いろいろ調べて見た結果の暫定的な仮説は、疲労が抜けてないいわゆるオーバートレーニング状態で無理してトレーニングしたことによるスポーツ性の貧血だな

朝、安定時心拍数みたら普段より+7くらいで明らかに高かった。これはトレーニングの疲労回復が追いつかないため、回復の原料を運ぶ血液を多めに供給するために心臓が頑張っていたと思われる

で、その状態で疲労してるのとは別の筋肉をしごいてパンプさせたので、血液が足りんくなったんだろう

具体的な症状は、疲労感とめまい、寒気と便意(大)

貧血やろ

対策は、朝起きて酒も飲んでないのに心拍数が妙に高かったらトレーニングを休むことかな