X



【501kg】デッドリフトの世界記録更新!【快挙】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 11:32:30.75ID:PxwUoKCz
>>1
アイスランドだろ?そこ重力弱いよ
0004無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 11:55:27.36ID:YxJotbmB
  >>3 アイスランド出身なだけで試技はアメリカのrogueのイベントでやった模様
0005無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 11:59:19.45ID:6oMNfhYR
>>3
馬鹿丸出しw
0006無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 12:03:11.55ID:XBAJJkpW
体がデカすぎてプレートやシャフトが小さく見える
0008無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 13:26:18.36ID:ZX3sw+sV
ストラップありはちょっと
0009無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 13:48:30.47ID:NOEs8jZo
ジャップの小太りどもはストラップ使ったところで400kgも引けないんだからそんなケチつけてもな
0010無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 14:10:28.21ID:FkA73pAD
>>7
右の女の存在感もすごい、、日本人は絶対に勝てない気がする、、、
0011無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 14:11:40.08ID:FkA73pAD
>>8
ストラップ無しでも350くらいは余裕でいけるんだろうなー、、
0012無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 14:44:32.02ID:JtB1ruzN
これデッドスーツ着てるだろ
エディの時もスーツ ストラップありの記録だったし
0013無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 15:03:09.07ID:6oMNfhYR
>>8
お前はチョークも使うなよ?
0014無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 15:17:37.70ID:3857uJDu
エディホールめちゃくちゃ褒めてあげてるのにハフソーガン無視で草
こいつブライアンショーとの関係もそうだけど絶対性格悪いだろ
0015無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 15:21:52.88ID:3857uJDu
DVで別れた元妻の間に娘もいるらしいな
今の妻150cmぐらいしかないし殴られたら死ぬだろうな
0017無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 17:29:24.93ID:ZX3sw+sV
ガリだろうがマッチョだろうが
ストラップやギアありの記録申告されても
なんとも思わんやろ
0018無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 18:03:36.26ID:zcI6z3ua
抜かされちゃったのか
前の奴が塗り替えるのはもう無理だろ
痩せちゃったから
0019無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 18:06:07.95ID:hz9DuGG0
こいつ胸に力と力反転させたダサいタトゥーしてるから親近感あるよな
0020無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 18:13:29.67ID:sUdm9hD+
デッドの記録持ちってみんな鼻血出しながらとかなのにこいつは割と余裕あって草
0021無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 18:37:23.97ID:kdUMtA/m
>>19
それは前世界記録保持者のエディホールな
0022無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 18:54:16.98ID:t6uiP8cP
https://i.imgur.com/Fe9ilq2.jpg
真ん中が185cm120kg
この両脇が2m越え200kgな訳だがデッド510いけるんじゃねーかこの巨体なら
0023無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 19:40:27.20ID:OB+dAxfM
>>21
違いがわからん
0024無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 20:32:24.46ID:VijR79db
マジで!?
440sを3回やってたから500sは行けるだろうなと思ってたが、ついにやったか

ビヨンソンはオーバーヘッドプレスも結構強いけど、ポーランド人の若いストロングマンのほうが強いな
0025無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 20:39:43.52ID:VijR79db
しかしエディが500kg挙げた時の大会って、やたら試技間の時間差があって記録を出し辛い感じだった

今回のビヨンソンは裸足だしギャラリーも少なめでやりやすそうな雰囲気だな 
0026無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 20:42:26.63ID:BM6XjiIC
900kgないとデッドリフトの重量足りないとか言ってるのが
この板にいたような気がしたが。
0027無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 21:21:58.87ID:PxwUoKCz
フェイクウエイトだよ、アメリカなんかコロナで面倒くさいのにこんな大会やるわけない、集まる輩も頭イカレてんだろ
0028無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 21:39:16.43ID:YxJotbmB
>>27 https://youtu.be/2kEC7X1FUIg
こんなにしなるフェイクプレートあるんだね?笑笑
教えてよ
0029無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 22:23:51.16ID:Yetk3sFx
いや〜、遂に挙げた
めでたいめでたい
エディに馬鹿にされたのが原動力やろな
負けず嫌いは伸びる
0030無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 22:48:37.34ID:1gRosNOZ
おれ大会でいつもベレー帽みたいなの被ってるロシア系のやつが好き
0031無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 22:49:14.04ID:J07lRD9q
>>27
確かにアイスランドは重力場が弱いことで有名
アイスランドにかかる重量は通常の3分の2程度
よって334kgのデッドリフトを引いたことになる
これは不正を通り越した子供騙しもいいところ
0034無記無記名
垢版 |
2020/05/03(日) 23:21:29.32ID:UjqnIra2
ブライアンとハフソーでかすぎなここまでデカいと生で見たい白鵬より迫力あるんじゃねーかな
0035無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 00:03:14.71ID:SqHpjDQz
ストラップありのドーピング検査なし、か
0036無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 00:27:19.05ID:zFEZsXF0
>>24
4回ならまだわかるが3回でいけるのは1発強い
0037無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 00:53:01.82ID:o5uIS374
ノーギアの世界記録もアイスランド人がもってんだななんなんだアイスランド
0038無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 00:57:12.33ID:66bqnnnJ
パワリフの大会出たらデッドの記録大幅に更新じゃんギア無しでも余裕で
0039無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 01:27:38.05ID:LhvTC6fy
お薬で追放
0040無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 01:27:40.69ID:3PZsAoyh
お薬で追放
0041無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 01:38:27.91ID:9wwcD0BV
いやパワリフ界隈でもお薬って蔓延してるじゃん
0042無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 01:38:58.27ID:9wwcD0BV
いやパワリフ界隈でもお薬って蔓延してるじゃん
0043無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 01:57:01.88ID:/A+/qo6e
ベルト二枚重ねが凄い
人間の構造じゃ耐えられないのかな
0044無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 03:02:19.27ID:owZiIU9O
こんだけデカイとプレートの束も小ちゃく見える
0045無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 03:10:25.52ID:RLLDzv9i
ストロングマンとパワリフの区別ついてないやつ多すぎねえか
0046無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 03:16:38.80ID:a7irJO+F
ステやり過ぎで早死にするだろうな
0047無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 06:30:48.39ID:u9wd35vB
>>31
釣りだろうけど
重力は赤道直下が一番弱いし地球上の地表で北極南極より3分の2の重力になる場所なんてない
あと測定場所はアメリカな
0049無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 09:17:05.05ID:z+rsii2B
タトゥー文化なのは分かるけど汚ねえ身体だな
0050無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 09:52:30.43ID:lWQD3qFS
>>34
>>48
並んでるとこ見てみたいな
力士が小さく見えるなんてめっちゃ貴重やわ
0051無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 11:06:38.25ID:82fSRWR6
>>45
ストロングマンとパワリフのデッドリフトってギアの有無以外なんか違うの?
0052無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 11:33:25.47ID:ttM50Ku8
こよの人薬使ってるでしょ
無効だな
0053無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 12:56:57.64ID:MfF40mDk
>>51
ストロンゲストマンは薬物の使用に規制が無い
オリンピックとかを見てて思う「こいつらがステロイドとか使ったら人類の限界は凄いんだろうなぁ」ってのを実現した存在
ノーギア検査有りのデッドリフトはホモ・サピエンスの限界を目指すとしてストロンゲストマンは改造人間部門
0054無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 13:34:35.38ID:5+q53nL6
>>53
ハフソーはステ使ってるって公言してるね個人的にはパワリフとかも使ってる人多いと思うんだよねオリンピックとかもそうだけどドーピング問題っていつもあるからイタチごっこになってるだけなんじゃないかな
0055無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 13:46:19.31ID:K884iweG
薬使ってこその人類の限界じゃない?
栄養だって科学的になって昔とは違うんだから、ドラッグだってその延長線
0056無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 14:20:16.74ID:1hf+OTaU
俺はオリンピック選手もパワー系は大概使ってると思ってる、バレるかバレてないかだけと思う
0057無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 14:26:08.85ID:F9RYKQ1b
>>47
釣りだろうけど測定場所はアイスランドな
動画見てねえだろ
だからコイツは実質334kgしか引いてない雑魚な
0058無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 14:39:20.66ID:BnxVCAg9
足立区ステ夫もステ使ってるから無効な
0059無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 14:53:26.73ID:INgrGZsK
こいつとウエイトリフティングのタラハゼが現在の怪力トップ2だな
ベンチノーギア335sのパワリフのサリチェフも凄いけど20代で記録止まっちゃってる なぜ伸びなかったんだろう
0060無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 15:01:04.18ID:n6Ts6jQX
これ人じゃなく脱毛したゴリラ
0061無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 15:28:39.12ID:JIYoM/Kp
ガイジアメポチのおっさんが何故か発狂しててワロタw
0062無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 16:57:18.37ID:OsV+5+d+
場所はアイスランドの自分のジム
ネットで中継
ストラップあり Tシャツの下にギア
ベルト2枚巻き
フルギアなのは動画見れば分かる
0063無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 16:59:53.05ID:JS3YDjta
ここ自分のジムなのかええな
0064無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 17:25:24.92ID:MfF40mDk
ソーズパワージムだよ
ちゃんとローグから公式として審判も来てるね
0065無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 17:34:43.82ID:1puzmC5F
こいつよりダニエルコーミエの方が強い
0066無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 17:38:20.45ID:o4U+JDVx
ベンチしか能のない豆タンクには一生縁のない世界
0067無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 18:13:59.89ID:yA9d8/Cw
ラスベガス行きの飛行機で見かけたことあるけどマジでクマみたいなデカさだったわ
本人はもちろん2席分取ってた
0069無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 18:21:59.78ID:sB4hP6nV
>>67 この体を保つために毎日一万カロリー取ってるらしい。食費は年間200万円
0070無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 18:56:20.87ID:MfF40mDk
ベンチプレスだとマッドドッグが居るしスクワットはレイが居る
世界は広いな
0071無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 19:00:26.53ID:lWQD3qFS
日本記録は何キロ?
三土手でも320kgみたいやが
0072無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 19:40:11.32ID:h9u5qfNm
ストコン選手って経歴が面白い奴多くて好き
元サーカス団員とかベレー帽の元ロシア軍人とか鉄工所勤務とかおるだろ

マーク・フェリックスとか36歳くらいからストコン選手をスタートしたらしいな
0073無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 20:00:17.95ID:V71HuCTM
AJKW神の340
0074無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 20:04:23.68ID:X1C/Eq6S
ストコンで一番衝撃的だったのは引退後性転換してしまった人
0075無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 20:37:01.91ID:BvuaB5Cl
https://i.imgur.com/BdGGhjN.jpg
日本人の中ではこの人も才能あったと思うんだがなあ
20代前半でデッド320kg引いてたし
まだまだ重量伸びる年齢だし、ステ使えばもっと伸ばせたと思う
0076無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 20:46:32.19ID:Ce1IdPse
>>75
この画像見たことあるわ
そんなにデッドできる奴だったのか?
0077無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 20:52:49.25ID:+bzgEP02
なんで過去形?死んだの?
0078無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 20:56:09.75ID:0FKUYYRU
>>72
ビルダーからリフターになって最終的にストコンに辿り着いたスベントカールセンみたいなある種の王道とは見事な対比になるな
0080無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 21:01:48.55ID:OMEPF7XI
ナチュラル日本最強は足立区すぐキレる課
0081無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 21:02:18.70ID:sTJ57AeM
そいつはステやってるし、ナマポ底辺ゴミ
0082無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 21:05:13.85ID:BvuaB5Cl
>>76
>>77
俺もリアルタイムでこの人と絡んだことはないけど、
童貞おじさんとか妖精とか色々呼び名がある、
10年くらい前のウ板では最強クラスのコテだった
ベンチプレスが180kg、デッドリフトが320kgがMAXだったかな
国士館で柔道やってたり、MMAやってたり格闘能力面でも猛者だった
ニコ動に動画アップしたりしてたんだけど、腰ぶっ壊してからは消えちゃったんだったかな
才能あって重量も伸びるからどんどん高重量に挑戦してたんだろうけど、
それが祟ったんだろうな
0083無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 21:10:00.28ID:ixXmkSB/
ふーん顔がキモいからあんま興味ないな
0084無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 21:14:51.09ID:1puzmC5F
ユーテツとかいう奴はステ?
0085無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 21:26:59.81ID:MfF40mDk
ユーテツはナチュラルやろな
ステ使ってあれだと意味無いし
0086無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 21:49:47.04ID:r3xxRmlf
>>83
チー牛のデブマッチョフォルムという感じだな
せめて公式記録で図抜けた数字を出していたら話は別だけど
0087無記無記名
垢版 |
2020/05/04(月) 22:26:29.91ID:V71HuCTM
たかだこうじ
320キロ4発
0088無記無記名
垢版 |
2020/05/05(火) 07:08:32.98ID:zDxjKo82
この501s成功したのって大会じゃないよな?
他に選手見当たらないし、パワリフやウエイトリフティングで言うところのトレーニング重量だよな

エディ・ホールならこのやりかたなら2016年時に520sくらいできたんじゃないの

まあストラップ有のデッドリフトなんて別に競技化されてる訳じゃないから微妙なトコなんだけど
0089無記無記名
垢版 |
2020/05/05(火) 07:23:16.78ID:giJ5BVEr
そういえばデッドリフトの日本記録って335kgからまだ更新されてないな
0090無記無記名
垢版 |
2020/05/05(火) 08:15:04.93ID:LQ7sp/gJ
えー!そんなに軽いの!?日本記録がー??
まあ俺は160以上やった事ないけど
0091無記無記名
垢版 |
2020/05/05(火) 08:45:35.90ID:jvvHAM3U
>>86チー牛ってなに?
0092無記無記名
垢版 |
2020/05/05(火) 08:56:43.30ID:LuWuHSLk
ハフソースクワットもやべえな
0093無記無記名
垢版 |
2020/05/05(火) 09:09:38.90ID:wwjS9gw5
ノーギアのデッドリフトの公式世界記録400キロくらいなんだけど、こいつらはステだから公式の大会に出られないのか?
0094無記無記名
垢版 |
2020/05/05(火) 09:14:52.99ID:RaaURbDJ
>>3
なんか草
0095無記無記名
垢版 |
2020/05/05(火) 10:15:39.69ID:l3Sf80tx
これはROGUEってフィットネス器具メーカーの宣伝であって公式記録じゃないよ、いわゆるヤラセ この会社もまともじゃない社長は何回も捕まってるし器具にはmade in USAじゃなくてmade in the USAとか母国語もろくに使えないタトゥー集団
0096無記無記名
垢版 |
2020/05/05(火) 11:27:50.58ID:REH2tU8I
>>93
フルギアだしステロイドを使ってるからIPFのノーギアには出れない

>>88
公式戦扱いだよ
0097無記無記名
垢版 |
2020/05/05(火) 12:32:19.30ID:kQvBe3FR
イバンコなんかでもプレートの重量誤差キロ単位であるみたいだし、クソみたいにプレート使うだろうからそもそも重さあってるんかな
0098無記無記名
垢版 |
2020/05/05(火) 13:17:39.01ID:wwjS9gw5
>>96
なるほどねありがとう
0099無記無記名
垢版 |
2020/05/05(火) 18:06:36.59ID:tQVDfuX9
>>97
これマジかよ
やっぱウエサカが最強だわ
0100無記無記名
垢版 |
2020/05/05(火) 18:23:45.89ID:aVrqZIgt
ウエサカなんて日本のリフティング場にしかおいてない
ワールドスタンダードはエレイコ
あと、ローグだろうが流石に重量計測して誤差の無いプレートを使ってると思うが
0101無記無記名
垢版 |
2020/05/05(火) 18:35:24.13ID:aVrqZIgt
今調べたらローグもIPF公認のプレート出しててそれ使ってるだろうし、誤差的には何ら問題ないだろうね
0102無記無記名
垢版 |
2020/05/05(火) 18:55:01.46ID:ulbim9f5
公式競技に使うプレートの重量誤差は±0.3%以内らしい
100kgで0.3kgやから500kgで1.5kgか
今のはもっと精度高いんかな
0104無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 05:54:42.92ID:M4XisDCq
ストコン選手もそうだがプロビルダーも面白い過去の奴多い
アイアンマンで見たけど、缶詰用野菜の卸売の社長を兼業してプロビルダーだった人がいたらしい

つーかあの一番有名とも言えるロニーが大卒後普通の警察官だったらしいからな
0105無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 06:35:07.34ID:H7xYZWyl
>>104
興味ねえわ
消えようね
0106無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 08:29:23.07ID:6MwttCM/
>>105
大卒と警察官にコンプ刺激されたんか?
0107無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 08:38:52.03ID:9eKE9sfp
盗撮でもして高卒警官にでも捕まったとか
0109無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 10:21:03.01ID:vGVHGOhs
>>108
やっぱりチビなのなw
0110無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 10:22:47.74ID:W0YuR8Sz
>>82
>>108
やっぱりこのやり方だと腰が逝くか
MAXも換算っぽいな
0111無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 12:21:45.74ID:iCzL/WF8
>>108 彼が190cm以上あったら世界一になれたかも
    やっぱ骨格は大事やな
0112無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 12:45:30.80ID:BoNmyqU6
ボクシングwwwwwwww
これ最初から決まってたのかな
最近youtuberメインイベントにして満員になったりしてるけど
これもそこそこ入りそうだね。
0113無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 12:57:39.37ID:yd3iMBpF
ミドテはクリームパンみたいな手してるからオルタネイトグリップでも330sをダウンコールまで保持するの無理だった
325sの上がり方じたいは5発以上できそうなくらい軽かったんだけどね
0114無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 13:07:55.65ID:yd3iMBpF
https://youtu.be/Jq8--LPRUgE
今は180cm 105kgの選手がステ検査有りの世界大会でも420s上げる時代だしな
https://youtu.be/0F9Qd2pmIMs
ステ検査無しのデッドシングル大会なんか400sからしかエントリー重量認められてないから草
0115無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 13:49:02.34ID:P887gS9W
>>108
チビデブ不細工の多重苦でもここまでやれたら素敵だ
0116無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 14:14:40.40ID:s7ckPhPf
>>114
上で420引いてるポーランドの選手パッと見だと105級とは思えないな
リフターらしからぬキレッキレの体で腕周りも50cmある
0117無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 14:14:40.02ID:o0BfCsUg
何がカッコいいかってアイスランド人ってのなんだよな。
「氷の国の巨人」ってキャラ立ちすぎ
0119無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 14:24:37.77ID:7BJARFGO
>>118
浅い、失格
0120無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 14:43:12.69ID:jd6yS+e/
日本人のウェイト自慢ってこんなのばかりだな
もう見た目からして酷い
0121無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 15:02:10.53ID:eggujC4/
>>118
めっちゃキモい
こんな見た目でよく生きてられるな
0122無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 15:06:11.22ID:bPqxujGm
ゲームオブスローンズ出てたって
何役?憶えてない
0123無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 15:07:15.55ID:zTXeSkTx
>>122
もうそれゲームオブスローンズ見てたとは言えないレベルだろ
0124無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 15:09:45.59ID:bPqxujGm
ごめんよwww調べたらちょい役だったシーンは覚えてるよ スレタイ読んだらメイン役だと勘違いして

ずっと巨人役?違うしなって
0125無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 15:30:04.30ID:woeQ5by+
>>118
見た目云々よりも他の動画見たらキチクレーマーやんけ
0126無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 15:46:48.14ID:o0BfCsUg
日本のウエイトマンの大半は陰キャゲームオタクのパラメータ厨やレベル上げ厨がたまたま手出してハマった成れの果てみたいな連中ばかりなんで
0127無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 15:57:29.81ID:woIT/q7Q
その手の実力者は不摂生なデブが多いからか大抵はベンチ自慢
0128無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 16:00:36.94ID:P887gS9W
パワーリフティングが日本でメジャーにならないわけだわw
0129無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 16:49:54.04ID:6MwttCM/
パワリフよりこっちのほうがいいよな。
https://usstrengthlifting.com/
スクワット、プレス、ナローデッド
0130無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 19:27:43.28ID:q+eRzZkj
普通にウエイトリフティングでいいんじゃ…
デッドリフトを初めてみた人の感想→え?これで終わり?頭上に挙げるんじゃないの?
0131無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 19:41:31.35ID:Do6StkFU
そんな運痴のガリの感想なんか聞く価値ないのでどうでもいいです
0132無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 19:43:17.39ID:jkmKGEex
階級別の世界記録が連盟とかのオフィシャルなHPで見つからないんだよね
一応日本記録は見つかるんだけど
0133無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 19:48:59.02ID:LDicznyZ
キレ夫のウンコ滅茶苦茶くさそう
0135無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 07:28:25.75ID:fBmRfqKG
>>130
やった事ない人は確かにデッドリフト初めて見るとそう思うよね
0136無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 09:45:30.10ID:n2959Nk2
やっぱりスモウデッドってバーの動く距離が短くてなんかかっこ良くないな
超ブリッジのベンチみたい
0137無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 10:18:58.34ID:9lTTsf1b
>>75
そいつステ使いまくってそれだから話になんないやんw
0138無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 10:21:55.59ID:9lTTsf1b
>>111
背が高くなればそのぶん引く距離が長くなるんだが
0139無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 10:23:02.41ID:9lTTsf1b
>>113
ストラップありでどれくらい引けたかだな
0140無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 10:49:49.12ID:oMk5seVL
>>137
ステ使ってた根拠はあるのか?体つきみるとナチュラルっぽいが
0141無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 11:07:16.52ID:aydBwMKQ
日本人は腕だけじゃなく手のひらや指も短いから保持の時点でそもそも不利だろうね。
オルタネイトでも指先に荷重が乗りやすい短い手だとホールド力の限界が早くて指がびろーんって開いて落としてしまう
0142無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 11:08:34.23ID:9lTTsf1b
>>140
体つきって
アホかよお前
そいつステ妖精っつーこの射たに昔いた固定だよ
0143無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 11:11:37.45ID:oMk5seVL
>>142
いや、それは知ってるよ
なんでステ使ってたのかわかるんだって話だよ
本人が言ってたのか?
0144無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 11:21:00.53ID:9lTTsf1b
>>143
当時からステで有名やん
いかにもステ公な肉付きだし
妖精はステで鬱になって自殺したって噂まであるから逆にお前が妖精はステじゃないと思った理由が体つきだろ?
お前はステ使ったらキレキレのボデビ体型になるとでも思っとるんかアホ?
ステ使ってボデビのためのトレして大会用に減量して初めてお前のイメージするステ体型になるんだぞ?
もちろんステと一言で言っても種類や量ぬなよっても全然違うし、
使用する人間の資質も当然作用する
そもそも妖精はボデビ傾向は全くなく、
パワリフ、ベンチ豚傾向のトレーニー
お前もしかしてステはボデビ、屁ジークの連中しか使わないと思ってんのか?
格闘技見てたら分かるがジョシュやフューリーみたいにステ入れてもたるたるの体なんていくらでもおるんやで?
0145無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 11:23:40.76ID:9lTTsf1b
因に俺の知ってるステ豚が妖精とそっくりの体型だったわ
ベンチ豚にも多いタイプだな
0146無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 13:25:39.66ID:a6peRtFD
>>138
引く距離は関係ない体重比の問題。デッドリフトは自重の2.5〜3倍が目安でハフソーは200kg近く体重あるからその約2.5倍の501kg引けた、200kgまで増やせたのは2mあるから。170cmしかない奴はどんなに頑張っても140kgまでしか体重が増えないし体重が少ないから挙上重量も低い
0148無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 13:28:55.79ID:gynEDF/Q
>>146
デッドは絶対重量を評価していい。
体重比なら、軽いほど比は大きくなる。
プレートの径は変わらないから、背が低いほうが
有利。
0149無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 14:15:32.45ID:GRfd9Ai0
体重に左右されやすいのは断然スクワットだろうな
0150無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 15:26:56.57ID:NoOMO9U4
エディホールとハフソーのボクシング対決とか誰得なのか
0151無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 16:23:34.35ID:ZODOQFIT
ハフソー対ストローマン
0152無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 17:48:41.91ID:9lTTsf1b
>>146
引く距離が関係無いわけないだろカス
0153無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 19:03:57.23ID:/gzso/cF
>>152
軽量級ならそうだが俺が言ってるのは超級のこと
体重に制限が無いなら体がでかい奴が勝つ
0154無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 19:31:15.00ID:9lTTsf1b
>>153
いや、勝手に話し変えるなよw
>>108の動画のあんちゃんと190cm以上の長身だと引く距離が全然違うべ

あと、デッドは比較的体重の影響受けにくいから
0155無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 20:10:10.76ID:/gzso/cF
>>154 黙れ雑魚
0156無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 20:20:13.70ID:z8h4TmrQ
>>22
すげぇなぁ。ラリーが小さく見える。惑星の大きさ比べみたいだ
0157無記無記名
垢版 |
2020/05/08(金) 00:04:28.54ID:KvDSU4pi
ラリーはそもそもでかくないからな
清原松井より多分小さい
0158無記無記名
垢版 |
2020/05/08(金) 01:14:05.23ID:B2ycW6E9
君、感覚狂ってるよ
180cm以下100kg少々の芳賀やJinや北村がイキリ散らしてる日本で185.5cm115kgでバキバキのラリーがデカくないって...
清原松井が勝ってるのなんてせいぜい身長数cmやん。筋肉面積を考えろ
0159無記無記名
垢版 |
2020/05/08(金) 01:22:06.02ID:4C7z88Lg
年収知名度野球の技術も勝ってる
0160無記無記名
垢版 |
2020/05/08(金) 01:23:48.49ID:B2ycW6E9
会話できないタイプか。じゃあな
0161無記無記名
垢版 |
2020/05/08(金) 01:23:55.43ID:PBi51Rtb
芳賀と北村は180以上あるだろ
jinは知らんけど
0162無記無記名
垢版 |
2020/05/08(金) 01:25:03.65ID:uF4Bkhjo
>>160
お前即論破されて会話できないで逃亡かよwだせえw
0163無記無記名
垢版 |
2020/05/08(金) 04:33:27.93ID:dKrfRsVw
基本的に日本人は物凄い体格だとか身体能力だとか頑丈な体だとかの持ち主がウエイト命の道に進むのはほぼいないからね。
だから日本じゃニッチな市場なんでキモオタ陰キャがどっぷりハマって自分を馬鹿にしてたスポーツのトップ選手より強いどうだ見たか俺はまだまだ上を行くぜ(見下げる)の構図の出来上がり
0164無記無記名
垢版 |
2020/05/08(金) 06:48:35.37ID:wKMNTls3
筋トレしてないあるいは続かない挫折した奴が言いそうなこと
0166無記無記名
垢版 |
2020/05/08(金) 08:54:22.60ID:n3qG51ZU
1kgってのがセコい
0167無記無記名
垢版 |
2020/05/08(金) 09:40:19.86ID:dKrfRsVw
ウエイトリフティングなんかだと世界記録更新のたびに褒賞金出る国もあるから年に自己記録をチマチマ更新してシメシメな奴いるんだよな
0168無記無記名
垢版 |
2020/05/08(金) 10:44:29.32ID:2XSnqRLD
1sでも世界が違うんやで
0169無記無記名
垢版 |
2020/05/08(金) 10:56:34.46ID:n3qG51ZU
いや、この場合は明確にセコい1kg
0170無記無記名
垢版 |
2020/05/08(金) 11:25:28.22ID:1JZd/PKW
去年501失敗してんのにそれ以上に挑戦なんてできんだろ
0171無記無記名
垢版 |
2020/05/08(金) 11:32:40.72ID:n3qG51ZU
なんと言い繕ってもセコいものはセコい
これが現実w
0173無記無記名
垢版 |
2020/05/08(金) 15:28:27.46ID:CLYclgAP
>>163
そういう手合いは小島瑠璃子じゃなくても嘲笑したくなるわな
みんな大人だから必死にこらえているだけで
0174無記無記名
垢版 |
2020/05/08(金) 16:10:51.99ID:fugA7NjI
お前はそれ以下の何もしてない最底辺だろが
0175無記無記名
垢版 |
2020/05/08(金) 16:54:06.58ID:CLYclgAP
陰キャキモヲタより下は居ない
0176無記無記名
垢版 |
2020/05/08(金) 17:04:31.25ID:MymggxZY
何もしてない陰キャキモオタが最底辺
0177無記無記名
垢版 |
2020/05/09(土) 10:59:56.76ID:wTjTnVq9
パワリフの福島選手とかパワリフ全国大会でひときわ長身に見えるが彼で178だからな
0178無記無記名
垢版 |
2020/05/09(土) 12:53:50.04ID:TpsevhjO
周りが170あるかどうかの肉団子ばかりだからスタイル良く見える
0179無記無記名
垢版 |
2020/05/09(土) 16:10:39.02ID:oShd/JqV
>>177
それお前がチビなだけw
0180無記無記名
垢版 |
2020/05/09(土) 16:10:56.56ID:oShd/JqV
>>178
お前含めてチビw
0181無記無記名
垢版 |
2020/05/10(日) 21:41:04.60ID:Gl9dP5vJ
しかし去年のワールドストロングマンコンテストはビヨンソンは3位か 
ただあの大会ってちぃっと運要素もあるな 
スクワットやプレスで回数競う種目は行う順番が後の方が心理的に有利だろ

あとスクワットなんかビヨンソンはどう考えても体系的に不利な気がする
セーフティバーの位置が同じだから、脚の長いビヨンソンは深くしゃがんでる
0182無記無記名
垢版 |
2020/05/10(日) 21:43:13.50ID:aBAtg2D0
細かい事を気にするタイプの大会じゃないからね
有利なのも沢山あるし
0183無記無記名
垢版 |
2020/05/11(月) 00:25:55.42ID:f5fR+bCL
こんなデカい奴でも必ずしも1位にはなれんのがストロングマンコンテストなんだな

ところでビョンソンより除脂肪体重が重い人間っておるんか?
いなくね?
0184無記無記名
垢版 |
2020/05/11(月) 00:29:21.78ID:qBtw0iPb
絶対人生楽しいだろコレ
周りがミジンコにしか見えない
会社で営業やってても上司にも客にも文句言われねえだろう
言われてもミジンコの言うことなんて気にならないしな
0185無記無記名
垢版 |
2020/05/11(月) 01:53:13.00ID:NxLFm+k+
会社勤めなんかしない勝ち組だろ
0186無記無記名
垢版 |
2020/05/11(月) 01:53:33.42ID:NxLFm+k+
むしろこれで会社勤めしてたら負け組だわw
0187無記無記名
垢版 |
2020/05/11(月) 02:48:52.36ID:Hz3waieS
ナチュラルの日本人が常識的に到達できるレベルだとなー
中途半端に目立ってキワモノ扱い受けたり
権力振りかざしてあのデカブツを屈服させてやる!
なんて小さくて弱い上司や客に敵対視されたり却って損かも
0188無記無記名
垢版 |
2020/05/11(月) 03:31:45.77ID:9/Zr/bZW
ナチュラルが常識的に到達できるレベルってどれぐらい?
0189無記無記名
垢版 |
2020/05/11(月) 03:54:19.45ID:4+44bPzH
ナチュラルの限界=室伏
0190無記無記名
垢版 |
2020/05/11(月) 06:31:41.08ID:f5fR+bCL
膝から下がのデカさがマジで可笑しい
シュワの太腿くらいあるもん
でもエディも身長は低いけどすごいな
45度くらいのインクラインダンベルベンチプレスが100kgとか凄すぎ
エディがもしマリウス並みに絞れてたらアトラスストーンも速いだろうけど、体脂肪を付けすぎないでいるのも選手としての能力だから仕方ない
ビヨンソンは昔から体脂肪はそんなないよな
それで着実に年々記録を伸ばしてる
体調管理能力はエディよりあると見て良いだろう
ショーはかなりデブってきてる
あと彼はプレス系がずっと弱いよな
もう完全に落ち目
0191無記無記名
垢版 |
2020/05/11(月) 07:40:38.80ID:9xQWusZ3
確かに160センチくらいしかなくて毎年コミケ参加してるダッシュ力だけ異様にある見た目も中身もオタクのプヨプヨ内股オカマちゃんな先輩は会社でも舐められまくってる。
0192無記無記名
垢版 |
2020/05/11(月) 11:44:29.52ID:QhK6+EJQ
ブラショーはもうアラフォーだから衰えても仕方ないかと
あの体にあのハゲ具合で台頭してきた頃からオッサンみたいだったのにようやく実年齢が追いついてきた
0193無記無記名
垢版 |
2020/05/11(月) 18:45:05.07ID:cBpYa6hx
エディYoutubeでやったるでぃ的な動画出してたけど大丈夫かな
0194無記無記名
垢版 |
2020/05/11(月) 19:23:13.63ID:ng0CnphQ
なんで化物リフターって揃いもろってコンベンショナルなの?やっぱスモウだとダサくて馬鹿にされるから?
0195無記無記名
垢版 |
2020/05/11(月) 19:23:41.24ID:gGLgyxVl
うん
0196無記無記名
垢版 |
2020/05/11(月) 20:18:39.34ID:dg0qrY6r
背が高いとスモウの利点が活きないからだろ
プレートの直径やシャフトの長さは身長比で決まってないから
スーパーヘビーがやるデッドは、普通の体格の人間が径が小さいプレートで短いスタシャでデッドやるようなもん
0197無記無記名
垢版 |
2020/05/11(月) 20:20:10.07ID:PxaYErg7
で?
0198無記無記名
垢版 |
2020/05/11(月) 23:29:27.57ID:QYo1Fffn
たかだこうじ
320キロ4発
デッドならこいつに勝てるやつこの国にいないだろ
0199無記無記名
垢版 |
2020/05/12(火) 07:18:47.46ID:DMsn+/7P
>>196
小さいプレート短いシャフト

これでコンベンショナルやるとやりにくくなるんだが?
0200無記無記名
垢版 |
2020/05/12(火) 07:31:12.96ID:1XWyp5k5
だからそういうことだよ
0201無記無記名
垢版 |
2020/05/12(火) 07:36:41.35ID:4jvsbThQ
スモウはボトムが一番難しいからな。
0202無記無記名
垢版 |
2020/05/12(火) 07:52:54.52ID:hBo9TY21
WSMは最終種目が必ずアトラスストーンだけど、これ技術要素多すぎで好きじゃないな
ストーンが台の角にちょっと引っかかって、転がり落ちて台無しみたいなパターンが特に嫌 
もう伝統となってるから今更変えれないんだろうけど、100s〜300sくらいの持ちやすい鉄粉入りの袋みたいなのにしたほうがいいかと
0203無記無記名
垢版 |
2020/05/12(火) 07:59:23.91ID:e1/TkHV4
アトラスストーンはチビがめちゃくちゃ不利よな
0204無記無記名
垢版 |
2020/05/12(火) 08:04:04.23ID:DMsn+/7P
>>200
どういうことだよ?
0205無記無記名
垢版 |
2020/05/12(火) 08:07:26.85ID:DMsn+/7P
>>201
そんなもんコンベンショナルもそうだろw
0206無記無記名
垢版 |
2020/05/12(火) 08:08:10.40ID:8Z9wvIjv
スモウは数センチ上げるだけでリフト判定だからな
某デッドリフト大会で数センチ上げる馬鹿が優勝しててアホらしかった
0207無記無記名
垢版 |
2020/05/12(火) 09:00:35.26ID:4jvsbThQ
種目を試行錯誤してたストコン初期はバーベル種目を多用しててチビでも勝てたから、見映えのする巨人有利な種目にどんどん変わっていった経緯がある
0208無記無記名
垢版 |
2020/05/12(火) 10:16:50.77ID:uqPlnCqk
安治川って何者!?
0209無記無記名
垢版 |
2020/05/12(火) 12:21:27.89ID:4b8TWJw5
スモウデッドってワイドグリップ鬼ブリッジのベンチみたいで好きじゃない
デッドリフト本来のダイナミックさがない
0210無記無記名
垢版 |
2020/05/12(火) 13:08:31.74ID:4jvsbThQ
ミドテなんかも全盛期に300でナロー8発やる動画残してたな
0211無記無記名
垢版 |
2020/05/12(火) 14:14:33.55ID:X9VFeLKM
元々デッドリフトにダイナミックさなんてない
「え?ここから頭上に持ち上げるんじゃないの?」ってのが大衆の感想
そういうの求めるならウエイトリフティングに行った方がいい
0212無記無記名
垢版 |
2020/05/12(火) 15:07:09.36ID:1iDGxe8c
>>211
それってあなたの感想ですよね?w
0213無記無記名
垢版 |
2020/05/12(火) 15:23:09.93ID:4jvsbThQ
パワリフターあるある
オリンピックで重量挙げが行われるたびに自分と同じ階級のジャーク優勝記録をスピードデッドして気分に浸る
0214無記無記名
垢版 |
2020/05/12(火) 15:40:12.42ID:DMsn+/7P
>>211
相撲は更に圧倒的にダイナミックさが足りないだろ

馬鹿か?
0216無記無記名
垢版 |
2020/05/12(火) 17:00:39.86ID:b8aYXdxm
>>204
死ね知恵遅れ
0217無記無記名
垢版 |
2020/05/12(火) 17:00:57.53ID:69D6NPvA
>>205
エアプ雑魚乙
0218無記無記名
垢版 |
2020/05/14(木) 19:28:00.92ID:4/pZFFWz
ワールドストロングマンコンテストがなぜ日本で放映されないのか
あれだけ面白いコンテンツなのに全く有名じゃないのかが分からん 
0219無記無記名
垢版 |
2020/05/14(木) 21:17:35.80ID:fh5sblC5
その土地の人間が勝てない競技が放映されるわけないだろ
0220無記無記名
垢版 |
2020/05/15(金) 16:59:08.92ID:8KPx1V6l
K1見る限り外人だけのヘビー級でも充分盛り上がるし金になるのが日本
要するに面白いコンテンツになるかどうかだ
0221無記無記名
垢版 |
2020/05/15(金) 19:48:47.12ID:uEqcowL8
面白いコンテンツだろうけど、プロボディビルも同じでステ使い放題のスポーツは放映されにくい暗黙のルールがある模様

大相撲もステありきの競技だけど、権力ありすぎてどうにもならない あれは例外 
0222無記無記名
垢版 |
2020/05/16(土) 00:46:21.40ID:p7QA4XiZ
>>221
昔よく海外のコンテストをテレビでやってたよね
0223無記無記名
垢版 |
2020/05/16(土) 06:01:37.05ID:I1DofZfV
WWE(アメリカのプロレス)も最近やらなくなったよな
あれも面白かったのに
0224無記無記名
垢版 |
2020/05/17(日) 01:40:18.94ID:jmB9drTW
6月20日にデッドリフト世界選手権が2017年以降3年ぶりにまた開催されるらしいな
こいつはぁ楽しみだ
0225無記無記名
垢版 |
2020/05/18(月) 08:02:19.26ID:FuUjf2no
また400キロスタートかな
0226無記無記名
垢版 |
2020/05/18(月) 12:44:29.56ID:63CJtW3v
だが待ってほしい
果たして500kgもある死体なんぞ存在するのだろうか?
せいぜい200kgがいいとこだろう
0227無記無記名
垢版 |
2020/05/18(月) 12:45:01.65ID:Y8uCqW0D
220以上はやる必要ないよ禁止でいい
0228無記無記名
垢版 |
2020/05/18(月) 12:55:36.10ID:2NS7yQXi
デッドウェイトのデッドなので
0229無記無記名
垢版 |
2020/05/18(月) 13:34:42.38ID:Aliy4Smo
500kgの死骸とは斃れた牛や馬を想定している
わけではないな
0230無記無記名
垢版 |
2020/05/18(月) 17:30:54.81ID:SuRevY60
古代オリンピックのミロだな
0231無記無記名
垢版 |
2020/05/18(月) 23:12:33.30ID:uy9XQhK1
>>227
お前が勝手にやるなよ雑魚
0232無記無記名
垢版 |
2020/05/21(木) 13:31:02.21ID:l0laH72G
>>203
>アトラスストーンはチビがめちゃくちゃ不利よな
そうでもなくね?マリウスはかなり早かったし、
去年のワールドストロンゲストマンマンコンテスト優勝でアトラスストーンも1位のMartins Licisは決勝進出者では2番目に身長低いくらいだろ 
188cmくらいらしいから186pのマリウスとたいして変わらん

https://www.youtube.com/watch?v=KvbZIwi4jlQ
しかしLicis(なんて読むか分からん)って筋肉量はそんなに多くないよな 結構脂肪も多い
決勝進出者の中でもイギリスのAdam Bishopの次くらいに少ないんじゃないのか それでも毎回上位で去年は優勝か   
でもデッドリフトは強い 今はマックス470sくらいくんじゃないのかね 
やっぱ起立筋と臀筋が半端じゃなく太いわな 
0233無記無記名
垢版 |
2020/05/21(木) 19:16:59.15ID:KBXhwv3l
>>229
確かに。
道端に転がってたら邪魔でしょうがないな
貴族に仕える従士は馬車の通路を確保するために馬や牛を持ち上げられなければ無かったのかも?

だからデッドリフトという種目が生まれたのか…
0234無記無記名
垢版 |
2020/05/22(金) 07:43:53.88ID:gg2M/Qst
何が死体だよ
ガキみてえな下らねえ流れやめろ
0235無記無記名
垢版 |
2020/05/22(金) 08:02:47.76ID:K+mjugYV
最近のストコンはまず決勝進出者で一番チビな選手と一番軽い選手を探してしまう
そんでどこまでやれるか得意種目と苦手種目はどれかとか優勝候補より注目してる
0236無記無記名
垢版 |
2020/05/22(金) 11:31:01.46ID:nKVDbCfm
一番小さい奴でも178cmの125kgくらいあるような世界
0237無記無記名
垢版 |
2020/05/22(金) 12:56:49.29ID:gg2M/Qst
最近の有力選手だとレインボーのモヒカンの若い奴が一番小さく軽いんでは 178cmくらい
見なくなったけどブルガリアの元サーカス団員の人も178cmらしい ワンハンドのダンベルプレスで一時期世界記録を持っていた
名前思い出せんがリトアニアのチビだけどめちゃくちゃ腕太い人も178pらしい しかしこの選手も最近は活躍してない
この人はアーノルドクラシックで優勝したり結構強い
0238無記無記名
垢版 |
2020/05/22(金) 14:56:37.29ID:VxwWnhVp
死体並にどうでもいい
0239無記無記名
垢版 |
2020/05/24(日) 17:25:51.01ID:TquZ+bIk
ソーはもうストロンゲストマン引退すんのかねボクシングなんかやらせんなよクソプロモーターが
0240無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 14:32:39.28ID:wrOketoo
怪力ハルク系ならロシアや東欧だが、巨人ゴリアテ系となるとアイスランドやノルウェーが多いんだよな。バイキング地域っていうの
スウェーデンやフィンランドは西欧系に近いからかあんまり巨漢やゴリラが少ない印象
0241無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 10:18:09.70ID:q1z7MTEm
筋肉達磨が格闘技参戦→何もできずボコられる
この流れもう飽きたわ
0242無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 12:06:33.92ID:fLii0tiB
生きる伝説バレンティン・ディクル
全盛期ステ入れて現代なら500キロ超えできたのでは腱・靭帯も強靭
今72歳だから当時49歳位でこれは凄いストラップも無し
ttps://www.youtube.com/watch?v=l2widlK5sHs

今も怪力なのが凄い
67歳 ttps://www.youtube.com/watch?v=UUiP11NH2cY
三土手さんでもムリじゃね?
ttps://www.youtube.com/watch?v=DIJ-WKbMV9Q

ttps://www.youtube.com/watch?v=PK5Mo03A9wY
ttps://www.youtube.com/watch?v=Z3emLi9Ibw4
0243無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 12:15:39.07ID:ZVdknoPt
筋肉達磨が格闘技に参戦したことなんてあったっけか?
0244無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 12:57:25.54ID:dhRof/qL
なんちゃらプリッツポッキーみたいな奴が少しやってた
0245無記無記名
垢版 |
2020/06/03(水) 11:26:39.72ID:i/GbxLto
日本記録つて何キロ?
0247無記無記名
垢版 |
2020/07/05(日) 01:28:33.23ID:G6dNSWjZ
これぞなんの役にもたたない筋肉だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況