X



トップページお受験
1002コメント433KB
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘67★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/15(金) 23:29:52.61ID:IhqSt9oC0
長年、中学受験業界は、レベルの高いほんの一部の中高一貫校だけを前面に出して、
『中学受験をしないと負け組になるぞ!』と煽って、保護者を散々騙し続けてきました。
実は、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、中堅レベルの公立進学校にさえ及びません。
開成や筑駒の進学実績が高いのは、単に『入学した子のレベルが高い』に過ぎず
中高一貫校に行けば、高い学力が身に付くなんてのは大嘘です。
その証拠に、70年代までは東大合格者上位校は都立ばかりだったし、
現在でも中学受験が盛んでない地域ほど公立のレベルが高いのだから。
中学受験をすると、高額な学費、小学生〜大学受験までの塾代、思春期に男女別学 
宗教の押し付け、長時間通学、画一化集団の危険性、中高6年間も人間関係がリセットできない 
小学生の頭の柔らかい時期に毎日夜遅くまでテストを強いられることによる想像力や独創性の欠如などなど
デメリットがあり過ぎるのに、なぜ中学受験をさせてしまうのか?
それは中学受験詐欺師に洗脳されてしまったからでしょう。

ここで中学受験詐欺師のとんでもネタの一部を紹介!
・地元の公立中学は荒れているぞ!←キングオブデマ
・中高一貫校は教師のレベルが高いぞ!←私立の教師は公立教員採用試験の不合格者
・中高一貫校は塾が要らないぞ!←中高一貫校生用の塾が用意され大半が塾通い
・私立は高額だが、現役で入れば公立で浪人した場合より安くなるぞ!←謎の皮算用
・中高一貫校は授業が早いぞ!←筑駒など国立中高は公立より遅い
・高校受験が回避が出来るぞ!←中学受験の方が悪影響
・高校受験には内申点があるぞ!←絶対評価及び当日点の高い傾斜配分により影響は皆無
・東大は東大合格者が多い高校に行かないと受からんぞ!←東大合格者が1〜2人の高校はもの凄く多い ←←★修正★
・センター試験廃止後は、中高一貫校が大学受験に有利だぞ!←NEW

それでも大切な我が子に中学受験をさせますか?詐欺師(塾)にお布施をしますか?

前スレ
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘66★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1549847464/
0214実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 00:51:44.48ID:4dOXGB5n0
日本一賢い生徒が集まっている教育効果は計り知れない。
アホ私大の馬鹿には理解が難しいかもしれない。
0215実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 00:54:16.97ID:SXRyAUYD0
>>214
日本一優秀な子が集まる効果が、
一貫校の教育効果と何の関係があるのだ?
0216実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 00:57:44.79ID:4dOXGB5n0
中高一貫校だから、日本一優秀な子が集まる。分かりきった話。
アホ私大卒が無理して分かる必要はない。
0217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 00:59:58.89ID:SXRyAUYD0
>>216
1960年代までは都立高校が集めていたように思うが、
何でだ?
0221実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 01:41:44.70ID:Jo9PB3Rk0
>>158
そもそもこの辺の中堅校は学校は東大の数勝負の学校群じゃないでしょうに
なぜ東大持ってくる?
(しかも半分女子校?)
早慶上理かマーチ以上率が肝心な様な
0222実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 07:33:36.83ID:SXRyAUYD0
>>221
馬鹿でも平凡な子でも、頑張れば東大に届くんじゃないのか?
全く頑張れていないように見えるが何故だ?

>>220
生徒の質と授業内容の関係とは?

>>219
これで良いか?
改めて、ダークサイド馬鹿が、
努力の足りない生徒が集まると考える
(完全)一貫校リスト。
●2018東大現役
女学館高(R4=51) 0.4% (1/239)
高輪高校(R4=52) 0.0% (0/211)
穎明館高(R4=50) 0.0% (0/190)
普連土学(R4=51) 0.0% (0/131)
品川女子(R4=51) 0.0% (0/211)
0223実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 07:35:04.70ID:SXRyAUYD0
●ダークサイドな馬鹿が、こんな簡単な事が理解出来ない。
・一貫校が大学受験に有利とは限らない。
・中学受験には向く、向かないがある。
・子供が強要されるような受験は下の下。
・受験産業には気をつけた方が良い。
・馬鹿親は中学受験には関わらない方が無難。
0224実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 07:37:04.25ID:SXRyAUYD0
筑駒は日本一優秀な生徒が集まるから 日本一の結果になる。
そんな単純な理屈がダークサイド馬鹿だから理解出来ない。

●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn.or.jp/report/10/03.html
【要旨】
分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。確かに、中高一貫の高校はそうでない高校と比べて難関大学進学率が高いが、その関係は入学時点での生徒の学力水準を統制すると見られなくなる。
0225実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 07:40:25.04ID:SXRyAUYD0
>>221 どっちが上?
●高輪 (R4=52) 卒数 211名(男)
・東大 0名 (0.0%)
・旧帝一工 3名 (1.4%)(京大1、東工1、一橋1)
・国公立 13名 (6.2%)
・早慶上理 37名 (17.5%) (早12、慶9、上7、理9)
・マーチ級 33名 (15.6%) (明8、青4、立4、中6、法7、学1、KKDR3)
ここまで(=国公立早慶上理GMARCHKKDR)39.3%

●都立三田 (進学指導推進校 W80=65) 卒数 276名(男女)
・東大 0名 (0.0%)
・旧帝一工 5名 (1.8%)(北大1、東北2、東工1)
・国公立 31名 (11.2%)
・早慶上理 40名 (14.5%) (早17、慶6、上10、理7)
・マーチ級 69名 (25.0%) (明27、青13、立7、中4、法11、学7)
ここまで(=国公立早慶上理GMARCHKKDR)50.7%
0226実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 07:44:33.65ID:SXRyAUYD0
>>221
N50程度では東大も一工も狙えない。
狙える子もいるが、それは異質な子が混じっているだけ
そういう意味ならその通りだな。
0227実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 07:51:14.39ID:SXRyAUYD0
成城高校の去年の卒業生は高入生も含むともの事なので、
>>49 をお詫びして訂正。

●2018東大現役
女学館高(R4=51) 0.4% (1/239)
高輪高校(R4=52) 0.0% (0/211)
穎明館高(R4=50) 0.0% (0/190)
普連土学(R4=51) 0.0% (0/131)
品川女子(R4=51) 0.0% (0/211)
●2018東京一工現役
女学館高(R4=51) 1.7% (4/239)
高輪高校(R4=52) 1.4% (3/211)
穎明館高(R4=50) 0.5% (1/190)
普連土学(R4=51) 0.0% (0/131)
品川女子(R4=51) 0.0% (0/211)
●2018旧帝一工早慶現役
穎明館高(R4=50) 13.2% (25/190)
女学館高(R4=51) 12.6% (30/239)
普連土学(R4=51) 12.2% (16/131)
高輪高校(R4=52) 11.4% (24/211)
品川女子(R4=51) _7.6% (16/211)
●2018駅弁マーチ現役(国公早慶上理GMARCHKKDR)
高輪高校(R4=52) 39.3% (83/211)
品川女子(R4=51) 39.3% (83/211)
穎明館高(R4=50) 37.9% (72/190)
普連土学(R4=51) 37.4% (49/131)
女学館高(R4=51) 33.9% (81/239)
0228実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 07:55:49.40ID:SXRyAUYD0
これも、修正がいるな。

恐ろしくビンゴ。
>>49 N80偏差値平均=51
>>24 N80⇒W60換算式より 51*0.482+38.23=62.8
>>22 特別推進校7校のW60偏差値平均62.8

●東大
・N50指定校 1/1258=0.08% (換算偏差値平均 62.8)
・都立特推校 1/1829=0.05% (換算偏差値平均 62.8)
●東京一工
・N50指定校 9/1258=0.72% (換算偏差値平均 62.8)
・都立特推校 7/1829=0.38% (換算偏差値平均 62.8)
0229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 08:01:04.32ID:SXRyAUYD0
比べるとしたら、
高輪中と三田高ならどちらが入学するのが難しいのか
という比較。
ダークサイド馬鹿の意見を聞いてみたいものだ。
0230実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 08:01:56.63ID:SXRyAUYD0
海城と日比谷でも聞いてみたい。
0231実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 08:07:04.89ID:Woq8o3cI0
偉そうなことを言ってるサロンの母校の偏差値

2019年度用 河合塾
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
<理系> (医・歯・薬を除く)

早稲田 64.44 基幹65.0 創造63.7 先進64.5
慶應大 64.10 理工64.1
上智大 61.50 理工61.5  
理科大 59.35 理59.8 工61.6 理工58.6 基礎57.5 
明治大 58.50 理工58.6 数理56.0 農学60.9
同志社 57.55 理工59.2 生命55.9
立教大 56.96 理  57.0
青学大 56.15 理工56.2
法政大 55.92 理工55.1 生命55.7 情報56.3 デザ57.5 【T日程含まず 英数2教科】
中央大 55.71 理工55.7
関西大 54.43 理工54.3 環境55.4 化学53.6
立命館 54.20 理工53.9 生命53.7 情報55.0
学習院 53.69 理  53.7
芝工大 53.58 工  52.5 理工51.2 建築58.3 デザ52.3
名城大 51.71 理工51.7
関学大 51.03 理工51.0←!!
日本大 50.31 理工50.3
成蹊大 50.00 理工50.0
0233実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 08:48:44.84ID:BKnGNGZ70
>>231
関学理学部は、正確には他大との競争に負けて単独の学部廃止して理工学部になってるので実質の偏差値はもっと低い評価。
0234実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 08:53:35.62ID:SXRyAUYD0
キャンパス移転が決定的だった。
0235実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 08:54:12.58ID:SIz5z+k00
何自分語りしてんのキモい
0236実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 08:56:05.30ID:SXRyAUYD0
話題にのぼった特定校の評価だ。
0237実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 09:00:28.98ID:SIz5z+k00
>>232
こういうの撮ってるのもまじきもい
0238実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 09:02:15.86ID:SXRyAUYD0
ググれば、直ぐに見つかる。
0239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 09:10:01.99ID:SIz5z+k00
知らんがなアスペ?
0240実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 09:12:36.13ID:SXRyAUYD0
何がキモかったのだ?
0241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 09:44:56.64ID:SXRyAUYD0
ダ:何自分語りしてんのキモい
サ:話題にのぼった特定校の評価だ。
ダ:>>232 こういうの撮ってるのもまじきもい
サ:ググれば、直ぐに見つかる。
ダ:知らんがなアスペ?
サ:何がキモかったのだ?←←今ココ
0242実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 10:01:32.62ID:SIz5z+k00
煽ってスレ伸ばしたいだけ
日曜の朝から笑えるねノシ
0243実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 10:17:51.96ID:SXRyAUYD0
構ってきて、
捨て台詞とともに去って行くダークサイド馬鹿。
0244実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 10:19:19.14ID:SXRyAUYD0
ダ:何自分語りしてんのキモい
サ:話題にのぼった特定校の評価だ。
ダ:>>232 こういうの撮ってるのもまじきもい
サ:ググれば、直ぐに見つかる。
ダ:知らんがなアスペ?
サ:何がキモかったのだ?
ダ:煽ってスレ伸ばしたいだけ 日曜の朝から笑えるねノシ←NE w!
0246実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 10:32:34.62ID:ThCqBKa90
>>201
うるせえよ、バカ
0247実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 10:34:53.67ID:SIz5z+k00
人のレスコピペするの好きだよね
色々人として終わってる
0248実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 10:46:48.10ID:ThCqBKa90
>>217
日比谷全盛の頃の私立中学は先取りせずに高校受験を目指したんだよ。
私立中学に進む理由は公立中学の教育環境が悪いから。

戦前からの流れもあって都立高校は地方からの越境下宿や私立中学出身者で溢れてたからな。
教育に金をかけられない家は日比谷や戸山みたいな上位都立高校なんてとてもじゃないけど手が届かなかった。
それは今よりずっと異常な状態だったわけ。

そこで越境をほぼ禁止、小学区制、学校群導入となった。悪者のように言われるけど必然性があったのさ。
0249実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 10:50:28.96ID:SXRyAUYD0
>>248
そもそも筑駒は、今も原則先取りは やっていない。
そんな事も知らないのか?
0250実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 10:50:32.95ID:ThCqBKa90
そうなってくると、私立中学からそのまま併設の高校に上がる子が増えてくる。
そこで大学受験を見据えて学校が先取りするようになってきた。
その方が有利だからね。
0251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 10:51:58.28ID:SXRyAUYD0
>>250
そもそも筑駒は、今も原則先取りは やっていない。
そんな事も知らないのか?
0252実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 10:54:37.32ID:ThCqBKa90
>>249
国立は私立と役割が違うからな
国立で実験された教育内容が公立に展開されるんだから先取りなんかできるわけないだろ

ただ筑駒に関して言えば邪魔くさい高校受験がないから自由に先取りして勉強できるメリットはあるね
難関高校用の中学の難問を解いたり、内申を気にしたりしなくていい
0253実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 11:00:26.03ID:SXRyAUYD0
>>252
筑駒は、
先取りはしないが、自由に先取りをしやすいから、日本一優秀な親子が集まる。
こういう解釈で良いのかどうか。
0254実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 12:35:49.06ID:SXRyAUYD0
筑駒が日本一優秀な親子を集められる理由
→筑駒が日本一の結果を出す中高だから。

筑駒が日本一の結果を出せる理由。
→筑駒が日本一優秀な親子を集める中高だから。

これが正解。
0255実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 13:34:31.21ID:BKnGNGZ70
>>251
筑駒は高校の教科書を中学でやるような先取りはしないが、公立中学の授業とも全く違うぞ。
中学低学年で積分を微積の式を使わないでグラフの面積を証明したりするし、
社会ではテロのニュースから背景含めた原因を討論する、みたいな内容的には中学範囲を逸脱した授業だ。

高校受験に縛られないカリキュラムでは有るんだよ。
0256実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 13:37:20.99ID:BKnGNGZ70
>>254
サロンは大学や職場で筑駒出身者の知人居ないだろ。
ネットの聞きかじりで知ったかぶりは見苦しい。
0257実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 15:07:22.81ID:Rp1LE2y/0
で、筑駒は、
先取りはしないが、自由に先取りをしやすいから、
日本一優秀な親子が集められる。
ダークサイド馬鹿の解釈は、これで良いのかどうか。
0259実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 15:37:58.75ID:tcOiwgU/0
くだらねえ
サロンの問いの内容は内容が同じはずの公立高校に入学偏差値の差があるのなぜかと聞いているのと同じかそれ以下

サロンの頭の悪さが半端ない

息子が九州大学工学部との事だが、小学校低学年から頑張らせて中高一貫私立へ行ってやっとそのレベルというのもよく分かる
公立中学経由じゃ絶対九州大学なんか行けなかっただろう
中高一貫に感謝しろ、バカサロン
0260実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 15:56:46.58ID:Rp1LE2y/0
終わって見れば、
それなりの資質の子が、
それなりの一貫校から、
それなりの大学に入った。
それくらいの実感しかない。
0261実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 16:05:14.44ID:Rp1LE2y/0
貧乏シクシクとか離島シクシクとか、
変わった馬鹿が多いが、
終了組のダークサイド馬鹿は いないのかどうか。
0262実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 16:14:57.38ID:tcOiwgU/0
>>260
いや、それは違う
サロンは自分の遺伝子の悪さの認識が足りない
目一杯頑張ってその程度の頭いうことが全く理解できていない

そんなのが公立中学に行ったらどうなるのか
悲惨な状況しか浮かばない
0263実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 16:21:33.07ID:SXRyAUYD0
別に目一杯頑張った感じも無く。
同級生並みに中弛みして、
高2くらいでエンジンがかかり出し、
ベストでは無いが、想定内の大学に収まった感じだな。
0264実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 16:22:58.30ID:SXRyAUYD0
一貫校の中弛みのリスクが理解出来ず、
高校受験を邪魔としか考えられない
ダークサイド馬鹿には 難しいとは思うが。
0265実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 16:25:12.94ID:iW+QNaui0
地元の公立中高一貫入って、高校受験で更にレベル高いとこ目指す奴ってどれくらい居るの?
0266実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 16:40:38.55ID:itaWr5K80
>>264
一貫校に中弛みが無いなんて書き込み有ったっけ?
明示してくれる。

大半は中弛みが有っても、公立中学の低レベル授業3年間よりマシと言う判断で中学受験だろ。
0267実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 16:47:14.36ID:SXRyAUYD0
うちの子のその下の一貫校は、
R4=50弱の伝統校だが、真ん中なら一浪して広大でも厳しい。一浪して立命くらいがデフォ。
下の20%ならFランズッポリ。
頭のいかれた校長が東大シフトとか言って鼻息だけは荒いが。
0268実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 17:01:07.01ID:BKnGNGZ70
>>267
聞いてもいないど田舎の学校の事ブツブツ言われても困る。
中弛み無いっていう書き込み有ったか?
0269実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 17:03:22.16ID:tcOiwgU/0
>>263
普通はそんなもんだ。
サロンの息子は働きアリの法則で真ん中あたりをウロチョロする凡庸なタイプだとよく分かる。

高2でエンジンがなぜかかり出したか?
それは地元では一応一流と呼ばれているであろう学校に通っているプライドと周囲の友達のおかげだ。

公立中学には、これがないからな。
レベル低いところで安定するから。
多分公立中学に行ってたら九州大学へは行ってない。
よかったね、小学校低学年から必死でムチ入れといて。
0270実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 17:03:37.87ID:SXRyAUYD0
ダークサイド馬鹿としては、
一貫校の中弛みのリスク<<公立の全弛みのリスク
じゃないのか?
0271実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 17:58:37.32ID:SXRyAUYD0
学習習慣と学習意欲の区別もつかない
ダークサイド馬鹿らしい評価とは思うが。
0274実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 22:33:45.87ID:SXRyAUYD0
中弛みとは、
一貫校での高校受験がない事による 学習意欲の低下を言う。

ダークサイド馬鹿は、
学習習慣と学習意欲の区別が付かない時点で論外。
0275実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 22:34:56.52ID:SXRyAUYD0
中学受験で学習習慣とか言ってる時点で、
お察しな訳だが。
0276実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 22:36:45.21ID:SXRyAUYD0
学習習慣と学習意欲を混同して
高校受験を邪魔と考えるダークサイド馬鹿には
分かる筈も無いと思うが。
0277実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 22:42:16.45ID:rqzewYyM0
専門家のおおた氏が高校受験を徹底批判してるんだから、素人サロンが高校受験をいくら持ち上げても無駄。

高校受験はゴミ。
0278実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 22:44:56.27ID:rqzewYyM0
高校受験なんてものが存在するのは、それこそ先進国では日本ぐらい。

人生で大切な思春期に、机にかじりついて勉強することを強いる最悪の制度。
0279実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 22:45:48.74ID:SXRyAUYD0
ダークサイド馬鹿にご参考。
おおた氏の高校受験撤退批判とは?

●わが子に合った受験の時期を考える 〜中学受験か高校受験か〜
https://chukou.passnavi.com/kento/1188-hanamaru?limitstart=0

我が子が中学受験に向いているのかいないのかを見極めることも重要です。
花まる学習会を始めて今年で21年目になりますが、長年多くの子どもたちと接してきて感じるのは、中学受験は、その子の性格や精神的な成長の度合いが結果に大きく影響するということです。
簡単に言うと、精神的に幼い子は中学受験に向きません。
競争心の弱い子、人の話を聞けない子、生活習慣や学習態度が確立していない子も、不向きです。

重要なのは、これは優劣の問題ではなく、成長速度の差に過ぎないということです。
中学受験時には未熟でも、3年間で驚くような成長を遂げて、高校受験で見事難関校に合格した生徒もこれまで数多く見てきました。
ですから、我が子がどちらのタイプなのかを見極めてあげることが、親の重要な役目なのです。
0281実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 22:48:45.91ID:SXRyAUYD0
中学受験準備=学習習慣の定着

ダークサイド馬鹿には難しいかどうか。
0282実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 22:50:13.82ID:BKnGNGZ70
公立中学行ってから、高校受験に向いてませんでしたってパターンは人生ほぼ詰みなんだが?
中学受験やってみて高校受験に路線変更は可能だが、逆は有り得んのよ。
0284実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 22:52:15.04ID:SXRyAUYD0
高校受験が向かずに中学受験が向くなんて、
内申制度が響く発達障害以外に有るのかどうか。
0285実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 22:53:38.08ID:rqzewYyM0
公立中で過ごす3年間は、資質ある子供にとってマジで時間の無駄。つーか虐待に等しい。
0286実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 22:53:51.67ID:SXRyAUYD0
>>283
進学塾の通信なら、連続性があって楽だと思うが。
0287実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 22:55:06.70ID:SXRyAUYD0
>>285
中弛みのリスクは理解出来るようになったのか?
0289実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 22:57:30.75ID:SXRyAUYD0
レベルは高いが中弛みリスク
レベルは低いが熟等で折り合いつけて高校受験。

どちら良いは、
ダークサイド馬鹿が決める事では無いという事。
0290実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 22:57:49.52ID:SXRyAUYD0
○塾
0291実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 22:57:54.14ID:rqzewYyM0
将来専門や高卒就職行きの連中が多数派であり、そんな連中のレベルに合わせた教育に、資質ある子を付き合わせるのはマジで虐待。

例えるなら、中学時代の藤井聡太プロに、駒の動かし方を延々と教えるようなモン。
0293実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 22:59:10.11ID:SXRyAUYD0
改めて。
レベルは高いが中弛みリスク
レベルは低いが熟等で折り合いつけて高校受験。

どちら良いは、
ダークサイド馬鹿が決める事では無いという事だ。
0294実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 22:59:54.96ID:SXRyAUYD0
やっぱり 中弛みリスクを理解出来ない
ダークサイド馬鹿。
0295実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 23:02:54.66ID:thYJm4zH0
偉そうなことを言ってるサロンの母校の偏差値

2019年度用 河合塾
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
<理系> (医・歯・薬を除く)

早稲田 64.44 基幹65.0 創造63.7 先進64.5
慶應大 64.10 理工64.1
上智大 61.50 理工61.5  
理科大 59.35 理59.8 工61.6 理工58.6 基礎57.5 
明治大 58.50 理工58.6 数理56.0 農学60.9
同志社 57.55 理工59.2 生命55.9
立教大 56.96 理  57.0
青学大 56.15 理工56.2
法政大 55.92 理工55.1 生命55.7 情報56.3 デザ57.5 【T日程含まず 英数2教科】
中央大 55.71 理工55.7
関西大 54.43 理工54.3 環境55.4 化学53.6
立命館 54.20 理工53.9 生命53.7 情報55.0
学習院 53.69 理  53.7
芝工大 53.58 工  52.5 理工51.2 建築58.3 デザ52.3
名城大 51.71 理工51.7
関学大 51.03 理工51.0←!!
日本大 50.31 理工50.3
成蹊大 50.00 理工50.0
0296実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 23:02:58.55ID:SXRyAUYD0
レベルが高ければおちこぼれるリスクが上がり、
レベルが低ければおちこぼれるリスクは下がる。
それぞれ調整は塾で行うとして、それがトレードオフの比較。
ダークサイド馬鹿には難しい考え方だな。
0297実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 23:03:37.40ID:thYJm4zH0
この大学卒にも難しい

偉そうなことを言ってるサロンの母校の偏差値

2019年度用 河合塾
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
<理系> (医・歯・薬を除く)

早稲田 64.44 基幹65.0 創造63.7 先進64.5
慶應大 64.10 理工64.1
上智大 61.50 理工61.5  
理科大 59.35 理59.8 工61.6 理工58.6 基礎57.5 
明治大 58.50 理工58.6 数理56.0 農学60.9
同志社 57.55 理工59.2 生命55.9
立教大 56.96 理  57.0
青学大 56.15 理工56.2
法政大 55.92 理工55.1 生命55.7 情報56.3 デザ57.5 【T日程含まず 英数2教科】
中央大 55.71 理工55.7
関西大 54.43 理工54.3 環境55.4 化学53.6
立命館 54.20 理工53.9 生命53.7 情報55.0
学習院 53.69 理  53.7
芝工大 53.58 工  52.5 理工51.2 建築58.3 デザ52.3
名城大 51.71 理工51.7
関学大 51.03 理工51.0←!!
日本大 50.31 理工50.3
成蹊大 50.00 理工50.0
0298実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 23:04:39.24ID:SXRyAUYD0
ダークサイド馬鹿は声を出して読んだ方が良さそう。

●中高一貫校、学力差に苦慮 文科省調査
https://r.nikkei.com/article/DGXNZO21024150T00C11A1CR8000
6年間の中高一貫教育を行っている私立学校と公立学校の7割が生徒間の学力差に苦慮していることが文部科学省のアンケート調査で分かった。
高校入試にあたる選抜試験がない公立校ほど、学力差を課題と感じている割合が高い。
文科省は「高校入試がないため、個々の生徒の学力を一定に保つのが難しいのではないか」と分析している。
0299実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 23:06:36.60ID:thYJm4zH0
サロンもこの表をよく読んだ方が良い

偉そうなことを言ってるサロンの母校の偏差値

2019年度用 河合塾
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
<理系> (医・歯・薬を除く)

早稲田 64.44 基幹65.0 創造63.7 先進64.5
慶應大 64.10 理工64.1
上智大 61.50 理工61.5  
理科大 59.35 理59.8 工61.6 理工58.6 基礎57.5 
明治大 58.50 理工58.6 数理56.0 農学60.9
同志社 57.55 理工59.2 生命55.9
立教大 56.96 理  57.0
青学大 56.15 理工56.2
法政大 55.92 理工55.1 生命55.7 情報56.3 デザ57.5 【T日程含まず 英数2教科】
中央大 55.71 理工55.7
関西大 54.43 理工54.3 環境55.4 化学53.6
立命館 54.20 理工53.9 生命53.7 情報55.0
学習院 53.69 理  53.7
芝工大 53.58 工  52.5 理工51.2 建築58.3 デザ52.3
名城大 51.71 理工51.7
関学大 51.03 理工51.0←!!
日本大 50.31 理工50.3
成蹊大 50.00 理工50.0
0300実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 23:07:22.33ID:SXRyAUYD0
ダークサイドな馬鹿は、
この部分を公立中学と比較してしまいがち。

>文科省は「高校入試がないため、個々の生徒の学力を一定に保つのが難しいのではないか」と分析している。
0301実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 23:09:51.36ID:SXRyAUYD0
ダークサイド馬鹿なりに、
中弛み と 一貫校 くらいで、
一度ググってみた方が良いかもしれない。
0302実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 23:22:49.18ID:SXRyAUYD0
ダークサイド馬鹿は、
トレードオフの比較が出来ない
救いようのない馬鹿。
0303実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 23:28:13.94ID:ThCqBKa90
優秀な子にとっては、進度が遅く、深度も浅い公立中学はデメリットしかないが、
馬鹿な子は進度が早かったり、深度が深かったりするとついていけないから、レベルが低いことがメリットになる。
これがトレードオフだな。

●私立中高一貫
一般に中学部分の進度が速く、深度は普通。
一部超上位校は深度も深い。
優秀な子向き。

●国立中学
進度は公立と同じく遅いが、深度は深い。
優秀な子向き。

●公立中学
進度が遅く、深度も浅い。
馬鹿な子向き。
0304実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 23:33:02.32ID:zMYT3JvF0
サロンがアホみたいに騒いでることも、要約すると、「馬鹿は公立中で十分」だよな
0305実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 23:34:13.53ID:SXRyAUYD0
私立中は、
公立中の適応幅にも適応出来ない子向きと考えれば、
ダークサイド馬鹿にも分かりやすい知れない。

つまり、
発達障害や馬鹿過ぎる子も私立向き。
0306実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 23:35:37.11ID:SXRyAUYD0
○分かりやすいかも知れない。
0307実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 23:44:05.55ID:ThCqBKa90
結論。
優秀な子には中高一貫が向いている。
馬鹿な子には公立中学が向いている。

●中高一貫校のメリットとデメリット

・先取りできる
→優秀な子にとってのメリット
・進度が速いせいで落ちこぼれる可能性がある
→馬鹿な子にとってのリスク

●公立中学のメリットとデメリット

・進度が遅すぎる
→優秀な子にとってのデメリット
・バカに流されて勉強しなくなる
→優秀な子にとってのリスク
・劣等感を感じずにいられる
→馬鹿な子にとってメリット
0309実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/18(月) 06:16:22.37ID:BmOmr8AG0
能力で向き不向きを分けるのが馬鹿っぽいが、
要するにこういう事。
・一貫校が大学受験に有利とは限らない。
・中学受験には向く、向かないがある。
・子供が強要されるような受験は下の下。
・受験産業には気をつけた方が良い。
・馬鹿親は中学受験には関わらない方が無難。
0310実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/18(月) 06:17:36.80ID:BmOmr8AG0
こういう思考が 出来るかどうか。

●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn.or.jp/report/10/03.html
【要旨】
分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。確かに、中高一貫の高校はそうでない高校と比べて難関大学進学率が高いが、その関係は入学時点での生徒の学力水準を統制すると見られなくなる。
0311実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/18(月) 07:33:57.45ID:jWJH2WJf0
中学受験、高校受験に合う合わないが有るのは当たり前だが、能力の差だけでない事も当たり前。

●わが子に合った受験の時期を考える 〜中学受験か高校受験か〜
https://chukou.passnavi.com/kento/1188-hanamaru?limitstart=0

我が子が中学受験に向いているのかいないのかを見極めることも重要です。
花まる学習会を始めて今年で21年目になりますが、長年多くの子どもたちと接してきて感じるのは、中学受験は、その子の性格や精神的な成長の度合いが結果に大きく影響するということです。
簡単に言うと、精神的に幼い子は中学受験に向きません。
競争心の弱い子、人の話を聞けない子、生活習慣や学習態度が確立していない子も、不向きです。

重要なのは、これは優劣の問題ではなく、成長速度の差に過ぎないということです。
中学受験時には未熟でも、3年間で驚くような成長を遂げて、高校受験で見事難関校に合格した生徒もこれまで数多く見てきました。
ですから、我が子がどちらのタイプなのかを見極めてあげることが、親の重要な役目なのです。
0312実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/18(月) 08:28:59.11ID:9Aef4pCI0
>>311
晩成型で急成長するのが多数居るなら、特別推進校以下からでも東大がゴロゴロ出ないとおかしいね。
0313実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/18(月) 09:31:15.19ID:xml/gQt1O
区分けされている都立で、トップ高校以外で高入東大とか出るわけ無いじゃんw

高入に拘った八王子東とかめちゃくちゃ落ちぶれたからな。
0314実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/18(月) 11:00:55.44ID:fIjH9MUh0
「高校受験の難関校」ってのがどこ指してるか全く分からないんだよな。

中受偏差値で50程度レベルの実績しか出せない特別推進校ですら、高校受験ではかなりの難関扱いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況