でも試合はさせてあげたいけど。。。。
0744名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 11:46:55.23ID:fVmGUXC8
>>738
こりゃ準決勝に間に合わせるのが精一杯だな
0745名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 11:51:37.41ID:mzWzWR3g
ホントに恥ずかしながら、スタンドオフのことをフライハーフ、ということをこのワールドカップ で知りました

で、スクラムハーフはそのままスクラムハーフ

ちなみに、テレビでは、スコットランド対策として、相手のスクラムハーフとフライハーフ、つまりスタンドオフを徹底チャージして潰すこと、を挙げ
先日のサモア戦で、スクラムハーフのタナカ選手が相手のスクラムハーフを潰したシーンを放映していましたが
たまたま成功しただけで、こんなチャージはスコットランド相手にはまず成功しません

スコットランドのスクラムハーフレイドローには蹴られまくられて、走らせまくられる、と思っておいた方がいいですね

とにかくペナルティ与えた瞬間、3点失う、と思った方がいいです
0747名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:01:10.97ID:1JNejVwh
横浜の宿はあるし、なんなら日曜のために今夜から現地入りしようとおもったんだけど、
台風上陸時に関東地方にいたくねーわ。
明けて13日に道路が使えれば車で行くわ。
0754名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:15:15.32ID:Xkke6ExI
>>741
地下鉄で新横浜行って歩けばいい
地下鉄が水没しなければだけど
0761名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:23:48.34ID:ZaBHLtG8
>>755
1日前なら可だったと
後ろにずれるのと遠方への会場変更を断るのは当たり前だね、決勝トーナメントに影響出るし
ま仕方ないね
0763名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:28:33.37ID:ggeFhMvg
>>762
いや、それは分からないだろうw
NZに質問しての記事なんだから。
てかイタリアの反応見てると組織委員会が無理って判断した可能性が一番高い
0764名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:30:09.06ID:zuxAqD7C
>>755
権利があるなら11日となってるから、委員会の問い合わせは13日以降の順延だろうね。
大抵のチームは断るわ。
0765名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:31:27.33ID:IUPWjfRW
>>738
手前のグラウンドに水が貯まる設計になってるだけで周辺のインフラは問題でないと記憶してたけど、違った?
0766名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:32:34.68ID:IUPWjfRW
そもそも組織委員会が決定したのかWRが決定したのか
0769名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:43:22.34ID:mzWzWR3g
>>763
大会運営にとっては、参加国の事情は二の次で、何より観客、お客様の安全を第一に考えるから、イタリアが何を言おうが聞く耳は持ちません

全てが終わって後、反省点としてイタリアの主張する事前に準備できたはずだ、を参考意見として考慮するかもしれないけど、現時点ではお客様の安全が第一なので、いち参加国のクレームは黙殺です
0771名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:46:27.63ID:ZaBHLtG8
イタリアのハゲ主将は引退試合をNZとやりたかっただろうから残念な気持ちは理解できるが
個人的な感情持ち込まれてもな
0772名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:47:59.46ID:tnhDUo89
もともと 台風来る時期に開催しているので
安全は最優先
事故があれば 協会 なんで開催したんだ となる
0773名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:49:53.26ID:AzeFuEWA
>>736
帰るタイミングに迷いますよね
迷ったけど車で行くことにしました@名古屋市民
明日の豊スタが中止になったから今日が最後の観戦
0774名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:50:05.37ID:IUPWjfRW
>>767
この辺の地理に明るくないから詳しく想像できないけど厳しいんだ
残念
0777名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:52:03.17ID:dYe6yqm9
>>771
NZは事情知ってるだろうから後日イタリアとテストマッチ組んで
そこで改めてセレモニーやりそうな気がする
0780名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:59:36.40ID:tnhDUo89
>>777
スコットランド 中止になれば

NZ イタリア スコットランド 招いて
4か国対抗しよう

今回来日していたサポーターは日本協会が
招待する 無理か
0783名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:04:36.19ID:IUPWjfRW
>>778
なるほど
スタジアムにたどり着けるとしても大雨の後は不安になるわな
0784名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:06:54.80ID:mzWzWR3g
>>767
横国の駐車場のことなら、もともとワールドカップ 期間中は全駐車場、閉鎖です

Jリーグでは一般開放して駐車できるようですが、今大会においては、関係者以外、日産スタジアムにもともと駐車はできません

日産スタジアムに電話して確認済みです
0785名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:08:27.53ID:mzWzWR3g
>>784
追記

天候の事由とは一切関係なく、ワールドカップ 期間中の駐車場は閉鎖です
0786名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:08:48.79ID:zuxAqD7C
>>783
新横浜からなら大したことはないはずだけど、小机側からはね。
遊水池の土手の道歩くから足滑ったらまんま池ポチャ。そこを3列で数万人が通るんだから安全確保は大変だと思う。

遊水池だから基本的に数日して水位が下がったら鶴見川に水を戻す仕様だから。雨台風ならやばいね。
0789名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:14:35.97ID:mzWzWR3g
>>788
大会期間中の周辺の大混雑を考慮して、でしょうね

シーズン中何度か開催されるJリーグとは違い、ただ一度の対戦、また規模が違うので、クルマ利用の観客が一気に押し寄せることを想定したのだと思います

この駐車場はごく一部を除いて予約はできない、早い者勝ちで駐車できる駐車場なので、駐車場の順番待ちの長蛇のクルマの渋滞、当日の大混雑、大混乱は予想されるので、事前に観客による駐車場の利用はさせないことにして、閉鎖をしたのだと思われます
0792名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:18:07.16ID:mzWzWR3g
>>790

>>784

>>関係者以外
0793名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:18:51.94ID:Ho4bBhmk
>>784
だからその関係者が停める駐車場が水没するって話じゃないの?
0794名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:20:32.13ID:mzWzWR3g
>>793
関係者の停める駐車場が水没していますので、本日の日本対スコットランド戦は中止に致します

とでも?

???
0797名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:24:31.86ID:SU1kFenb
新横浜駅前周辺は俺が小学生の頃は田んぼだったなぁ。よくカエル捕まえに行った記憶がある。
0798名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:25:39.42ID:mzWzWR3g
>>795
試合進行に必要な機材?

例えばどんな?

レフリーの笛とか?
0802名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:37:55.12ID:mzWzWR3g
>>801
コレは、試合の  演出   に必要な機材なのでは?

また、本当に試合に必要な TMOのカメラや関係機材がどうなっているのか分からないけど、水没してるだけなら、どのような手段でも搬入しますよ

また、最悪、もともとレフリーの目視によってジャッジはしていたので、諸般の事情により、今試合は特別にTMOによるジャッジはありません、などということになったとしても、関係者用の駐車場が水没してることが試合中止の理由にはなりません
0803名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:38:37.15ID:mzWzWR3g
>>802
追記

と、思います
0804名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:39:43.00ID:P1zznsyg
>>797
今でも篠原口を一歩出ると…
0805名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:40:12.25ID:GQlaDC9V
関係者駐車場がある層に関係者の入り口とか、搬入口とか選手バスはいってくる場所があるのよ
もちろんネットであがってる写真には外観しかないからこういう時にそこがどうなってるかわからない 水没時には行ったことない
関係者駐車場のある層とそういう入り口には段差がない同じ下層にあるからどうやって守ってるかはわからないのよ
それは一般客が入場するゲートよりも階段下った下にあるのよ 一般がはいれないところ
0807名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:42:02.36ID:zuxAqD7C
>>792
だったら何のケチつけてんの?
関係者が使うんだから水没したら余計に無理なんだけど。

大雨降ったら駐車場閉鎖されるから開催は余計に無理って言ってるんだが。
閉鎖って使わせないんじゃなくて、水没ってことだよ。知らないなら黙っててね。
0809名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:43:01.74ID:mzWzWR3g
>>805
うん、だからね

最悪、他の入り口から回れば、スタジアムの中には入れるんでしょ?

観客がスタジアムに入れて、選手、関係者がスタジアムに入れませんので、今日の日本対スコットランド戦を中止に致します、となるか?って話で
0811名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:45:53.46ID:Ho4bBhmk
>>802
テレビ放送の機材が運び込めなくなった時点で中止になるだろ
というか中継車どこに停めるんだっていう
テレビ放送出来ないのに試合開催なんかしたら放映権料払ってる各国の関係者激おこだし
0812名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:46:03.28ID:zuxAqD7C
>>809
なるよ。そりゃ選手関係者が入れないんだから。元々遊水池なんだから、水を逃がす構造。スタジアムは広域避難所だからそこに逃げるための設備でもある。
0813名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:46:17.49ID:GQlaDC9V
>>809
構造的な説明してるのよ
あとは入れるからOKっていう問題ではないと思う もし関係者口が潰れるほど水没したら
スタジアムにはいれるかはいれないかは一面的な問題でしかない
0814名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:47:15.56ID:mzWzWR3g
ハイハイ

了解

台風はすでに通過していますが、日産スタジアムの周りが水没していますので、本日の日本対スコットランド戦は中止になります

って、ことだね?

ハイハイ

じゃ、ソレで
0815名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:47:36.37ID:xg3rsJqP
想像力の無い無知が『順延or無観客』とか騒いでて、哀れ。
0817名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:48:30.65ID:wfUdsL4k
イングランド代表が練習を公開します!

イングランド代表は、台風19号の影響で10月12日のフランス戦が中止になって、予選プールCでの
1位が決定し現在、宮崎市のシーガイヤで10月19日に大分で行われます準々決勝に向けて
10月13日まで調整を行っております。
10月12日の11時15分から午前中の練習を公開して頂けることになりましたのでお知らせいたします!
https://miyazaki-rugby.jp/wp/archives/2802
0819名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:48:52.91ID:gi9WZpTh
>>815
想像力なかったのは運営
0823名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:52:10.32ID:Ho4bBhmk
>>814
小学生かと思った
すげえw
0825名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:53:01.39ID:xg3rsJqP
>>819
あらゆる想定をした結果が中止だわ。
そんなことも想像できないバカは黙ってろ
0828名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:54:45.51ID:GQlaDC9V
まぁ写真だと完全に関係者が使う階も水没してるんだけど、素人にはわからない守り方があってこんな時も無事かもしれないし
ウェザーニュースが発表してる月曜日までの停電するかもしれないエリアに関東全域がはいってたり、
多面性を持って運営が最終判断するでしょう
天気だけならできそうだと思うけど、色んな要素で決断しなきゃいけない主催者も大変だ
0829名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:54:53.29ID:zuxAqD7C
>>818
選手関係のバスはスタジアムの地下の方に入るから地図にある123駐車場とは別。
Jリーグでは123はサポが使ってる。
今大会ではそもそも閉鎖して運営関係が使ってるが、チームは直スタジアムに行ってる。
0831名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:59:04.29ID:cJGh5pkA
昼夜云々以前にスタジアムにたどり着けるのか?ってレベルだろ?
道路も完全に死にそう

既に大雨降ってる@横浜
0835名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 14:13:32.40ID:TsKzaR6p
日スコも状況かなり悪いね。しかも13日は一見好天だから、日本のインフラのせいで中止みたいな報道にもなりかねない。いっそのこと、サモアがアイルランドに勝ってくれれば、スコットランドも中止に文句言わなくなるんだが。
0836名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 14:13:53.51ID:k/hiZ3Qz
>>834
台風は日曜朝に三陸沖だから、日曜朝に判断すると決めた組織委員会の判断は妥当。
日曜朝になって被害の有無が明らかにならないと、試合ができるかどうかは、誰にもわからない。
0838名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 14:17:50.30ID:QdfNpGsE
>>836
いや、勿論それも解ってるけど15号より巨大で、しかも関東のルートが最悪って大きな被害が出て交通網も麻痺するようなイメージしかないからそう思ったわけで

試合してスッキリ白黒はつけて欲しいとは思ってる
0840名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 14:20:55.74ID:fVmGUXC8
鉄道動かないの確定してる釜石も無理だね。
仮設スタンドぶっ壊れても不思議じゃないし。
0842名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 14:22:28.11ID:kH5ZwwYZ
ミヤネ屋
今まででは考えられなかった川が氾濫したり地図にも載っていないような小さな川から氾濫する可能性
日曜日は絶対に車に乗ってはいけない
途中で身動き出来なくなり孤立する可能性がある
0844名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 14:34:32.80ID:GQlaDC9V
>>843
あ〜あの陸上トラックを隠してる人工芝のマットが吹き飛んで散乱しちゃうのか
あれを直すのは相当大変だな
0850名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 14:54:17.70ID:VoiSgwsN
40試合もある予選プールに予備日を設けて、かつ試合間隔を現行の最低3日にすると予選プールに必要な日数は何日になるでしょう?
0853名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 14:59:45.24ID:WZb7pG/t
ここにいる自分は気象庁以上に台風予報ができると思ってる人、組織委員会以上にリスク管理ができてイベントを仕切れると思ってる人、その自信はいったいどこから来るのか聞きたいわ
こいつらから具体的なアイデアは全く出てこないし
0854名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 15:02:54.23ID:5TO26W0A
次の日に空いている競技場で客もテレビもなしでやればいいだけ
どれだけ強烈に批判されてるか海外のスポーツサイトでも見てこいよ
0856名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 15:03:30.31ID:nLsekZax
>>853
お前がアイデア受け付けてどうなるw
署名集めでも今からやるの?
0857名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 15:08:44.32ID:WZb7pG/t
>>856
いや、>>854みたいな小学生でも考えそうなバカな案を振りかざすやつしかいないでしょ
こんなやつが運営を批判してるって滑稽だと思わない?
0858名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 15:10:42.62ID:5TO26W0A
いやーやっちまったな
大規模テロ、大地震ならともかく確実に毎年くる台風で4年に1度の超ビッグイベントを中止
0861名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 15:14:41.61ID:P3qIWrPG
QFを楽しみたいなら休みとって大分に行け。
19、20日ともまだカテCが余ってるぞ。
試合後バスを降りたらパブリックビュー前だ。
泊まる事はなんとかなる。
0862名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 15:15:17.97ID:EnInou14
>>859
テレビ放映権の調整どうすんの?
それに競技場が見つかったとして運営する人集めとか
人を動かすってそんなにかんたんじゃないのは少しでも社会経験あればわかると思うけど
0863名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 15:16:48.42ID:P4BgaO/E
台風が横浜付近を過ぎるのは日付変更前ぐらいだから
日スコはスタジアムに甚大な被害さえなければやれるだろうね
客が来るかどうかは関係ない
0865名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 15:18:34.16ID:WZb7pG/t
>>859
次の日ってことは例えばイングランド対フランス戦を日曜にして南関東で試合できると思う?
日曜になって被害が大きくダメだとなったら月曜にするの?
両チームのホテルの確保はどうするの?
そもそも最初に合意された中止=引き分けを覆してまで試合実施にこだわる理由は?
0867名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 15:25:09.60ID:CQXLHnxv
神戸とかも空いてるだろうし、数多くサッカー、ラグビーの試合も経験してノウハウもあるだろうし、外国人も数多く住んでてラグビー熱も高い。
神戸あたりで代わりの試合やって欲しかった。
0868名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 15:29:04.92ID:+2hpYx7C
イタリアには本当に申し訳ないが今回の件を教訓に次大会がより良くなるならそれでいいかな
0869名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 15:30:33.18ID:5TO26W0A
>>865
イタリアの主将は悔しくて泣いてただろ
中止になったからではなく中止なんて扱いはありえないって泣いてんだよ
みんな命かけて人生かけてやってんだよ
台風きたから中止ですって準備に命かけてやってたと言えるのかよ
台風なんでどこの国でも毎年くるんだよ
来年のオリンピックも中止するのかよ
しょうがないとか言ってるのは始まるまでW杯があることも知らなかった日本人だけだろ
しょうがないならなんでここまで海外から批判されるんだよ
準備不足って誰が考えてもわかるからだろ
0871名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 15:37:50.65ID:aG4qRISn
大分で会場まで自転車で行った人いない?
駅とか港でレンタサイクルあるから使おうか考えてるんだけど
0873名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 15:41:22.62ID:IUPWjfRW
開催国予選敗退の次は試合中止か

次の大会では何が起きるのやら
0876名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 15:43:45.74ID:k/hiZ3Qz
来年のオリンピックは、今回のワールドカップ以上に台風が来たら中止になる。
開催期間がたった2週間しかないし、もともと東京周辺以外で競技を開催することを予定していないから。
0877名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 15:43:56.87ID:93jeVc/M
今、チケットサイト入れますか?
0879名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 15:44:35.41ID:q6tBQaf1
>>869
台風がどこの国でも毎年来る?
初耳だなw
それならワールドラグビーがちゃんとルール整備しとけばよかったんじゃね?
0881名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 15:50:15.88ID:WZb7pG/t
>>878
・泣こうがわめこうがルールはルール
 レッドカード貰って泣いたら取り消しになりますか?
・台風が来たら中止、というか安全上開催が不可となれば中止=引き分けと最初に決められている。
 それを前提に準備をするのは当然のこと
・台風はどこの国にも来るものではない。イギリスやフランス、イタリア、南アフリカにも来ていますか?
・おまえのようなバカが海外にもたくさんいて、そんなやつの批判に右往左往するのは時間の無駄、というか全く意味がない
0887名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 16:09:25.71ID:J4frS5pz
>>876
オリンピックの場合は過去に例があるかどうかわからないけど 期間の関係上調整がつけばやるだろうし
つかなければメダルがかかってでも中止でしょ
選手はかわいそうだけど今回の場合についても中止は止むをえない判断でしょう
0888名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 16:11:12.78ID:eztK2pTt
>>871
大分からです。
相当丘の上ですし、距離もあるんで無理です。
駅のファンゾーンが全国屈指に充実してるんで海外の人と交流しながら無料のシャトルバスを使って下さい。
運行に最初は相当問題ありましたが、かなり改善されましたよ。
0890名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 16:15:36.97ID:8ns2aabl
>>835
新幹線さえ動けば何とかなるやろ。
0892名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 16:21:37.30ID:dusFmnkg
横浜の競技場周辺が水没してたら無理だろうな。ボランティアの安全確保も重要だし。
0893名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 16:21:56.35ID:t+IaOIn8
ぐずぐず言ってる外国の記者も自分のかつらが強風で飛ばされれば納得するだろう。
0895名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 16:27:57.12ID:aG4qRISn
>>888
>>889
なるほど、参考になります
借りられる自転車が電動サポート付きではあるみたいなので、きついけど無理ではない感じかな
0896名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 16:34:11.43ID:+F2Qs7vz
>>888
現地情報あり。大分めっちゃ楽しみ。
途中からになるやろうけど、東京の試合もファンゾーンで見られそうだもんね。
俺は子連れだし安全にバス移動にする。
0898名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 16:43:51.98ID:FgWUfb2D
歴史ってやつはそうやって塗り替えられていくものよ。
0900名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 17:08:05.98ID:esvv9Gkm
引退の花道を玉砕で飾りたかったんだよな

死ぬ覚悟してるのに死に場所さえ与えられないのはツラいわな
0901名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 17:16:41.91ID:+F2Qs7vz
>>900
そりゃ引退の舞台としては最高の相手だもんね。
試合は負けるだろうけど、ワールドカップという舞台、満員の観客、最強のチームに見送られる最後。
0903名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 17:37:27.96ID:VwLH9HA6
日曜日に昼でも在来線の正常運転は見込みなしだね
客の安全第一を考えたら、残念ながらもう中止しかありえんな
0906名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 17:53:30.70ID:joF7AqjH
>>905
昼からいきなり時刻表通りになんか運行できないんだから正常運転なんてできないのは当然
でも運転するってことは安全なんじゃないのか?
安全じゃないのに運転するの?
0907名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 17:56:44.94ID:VwLH9HA6
>>904
たとえば本数が少ないと駅に人が溢れる、電車も超満員
その状態で安全を確保するために、電鉄会社は自社だけでなく、警備会社の人員の増員手配や警察や消防の協力が必要になるからね
ラグビーに人を回す余裕なんかなさそうになる
0908名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 18:01:39.50ID:KJLLA4sj
こっちにも書いておこうw

釜石JR止まったら無理って……遠征じゃなく地元民だろ、大方の観客は。
0909名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 18:02:25.27ID:joF7AqjH
>>907
なるほどね
ただ夕方には正常運転になっていればなんとかなるんじゃないかなーというよりなってほしいという願望かな
0912名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 18:10:25.84ID:VwLH9HA6
>>909
もちろん試合はやってほしいよ!!
組織委員会が客の安全第一と言ってしまった以上、開催か中止の判断に、この要素が大きくなってしまったと思います
鉄道各社も日曜は朝は運行確認して、運転は昼にならんとわからん!とのことで日曜日の朝では不確実過ぎてに開催の決断はできないと思うわ
0913名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 18:14:44.79ID:yWEawA3w
>>912
この時期に開催を求めたのは 協会
海外メディアはなんと評価するか知らんが

協会の 一生に一度 は間違いない
0914名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 18:15:55.09ID:pyPuLFBU
日曜は朝から晴れるっぽいし早い段階で線路の確認が始められるんじゃないかな
問題なければ少しずつ動かし始める
0916名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 18:20:47.43ID:7WT2e1aR
長期滞在中の外国人は台風の備えとか大丈夫なんかな
この規模の台風がどんなもんか知らない人も多そう
0917名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 18:31:22.36ID:WsqL27FM
だんだん決勝トーナメントの組み合わせが見えてきたが、こっからまたチケットって売り出すんだよね?
0920名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 18:51:11.47ID:rAaA4+zQ
エコパの人、強風圏内になってきましたがどうですか?
0923名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:02:25.40ID:AT1MuJYW
>>920
エコパ現地から。
風は少しだけで、強風ではない。
雨が強くなってきた。
0924名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:03:19.46ID:GREbsn0Y
どうしても日本のせいにしたがる奴はバカなのかな?
開催国も開催時期も中止のルールも全部ワールドラグビーが決定してるのに
0928名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:10:17.51ID:rAaA4+zQ
>>926
J入ってないので映像見られないですが、
画像とか貼ってもらうのは無理でしょうか?
0934名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:18:31.69ID:mzWzWR3g
エコパのお客様、雨が降っても、元気だねー
0936名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:23:14.46ID:mzWzWR3g
ボディペインティングのオッさん、ジョージアのユニホーム!
0945名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:45:50.65ID:eztK2pTt
>>896
大分楽しんで下さいね。
WALvFIJ行ってきましたが最高でした。
駅の豊後にわさき市場は朝5時まで空いてるんでwales人はめちゃくちゃ騒いでました。

それと、駅から自転車で行けんことはないけど、なかなか拷問な坂道ですよ。
まあ、それもいい思い出になるかも(笑)
0946名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:46:47.28ID:FgWUfb2D
>>932
どうなんだも何も初めから長い傘は持ち込み禁止に指定されている。
0947名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:52:01.06ID:mzWzWR3g
今回、スクラムを上から撮ってる映像が何回も出てくるけど、コレで観ると、ジャパンのスクラムはホントに美しく、しっかりと組めているのが分かる

ジャパンのスクラムは、強豪国含めた全チームの中でも1、2位を争うくらい良いスクラムかも

知らなかったけど、スクラム留学までした長谷川コーチ?がセンチ単位の指導をしているらしいね

で、コレもテレビの受け売りだけど、スクラムを構造物とみなして、強固に組み上げる、のだそうです

リーチマイケルなどのフランカー、背番号でいうと6番と7番の足の開きの形が同じ形で、対象的でキレイで、ガッチリと地面を噛んでるのが分かる

他の国の両フランカーの足の形は結構バラバラで、動いていたりして、日本のスクラムとの違いが大きい
0949名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:57:49.15ID:gRoISh1R
>>932
神戸は紛失他一切の保証はしない条件で、入り口に大きなゴミ箱を置いて傘立てにしてたな
0950名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:58:19.73ID:xg3rsJqP
>>947
そうゆう話は代表スレでやってくれ
0951名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:58:52.39ID:3Z3T/awK
日曜日は特例で直前までリセール受け付ければいいのにな。リセール成立しなければ、運営に
リスクはないし、遠方で交通機関の問題で行けない人は出せばいい。
日スコなら一時間前でも週末待機組で全然リセール成立すると思う。
もちろん午前中なら、神奈川、東京からくる分には全然買うでしょ。
みんないいじゃん。
0952名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:04:50.52ID:XzjAD7R3
>>949
ああ、確かにあったな。
スタジアム出たら死ぬほど傘掛けてある一角があった。あの中から探すのは至難の業だったろう。
0954名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:07:37.43ID:CPBm4rhS
日ースコ 
インフラがやられてれば開催不可
インフラが大丈夫なら開催可

こういう理解で良いですか?
0955名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:08:36.97ID:L/qqMl7A
>>952
試合後残された傘を処分するのはかえって手間がかかるよな
0957名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:11:49.59ID:XzjAD7R3
だからあれは本来は全部没収で問答無用に捨てるとこだけど、
一応外に置いておかせて自分のを見つける努力をする人には返してあげようという心遣いだろ
0958名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:13:10.37ID:L/qqMl7A
>>956
少しでも持ち帰ってくれた方が本数も減って楽じゃない?
0959名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:13:35.76ID:DqM+jcmI
ワイ自治体職員
日スコ見に行くー!とだいぶ前から浮かれていたため
13日避難所従事を回避
みんなすまん!
0960名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:14:40.70ID:7WT2e1aR
横浜線さえ動けば家から20分で横国だ
0961名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:14:54.02ID:AMu5kJta
>>955
豊田の時は傘置き場が場外にあって帰りに取りに行くことは可能だった
面倒だし高速バスのじゃまになるからそのまま置いてきたけど
0962名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:20:54.98ID:Mol1nXbn
>>954インフラが大丈夫でもスタジアムが水没してたら無理じゃないですかね。
0963名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:22:37.48ID:yVwxRSaj
エコパ北北東の風でメインと南側一階は雨降り込んでて可哀想
自分は北側一階可動席含めると約10列目くらいでカッパ要らず快適
0965名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:23:56.73ID:idjNvkgA
横浜市長ないし神奈川知事はいまから自衛隊に要請してスタジアムのまわりを土嚢で囲んでもらうべきだな
0967名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:25:10.53ID:3Z3T/awK
>>962
もちろん絶対はないが、横浜国際の芝の水はけは世界トップクラス。
見づらい事も有名だが、どんなに雨降っても水たまりが出来ないのはサッカーサポの間では有名。
0968名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:25:30.70ID:4epCNpy4
>>859
海外の記者は運営の実務全てを分かっているんだね。
0971名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:29:06.26ID:MUnvAdMB
>>960
町田あたりの人は横浜線とか相鉄線止まると、小田急で新宿、中央線で東京、新幹線で新横浜かw
0972名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:30:09.99ID:nLsekZax
>>968
イングランドやウェールズなんかは何度もRWC開催実績あるし
日本より運営経験があるんじゃないか?
Guardianでも大会見直しで、前回の輸送問題とかちゃんと指摘して課題として認識してた
0973名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:31:50.84ID:Mol1nXbn
>>967スタジアムの中は大丈夫でもスタジアム周辺が水没状態だと観客やボランティアの安全が確保できなくて難しいと思います。
0977名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:35:43.33ID:4epCNpy4
>>972
そうですね。
台風というものもよくわかっている記者なんですね。
0978名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:37:09.74ID:CPBm4rhS
別に4年に一度あるんだから現地に行けば良いだけなんだよな 
なんかナーバスになりすぎてたわ
でも行くなら決勝トーナメントだな、こんなことあったら嫌だしな
0980名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:41:31.30ID:MUnvAdMB
>>979
そのルートもあったね
菊名からは歩けなくはないね
0981名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:43:18.95ID:MUnvAdMB
>>980
ごめん、オレも立て方良くわからない

誰か頼む
0985名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:53:08.74ID:pfpNXM5W
>>948
上から映像だとスクラムハーフが斜めにしか入れてないのがまるわかりだな。
全部ノットストレート
0987名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:54:30.43ID:AMu5kJta
ごめん流れ速かったし次スレだって言ってなかった俺が悪かった
日本戦あるからすぐ埋まるし43にでも使えばいいよ
0989名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:59:43.36ID:MUnvAdMB
>>984
サンクス
0992名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 21:08:27.68ID:JSMl7Xcy
おいおいHC挑発に乗るなよ
スルーしろ
しかし法的措置だ?
スコ嫌いになったわ
次回大会からはスコの相手を応援する
0995名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 21:20:31.96ID:CPBm4rhS
>>994
うーん、だったら台風中止のレギレーション決まったとき言えよって話だよね
自分にふりかかったから文句言うっておかしいでしょ
0996名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 21:21:00.23ID:wyCMOyB/
>>994
レギュレーション通りなので法的処置も何もって気がするんだけどな。スコットランドは文句ばかり言ってないで、てるてる坊主を全力で作って天気の神様に祈れよ
0997名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 21:22:30.23ID:3bh4uhiy
>>954
どうしてもイングランドフランスと混同するな
広義のインフラかもしれないけど競技場施設が一番の問題じゃないかな
0998名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 21:22:55.29ID:/k+pLbL3
それだけスコットランドも追い詰められてるってことじゃないかな
メンバー総入れ替えも必死の表れ
こっちも死に物狂いでいこうぜ
0999名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 21:24:09.27ID:nopeH6cg
>>973
インフラが大丈夫なくらいなら、周辺が水没することはない。
周辺が水没するくらいなら、そもそもインフラがダメ。
俺はそこまでになるとは思ってないけど。
1000名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 21:25:54.49ID:CPBm4rhS
英仏って漢字あるのにインフラって書く人多かったよね。
愛スコは何故か片方たいてい漢字
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 13分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況