X



トップページ自宅サーバ
365コメント109KB
停電対策
0001DNS未登録さん
垢版 |
03/02/17 06:03ID:bCtEInNl
について
0002
垢版 |
03/02/17 06:06ID:???
停電したらどうなんだ?
0006●かろりーたさん ◆JwU5Ac6TK2
垢版 |
03/02/17 11:21ID:???
普段あまり考えずにドライヤーと電子レンジとエアコンのコンボをしたりしています。

つうか自宅サーバーなんて無償なんだしあんまし考える必要もないと思うが。
引越ししてからまだブレーカー落ちたことないな。
0007損権厨房 ◆mVeUbtZCI.
垢版 |
03/02/17 16:27ID:xlTGF7P6
とりあえず
・UPSをつける
・ブレーカのアンペアを上げる
・他とあまりだぶって無さそうなコンセントに差し込む
・雷がなり出したら覚悟
で良いかと

>>6が言っているように自宅鯖なんて趣味なんだからこだわるならともかく、
落ちてもそんな神経質になる必要は無いかと
0008DNS未登録さん
垢版 |
03/02/17 16:35ID:???
ノートPCで鯖を立てる。なんちゃってUPS。
バッテリーが亡くなったら… 運を天に任せる。
0010動的IP6 ◆1IvSjLetGs
垢版 |
03/02/17 23:50ID:v5JvQ+RG
>>9
モデムからなにから何までノートPCでオッケー。

・・・むりぽ。
0011DNS未登録さん
垢版 |
03/02/17 23:53ID:???
アメリカじゃPC向け燃料電池実用化されてるんだってな。
0012DNS未登録さん
垢版 |
03/02/18 01:58ID:???
>>9
とりあえず突然の電源落ちでハードが逝かれることは少なくなるだろう。
ちなみにウチは Cobalt 以外全部ノート。
0013DNS未登録さん
垢版 |
03/02/18 09:50ID:p+JiQfX2
UPS無くてもいいから、通電したら勝手に再起動してくれんかなとも思う・・・
0014DNS未登録さん
垢版 |
03/02/18 10:56ID:???
>>13
そんなの、よほど古いマザボじゃない限りBIOSの設定でできるじゃん。
0016DNS未登録さん
垢版 |
03/02/18 15:53ID:???
>>15

不慮の電源切断後(ACコンセントの抜き差しも含む)に再び通電すると
勝手に再起動するかどうかって設定があるはず。
「PWRON After PWR-Fail」や「AC PWR Loss Restart」といったように、
マザーボードによって表記は違うけど。
001715
垢版 |
03/02/18 16:31ID:???
>>16
サンクス!探してみます。
0018DNS未登録さん
垢版 |
03/02/21 23:05ID:kQCn7if/
Linuxのファイルシステム は Windowsのファイルシステム(NTFS) に比べて、
電源断に弱いって、デマですか?
0019損権厨房 ◆mVeUbtZCI.
垢版 |
03/02/21 23:38ID:pkmS110n
ext3は強いとか聞いたけど・・・
0021DNS未登録さん
垢版 |
03/02/22 00:43ID:lDWGQf0p
そうザマスか…。
0023DNS未登録さん
垢版 |
03/02/22 00:59ID:???
>>22
あちこち貼ってるようだから言ってもあれだけど・・・

こういうPRの仕方をするような
探偵社に頼みたくないってのが漏れの感想。

つか、ネーミングからしてあやしい・・・
0024損権厨房 ◆mVeUbtZCI.
垢版 |
03/02/22 01:21ID:eKkO24qX
>>20
聞いただけだからなんとも言えない。
0025DNS未登録さん
垢版 |
03/02/22 02:14ID:???
>>18
ホント。
WindowsNT4とUNIXで、HDDアクセス中に電源落とす。と言うテストをやった事がある。
(職場で、電圧が不安定でUPSが入るまで半年かかるって事だったんで)
結果から言うとWinNT4の方が飛ばなかった。
一部のファイルが壊れたが、すぐ復旧出来た。
UNIXは吹っ飛んだ。起動すらしなかった。

で、無負荷時に電源落としたところ、これもまたWinNT4の圧勝。
起動時、エラーチェックをちょっとやっただけで起動した。
UNIXはデータファイルとか色々なファイルが壊れた。

と言う事でWinNT4 Serverが採用されたと言う経緯がありました。

もっとも、今はext3がサポートされたんで結構強くなってるが、それでもW2Kと比べるとまたまだって感じ。
が、UPSがあるんだったらどっちでもいいんだけどね。
0026DNS未登録さん
垢版 |
03/02/22 08:11ID:IJw/IOiX
UPSっていくらくらいするの?
0027DNS未登録さん
垢版 |
03/02/22 08:12ID:???
>>26
APCの700で
中古で5000円くらい
バッテリー新品でメンテナンスしてあるやつだと10000円強で買えるんじゃない?
0028プロマー ◆RfKlD2dp3I
垢版 |
03/02/22 09:14ID:???
>>26
漏れはAPCの1400使ってるが、
正月頃ヤフオクで、新品電池付きで14k円だったから
迷わず買ったYO

ヤフオクだと1400が供給過多で値下がりしてるから、
それに新品電池をなんとかゲッツすればウマイかも。
0029DNS未登録さん
垢版 |
03/02/22 11:47ID:lDWGQf0p
>>25
へぇー、Windowsもバカにならないですね。
NTFSを考えた人は偉い!
0030DNS未登録さん
垢版 |
03/02/22 12:32ID:???
>>25
ext3にもFSCKがあるだけの話だろ。
スキップすればかなり強いのだが?
それにXFSやJFSならさらにちょっと強くなる。(ただしXFSはもう開発されんが)

NTFSは5.0は強いが4.0には無数の脆弱性が・・・
0031DNS未登録さん
垢版 |
03/02/22 14:45ID:???
>>28
多分漏れも同じ人から買ったと思う。
神奈川の人じゃなかった?
0032DNS未登録さん
垢版 |
03/02/22 15:31ID:???
オムロンの19000円くらいで250VAのUPSがあるけど、どうなんだろ?
0033DNS未登録さん
垢版 |
03/02/22 17:20ID:???
>>32
激しくぼられすぎ。

VAとWの相互変換は  VAに0.6掛けするとWになるよ。

1000VA=600W
500VA=300W
300VA=180W
250VA=

ほんとは、0.6掛けっていうので変換じゃなくて、

一般的に力率というものの割合が、平均0.6割ほどだから、0.6っていうのが出てきてます。
だから、ものによっては0.7掛けだったり、0.5掛けだったりするかもしれない。(理屈上は)
ただし、各社ばらばらだと統一できないので、0.6掛けでカタログ値は統一されてます。

#閉店セールで300VAを3000円で買ったぜ。
003432
垢版 |
03/02/22 18:12ID:???
あ、すんません。350VAでつ。
オムロンのUPSってかなり安めな感じがしますが、どうなんでしょう?
という話です。
そういやUPSの力率って0.8だったような気がしたのですが・・・
0035プロマー ◆RfKlD2dp3I
垢版 |
03/02/22 18:25ID:???
>>31
ΣΣ(゚д゚lll)をっ!
同じ人ですね。

メールの最後の 再見! が印象的な方でした。

とても親切丁寧な人で尊敬しちゃったよー
バッテリーの放電特性に関してもきちんとチェックしてるそうで、、、
とりあえずものすごく信頼できますた。

UPS今も元気に動いてます。
ちゃんと温度変化も監視してグラフ化してこっちも神経使って運用してるぽ
003733
垢版 |
03/02/22 19:44ID:???
>>34
オムロンはメジャーだよ。国産だとトップだとおもう。価格については別に安くないとおもう。

あと、力率0.8で計算してるとこって具体的にどこ?(&容量いくつの?)
普通のコンピュータ用は、0.6-0.7(カタログ値は少なめに見るから0.6で)
書いてあるはずなんだけど。

産業用とかの
100kVAとかだと0.8とかのもあるけど、特殊だね。
0038DNS未登録さん
垢版 |
03/02/23 15:22ID:rHhhaPJ1
3KVAのUPSx2でバックアップしてますが何か?
0040DNS未登録さん
垢版 |
03/02/23 16:23ID:???
>>35
川崎の人じゃない?
漏れ鶴見だったから直接もらいにいった
チェックとかちゃんとしてくれてるから
秋葉の中古買うよりちょっとはいいかもね
004131
垢版 |
03/02/23 17:32ID:???
>>40
そうそう。
良い人だったから今後また買おうかと思ってる。
0042プロマー ◆RfKlD2dp3I
垢版 |
03/02/23 18:52ID:???
お、みんなあの人から買ったんですね〜w
漏れも、とても良い人だから今度また買う機会があったら
頼もうと思ってますた。。

てかこのネタはこのへんで、、w
0043DNS未登録さん
垢版 |
03/02/28 15:31ID:S4R3VNME
Linuxのファイルシステムを停電に強いようにチューンナップするとかってできる?
0044DNS未登録さん
垢版 |
03/03/01 00:15ID:owRk/Sm/
APC smartUPS用のシリアルケーブルって見た目特徴あります?
ジャンクでマターリ探そうかと思ってます。
0045プロマー ◆RfKlD2dp3I
垢版 |
03/03/01 00:29ID:SD2eAjVl
>>44
http://homepage1.nifty.com/Que/plamo/apc-ups/manual/cables.html
これですねん

ちなみにsmartUPSならヤパーリ940-0024って型のなら安心ですね。
(漏れも使ってます)

漏れはケーブルだけ欲しさにヤフオクで安いPowor Chute(?)買いますた。
Win用のだったのでケーブル以外は安置されたままですがw
004644
垢版 |
03/03/01 01:21ID:???
>>45
ベリーサンクスです。
型番でぐぐったらケーブルの画像ありました。
UPS買った店で探してみます。(あるとは限らないけど)

駄目だったら結線図見て作るしかないですね。
0047DNS未登録さん
垢版 |
03/03/01 13:14ID:???
7万もかけて、PC側の静音対策したのに、UPSがうるさくて。
安価、静音のUPSは?
0049プロマー ◆RfKlD2dp3I
垢版 |
03/03/01 18:20ID:???
>>47
APCの1400使ってるが無音だぞw
音が鳴るのは停電時とかの、熱発生時だけですが。。
0051プロマー ◆RfKlD2dp3I
垢版 |
03/03/01 19:02ID:9Pyi0sK7
>>50
7マソならその可能性も僅かに否定できないな・・

だったら仕方ないやんw

羨ましいからage
0052プロマー ◆RfKlD2dp3I
垢版 |
03/03/01 19:03ID:???
>7万もかけて、PC側の静音対策したのに、

7マソかけたのはPCか・・・(藁

逝って来る(-_-)
005544
垢版 |
03/03/01 22:36ID:???
>>47
うちなんか安物ケース付き電源使ってるから、
せっかくの静音PCが意味無し・・・

>>49
耳をすますと、ブーンって音してません?

>>54
通販でも買えます?
0056プロマー ◆RfKlD2dp3I
垢版 |
03/03/01 23:39ID:???
>>55
そりゃするけどさぁw
それでも、死ぬほど頑張った静穏PCよりも静かなレベルだから、
PCのそばに置いてる人なら全く気にならないでしょw
0057DNS未登録さん
垢版 |
03/03/02 03:50ID:???
正直常時インバータ(ファンが付いてるはずだな)で、がんばった静音よりも静かってのは
嘘だな。

スマドラ入りのHDDが一番うるさい状態だから、ファンつきのUPSよりは絶対静か。

>>55
人に聞かないで自分で電話するなりなんな利すれば?
0058DNS未登録さん
垢版 |
03/03/02 09:32ID:???
>>57
レスを追っていけば判ると思うけど、"頑張った静穏PCよりも静かなレベル"といのは
APCのラインインタラクティブ式のUPSのことだと思われ。
005944
垢版 |
03/03/02 13:41ID:???
>>57
そりゃー。そうなんだけど、
ご存じないかと思いましてな。

ottoのサイトには標準価格でしか載ってなかったし、
とりあえず見積依頼出してみますわ。
0060DNS未登録さん
垢版 |
03/03/02 15:05ID:Gz2asUsR
>>25
おまえsyncオプションでマウントしてねぇだろ。
それからおまえ、fsckの出したメッセージの意味を理解した上で語っているか?
inodeのリンクがおかしいというのは...まあ、あとは自分で調べとけ。
0061DNS未登録さん
垢版 |
03/03/02 15:10ID:???
APCの使ってるけど
週一回バッテリーから給電するのよね
知ってるんだけど びっくりしちゃうよ
0062DNS未登録さん
垢版 |
03/03/02 20:47ID:BnUJXowJ
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
0063DNS未登録さん
垢版 |
03/03/03 13:14ID:???
昨日、停電で墜ちました(*^Q^*)
過疎鯖なので影響は無し。
ファイルシステム類も異常なしですた。@vine linux 2.4.19-0vl27-i686
006460だが
垢版 |
03/03/03 18:11ID:oBjwg8FE
>>63
そんなもんだ>>25のような本当のような嘘に素人はすぐ騙されるのが
2ちゃんらしさだな。

どっちみち暇な鯖ならファイルシステムのパフォーマンスなんか関係
ねぇだろ。だったらsyncつけとけ、パフォーマンス気にしてasyncで
運用するならUPSつけとけ

親切心でいうが、漏れの話も本気にするなよ。
0066DNS未登録さん
垢版 |
03/03/04 20:08ID:???
俺はAPCの奴に軽自動車のバッテリーをつなげて使ってるよ。
3000円で12V20Aだぞ。かなりお得。(対応バッテリーの値段を知ってる人なら分かると思うけど)
ただ、可燃性ガスが出るのでバッテリーは屋外に置いてる。

寿命は約一年。
テストしたところ、100Wの負荷で1時間近く稼働したよ。
ただし、自己責任で。
006763
垢版 |
03/03/04 22:04ID:???
ちなみに去年、瞬断があったときはMBRがすっ飛んでWin2kがお亡くなりになりました。
それを契機に今のお葡萄さんに変えたのでした。
とりあえず窓環境はVPCで賄えているので今のところ窓機を立てる予定は無しです。
0068DNS未登録さん
垢版 |
03/03/04 22:10ID:???
普通の安いUPSのバッテリ交換は鯖の電源を切らないでも出来ますか?
0071DNS未登録さん
垢版 |
03/03/05 16:42ID:???
オムロンのBX75XSってやつを2年弱使ってるが、
週に一回くらい、ジーーー って音がする。
使い始めてすぐからなのでバッテリーの寿命じゃないし、
ブザーの音とも違う。(電源引っこ抜いて確かめた)
取り説みてもなんだかよくわからんし、PCの動作は
なにも変わらんので実害は無いんだけど気になります。

これもう製造中止
バッテリどうするかな。高いしなあ。
死んだらまた新しいの買うか。

0072DNS未登録さん
垢版 |
03/03/05 20:36ID:???
smart-UPS700jがこないだ届いたよ。ヤフオクで4000円。
バッテリー死にかけだったんで軽自動車バッテリーを2つ繋げとくか。
もちろん、バッテリーは屋外に設置しとく。
0074DNS未登録さん
垢版 |
03/03/06 15:22ID:???
うちのsmartUPS1400。
昨日、寝返りをうったら足で(I)ボタンを押しちゃった。あぼ〜ん
0076DNS未登録さん
垢版 |
03/03/06 16:48ID:???
>>74
寝返りうって当たるようなところにおいとくなよw

あふぉ〜ん
0077DNS未登録さん
垢版 |
03/03/06 17:18ID:???
>>74
プラスチックのケースかなんかで、カバーすれば良いよ
かっこわるいけどな

あふぉーん
0079DNS未登録さん
垢版 |
03/03/06 19:17ID:???
>>25
UNIXなのかlinuxなのかで随分と違う話になるんだが。

まぁext2fsがあれなのは確かだが。
デフォルトがasyncだし。
0080DNS未登録さん
垢版 |
03/03/08 00:33ID:???
嘘を嘘と見抜(ry


(´-`).。oO(ま、NTFSがそれなりに固いFSというのにはagreeするけどね。)
008160だが
垢版 |
03/03/08 12:20ID:0aGrYxeh
UNIX System IIIもUNIXだしな。これだとたしかに壊れるかもしれん(藁

たしかにasyncは素人にはお勧めできないが、パフォーマンス重視の漏れ的には
グッジョブだ。NTFSはそれなりだ、というのもagreeだ。ま、素人は知ったかぶり
をせずにWindowsを使えってこったな。
0082DNS未登録さん
垢版 |
03/03/09 02:02ID:???
なんか、UNIX信者って、微妙な差とか体感上では感じ取れない差を異常なほど気にするね。
そう言う人がやってる鯖に限って日のアクセスが10万/リクぐらいしかなかったりして。

逆に楽にして使えりゃいいさ、って人がやってる鯖に限って超人気サイトだったりする。
NTFSって、自宅鯖として使うには充分問題ないと思うがね。
日/200万もあるようなところだったらまだ話は変わって来るが、
UNIXとWindowsを比較する人のサイトは(以下

と妄想してみるテスト。
0084DNS未登録さん
垢版 |
03/03/09 03:01ID:???
>なんか、UNIX信者って、微妙な差とか体感上では感じ取れない差を異常なほど気にするね。

Windowsユーザーに多いオーバークロック廃人やベンチ猿だって変わらん気がするけどな。
無茶な設定やぼったくりハイエンドパーツで性能を求めるか、
貧乏臭いマシンでせこせこチューニングして性能を求めるか、の違いだろ。
どっちもどっち。
0085DNS未登録さん
垢版 |
03/03/09 09:42ID:???
VMで論理マシーンを作ったら、IPとかってどうなるの?つーかデータってどういう風に
やり取りされるの?

#VM上に環境構築しとけば、停電なんかでマシンが壊れても、(ハード構成が違っても)
別のマシンにバックアップを書き戻せば問題ないんだよね?
0086DNS未登録さん
垢版 |
03/03/09 15:06ID:hGe9+Euw
>>82
鯖 = Web鯖ってイタイ...
0087損権厨房 ◆mVeUbtZCI.
垢版 |
03/03/09 15:44ID:mEnsutpG
>>86
>>82にはWeb鯖とは一言も書いていないぞ
それくさいのは多いが、もしかしたらProxyかもしれないしメールサーバかも知れない
0088DNS未登録さん
垢版 |
03/03/09 15:57ID:???
> 超人気サイトだったりする。

プロクシサーバやメールサーバでこの表現はおかしい。
0089DNS未登録さん
垢版 |
03/03/09 16:11ID:Xx2pD5hc
>日/200万もあるようなところだったらまだ話は変わって来るが、

これで連想するといえばWeb鯖しかないだろ
メールサーバや串鯖、DNSとかでこんな言い方するか?
つーか、メールサーバとかでday/200万って、、、、
0090DNS未登録さん
垢版 |
03/03/09 16:16ID:???
>>89
単位書いてないから何とも言えない。

200万バイト
200万円
200万ドメイン
200万ホスト
200万太郎
帰ってきた200万
200万コスモス
0091DNS未登録さん
垢版 |
03/03/09 17:22ID:???
>>89
Hotmailとかyahoo.jpとかなら余裕じゃねーの?

つか、Win鯖とUNIX鯖の比較ってアホらしいからもうやめにした方がいいんでないか?
スキルのある人にかかればどれも一緒なんだからさ。
厨房な管理者だとUNIX鯖でもWin鯖より不安定だったりするんだからさ。
0092DNS未登録さん
垢版 |
03/03/09 18:10ID:???
>>91
> スキルのある人にかかればどれも一緒なんだからさ。

絶句
0093DNS未登録さん
垢版 |
03/03/09 18:26ID:???
>>91
>つか、Win鯖とUNIX鯖の比較ってアホらしいからもうやめにした方がいいんでないか?
同意。どのOSを使うかではなく、どう使うかが重要。
それぞれのOSの特徴を見極めて適材適所で利用すべきだね。
0094DNS未登録さん
垢版 |
03/03/09 18:30ID:???
>>92
絶句してる暇があったら何か自分の意見を書いたら?
"絶句"だけのレスなんて何の意味もないよ。
無意味にThe Internet上のリソースを無駄遣いしただけ。
0095DNS未登録さん
垢版 |
03/03/09 18:59ID:???
>>94
マクロに考えればそんな数10バイトのリソースを消費しても大した問題でもないと思うが。
0096DNS未登録さん
垢版 |
03/03/09 19:02ID:???
>>94
ぜっく 【絶句】
(名)スル
(1)話や台詞(せりふ)の途中で言葉につまること。「突然の知らせにしばし―する」

とんでもない意見読んで言葉につまったんでしょ
0097DNS未登録さん
垢版 |
03/03/09 20:40ID:???
>>96
だったら独りで勝手に言葉詰まらせていれば良い訳で、
わざわざここに書き込む必要は無い。
0100DNS未登録さん
垢版 |
03/03/09 22:21ID:???
どんなOSで鯖を運用しようと、その安定性を決定するのはそれを管理する人間だろ。
これは覆しようのない事実。

だからスキルのある管理者が運用するならどれでも一緒って書いた訳。

まともな人ならこれに反論出来る人はいないと思う。
雑誌やネットで知った事を並べ立てるような人には理解出来ない事実だと思うが。

予想される反論として「Win9x系ではどうなんだ?」ってのがありそうだが、
こう言う反論をする香具師は厨房って事で。

0103DNS未登録さん
垢版 |
03/03/09 22:57ID:???
>>102
基礎0の人がなんか大声で変なこと言ってますが確かにその通りです。
0105DNS未登録さん
垢版 |
03/03/09 23:13ID:???
>>101
ハァ?
堅牢性を決定するのもそれを管理する人間だろ。何言ってんだが。
0106DNS未登録さん
垢版 |
03/03/09 23:16ID:???
>>105
>堅牢性を決定するのもそれを管理する人間だろ

ええ、デモそれとソフトウェアとしての安定性とは話が違います。
0107DNS未登録さん
垢版 |
03/03/09 23:27ID:???
>>106
ハァ?
ソフトウェアに問題があった場合、バージョンアップされてそれが解消されたとしよう。
ちゃんとした人ならそれにアップデートして問題解消させる事が出来る。
が、そうでない人はそのままにするから問題があるまま。

むしろ、2ちゃんでアップデートのやり方を質問する人の方がまだマシ。
0108DNS未登録さん
垢版 |
03/03/09 23:28ID:???
>>106
>ソフトウェアとしての安定性とは話が違います。
ソフトウェアの安定性も含めて、システムの冗長性を保つのが管理者の使命である訳で、
ソフトウェアがコケたせいでシステムがダウンしたなんて言い訳は業務では通用しない。
0109DNS未登録さん
垢版 |
03/03/09 23:34ID:???
ここは自宅サーバ板の停電対策なスレでいいんだよな?
0112DNS未登録さん
垢版 |
03/03/10 01:00ID:???
Win鯖管理者の朝一の仕事は再起動というのは過去の話でつか?
0117DNS未登録さん
垢版 |
03/03/10 12:21ID:kpf7sLAk
サウンドハウスのUPS試してみたひと居る?
0118DNS未登録さん
垢版 |
03/03/10 12:56ID:C44G/IFH
メール鯖にはUPS繋いでるがDNSはノートPC使ってる。
そろそろバッテリーの寿命が近いかもしれん。
Webは放置。
0119DNS未登録さん
垢版 |
03/03/10 20:02ID:???
>>112
過去の話だと俺は思う。
とりあえず一ヶ月くらい動いてるよ。
PVは少ないけど転送量は半端じゃない鯖で。
0122DNS未登録さん
垢版 |
03/03/10 20:05ID:???
UPSつけてから瞬停2回くらいあったが何事も起きなかった。
やっててよかった停電対策、ってことで。
0123DNS未登録さん
垢版 |
03/03/10 21:05ID:???
瞬停ならコンデンサーだけで平気な場合も結構あるね
うちのUPSの電池もうそろそろ切れそうだな
新しいの探してこようっと
0124DNS未登録さん
垢版 |
03/03/10 21:46ID:???
122だが、瞬停のときUPSなしのマシンはハングってたよ。
ファイルとかはぶっ壊れはしなかったけど。
0125DNS未登録さん
垢版 |
03/03/10 21:50ID:???
>>119
ハングるとかの以前にパッチ当てるたびに再起動だろうね。
最長でも3ヶ月がいいとこじゃないの、連続稼動できるのは。
0126DNS未登録さん
垢版 |
03/03/10 22:17ID:???
なんか、UNIX信者って、微妙な差とか体感上では感じ取れない差を異常なほど気にするね。
そう言う人がやってる鯖に限って日のアクセスが10万/リクぐらいしかなかったりして。

逆に楽にして使えりゃいいさ、って人がやってる鯖に限って超人気サイトだったりする。
NTFSって、自宅鯖として使うには充分問題ないと思うがね。
日/200万もあるようなところだったらまだ話は変わって来るが、
UNIXとWindowsを比較する人のサイトは(以下

と妄想してみるテスト。
0128DNS未登録さん
垢版 |
03/03/12 10:50ID:4vGJT/ov
>>126
我が家の自宅鯖マシン上でNTFSを動かせるようにしてください。
型番LAMB-RT-01SP/CPU AMD Elan520/メモリ 32MB/HDD 340MB/ですが何か?
0131DNS未登録さん
垢版 |
03/03/12 14:12ID:???

CPU AMD 製ElanSC400-100
クロックは1MHz〜100MHz で動的に変更可能
コアはAm486 相当
ディスプレイエプソン製モノクロCGA、640×200 ピクセル、
消費電力5mW、3.3V 単一電源対応
BIOS Datalight 社製
対応OS DOS、Linux 他、CGA 対応のOS
拡張スロットCF TypeII ×2、一方は起動用ストレージ専用



基本機能はこんなもんなんですが、どうですか?
わかる人にはコメントをいただけますか?
0134DNS未登録さん
垢版 |
03/03/12 14:58ID:NUrI3PGC
>>132
マイクロソフトのWebページには載っていませんでした。
入手方法を教えてください。あと値段も。
0136DNS未登録さん
垢版 |
03/03/15 10:01ID:pCZNBfjA
>>131
おいおい、そんなマニアックな話をしても素人は引くだけだぞ。
Windows搭載済みの新しいパソコンを買ってきて、電源いれた
だけでコンピュータを使った気になっているような連中には
酷な質問だ。
0137DNS未登録さん
垢版 |
03/03/15 17:36ID:???
>>134
ヤフオク。

>>136
>電源いれただけでコンピュータを使った気になっているような連中

どうすれば使ったことになるのか教えてくれ、玄人さん。
0138DNS未登録さん
垢版 |
03/03/15 18:02ID:LccKfaUp
>>137
おまえダメすぎ.
0141DNS未登録さん
垢版 |
03/03/24 03:50ID:???
CPU AMD 製ElanSC400-100
クロックは1MHz〜100MHz で動的に変更可能
コアはAm486 相当
ディスプレイエプソン製モノクロCGA、640×200 ピクセル、
消費電力5mW、3.3V 単一電源対応
BIOS Datalight 社製
対応OS DOS、Linux 他、CGA 対応のOS
拡張スロットCF TypeII ×2、一方は起動用ストレージ専用



基本機能はこんなもんなんですが、どうですか?
わかる人にはコメントをいただけますか?
0142
垢版 |
03/03/24 12:07ID:???
>>141

ネタだと思うけど、多分無理。
MicroDriveの中に好きなOSを入れるのは子羊のサイトに
載ってるけど、WinNTを入れてもVGA出力できないから設定不可
あるいはTerminal Server Edition使えば出来るかもしれないが…

FreeBSDでNTFSの読み書きが出来たと思うんだけど、
それならNTFSの領域とUFSの領域と両方用意すれば使えなくもないが
いずれも現実的でないね
0144 
垢版 |
03/03/25 02:42ID:SrEutxhU
>>143
それは停電とは言わないの。


ノートパソコンがバッテリー付いてるから停電に強いと言っているやつ。
停電になるとルータや電子レンジなども使えなくなるのを知ってる貝?
0145DNS未登録さん
垢版 |
03/03/25 03:28ID:???
>>144
なんか誤解してそう(笑)

停電→電源断→HDDアボーン
これの可能性が減るってことじゃ?
0146DNS未登録さん
垢版 |
03/03/25 03:39ID:???
釣って遊んでるのかどうなのか
判断に苦しむという意見が多いようです。

ご連絡先
0147DNS未登録さん
垢版 |
03/03/25 03:54ID:???
以外と知名度が低いのが悩ましいです。

最低
0148DNS未登録さん
垢版 |
03/03/25 04:10ID:???
日本誤が意外と広まっているのが悩ましいです。

( ゚д゚)<ニョガーン
0149DNS未登録さん
垢版 |
03/03/25 04:17ID:???
モルヒンスレ ニ カエレ!
          | | ガガガガガッ   .人
  ( ・∀・)   | |       人  <  >__Λ∩
 と    )    | |    人  <  >__Λ∩Д´)/
   Y /ノ    .人   <  >__Λ∩Д´)/   / ←>>131
    / ) .人 <  >__Λ ∩Д´)/   / ←>>141
  _/し' <  >_Λ∩Д´)/   / ←>>146
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>147
            / ←>>148
0150DNS未登録さん
垢版 |
03/03/25 04:27ID:???
ちょっとマジレスするよ。

俺、東証一部上場企業に3年以上勤務してて、
自分の力で出世して社内でも課長になった。
業界誌にインタビュー記事もバンバン掲載された。
恐らく、俺の仕事の成果をお前は知ってる。

年齢や才能や資格はともかく、
実力は今でも鈍ってないと自負している。
客観的に、俺は技術的な不安は感じていない。
お前らに馬鹿にされるいわれは無い。
誰かの支えが必要だと思うが、ニョガンがやってくれる。
判ったら、消えな。
0151 
垢版 |
03/03/26 12:30ID:Ozj9T94q
うちの環境はルーターとハブをつないだノート鯖なんだが、
ルーターとハブも緊急時にはバッテリー起動になるようにしてある。
ノートはまずバッテリーで平気で、ハブとルーターは電池ボックス適当につないで
ACからの電源が遮断されると自動的に電池稼動になる。
一応これで落ちることは無い。ちょっと細工する必要があるけどね。
0153DNS未登録さん
垢版 |
03/03/27 01:55ID:ht0XNlR/
中古のバッテリーが死んだUPSを入手して、
純正より大容量のバッテリーに入れ替える話が書かれているが
それで充電制御はうまくいくのだろうか。

鉛蓄電池は端子電圧だけで充電制御できるから平気なのかな?
でも、密閉式と自動車用の開放型鉛蓄電池では、
充電特性も違うんじゃなかろうか。ちと心配だな。

・・・でも、大容量の新品UPSは貧乏なので買えないのよ
0154DNS未登録さん
垢版 |
03/03/27 02:46ID:???
>>153
厨房がちょっとかじりさしの情報掴んでぐだぐだ言うなよヴォケ。
そんぐらい自分で試せばいいだろうが。

二度と書き込むなよはげ
0155DNS未登録さん
垢版 |
03/03/27 06:17ID:???
>>153
少なくとも、鉛シールドバッテリーと車用バッテリーとでは、車用バッテリーの方が遙かに頑丈に出来てるんで。
車用バッテリーは80度な環境でも安定して電源を供給しなければならんしな。

つーか、大きなデーターセンターとかで、UPSのバッテリーをすぐ手配出来ない時なんか、
車用のバッテリーをホームセンターで買ってきて繋ぎとして使うんだから。

0156DNS未登録さん
垢版 |
03/03/27 10:23ID:???
車載用バッテリー使用を前提としたUPSって無いね。
0157アヒル ◆QxAhirugWI
垢版 |
03/03/27 11:23ID:???
10年以上前に、仕事でT芝関係のビルの工事で1個60Kgのバッテリーの搬入のお仕事やりますただ。
何十個か覚えてなかったけど、クソ暑い炎天下の下、ひぃひぃ言いながら運んでた記憶だけあるです。
当時聞いた金額は、1個60万円とか聞いたです。
どゆバッテリー使ってるんでしょ?
0158DNS未登録さん
垢版 |
03/03/27 14:31ID:???
単一型のカドニカ電池(三洋電機)が600個入ってる
0160DNS未登録さん
垢版 |
03/03/28 13:29ID:???
>>155
車用は基本的に可燃性(爆発レベル)ガスが出ます。
換気を十分にするか、そもそもベランダ等においてください。

あと、常時充電用に設計されてないで、
短時間急速充電、しばらく放置 用に設計されてます。

知識が無い人が触るとリアルで死にますよ。

>>156
つー理由でこれからも出ないでしょう。爆発とかされたら会社つぶれるので。
0161153
垢版 |
03/03/29 23:53ID:???
>>155
確かに言えてる
自動車用のバッテリーは過充電してもガスが出るだけで
圧力上昇による破裂などの問題はないから換気を良くするのと
補液をしっかりやれば問題なしか。。

常時インバーター方式じゃなければ大したトラブルも無さそうだ
やってみよっと

0162153
垢版 |
03/03/29 23:56ID:???
ところで、自動車用バッテリーには少々高価な
補液不要の「メンテナンスフリー」と謳った製品もあるが
あれって発生ガスを化合させ水に戻す触媒栓がついてるんでしょうか?
これ使えば完璧じゃん・・
0163153
垢版 |
03/03/30 00:04ID:???
>>157
同じ鉛蓄電池でも、深い充放電サイクルに耐えられるよう
電極の構造が違うのと、発生ガスを水に戻す触媒栓がついているっぽい。

自動車用のは瞬発力は強いが、何度も充放電していると
電極がボロボロになり寿命が短くなる諸刃の剣。。。
0164DNS未登録さん
垢版 |
03/03/30 11:40ID:???
>>140
うち50アンペア。それでもこの冬は結構落ちた。
電気使いすぎじゃ〜。

UPS大活躍……、なんか間違ってるが…、
0165DNS未登録さん
垢版 |
03/03/31 20:55ID:???
UPSの出力って、安物だと矩形波のもありそうだな?
0166DNS未登録さん
垢版 |
03/04/01 07:30ID:wiC2oq0d
>>165
あるよ。
うちで使ってるOMRON BX35LFとBX50XFVは、両方とも矩形波(3-step)出力。
別に不具合は無いよ。
0167DNS未登録さん
垢版 |
03/04/01 07:58ID:???
うちの松下の商用300VAのも矩形波だよ。停電起きたこと無いから不具合どうかわからないよ。
テストとしてUPSの電源引っこ抜いてバッテリ動作させたときは大丈夫だったよ。
0168DNS未登録さん
垢版 |
03/04/01 10:16ID:???
仕事で電研精機研究所の無停電電源を収めたことがありました。
この会社はノイズカットトランスで有名なので、きれいな正弦波を出すことが出来ます。
ただし、コンピュータのUPS用途はあまり考えていませんので、コントロールソフトなどはありません。
電池電圧低下検出出力などの仕様変更には応じてくれました。
ttp://www.denkenseiki.co.jp/

それから、アジア電子というスイッチング電源の会社から聞いた話では、防衛庁仕様のDC/AC電源は正弦波出力が求められるそうです。
同じものは市販もされていますが、無茶苦茶高いです。
ttp://www.asia-ele.jp/

サーバー用途のUPSなら正弦波である必要はないでしょうね。機器側もスイッチング電源ででしょうから、ACを入力した端から整流されてしまいますし。
切り替え時間が問題にならなければ、安いもので十分でしょう。

ちょっとスレからずれたかしら。
0169DNS未登録さん
垢版 |
03/04/01 14:53ID:???
スイッチング電源の入力って矩形どころかDCでいけるよなきっと・・・
12Vバッテリー10個直列フローティング充電でどうだ
・・高圧DCはとっても危険だが・・・
やってみようと思った君、生半可な知識でやると死ぬよ(笑)


ばか高いバッテリーの話
無人中継局なんかのUPSには鉛バッテリーではなくてまじでニッカドバッテリー
が使われてたりしますからそれかもね(外見はほとんど同じなのでぱっと見じゃわからん)
ラベルにアルカリ蓄電池とか書いてあったらそれだ
ニッカドは寿命が長いから結局は安くつくんでしょうきっと


0170DNS未登録さん
垢版 |
03/04/01 18:46ID:???
>>168
防衛庁は知らないけど、

某戸籍を扱ってる官庁の関東の拠点 とか
某銀行のデータバンク本体(物理的に遠く離れた場所に、災害等のことを考えてデータ等は輸送
しているが、コンピュータシステムとしての拠点)


では、自家発電とワンフロアがバッテリで埋まってるので・・・・
ま、汎用機入ってるしな。
0171DNS未登録さん
垢版 |
03/04/09 19:38ID:WIhkqt/o
UPS-1400ってのオークションで落としたんだけど、
シリアルケーブルが無いんだけど、これって専用のが必要なの?。
0173損権厨房 ◆mVeUbtZCI.
垢版 |
03/04/15 02:15ID:0FwW9bTc
>>158
ワラタ
0174損権厨房 ◆mVeUbtZCI.
垢版 |
03/04/15 02:19ID:0FwW9bTc
燃料電池はまだ無理なんだろうね・・・
0175DNS未登録さん
垢版 |
03/04/15 09:31ID:???
>>174
アメリカじゃ部屋の片隅に設置できるシロモノがあると
とあるTV番組で放映していた記憶が

# すでに販売に踏み切ったのかしらん?
0176偽物
垢版 |
03/04/15 13:54ID:???
クルマ用の開放型バッテリじゃなく
バイク用の密閉型バッテリなら使えるかな。と妄想してみる

#サウンドハウスのUPS安いなぁ・・・
0178DNS未登録さん
垢版 |
03/04/16 18:51ID:ju9v1LoJ
>>175
問題は自然界に存在しない燃料である水素は
どう調達するかだが。

水を電気分解すれば無尽蔵に水素が得られると、
電波の入ったジャーナリストの話をたまに聞くが
エネルギー保存の法則上、これは全く意味が無い。

天然ガスなどの化石燃料は、
そのままでは燃料電池で消費することが出来ないので、
触媒によって燃料を分解し水素を取り出す方法も研究されているらしいが、
燃料の持つエネルギーの多くを捨てることになるので
これもあまりに非現実的。。

メタノールを直接燃料として供給できる燃料電池に期待したいが
エネルギー密度が今ひとつで、実用化にはまだまだ先であろうか。。

ま、素人は新しい物に手を出さず
ディーゼル発電機でも回してなさいってこった
熱効率高くて、これ最強
0179DNS未登録さん
垢版 |
03/04/16 18:54ID:ju9v1LoJ
>>177
同意。
バイク用のバッテリー買う予算があるなら、
シールドバッテリーが買えると思う。。
0181DNS未登録さん
垢版 |
03/04/17 20:28ID:3HQ5YFl2
矩形はと正弦波だと何が違うの?
0183DNS未登録さん
垢版 |
03/04/18 06:15ID:???
将来、タンカー船ならぬタンカー宇宙船が開発されたら、水素が含有されてる大気の惑星へ行って採取。
んで持ち帰りと。これなら実質上タダみたいなもんだしな。
0184DNS未登録さん
垢版 |
03/04/18 06:35ID:???
いくら将来の話とはいえ輸送費が馬鹿にならない予感
0185偽物
垢版 |
03/04/18 09:45ID:???
安いSoundHouseか、メジャーなAPCかで悩んだ結果
Smart-UPSの1400買いますた。

バッテリはダメになった時に考えやう・・・

#しかし重かった・・・
0186DNS未登録さん
垢版 |
03/04/19 11:40ID:HTFyr/S/
うちの近所のホームセンターに自動車用バッテリーが980円。
150Wのインバーターが1980円で売っているのだが。。。
買っちゃおうかな
悩んでしまう
0187山崎渉
垢版 |
03/04/20 05:52ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0188DNS未登録さん
垢版 |
03/04/25 03:53ID:???
友人に聞いたこの間の基本情報のUPSに関する問題。。

次のうちで大電力を消費するためにUPSに接続ないほうがよいものを選べ
1.スキャナ 2.外付け 3.MOドライブ 4.レーザープリンタ

・・・。
0191188
垢版 |
03/04/26 00:07ID:???
外付けHDDでつ。なんか最近物忘れが・・・違う?
0192DNS未登録さん
垢版 |
03/04/26 00:41ID:???
>>188
この前現場でそれで危うく死ぬところだった。
サーバ移設したんだけども、別の業者がケーブルの接続までやってくれたとか
言っててぱっと見ちゃんと繋がってるから電源いれようとしたんだが、嫌な予感
がしてUPSに刺さってるケーブル辿っていったらレーザープリンタがついてた。
怖いよぉ...
0194DNS未登録さん
垢版 |
03/04/26 20:30ID:BWDg0RyP
データで飛んで職場内で抹殺されると言うことでは?
0195停電が怖い
垢版 |
03/04/26 20:48ID:4BaYxRyW
UPSって、OSに停電を知らせるために
PC本体にシリアルかUSBで接続するよな。

ってことは、専用のシャットダウンソフトを
組み込まなければいけないのか
それともOSに標準でUPSに対応してるのか
W2kは対応してるっぽいが、Linuxとかだとどうなんだろうか
0196DNS未登録さん
垢版 |
03/04/27 01:28ID:???
レーザーはダメだろ。バッテリー減りマックス。

>>195
UPSdでいいだろ。そんぐらい調べろよヴォケが
0197損権厨房 ◆mVeUbtZCI.
垢版 |
03/04/27 01:58ID:pqPQXNoF
じゃあセラミックスヒータは論外だな
これないと寒いのに・・・
0198DNS未登録さん
垢版 |
03/04/27 02:28ID:???
>>197
そもそも停電時にもセラミックヒーターが必須なのでしょうか。
0199195
垢版 |
03/04/27 18:40ID:YPYG3C80
>>196
ありがとうございます
UPSdで検索したら、色々出て来ました。

ttp://w3.itoh.net/upsd.html
↑こんな感じで導入も超簡単
これで停電も怖くない
0203DNS未登録さん
垢版 |
03/04/29 15:11ID:???
最近サーバとかからの放熱でマジ暑いのでUPSにクーラーを繋げようと思います
0205アヒル ◆QxAhirugWI
垢版 |
03/04/29 17:21ID:???

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>204
0208DNS未登録さん
垢版 |
03/05/12 21:03ID:???
管理者というものは停電になるとアドレナリン分泌しまくりで寒さを忘れるものです。
0209山崎渉
垢版 |
03/05/22 01:56ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0210山崎渉
垢版 |
03/05/28 17:08ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0213DNS未登録さん
垢版 |
03/06/18 07:14ID:???
あきばお〜(東京都内)でDA-ACインバータなるモノを買ってきた。
そしてオートバックスで買ってきた車用の\4000のバッテリーがここにあるわけだが。
0214DNS未登録さん
垢版 |
03/06/19 11:51ID:???
台風が近づいてきた。

停電に備えて、UPSがある。
停電なんて最近ないけどちょっと期待。

いや、停電なんてなくていいんだが・・・
0215DNS未登録さん
垢版 |
03/06/21 04:06ID:???
中古で売ってるUPSってもうだめぽ?
業者サマの意見求む。
0216DNS未登録さん
垢版 |
03/06/21 22:56ID:???
>>215
UPSの回路は大丈夫な場合があるが、たいていバッテリーがへたれていることが多いねぇ。
バッテリーってあんまり(3年くらい?)もたないから
0217DNS未登録さん
垢版 |
03/06/24 01:05ID:???
中身知らないんだけど、セルバッテリーだったら交換できるかな
0218DNS未登録さん
垢版 |
03/06/28 23:22ID:0Yyc48mU
>>213
バッテリーの充電器はどうするのや?
0220DNS未登録さん
垢版 |
03/06/29 00:04ID:mKUGOw4U
小容量のバッテリ+燃料電池のUPSが欲しいな
0223DNS未登録さん
垢版 |
03/06/29 17:20ID:???
UPS、うちはSU-2200Jを中古で9800円で買って来て、軽自動車用バッテリーつなげて使ってるよ。
バッテリーは屋外に設置してるからガス発生の心配はないし。

これで1年半ほど使ってるが、セルフテストではバッテリー容量、ちっとも減らんわ。
試しにコンセント抜いて接続してる機器全て稼働した状態で30分経過してやっと1目盛り分減った程度。
接続してる機器はサーバーマシン二台、メインマシン、19、17インチモニター。
0225DNS未登録さん
垢版 |
03/06/29 21:02ID:???
>>224
もともと、パソコン用UPSとして使ってるからそういう生活用品は接続しとらんよ。
釣られてみた。
0226DNS未登録さん
垢版 |
03/06/30 03:40ID:???
>>218
バッテリーに充電できるソーラーパネルで対処しる!

…といってもカー用品店に売ってるのじゃどう見てもスズメの涙だな。

まぁ車用充電器で電圧が落ちたら自動的に充電してくれるような
機能のあるものがあればそれが一番便利だとは思うが。
0227DNS未登録さん
垢版 |
03/07/05 17:12ID:AeeGAWPm
>>226
常時・停電時の出力切り替えはどうするんでしょ?
リレーなら簡単だけど、一瞬切れても平気かな??

そうでなかったら、常時インバーター方式ってことになるなぁ
普通の充電器ではダメで、鉛蓄電池のフロート充電が出来る電源を
用意しないといけない。
0229DNS未登録さん
垢版 |
03/07/06 22:07ID:???
秋月辺りでUPSキット発売してくれりゃええのや
0232213
垢版 |
03/07/15 02:03ID:???
秋月に鉛バッテリーの充電器KITがあるらしい。
トリクル充電や電圧の調整も可能とか。
ちょっと行って見てくるぁ
場合によっては、買っ(ry
0233山崎 渉
垢版 |
03/07/15 11:09ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0234DNS未登録さん
垢版 |
03/07/17 01:31ID:???
>>232
秋月ならそんなに高い値段でもないだろう。
てか、自作キット系で実際に動かなかったり、故障がおきやすそうで
常用にはちょっと怖い気がするんだけど・・・
0235213
垢版 |
03/07/17 07:21ID:???
ttp://www5.tok2.com/home2/saba2ch/cgi-bin/img-box/img20030717071858.jpg

 ( ´Д⊂ヽ
0236DNS未登録さん
垢版 |
03/07/17 21:17ID:???
>>235
ご愁傷様です。
電子かわら版のページにも定休日や連休かいてあるから念入りに確認してから・・・
俺は確認したときないけど
0237DNS未登録さん
垢版 |
03/07/17 22:00ID:???
普通の鉛蓄電池用自動充電器では、商用電源の生きている定常時でも
充電器に設定したしきい電圧内で、充放電を繰り返してしまうんじゃないのかな?
0238213
垢版 |
03/07/18 00:55ID:???
>>237
たぶんそうなると思う。
でも鉛電池自体が平時それを繰り返して1〜2年もしくはそれ以上持つ電池だから…

結論として、鉛バッテリーとKITの組み合わせは
今年の夏を乗り切る為に構築するんなら意義はあるだろうけど、
UPSみたいな使い方にはまだ程遠い。
それに、234の指摘にもあるけど過何の安全対策も無いわけで
過電流でも流れようものなら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0239213
垢版 |
03/07/18 01:06ID:???
ちょと誤字った、スマソ
0240DNS未登録さん
垢版 |
03/07/20 11:51ID:???
予約注文したAPCのES500が家に届いた日にたまたまサウンドハウスに行ったら
安いUPSが山積みだった(笑
シリアルの端子があったから鯖と連動はできそうですね。
0241DNS未登録さん
垢版 |
03/07/21 03:27ID:???
ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=サウンドハウス

>>240がイジメル…と思ったら本当に音楽関係の店舗に。
そーかアンプとかライヴで使うワケね。
0242ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
垢版 |
03/08/02 05:05ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0243損権厨房 ◆mVeUbtZCI.
垢版 |
03/08/08 23:14ID:???
ディーゼル発電機ってどれぐらいするんだ?
100V15A出力出来る小型な奴で
0244DNS未登録さん
垢版 |
03/08/08 23:19ID:p9xbJPI3
ディーゼルはそんな小出力の物は無いんじゃないか?
少なくとも3気筒エンジンで10kWぐらいからじゃないか?
0246DNS未登録さん
垢版 |
03/08/08 23:28ID:???
>>245
そりゃガソリンタイプがほとんどだろう。
ディーセルタイプとなると溶接機とセットになってる奴なら100V15Aのがあるが。
が、とてつもなく重いぞ。

ガソリンタイプの方が比較的小型だよ。つーか、停電になったら必死こいてリコイルするのか?(w
ここはやっぱりセル付きの発電機にし、UPSと連動させて停電になったらまず電源系統を
発電機に切り替え、セルを回して発電。と言うようにやればいいだろう。

0247DNS未登録さん
垢版 |
03/08/08 23:44ID:p9xbJPI3
非常用なら燃料消費率の高いガソリン発電機でも
まぁいいんじゃないか。

揮発しやすく燃え易いガソリンだから
燃料の管理は厳重にしないといけないけど。

小型のガソリン発電機でセル付きのはあるのかな?
ちょっと高くなりそうだがキャンピングカー搭載タイプとかで
あるかな?
0248DNS未登録さん
垢版 |
03/08/08 23:46ID:p9xbJPI3
つーか、UPS連動専用の発電機って
発売しているメーカーがありそうだよな。
値は少々張りそうな予感だけど。
0250DNS未登録さん
垢版 |
03/08/09 01:34ID:???
>>249
上のは正弦波インバーター搭載でイイ!
とオモタけど値段も凄いな。2.8kWで35万とはな。
ホームセンターに売ってる安物なら3kWの物が
5万位で買えるから雲泥の差だな。

下のは高効率ディーゼルでコンパクトなパッケージ式
バックアップ用には最適だけど210万かよ・・・
0251DNS未登録さん
垢版 |
03/08/09 01:43ID:???
DIY に置いてあるようなのは喧しいです。
あと、レンタル(建機レンタル系)でよければ、3相200Vで¥3K/日くらいです。 >>243

hippo は所持。
0252DNS未登録さん
垢版 |
03/08/09 02:09ID:???
UPSまわりの配線いじってて、間違って常時稼動の鯖の電源
ひっこぬいてもうた
HDDやられたかもなあ。
まったくなにやってんだか 鬱
0253DNS未登録さん
垢版 |
03/08/09 02:52ID:z8vgj0x0
自鯖でUPS5機掛けって馬鹿ですか?
ガソリンの発動機(100V30A出力&溶接機能)もあります。
当たり前ですが発動機は自鯖には使用しません。
0254DNS未登録さん
垢版 |
03/08/09 10:20ID:???
>>253
APC SU1400Jに普通自動車の寒冷地仕様バッテリーを4つ繋げてる私はもっと馬鹿かと。
試しにテストしてみたところ、(700Wのアイロン)なんと5時間以上持った。
これ以上はバッテリーが死んだらヤなんで止めたが、バッテリー容量ランプは3つ点いてた。
0257DNS未登録さん
垢版 |
03/08/09 20:20ID:???
水素は風通しの良い所なら平気だよ。
LPガスのように下に溜まらず、
爆発する空気との混合比もかなり範囲が狭い。
発火点も非常に高く点火しにくい。
分子が極めて小さいので壁をすり抜けやすく
軽いからすぐ拡散してしまう。
0258DNS未登録さん
垢版 |
03/08/09 20:22ID:???
>>256
自動車用バッテリーは屋外に設置してるから。
屋内設置はやらないよ。もしものことがあったらヤバいし。
0259DNS未登録さん
垢版 |
03/08/09 23:06ID:???
そうだよ、自動車用のバッテリーなんて
液がこぼれたら悲惨極まりないぜ。
むかーし昔に模型エンジンの始動用バッテリで持ち歩いてたけど
服とかにつくと炭化してぼろぼろ穴あくし

端子を付け外しするときスパークして水素が爆発
硫酸かぶってやけどした人もいる
0261山崎 渉
垢版 |
03/08/15 22:37ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0262DNS未登録さん
垢版 |
03/08/16 13:51ID:ieoEGTNL
>247
昔はなじみの店ならポリ缶でも売ってくれたけど、
いまはセルフGSの普及でクルマ以外にガソリンを給油するのは意外としんどい。
きちんと専用の携行缶を買わないと駄目。
元から携行缶以外(特に灯油用や水用のポリタンク)でガソリンを持ち歩くのは禁じられていたのだが。

それに、非常用といっても月に一度くらいは稼働点検しないと駄目だよ。
非常時動かなかったら意味無い。
0263DNS未登録さん
垢版 |
03/08/21 22:57ID:???
セルフスタンドはガソリン用の金属携行缶でも車以外への給油は禁止されてるんだが。
深夜にコスモとかの機械精算タイプのセルフで見張り番の店員がいない隙を狙って
給油するしかないよ。

すれ違いsage
0265DNS未登録さん
垢版 |
03/10/23 09:51ID:Yp+E8HMQ
age
0266DNS未登録さん
垢版 |
03/10/31 02:27ID:sh7TSNer
UPS*6
マジです。
0267DNS未登録さん
垢版 |
03/11/02 13:44ID:???
ルータのコンセントが抜けていたのはいつ頃からだったのだろう・・・・
0268DNS未登録さん
垢版 |
03/11/02 22:11ID:???
>257
バッテリーから水素が発生する時は酸素も一緒に出とります
しかも完璧に爆発する混合比で
で充電中のバッテリーのそばで火気を扱うと、かなりの確立で爆発します
わざとやろうとするとなかなか爆発しないので、大丈夫だろうとたかをくくってると
なぜかきます、2度ほど目撃しました。かなりびびります(わ
0269DNS未登録さん
垢版 |
03/11/24 09:41ID:lawIoAwH
age
0270DNS未登録さん
垢版 |
03/12/30 01:21ID:hYXSzqOb
O.Kパソコンに燃料電池使うとしたらパソコンはトイレ又はキッチンに置くことになるだろうな
0271Dynamite DNS
垢版 |
03/12/30 07:21ID:???
>>262 いまはGSの普及でクルマ以外にガソリンを給油するのは意外としんどい。
 
 いつもセルフで給油してるけど、特に太いノズルでもないのに、そんなにしんどいですか?
0272マタタビのsmac
垢版 |
03/12/30 23:10ID:???

 ISPやレンタルサバの会社はみんな発電機をもってるのですか?
0273DNS未登録さん
垢版 |
03/12/31 02:05ID:???
>>272
データーセンターとかならデフォだねぇ。
ISPやレンタル鯖の方はちと分からんね。
データーセンター内に設置してるレンタル鯖ならデーターセンターの非常発電機の恩恵を
受けられるが。

非常用発電機の冷却に水を使うタイプはちとアレだな。
NYのテロで停電になったデーターセンター、非常用発電機を回して凌ごうとしてたんだが、
多量の粉塵でラジェターが目詰まりしてオーバーヒートして使い物にならなくなった。
日本でも、阪神大震災で某拠点が停電になり、非常用発電機を回したが、断水されていた為、
水が確保出来ず、やむを得ず井戸水、緊急リースで独立した水冷式な発電機で凌いだと言う話。
0274cru ◆cru.BJYI.k
垢版 |
04/01/01 14:49ID:LCIsIJor
>>273
井戸水で非常用発電機を冷却するなんて、日本人らしい発想だな
0275殿下
垢版 |
04/01/12 08:10ID:???
notePCできまり。
バッテリあるから、30分以上はOKだ。
電池内蔵Spliterとで落雷なら大丈夫だ。
0276DNS未登録さん
垢版 |
04/01/13 05:15ID:ubklisCA
>>1-1000これを使って全部みれ!
0277DNS未登録さん
垢版 |
04/05/04 06:54ID:u1V30FzM
HE.NET(2ch.netの大半を収容)が事もあろうか停電で鯖停止。バックアップが動かなかったらしい。。。
0278DNS未登録さん
垢版 |
04/05/04 12:00ID:YBIiRViu
ノートPCがHDD300GB×2(ミラーリング)になったら使おうかと・・・
0279DNS未登録さん
垢版 |
04/05/04 12:04ID:YBIiRViu

UPS持ってます。
で、6V12Ah×2なんです。
(多分直列にして12Vで使っていると思う)

で、これに大型バッテリーを接続できるか?・・・と。

自動車用なんかの12V48Ahなんかをつないで、
バックアップ時間を延ばしているような方は居ますかね?

0280DNS未登録さん
垢版 |
04/05/05 13:18ID:???
>>279
内蔵している充電器やインバータが規定の容量、時間でしか品質保証してないから
やたらでかいBATTつけると過熱して保護回路で切れちゃうとか、最悪火災発生。

なのでお薦めできない
0281DNS未登録さん
垢版 |
04/05/08 18:59ID:+E1LdJPQ
Pentium4は、もっさりなだけじゃなくて消費電力が異常に大きい。
消費電力比較
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040508043350.jpg

そして、2006年、Windowsを動かすCPUの消費電力は600Wへ。
「Intel、パン焼ける」

「Longhorn」、4-6GHzDualCPUのPCを推奨
http://www.microsoft-watch.com/article2/0,1995,1581842,00.asp
Microsoft Watchが、Windowsの次期メジャーリリース版である
「Longhorn」の推奨システムは、4〜6GHzのデュアルコアCPU、
2GB以上のメモリ、テラバイトのストレージ、現在のものより
3倍高速なグラフィックプロセッサとなるようだと伝えています。
「Longhorn」は、2006年中頃以降に発表される見込みです。
0282DNS未登録さん
垢版 |
04/05/31 10:29ID:???
ヤフオクでSmartUPS 700VAを5000円位で買えたよ
バッテリもかなり新品に近い
今はweb鯖一台とメディアコンバータとLANとWANを分けるためのスイッチングハブだけ
しかUPSにつないでないから負荷は低いよ。
停電になって3分以上復帰しないときはDNSのCNAMEをプロバイダのページに切り替えて
「只今ダウン中」メッセージを表示するようにして、自動シャットダウンするようにしている
でも、試してみるとDNSのCNAMEがうまく書き換わらないようだ・・・
0283DNS未登録さん
垢版 |
04/07/15 11:27ID:???
>282
そりゃDNSのキャッシュが効いているからだろ。
それで動くようにしたければ、DDNS並にTTLを短くしないと。
0284DNS未登録さん
垢版 |
04/09/09 05:53ID:FFpJXFRw
age
0285DNS未登録さん
垢版 |
2005/05/22(日) 13:10:42ID:???
庭に発動発電機をおいていますが何か
0286DNS未登録さん
垢版 |
2005/05/23(月) 13:19:16ID:???
>285
・停電と同時に起動できるのか?
・半年に1回は始動チェックしてる?

...ネタにマジレスしてしまったか。
0287DNS未登録さん
垢版 |
2005/05/26(木) 19:17:02ID:I0LXPqSH
それ以前に、マザーボードに供給する電力自体が、直流12Vもあれば十分。
だから、UPSの電池 => AC100V => マザボ12Vだから、無駄に電気を消費している。

結論から言えば、PCなり鯖の電源ユニットを咬まさないで、
直接電気供給できれば、バッテリーは長持ちする。
あと、ルーターやハブ、光終端装置も同様で、わざわざ100Vまで上げなくてもいい。
逆に電ユニのファンを回さないから消費電力もおち一石二鳥だと思うのだが。
0288DNS未登録さん
垢版 |
2005/05/26(木) 19:29:12ID:???

オマイラは誘導雷でやられる。

漏れは光ファイバー+サージアブソーバー付きUPSで生き残る。

0289DNS未登録さん
垢版 |
2005/05/26(木) 19:29:53ID:???
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0293DNS未登録さん
垢版 |
2005/10/04(火) 18:11:52ID:KLe4ekHm
あげ
0294DNS未登録さん
垢版 |
2005/10/04(火) 18:14:39ID:d+BGOTC0
誰が見るか(ー_ー)291
0295DNS未登録さん
垢版 |
2005/10/05(水) 10:08:22ID:???
究極はUPS+自家発電なんだろーな

まずUPSでバックアップしてバッテリー残量半分ぐらいになってからエンジンスタート。
瞬停で毎回起動されていたらたまらないからね。

問題はどうやってエンジンスタートさせるかだな・・・
0297DNS未登録さん
垢版 |
2005/10/05(水) 22:01:30ID:oJ3feEDG
漏れグロ大嫌い。
2chブラウザで自動画像プレビュー(だっけか?)ONにしていたから見ちゃったよ…

>>294>>>>>>>>氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね<<<<<<<<<<<<<<<<<
0298DNS未登録さん
垢版 |
2005/10/05(水) 22:02:26ID:oJ3feEDG
>>297

訂正:
ごめん、294 でなくて >>291 だ。
0299295
垢版 |
2005/10/06(木) 15:19:15ID:???
>>296

OK。どうも。
それは調べていて分かっていたんだけど、UPSの残量って結局PCが感知しているわけで
PCから発電機へのトリガーをどうしようか悩んでいるのよね。発電機の起動の接点から
ワイヤひいてきて、リレーでスイッチすれば良いんだけど、PC98のときのような汎用
ボードがなかなか見つからなくて・・・Linuxからドライブ出来るかも怪しいし。
0300DNS未登録さん
垢版 |
2005/10/06(木) 23:00:25ID:???
>>299
スイッチオン程度ならプリンタポートが使えるよ
シリアルポートがもう一個あいてるならその制御線も使える品
0301DNS未登録さん
垢版 |
2005/10/06(木) 23:37:29ID:???
PCから起動しなくてもAC電源を直接ハードで監視しときゃいいような気もするけどな〜
0302DNS未登録さん
垢版 |
2005/10/24(月) 20:58:05ID:???
さっきDIY店で手回し発電機付きのラジオ・懐中電灯見てきた。
\1,980〜\2,980で売ってました。
中には携帯充電プラグ付きなんてのもありました。

便利だと思うよ。
0305DNS未登録さん
垢版 |
2005/12/09(金) 01:12:26ID:???
おまいらはエロ画像で自家発電してな
0306DNS未登録さん
垢版 |
2006/08/16(水) 12:55:42ID:swb/Hren
トーキョー大停電でUPSの重要性が改めて認識されたわけだが
0307DNS未登録さん
垢版 |
2006/08/16(水) 18:23:00ID:c6zg8Eym
【コミケ】ヌードキャラのコスプレで逮捕【裸の女】
 “オタクの祭典”と呼ばれる日本最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(通称コミケ)が
11日から東京・有明の東京ビッグサイトで始まったが、今年は初日から逮捕者が出るという異様な幕開けとなってしまった。
逮捕されたのは、お気に入りのアニメなどのキャラクターの衣装を楽しむいわゆる「コスプレ」をしていた女で
この女は事件当初殆ど衣装をまとわない姿で歩いており、現場にいた警備員が注意をしたところ
それを無視して逃走したため、コスプレ専用スペースを出たところで警察に取り押さえられた。
逮捕された女は、「殆ど裸なのがそのアニメのキャラクターなので逮捕されるのは不当」と無罪を主張している。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/
0308DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/05(火) 01:23:07ID:???
うちも最近のLinuxで鯖やってるけど、
ディスクアクセス中の停電でデータもろともあぼーんする可能性もある訳ですね。。
やっぱり日頃のバックアップが大事だって訳で。

手作業でやってるから面倒。容量は数十GBもあるし。
気になるなぁUPS
0309DNS未登録さん
垢版 |
2006/09/06(水) 10:31:45ID:???
>>308

操作するコマンド類をまとめてファイル作って
cronでまわせば?

UPSがついていないのは鯖って言わない。
0310DNS未登録さん
垢版 |
2006/11/17(金) 15:34:20ID:???
停電よりも死活監視制御とリモート電源(on/off)制御したい。
0311310
垢版 |
2006/12/18(月) 16:13:27ID:???
出来た\(^o^)/
0312DNS未登録さん
垢版 |
2006/12/19(火) 03:26:28ID:???
>>311
某社がiDCで電源監視サービス始めたのに使ってる機器はおすすめ。高いけど。
0313310
垢版 |
2006/12/23(土) 14:05:22ID:???
>>312
どこの製品?
0314DNS未登録さん
垢版 |
2007/02/11(日) 01:32:28ID:???
リモートから電源オンオフできるようにしといたんだけどその機材がトラブって
稼働中に何度も電源断されちまったよ、でもジャーナルファイルしすてむのおかげなのか運がいいだけなのか
平然とリブートして動いてた。けっこう冷や汗物だったよ
0315DNS未登録さん
垢版 |
2007/05/19(土) 17:31:59ID:fCEX9Fv3
停電中は電源落ちててもいいから停電終わった自動で再起動出来るようなものはないかな
0316DNS未登録さん
垢版 |
2007/05/19(土) 22:17:31ID:eA0ihbnx
>>315
マザボのBIOS設定でそう言う設定があるよ。
メーカー製マシンは知らんが。
0317DNS未登録さん
垢版 |
2007/05/21(月) 13:35:51ID:YOGFY1lU
停電したら俺の思考も停止するよ。どうしたらいいの?
0324DNS未登録さん
垢版 |
2008/02/18(月) 08:55:46ID:???
今日、工事で1時間停電になるらしい
自鯖は古いノート(uptime:229days)なんだけど一時間バッテリーが持つかな
今年に入ってたまに異音を発するようになってたのでやばいかもしれない
無停電電源装置買っとけば良かったな・・鯖が使えなくなると死活問題・・
0326DNS未登録さん
垢版 |
2010/01/30(土) 10:41:43ID:l+OWUAPM
これ結構いいですね。
バックアップ時間結構ありますし。自宅でサーバー置いているのにいいかもよ。
0327DNS未登録さん
垢版 |
2010/02/16(火) 09:29:40ID:xNBI3Uvx
自宅よりも会社の方がいいかも
0328DNS未登録さん
垢版 |
2011/02/17(木) 19:58:27ID:???
今さっき停電した。デスクトップでネットしてたが運良く起動できた。

しかし瞬停ではなくていきなり1分近く停電するとは怠慢だろ中■電力は
0329DNS未登録さん
垢版 |
2011/03/13(日) 21:40:49.08ID:gBJiCgO/
2011/03/14 06:20頃より、関東で計画輪番停電が開始されます。

普通の瞬間的や一時的な停電ではなく、毎日数回数時間、数週間は続く可能性がある停電
緊急事態だから節電じゃーってシャットダウンしっぱなしにするってのが一番なのはわかるけど
そうわけにもいかない人もいると思うのよね。じゃなきゃサーバーなんて立てなくていいわけだし(´・ω・`)

UPSでシャットダウンと復電を自動化させとく以上の手はないとは思うけれど、なんかやってる?
0330DNS未登録さん
垢版 |
2011/03/14(月) 01:31:41.96ID:???
shutdownはcronでできるけど、起動は手動でやらざるを得ないのが...
大体同じ町内で停電時間が違うってどういうこっちゃ>東電
どっちなのかわからん... 多分繋がらないであろう問い合わせ窓口に
聞くしかないのか?
0331DNS未登録さん
垢版 |
2011/03/14(月) 01:47:38.20ID:???
細かい奴
ttp://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
サイタマとか他の地域もある

BIOS設定で復電したら起動ってのはできるよ
0332DNS未登録さん
垢版 |
2011/03/14(月) 04:40:31.94ID:uxKRgRPN
大変困ってる。
収入にダイレクトに響くので、2次被害と言えるんじゃないか。
0333DNS未登録さん
垢版 |
2011/03/14(月) 13:03:48.26ID:???
昨日テストしたら UPS1分しか持たなかったから 急遽交換バッテリ買ってきた・・・
0334DNS未登録さん
垢版 |
2011/03/15(火) 08:19:02.66ID:???
>>330
USB-STB電源が供給されるなら、
ATX5Vか12Vを監視して電圧が掛かって無い時、
電圧掛かるまで光リレーでPWR_BTN入れるマイコン書け。プログラマが必要だが初めてでもサンプル見れば1日で書ける。

電池切れたら終わりだが、ノートで1分単位でWOL叩き続ける手もある。
壊れてもあんまり問題無い鯖なら電源断はコンセント任せにして、
復帰はBIOSのAC Power Loss任せにするにしてしまっても良い。
0335DNS未登録さん
垢版 |
2011/03/15(火) 18:55:07.70ID:???
おサルさんが
なに偉そうに勝ちほこってんだかwwwwwwww
0336DNS未登録さん
垢版 |
2011/03/17(木) 08:43:33.26ID:???
誰か教えて!
計画停電時にNTTの光ルーターがダウンするのは当然だけど、電話やインターネットが使えないと情報収集ができない。
でルーターの仕様を調べたら12Vで最大3A と書いてある。
これなら車のバッテリーを接続したら使えると思うが、どうですか?
車のバッテリー充電器もあるので、停電が終わったら充電すれば元に戻せる。
PCはノートで我慢し、1時間以上は使えるはず。
ただし、壊れたら自己責任かも。
(他スレにも書きました、ごめんね)
0337DNS未登録さん
垢版 |
2011/03/17(木) 09:43:10.08ID:???
>>336
公式の情報としてはルータに電源が来ない停電時は使えないってアナウンスだけど
ADSLの銅線は単なるパイプなだけで、普通の電話は停電時でもNTT局社が自家発電などで
通話できる仕組みだから、ADSLの場合はNTTの局舎内でモデムに電源を供給してるかってことと
局舎とプロバイダ間、そしてプロバイダがどうなっているかだよな
ついでに言うと局舎の場所が停電してるかどうかが一番重要
もし局舎と停電地域が違っていてADSLが使えてるなら停電時でもADSLモデムに使える可能性は高い

ADSLは費用をかけない方式だからADSLには停電時の電源を確保していない可能性が高いけど
結局はこればっかりは試してみないと分からない

まあ電話回線は生きているんだから普通のモデム使ってネットは可能

どうしても知りたいなら自分で試すかADSLモデムをUPSをルータに繋いでノートパソコン使えば利用可能なわけだから
UPSのスレで聞いてここにも結果をコピペしてくれ
0338337
垢版 |
2011/03/17(木) 09:47:48.42ID:???
>どうしても知りたいなら自分で試すかADSLモデムをUPSをルータに繋いでノートパソコン使えば利用可能なわけだから
>UPSのスレで聞いてここにも結果をコピペしてくれ

訂正
 ↓

どうしても知りたいならそのバッテリー方式を自分で試すかルータ(ADSLモデム)をUPS(無停電電源装置)に繋いで
PCはノートパソコンとかで利用可能になるわけだから、UPSのスレで聞いてここにも結果をコピペしてくれ
0340DNS未登録さん
垢版 |
2011/03/17(木) 10:19:17.32ID:???
基本的には自己責任なので言及の範囲外かも知れんが、
ルーター(やその他の家電製品)が期待するほど安定した電圧が得られないから、
車のバッテリーを直結して使うのは激しく危険。
おそらく1時間もしないうちにルーターのキャパシタが煙を上げるか、
燃え上がるだろう。

やるとすればDC 12VをいったんAC 100Vに変換(シガーソケットを使用する電源)
し、そこから普段使用しているACアダプタをつなぐのがいいだろう。
それでも電圧が足りなくなると変換器が炎上するけどな。
0341DNS未登録さん
垢版 |
2011/03/17(木) 13:43:13.51ID:???
>>336
12Vって必要な容量大きいな

6Vなら乾電池4本直結で普通に対応できるけど
乾電池8本直結では長時間は厳しい
0343DNS未登録さん
垢版 |
2011/03/18(金) 15:56:01.87ID:MUHyZv5k
計画停電いつまで続くんだ
これじゃ毎日サーバダウンじゃないか!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
0346DNS未登録さん
垢版 |
2011/03/19(土) 18:30:33.60ID:oarq5A6i



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



0347DNS未登録さん
垢版 |
2011/03/21(月) 03:50:45.86ID:???
容量大き目のUPSをと思ったけど、うちは
フレッツ光マンションタイプ(VDSL)なので終了orz
0349DNS未登録さん
垢版 |
2011/03/29(火) 18:40:54.73ID:???
とりあえず自宅サーバは落として節電に協力してるわ。
UPSも安物なんでずっと電気食うから落としてる。
テレビとかもコンセントから外して待機電力カット。
東北の地元が被災してるんで。

>>346
備えに備えた釜石や南三陸みたいなところも駄目だったんだし、
防ぐのは無理だと思うんだけどな。

女川も水をかぶったし、ありゃ運が良かっただけだよ。
原発反対の社民党やら左翼は簡単に予測できたはずとか言うけどさ。

左翼だって同じ備えるにしても軍事力増強とかは反対してたわけだし、
お陰で、今回の地震は米軍の手を借りないとヘリや艦艇さえ足りない有様。

今、責めても仕方ないよ。混乱を深めるだけ。

0350DNS未登録さん
垢版 |
2011/04/04(月) 23:40:18.61ID:???
東北電力だけでなく、福島も第二原発は辛うじて助かったんだから、
一番の原因は「老朽化」だと思うよ。本来なら20年前に寿命が来てる
設計なのに、反原発運動のせいで新設できない分、延命したのが裏目
に出てしまった。
文系卒の東電幹部や当時の政府が捻じ曲げた法律に従って運用する
のではなく、設計者の設計通り、20年前に運用停止すべきだった。
0351DNS未登録さん
垢版 |
2011/04/04(月) 23:44:36.56ID:???
それにしても、実用的な蓄電技術って何とか成らないものかな。

>>336
光ルータは知らんが、昔、屋外でPCを運用する時に、DC12VのACアダプタ
の代わりに車バッテリ直結で液晶モニタ使ったこと有るが、3晩ぐらい運用
して平気だった。
0352336
垢版 |
2011/04/05(火) 13:21:43.95ID:???
>>351
ありがとうございます。
NTTはNGと言うと思うけど、電圧が合ってれば電流は必要な量しか使わないから、たぶんいけそうな気がするね。
電気に詳しい方の意見も伺いたいな。
0353DNS未登録さん
垢版 |
2011/04/05(火) 15:43:31.71ID:???
ACアダプタで9V以上の機種やトランス式ACアダプタの機種は、
仮にアダプタがスイッチでも電源安定回路や降圧回路とかが別途入ってる事が多い。
5Vや3.3VなんかはACアダプタの出力をそのまま使ってたりする。
電源回路を中に持ってる機種は電流足りてりゃ定格±3Vぐなら動いたりする。

でも大抵の機器は定格外入力に対する余裕が少ないからやると劣化速度上がるからね。
下手するとぽぽぽぽーんする。あと電圧低ければ安心じゃないぞ。
スイッチングレギュレータは電圧低いと定格内なら電流流してカバーすっから。
0354DNS未登録さん
垢版 |
2011/05/11(水) 02:25:00.28ID:AXAQESq9
5万円で買ったUPS、停電後、2時間持つと言われたが
周辺機器をたくさんつなげすぎ、HDDをたくさん搭載し過ぎで
5分ももたない。
もう5年経過という寿命もあるが、
新しいのどうすりゃいいよ。
高いんだよね。同じ機械でバッテリーだけうまいこと、安く仕入れることできないだろうか。
しかも以前のバッテリーよりも容量も多くて長持ちするやつ。
0356DNS未登録さん
垢版 |
2012/07/15(日) 00:35:43.34ID:GLCX87/B
>>354
僕のはオートバイ用のバッテリーが入ってました.
バッテリー蓋開ければバッテリータイプがわかるともいます
0357DNS未登録さん
垢版 |
2012/07/15(日) 13:23:01.67ID:dZRqjf8W
>>356
2倍バッテリーって検索してみて
0358DNS未登録さん
垢版 |
2012/07/20(金) 14:15:11.38ID:???
>>356
本当にバイク用が入っていたなら、UPSとしては不適切な製品。
多分中古で買ったのでは?

UPSに使われる鉛蓄電池は、本来はディープサイクル型と呼ばれ
るもので、容量を使いきっても性能が低下しにくい性質を持って
いる。普通のバイク用を使うと、容量を使い切るとバッテリーが
痛み、容量が減ってしまう。

ディープサイクル型の鉛蓄電池って入手困難なので、メーカーの
純正品を使うほうが無難ではある。ディープサイクル型鉛蓄電池
を売っているところがあったら、ぜひ教えてほしい。
0360DNS未登録さん
垢版 |
2012/08/24(金) 12:23:14.75ID:???
今日の午前中、計画停電で止まったけど
鯖に色々やらせて楽するのもどうかと思ったな
0361DNS未登録さん
垢版 |
2012/09/17(月) 15:41:53.39ID:???
いま計画停電なんかやってるところあんの?
0362 【33.7m】 電脳プリオン
垢版 |
2014/09/28(日) 22:51:19.40ID:????2BP(0)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>187
 (_フ彡        /
0363DNS未登録さん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:15:19.21ID:???
岩出市は停電すくないんやろ
会社の連中余裕こいて仕事してからな
0364DNS未登録さん
垢版 |
2018/10/19(金) 02:09:05.78ID:???
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況