でもね、グリッパーに関して、我々専門的にやってるわけよな
「セットしそこねたから閉じられませんでした!」なんて理由にならない

セットし損ねてもクローズに持っていけるだけの練習が必要
何の為のトレーニングなのか、当たり前の話
幾らでも自分に甘い考え方、好都合な考え方できるだろうが
それで自分の得になったり、伸びがよくなったりするかな、しない当然に

セットするフォームだってそう、できることなら美しい方が望ましい
ビリヤードなんかも技術以上に見た目が重視されていたりする
みっともない動きと思われたい人はいないはず

プロの歌手なら歌詞が飛んでも、どんな音色であれメロディーは埋めようとする
素人のように歌の途中で「声が出ないw」等と、穴を開けることは決してない、プロだからだ
握力の世界にプロはない、そんな職業もスポーツもない
あ、1人だけいるねw それはそれとしてw
認められる枠がなくても我々は日々、専門的にやってるわけだ
悪条件でもクローズできること、条件が変わってもクローズできること
その為の練習をしていはず

クローズする手の手首を握り込むことを練習にしているのか?
んな馬鹿げたことはない、できるだけ、ちゃんとしましょうw
そう、できるだけ、ちゃんとしましょう、こういうこと

ストーカーしてもらいたい人もいるようだけど、今のところ興味はない

そそ、10年ぐらい前のレスを見ると非常にセンスのいい人居てるね
その人ぐらいかもしれないよ、本当に実力ああってセンスのいい人
有名な人なのかな、縁の下の力持ちさんか、まあその人にもさほど興味は無いけどなw