X



ケンカに強くなるトレーニング7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名
垢版 |
2020/01/25(土) 23:06:29.92ID:IzY95cSX
ケンカの強さを決定づけるのはフィジカル。
強くなりたければフリーウエイトを中心に鍛えるべきだな。
0002無記無記名
垢版 |
2020/01/25(土) 23:07:43.66ID:IzY95cSX
あとは勝手にやってくれ。
0005無記無記名
垢版 |
2020/01/26(日) 10:48:33.01ID:9WuiSmyv
フリーウエイトの王はパワークリーンだな。
0006無記無記名
垢版 |
2020/01/26(日) 10:53:00.91ID:N0fneHIx
今までのスレでパワークリーンとダッシュやればいい
と結論は出てる
0007無記無記名
垢版 |
2020/01/26(日) 13:31:16.00ID:9WuiSmyv
腹斜筋みたいな地味な筋肉も大事なんだろうが、やる気起きないよな。
0009無記無記名
垢版 |
2020/01/27(月) 11:29:10.96ID:2y4qMYXZ
どうした、盛り上がっていこうぜ。
0010無記無記名
垢版 |
2020/01/27(月) 11:39:47.94ID:myaUoYb6
ベンチ300kg デッド300kg スクワット300kg
バーベルカール160kg ワンハンドロー160kg サイドレイズ60kg
リストカール80kg
cocグリッパー4閉じる握力

これだけのパワーなら掴んだ瞬間にすべて終わる
掴めなきゃ終わり
0011無記無記名
垢版 |
2020/01/27(月) 11:42:32.47ID:LysWidj+
誰もケンカしようと思わないほどゴツクなりてえ
0012無記無記名
垢版 |
2020/01/27(月) 15:30:16.35ID:2y4qMYXZ
>>10
ストロンゲストマンだな。
格闘技なんか一切いらないだろ。
0014無記無記名
垢版 |
2020/01/28(火) 11:45:55.51ID:qCmsD81K
スクワットとデッドリフトは超重要。
絶対やった方がいい。
0015無記無記名
垢版 |
2020/01/28(火) 19:16:00.22ID:DIR/A6X4
>>14
どうなんだろね?
スクワットはともかく、以外とデッドはやらないアスリートもいるイメージ

実際は違う種目だけど、動員する筋群に重複するとこも沢山あるからなぁ
0016無記無記名
垢版 |
2020/01/28(火) 20:06:11.93ID:GgJ1PuHM
ステスターさんはベンチ240kgを数回 デッドリフト300kgを上げるが
脚トレは脚の筋肉を増やすと動きが鈍くなるからと
ストロングマンの競技みたいに片手80kgの重りを持って早歩きしてたらしい
実際上半身に比べて下半身が…
0017無記無記名
垢版 |
2020/01/28(火) 20:09:13.33ID:GgJ1PuHM
もちろん実際はランデルマンやマヌーフなどおかしな脚の筋肉してても俊敏である
0018無記無記名
垢版 |
2020/01/28(火) 20:31:43.53ID:DeWXWDNi
ハルクは格闘技してないけどアベンジャーズ最強だろ
つまりそういうこと、戦車を片手で投げて戦闘機をジャンプして叩き落とすような筋肉お化けなら勝てる奴はいない
0019無記無記名
垢版 |
2020/01/28(火) 21:35:57.39ID:vs8VgfG4
囚人本買ったけど
ピストルスクワットって本当にハムにも効くのかな…?
現時点だと片足だとほとんど膝を曲げられないので良く分からんw
0020無記無記名
垢版 |
2020/01/29(水) 10:55:14.37ID:rEwql1iv
細かい種目は置いといて、まずは大きな筋肉を徹底的に鍛えないとな。
0021無記無記名
垢版 |
2020/01/30(木) 10:48:55.77ID:vnn0x0Ui
格闘技やってる奴でも握力や背筋力はしょぼい場合があるんだよな。
0022無記無記名
垢版 |
2020/01/30(木) 11:23:33.46ID:uXXIy4Z3
ボクサーは握力や背筋を鍛える暇あるならスパーリングやシャドーするからな
ヘビー級以外のボクサーは体重増やしたくないから練習終わりにシットアップ、プッシュアップ、バッグエクステンションとかの自重トレしかしんしな
0023無記無記名
垢版 |
2020/01/30(木) 12:19:59.73ID:KHQmJXGC
具志堅用高の握力27kgだからなあ
0024無記無記名
垢版 |
2020/01/30(木) 12:32:01.99ID:vnn0x0Ui
>>22
握力と背筋力は筋力の指標なんだから、
それなりの数値は出してほしいね。
>>23
いくら何でも弱すぎw
ボクシングに握力は必要ないとか、そんなの言い訳に過ぎない。
一般女性より力がない世界チャンピオンとか情けなさすぎるぞ。
0025無記無記名
垢版 |
2020/01/30(木) 12:39:28.09ID:GiaKC/qf
>>24
それお前の感想だろ
実際競技に役立たないのに時間使う意味はないから
受験勉強で試験科目にないものを勉強してるやついたら馬鹿だと思うけど
0026無記無記名
垢版 |
2020/01/30(木) 13:19:08.16ID:KHQmJXGC
>>24
プロレスでも中西学62kg、蝶野正洋69kgで中西の結果に会場がガッカリだったそうだ
握力は筋肉以外の要素もあるからなぁ
0027無記無記名
垢版 |
2020/01/30(木) 13:25:36.25ID:vnn0x0Ui
>>26
プロレス界で一番力があると言われる中西がその程度じゃガッカリだよな。
やはり90kgくらいは出してほしかった。
0028無記無記名
垢版 |
2020/01/30(木) 13:46:59.11ID:EDEO6o+Z
具志堅はミニマム級だからじゃない?
底辺ボクサーだった俺は握力も背筋力も平均よりは大分高いしピストルスクワットも昔から出来たよ
0029無記無記名
垢版 |
2020/01/30(木) 13:51:04.94ID:uXXIy4Z3
ボクサーが本気で相手を殺す気でやったら喧嘩自慢の筋トレマニアくらいじゃ勝てないよ
0030無記無記名
垢版 |
2020/01/30(木) 14:01:58.21ID:Lk8tqpAs
プロライセンス剥奪だけどな
0031無記無記名
垢版 |
2020/01/30(木) 15:30:20.80ID:vnn0x0Ui
あとはベンチプレスとスクワットも強くあってほしい。
ボクサーは細身だから大した重量は挙がらなそうだけどなw
0032無記無記名
垢版 |
2020/01/30(木) 16:05:18.57ID:Hds5/Bvb
>>24
そうかな
握力とかないのに世界チャンピオンになれるくらいボクシングでは強いって逆にカッコいいと思うけど
0033無記無記名
垢版 |
2020/01/30(木) 16:38:23.68ID:EDEO6o+Z
>>31
ちょっと名前を忘れたがスーパーウェルター〜ミドルの日本ランカーでベンチプレス150キロの奴はいたよ
あとこれは例外だけど、雄二ゴメスってボクサーが元パワーリフティングの全米学生チャンピオン
0034無記無記名
垢版 |
2020/01/30(木) 16:46:22.26ID:EDEO6o+Z
ちょっと名前思い出してきた
古田だったか古川だったかな
ベンチ150kgで日本ランキング確か1位までいった
0035無記無記名
垢版 |
2020/01/30(木) 17:30:30.31ID:vnn0x0Ui
>>33
日本人ボクサーでミドルとかほとんどいないからなあ。
ボクサーって言うと、井岡とか井上くらいの体格の奴を連想するね。
0036無記無記名
垢版 |
2020/01/30(木) 17:38:08.65ID:EDEO6o+Z
>>35
それ勘違いな
日本人ボクサーで最も人数多いのはフェザー〜ライト級
ただ、階級が上がれば上がるほど層が厚くなり世界タイトルマッチをやれないから
必然的にテレビで見るのは井岡や井上くらいの階級が多くなる
実際にボクシングジム行けば分かるけど
普通は日本人平均体格くらいの人数が1番多いよ
0037無記無記名
垢版 |
2020/01/30(木) 17:39:56.77ID:Lk8tqpAs
井上ならアマチュアボクサーレベルなら体重差20キロあっても勝てる
0038無記無記名
垢版 |
2020/01/30(木) 17:46:43.00ID:vnn0x0Ui
>>36
テレビの影響は大きいよ。
「ボクサー=小さい、細い」っていうイメージあるもん。
亀田とか内藤もそう。
竹原とか村田みたいなでかい奴がどんどん出てくればいいのにね。
0039無記無記名
垢版 |
2020/01/30(木) 17:53:15.61ID:EDEO6o+Z
>>38
まあね、人数こそ少ないけど日本人ヘビー級ボクサーもいるし、そういう奴が出た方がいいのは賛成
井上は確かに凄いんだけど、それでも本来ならミドル級で世界獲った竹原とかのが全然凄いからね
村田ももちろん凄いんだけど、村田のWBAミドル級王者ってのは、その上にWBAミドル級スーパー王者アルバレスがいるからね
本当の世界一とは言えない
0040無記無記名
垢版 |
2020/01/30(木) 18:05:30.66ID:EDEO6o+Z
>>37
君が想定してるようなアマチュアボクサーなら100キロあっても多分井上には勝てんよ
でもアマチュアボクサーもピンキリで、金メダリストクラスなら村田みたいにプロデビュー戦から東洋王者くらいならKOしてしまうからね
0041無記無記名
垢版 |
2020/01/30(木) 21:51:18.49ID:GgmQ2dup
今の日本ならダンベルフライ10キロだけでかなり強いレベル
0042無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 00:12:03.90ID:QKwy2g3A
>>37

こういう夢を語るアホって何のために書いてんの?
もうコンプでしかないだろこいつw
生まれつき戦闘力が低い自分のフィジカルを嘆いてろよ

お前が120kgでベンチ240kg挙げても瞬殺されるぞ非力ブタ
0043無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 01:02:11.00ID:DQLvfkpB
ええと、>>37は井上が勝つって言ってるよね?
相手が井上より20kg重いアマチュアボクサーでも、井上が勝つって。
なんか誤読されてない?
0044無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 05:10:17.58ID:WB322MTe
>>43
そいつ頭悪そうだからほっとこうぜ
0045無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 05:11:27.70ID:WB322MTe
ほんと頭が悪いとダメだよな(笑)
0046無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 11:30:21.79ID:LgkcsJoG
でも体重は大事だよ。
正面衝突した時は重い方が断然有利だから。
0048無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 18:34:54.02ID:LgkcsJoG
まだ埋まってなかったのかよ。
誰か埋めといてくれ。
0049無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 18:56:47.16ID:SRIXl7J5
30台後半のだらしない体したオッサン柔道家という
糞みたいな自重トレしかやらないのに異常に強い存在
あいつらベンチ50キロ上がるかも怪しいのに、柔道力が恐ろしく強い

小学生から大学生の学生柔道、さらに社会人になっても続けてる連中はちょっとおかしいな
0050無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 19:07:46.42ID:LgkcsJoG
>>49
それは柔道限定の強さだろ?
柔道やってても腕相撲弱い奴とかいるしな。
0051無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 19:09:54.11ID:DQLvfkpB
腕相撲とかそれこそ関係ないやろ
0052無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 19:21:49.04ID:LgkcsJoG
>>51
別に握力でもいい。
みんなが知ってる強さが大事。
ある格闘技限定の強さには価値がない。
一般人に力比べで負ける格闘家など見たくないだろ?
でも格闘家がドカタに腕相撲で負けるとか普通にあるんだよなあ。
0053無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 19:29:36.24ID:SRIXl7J5
俺オッサン柔道家に腕相撲で勝てるけど
ケンカで勝てるイメージ1mmも沸かんな
格闘家って、階級制があるからアスリートの中では非力な方だろ
例外はフルコン連中くらいじゃないかな
0054無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 19:36:33.98ID:DQLvfkpB
>>52

いや、力は大してないのに強い、ってのがカッコいいんじゃん
力だけあるけど喧嘩は弱いとか逆に恥さらしじゃん
0055無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 19:44:58.21ID:LgkcsJoG
>>53
そう、階級制は最悪。
全く体重増やせないから。
ラグビーやアメフトを見習うべき。
>>54
力がないのも恥さらしだよ。
60kgのベンチもできない格闘家がいたら軽蔑するよ。
0056無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 19:56:14.25ID:DQLvfkpB
>>55
60kgのベンチも挙げられないのに強い格闘家がいりゃ、その技術の高さは相当なレベルだからむしろ尊敬の的だね
日本じゃ昔から老齢の達人が若い体力自慢を倒すなんて話が喜ばれる傾向が強い
技で力を制すってのは、もちろん簡単なことじゃないけど、だからこそ大きな価値がある
0057無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 20:37:09.33ID:grxI66Df
>>53
アメリカで70kgくらいのプロ総合格闘家がやたらガタイの良い警察官に違反駐車を注意されて
逆ギレして胸を突飛ばした結果ボッコボコにされて捕まってニュースになったあげくYouTubeに転載されて笑い者にされたしな
まあ、ガタイの良い警察官もあからさまに素人ではない動きをしていたが
0058無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 20:46:27.08ID:pLTto16H
格闘技をやっていると、一部の才能有る奴を除いて、大半の奴が
力と敏捷性のバランスが身長−100前後で安定してしまう事実
チビはどう頑張っても無差別で活躍できない定め
0059無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 20:52:51.98ID:LgkcsJoG
>>56
有名な話だけど、アーネスト・ホーストはベンチプレスでたった120kgしか挙がらなかったらしい。
その分技術が優れているってことなんだろうが、俺はリスペクトする気にならない。
俺は断然サップ派。
0060無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 21:00:19.65ID:LgkcsJoG
>>57
アメリカの警官ってやたらでかいよな。
70kgじゃ厳しいかもね。
まあ日本のボクシング界だと、70kgは「太りすぎ」らしいけど。
ああ、情けない。
0061無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 21:03:55.48ID:aHJd/gCV
>>59
なんか知らんがあんたスレ違いじゃないか?
喧嘩・格闘と関係ないトレーニングの数値に価値観見出すのは、まあこの板としては普通の事だが、ここはそういうスレじゃない
0062無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 21:08:39.57ID:LgkcsJoG
>>61
ウエイト板の住人ならどうしても重さへのこだわりが出てしまうのはわかってくれるだろう。
喧嘩も大事だが、やっぱり力も大事なんだよ。
0064無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 21:15:06.57ID:2tzAic5X
>>62
だから、そういうのを語りたけりゃ他にいくらでもスレがある
が、ここはそういうスレじゃない
アンタが語ってるのはケンカとは関係ないけど、それとは別にドヤる為のトレーニングだ
0065無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 21:24:37.27ID:KQi/stQy
>>57
youtubeは投稿者が再生数稼ぎのためにデタラメなタイトルつけてたりするから真偽不明だよ
それ見た事あるけど警官が蹴り使ってるのにボクサーとか書いてただろう
youtubeだけは格闘技系も無茶苦茶デタラメなタイトルが多い
普段格闘技なんか身もしない層が投稿してる弊害
0066無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 21:53:08.13ID:LgkcsJoG
>>64
そうさ、ドヤる為さ。
宇梶、竹原、保阪。
喧嘩が強い奴は単純な腕力も強いものだ。
それが本来のあるべき姿じゃないか。
しょぼい数字しか出せない格闘家が悪い。
0067無記無記名
垢版 |
2020/01/31(金) 21:57:32.66ID:pLTto16H
やっぱりスクワット、ダッシュ、懸垂だよな
姿勢崩れない奴はツエーわ
0068無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 00:32:39.67ID:hwAgbpgv
前スレ使い終わってから次スレ使えよ知障ども
0069無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 09:32:33.01ID:jLcVSwV3
強さの定義だな。喧嘩ばかりしてきた強者と格闘技しかしてこなかった強者が喧嘩したらどうなるのだろうか
0070無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 10:28:27.21ID:1aPI3O+5
勝ち
アリスター・オーフレイム
兄(格闘家、バレンタイン・オーフレイム)と一緒にいたところをからまれ、兄が殴られたのを見て激怒
その場にいた数人のDQNを半殺しにして逮捕される

マイク・タイソン
刑務所内で受刑者達と折り合いがつかずに孤立
その後キレたタイソンは受刑者達をボコってやりたい放題
もはやタイソンがDQNに

負け
テレンスリー
肩がぶつかったと一般人に絡まれて口論からのワンパンko負け
不意討ちで倒されて立ち上がろうとしたら膝の古傷が痛み立ち上がれなかったとかなんとか

桜井マッハ
車で事故った際に相手のドカタに殴りかかられて骨折からの入院
相手が素人だから手出しできなかったとかなんとか
0071無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 11:21:50.69ID:xGDw5xzg
この娘(体重40kgのアイドル声優)
番組で握力58.7kgを出す
調子良ければ62いくらしい
https://i.imgur.com/ynZxjWD.jpg

この怪力ネキ(女性専用スポーツクラブのイントラ)
握力67.3kg
https://i.imgur.com/Oreuwcb.jpg

この娘(体重62kgの総合格闘家)
握力50
https://i.imgur.com/oy9XzYc.jpg

この右の人(流れで握力測ってみたら計測不能。スポーツ経験なし、気を良くして握力を鍛え始める)
その握力は少なくとも166kgオーバーと判明
https://i.imgur.com/O2j3aRC.jpg
0072無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 11:49:53.40ID:OzBcf7xW
>>70
テレンスやマッハの件から言えることは、
格闘技をやっていても喧嘩に勝てる保証はどこにもないということだな。
0073無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 19:07:41.80ID:/8iZeaMh
空手の大山倍達は武器、不意打ちに対抗できない格闘家に存在価値はないと言う

しかし空手は稼げない格闘技である
金を稼ぎたいならボクシング、総合をやるべきだ
0074無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 19:09:06.52ID:Q7hsaeu0
存在価値無いのは喧嘩もろくにしたこと無いお前だろ
0075無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 19:48:20.72ID:f8ynWWb1
テレンスはホラ吹きと言われてたし調べるまで俺もそう思ってたが
このスレをきっかけに実は元傭兵で軍隊格闘術も当然マスターしてたのが
ガチだとわかって逆にショック
0076無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 20:31:53.41ID:OzBcf7xW
>>75
なんかやる気なくすよな。
マッハも魔裟斗も路上では何もできないのが現実。
0077無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 20:34:39.87ID:/8iZeaMh
たんに存在価値がない格闘家なだけだよ
大山倍達は寝てる時も戦いに備えなければ格闘家たるものと
寝込みを襲われて負けるような奴は格闘家ではないという厳しい意見
0078無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 20:36:02.93ID:tzKx75IY
口だけ馬鹿丸だし
0079無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 20:36:25.64ID:/8iZeaMh
リングの中だけ強いのはファイターではない
複数相手、武器あり、不意打ちなんでもござれに日常を置くことが真のファイター
環境こそが強さを作る
0080無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 20:37:41.98ID:/8iZeaMh
筋トレ、試合、試し割り、そんなもので強くなった気でいるようじゃダメ
昔の武道家らは殺し合いの中に身をおいていたことが大きい
0081無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 20:38:22.63ID:f4nmpM2M
ID:/8iZeaMh
こいつ間違いなく雑魚
0082無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 20:39:40.64ID:/8iZeaMh
テレンスだか桜井だか知らないけど、しょせんはリングの中だけ
格闘家たるもの外を歩けばいつでも殺し合いができるように備えなければいけないよ
0083無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 21:44:37.40ID:f8ynWWb1
ウ板的にはテレンスが本当にベンチ150上がるのかというほうが気になるが
流石に盛ってるわな
0084無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 21:53:10.59ID:OzBcf7xW
>>83
165kgじゃなかったっけ。
0085無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 22:49:20.59ID:eyv3c1D7
>>75
傭兵とか、ガチでなの?
ネタ枠だと思ってたわ
0086無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 23:11:11.01ID:bGzpPtmY
日本で金を稼げるのは柔道と相撲だけだよ
法治国家で有名人がケンカして相手怪我させたら、どっかの横綱みたいに国内では社会的死が待つ
ケンカなんてキチガイか捨てるものの無い屑しかできないから
ケンカ強くなるには格闘技やるより底辺になった方がいいな
0087無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 23:35:02.89ID:f8ynWWb1
>>85
政治家から賄賂受けとって捕まった時にガチだったと判明
また、傭兵時代に右目を失明していたことも判明した
0088無記無記名
垢版 |
2020/02/01(土) 23:47:15.73ID:CQ7LXK4K
>>66
保坂はガチだったらしいな。彼がグレタのは同情するけどな。両親が自殺したら中学生で耐えられる訳がない。俺でもグレる。こんな人間、当時は死ぬの怖くなかっただろうな。
0089無記無記名
垢版 |
2020/02/02(日) 11:28:53.55ID:tzOM0+gA
>>86
マッハに勝ったのはドカタだったな。
つまりドカタになればいいわけだ。
0090無記無記名
垢版 |
2020/02/02(日) 12:00:49.00ID:T71YD8ry
ドカタは社会的地位が低すぎて
政治家になったほうがいい
0092無記無記名
垢版 |
2020/02/02(日) 13:19:22.49ID:ifY9SlHR
武器(銃除く)使わせたらやっぱり剣道家は強い方なのかな
剣道家は身体はどうなんだろう
鍛えたりしてるのだろうか
0093無記無記名
垢版 |
2020/02/02(日) 13:25:00.79ID:G4XSaIed
昔から剣道三倍段といって剣道初段のやつにケンカで勝つには
柔道や空手三段以上の力が無いと無理だと言われてる
剣道家は体幹も強いし反射神経も素早い
竹刀でなくて木刀とか特殊警棒持たせたら最強だろうな
0094無記無記名
垢版 |
2020/02/02(日) 13:28:44.01ID:G4XSaIed
そういえば柔道の小川は中学卒業までは剣道やってたんだよな
高校から柔道始めて4年後には日本チャンピオンになった
剣道で基礎体力が作られたと言ってた
0095無記無記名
垢版 |
2020/02/02(日) 13:34:50.70ID:yrlvgUEd
関東連合喧嘩最強と言われた金村剛弘は飲み屋で三人のヤクザを吹き飛ばして圧倒したが後日武装覆面集団にリンチされて命乞いしながら死んでいった
つまり、捕まってもやむ無しのヒットマンを用意できる反社会的勢力の幹部が最強
0096無記無記名
垢版 |
2020/02/02(日) 13:45:28.67ID:tzOM0+gA
剣道やってる人って前腕が太くて腕相撲強いんだよな。
でも喧嘩が強いイメージはないな。
0097無記無記名
垢版 |
2020/02/02(日) 14:06:15.54ID:/8lpUVO2
剣道は相手殺すつもりで殴れる社会不適合者じゃないと
無意識で手加減してしまい使い物になら無い
0098無記無記名
垢版 |
2020/02/02(日) 14:14:19.92ID:G4XSaIed
でも本当にストリートファイトに強くなりたいなら
剣道、ナイフファイティング、カリなんかの武器格闘技習う方が実戦的
総合やボクシングのチャンプでも相手が武器を持ってたら何もできないから
0099無記無記名
垢版 |
2020/02/02(日) 14:35:21.30ID:tzOM0+gA
剣道は高校の授業でやったけど、正直喧嘩とは関係ないと思ってた。
剣道部よりラグビー部の方が明らかに喧嘩強かったしね。
0100無記無記名
垢版 |
2020/02/02(日) 14:46:04.61ID:FRCnGnPd
>>98
こーゆー事いってる奴で
強い奴一人も見たことねーーーわ

基地外以外が強くなるには、高密度高頻度の乱取、スパーリングが必要で
それを実現させるのは安全な練習環境
んで、スパーリングで足らない、あるいはより有利になると思った筋肉を鍛えるのが常道だよ

基地外は武器を躊躇わず使えるだろうから、トレーニングいらない
0101無記無記名
垢版 |
2020/02/02(日) 14:49:29.47ID:8Ut0vfDL
少なくともここで喚いてる奴が強いことはない
0103無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 02:03:51.78ID:V+oGhuD4
柔道で強かった奴は重心や手足が打撃がまったくうまくならない
弱かった奴は打撃が強い
0104無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 02:05:21.06ID:ePaF41DO
お前はまったく日本語うまくならないな
0105無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 12:13:03.07ID:8yYf5TZO
>>103
ヒョードルや秋山は打撃強いじゃん。
0106無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 12:38:56.90ID:MqqhrU3i
単純に石井が気弱で動きもぎこちないから打撃向かんだけという
0107無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 13:04:14.99ID:0Mocarqd
石井は努力型だから色々やれる程才能は無いよ
あの時代、あのタイミングだから輝けたけど
少し時期が違ったら、コムロックの後釜になれたかどうかくらいじゃないかな?
0108無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 13:36:51.55ID:bToi5+9Y
本当か嘘か知らんけど石井は柔道特待生では元々弱い方だったが
人の倍練習した後でウエイトガンガンやって力だけなら誰よりも強くなってから開花したとか
本当ならよくオーバーワークにならなかったな〜って話であって
よほど回復力が優れていたかステかだな
0109無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 13:47:03.84ID:joq8B0GF
>>76
そりゃあの位置まで行った格闘家が逮捕されるような真似は普通は出来ないよ
元々が喧嘩屋とかの格闘家はまた別だろうけど
朝倉未来でも今喧嘩売られたら謝ると言ってるくらいだし
魔裟斗だって反撃したら相手が死んでしまうと思って何もしなかったってさ
0110無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 14:03:28.08ID:SOshuSUL
>>53
オッサン柔道家は力や体重はなくても力の入れ方や体重のかけ方が上手い。
学生時代に一般の大会に出て思い知らされた。
>>93
それは武器持ってるからだろ?剣道家の身体が強い訳じゃないと思うよ?
あと、柔道の2段って取るの結構大変だけど、剣道の2段って普通にやってたら取れる。
0111無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 14:25:51.79ID:mJJqcwRJ
石井は国士舘一般で入ってるから特待生なったのは2年目以降のはず
0112無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 14:30:14.73ID:Q9gf9YEQ
武器、不意打ちに対抗できない格闘家に存在価値はないと言ってるからね
寝る時も歯を磨く時もセックスしてる時も日常すべてを殺し合いに身を置いてこそ真の格闘家
0113無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 14:36:06.77ID:Ix/wr1Nx
口だけ馬鹿丸だし
0114無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 14:55:00.48ID:jl0ZYnHz
対武器や多人数を想定した格闘技
空道、制圏道、クラブマガ、システマ、ジークンドー、コマンドサンボ
このあたりを身につけておきたいね
いわゆる実戦武道や軍隊格闘術ってやつをやっておけば有利だよ
0115無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 14:57:04.26ID:Q9gf9YEQ
>>114
そうだね
あと人がいたら常に自分を殺しにきてると臨戦態勢になることも必要
0116無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 14:58:00.90ID:W4+4rvxT
口だけ馬鹿丸だし
0117無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 15:09:11.30ID:8yYf5TZO
>>109
まあ山本勇気みたいにはなりたくないだろうからな。
0118無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 15:14:34.77ID:3buhkwB/
いつも古臭い話してるのは引きこもりのジジイだろうな気持ち悪っ
0119無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 16:02:08.08ID:DQR44es1
テレビや雑誌で取り上げられるレベルになると逆に喧嘩は弱いのかもな。
格闘技かじって調子こいてる奴の方が強そう。
0120無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 16:14:34.83ID:oOXUDiUZ
口だけ馬鹿丸だし
0121無記無記名
垢版 |
2020/02/03(月) 23:56:14.12ID:I1uCiVzH
防カメやドラレコだあったら

正々堂々トラブルじゃないとスピードガンのような喧嘩は正当防衛にならない
0122無記無記名
垢版 |
2020/02/04(火) 07:49:32.32ID:JrF35pw9
やはり無職最強伝説黒澤
0123無記無記名
垢版 |
2020/02/04(火) 10:34:29.62ID:nZ2ja2YG
ベンチプレスを批判する人はいてもパワークリーンを批判する人はまずいない。
全身のパワーアップに最適なこの種目は必ず喧嘩でも効力を発揮するだろう。
0124無記無記名
垢版 |
2020/02/04(火) 21:26:50.59ID:iw2jvV2S
>>123
喧嘩自体やると最悪豚箱行き
俺もちょっと前はこのスレで言い争いしたり、街でオッさんと喧嘩しそうになったりしたけど
結局、心に余裕がなかったからなんだよね
今は人生うまくいきそうな兆しが見えてきて心に余裕が出来てきて、喧嘩とか馬鹿らしく思うようになってきたよ
金持ち喧嘩せず
失う物がない人間は勝手にしてくださいよw
格闘家とかでも有名になればなるほど喧嘩なんか出来なくなるからね
何もない人間だけだよ、いつまでも喧嘩喧嘩言ってるのは
自分が満たされてると他人の事なんか気にならなくなるって瓜田君が言ってたけどホントその通りだよ
多少のことで怒らなくなった
早く君たちも心に余裕が出来たらいいね
0125無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 01:48:46.78ID:VyL4rVo7
>>124
お前ができるのはネットでの文字での発狂だけだろ勘違いするなヘタレ
ネットでイジメられたからバイトでも始めたのかド底辺、お前にお似合いだな
お前素人童貞っぽいなやっぱり無職だったのかお前
0126無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 03:04:28.66ID:IbnP31sh
相手も磨いてたら互角になるな

体育の授業とかでも皆フィジカルは接戦やったで
0127無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 11:01:00.50ID:HdJd14/r
いや、俺はフリーランスだよ
そこに嘘はない
そのフリーランスで収入が上がり希望という光が見えてきたって感じだね
こうなってくるとさすがに安易に喧嘩はしなくなるよ
収入が少なくて先が見えず、心に余裕がない時は君とも言い争いをしたり、車の窓をコンコンと叩かれただけで苛立って外に出て行きオッサンになんか文句あるのか、やりますか?とか言ってファイティングポーズを取ってしまったけどね
今は全然そんな事はないねw
心穏やかになったよ
つまり1番いいのは自分の心に余裕を持てるように成功することだよ
そうすれば喧嘩とかどうでもよくなってくる
人にいちいち腹を立てなくなる
自分が満たされると他人にも優しくなれるのさ
0128無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 11:09:04.02ID:3KA6YGl7
>>127
結局そうなると喧嘩が強くなった''気になる''のが一番っていう人がここにいるんじゃないの?

経済的な成功で心に余裕が生まれたのなら何よりですな

そもそもそんな人がこのスレ覗いてるのは謎だが
0129無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 11:10:41.19ID:tbk4jl1f
俺もフリーランスだけど、イライラしてばっかりだな。
まあ収入が低いってのもあるかもしれないが、
やっぱり舐められたくないんだよね。
0130無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 14:14:55.45ID:v+8BLw7x
メディシンボールええよ
0132無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 15:07:51.73ID:tbk4jl1f
>>131
マスコミ関係とだけ言っておこう。
0133無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 15:10:21.48ID:o+pMAaPm
今で至る所に防犯カメラついてるからね
昔はそんなんなかったから路地裏でボコって金品奪うとか普通にやってたけどw
0134無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 15:13:27.17ID:o+pMAaPm
マナー悪いオッサンいるじゃん
ああいうのを睨みつけたり舌打ちしたりすると高確率で絡んでくる
そしたら話するならちょっとこいやと人目につかないところで連れていき、ボコって財布や時計を剥ぎ取ってたw
眼鏡や携帯はいらんからバキバキにぶっ壊してたww

今ではそんなことできなくなったなぁ
0135無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 15:39:22.20ID:KvytcXMq
質問なんですが、クリーンやスナッチはよく筋トレの一つとしてやってる人聞くのですが
シャークは格闘家として必要な筋トレに入ると思いますか?クリーンやスナッチ出来たら十分?
0136無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 16:16:56.65ID:tbk4jl1f
>>135
ジャークのこと?
だとしたら役に立つと思うよ。
まあクリーンだけでも十分だとは思うが。
0137無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 17:04:13.12ID:nstFbpob
>>127
フリーランスってネットで言う奴は大体無職と決まってる
お前は単なる精神病の雑魚コンプ持った素人童貞ジジイ
0138無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 17:05:26.87ID:siLV3npl
>>129
お前も無職だろ
精神病同士しゃぶりあっとけ統失雑魚
0139無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 17:05:50.04ID:siLV3npl
>>133
お前はカツアゲされる側だろ
0140無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 17:07:47.31ID:qhCvnWS1
>>134
そういう妄想をネットに突然書く奴は普段マナー悪いおっさんにイライラしてるくせにヘタレだから何もできない証拠
精神科行ってこい統失ニート
0141無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 17:08:31.28ID:tbk4jl1f
>>138
俺、今仕事中だぞ。
0142無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 17:12:57.09ID:3TGnaAMw
>>141
お前は妄想中だろ
0143無記無記名
垢版 |
2020/02/05(水) 17:18:18.25ID:3KA6YGl7
>>130
いいんだけど、地方とか田舎じゃないとスロー系の種目ができないからあんまりうま味を行かせないんだよな
0145無記無記名
垢版 |
2020/02/06(木) 00:46:50.21ID:TCCG06Ng
>>131
失敗しないので系だろ
0146無記無記名
垢版 |
2020/02/06(木) 00:51:18.27ID:hxQtHpHX
フリーランス竹馬で転けやすいよな

筋肉も焼けてるし過信だろアホ
0148無記無記名
垢版 |
2020/02/08(土) 10:26:24.53ID:6KmbdSFf
パンチに必要な筋肉が鍛えられてないのかな。
前鋸筋とか普通は鍛えないからね。
0149無記無記名
垢版 |
2020/02/08(土) 16:46:32.45ID:87iTG0iZ
よくネットで軽量級格闘家VS重量級マッチョどっちが強いか議論されるけど朝倉とジンで結論でたな
0150無記無記名
垢版 |
2020/02/08(土) 19:20:43.13ID:aMwtVzWC
>>148
だって筋肉がある=パンチ力が強いって認知だとパワーリフター最強!ってなっちゃうしね

コンテクスチュアルトレーニングっていうラグビー日本代表のトレーニング見てたフランボッシュっていう理学療法士の方が出された本に筋肉をうまく機能的に使うにはって事詳しく書かれてるよ
0151無記無記名
垢版 |
2020/02/08(土) 22:35:12.36ID:RQ3GruQy
>>150
の方?
関係者丸出しw死ねw
0152無記無記名
垢版 |
2020/02/08(土) 23:10:35.83ID:0/zmhnAk
世論とストリートファイトは別で

強い強いとちやほやされてる奴でも

実戦的に転けやすかったりしたら叩かれてこかされて終わり

鼻鉄槌と足払い同時にかけたら終わりだろ
0154無記無記名
垢版 |
2020/02/08(土) 23:16:35.01ID:fGwjUEZs
都合がいい妄想して自分が強くなったつもりの病人w
0155無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 11:34:08.18ID:wcvaTc5x
>>150
パンチ力って野球のピッチングみたいなものなのかな。
速い球投げるのに細身だったりするからね。
パワーリフターが150キロ、160キロ出せるとは思えないし。
0156無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 11:37:17.32ID:NHCI5pa3
パンチ力と速い球投げるのは別
0157無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 12:09:09.68ID:wcvaTc5x
>>156
じゃあ遠投はどうだろう。
ハンドボール投げが得意な奴はパンチ力も強そうだ。
0158無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 16:52:31.59ID:xpH3ltMr
河津掛け危ないだろ

柔道じゃ投げ込みで足が折れる
0159無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 18:49:51.18ID:ZepMWGbP
パンチは腕を突き出す動きだが
1 地面を脚で蹴る 脚力
2 腰を旋回させて下半身の力を上半身に伝える 腹筋、ちょうよう筋
3 肩を旋回させて拳を前に押し出す
 腹筋、ちょうよう筋、背筋
4 相手の少し後ろに投げ込むように突き込む 勢いで放り出すだけ
5 当たった瞬間の衝撃を受け止めるか逃がすかして相手にだけダメージを与える 腕、肩、腹筋、脚力
6 拳を引くと肩が再び旋回するので、もう一発殴る 背筋

という拳を連続で投げ込む動作だから、全身鍛える必要が有る
前腕を鍛えると投げ込む重りが重くなるが
受け止める筋肉が相応に無いと弱い部分で怪我をする
簡単に言えば、地面から得た力を体重を加えつつロスなく拳にのせる動作
0160無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 19:14:45.35ID:wcvaTc5x
>>159
腸腰筋はキックでは重要だけど、パンチは関係ないんじゃないか?
0161無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 19:35:29.59ID:ZepMWGbP
>>160
確かに脚を引き上げるミドルキック程ではないが
旋回運動をスムーズに加速させ、打撃の衝撃を脚で反動に変えるために必要

理解が難しいのは、打点とフォロースローの関係
0162無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 19:44:31.31ID:R9SCsTmh
首は鍛えておいて損はない
0163無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 19:53:21.76ID:wcvaTc5x
>>161
なんか全ての筋肉が必要って感じだなw
パンチに必要じゃない筋肉なんてないんだろ?
>>162
確かにそうなんだけど、前腕やカーフ以上にやる気出すのが難しい部位だよな。
0164無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 20:20:12.34ID:ZepMWGbP
>>163
あえて関与の薄い筋肉を挙げるなら、胸筋になると思うが
これも相手と間合い調整するためのプッシュパンチや、柔道家に捕まれた時に逃げるのに必要だったりで
結局必要
0165無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 20:50:21.88ID:wcvaTc5x
>>164
そう考えるといらない筋肉なんてないってことになるね。
腕相撲に強くなりたい人が脚の筋肉を鍛えることは大して意味がないと思うが、結局必要とか言いそうだしなw
0166無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 21:46:24.28ID:THbP6i/x
>>162
やると割りと短期間で太くなるけどな、しかも前腕と違って筋力も増えやすい
0167無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 22:14:07.52ID:SV3R1gUQ
>>159
最近だと地面反力では無く、拳をまず動かして後から体重をそこに入れていく技術もあるからね。
何が正しいのかわからんわ。
0168無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 22:32:27.14ID:3PZCTepE
>>167
それも地面反力だぞ
ただ最初に地面を蹴るのではなく、身体の中心から拳に向かう力と、足の裏に向かう力を同時に発揮させて、拳が相手に当たる瞬間に足の裏に向かった力が地面に到達して相手に与えるインパクトになるって仕組みだ
イメージとしては、地面から映えた棒が相手に当たるか、相手と地面との間に唐突に伸びる棒が現れたかの違いみたいな感じだ
0169無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 22:39:35.94ID:2E4+pLGu
靴にもこだわれよw
0170無記無記名
垢版 |
2020/02/09(日) 22:51:22.27ID:C5ljBDhM
>>159
お前頭悪そう
確実に雑魚w
0171無記無記名
垢版 |
2020/02/10(月) 18:53:21.94ID:oAxAKS3b
>>168
下半身強そうだな

合わしても固そうだ
0172無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 02:46:22.04ID:v8blqg9L
文字だけのゴミが強いわけない
典型的な雑魚
0173無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 03:50:49.54ID:Ohbqyq2S
喧嘩なんかすることねえくせに全く
妄想だけはいっちょまえなんだから笑
クソガリのチビどもが
今の時代で喧嘩だとー?テレビの見過ぎだろ笑
朝倉とかに憧れてるアホ底辺のチビガリ?
0174無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 04:11:08.50ID:duP3Un4t
>>172
5ちゃんで文字以外にどうやって語れってんだw
武板よろしくオフで検証でもしたいの?
0175無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 06:04:31.33ID:mlXMbeu6
>>174
語らなければいい
0177無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 06:11:38.90ID:uB004OEM
>>176
お前は5ちゃんに救いでも求めてんのか知恵遅れwwwwwwwww
0178無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 06:22:20.96ID:QHxPiXMZ
>>177
いや、求めてるとすれば、リンクなんかも含む、参考になりそうな文字情報かな
わざわざ5ちゃんにきて文字で語るなとか言う程の知恵遅れじゃないんでな
0179無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 06:46:46.26ID:IeH1cDJJ
昔の武板はマジで楽しかったよな
0180無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 07:42:11.75ID:qBytgkWE
>>178
お前は語るの意味がわかってない知恵遅れwwww
0181無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 11:23:28.98ID:LDSRqgfW
喧嘩ではタックルが役に立つと思う。
タックルを強化するにはランジがベストかな?
0182無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 11:24:23.63ID:kRJswMaW
ランジするのはいいがタックルそのものの練習はどうやってすんの?
0183無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 11:30:23.93ID:qrHg7pD6
夜道歩いてる女にする
危機感無い女は練習台にさせて貰う
可愛かったら少しいたずらもする
0184無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 11:31:42.21ID:LDSRqgfW
>>182
やはり総合のジムに行くしかないかな。
ただ一般の会員にレスリングを教えてくれるジムは少ないかも。
キックと柔術しか教えてくれないからね。
0185無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 11:35:54.83ID:KDdkG637
タックルなんて大きめな公園に行ってサンドバッグにタックルすればいいだろ
ラグビー選手はそうやってる
ただラグビー選手は大勢でやってるから練習してるんだろうなあと見られるが一人でやるとキチガイ認定されるだろうな
0186無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 11:36:52.95ID:08gEFdGp
>>185
警察に通報される→警察にタックルからの逃亡
0187無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 11:38:40.27ID:lxJ+RASp
実践も出来ていいな
0188無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 12:00:22.09ID:08gEFdGp
必死に逃げるからスタミナもつく
0189無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 12:03:24.32ID:QHxPiXMZ
最終的にはムショで怖いお兄さんたちと共同生活して度胸まで鍛えられて至れり尽くせりだな
0190無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 12:05:32.93ID:puHMNgPJ
逃げるのに失敗したら筋肉もスタミナも失う
ついでに職も失う
0191無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 12:59:38.75ID:rQLan72t
素人頭打つと思いすぎだろ

タックル大丈夫なんか?
0192無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 13:15:56.51ID:9U88M+aK
何回か務所暮らししてるけどあんなところ行かない方がいい
0193無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 13:36:44.81ID:ZQ84tqzH
出てくんな犯罪者
0194無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 13:45:35.37ID:LDSRqgfW
俺は最近イライラすることが多くて、暴力を振るいたくなることが何度もあるけど、
人生棒に振らないためには我慢するしかないのか・・・。
0195無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 13:52:56.37ID:9U88M+aK
バイク乗りムカツクんだよなー
ほぼ全員軽微な犯罪してるのに警察もそれを黙認してるし
そもそも違法行為だと知ってる人が少ないってのなー
だから頭に来てちょっと小突いただけ
0196無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 15:01:17.29ID:5fc2jw1f
こいつは車で轢いた犯罪者か
0197無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 15:49:22.47ID:a4buiJkY
例えば身長180センチ体重100キロの柔道の有段者の体育教師と
身長168センチ体重70キロの総合格闘技歴5年の高校生が喧嘩して勝つ場合
どういう戦術が良いと思いますか?
0198無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 16:07:46.46ID:byrv0qaP
挑発して暴力ふるわせて動画撮れば社会的抹殺
0199無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 16:22:25.94ID:NwyZUiCG
>>167
ボクシングでは知らんが、MMAでは見られる技術やね。見えにくいとか。
0200無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 16:25:23.85ID:NwyZUiCG
>>197
人によるやろ。
5年やっててもカスみたいなやつとプロそのものの選手もいるわけだし。
0201無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 16:27:11.48ID:LDSRqgfW
>>197
高校生はひたすら打撃に徹するべきだろ。
そうすれば勝機はあるんじゃないか。
0202無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 20:07:10.13ID:a4buiJkY
>>201
168センチの顔面パンチが180センチの男の顎か鼻の急所に当たりますかね?
リーチ短い日本人じゃ届かないのでは?
0203無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 20:20:11.62ID:LDSRqgfW
>>202
だからインファイトだよ。
勇気を持って飛び込むんだよ。
0204無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 20:37:40.44ID:QHxPiXMZ
>>202
流石にその程度の身長差なら、階級制の打撃競技でもごくありふれてるからなあ
当てるだけなら技術差がありゃどうにでもなる
効くかどうかはまた別問題にはなるが
0205無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 21:58:26.72ID:+/abLrh9
>>197
ハイキック届けばええな
0206無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 22:16:50.37ID:+/abLrh9
>>202
当たらんときはミドルでもええで
0207無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 22:30:53.80ID:+/abLrh9
まあバテんようにスタミナやな
相手はワンパンとはいかんかもしれんわ
0208無記無記名
垢版 |
2020/02/12(水) 01:53:39.53ID:6458cAxJ
>>202
当たる
鼻は勿論目にも当たる
0209無記無記名
垢版 |
2020/02/12(水) 02:24:21.89ID:oElwVU+b
喧嘩で涙
0210無記無記名
垢版 |
2020/02/12(水) 03:36:53.66ID:VLBZM9eG
>>197
今すぐにでも勝てるだろww
圧倒的に総合有利だわそんなもんw
0212無記無記名
垢版 |
2020/02/12(水) 08:45:01.43ID:NuChhc5I
サンドバッグ3分全力打てるくらいのスタミナはほしいな
0213無記無記名
垢版 |
2020/02/12(水) 10:41:37.59ID:jlqvn6za
ケトルベルとかみたいな不安定なもんを振り回すのって実戦的で効果あるんじゃない?
0214無記無記名
垢版 |
2020/02/12(水) 10:53:39.10ID:MZ+o0l6t
2010年より前にそう言われていてアイアンマン等でも紹介されていたが最近の研究では体重を増やしたくないとか理由が無い場合はケガのリスクが高いし効率的ではないとして廃れてるぞ。
なぜかまたアメリカで廃れると日本で流行るわけだが…
筋力強化と競技練習は分けて考えるのが基本だ
補助筋群もそれを鍛える種目はあるしな
0215無記無記名
垢版 |
2020/02/12(水) 11:04:56.47ID:Ybpmye1z
筋肉づくりが目的の人がロープーリーローをやるときは、なるべく腕に力を入れずに背中の筋肉で引こうとするけど、
柔道やってて引く力を強化したい人は、腕の力も大いに使って高重量を引いた方がいいのかな?
0216無記無記名
垢版 |
2020/02/12(水) 12:37:10.18ID:gjdacw2l
>>215
柔道の練習のつもりでロープーリーローを腕使って引いたところで、実際に柔道で相手を引く動作とはたかけ離れている
勿論トレーニングとしても、どこの筋肉を鍛えてるかよく分からない効果の薄いものになり下がる
どっちつかずの中途半端極まりないエクササイズになるだけなので、きちんと筋トレの基本通りにやった方がいいよ
0217無記無記名
垢版 |
2020/02/12(水) 12:42:41.97ID:Ybpmye1z
>>216
そうか、じゃあしょぼい重量で効かせた方がいいわけだな。
0218無記無記名
垢版 |
2020/02/12(水) 13:21:49.36ID:gjdacw2l
>>217
いや、基本通りにやれるなら高重量で効かせても一向に構わんよ?
しょぼいかどうかはお前さんのスペックの問題であって、必須条件じゃない
0219無記無記名
垢版 |
2020/02/12(水) 13:33:26.72ID:vSqJalZz
プッ
0220無記無記名
垢版 |
2020/02/12(水) 14:02:51.16ID:Ybpmye1z
>>218
背中のトレーニングって軽い重さじゃないと効かないんだよね。
ベンチプレスだったら高重量でやっても胸に入るんだが。
0221無記無記名
垢版 |
2020/02/12(水) 21:07:33.06ID:chrjnzMF
食事について質問だけど肉食を絶って魚だけで栄養補おうとした場合どの魚の調理が一番良いだろ?
マグロの赤身以外で
サバかなと思うけどどう思う?
0222無記無記名
垢版 |
2020/02/12(水) 21:43:16.76ID:IZATtIL0
毎日サバだけ食べてたらそのうちヒスタミンで当たりそうだな
いろいろローテーションするのがいいとは思うが、低脂質という観点からは鱈とか秋鮭がオススメ
0223無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 01:45:41.69ID:Wbq9zyn/
>>202
柔道の人とは相当体格差あるんだね
12cm差はもちろん不利だけど、身長差だけなら勝負にはなる範囲だよ。あたるし、きく。
他のスペックが五分なら理論上負けるけど、実際はいろんなものに個人差があるわけだからね。
でも身長差に加えて体重差がありすぎるね。こっちは勝負にならないかもしれない。首も相当頑丈だとしたらどうだろう?
相手が柔道やっててこの体格差だと服着てる時点で勝てないかもね
0224無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 01:50:12.79ID:6WmTJ16u
毎日のように空想の対戦者に長文で空論を語る雑魚どもw
0225無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 07:31:37.45ID:Zvb4a7Le
わかったことは、運動能力が低い人はウエイトだけで強くなれない。
0226無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 11:29:51.47ID:Dz7H4S57
ウエイトだけで強くなれたらいいんだけどな。
後は気合いで何とかなるんじゃないか。
0227無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 11:34:43.35ID:tNSqmTei
プッ
0228無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 11:48:50.63ID:Dz7H4S57
>>227
屁ぇこくなよ
0230無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 11:57:04.19ID:rvBT/3xh
>>225
走るのも必要
世界最強の男たちヘビー級ボクサーの世界チャンプだってみんな走ってる
800mダッシュ10本は週に2回は必要
0231無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 11:57:40.54ID:m7ZOkDwn
プッ
0232無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 13:58:16.48ID:4XVkMexd
どんなに頑張ってもデオンテイワイルダーに勝てる気はしない
0233無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 14:04:00.92ID:3svx5Jru
プッ
0234無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 14:24:07.68ID:Dz7H4S57
>>230
800m10本とか死んじまうな。
そんなに走ったら筋肉落ちないか心配だ。
0235無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 14:25:30.26ID:Dz7H4S57
どうせまた屁こき魔が来るんだろうな。
0236無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 14:32:19.92ID:eImtKp7I
プッ
0237無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 14:46:04.99ID:rvBT/3xh
>>234
筋肉は落ちないだろうが死ぬだろうな
俺たち一般人は400mを5本くらいでちょうどいい
0238無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 14:52:38.56ID:Z0B2IlE2
プッ
0239無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 14:54:42.03ID:3E8Um52k
寝技は立ち技程力はいらない
格闘技として考えた時、柔道の寝技はギャグみたいなもので、お話にならない位レベルが低いが
ケンカで考えたら寝技を切り捨てている柔道はヤバいほど合理的

因みに柔道協会はBJJに競技人口奪われて、焦って寝技重視の指針を打ち出したが
一般の柔道場では寝技を邪道視して冷遇している。
と言うか、寝技を指導できる指導員がいない

結論、総合やってんならグラップリングできるだろうから
柔道家はグラップリングでボコれ、プライドまで折れるぞ
0240無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 14:54:49.00ID:3EjMno0N
>>230
数十キロをゆっくり走るよりもキツそうだな俺はどっちも出来んが
0241無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 15:00:46.61ID:Icj50caB
プッ
0242無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 15:16:18.88ID:Dz7H4S57
>>237
そのくらいなら何とかできそうだ。
ただ400も相当きついイメージがある。
0243無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 15:19:19.72ID:Dz7H4S57
>>239
ケンカは寝技より立ち技だからな。
寝技ばかりやってる総合より柔道の方が路上では有利な気がする。
立ち技最強のムエタイと柔道を習ったら相当強くなるのでは?
0244無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 15:58:34.98ID:6wn/AJQh
プッ
0246無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 17:24:17.24ID:3E8Um52k
>>243
かつて全く同じ事を考えた人間が多数いたが
正直今一だった
間合いと構えがが噛み合わんのよ
一部の才能有る人間を除いて、人間そんな色々出来ないんだよね

組技をメインにして打撃を理解し、間合いを潰して組付くか
打撃をメインにして組技を理解し、組技を切り続けるか
どちらかの方が凡人には合理的
0247無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 17:25:55.66ID:FWWdjOY7
プッ
0248無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 18:06:08.63ID:Dz7H4S57
>>246
打撃と組技、両方をメインにしたいんだが無理なのか。
組技出身のヒョードルは打撃のイメージが強いけどね。
まあ彼は凡人ではなく、人類最強だが。
0249無記無記名
垢版 |
2020/02/13(木) 19:38:59.67ID:rvBT/3xh
多関節種目のウェイトトレーニングは必要
全身を連動させるというのは格闘技の基本、戦いにおいて二頭筋や三頭筋だけしか動かさないという動きはありえない
ビッグ3は当然クリーン&ジャーク、オーバーヘッドプレスなどもかなり鍛えられる
0251無記無記名
垢版 |
2020/02/14(金) 00:28:45.83ID:3WmbKBeR
真面目な話、ビッグ3やり込むだけでいんじゃね?
あとはとにかく気圧されない様に度胸さえ付けとけば普通のパンピー相手だと半殺しに出来ると思うよ
0252無記無記名
垢版 |
2020/02/14(金) 01:09:06.81ID:AW1PS0mq
わかるかな?で誰もわかんねえから試したいんだろ

極真ぐらいでしかわからん
0253無記無記名
垢版 |
2020/02/14(金) 01:17:26.81ID:AW1PS0mq
>>243
柔道強いけど相手も柔道やってたら微妙だな

まさに肉団子のミンチ戦だろ
0254無記無記名
垢版 |
2020/02/14(金) 07:12:17.96ID:T9DsyGRr
フルコンやるくらいなら
柔道かBJJかボクシングやった方が良いよ
マジで技術的な積み重ねが違う

>>253
技が同等なら、デカくて力が強い方が勝つ
つまりウェイトやって飯食って体をデカくしろと言うことだ
技は力の中にありだよ
0255無記無記名
垢版 |
2020/02/14(金) 07:13:52.39ID:W6BTh30t
SuperSaiyaJin
0256無記無記名
垢版 |
2020/02/14(金) 11:24:24.73ID:DAkqFEeI
>>249
じゃあコンパウンドをメインにやって、アイソレーションはやらなくていいわけだな。
とはいえ、カールで二頭をパンプさせるのが楽しみな格闘家もいそうだがw
0257無記無記名
垢版 |
2020/02/14(金) 11:29:33.68ID:DAkqFEeI
>>251
そうだな。
結局喧嘩は度胸とフィジカルだからな。
パンピーなんか楽勝だよw
0259無記無記名
垢版 |
2020/02/15(土) 07:44:46.66ID:O5MXAnK1
すまん、アウトロー気取ってる底辺おる?
0260無記無記名
垢版 |
2020/02/15(土) 08:04:59.65ID:xRfVsxWa
>>10
なんでベンチデッドスクワットの重さが同じなんだよ
0261無記無記名
垢版 |
2020/02/15(土) 10:31:18.26ID:Bjc7KqoX
BIG3はもちろん大事だが、
それ以外にもいろんな種目をやって全身の筋肉を鍛えないとな。
0262無記無記名
垢版 |
2020/02/15(土) 10:49:52.17ID:tlmstk7z
体鍛えるより度胸先につけた方がいいよ
喧嘩なんて場の雰囲気にのまれるかと、いざ殴り合いになったら全力で力込めれるかが1番大事や
0263無記無記名
垢版 |
2020/02/15(土) 11:19:30.00ID:Y8Na4V4n
筋肉隆々のぷろたんやJINが

ウエイトまったくやらない朝倉未来よりはるかに弱いんだよな


ウエイトて人生で意味ないよな
0264無記無記名
垢版 |
2020/02/15(土) 11:22:04.43ID:bfjdgKAJ
ぷろたんが筋骨隆々て(笑)
0265無記無記名
垢版 |
2020/02/15(土) 11:25:10.48ID:Bjc7KqoX
>>262
問題はどうやってその度胸をつけるかだ。
バーベル挙げても度胸はつかないからね。
>>263
相手は百戦錬磨のプロだからしょうがない。
素人相手なら意味あるだろ。
0266無記無記名
垢版 |
2020/02/15(土) 13:32:58.79ID:hW1RXoYq
>>263
JINの動画見たけどあれやらせだと思うぞ。
本気だったらJINは運動音痴すぎる。
0267無記無記名
垢版 |
2020/02/15(土) 13:52:28.76ID:z3a/XepC
>>259
穏健そうな人の前では、オラつく。
だが、もし予想に反して(相手が)応戦状態だったら足早に去る。
0268無記無記名
垢版 |
2020/02/15(土) 13:54:19.44ID:z6/wC9Mt
いや、病弱で子供の頃親にキックボクシング習わされてただけあってJINは善戦しただろ
格闘技経験者含む5人とか190cmでボクシング結構強かったゲーム実況者が一方的に敗北してる
背格好が同じくらいなら空手初段のヤンキーなんて遊び殺されてるし
0269無記無記名
垢版 |
2020/02/15(土) 14:00:03.42ID:H/tEhUIU
格闘技的には
ウェイトと寝技は才能無い奴の逃げ道だからな
才能無い奴でもこの二つは強くなれるから無意味ではない
才能があって努力してきた奴には勝てんよ
0270無記無記名
垢版 |
2020/02/15(土) 14:15:05.02ID:Bjc7KqoX
>>269
柔術やってる奴は柔道やレスリングやってる奴にも勝てるんだっけ。
0271無記無記名
垢版 |
2020/02/15(土) 14:49:43.80ID:H/tEhUIU
>>270
柔術は残念ながらそこまで万能じゃない
相手が立って戦う事を選んだ時点で勝つのは難しいし
ケンカはマットや畳の上で始まる訳じゃないしね

しかも日本柔術会の上位陣の多くは柔道経験者と言う
サッカーに対するフットサル的立ち位置
0272無記無記名
垢版 |
2020/02/15(土) 14:57:29.31ID:Bjc7KqoX
>>271
ホイスやヒクソンがあれだけ活躍してたから、
柔術が万能に思えてしまってたんだな。
柔術家は投げの練習をほとんどしないらしい。
必要ないからだって。
ケンカの時、引き込みでもするのかねw
0273無記無記名
垢版 |
2020/02/15(土) 15:08:05.30ID:w6O3r8bJ
>>266
ヤラセじゃないよ。
まああれは未来だからであって、あそこまで当て感と見切る力があるのはプロでもあまりいない。素人なら瞬殺できるでしょ。
0274無記無記名
垢版 |
2020/02/15(土) 15:14:03.25ID:z6/wC9Mt
JINは肩に何発か被弾させて顔にもらったらヤバいと言わせてるし下手なプロより善戦してると思うがなあ
0275無記無記名
垢版 |
2020/02/15(土) 20:43:01.84ID:u8kNYCt2
JINと未来はなんかトランクスとセルを見てる感じだった
0276無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 05:20:24.74ID:oRxYiq0X
ウェイトしかしてないマッチョはそもそもスタミナがないから
サンドバッグ3分全力打ちや3分腕立て3分スクワット800mダッシュ10本とかこなす人間からすれば素人相手など鼻呼吸で充分
0277無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 05:25:49.70ID:3ieZnnZ5
プッ
0278無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 06:46:26.45ID:xL7kSg8G
じんは空手かじってなかった?
0279無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 07:38:27.15ID:yehKFmeg
>>276
さすがに未来相手は相手が強すぎだろ。
スタミナ弱いとは言っても一般人よりは遥かにスタミナ有るよ。
0280無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 08:11:28.79ID:nG6ONrt1
ステ入れてる時はちょっと早歩きしただけでも息があがって心臓苦しくて死にそうになるから
こういう時に格闘かじってるような身軽なクソガリに襲われたら確実に負けるだろうな....
っていつも思う
0281無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 10:40:39.37ID:ORvON0hC
ケンカスレだろ?格闘技関係なくね?背後から角材で頭どついたら勝てるじゃん
0282無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 11:28:52.75ID:HSATVi/I
ケンカと格闘技は切っても切れない関係だろ。
ボクシングや空手は何のためにあると思ってるんだ。
0283無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 11:34:48.71ID:ORvON0hC
シュチュエーション考えろよ、試合みたいに相手と対自した時に真正面からやるのは相手より自分が強いと確信した時だよ、それ以外は逃げるか武器を使う それがケンカ 同じ条件でタイマンみたいなケンカってないから
0284無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 11:37:54.22ID:B0d4Hn5F
プッ
0285無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 11:52:00.23ID:qVSE+fb8
>>283
いや一体どんな状況想定してんのよ
恨みのある相手を闇討ち?
それとも通り魔でもやるつもり?
普通の一般市民がトラブルに巻き込まれるって大概DQNに絡まれる時じゃない?
逃げるのはいい選択だけど、向こうだって簡単にゃ逃してくれんよ?
絡んでくるって事はそれなりに喧嘩だの体力に自信がある確率は高い
シチュエーション考えろって、自分に都合のいい状況ばかり設定してなんか意味あるの?
0286無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 12:47:18.06ID:j36GD6CH
クソガリに絡まれたことあるからそんなことはない
返り討ちに合うと分かってて(?)絡んでくるDQNオッサンとか普通にいるよ
0287無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 13:09:33.19ID:P6LEDBSA
>>286
そういうのって、どっちかっていうと返り討ちにさせて慰謝料ガー治療費ガーって騒ぐ類じゃないの?
0288無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 13:24:54.42ID:X6S+e4Rn
たぶんそう こっちが抵抗しなけりゃ殴る蹴るのやりたい放題
返り討ちにしたら泣き入れで慰謝料だ暴行傷害だ系の当たり屋
たちが悪いのは失うものが何もない無敵の人だったから、どっちみちこっちが損する
0289無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 13:40:09.09ID:mrLJ6cbH
プッ
0290無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 14:40:57.34ID:arYPKRIh
今ラグビーがブームだけどラガーマンてどうなの?
体当たりしたら強そうだけどw
0291無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 15:07:34.37ID:/MRrYZO4
そりゃ強いんじゃね?
0292無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 15:14:46.29ID:HSATVi/I
ケンカでは体当たりとか普通にあるからな。
ラガーマンに体当たりされたら軽量級ボクサーはゴミのように吹っ飛ばされるだろうw
0293無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 15:44:21.19ID:ORvON0hC
刺せばいいじゃん、ナイフくらい普段から持ち歩けよ
0294無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 15:45:07.59ID:a971hlfl
プッ
0295無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 15:57:59.20ID:fQg7aqoc
>>281
常に先手不意打ちできるつもりか?喧嘩の状況なんて千差万別なんだから格闘技、護身道具、フィジカルトレーニング、いざというときの逃げ足いくら備えても足りん
0296無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 16:57:20.92ID:rS+wjJwL
プッ
0297無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 18:39:57.26ID:oRxYiq0X
刑務所に行った時点で負けだしな
0298無記無記名
垢版 |
2020/02/16(日) 19:52:10.76ID:2vih+ggB
無職最強伝説だな
リーマンの俺には真似できん
0299無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 11:17:19.98ID:ZktFgdOL
>>292
ラガーマンは危険だが、基本的にはボクサーの方が強い
体重差があまりにあれば後は個人差
つうか元ラガーマンのボクサーとかいるからな
0300無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 11:22:42.85ID:zKl+YAt5
>>299
姫野と井岡が戦ったらどっちが勝つんだ?
0301無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 11:35:03.99ID:ZktFgdOL
そりゃ井岡まで小さいと分からないけどな
まあそもそも喧嘩はルールがないから、喧嘩想定してる奴も自分で勝手にルール作っているし
喧嘩で勝っても社会的には負けだから、本来なら喧嘩って役に立たんのよ
0302無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 11:40:08.61ID:xyVFUldS
プッ
0303無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 11:41:29.97ID:ZktFgdOL
あと喧嘩なんてケースバイケースだし肉体をいくら鍛えても負ける時は負ける
仮に喧嘩最強の人物がいたとしても、そいつも意外とあっさり負けてしまうと思うよ
その場合、社会的には勝ちだけどね
0304無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 11:42:56.00ID:ZktFgdOL
>>302
臭いので屁をこかないでくださいよ
0305無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 11:49:41.59ID:aWaMsWlq
ケンカw
0306無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 11:54:48.13ID:v17zIn6H
プッ
0307無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 11:56:20.59ID:ZktFgdOL
>>305
俺も馬鹿らしいとは思うけど、男のロマン的な部分は0じゃないからね
現在過去問わず、格闘技経験あって、それを全く意識してない人間なんてありえないよ
0308無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 12:00:17.36ID:ZktFgdOL
まあいつまでもケンカwとか真面目に考えるのは馬鹿らしいのは確かだけどね
君子危うきに近寄らずと言うから
0309無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 12:15:15.72ID:zKl+YAt5
>>303
関東連合最強の男も集団金属バットには勝てなかったからね。
すごい筋肉してたのにな。
0310無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 12:20:34.33ID:mNCjtA4X
その言葉の意味知って使ってるのか?だったら違うだろお前は
0311無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 12:29:45.31ID:ZktFgdOL
俺が賢いって意味じゃない
賢い人物の真似をするのが賢く生きることに繋がる
0312無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 12:33:48.72ID:5WeH/qKx
プッ
0313無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 12:35:08.77ID:vF1ahxA0
>>309
喧嘩では非武装ヤクザ三人に勝って
後で武装チンピラ10人に殺されただけだから喧嘩では勝ったぞ
後半は喧嘩ですらないただの襲撃
0314無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 12:40:11.87ID:ZktFgdOL
>>313
喧嘩ですらないと言っても意味がないよ
それがヤクザの喧嘩なんだろうし
喧嘩ってのは争いの事なわけで、素手とか一対一とかルールはないんだよ
だから馬鹿らしいの
0315無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 12:42:26.44ID:pTQrD7lX
プッ
0316無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 12:44:26.06ID:ZktFgdOL
昔ボクシングジムの後輩でね、喧嘩しまくってたってのがいたわけ
そいつが言ってたのは、結果的に勝つとか負けるとかはどうでもよくて、ムカつくから相手を殴るんですよと言ってたの
どっちかと言うと感情でやるものなわけ
0317無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 12:45:05.28ID:opR+QrUd
プッ
0318無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 13:10:23.25ID:zKl+YAt5
>>313
襲撃だろうが何だろうが世間はそれを「喧嘩で負けた」と捉えると思う。
0319無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 13:25:20.08ID:+nwdOO0H
プッ
0320無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 13:46:36.77ID:ZktFgdOL
朝倉未来みたいにそれなりにヤンチャしてた人間でも、今じゃ喧嘩なんか出来ない、喧嘩売られたら謝ると言ってる
それが大人になるということ
いつまでも俺たちは十代じゃないわけ
感情だけでは生きていけないのよ君たち
ケンカ想定するのはオスの本能として仕方ないんだけど、実際にやるのは全くオススメできない
そして喧嘩に定義はないし(人それぞれに思っている喧嘩の定義は違う)
国同士の喧嘩が戦争だ、とかよく言われているね
0321無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 15:59:00.43ID:eawgfgxq
プッ
0322無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 23:22:41.86ID:T/6zeGPF
87 名前:無記無記名 (アウアウオー Saba-WmGm [119.104.7.229]) 2020/02/17(月) 19:54:24.87 ID:pxFg97QPa

なんでそこまで暴言吐けるの?
どんだけの劣等種だよ(爆笑)
醜いなぁ
88 名前:無記無記名 (ワントンキン MM5e-hZo6 [61.118.141.117]) 2020/02/17(月) 20:11:58.11 ID:5MLxjb6zM
>>87
お前がエアプブカスゴミラックだから以外に理由なんざ一ミリもねえだろおw
89 名前:無記無記名 (アウアウオー Saba-WmGm [119.104.7.229]) 2020/02/17(月) 23:00:17.68 ID:pxFg97QPa
>>88
は?動画出してるモヤシ氏ならともかく、画像一枚出せない雑魚がよくそこまでイキれるな
てめー俺に喧嘩売ってんの?あ?
0323無記無記名
垢版 |
2020/02/18(火) 13:11:55.29ID:pTmFP9wR
タイソンと喧嘩したらそりゃ大半のやつは勝てねえ、当然デオンテイ・ワイルダーに勝てねえ
つまりボクシングヘビー級王者みたいなトレーニングが必要なんだよな
0324無記無記名
垢版 |
2020/02/18(火) 13:16:22.01ID:p/Os7g3X
プッ
0325無記無記名
垢版 |
2020/02/18(火) 15:02:26.44ID:8tQdBTyy
ヘビー級ボクサーのパンチを食らえば冗談抜きで死んでしまうだろう。
さすがに人生投げ捨てる覚悟はないだろうな。
喧嘩に格闘技は危険すぎる。
ウエイトやってオラつくのが一番の理想じゃないか?
相手にケガさせるわけじゃないからね。
0326無記無記名
垢版 |
2020/02/18(火) 15:36:17.40ID:XiGX8aRV
プッ
0327無記無記名
垢版 |
2020/02/18(火) 16:01:50.98ID:WVVfTieA
果し合いみたいなステゴロはさておき、
普通の喧嘩なら初撃でほぼ趨勢を決めるのがセオリーだろ。

フィジカルよりも「有利な状況で喧嘩始める」為の準備のほうが遥かにウェイトが大きいから、
知能や経験があれば肉体改造は必要無い。
0328無記無記名
垢版 |
2020/02/18(火) 16:07:34.44ID:neOl1MpW
ストレングスカルテルみたいなゴツくて怖い奴らとは喧嘩しないに限るね。
0329無記無記名
垢版 |
2020/02/18(火) 16:17:52.97ID:k0BKt4Yd
プッ
0330無記無記名
垢版 |
2020/02/19(水) 13:20:23.73ID:AEYPWHvn
格闘技って地味な筋肉が大事だったりするんだよな。
例えばキック力は大腿四頭筋のようなメジャーな筋肉より、
腸腰筋や内転筋のような普段鍛えない筋肉が重要だったりするからね。
0331無記無記名
垢版 |
2020/02/19(水) 13:30:37.88ID:eZy+eAgj
プッ
0332無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 00:06:44.87ID:SIFqxxDb
大山の3合線が合うってどんな感じだろうな

丹田とか 格闘技いらないとか
0333無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 00:10:01.26ID:kab6Im58
>>281
それはもうトレーニングいらないから出てけよ。
0334無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 02:33:38.24ID:GkvzgCNJ
首に関するトレーニングだけど柔道やアマレスの選手はレスラーブリッジ必ずするけど
ラグビーやアメフトの選手ってしないんだって
しないというより二人一組になって押さえてもらうってやり方をしてるらしい、、、
レスラーブリッジと二人一組で押し合いするのと比べるとどちらが効果あるんだろうか
0335無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 10:55:54.51ID:hSbDahV/
強くなるか知らんが僧帽筋と三角筋発達してるやつは威圧感ある
0336無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 11:30:53.75ID:TmMQ6IFO
ビルダーは僧帽筋は発達してるけど、首自体はそんなに太くないんだよな。
0337無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 11:37:43.31ID:Cpcl6Dbq
>>334
それは競技特性にあわせてトレしてるからだよ
レスリングや柔道は首でささえて背中を守らないといけないし
ラグビーはスクラムで相手と押しあうから
一般人のトレなら首にタオルをかけて引っ張るのが安全だな
0338無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 11:39:15.25ID:Cpcl6Dbq
>>336
ビルダーは首が太くなると肩や僧帽筋が小さく見えるので
敢えてやらないらしい
0339無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 12:28:29.93ID:WY5IEhCc
プッ
0340無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 13:13:36.68ID:TmMQ6IFO
>>338
それはあるだろうね。
フィジークはなおさらだろう。
肩幅命みたいなところがあるから
首を太くするのはNGだろうな。
0341無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 13:27:36.42ID:TE5+SLSW
プッ
0342無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 14:03:16.86ID:TmMQ6IFO
>>341
早くクソしてこいよ。
0343無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 14:08:52.35ID:2bjEAn4w
プッ
0345無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 15:08:23.34ID:TmMQ6IFO
屁こき魔ほんとつまんねーよな。
受けるとでも思ってんのかね。
0346無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 15:09:41.55ID:5vQKbJ33
プッ
0347無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 16:30:19.58ID:GkvzgCNJ
>>337
太い首を手に入れるのはどちらの練習法が効果的だと思いますか?
0348無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 16:42:26.52ID:Cpcl6Dbq
>>347
太くするなら二人一組でやるラグビー式だろうね
レスラーブリッジは俺もやってるけど前後の動きが中心で
横からの負荷をかけにくい
首を太くするなら横の筋肉を大きくしないといけないからね
0349無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 16:53:46.29ID:TmMQ6IFO
ジムにはネックマシンもあるけど、使ってる人は少ないね。
体づくりが目的の人はまずやらないだろう。
0350無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 17:00:48.68ID:SIFqxxDb
ビルダーも紙プレートじゃないがち勢なら

話にならんほど笑えるやろ

だいたい今の筋トレYouTuberって特殊メイク

パンチマシンもグルやしな あんま舐めん方がええで
0351無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 17:05:19.85ID:AnW1O552
プッ
0352無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 17:06:49.79ID:GkvzgCNJ
>>348
首だけは協力してもらわないと無理みたいだね、、、
0353無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 17:09:40.45ID:CxP8DvTK
首太くしたらパーカーやセーターが似合わなくなるからやらないようにしている
0354無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 17:11:11.02ID:AdbCLiP6
プッ
0355無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 17:37:22.36ID:Cpcl6Dbq
>>352
プレートを付けて鍛えるネックハーネスがあるけど
やりにくそうだな
0356無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 17:48:39.28ID:TmMQ6IFO
ムエタイには首相撲があるけど、決して首が太いイメージはない。
上下の動きだけでは太くならないんだな。
0357無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 18:30:11.70ID:Chr+XbbC
プッ
0358無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 18:38:39.53ID:GkvzgCNJ
たしかにムエタイ選手って首太いイメージないと思ったけど
センチャイ選手見るとやはり首太いよ
そりゃレスラーやラガーマンのような太さではないけど十分太い
0359無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 18:39:40.39ID:iaAiQP0Y
プッ
0360無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 19:15:46.23ID:GOhzcBQQ
ほんなら実戦やってみろよ

何でもありヤバいな 軽犯罪法違反だろうな竹馬
0361無記無記名
垢版 |
2020/02/20(木) 20:19:58.99ID:Y9EWBino
プッ
0362無記無記名
垢版 |
2020/02/21(金) 02:16:48.01ID:0KRHsgbn
>>251
正直、ベンチプレスは微妙。
打撃でも組み技でもボディビルダー程大胸筋必要無い。
肩中心のフロントプレスの方が使える。
0363無記無記名
垢版 |
2020/02/21(金) 04:13:14.80ID:POE8vK1h
器具使ったトレーニングはクリーンで十分
他はしなくていいよ
0364無記無記名
垢版 |
2020/02/21(金) 08:13:33.46ID:nSl1DxpB
喧嘩につよくなりたきゃパワークリーンとダッシュをしろ
このスレでさんざん言われてきたからな
おれもその二つをやりこんでるから誰にも負けない自信がある
0365無記無記名
垢版 |
2020/02/21(金) 08:14:59.47ID:CwRiQBOh
と思うオタクでした
0366無記無記名
垢版 |
2020/02/21(金) 09:38:45.55ID:qHMfG3c5
プッ
0367無記無記名
垢版 |
2020/02/21(金) 11:51:17.80ID:sooRTqjM
俺はパワークリーンはやってるがダッシュはやってない。
基本的にジムでしか運動しないからな。
やっぱり走らないとダメなのかな。
0368無記無記名
垢版 |
2020/02/21(金) 12:06:24.17ID:nSl1DxpB
ボクサーやアマレス選手など格闘家は徹底的に走りこむからね
走らないのは相撲取りかな
でも何百回も四股を踏んでいる
0369無記無記名
垢版 |
2020/02/21(金) 12:08:10.73ID:9h8DaBio
と言うプヨガリでした
0370無記無記名
垢版 |
2020/02/21(金) 12:14:02.98ID:xWz2roJq
プッ
0371無記無記名
垢版 |
2020/02/21(金) 12:24:52.98ID:J9s99A1J
>>367
ボクシングヘビー級世界チャンピオンでも走ってるから必要だよ
800mダッシュを5本〜10本は週1回くらいやったほうがいい
0372無記無記名
垢版 |
2020/02/21(金) 12:52:46.33ID:sooRTqjM
>>368
走ったところでスクワットの重量が伸びるわけではないんだが、
スクワットでは鍛えられない部分もあるんだろうな。
0373無記無記名
垢版 |
2020/02/21(金) 12:55:35.24ID:sooRTqjM
>>371
ヒョロガリのイメージがあるボクサーも、ヘビー級は筋肉すごいよな。
そういう連中でも走りこみが必要ならやるしかないか。
0374無記無記名
垢版 |
2020/02/21(金) 13:02:47.69ID:C2hgwyxP
走り込みとダッシュを一緒にしてるアホがいるな
0375無記無記名
垢版 |
2020/02/21(金) 13:32:53.75ID:9rCI3Ojr
首のトレーニング頚椎に悪そうでできんわ。
0376無記無記名
垢版 |
2020/02/21(金) 13:37:44.75ID:y8jYKc2G
>>373
並んで見るとヒョロガリじゃないよ?
ぜい肉と不必要な筋肉がないだけ。
0377無記無記名
垢版 |
2020/02/21(金) 15:39:06.57ID:t28T9lrx
投げ技で必要な下半身の瞬発力はスクワットよりダッシュの方が良い
顕著な技は背負い投げ
一瞬で潜り込んで一瞬で担ぎ上げるのは、スクワットでは身に付かない
0378無記無記名
垢版 |
2020/02/21(金) 15:42:03.52ID:ntcqYmMo
プッ
0379無記無記名
垢版 |
2020/02/21(金) 17:19:28.16ID:VduBxbif
>>280
抜いても心筋肥大は治らんからな
50前くらいになったら常時ステ入れてる時と同じ思いせなあかんやろ
成仏せえよ
0380無記無記名
垢版 |
2020/02/22(土) 04:05:35.39ID:WXYZlZvO
>>373
ヘビー以外も普段の体型は中肉中背より少し大きく、卓球とかサッカーとか色々なスポーツ選手と比べると、それ程スリムでは無かったはず。
各スポーツ選手の体型比較の研究で、そう言う結果に成ったと言う記事を読んだ事が有る。
0381無記無記名
垢版 |
2020/02/22(土) 08:30:03.92ID:fpEBWm9B
素人はディフェンスからっきしなんやから尚更首鍛えんとな
0382無記無記名
垢版 |
2020/02/22(土) 08:38:13.00ID:OqBtTfut
プッ
0383無記無記名
垢版 |
2020/02/22(土) 09:42:37.82ID:B1nGnUZE
僧帽筋すら鍛える気が起きない。
首なんかやる気ゼロだよ。
他に鍛える部位が山ほどあるからね。
0384無記無記名
垢版 |
2020/02/22(土) 10:20:50.85ID:oFCI9OGJ
とネットはやる時間がある人が言います
0386無記無記名
垢版 |
2020/02/22(土) 11:28:50.17ID:B1nGnUZE
前腕やカーフは人気ないけど、首よりはやる気出るよ。
0387無記無記名
垢版 |
2020/02/22(土) 11:34:07.42ID:B1nGnUZE
首トレって前後左右に動かすから何種目もやらなきゃいけなくなって面倒なんだよね。
胸だったらベンチ1種目やっとけばとりあえずOKなんだが。
0388無記無記名
垢版 |
2020/02/22(土) 12:26:18.81ID:oFCI9OGJ
胸トレはベンチだけの人が他に鍛える部位がいっぱいと
言ってます
0389無記無記名
垢版 |
2020/02/22(土) 13:03:31.76ID:B1nGnUZE
>>388
1日で全身を鍛えるんだからそりゃいっぱいになるだろ。
0390無記無記名
垢版 |
2020/02/22(土) 13:36:56.67ID:CWEHjYq3
プッ
0392無記無記名
垢版 |
2020/02/22(土) 14:13:38.33ID:JevYMZD+
首ってひたすらブリッジしか思い浮かばないけど
ブリッジって正直負荷弱いよな
荷重しにくいし
0393無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 04:24:14.51ID:X+ueSAui
>>392
首は余り負荷を強くしない方が良いよ。
高重量トレで膝や腰、肩を痛めた時もキツイけど、首を痛めるのは、それと比べても桁違いにヤバいから。
例え効率が悪くても首は低重量スロートレで、さらに余り追い込まない方が良い。
0394無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 05:48:32.04ID:NEbSBWuF
プッ
0396無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 07:15:34.61ID:722XfpTh
プッ
0397無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 09:16:35.40ID:NScVt1w+
>筋トレ民は陽キャのように見えて無職引きこもりが多い
>体が仕上がってる奴は実はほとんどが筋トレ以外にやる事が無い貧乏人
0398無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 11:06:13.74ID:GJxDAKKY
筋力の指標は握力と背筋力だよな。
この2つで高い数値を出せればケンカも強いと考えていいだろう。
0399無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 11:16:13.42ID:FE7RcwJG
>>398
握力なんて関係ないよ
軽量級のボクシングの世界チャンプでも握力30キロ台とかフツーにいるし
でもそいつに殴られたら顎は砕けアバラへし折られるだろ
0400無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 11:18:05.16ID:FE7RcwJG
ケンカにいちばん必要なのは足腰それもダッシュ力だ
だから徹底的に走りこむボクサーや野球選手は強い
マラソンみたいな長距離はダメ短距離のダッシュをやれ
0401無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 11:23:00.79ID:GJxDAKKY
>>399
ボクサーの握力って試合前に測ってる数値だから本気で握ってないんじゃないかな。
0402無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 11:29:25.18ID:GJxDAKKY
>>400
あのタイソンも短距離のダッシュをやってたみたいだしな。
0403無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 11:34:38.75ID:0rqtJbCT
マグナスサミュエルソンに匹敵する握力180kgのサラリーマンおじさん(右)
自分の握力に気付いてから筋トレを始めた為最近はかなり良い身体になっているもよう
https://i.imgur.com/O2j3aRC.jpg
0404無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 11:43:07.33ID:FE7RcwJG
>>402
そうそう
強烈なパンチって脚の強いふみこみで生まれるらしい
0405無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 11:53:20.49ID:ws4+FEzl
ハイキックをマスターするために
毎朝
柔軟体操やってるが
まだローキックしかできん
0406無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 12:17:01.52ID:BEvHmg2e
プッ
0407無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 12:19:09.77ID:GJxDAKKY
>>403
握力180kgとか信じられんな。
その半分、90kgにも到達できない人がほとんどだろ。
0408無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 12:26:48.91ID:GJxDAKKY
>>404
高橋ナオトも走れ走れとやかましかった。
彼によると、パンチ力を強くするには走り込んでサンドバッグを思いっきりぶん殴るしかないらしい。
0409無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 12:55:37.80ID:0rqtJbCT
>>407
このおじさん100kgまでの握力計では
自分の握力が測定不能だと気付いてから筋トレ始めた人だからな
画像は世界で5人しか閉じられない166kgグリップ達成時
今は段々良い身体になってるけどそのトレ方法もかなり独特
0410無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 12:59:45.60ID:rhgh1W4v
完全な才能じゃん
0411無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 13:54:34.40ID:GJxDAKKY
>>409
握力計振り切ってみたいけど、一生かかっても無理だろうな。
強い奴って元からやたら強いんだよね。
0412無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 14:00:03.35ID:FE7RcwJG
スポーツとか何もしてない華奢な女でも
握力45とかいたりするもんな
やっぱり生まれ持っての資質が大きいんだろうな
0413無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 14:00:39.35ID:0rqtJbCT
握力は健の付着位置とか関節位置やらのてこと靭帯強度が重要なファクターらしいからな
人間は猿みたく木に捕まって生活する必要が無い為基本的にはこれらが退化してるが
希に猿帰りしてる人もいるってことよな
0414無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 15:07:45.04ID:GJxDAKKY
体操選手はみんな握力弱い。
あれだけ上半身の筋肉があるのに不思議だ。
0415無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 15:12:55.13ID:145mOQdQ
プッ
0416無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 15:16:22.32ID:8j5Q53x5
日本にも20代前半にして130kgまで測れる油圧式握力計を振り切った猛者がいるらしい笑
0417無記無記名
垢版 |
2020/02/23(日) 15:20:39.65ID:XDY1Ij/H
プッ
0418無記無記名
垢版 |
2020/02/24(月) 13:48:34.06ID:TNwlMMRr
フリーウエイトをメインに鍛えるべきだな。
マシンはあまりやらなくていいよ。
0419無記無記名
垢版 |
2020/02/24(月) 19:11:13.37ID:E2PQPdmg
>>403
このおっさんよく見ると前腕異常に長くね?
0420無記無記名
垢版 |
2020/02/24(月) 21:32:16.54ID:T0vcFhDX
>>400
ボクシングみたくルールで縛られてないと大抵取っ組み合いになる。
そして持久力がものをいうよ。
パワーも含めて単純なフィジカルの強さが喧嘩じゃ重要。
明らかに体格で上回ってたら殴り合いに付き合う必要ない。
0421無記無記名
垢版 |
2020/02/24(月) 22:22:22.47ID:cqAnHp7h
プッ
0422無記無記名
垢版 |
2020/02/24(月) 22:28:47.34ID:D3vIRJmw
近代柔道によく載ってるデータ見ると、日本代表クラスでも握力は低いことがわかる。
握る力にも種類があるんだろうね。
0423無記無記名
垢版 |
2020/02/24(月) 22:57:36.43ID:TNwlMMRr
ホールド力が重要でクラッシュ力はそれほど必要なさそうだな。
0424無記無記名
垢版 |
2020/02/24(月) 23:43:06.44ID:nK7/vk1o
柔道の掴み方は指を引っ掛けてるだけだから、握力関係無い
袋グリップやピストルグリップ使い始めたら、もっと関係無い
打撃的にはあきらかに関係無い
握力は鍛えるだけ無駄な筋肉だな
0425無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 06:50:51.30ID:T1f5uQ6S
プッ
0426無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 07:18:26.85ID:89u6J8Lr
だよね実際のスポーツ競技でも
全力で何かを握りつぶすような動きを必要とするモノはないから
ようするに今までは体力テストで筋肉の発達をみる指標で使われてただけでしょ
握力の強さ=筋肉の発達ではないからね
0427無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 07:20:15.63ID:ZEQxwM52
と握力ない鍛えもしない怠け者が言ってます
0428無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 11:16:04.77ID:84sM7y5Q
>>420
でも掴み合いをする前提ならまだしも、ボクサーを素人が完全に掴み切るのは無理だよ
その前に間違いなくパンチが顔面に入る
素手ならガチで昏倒→昏睡状態になりかねんよ
0429無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 11:20:35.12ID:wDPZL9bE
プッ
0430無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 11:32:46.56ID:84sM7y5Q
いや実際にそういう事件は何度か起きている
新宿駅でスーパーライト級ボクサーが長身のサラリーマンをパンチ1発で頭蓋骨骨折の半殺し病院送りにした事件もあった
0431無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 11:37:16.44ID:84sM7y5Q
新宿駅じゃなくて上野駅の間違いだった
0432無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 11:43:56.99ID:kYyk7gZD
プッ
0433無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 11:50:35.05ID:yNxzOA2x
パンチ力をアップさせるには走り込みか。
ウエイトだとランジが役に立ちそうだ。
0434無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 11:52:19.02ID:Eg3QbznT
プッ
0435無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 12:10:15.79ID:yNxzOA2x
>>421
どうでもいいけど、
22時22分22秒にプ(2)ッ(2)って・・・
なかなかの奇跡だなw
2月22日だったらパーフェクトだな。
0436無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 12:13:44.95ID:89u6J8Lr
ボクサーとだけは喧嘩したくないな
下手したら即死
よくても顎砕かれたりアバラへし折られる
殺傷力のある凶器をもって歩いてるのと同じだからな
0437無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 12:14:59.50ID:dXdwl81b
プッ
0438無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 12:18:42.01ID:89u6J8Lr
ガッツ石松とか一人でヤクザを8人くらい病院送りにしたらしい
今でも半グレ連中なんて簡単に殴り倒せるだろうな
0439無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 12:25:15.86ID:mPK/1ERe
プッ
0440無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 13:01:30.97ID:BxXSlKxr
路上ならボクサーより柔道家の方が危険だな、顎打たれる前にコンクリに叩きつけられて終わりだ
0441無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 13:35:01.43ID:HZvgLAkX
昔K1の有名どころがプライドだったかに大挙して出てきて開幕早々に捕まって何も出来なかっただろ。
離れて撃ち合う前提のルールがなきゃああなるだけ。
0442無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 16:02:51.91ID:89u6J8Lr
おいおいタックルでつかまえて倒すとか
そんなのは柔らかいリングの上だから通用する技術
アスファルトの固い地面でタックルに行ったら
やった方もダメージ食うから簡単にしかけられない
0443無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 16:04:17.82ID:89u6J8Lr
それにさ路上の喧嘩でマウントポジションとか使えないから
馬乗りになったら相手の仲間に後ろから頭を石で殴られて殺されるから
0444無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 16:20:47.30ID:6AtrNd/1
プッ
0445無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 16:31:23.93ID:yNxzOA2x
複数を相手にするならボクシングやキックが役立つだろうな。
0446無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 16:32:31.55ID:ylgStIbf
プッ
0447無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 19:50:47.46ID:WbGVR/Ez
もしものために
ワンツースリーの
コンビネーションだけは
やってる
0448無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 19:52:18.98ID:/gXzPhV2
プッ
0449無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 21:26:59.21ID:BxXSlKxr
肘、膝、前蹴りも練習しとけ
0450無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 22:11:06.19ID:amWzxhmc
プッ
0451無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 23:36:22.42ID:Z7gw072a
プッちゃんプッちゃんプププッちゃん
0452無記無記名
垢版 |
2020/02/26(水) 05:17:22.34ID:e8892Nww
まぁいくら自主練した所でホンモノの喧嘩師には通じんがな
0453無記無記名
垢版 |
2020/02/26(水) 06:14:32.20ID:KOQuH8VC
プッ
0454無記無記名
垢版 |
2020/02/26(水) 07:16:29.00ID:N0bUMeY+
ひょっとして
ケンカに強くなるにはトレーニングより格闘技習った方が早くね!?
0455無記無記名
垢版 |
2020/02/26(水) 07:50:27.68ID:pILydMqq
プッ
0456無記無記名
垢版 |
2020/02/26(水) 08:10:47.39ID:g3hMM6P6
>>441
それは相手が鋭いタックル技術のある総合格闘家だからだよ
あと試合は相手がどんな選手か分かっているし、それに向けて何ヶ月も準備するから、その競技をしている者が強い
路上なら相手のファイトスタイルも分からないから不確定要素がかなり出てくる事になる
0457無記無記名
垢版 |
2020/02/26(水) 08:23:34.35ID:okQ5Isrm
プッ
0458無記無記名
垢版 |
2020/02/26(水) 08:27:28.68ID:g3hMM6P6
引退した元ボクサーなんかが総合格闘技の試合に出て簡単に寝技でやられたりしているけど
当たれば地獄に真っ逆さまのパンチを持っていて危険だから組みついて寝かす戦法を取るわけでね
元ボクシング王者のマーサーのパンチが当たって総合格闘技王者のシルビアが9秒失神KOされた事があったけど、強烈な一撃を持ってる人間はそういった危険性を持ってるんだよ
0459無記無記名
垢版 |
2020/02/26(水) 11:34:11.69ID:QBJlo9VZ
ケンカで相手を殴ったら完全にアウトだな。
やはりウエイトトレーニングで培った筋力で相手を制圧するのが一番だ。
0460無記無記名
垢版 |
2020/02/26(水) 12:03:41.69ID:umOGoncq
>>459
バーベル挙げる筋力と人間を抑え込む筋肉は別だよ
よく漫画とかでマッチョな筋肉マンが相手を軽々持ち上げてたりするけど
そんなのできないから
0461無記無記名
垢版 |
2020/02/26(水) 12:21:47.46ID:By4TjMoH
柔道よりはTシャツの柔術の方が路上じゃ使える

重い敵と想定してれば大丈夫
0462無記無記名
垢版 |
2020/02/26(水) 12:57:10.67ID:QBJlo9VZ
>>460
ディップスで鍛えてる奴は抑え込む力は強そうだけどな。
0463無記無記名
垢版 |
2020/02/27(木) 07:14:21.75ID:AE/Uh2dl
ディップスで鍛えられるのは胸筋で押す筋肉
抑え込みで相手を押したら、相手との体の間に空間が生まれて
そこにエビで膝を差し込まれてガードに戻され、最悪下からの締、関節を取られる
抑え込みで主に必要なのは、自分の胸と相手の胸を合わせて逃がさない背筋と脇を引き絞る力
鍛え方は綱登りや柔道伝統の脇締
抑え込みによっては相手の腰のコントロールのために片手で相手を押す事も有るが、胸筋メインでは使わない

寝技での胸筋の出番は相手に抑え込まれた時に、相手との空間を作るエビで大活躍する
後は鉄砲返が決まりやすくなる
0464無記無記名
垢版 |
2020/02/27(木) 08:16:37.56ID:JIwNhZQd
プッ
0465無記無記名
垢版 |
2020/02/27(木) 11:44:37.20ID:d+P2fivB
>>463
抑え込みというか、押さえ込みと言った方がよかったかな。
相手の頭をテーブルや地面に押し付ける時にディップスが役立つと思ったんだ。
綱登りができるジムはないね。
懸垂でもいいよな。
0466無記無記名
垢版 |
2020/02/27(木) 14:42:34.72ID:sXPIWVui
>>463
そこまで出来たら喉元に一本拳でええわ
0467無記無記名
垢版 |
2020/02/27(木) 15:03:23.99ID:ePQynyRc
プッ
0468無記無記名
垢版 |
2020/02/27(木) 18:16:52.71ID:mviRJceT
ケンカより通り魔とかに対処出来る護身術は知りたいけどなぁ、うしろから急に刺されたらどうしようもないけど笑
0469無記無記名
垢版 |
2020/02/27(木) 18:18:46.12ID:McQ+GIvf
プッ
0470無記無記名
垢版 |
2020/02/27(木) 23:11:59.60ID:iVuQmctN
明らかにボクシングやってますって感じどう出せばいいか
路上で舐められたくない 威嚇に使いたい
0471無記無記名
垢版 |
2020/02/27(木) 23:28:52.95ID:ztx2ugs3
角田信明みたく公園の木に簡易巻藁的な器具付けてバシバシ叩けばええやん
角田だから許されるのであって一般人がやったら通報されそうだが
0473無記無記名
垢版 |
2020/02/28(金) 07:43:22.00ID:VvyxnjMR
>>470
かまぼこ板敷いて拳立て伏せをやりこむ
拳ダコができたら威嚇できるよ
それが辛いなら常にバンテージを拳に巻いておく
0474無記無記名
垢版 |
2020/02/28(金) 08:26:09.75ID:RkVDMT+7
プッ
0475無記無記名
垢版 |
2020/02/28(金) 12:39:42.35ID:b5y6HT4u
グローブはめて歩けばいいじゃん
0476無記無記名
垢版 |
2020/02/28(金) 15:36:27.08ID:kxOdTaC6
恥ず過ぎるw格ゲーの世界かよ
0477無記無記名
垢版 |
2020/02/28(金) 15:39:31.92ID:wUOT+8U/
プッ
0478無記無記名
垢版 |
2020/02/28(金) 18:18:34.41ID:ikXVAnO6
拳ダコできてるけど効果あるね
初対面だと格闘技されてるんですか?とかしょっちゅう聞かれるわ
でも格闘技も拳立てもやってないのになぜか拳ダコあるんだよな
0479無記無記名
垢版 |
2020/02/28(金) 18:29:23.77ID:WB9nLQ9X
プッ
0480無記無記名
垢版 |
2020/02/28(金) 22:21:18.97ID:b5y6HT4u
柔道耳にすると舐められない希ガス
きもいけど
0481無記無記名
垢版 |
2020/02/29(土) 10:23:48.28ID:aVs2OlRV
柔道耳は最初痛いし
イヤホン使えなくなるし
無駄に攻撃的な人物と思われるからやめといた方が良いぞ
0482無記無記名
垢版 |
2020/02/29(土) 11:53:57.30ID:/WT5S2tg
ローイングで引く力を強化すれば柔道でも強いのかな。
0483無記無記名
垢版 |
2020/02/29(土) 21:49:31.99ID:Mk9x2AJi
>>482
タオル懸垂
布を握る力が弱いと話しにならない
握力が70とかある人でもタオル懸垂するとずり落ちる人が多い
0484無記無記名
垢版 |
2020/02/29(土) 22:37:54.55ID:me9YK5hj
ロープぐらい買えよ低所得者
0485無記無記名
垢版 |
2020/03/01(日) 02:22:09.93ID:31IX6zzI
柔道は掴んだら伸びるじゃお相撲さんなって終わり
0486無記無記名
垢版 |
2020/03/01(日) 04:40:13.59ID:nbz2Xj6W
タオル懸垂そんな難易度高くないやろ、ずり落ちる人が多いとかどこ調べだよ笑笑
0487無記無記名
垢版 |
2020/03/01(日) 07:03:07.52ID:IHk8T7YG
プッ
0488無記無記名
垢版 |
2020/03/01(日) 09:58:48.52ID:m28dp19T
>>470
魔裟斗が格闘技やってると思われずに酔っぱらいから殴られたからねー
180cmくらいないと威圧感はむりじゃね
0489無記無記名
垢版 |
2020/03/01(日) 10:30:31.94ID:pGD0NB7a
>>488
魔裟斗は筋肉あるけど、服着てるとそんなにごつく見えないからな。
0490無記無記名
垢版 |
2020/03/01(日) 11:12:27.78ID:t/EYqKxw
別に180なくても刺青入れるなりスキンヘッドにするなり眉毛剃るなり見た目でハッタリかませば舐められないよ
この板にいるような奴ならある程度体格いいだろうしそこらの暴走族やドカタくらいなら目も合わせてこない
0491無記無記名
垢版 |
2020/03/01(日) 11:57:57.68ID:t8QS4E7C
スポーツマンって格闘家に限らず体重の割には痩せて見えるし
敏捷性や柔軟性の問題から無闇に太らないし
練習環境の社会性から刺青や威圧的なカッコも好まれないから
チンピラや筋トレーニーの方が強く見えるんだよな
0492無記無記名
垢版 |
2020/03/01(日) 12:09:07.98ID:ViyNPqRs
>>491
格闘家は刺青もイキった格好もかなり多いよ日本の格闘家は軽量級が多いから弱く見えるってのはそうだけど
0493無記無記名
垢版 |
2020/03/01(日) 12:22:24.32ID:Vv9WeE5n
キシェンコとかステスターとか異様な筋肉付けて更に強くなったしな
0494無記無記名
垢版 |
2020/03/01(日) 12:33:45.00ID:guWHWl1I
刺青って腕とかに入れてるのは別に怖くもないけど
顔面に入れてるやつとか絶対に関わり合いたくないな
見ただけで即逃げる
0495無記無記名
垢版 |
2020/03/01(日) 12:43:20.97ID:Ywqaq3Uq
まともな仕事してないのがひと目で分かるレベルのキチガイは怖いよな
普通の容姿で威圧感与えるだけのバルクを得るのは難しいからある意味羨ましい
0496無記無記名
垢版 |
2020/03/01(日) 13:23:41.63ID:vgY9QuHf
>>484
ロープとタオルじゃまた違うからダメだよ
ロープはあくまでロープ
タオルはタオルだから
0497無記無記名
垢版 |
2020/03/01(日) 15:13:35.56ID:h6A1TiJE
プッ
0498無記無記名
垢版 |
2020/03/01(日) 18:16:52.65ID:vth8QEsP
まず人を殴るってかなり勇気いるよね
物にはおもいっきりいけても人間相手だとできない…
パワーチショウってすごい…
0499無記無記名
垢版 |
2020/03/01(日) 18:48:15.16ID:HvuFH/VE
プッ
0500無記無記名
垢版 |
2020/03/01(日) 19:18:06.77ID:pGD0NB7a
500ゲット!!
0501無記無記名
垢版 |
2020/03/01(日) 19:53:39.81ID:JfsctpVA
初めて喧嘩したの中学の時だけど相手の顔掴んで躊躇なく鉄製の扉に後頭部叩きつけた
でも腹を思い切り蹴るのは無理だな
0502無記無記名
垢版 |
2020/03/01(日) 20:07:14.27ID:Bs1JHcpw
プッ
0503無記無記名
垢版 |
2020/03/01(日) 20:07:33.90ID:pGD0NB7a
>>501
格闘技にはない動きだな。
やはり喧嘩と格闘技は別物だな。
0505無記無記名
垢版 |
2020/03/01(日) 22:46:47.30ID:Z33c8Rx2
プッ
0506無記無記名
垢版 |
2020/03/02(月) 11:07:01.81ID:WAB1D3Pv
パワークリーン、スクワット、デッドリフト。
この3つをやれば絶対喧嘩強くなるよ。
0507無記無記名
垢版 |
2020/03/02(月) 11:16:00.24ID:+BL/moLX
プッ
0508無記無記名
垢版 |
2020/03/02(月) 11:22:12.66ID:/BFDFb/s
アームカールもいいよ
相手の襟をつかんで持ち上げる力がつく
たいていのヤツはこれでビビッてしまうから
0509無記無記名
垢版 |
2020/03/02(月) 12:05:55.23ID:isaawxLg
プッ
0510無記無記名
垢版 |
2020/03/02(月) 13:07:47.23ID:WAB1D3Pv
>>508
そうだな、やっぱり腕力は重要だ。
今の世の中、体幹ばかりが重視されているが、
もっと腕力にも目を向けるべきだ。
0511無記無記名
垢版 |
2020/03/02(月) 14:57:15.97ID:9FQcI33q
プッ
0512無記無記名
垢版 |
2020/03/02(月) 22:38:41.64ID:6vQGVer1
そもそも社会人になると、ケンカ出来ないからな
法的にケンカ出来た方が強いよ
0513無記無記名
垢版 |
2020/03/02(月) 23:00:55.23ID:2G4weV4K
弁護士目指せってことか
0514無記無記名
垢版 |
2020/03/02(月) 23:10:43.34ID:6vQGVer1
まあ、多分、法的なケンカ最強は弁護士だろね
もしくは、法的に裁かれることを恐れない無法者
0515無記無記名
垢版 |
2020/03/03(火) 00:01:22.06ID:qvdL2m09
やはり無職最強伝説だな
0516無記無記名
垢版 |
2020/03/03(火) 05:17:54.75ID:vvKX3wnQ
プッ
0517無記無記名
垢版 |
2020/03/03(火) 08:03:54.83ID:AMHP1jIw
ケンカ最強を目指すトレーニングとは、司法試験合格に向けた勉強の事なんだな
無職はトレーニング必要無いからスレタイ的に無しだな
0518無記無記名
垢版 |
2020/03/03(火) 10:33:16.96ID:tFChSKOw
プッ
0519無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 12:10:54.58ID:WVciMjNK
握力ってあまり意味ないのか。
握力90kgの素人より握力60kgの柔道家の方が強いんだっけ。
0520無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 12:21:43.18ID:r/LvoFTA
ボクシングの世界チャンピオンでも握力30キロ台とかいるからね
喧嘩の要は握力でなく技術だな
0521無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 13:05:28.86ID:WVciMjNK
>>520
過酷な減量で栄養失調のフラフラ状態だと全力で握れないかもな。
試合のない時期で30キロ台なら弱すぎw
0522無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 13:34:32.31ID:yi/mv0NM
組技系の格闘技でも握力が大事というのは聞かないなよく柔道部レスリング部でロープ登りとかはさせるけど
0523無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 13:50:11.37ID:WVciMjNK
>>522
ホールド力は強いけど、クラッシュ力はそうでもなかったりするんだよね。
でも握力はスポーツテストで測るし、筋力の指標みたいなところがあるから、
できれば高い数値を出したいというのが正直なところだろう。
0524無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 13:51:46.78ID:58J8b/5N
プッ
0525無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 18:00:03.23ID:EogcShLt
ホールド力のほうが重要
いくらハンドグリッパー握るのが強くても鉄棒に1分もぶらさがってられないようじゃ一般人と変わらない
0526無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 18:00:49.93ID:CT5jQJ3t
プッ
0527無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 18:15:07.65ID:VlbUAgeC
>>520
具志堅さん「握力32kgしかなくて悔しい」
0528無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 18:31:36.75ID:r/LvoFTA
けっきょくさ握力測定って筋力をみる指標として使われてきだけで
実際の競技とかでは瞬間的に力を出すより保持する力の方が必要なんだよな
最近は体力測定でも握力測定やらないって流れらしいな
そもそも握力と全身の筋力って比例してないし
0529無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 18:34:26.95ID:r/LvoFTA
>>527
握力32で年齢60代の具志堅と喧嘩しても
一般人はワンパンでやられ血反吐はいてるだろうな
0530無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 18:39:28.50ID:/n0kbtXr
プッ
0531無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 18:44:17.15ID:WVciMjNK
>>525
実用性は完全にホールド力だね。
しかしホールド力は数値化できない。
クラッシュ力みたいに数値化できればいいんだけどな。
>>527
いくら何でも弱すぎだろw
そんな人が最多防衛記録って・・・。
ボクサーが非力と思われるのも無理ないよなw
  
0532無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 18:48:39.04ID:WVciMjNK
>>528
握力なんて前腕や手のひらのような末端の筋力に過ぎないんだから、全身の筋力の指標とするのはおかしいよな。
今はもうないけど、背筋力なら全身の筋力の指標になるだろうけどね。
ウエイト種目ならデッドリフトを素手の順手でやるとかどうだろう。
0533無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 19:00:33.06ID:r/LvoFTA
>>532
取っ手のついた鎖をひっぱる背筋測定ってなくなったのかい?
あれがいちばん的確な気がするなあ
0534無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 19:08:32.99ID:WVciMjNK
>>533
20年以上前になくなったよ。
いや、測定器自体は存在するけど、スポーツテストからは廃止されてる。
ちなみに懸垂も廃止されたよ。
あれは筋持久力というより筋力が必要だから良かったんだけどなあ。
0535無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 19:13:25.24ID:VlbUAgeC
>>529
スポーツ万能で普段から鍛えてるナイナイ岡村が番組で何ヵ月も鍛えて中々良い動きできるようになって具志堅に挑んだが
スピードでは勝ってるのにも関わらず有効打を入れられずに完敗してるからな
0536無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 19:14:24.23ID:r/LvoFTA
懸垂って体重差がでるような気がする
体重120キロある相撲部が一回もできず50キロの長距離ランナーが10回できたら
ランナーの方が筋力が上ってなるのも変じゃないかな
0537無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 19:17:50.28ID:VlbUAgeC
そりゃな
ジェイカトラー(130kg)が60kgの加重チンニング12回3セットとかやってるが
普通の懸垂なら20回ちょいくらいかね?60kg加重してないただの懸垂なら勝てる奴普通にいるだろうな
0538無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 19:20:33.84ID:VlbUAgeC
ジェイカトラー「僕は見せかけだから力弱いし高重量は扱わないよ〜」(ベンチ220kg12rep)

ボブ・サップ「ハッハッハッハッハ!アイムビースト!!!圧倒的パワー!!!!!」(ベンチ200kg8rep)
0539無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 19:28:56.48ID:uapWYaNU
元ボクシング世界チャンピオンの渡嘉敷はいま趣味でキックやってるらしいけど
サンドバッグ蹴ってるの見たらスゲー重いキック入れてた
世界を制覇した人の身体能力てはんぱないな
0540無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 19:34:13.37ID:WVciMjNK
>>536
もちろんその通り。
俺が言っているのは、懸垂の代わりに導入された上体起こし、いわゆる腹筋運動が簡単すぎて不満ってことなんだ。
あんなの何回でもできるからな。
懸垂は数回しかできない奴ばかりだし、1回もできない奴もいる。
そんな中、何十回もできたりすると自慢になるのがいいんだよな。
0541無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 19:34:34.26ID:82rYV/t1
プッ
0542無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 19:40:26.37ID:EogcShLt
ホールド力ならロッククライミングのトッププロが最強だろうな
片手指1本で鉄棒にぶらさがれるからな
0543無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 19:48:46.72ID:aeEeTLpt
プッ
0544無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 22:26:39.18ID:4IzuGG4p
鎖引っ張る背筋測定って
どう考えても脚力測定だったよな
握力は才能が大きいし、あんまり必要性を感じた事無いな
最後に測ったのが、会社でやった生命保険のイベントで、確か62キロだったけど
優秀者は何にも鍛えてない営業のオッサンで80キロ位だった

今の握力で引き手、吊り手の握力不足を感じた事は無いな
0545無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 22:58:27.59ID:WVciMjNK
>>544
あれって脚力を測ってるの?
じゃあスクワットが強い奴が高い数値を出すってことか。
でも膝は伸ばして測るんだけどな。
0546無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 23:07:56.10ID:x7o3pTV+
>>540
なんかハゲてんないつまで乙いんだよお前
0547無記無記名
垢版 |
2020/03/05(木) 07:01:35.20ID:+aREviCE
このスレ的にはウェイブの坂口さんはどうなの
0548無記無記名
垢版 |
2020/03/05(木) 11:58:48.76ID:oQRd5Ibh
海外留学(白人国家)や海外旅行(白人国家)で差別されたと
youtubeでキャンキャン吠えてる人いるけどガリガリだからかな?
0549無記無記名
垢版 |
2020/03/05(木) 12:13:15.84ID:cO99GuIg
それ、差別されたんじゃなくて
そいつが個人的に嫌われてるだけ
それを差別だと言い張ってるだけ

仕事や遊びで海外にいく程度なら日本人はあんまり差別で不利益を受けないよ
海外で定住とかならどうかわからないけどね
一年で15ヵ国くらい行く俺の知る限り、日本人より冷淡な民族はなかなかいないよ
0550無記無記名
垢版 |
2020/03/05(木) 15:19:05.77ID:bpIz9dZ6
外人の中には明らかに日本人をなめてる奴もいるよね。
俺はそういう奴には積極的に肩をぶつけに行ってるよw
0551無記無記名
垢版 |
2020/03/05(木) 18:31:31.13ID:1a/djX4i
>>548
LAにレスリングの強化で半年ほど行ってたが馬鹿にされたり差別受けたりとかなかったよ
ただ言えることは日本で流行ってるような髪型はやめとけよ〜とな
童顔なアジア系がさらに幼く見えるマッシュとかおでこ隠す髪型してるとマジで目立つ
USHで日本人の集団みたがマジでダサすぎて恥ずかしかったw
そら虐められるわって
0552無記無記名
垢版 |
2020/03/05(木) 18:57:07.85ID:DSRXwh0N
懸垂やっとけば問題なし
0553無記無記名
垢版 |
2020/03/05(木) 19:27:43.69ID:o8PAq5kD
プッ
0554無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 00:16:22.66ID:0eyG1ER6
差別動画は広告つけて再生回数稼ぎで儲けてるね。髪型もモップ被ったような感じw
まとめると差別される人は、人によるって感じかな?
0555無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 00:52:49.22ID:JnTRyyOM
>>554
お前は差別ありきの動画で小銭を稼ぐ外国人を好きになれるか?
差別動画で稼ぎたいなら、人に嫌われた方が都合が良いと思わないか?

結論は、体格や日本人での差別はほとんど無い
差別動画作って小銭を稼いでいるやつは人間の葛だから嫌われる
0556無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 02:18:10.57ID:PCBMq4ht
日本で流行ってる髪型服装はあっちじゃダサいんだよ
ロシアで男がトートバック持ってカマみてぇな髪型してたらそっこー絡まれるだろ
0557無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 03:35:49.84ID:LZFgP8sb
コロナで差別されたー とか殴られたって動画見たけど、なぜ戦わないのか?俺ならやっちゃうよ?俺間違ってる?
0558無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 04:39:01.53ID:+uVp9Hxm
プッ
0559無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 05:35:50.77ID:fwlhSO6C
ぷっぷっ屁ばかりこいてても強くなれないぞ
ちゃんと筋トレしろ
0560無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 05:43:54.74ID:+Be4VSjf
プッ
0561無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 06:19:01.98ID:3fP9VUk8
>>531
こういう事やぞ

>番組恒例の握力測定。これまでの上位には、亀田大毅(66.5kg)、飯伏幸太(62.7kg)、マック鈴木(59.6kg)、亀田興毅(56.9 kg)らがいるが、
具志堅は左手が30.8 kg、右手は26.2 kg。
右手は“筋肉アイドル”才木玲佳の27.5 kgにも及ばずで、「現役のときから30 kgないの。恥ずかしいんだよね、だから。腕相撲も女の子に負ける…」といいつつ、
パンチに握力は関係ないのかという質問には、「打つときはやわらかく握って、当たる瞬間にパーン!でしょ。肩も力を抜いて。
ずっと握ってたら(むしろ)ダメ、固くなっちゃって。プロゴルファーも(握力)ないのよ、必要ない」と説明。
ただ握力も強い亀田兄弟には、「亀田三兄弟は強いね…」と感嘆しきりだった。
0562無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 06:27:44.51ID:3fP9VUk8
>>503
ショッボイ素人同士の中学生の喧嘩とプロ格闘家のレベルの高い技巧を比べて喧嘩と格闘技は別とかw
そりゃ別かどうかで言えば別だけどw
0563無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 08:41:45.92ID:O+4PWXIe
>>556
ロシア人そんな事しない
多分世界で日本の次にkawaiiを理解してるのがロシア人
男も女も、熊みたいなオッサンもカワイイ大好き
芸術や花や鳥の調理方法にはうるさくて、パンは不味いけど
ファッションや他人の行動には寛容で人懐っこい
何よりお前と違って文明人だしな

ロシアは凄く良い所だから一度行ってみると良いよ
ホテルのトレーニング設備も充実してる所も多いしな
0565無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 10:06:31.89ID:lecJyvSK
よくケンカGIfスレとか見るけど外国人のケンカは躍動感あるよな日本人のケンカよりも明らかに動き多い
0566無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 10:45:21.30ID:ZXCCCvYD
外人て喧嘩の時ためらいもなくナイフ抜いてくるからな
日本人の場合喧嘩を格闘技と勘違いして武器目つぶし金的は反則
みたいな感覚のやつが多いから
0567無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 11:06:16.22ID:bN2NrIjR
>>566
理由なき反抗かよw
ナイフ持ち歩いてるやつなんかスラム街とかじゃないといないだろ
0568無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 11:08:34.10ID:lecJyvSK
>>566
そんな程度の低い話じゃない単純に瞬発力や手数が違う
0569無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 11:10:26.00ID:ZXCCCvYD
>>567
ふつうにいるって
一般市民が銃を携帯してる国だってある
0570無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 11:11:09.32ID:ZXCCCvYD
>>568
瞬発力?手数?
そんなものはナイフを前にしたら何の意味もない
0571無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 11:13:09.09ID:lecJyvSK
>>570
論点がズレてる躍動感があるって言っただけでなんでナイフの話になるかわからんバカは黙ってろ
0572無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 11:20:23.00ID:ZXCCCvYD
>>571
喧嘩に躍動感がどうのってそのほうが論点ずれてるよ
スポーツと勘違いしてるだろ
0573無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 11:21:08.10ID:lecJyvSK
こりゃダメだ救えないもう反論
0574無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 11:22:11.17ID:lecJyvSK
中身とかどうでもよくて反論する目的になってるあとに引けないのは分かるがもうやめとけ
0575無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 11:29:56.81ID:h15v4Hh8
>>561
握力26kgって女性の平均以下じゃねーかw
そりゃ恥ずかしいのは当然だ。
パンチ力なんて測ることはないんだし、誰もが測る握力を強くしないとな。
握力は社会人にとっての年収みたいなもんだ。
低いと恥ずかしいだろ?
0576無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 11:35:02.73ID:h15v4Hh8
筋肉アイドル才木も握力弱いんだよな。
ウエイトやっても握力は強化されないから仕方ないが、
やはり他の種目を削ってでもグリッパーをやらないとダメだろ。
0577無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 11:41:10.80ID:Qv0xyQLP
声優の和氣あず未は特技が握力62kgだけどな
0578無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 11:50:35.45ID:J0RLhM+b
草野仁が握力70kgでマイクタイソンより強いらしいけど嘘くせえ
0579無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 12:10:12.62ID:h15v4Hh8
>>577
それは強い。
調べたら彼女はテニスをやってたらしい。
テニス選手はみんな握力強いね。
0580無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 12:20:52.41ID:FweVL+No
握力強くてもケンカには関係無いから
鍛える必要は無いって話しじゃないか?
0581無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 12:26:12.50ID:JHYVW8T7
プッ
0582無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 12:26:21.56ID:NvLTGc99
ロシア人がKawaiiを理解してるのはガチだな
こないだのBABYMETALのライブ7000人くらい集まったし
0583無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 12:52:52.71ID:h15v4Hh8
>>580
それはそうだが、握力が弱いのは男として恥ずかしいじゃないか。
「ケンカなら負けないよ」って言うのも何だか負け惜しみみたいだしw
0584無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 13:21:38.34ID:0QChuDCe
プッ
0585無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 15:47:31.75ID:GoFtwOKw
>>583
握力強いのに喧嘩弱い方が恥ずかしいよ
殴られてボコボコにされた後で「握力なら負けないよ」とか、負け惜しみにすらならない恥さらしじゃんw
むしろ握力弱くて喧嘩弱いより恥ずかしいまであるレベル
0586無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 15:49:44.91ID:rXrg7Ejk
プッ
0587無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 15:56:09.11ID:h15v4Hh8
>>585
もちろんそれも恥ずかしい。
やはり両方強くする必要があるな。
どちらか一方はダメ。
0588無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 16:36:04.61ID:bopAQya6
プッ
0589無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 20:32:53.83ID:ll3vxiaJ
またスレタイも読めない頭弱い子か
0590無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 20:57:34.34ID:/28LyPho
握力90の奴ボコボコにしたことあるよ
0591無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 21:34:15.32ID:vh6khZKV
プッ
0592無記無記名
垢版 |
2020/03/07(土) 06:41:15.66ID:ax5/8TSI
屁ばっかこいてきめぇなw
ジムで虐めたるわ
0593無記無記名
垢版 |
2020/03/07(土) 07:30:32.20ID:DGM7h9kS
プッ
0595無記無記名
垢版 |
2020/03/07(土) 07:42:29.39ID:etOKgkVu
プッ
0596無記無記名
垢版 |
2020/03/07(土) 10:28:40.77ID:6bRQP1Qs
握力下がるとなんらかの病気のリスクが上がっていくから気をつけろ
0597無記無記名
垢版 |
2020/03/07(土) 10:29:04.09ID:ZtjhSGSi
プッ
0598無記無記名
垢版 |
2020/03/07(土) 10:38:22.23ID:b5pLN9JS
全身の筋力を鍛えたからって握力が伸びるわけではないんだよね。
グリッパーのような握力に特化したトレーニングをやらないと伸びない。
全身の筋力と相関があるって本当なのかな?
0599無記無記名
垢版 |
2020/03/07(土) 12:17:06.94ID:CMZBCRfm
>>597
お前虐めたるからな覚悟しろw
0600無記無記名
垢版 |
2020/03/07(土) 12:36:21.59ID:JZ1xieEO
といじめられっ子が言ってます
0601無記無記名
垢版 |
2020/03/07(土) 12:40:48.72ID:myXgDwnw
屁こき魔うぜーよな。
おもしろいとでも思ってんのかね。
0602無記無記名
垢版 |
2020/03/07(土) 12:43:00.08ID:AirqJBjz
プッ
0603無記無記名
垢版 |
2020/03/07(土) 18:48:28.57ID:C0qiXTQe
こういう余裕こいたやつの顔面EZバーでフルスイングしたらのたうち回るんだろうな〜
0605無記無記名
垢版 |
2020/03/07(土) 18:50:15.52ID:tHgdwbFO
のたうち回れりゃまだ良いが、
普通にスカルクラッシュして死ぬだろ。
0606無記無記名
垢版 |
2020/03/07(土) 19:05:50.49ID:J0Vn9K0o
オリシャで殴れば大概死ぬだろ
0607無記無記名
垢版 |
2020/03/07(土) 19:32:32.46ID:q6vNopI3
刃牙で猪木がバーベル100kgでフルスイングでぶっ叩かれてたけど生きてたぞ
0608無記無記名
垢版 |
2020/03/07(土) 19:57:08.62ID:myXgDwnw
>>607
オナニースキーにやられた奴だっけ?
あれって100kgだったのか。
0609無記無記名
垢版 |
2020/03/07(土) 20:29:53.85ID:vqSMb3Rk
プッ
0610無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 10:31:19.89ID:ZgJjDX2P
細かい種目は忘れてパワークリーンみたいな最強種目をやるべきかな。
0612無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 11:57:02.00ID:r7AQmrGc
>>610
このスレではパワークリーンとダッシュの2つをやれば
喧嘩に強くなるという声が圧倒的に多かったね
0613無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 12:06:30.11ID:ZgJjDX2P
>>612
多かったね。
やっぱり喧嘩は爆発力だからね。
0614無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 12:08:20.09ID:ZgJjDX2P
>>611
これを見るとボクシングが役に立ちそうだ。
ブラジリアン柔術の出番はなさそう。
0615無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 12:35:56.79ID:r7AQmrGc
路上の喧嘩でマウントポジションとりあうとか関節きめあうとか
そんな展開は意味ないからね
ほとんどパンチの応酬だからボクシングが役立つとおもう
0616無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 12:40:01.75ID:r7AQmrGc
結論としたらふだんはパワークリーンとダッシュをやりこんで
週一でもボクシングジムに通うのがいいかな
0617無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 12:42:29.85ID:Wh/P2K7S
とプヨガリの結論です
0618無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 13:00:41.86ID:ZgJjDX2P
>>615
蹴りもあまりないんだよな。
格闘技と違って喧嘩はパンチがメインだね。
>>616
ウエイトや走り込みをやるとなかなか時間を取るのが難しいけど、たとえ週一でも通った方がいいだろうね。
0619無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 13:01:38.41ID:ykaSZujQ
いくら鍛えても女の警察官にすら勝てない
0620無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 13:41:52.39ID:ZgJjDX2P
>>619
岩間は男の警察官数人がかりでも止められなかったけど?
0621無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 13:46:18.16ID:r7AQmrGc
>>620
ビルダーの岩間か?
あいつは人間離れしたモンスター級の巨体をしていて
覚醒剤もやってたからリミッターも振り切れていた
そんなのは誰も止められないだろ
0622無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 13:52:58.90ID:6Ka8kF8l
プッ
0623無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 13:54:42.94ID:FCjatBNi
エンジェルダストって覚醒剤がいちばんヤバいって聞いたことある
心臓を銃で撃っても死なないらしい
倒すには首を切断するしかないって
0624無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 14:00:48.52ID:JfSIJ0/Z
プッ
0625無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 14:05:48.88ID:ZgJjDX2P
>>621
そうだよ。
バックプレスを150kgでセットを組むほどだから、警察官程度ではどうにもならんな。
0626無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 14:11:03.46ID:fCZcm0wU
プッ
0627無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 14:11:20.41ID:Uc5sWz6F
800mダッシュのトレーニングは必要だな
心肺機能はもちろん鍛えられるし、警察から逃げる時にも役立つ
0628無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 14:19:24.25ID:g1z3Cmpo
プッ
0629無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 14:35:12.49ID:ZgJjDX2P
>>627
800mをダッシュしても速筋が遅筋に変わらなければやってみたいね。
筋力や瞬発力が低下するのは嫌だからね。
0630無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 14:37:41.04ID:w6QSHnLx
プッ
0631無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 14:47:30.02ID:r7AQmrGc
陸上競技では800がいちばん過酷らしいね
持久力はもちろんだが短距離なみの瞬発力も要求される
あと身体がバチバチぶつかり合うコンタクトスポーツでもある
0632無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 14:51:44.09ID:7uYiK6Sw
プッ
0633無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 14:59:01.84ID:OD3ttXzz
蹴りか〜
胸ぐら掴まれた時に思いつきで目突くふりしたら相手がびっくりして手離したんでそのまま前蹴りで制圧した事はある
0634無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 15:40:00.38ID:6kkjDLZn
プッ
0635無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 15:54:28.97ID:WxBWBIDt
警察官つっても柔道拝命の特練とかじゃなきゃただの護身術の型のテストで級がついてるおっさんにすぎず
身体鍛えるのが趣味みたいな人じゃなきゃほぼ一般人だぞ
0636無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 15:59:16.59ID:jK0oaCxO
最近の警官て眼鏡でひょろい奴が多いよ
0637無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 16:03:53.57ID:Fl94dfGk
柔道云々じゃなくてさあw
銃で威嚇されて突っ込めるか?お前ら勇次郎やオリバじゃないだろw
0638無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 16:08:01.78ID:ZgJjDX2P
>>631
選手は細身の人が多いが、瞬発力が要求されるなら特に問題ないかな。
0639無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 16:30:04.55ID:KsPTJ7gs
喧嘩自慢は樹海の遊歩道外れたところに行ってみろ
死体がゴロゴロ転がってるし自殺志願者を殺しに来てる殺人鬼がうろついてるから
命のやり取りやってみろよ
0640無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 17:28:25.96ID:Fl94dfGk
殺人鬼wwwwwwwwwwwwwww
0641無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 17:41:23.19ID:tptldf/p
殺人鬼がうろついてる

これ今年一番笑った
0642無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 18:12:52.41ID:1xhZhgPe
よく極真やムエタイでローキックの熟練者なら打たれ慣れてない素人は一発で終わるって言うよなそれが本当ならローキックはジャブ並に隙が少ない技だし開幕一秒くらいで勝負つくな
0643無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 19:04:56.15ID:DWp+WRTA
極真のローの距離は素人に顔面殴られる距離だからなあ
0644無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 20:23:05.46ID:nUP6QIwI
素人はそういう夢見るよねえ
0645無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 20:45:59.15ID:U0y0Nz6X
一般の警察は昇段審査で当たるとラッキー扱いされるほど弱い
0646無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 20:48:40.84ID:U0y0Nz6X
ローはカットを知らない相手にはバンバン入って戦意喪失させられるから優秀
ローカットしてくる相手は経験者だから、実力勝負だな
0647無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 21:16:13.24ID:5ttRTC+i
プッ
0648無記無記名
垢版 |
2020/03/09(月) 10:49:20.57ID:yfsB5kBp
番長清原は握力は大したことなかった。
しかし極真世界王者のフィリォにパワーで勝ったんだよな。
握力が全身の筋力の指標とかウソだろ。
0649無記無記名
垢版 |
2020/03/09(月) 11:34:34.84ID:U5b332Vk
ケンカに負けて
コロナに勝つ
0650無記無記名
垢版 |
2020/03/09(月) 11:57:59.48ID:di8DgMbI
清原ってアームレスリングの番組で桜庭に負けたんだよな
そのあと「実は練習のし過ぎで肘を傷めてた怪我さえなければ勝てた」
くどくどみっともない言い訳してた
0651無記無記名
垢版 |
2020/03/09(月) 13:10:21.10ID:yfsB5kBp
>>650
あれは意外だったな。
桜庭はそんなに力が強いイメージがなかったからね。
そういえば桜庭も握力は60くらいだったような・・・。
0652無記無記名
垢版 |
2020/03/09(月) 13:20:35.71ID:di8DgMbI
>>651
桜庭は全身の筋肉を協働して使うのが上手いんだろうね
清原とかゴリゴリの筋肉で力任せにやってる感じがする
0653無記無記名
垢版 |
2020/03/09(月) 13:30:58.25ID:EksIoytf
ガキの頃喧嘩が強い奴いたけど今は懲役出たり入ったりしてるな
そんな人生になりたいのか
0654無記無記名
垢版 |
2020/03/09(月) 13:35:29.10ID:EpMIT5z9
最凶死刑囚みたいでかっこいいじゃん
俺もスペックみたいになりたいわ
0655無記無記名
垢版 |
2020/03/09(月) 16:01:46.60ID:6RIiLjvo
プッ
0658無記無記名
垢版 |
2020/03/09(月) 17:36:20.89ID:2eCyS/3l
>>616
タイソンは喧嘩になって素手で世界ランカーぶん殴って一撃で顔面を陥没骨折させたが
自分も拳骨折してしばらくボクシングできない身体になったぞ
0659無記無記名
垢版 |
2020/03/09(月) 17:38:43.06ID:HmeBkFTC
プッ
0660無記無記名
垢版 |
2020/03/09(月) 23:21:33.90ID:w0cTo1EP
ロシアの喧嘩って格好いいよなー

ボクシングで多人数ワンパンて理想だろ 

日本人より格好いいよ
0662無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 00:03:50.12ID:28G6+qm5
>>650
アームレスリングって純粋な腕力だけじゃダメだよな
テクニック知らなきゃ女にも勝てなかったりするし
0663無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 01:06:11.50ID:4zML24go
喧嘩は筋力よりメンタルと動体視力がメインだと思う
身体鍛えてパンチ力とかは強くなると思うけど、気持ちのコントロールできないのが一番アカン
0664無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 09:07:36.23ID:BQjP1BuU
筋力より瞬発力とか神経系鍛えるのが先な気がする
0665無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 09:08:51.76ID:0nmlkqy3
プッ
0666無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 09:09:36.56ID:tVg6ewAl
>>620
止められたから逮捕されてるんだよ
ちなみにビルダーは刃物も持っていたらしいよ
0667無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 09:56:40.53ID:oBs5vQdU
だからさ岩間みたいなのは例外中の例外だよ
あんなの人間離れした肉体とパワーのモンスターだぜ
そいつがエンジェルダストやってさらに何倍もパワーを強化してる
ビルダーなら鈴木雅とか合戸だったらそれくらいの喧嘩が強いか気になる
0668無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 09:59:25.37ID:oBs5vQdU
ビルダーなら筋肉の鎧をつけてるからパンチやキックは効かないだろうし
投げられても分厚い石柱や広背筋がクッションになって衝撃を抑えるだろう
関節技も手足がごつすぎて極まらない
こういう連中とどうやって闘うのか
0669無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 10:01:54.79ID:oBs5vQdU
筋肉のデカさならプロレスラーもそうだな
佐々木健介なんかトレーニングで後輩に野球のバットで殴らせて打たれ強さを鍛えたらしい
筋肉が部厚すぎてバットの方がへし折れたって話してた
0670無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 10:03:10.56ID:qEAez7Hx
咳すりゃみんな逃げてくよ
0671無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 10:03:17.58ID:/WZzEODt
プッ
0672無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 10:09:14.51ID:LHUYX0W3
プッちゃん、スレ埋めてくれ
0673無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 10:14:21.39ID:X/oe+y7e
>>668
そりゃ格闘技知らないやつのたわ言
投げられて全身叩きつけられりゃ衝撃が浸透するから筋肉は大して関係ないし、
関節技も、あれは人体の構造的に力のの入らない方向に極めるもんだから筋肉はさして役に立たない
打撃にしたところで、顔面は言わずもがな、ボディや大腿だって仮に踏ん張ってるときに耐えられたとしても、ありゃ力の抜けたときに打ち込むのが基本なんだし、そうなりゃ筋肉は関係ない
別にボディビルダーの筋肉だけが使えない筋肉だという気はない
格闘技の技術がなけりゃ、ボディビルに限らず球技だの陸上競技だので鍛えた筋肉だって、格闘技では使えない
同じ格闘技素人なら圧倒できたとしても、技術持ってる相手には何もできんよ
0674無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 10:14:32.66ID:7zbi44DY
プッ
0675無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 10:17:17.47ID:yqs0AOhX
>>673
喧嘩中に力なんか抜くかよド素人w
関節決める前に筋肉で押し勝つから関節にも筋肉は有効だ阿呆w
0676無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 10:41:33.10ID:oBs5vQdU
>>673
デビュー時のボブサップを見なよ
格闘技の技術無くても圧倒的な筋肉の量で無双してた
デカくてパワーのあるやつには格闘技は無力だよ
0677無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 11:14:20.01ID:EorCy44J
サップも格闘技の練習はしていたのかもしれないが、ホーストに比べればはるかに少ない練習量のはずだからな。
技術だけではどうにもならんよ。
0678無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 11:42:58.91ID:tU1Fo7Hy
技術だけ?筋肉だけだろ?
0679無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 12:04:38.12ID:qEAez7Hx
デビュー時のサップって演技もあるだろうけど鼻息荒くていつもフーッフーッてしてるから単に息が臭くて近寄りがたかったんだよ
0680無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 12:05:44.98ID:EorCy44J
>>678
いや、技術だけ。
女の子が技術を身につけたところで、素人怪力男に勝てると思うか?
0681無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 12:05:55.80ID:699U86mt
>>676
アスリートでもあったサップですら、MMA始めた当初は60キロ級のプロに極められまくってたらしいから、筋肉凄いだけで経験なけりゃ尚更無理だろう。
椅子持って殴るとかなら強いかもしれんけど。
0682無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 12:12:02.34ID:X/oe+y7e
>>676
サップはアメフトのプロ選手だろ
殴る蹴るはともかく、対人で相手を押さえ込む事にかけては一流と言っていい技術があるよ
その技術が功を奏しただけだ
それもすぐに通用しなくなったけどな
0683無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 12:17:29.82ID:X/oe+y7e
>>675
不意に顔面パンと叩かれりゃ其処以外の体締めていられる素人なんかいないよ
あと関節の専門家に力で対抗すると
その力の方向に決められるだけ
技術に力で対抗するにせよ、その為には最低限の技術ってもんがあるんだよ
0685無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 12:23:44.76ID:oBs5vQdU
>>684
これネタ動画だから
YouTubeのサイヤマンとかがよくやってる格闘家に挑戦みたいなのと同じ
本気でやってなくて台本もあるやつ
それと町なかの喧嘩ならこんなゴロゴロ転がって寝技の応酬とかありえない
筋肉のあるやつが一気に突進して圧殺して終了
0686無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 12:29:36.56ID:oBs5vQdU
格闘技と喧嘩は別
よく曙が格闘技で弱かったから情けないとかいう奴いるけど
ストリートファイトなら曙がぶちかまして相手は壁に激突して失神
投げられて硬いアスファルトに叩きつけられ首へし折れる
柔らかいリングでルールもあってレフェリーやセコンドもいる格闘技みたいに甘くない
0687無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 12:44:19.57ID:dpm0noqy
ストリート最強とかドヤってる朝倉兄弟も喧嘩したら幕下力士にも勝てないし病院おくりされるだろな
相撲はストリート最強だろな
0688無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 12:45:37.80ID:X/oe+y7e
>>686
曙は素人どころか大相撲の横綱なんですが…
なんでアメフト選手や力士の強さをボディビルダーの強さと強弁するのか意味不明なんですが
0689無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 12:46:57.28ID:eHEDyJ9q
朝倉兄弟がストリート最強?
喧嘩は相手選べるからなあ
185cm110kgの大男に勝ったとかなら認めるがさ
0691無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 14:16:16.78ID:auz6TVkR
>>680
お前日本語下手糞やなぁ
0692無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 14:24:09.69ID:EorCy44J
>>684
ビルダーは本気出してないんだろ。
女相手に闘志を剥き出しにはできないからな。
相手のメンツを立てなきゃいけないっていうのもあるし。
0693無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 14:58:02.74ID:tVg6ewAl
>>676
サップってデビューに向けて1年は格闘技の練習してるんだけどね
あと、ただの筋肉マンではなくてNFL選手で一流アスリートだった
その後は格闘技の前にプロレスラーもやってる
あと相性が良かったからホーストに勝てたような感じだね
実際、他の選手にはコロッと負けたりしてる
格闘技が無力とかはやった事もない人間が言っていい台詞ではないわな
0694無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 15:08:29.81ID:tVg6ewAl
>>689
戦いは必ずしもデカイ方が勝つわけじゃない
その他の要素が違うと、やっぱりデカくても負けたりする
たとえ素人同士でもそう
身体能力の高い黒人VSアジア人のウエイトしかしてない喧嘩経験もろくにないオタクとかなら
体重差あってもやられてしまう
個人差が凄くある話なんだね
名前忘れたけど筋肉量だけならサップ並みの白人いたけどサップみたいに格闘技では一時的も活躍出来ず消えた
そんなに簡単な話じゃないんだ、同じ体重でも個人差がありまくる話だからね
サップが強かったのも黒人という事が一つにはある
我々アジア人とは違うんだよ
0695無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 15:13:32.90ID:tVg6ewAl
極限まで鍛えまくったビルダーがいたとする
格闘技かじりましたって程度の奴なら体重差が数十キロとかあれば
おそらくそのビルダーの方が強いかもしれない
ただ、プロのレベルになってくるとそうはいかなくなってくるよ
3倍くらい体重差があれば話は別だけど
0696無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 16:20:25.09ID:EorCy44J
まあプロと路上で出会す可能性は低いからな。
喧嘩するのはその辺の兄ちゃんやおっさんだから、そいつらをぼこるのは簡単。
0697無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 16:29:23.33ID:iVsG9q8W
>>683
不意に顔面殴る時点で他の力入ってない部位とか関係ねえわ阿呆w
力入ってる方って例えばなんだよてきとーなことばっか言ってるド素人丸出しだなお前馬鹿なのは確実w
力で負けたらそのまま技術だけの奴は負け確定現実見ろクソガリ
0698無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 16:31:45.84ID:B69PDkDf
>>684
こいつ柔道着の奴にも不意打ちしたのにボコボコにされてるじゃんwだっさw
0699無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 16:36:37.24ID:17z91WBm
>>689
185,110なんて大男じゃないだろチビガリw
0700無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 17:14:25.35ID:7BJnvBBU
護身術系のYouTubeチャンネルで素手の格闘技だけでは不十分催涙スプレーなどの中間距離武器がなければ相手が刃物持ったりすると殺されると言っていたが正論だと思うなぜかこういう話で日本国民でも持てる非殺傷武器の話題はほとんどでないけど
0701無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 17:20:08.57ID:7BJnvBBU
やっぱりみんな結局のところ現実性よりもロマンを求めてるんだろうね
0702無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 17:24:46.62ID:0OQ/0pl3
プッ
0703無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 17:35:23.01ID:tVg6ewAl
たとえば、ちょっと肘とか膝とか不意にどこかにぶつけただけでも電気が走って悶絶したりするだろう
人間にはどうしても鍛えられない部位が存在する
目突きとかもそう
目は粘膜だから鍛えようがない
目を突かれたらそれだけで大半の人間はもう殆ど戦闘不能になる
>>700もそう
人間は無敵じゃない
相手が刃物を持っていたら、それだけで十分危険なんで逃げる事だけを考えた方がいい
刃物一本持たれただけで、そいつの攻撃力はヘビー級格闘家を殺傷力という意味では上回るんだから
0704無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 18:16:28.99ID:TFGdG7DQ
プッ
0705無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 19:47:45.77ID:Auno3eag
そりゃケンカはロマンだよ
普通の人間は中学生位でケンカを辞めるからね
社会人にできるのは、妄想とMMAと異種格闘技戦くらいだよ
個人的な経験では、目突き金的などの危険技は、練度が低くて使い物になら無い
それ以前に、正中線を打たせてもらえる事は稀だから、普通に考えても使いづらい
ヤッパリ囲んでバットで殴れば、格闘技経験とか関係無いからいいんじゃないか?
バットの威力を上げる筋肉は何だろう?
0706無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 19:56:05.08ID:oBs5vQdU
極真はバットをローで叩き折るよプロレスラーもバットや丸太で殴り合って鍛えてる
素人がいくら鍛えて全力でバットで殴ってもこういう連中には効果なしだな
0707無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 20:31:25.53ID:y73JueX8
バット相手に蹴っても強くはなれないべ
人間相手にしないと
0708無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 20:47:25.86ID:RxTZHoku
バットじゃなくて人間倒せよ
フルコンは組技とボクシング相手に間合いが難しいんだよな
0709無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 20:55:17.41ID:Njv7Tzgk
芯無し試割りバットは単なる木の棒
0710無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 20:59:54.57ID:xK4bts4z
70前後しかないが100キロクラスのビルダーやプロレスラーは遊べた
k真は論外
スタミナがなさすぎ
ケンカだったら負けちゃうのかな
0711無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 21:01:07.47ID:KIYh6l5R
プッ
0712無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 23:27:40.99ID:LBfmysS5
満員電車でさんちんも出来ないやつは

足腰鍛え直した方がいいぞ
0713無記無記名
垢版 |
2020/03/10(火) 23:36:48.54ID:jZ53ibdF
プッ
0714無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 05:18:09.67ID:/1PNroni
>>705
>個人的な経験では、目突き金的などの危険技は、練度が低くて使い物になら無い

それはやってくる(本気で狙ってくる)人間が少ないのと相手が素人だからでは?
昔ジェラルドゴルドーという反則格闘家がいて軽くサミングしただけで対戦相手は失明した
0715無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 08:19:13.33ID:1+zLdZiz
>>714
本気で目突き金的練習してる奴はいないし、いても練習相手がいないから練度は低いよね
ゴルドーはしってるけど、結局柔術の中井先生を仕留めれなかったり
格上相手には悪あがきにしかなってなかった
目突きできるのは相手の顔に触れる時だけだから、普通顔面打撃優先するよね
後、相手に障害残す目突きは、やる側にためらいがでちゃうから、ゴルドー並みのキチの糞人間じゃないと出来ない
組技対策としては悪くないかもね
0716無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 09:02:04.76ID:7Ck0LNUF
>>697
現実みるのはお前だよ
一度でいいから喧嘩なり格闘技なり殺ってから言え間抜け
0717無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 09:17:12.68ID:Uccw7ITz
>>716
現実見るのはお前だボケw
全く理論的でないことほざいてるだけの頭弱い引きこもり妄想陰キャの人のこと1度も殴ったことないクソガリ雑魚がw
0718無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 09:27:36.59ID:7Ck0LNUF
>>717
攻撃しやすいところを叩いてそっちに意識をそらさせといて本命の攻撃
これのどこが理論的でないんだよw
喧嘩じゃ常套手段だしあらゆる格闘技、スポーツで通用する理屈だわ
喧嘩どころかろくに会話も出来なさそうな引きこもりが偉そうな口叩いんじゃねえぞボケが
0719無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 09:36:41.36ID:G6zsu1Mo
>>718
理論的でないのは>>716の無駄なレスのことだアスペw
顔面の話も顔面殴れてる時点でそんな致命傷になりにくいところわざわざ殴る意味がないと説明済み
お前は喧嘩ろくにしたことない妄想してるクソガリ雑魚w
顔面殴れてるなら他を殴る必要性がない他を殴れるなら顔面立て続けでいい
理屈になる
お前のような常識的なことがわからない馬鹿は喧嘩もスポーツも弱いんだよ
だからお前はネットだけで喚いてるゴミになったんだボケ
0720無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 09:51:42.07ID:7Ck0LNUF
>>719
阿呆か
>>668
>ビルダーなら筋肉の鎧をつけてるからパンチやキックは効かないだろうし

から話だろうがこれは
元から「筋肉の鎧」なんざ正面から、来ると分かってる攻撃を待ち受けているときにしか役に立たねえって話だよ
顔面叩きゃ筋肉が緩むのはその分かりやすい例示だろうが
そもそも一発顔面殴られりゃ素人でもそこだけは必死にガードしてそうそう殴れなくなるわボケ
更に顔面打ちたきゃ緩んだ他を攻撃してそっちに意識持っていかせて改めて顔面だよ
実際の打ち合いの場面をまるで想像できず場当たり的な口答え出来ねえ阿呆がでんじゃねえぞ間抜け
0721無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 10:01:34.27ID:C/ZVGaFW
>>720
阿呆はお前
顔面叩いて他の部位が顔面と同じぐらい致命的になるほど筋肉が緩むかよ妄想陰キャw
お前はその話から関節の話しだしたろボケ
関節を筋肉で圧倒し引き剥がして逆に勝ち確定だ
そもそも他が緩むぐらい顔面を殴れてたらガードも次の攻撃に間に合わないぐらいだ妄想引きこもり馬鹿
だから立て続けに顔面がセオリー、お前のはただの常識が欠落してるクソガリ雑魚の妄想
実際に打ち合いしたことないお前の極端な妄想をネットに垂れてる精神病が
反論できないくせに無駄に時間経ってから反応してくるな発作丸出しの阿呆統失
0722無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 10:09:24.43ID:HPEFTOw3
>>720
顔面をガードできるほどなのに他が緩んでるとかこいつ馬鹿丸出しw
それなら腕で顔ガードして他は来るとわかってる状態に出来るだろボケがw
常識が無さすぎる上に頭弱すぎだろこの引きこもり馬鹿w
0723無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 10:15:16.11ID:7Ck0LNUF
>>721
>顔面叩いて他の部位が顔面と同じぐらい致命的になるほど筋肉が緩むかよ

とうとうこっちが言ってもないことを言い出したかw
顔面と同じくらいとか誰が言ったよw
普通に筋肉の緩んでるところを叩きゃ効く程度に効けばそれで十分だよ
そしてそれは、強烈な打撃叩き込めばそれで倒せるくらいには十分だ
そもそも顔面連続攻撃とかカカシでも相手にしてるつもりか間抜けw

>関節を筋肉で圧倒し引き剥がして逆に勝ち確定だ

だからド素人が夢見るなってw
ちゃんとやってるやつが素人に簡単に狙いが分かるような攻め方するかよw
筋肉で圧倒てw
自分が何されてるかも分からない内に関節極められるなり頸動脈絞められて終わりだよそんなもんw
0724無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 10:23:20.28ID:uHiIOUBR
おれは若いころストリートファイトやりまくってたけどほぼ無敗
喧嘩って卑怯な攻撃だまし討ちそんなのが必勝法だよ
喧嘩になりそうになったらまず謝って相手が去っていくとき後頭部を特殊警棒で殴ったり
仲間10人くらい引き連れボコったり車で跳ね飛ばしたこともあった
格闘技に幻想持ってるやつ多いけど喧嘩とは違うからね
0725無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 10:24:14.30ID:Ddm2I2Lg
>>723
やっぱりアスペだなお前は
なら殴る必要かない
顔面以外だと得点でも高い競技でもやってんのか阿呆w
本質がわかってない馬鹿だな、そんなに緩まないんだよ
そんなに緩んでたらガードもろくにできないかそのままそいつは顔面殴っただけで倒れてるわボケ
筋肉が緩むほど顔面で効かせられたら顔面連続もできる
お前がろくに常識で物考えられないクソガリ陰キャのたわ言

お前が夢見るな引きこもり妄想ド素人
雑魚なんか関節決められずに筋肉で圧倒され負け確定して殺されるだけw
お前は常識のない何喋ってるかもわかってない都合がいい極端な妄想してる引きこもりのゴミw
0726無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 10:27:17.99ID:uHiIOUBR
たとえば俺が格闘技のチャンプと喧嘩することになったら徹底的に謝る
おだてまくっていい気にさせて一杯おごらせてほしいといって仲間のバーにつれてく
相手の飲み物に薬いれさせヘロヘロになったらあとは好きなだけぶん殴る
喧嘩の強いやつって頭がキレるやつなんだよ
0727無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 10:28:27.22ID:7Ck0LNUF
>>722
>顔面をガードできるほどなのに他が緩んでるとかこいつ馬鹿丸出しw

は?
必死こいて顔面だけはガードしようとするから他は弛むんだぞ?
まあ素人のはガードっていうほどしっかりしたもんでもなく単に顔面付近をかばおうとしてるだけの話だもんだが中には、こっちのパンチを手で押さえようとか無駄なことをする奴もいるがw


>それなら腕で顔ガードして他は来るとわかってる状態に出来るだろボケがw

頭の中だけで妄想してるからそんな都合のいいこと考えるんだよw
素人が顔面殴られて必死に顔面かばおうとしてる時にそんな事が出来る訳ねえだろ間抜けw
0728無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 10:28:34.36ID:dsKpPQRc
ID:7Ck0LNUF
↑こいつ前から俺に負け続けてる
>>124
>>127
これだろ(笑)
また速攻で無職になって便器舐める生活に戻ったのか(笑)
もしくはただの躁鬱病で鬱ってて気力なかっただけのずっと無職の引きこもりか(笑)
0729無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 10:32:51.47ID:ZDQljXSQ
>>726
そんな事したら社会的制裁が待っている
0730無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 10:34:04.82ID:oGDrL8Ue
>>727
必死になるなんてお前の妄想だろ
顔ガードすればろくに殴れないんだから他の筋肉緩ませるなんて馬鹿なこと常識的にするかボケw
お前の言い訳は苦しすぎなんだよ引きこもり妄想馬鹿w
押さえようとするなら他の部位も殴れないし論理破綻してるわボケw

お前が頭の中だけで妄想してるから辻褄が合わなくなって論破されてんだ間抜け
必死にかばったら他の部位の筋肉が緩むなんて馬鹿丸出しの言い訳してるだけのド素人クソガリ陰キャ引きこもり
お前のは全部お前の頭の中だけの妄想だ阿呆
0731無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 10:37:07.45ID:ZDQljXSQ
くだらない言い争いはやめようぜ
自分に格闘技経験ないなら妄想に過ぎない
経験ない方が妄想
素人の喧嘩のレベルと格闘技はレベルが違う
あとは自分の手に胸を当てて考えな
0732無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 10:43:51.59ID:UEfPf9qg
>>731
ド素人乙
0733無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 10:53:55.02ID:AfLr4wG2
正体バレて逃げてやんの
この頭弱い引きこもり陰キャは心に余裕がないとこうやって発狂するらしいからなw
死ね口だけのクソガリ雑魚w
0734無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 13:01:28.03ID:iuLwxkcJ
街中のケンカで成嶋竜バリのコンビネーションブローとか見せられたら
殺意高杉で即通報するわ

意識が空いてる所を攻撃するのは打撃組技問わず格闘技の基本だね
俺も良く腕十字ガードさせてのスイープや大内小内背負投げとか
右ハイキックガードさせてからの左中段突きとか使うけど
ケンカでこの手のコンビネーション使う事は無いと思うよ

多分ケンカではシンプルに打撃ではワンツーローとサバキ各種
組技は捕まえて片手で振り回すか、出足払いで終わると思うよ
妄想だけどね
0735無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 13:03:23.42ID:LGRqfIBs
筋者に絡まれたら土下座するしかねぇな
いくら体鍛えてても組織には勝てんし
0736無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 13:11:13.23ID:iuLwxkcJ
相手が強かったら酒飲ませて倒すのは有りだな
0737無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 13:18:32.27ID:RTbe0h4d
プッ
0738無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 13:22:27.23ID:ZDQljXSQ
>>736
そこまでして倒す必要性ないだろう
何か余程のことされたわけじゃあるまいし
0739無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 13:28:36.64ID:+k3NWzpi
プッ
0740無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 13:48:05.61ID:LGRqfIBs
ドスやハジキの前じゃ無力だろ馬鹿
0741無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 14:06:36.53ID:uHiIOUBR
なぜかこのスレの「喧嘩」って一対一で武器は使用不可
目つぶし金的はダメみたいな総合格闘技のルールを前提にしてるのが笑えるよなw
0742無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 14:15:43.84ID:LGRqfIBs
そうそう喧嘩に正々堂々なんてない
俺は相手の頸動脈に噛みついたりすりしな
0743無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 16:14:44.21ID:h4yspila
俺は格闘技も筋トレもしてない人間だが、喧嘩が強い奴は怖い
0744無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 16:47:18.02ID:LGRqfIBs
なら極道になりゃええやん
スーツに代紋付けて歩けば誰も絡んでこんよ
0745無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 17:30:18.50ID:mqqmlUVc
最近心の声を口に出してしまう癖がついてしまって
昨日マシンを使った後に拭かないで立ち去ろうとしたデブがいたから
「豚汁を拭いてから行けよ豚」って言ったら相手に聞こえてしまって
「あん?」とか言われたからこっちも引き下がれずにはっきりと「拭いてから行けよ豚」って
言い返したらたまたま運よく他の人が間に入ってくれて事なきを得たんですがこういう場合どう対処したらよいのでしょうか?
0746無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 17:34:50.67ID:dWvTCNAE
ケンカに刃物はご法度だよ
刃物を持った瞬間
そいつは殺しあいになっちまう
0747無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 17:35:20.73ID:uHiIOUBR
その場ではすみませんって謝っておけ
で一か月後そいつがジムの帰りに歩いてる時
後ろから忍び寄って特殊警棒で頭ぶっ叩いて逃げる
0748無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 17:41:16.09ID:Joyp2+SR
関東連合喧嘩最強の金村剛弘(ステロイド乱用+キックボクシング&総合格闘技をやり込む練習熱心さを持ちそこらのプロより余裕で強かったという)
でも酔っ払ってる時にある程度の強さを持った上武装したヤクザの戦闘員10数人に囲まれたら
うずくまって命乞いするしかできないって現実よ
喧嘩に強くなりたいならヤクザになって子分増やせば?
0750無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 17:55:29.64ID:cKpEzdKf
>>748
ヤクザの戦闘員って字面面白すぎるだろ
0751無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 18:10:49.74ID:RT32qqIa
ケンカなら目突き金的は有りだと思うけど、有効性は疑問
俺は武器を持ち歩かないし、人を襲わないから
相手が多人数で武器有りで、不意討ちってシチュエーションに対応できればいい

学生時代に学生狩りでそのシチュエーションに合った事有るけど
二人倒した時点で相手が逃げて行ったが眼鏡は割れるしレポートは汚れるし、拳痛めるし
警察には理不尽な説教食らった上、被害届受理してもらえずで散々だった
次が有ったら怪我無く切り抜けたい
0752無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 18:40:55.79ID:LqbBIWSe
年少含めないで過去3回傷害でパクられてるが
投げ技わかってるなら倒して前腕でチョークがいいよ
俺は喧嘩の時はそれで煽りながらタップ待ち
巻き込み系は体重があるやつは使うなよ、最近のガキは柔道やらんから受け身取れんぞ
大外で入って軽めに落とせそこから前腕でチョーク体重乗せろよ

殴るのは〜顔面はやめとけな顔は脆いパーツがありまくるから一気に傷害つく
警察にお前が悪いって言われて示談金コースだからなw
0753無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 18:50:54.87ID:iMOEKBBk
>>752
警察のあの「お前が悪い」ってのはなんなんだろうな
マジでムカつく
巻き込み技は経験者でもよく骨折するから、路上で使う気にはならないな
0754無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 18:52:44.76ID:9GebRiU3
>>751
お前は妄想してるヒキニートだろ(笑)
0755無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 18:53:55.76ID:vzmNow2a
>>752
早く死ね口だけ犯罪者気取り(笑)チョーク(笑)
0756無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 18:56:54.39ID:a6fSiwV8
>>753
スレタイに沿った話しないお前のような馬鹿ってなんで沸くの?
0757無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 21:48:10.88ID:EfzYAQTu
>>734

街中のケンカで成嶋竜バリのコンビネーションブローとか

いや、それ逆に素人は引っかからんのじゃないかな
高度なコンビネーションって相手も相応のレベルの技術持ってる事が前提だけど、素人はまるで見えないもんだから、フェイントになんの反応もしてくれないという寂しい事態になりかねんw

>多分ケンカではシンプルに打撃ではワンツーロー

素人相手に有効な「この手のコンビネーション」ってそれくらいまでだろうね
顔面打って上に意識上げさせて下を攻撃、ってド基本のコンビネーションだけど、これくらい分かりや少ないと素人は引っかかってくれないw
0758無記無記名
垢版 |
2020/03/11(水) 22:02:52.75ID:1+No5URE
>>757
素人はてめえだろ
高度(笑)クソガリ雑魚がネットでイキんな(笑)

素人相手にそんなことする時点でてめえがド素人なのがバレバレ
また病人がID変えて沸いたのか便器舐め(笑)
0759無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 05:06:59.52ID:OHX8QHtF
ここでイキってる奴らってどんなスラム街で暮らしてんだよ
0760無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 09:53:33.36ID:47CBEkQt
ネットで妄想してイキってるだけの負け組引きこもりニートだろ
0761無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 10:13:00.24ID:e1Vc3duu
>>759
逆に、今の子供は本当に全く喧嘩しないの?
いや、昔に比べれば少なくなってるだろうなとは思う
2〜30年前なら、特にヤンキーでもない普通の公立に通ってた俺でも中学生までに両手の指に余るくらいには喧嘩の経験はあるし、大人でも繁華街で酒入った上での喧嘩くらいは普通ににあったと思う
それでもそれより昔に比べれば平和にはなってたと言うし、今は更にその傾向は進んでるだろうとは思う

けどいつの時代も血の気の多い奴は一定数いるはずだし、たまにニュースでハタチ前後のやつの暴力事件も報道はされてる
そう考えると今の若年層の喧嘩の実態がよく分からなくなってくる

今の、生活レベルの平均的な十代二十代の奴らって、喧嘩とか経験もなければ見たことすらないのが普通だったりするの?
0762無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 10:46:28.62ID:C+VQM1xB
昔の東京はほんとろくでなしブルースみたいな世界だったからなあ
どこ行っても学生服着た奴らがバットや木刀やナイフ持って集団で抗争してた
街中でも駅でも繁華街でも学生服の奴らが大暴れしてて東京の一般人は下手に外も出れない状況だったよ
0763無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 11:02:42.52ID:H+mZnHiG
>>761
お前は便器舐めてる精神障害だろクソガリ雑魚ジジイ
人生うまくいってないとそういう妄想を書いてるだけの負け組の無職引きこもりの口だけの陰キャ雑魚
そんなもん知ってどうすんだよコンプ丸出しのイジメられっこ
てめえは若いときもこれからもずっと被害者側だ社会的にもお前は搾り取られる方の負け組
0764無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 11:04:14.26ID:SGMyaOsC
>>762
漫画の読みすぎのただの統失(笑)
東京にも憧れ持ってそうだから田舎者かお前
便器でも一日中舐めてオナっとけよ引きこもりジジイ
0765無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 11:31:04.98ID:e1Vc3duu
>>763
いや、このスレの趣旨から言って普通の質問だろ
むしろ喧嘩の経験もなければ特に興味もない奴がこんなスレで何やってんだって話だw
0766無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 11:36:23.81ID:EVOVlHkB
>>765
ここはトレーニングを語る場所だ馬鹿アスペ
お前は喧嘩の経験がないがコンプ丸出しで興味がある妄想精神障害だろ
また無職になったのかお前(笑)
0767無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 11:38:52.35ID:e1Vc3duu
>>766
>ここはトレーニングを語る場所だ

ケンカの強くなるための、な
それを喧嘩の経験のない奴が語って、なんか意味あるのかって話なんだが?
0768無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 11:41:30.89ID:Uk+nDV/4
>>767
意味ないと思うならお前がまずここに来るな精神障害馬鹿妄想アスペ雑魚(笑)
0769無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 11:44:12.62ID:GKG0zQIl
そもそも糞ジジイが今さら喧嘩を語ってなんか意味あるのか
どうせお前引きこもりだろ
口だけの無職になって余裕がなくなった便器舐め雑魚ジジイ(笑)
0770無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 11:46:57.95ID:e1Vc3duu
>>768
喧嘩も格闘技も経験のあるトレーニーだから普通に書き込むことはあるんでなあ
罵倒しか芸のないお前が消えろよw
なにが「ここはトレーニングを語る場所だ」だよ間抜けw
0771無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 11:49:21.75ID:e1Vc3duu
>>769
実際の喧嘩したこともない奴が集まって「ケンカに強くなるトレーニング」語る事こそなんの意味もないだろw
それもあっての>>761の質問だったんだが
0772無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 11:51:15.08ID:PBT9J3PU
>>770
お前は喧嘩も格闘技も筋トレもろくにしたことがない妄想だけで語ってる常識のないクソガリ雑魚ジジイだろ
そんな奴は喧嘩も格闘技も筋トレもすぐに挫折してやめる
そしてそんな奴は何をしても無能だからお前のように引きこもってネット弁慶になるわけだ
妄想しか芸のない論破されたお前が消えろ便器舐め精神病ジジイ
トレーニングを語る場所で何が10,20代は喧嘩見たことないのが普通だったりするのだ間抜け
0773無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 11:53:30.97ID:xPqMMOAR
>>771
トレーニングをろくに語らないでないで妄想レスしてるお前が意味ないんだよクソガリ雑魚ジジイの精神病w
それがあっての>>763の論破だ間抜けw
0774無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 12:11:08.85ID:59ema1d8
糞チビガリ雑魚ジジイ今日はもう逃亡して便器舐めに行ったか(笑)
0775無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 12:11:37.13ID:Mpird1I6
結局金属バットさいつよだから
ハンマートレーニングやればいいのか?
0776無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 12:22:33.43ID:jSva9jw8
プッ
0777無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 16:03:24.26ID:C+VQM1xB
屁っぷり野郎喧嘩も筋トレもしたことないから発狂してるな
0778無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 18:05:04.20ID:BZ041v0V
プッ
0779無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 19:50:14.53ID:z0WSsST8
体重より5キロ重い以下のその辺の腹でたおっさんには
勝てる
0780無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 20:22:22.98ID:1BQ1i/PK
わかりそうでわからない日本語だな
0781無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 21:26:21.33ID:gZZcmnTr
トレーニングの話ししたい
0782無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 23:37:12.75ID:A7iCA6Et
腹出てる奴なら飛び膝で勝てるけど

怪しい奴は無理 こういうスレを読んでる奴
0783無記無記名
垢版 |
2020/03/12(木) 23:46:39.04ID:yfVBwbWP
プッ
0784無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 00:23:48.02ID:IiS4pB7X
ダンベルシャドーって効果あるんだろか?
1kgダンベル2個で 見様見真似でストレートフックジャブアッパーを
1分間だけやる・・・。
早いパンチ打てそうな気がするけど・・・。
0785無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 01:31:26.08ID:ngRCg05x
プッ
0786無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 04:47:24.77ID:4CCGPQDD
喧嘩に役立つかどうかは知らないが、ガタイが良いと喧嘩売られにくくはなるな。
0787無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 11:59:02.78ID:RXAjAe9p
そもそも喧嘩売られたことないんだが、飲み屋とかだと多いのか?
0788無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 20:18:48.04ID:zR57N+gC
800mダッシュは必須
心肺機能アップと逃げる時にも役立つ
0789無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 20:26:47.57ID:4oFWy8rw
プッ
0790無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 20:35:34.21ID:zEes7HPr
>>788
短距離と長距離の両方をやるのはだるいけど、
中距離の800mダッシュをやれば瞬発力も持久力も付くんだよな。
0791無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 21:05:08.21ID:CogXthrE
>>790
そのとおり陸上競技でもっとも過酷なのが800
だから欧米では瞬発力と持久力をあわせもった身体能力の高いエリートがやる
0792無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 21:23:30.45ID:mL6KYjtS
喧嘩売るようなDQNは体力ないからな
0793無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 21:24:38.48ID:zEes7HPr
>>791
800mってマイナーなイメージがあるけど、格闘技のトレーニングとしては最適だな。
0794無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 21:38:20.46ID:keWYmp1q
800の一周目はダッシュじゃないし
400の方が人間の限界
0795無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 21:43:51.35ID:rIk/pQQn
>>784
破壊力がつくな ほとんど負けないぐらいには見える
0796無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 21:44:03.09ID:CogXthrE
>>793
ボクサーなんかもトレでやってる選手多いよ
スタミナがつくしパンチの威力もあがるからね
0797無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 21:46:47.89ID:CogXthrE
>>794
世界のトップは100メートル13秒くらいの速度で800走ってんだぜ
0798無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 21:51:46.34ID:zEes7HPr
>>796
そういえばそうだな。
800mダッシュは最高のトレーニングと言っていいだろう。
ただ、滅茶苦茶きつそうだけどw
0799無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 21:54:03.99ID:CogXthrE
>>798
屈強なボクサーでもゲロ吐くって言うからね
0800無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 21:54:45.98ID:gfe6rKQE
200m×8本で最後の方走ってるのかゾンビっぽく歩いてるのかわからん俺には
800mとかハードルが高すぎるわ
0801無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 21:56:24.50ID:02A6xEWc
>>800
ウ板のやつはそれすらできないから心配すんな
0802無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 22:00:00.61ID:CogXthrE
元世界チャンピオンの内山は800のダッシュを12本とかやってたらしい
バケモノだわ
0803無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 22:17:07.93ID:zEes7HPr
>>802
12ラウンド戦うために12本ってことかな。
1本3分くらいで走るとしたら地獄だな。
0804無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 22:35:01.05ID:mL6KYjtS
800メートルダッシュは魔娑斗も現役時代にやっていたトレーニングだな
0805無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 22:47:39.81ID:fzMrUy9K
>>787
チビガリ同士で揉めてるのはたまに見る
俺はトイレで遭遇した奴になぜか謝られる事がある
ションベンしたいだけなのに
0806無記無記名
垢版 |
2020/03/14(土) 22:56:27.52ID:LaIWwrfA
白髪 染め男
シラガ ソメオ
0807無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 00:09:21.57ID:QvECxdSX
>>795
時間の無駄だろクソガリヒキニートw
0808無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 00:10:58.52ID:smE9g6wS
>>801
できないのはお前もだろ雑魚ジジイ
0810無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 00:12:21.10ID:iKWwvQEy
>>797
でも全力でも100が12秒くらいなんだろ?
1500の選手も100を13秒ペースで走ってるけど最高速はおっそいじゃん
800なんか雑魚しかやらねーよ、遅筋じゃねーか
その時点でよえーわ
0811無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 00:14:35.33ID:727OG7LW
プッ
0812無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 00:16:04.95ID:XnZHg8Av
>>809
それすらできない雑魚ジジイ図星w
0813無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 00:16:09.51ID:iKWwvQEy
ここのオタクって見てると実際喧嘩に役立つ事教えても理解できずに意味不明な反発とかし始める事しか出来ねーだろ?
その時点で一生強くなれねーわ
素質もセンスも能力もないし頭も足りてねーっていう
0814無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 00:16:27.39ID:uFRemJuh
プッ
0815無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 00:19:22.90ID:CuXWW8Rf
>>813
コンプ丸出しの雑魚ジジイばかりだからなw
お前も実際に役立つこと書いてない口だけの頭足りない素質のない雑魚だがw
0817無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 00:22:34.86ID:E0DLViAR
>>816
口だけの頭足りない雑魚ジジイ図星w
0818無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 00:24:11.88ID:P6oyHbN/
>>802
この内山って奴チビガリじゃん
こんな奴のメニューなんて参考にならないし話半分で聞けよアホ
0819無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 00:26:51.30ID:iKWwvQEy
>>815
ちゃんと読めや
書いても理解できない雑魚に教える訳ねーだろ
0820無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 00:34:57.12ID:omSIys9j
>>819
じゃあお前は役立つこと書いてないくせに被害妄想してる頭足りない統失雑魚かw消えろゴミw
0822無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 00:39:34.52ID:hGN8Hm0j
>>821
口だけの頭足りない雑魚ジジイ図星w
0824無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 00:41:10.09ID:iKWwvQEy
>>820
アスペかこの雑魚
日本語読めねーのかパシリ
0825無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 00:41:12.50ID:Sdj7t4Yz
>>823
口だけの頭足りない雑魚ジジイ図星w
0826無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 00:42:28.05ID:tVm7uzBA
>>824
ちゃんと読めないアスペはお前だ雑魚
日本語理解できねえのかキモオタ陰キャパシリ
0827無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 00:47:48.12ID:QL75m8Qb
プップップッ ブリッ…あっ
0828無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 00:49:55.20ID:d4/qrlUa
図星うんこ漏らしジジイ
0829無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 00:51:28.52ID:iKWwvQEy
>>826
教えても理解できないのが見てて分かるからかかない

お前「役立つ事かかないなんてムキー」

このクソバカさがまだわからねーのかインキャ
日本語読めてねーのはオメーだろ雑魚
0830無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 00:59:26.22ID:gdl/otZc
>>829
お前が役立つこと書いてなくて発狂してる雑魚キモオタ陰キャパシリだろ日本語不自由な馬鹿アスペはさっさと死ね
0831無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 01:05:13.70ID:5Orze2bg
>>830
日本語わからねーインキャガイジが説明されて要約理解して恥ずかしくて引くに引けなくなって騒いでんだな
この時点でクソほど頭わりーし一生強くなれねーっていう
一生パシリのイジメられっこだなお前は
そのキモイ眼鏡と天パなんとかしろ雑魚
0832無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 01:09:33.17ID:Ihb3KkwM
>>706
金属バット叩き折るてすごいな
金属バットで殴り合うですごいな
全力で金属バットで殴っても効果なしてすごいな
0833無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 01:20:48.46ID:j7IGuItU
>>831
お前が役立つこと書いてないくせに被害妄想と指摘されて発狂してる雑魚キモオタ陰キャパシリだろ
お前は日本語不自由だから1度で思ったことを伝えられなかったコミュ障もあるネットでしかイキれない自閉症
お前が頭足りない上に何も役立つことを知らない素質のない口だけのゴミ
俺はもう既に強いからなお前は弱いから強くなろうとしたいからそういうレスをするんだよ一生弱いままの負け犬w
最後に眼鏡天パ自白してるだけのヒキニートさっさと自殺しろ
0834無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 08:05:59.36ID:ksvc4YyO
>>818
元世界チャンプを小ばかにできるオマエは大したもんだなw
内山と喧嘩してみろよワンパンでオマエ一生寝たきりにされるぜ
0835無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 08:09:56.12ID:j7N+eUUj
>>834
喧嘩なら俺が勝つ
0836無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 08:38:31.74ID:OAErCiYz
喧嘩に強くなってどうすんだよ 傷害事件でも起こしたいのか?
0837無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 09:36:07.61ID:WQ71I6aT
>>836
もちろん暴力はダメだよ。
だが喧嘩が強ければ、絡んでくる相手に対して毅然とした態度が取れるだろ。
それって生きていく上ですごく大事なことだと思わないか?
0838無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 09:40:46.04ID:TaMsL2ku
プッ
0840無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 11:18:15.78ID:y74T6LBB
攻撃力より防御力高めるトレーニングしたいわ
打たれ強さ高めるならやっぱプロレスラーみたいなトレーニングしたらええんか
0841無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 11:47:45.50ID:WQ71I6aT
>>839
やっぱ筋力だよな。
筋力は最大の武器だよ。
0842無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 11:55:23.56ID:ksvc4YyO
社会的地位があって金もあって家族もある
そんな恵まれたヤツが底辺のDQNにいんねんつけられ命おとした
そんな例は腐るほどある
身を守れる喧嘩強さは必要だよ
0843無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 12:12:01.52ID:KZ8UAkFt
DQNは失うものなき無敵の者なり
0844無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 13:47:42.31ID:GFxZWICI
勇次郎も悟空も無職だから強い
0845無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 14:03:35.37ID:MdrBTKlK
ビルダー思考の奴って
筋量が多い=ケンカが強い=格闘技が強い
って言う謎の理論持ってるよな

運動コンプレックス何だろうけどね
0846無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 14:37:38.36ID:GFxZWICI
筋肉だけじゃ勝てない
でも筋肉なしじゃ何もできない
0847無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 15:25:05.72ID:WQ71I6aT
>>846
そうなんだよなあ。
ベンチプレス30kg、スクワット40kgで喧嘩強い奴がいたらお目にかかりたいもんだw
0848無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 15:44:15.81ID:ksvc4YyO
筋肉あればDQNにいんねんつけられるリスクも減るからな
ただしベンチだけやって胸はあるけど首が細いとかダメだから
そんなのはすぐ見破られる

それとダッシュは闘うにも逃げるにも一番必要だから
走り込みもやっておけ
0849無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 15:50:27.55ID:WQ71I6aT
>>848
首のトレーニングだけはどうしてもやる気にならないんだよな。
全身の筋肉を鍛えた結果、首も太くなってたというのが理想なんだが。
0850無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 16:00:21.92ID:F2eB8enL
筋肉あっても朝倉未来には勝てないよ。
0851無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 16:40:27.68ID:95zkG+DL
>>706
顔と頭めがけてフルスイングすれば、ほぼ確実に殺せるぞw
0852無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 17:34:40.29ID:fh8zm+w7
>>833
完膚なきまでにボコられてて草
天パ眼鏡が図星でこんなに効いたんだろうなwww
0853無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 17:38:27.85ID:fo3x/TmZ
>>847
比較が頭弱すぎ
その使用重量だとしても身体能力が高ければ強い奴もいる
ウエイトをやらない格闘技選手は現代にもいるからな

筋肉があっても強さには直結しないんだわ残念ながら
弱虫ほど希望的観測のゴリ押しをすることで劣等感から解放されようとしてるが、
お前の妄想は現実世界では全く通用しない
0854無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 17:44:08.59ID:WQ71I6aT
>>853
マックス重量な。
自分よりはるかにベンチが強い奴でも、全然びびる必要はないわけだね。
俺でもベンチ200kgの奴に勝てる可能性はあるわけだ。
0855無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 17:51:22.35ID:fo3x/TmZ
>>854
当たり前だろ
格闘技の世界でもベンチ130の川尻が100程度の五味にフルボッコにされてるしその他の事例など腐る程ある
キックのアンディなんかウエイトはやらないのに世界王者だ
何も鍛えてないような身体つきでな

それに学生時代にスポーツとかやらなかったのかお前?喧嘩の経験も無いんだろ?
じゃなきゃ筋トレで強くなるなんてアホ丸出しの発想は生まれない
0856無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 17:53:46.70ID:xDFcr8xW
>>854
ベンチ200kgで体重100越えのJINが体重75くらいの腕立てしかやってない格闘家に遊ばれて少し小突かれてぼろ負けしてゲロ吐いてんのしらんのw?
0857無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 18:08:33.64ID:qYsYnQX7
おまけにタックルありなのにタックルいったジンが逆に転ばされてマウント取られてたな
喧嘩ならジンは殺されてる
0858無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 18:23:48.68ID:GFxZWICI
じゃあ足立よりとまんのほうがつええのかよw
0859無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 18:27:11.19ID:oE1QmZix
俺は生まれも育ちもよいから喧嘩の仕方がわからない。
そもそも喧嘩に興味がないし他人にも興味もないから怒りという感情が少ない。
怒りというかムカつくと思うというより軽蔑の感情を感じる。だから関わりたくない。
喧嘩で口論とか接触なんて汚れる気がして嫌だ。
0860無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 18:29:59.17ID:PuZ8mLrB
でもスッゲー不細工なんだな
0861無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 18:30:01.91ID:iU5T9x4T
学生のころ極真をちょっぴりかじり、以後ウエイトだけやりまくってグーグー寝て体重増やして強くなったつもりでいるって感じだな
0862無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 18:41:50.84ID:WQ71I6aT
>>855
アンディってサワーのことか?
確かにフィジカルしょぼそうだw
スポーツはいくつかやったぜ。
喧嘩はあまりないな。
0863無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 18:45:09.53ID:WQ71I6aT
>>856
JINってのは聞いたことある。
ベンチ200kg挙げる奴がぼろ負けか。
そういう話を聞くとウエイトやるのが虚しくなってくるぜ。
0864無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 18:49:22.86ID:95zkG+DL
喧嘩は才能
才能ない奴は無理
0865無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 18:55:12.98ID:FdgKpRL2
プッ
0866無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 18:59:42.96ID:ksvc4YyO
YouTubeでやってる筋肉マンが格闘家とスパーしてボコられるってのはお約束だから
筋肉系ユーチューバーの多くがやってるネタだから台本や打ち合わせもある
実際の喧嘩とは違うので
0867無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 19:26:19.84ID:MnyLR9pS
トレーニーに限らず首が細いのはもうどれだけ凄んでもハッタリ丸出しよな、割りと短期間で筋力筋肥大するからやっといた方がいい
0868無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 19:44:34.77ID:y74T6LBB
>>866
ケンカどころか本気で勝とうとしてやってる奴いないもんな
所詮コラボでお互い得になるような事しかしない
0869無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 21:45:46.85ID:fFL4hZCq
格闘家の方はそれの何倍も手加減してるし倒す気もないけどな
0870無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 21:59:55.21ID:nCefeFGv
>>866
タックル切られてマウント奪われて返せず、返せる気がしませんでしたってのはガチだよ
そこまでする必要性がない
あと、お約束というより、格闘技はその競技やってる奴が有利ってだけだよ
0871無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 22:12:13.68ID:nCefeFGv
>>868
開始してすぐに、あ、無理だコレってなるんだよ
パンチ打っても逆に殴られ全部カウンターで返されて、タックル行くも切られて
行くに行けない状態にさせられる
君もやればわかるよ
力量に差があるとJINみたいに恐怖心を植え付けられるから
0872無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 22:12:52.27ID:3Tnr+2Cz
格闘家の軽ーいフックでグラついて倒れかけたのもガチだよ
筋肉ってのは元々動けて運動神経が良くて戦闘スキルが高い奴にだけ有利に働く
ヤンキーが筋肉つけたら強くなるよ
でも普通の弱い奴が筋肉つけても弱いまま
何故なら筋肉を有用できる格闘センスが無いから
0873無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 22:24:38.87ID:+JNvVVZh
ヤンキーでも殆どの奴は凡人だし今時の子はタイマン張った事がないのも多いんじゃないか
ヤンキーの怖さは組織力と人脈だよ
0874無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 22:25:34.09ID:nCefeFGv
JINも空手かなんかやっていたみたいだけど、さすがに格闘技でTVに出るレベルの人間とじゃ無理だよ
あの体だから息切れも物凄く激しいし、最初の30秒〜1分凌がれたら自爆してしまう
プロからしたら30秒1分いなすくらいは出来るからね
ボブサップだってデビュー前から格闘技の練習ちゃんとしてるしスタミナ作りもしてるから
それらのトレーニングしてないと到底無理
0875無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 22:30:43.10ID:95zkG+DL
写真映りが不細工になるから首なんて鍛えない
いまどきの常識
0876無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 22:37:30.25ID:xj3L44aY
>>873
凶暴性が高いから普通の奴よりは強いだろうな
0877無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 22:47:59.63ID:jwWIEDxg
一人で無茶できる奴なんてヤンキーの中でも一握りだぞ
0878無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 22:53:37.62ID:S3KYs2X/
>>877
普通の奴はそれ以下なのも事実じゃん
0879無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 23:00:00.11ID:S3gIAcKG
>>872
筋肉ってのは元々動けて運動神経が良くて戦闘スキルが高い奴にだけ有利に働く←これは分からなくはない

ヤンキーが筋肉つけたら強くなるよ←どういう流れでこうなったのか分からない
0880無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 23:02:22.50ID:jwWIEDxg
普通の奴でも気が強いのはいるだろ
オタクの中にだってスイッチ入ったら暴れる奴いるし
0881無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 23:07:16.68ID:dmGJNPe+
>>880
いても弱いよね
そもそも不良に比べて気が小さいし暴力に全く慣れてない
0882無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 23:08:32.27ID:dmGJNPe+
>>879
気が強くて人を殴るのが好きで喧嘩もそれなりにしてる奴がガタイ良くなったら戦闘力は上がるんじゃない?
0883無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 23:17:30.39ID:rTHsWv0K
普通の奴でも運動神経良くて気が強ければヤンキー以上に強くなれるよ
あくまで格闘技の話だけど
0884無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 23:26:06.94ID:siqe33Ca
ヤンキーなんて雑魚しかいない
0885無記無記名
垢版 |
2020/03/15(日) 23:26:54.90ID:rTHsWv0K

願い事
0886無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 00:28:02.83ID:dltoQMG4

ヤンキーより弱い雑魚
0887無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 00:30:08.65ID:meCdfxh/

ヤンキーにイジメられた悔しさから出た発言
0888無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 00:41:54.03ID:xOJV/kDA

ヤンキーにイジメられた悔しさから出た発言
0889無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 01:01:44.94ID:Xunlb4Zz
ヤンキーなんて生で見たことないんだが
0892無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 01:19:38.53ID:8bGLTglj
基本タックルと大外刈り覚えて、big3の重量300超えれば十分強いよな。
0893無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 01:19:55.28ID:mT6fBume
>>889
いまは少なくなったなぁ
昔なら夜中に飲み歩けばヤンキーなんか必ず遭遇した
そこら辺で喧嘩してるしな
今でもツイッターとかで動画あがってるよ喧嘩の
昔のヤンキーほどの迫力はないけどちゃんとブン殴って失神させてるよ
0894無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 01:32:24.10ID:tBECLx4H
>>889
田舎には全然いないな今は
都会には普通におるで
0895無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 06:34:34.67ID:4KW/abO1
>>668
本物のビルダーならそんな有酸素運動したら筋肉減るからケンカとかしないよ。
彼らは日常生活で重たい物とか決して持たないのさ。
0896無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 08:06:42.92ID:lm6xtn84
で、どんなトレーニングすれば良いんだ?
0897無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 08:11:31.85ID:nq+SqdCS
>>893
どーむの地下に集められるようになってから見なくなったよね
0898無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 08:23:18.15ID:0X8yI0uy
>>896
このスレでさんざん言われてるのはダッシュとパワークリーンをやりこむ
そしてボクシングを習う
これだよ
0899無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 08:34:47.60ID:mdj41erL
そつがなくてつまらん答えだ
0900無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 08:55:20.13ID:0/MX26AJ
>>896
瞬発系、連動系のトレーニング
格闘スキルを学ぶ
筋トレ(ベンチ、ショルダープレス、ダンベルカール、スクワット、懸垂)

あと一番必要なのがメンタル
鍛えられない項目だけどあった方が俄然有利な運動神経
0901無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 09:30:07.00ID:Ck1CiB/i
格闘技強い奴って、運動神経微妙じゃない?
球技とか下手な印象
0902無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 09:35:25.82ID:+25i5XZu
そもそも運動神経がいいかどうか見極められてないなその見解だと
0903無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 11:53:51.33ID:wUZQVEBr
運動神経がいいっていうのは球技ができるってことなんだよな。
走るのが速くても泳ぐのが速くても体操がうまくても、サッカーやバスケがヘタだと運動音痴だと思われるよ。
0904無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 13:21:56.61ID:0X8yI0uy
そういえば学生時代に野球部の連中は体育の授業でどの種目も上手かったな
野球って総合的にみて運動能力を伸ばすのに最適なのかも
0905無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 13:38:34.60ID:wUZQVEBr
>>904
野球はスポーツの王様だからね。
野球で通用しなかった奴が他の競技に流れる感じだろ。
逆はありえない。
0906無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 13:43:05.91ID:kxcLNx3v
>野球はスポーツの王様だからね。


やきうマンセーwwwww おまえwwww
0907無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 13:51:32.20ID:gsnRYlth
ラグビーの稲垣みたいな奴はケンカ最強だろ
0908無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 15:01:23.02ID:IHPrkp2t
かつてプロ野球の2軍視察したフィリップトルシエは言ってたな
日本のフィジカルエリートはサッカー界ではなくここにいたと
0909無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 15:26:43.09ID:XT8PoJVd
松本人志がベンチスミスで140キロ挙げるって言ってコノ板で話題になってるけど松本は喧嘩強いかね?
いいとも最終回で石橋と並んだとき体格差ありすぎて笑ったが
石橋はジャイアント将棋で現役世界王者だったころの薬師寺とガチの相撲対決で
体格差で圧勝瞬殺したしマイケル・トンプソンにもガチで勝ってしまった
低空タックルが上手だった
スタンザマンに負けてしまったが本気で悔しがってたからな

松本はタカさんに喧嘩で普通に負けそう
タカさんが今からガチでウエイトしたらデッドリフトなんかは松本に軽く勝つんじゃないか?
松本はデッド自体やってもいないかw
0910無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 15:29:32.28ID:XT8PoJVd
松ちゃんがトンプソンや薬師寺に相撲で勝てると思えないんだよなぁ
0911無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 15:39:54.27ID:O7tW7Pdc
ツイッターやYouTubeで喧嘩の動画見るとほとんどが掴み合いだし腕力あって損することはないな
0912無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 15:46:19.60ID:fUxqCknS
松ちゃんはベンチ豚になる前はボクシングしてて稲妻のようなフックを打ってたんや
0913無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 15:47:33.32ID:lj3+GfN5
薬師寺も今の方がむしろいい身体になってるもんな
現役の時なんか絞ってて50キロ代だったろうから相撲じゃ石橋に負けるわな
0914無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 15:50:37.27ID:XT8PoJVd
ttps://www.youtube.com/watch?v=B4WAG5TmuzM
動画あったわ
松ちゃんじゃトンプソンムリだなぁ
0915無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 16:24:13.10ID:xmgJ3slF
ベンチ豚じゃ無理
800mダッシュしないと
0916無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 16:45:36.77ID:gsnRYlth
全盛期のタイソンと全盛期のカレリンがケンカしたらどうなるかな
0917無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 16:50:32.52ID:0X8yI0uy
石橋も帝京の野球部だったな
やっぱ野球で鍛えられた体が頑強ってことかな
0918無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 16:50:32.71ID:0X8yI0uy
石橋も帝京の野球部だったな
やっぱ野球で鍛えられた体が頑強ってことかな
0919無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 16:51:40.48ID:0X8yI0uy
>>916
そりゃタイソンでしょ
全盛期のタイソンに勝てるやつなんて世界中さがしてもいない
0920無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 17:17:50.82ID:l7EgCRhq
>>904
順番が逆で野球やってるからすごいんじゃなくすごいやつの野球やってる率が高い競技人口の関係でね
0921無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 17:23:34.34ID:6f7s013/
野球は徹底的な走り込みして飯をたらふく食うから体がつよくなる
投げる走る打つと言った
様々な体の使い方をするから反射神経ものびるし運動能力も高まる
0922無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 17:26:43.43ID:6f7s013/
ボクシングの竹原は新庄を見て「ボクシングをやったら世界チャンピオンになれる」と太鼓判押した
でも新庄は顔に傷がつくのがイヤだと断ってた
0923無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 18:06:02.19ID:ms+nA30l
走り込みって何やるの?
10キロジョギングとか?
0924無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 19:22:37.54ID:xmgJ3slF
>>922
新庄はケツがでかくなるのは嫌だからスクワットは一切やらなかった
新庄がスクワットしてたらもっとすごい選手になってただろうな
0925無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 21:05:29.07ID:Nm4xcJC9
野球やってるやつは弱いよ(笑)
0926無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 21:52:02.98ID:KElqjUEU
喧嘩最強は力士だろやっぱ
0927無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 21:53:01.28ID:l7EgCRhq
日本国民で最善なら短距離走とMMAやって催涙スプレー持つことかな
0928無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 22:06:50.14ID:KElqjUEU
全盛期宮本武蔵と全盛期マイクタイソンどっちが強いんだろうな
0929無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 23:07:31.06ID:h22Wexx4
見た目の話でも、
格闘家のような身体は強そうに見えるけど、ジムやホームトレで鍛えた身体って分かるんだよね
運動で付いた箇所がないっていうか、あきらかに人工的に付けた筋肉の形というかなんていうか

それだけでもう弱そうに見えたり、変なサプリ飲んだり虚弱そうに見える食事管理してたり、そういうのが透けて見えてくる
この時点で屈強な男とは真逆になる
「弱い僕ちゃんがジムや家でオタクみたいな頭でっかちの知識つけて筋トレしてる」
ってなる
もうあとは舐められる一方
0930無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 23:31:32.56ID:TF8UI4Q9
松本は喧嘩なんかしたこともない運動音痴が大胸筋発達させたってだけ
0931無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 23:54:34.60ID:xM67l4Lb
>>929
ミルコのハイキックは?

日本人ばっかじゃねーよ 強いもんは強いだろトレーニング
0932無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 06:25:29.76ID:K3l3+569
石みたいな硬球を150キロの速度でぶつけられてケロリとしてた清原とか
喧嘩したら格闘家より強いだろうな
野球選手とだけは喧嘩したらダメだよ人間凶器だから
0933無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 06:27:36.47ID:K3l3+569
そういえば清原は番組の綱引きでヒクソングレーシーもあっさり倒してた
あのヒクソンを簡単に転がせるとか清原バケモノかよってビビったわ
0934無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 07:40:38.57ID:FiSvjFPI
デカイ奴は強い特に打撃系は強い、パワーが違うからね
デカイ奴を甘く見る格闘技経験者はいないよ
筋肉と脂肪でバルクアップして、ダッシュとミット打ち、打ち込みやるだけで強くなれるんじゃないか
サンドバッグも有るといいな
コーチ兼スパーリングパートナーがいれば言うことなしだ

>>927
MMAは素人から始めてもマジで伸びないから
ボクシング、柔道、柔術、レスリングのいずれかがいいよ
0935無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 08:29:32.91ID:2H3aUF76
でかい奴は攻撃力だけじゃなく耐久の面でも高いからな
0936無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 09:08:38.15ID:wn+z28uI
耐久は殴られ慣れてるかどうかだろうな
アメフト上がりのボブとか1発でも顔面にヒットすると怯んじゃってたし
普段から顔面殴られてるボクサーはやっぱ強いよ
0937無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 09:32:25.76ID:rwDXozAu
>>932
ないない
清原自身、格闘家には勝てないからビール瓶使うとか言ってただろ
>>933
そもそもヒクソンが強いのは寝技だから
寝技で簡単に極められておしまい
0938無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 09:38:49.49ID:rwDXozAu
プロ野球選手から格闘家になった立川とか古木とか、凄い練習しても格闘技ではあまり活躍出来なかった
野球と格闘技は違う
0939無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 10:22:19.21ID:P8SAdqc+
>>936
有名になる前のサップはクソ打たれ強くて実況解説もビビってたけど
有名になった後のサップは普通に嫌倒れしてるし
後に負けても客が喜んで金が入ってくるなら負けていいんだよ!とか
僕も痛いの嫌だし相手も多分嫌なはずだから誘われなきゃ格闘技なんてやってなかったとか白状してるからな
0940無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 10:25:13.66ID:P8SAdqc+
しかもアメフトでアキレス腱やって引退してるから基本的に足首の踏ん張りが効かないという有り様
0941無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 10:45:12.06ID:K3l3+569
>>938
格闘技と喧嘩も別だよ
おれがしてるのはルールありの格闘技でなく
なんでもありの喧嘩の話
0942無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 10:49:06.88ID:R/WOhBKP
プロ野球選手が金属バット持ったら
格闘家何て相手にならないぐらい強いだろうな
0943無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 10:55:31.21ID:K3l3+569
>>942
だよな
喧嘩だったら武器の使用もOkなわけだから
ボコ殴りできる
0944無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 11:42:00.69ID:R/WOhBKP
じゃ、バットの素振りもトレーニングに入れるべきだな
0945無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 11:58:45.04ID:wn+z28uI
サップは800mダッシュしてなかったからスタミナもなかった
30秒くらいたつと手止まって疲れて防戦一方だったし
800mダッシュは必要
0946無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 12:02:31.44ID:Vp1XwLF3
プッ
0947無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 12:07:29.74ID:5X4Yi8Qg
>>946
虐められたいか?屁こき野郎w
0948無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 12:36:48.53ID:KV1oWBwo
プッ
0949無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 13:13:27.27ID:LCIIFbJM
>>929 筋肉は筋肉だよ、人工的うんぬんな筋肉なんてないからw
松ちゃんみたくスミスばっかりの奴は肥大はカナリしてもフリーのベンチやデッドリフト
あるいは荷物運ぶような場面では力発揮できないってパターンはあるけどな

でもビルダーはフリーウエイトで足腰も鍛えこむから肉体労働で使えないって話は迷信
ドカタのビルダーだって普通に居るし

あと家で鍛えまくってたのが関東連合の有名な奴らだよw
谷山さんだってホームトレでベンチ中心で鍛えまくり都内の有名なワルをワンパンして
来てるだろ
0950無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 15:57:47.22ID:wn+z28uI
ビルダーは実際は引っ越し屋に来ればかなり強いよ
階段を何十往復もする現場を覗いて
0951無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 16:22:06.20ID:d7bCw3Ly
何で野球やってる奴を強いことにしようとして自演し出したの?
野球やってる奴は大体弱いぞ
清原がどうとか言ってるけどあれこそ雑魚じゃん
ベンチ110しか挙げられないとか筋力すら弱い
格闘技やろうとしたプロ野球の選手いたろ?
あれパンチが怖くて断念
さらに清原は猪木の平手打ちくらいで鼻が折れたかもとか言って涙目
亀田でも耐えてたのに(笑)
0952無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 16:32:41.86ID:ReoiV4GH
野球は運動神経悪い奴らがやってたな
野球部でもない俺らが野球部のとこに乱入して投げたり打ったりしてたら素で野球部異常の技術あったりとか
まぁ雑魚しかいなかったしな野球部
0953無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 16:35:04.17ID:Q8wuIYhe
野球選手 弱い
野球選手+バット 格闘家より強い


もしかしてバットが強いだけ??
0954無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 20:25:34.12ID:fTqAufnx
喧嘩でブロックで殴られたおっちゃん死んじゃったね
倒されたとこに上からズドンて感じかね
普通に殴りにいっても素人でもかわせるスピードだろうし
0955無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 20:30:33.80ID:TIEtRGrd
馬乗りになって三発して血だらだらだから死ぬよ殺人罪だな
0956無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 00:28:13.56ID:nj3IcFHr
格闘家が八百長なだけで

格闘技は強いよ 歩幅が合うからな
0957無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 06:26:44.93ID:R/cKsc/k
>>954
だれ?
0958無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 10:01:34.15ID:ZxfKkdX2
朝倉未来がママチャリを投げつけて武器にしてたって言ってたな
朝倉はパワーないからママチャリだけど
ストロンゲストマンならバイク投げつけて武器にできるからな
0959無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 10:11:47.75ID:GEuJBSk3
プッ
0960無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 10:30:11.56ID:kfRc6gyv
>>941
それなら本職になるしかない
魔裟斗でも瓜田君に土下座するくらいなわけでね

>>950
ビルダーは一瞬の力はあっても真面目にすぐにゼェゼェハァハァだから
0961無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 10:33:57.43ID:ZxfKkdX2
>>960
マッチョは体重が重すぎるから有酸素系は向いてない
冷蔵庫1個運んで次の家まで休める家電配送とかならいいが引っ越しじゃ息切れ起こしてガリの社員にバカにされる
0962無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 11:21:42.13ID:8IqGh0hD
筋肥大には8〜12レップがいいとされるけど喧嘩やスポーツに生かすためなら5レップ以内の高重量がいい
0963無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 11:25:15.20ID:Zm7Wrtq3
間をとって6,7レップなら筋肥大とパワーの両方が養えるぞ
0964無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 11:25:37.27ID:i6JDiyEx
プッ
0965無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 11:26:37.49ID:8IqGh0hD
っと思ったけどずっとそんな重量でやったら関節やばいし低レップ(1〜5)の日と中レップ(8〜12の日で分けるのがいいかも)
0967無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 11:27:53.36ID:8IqGh0hD
ところで次スレからワッチョイありにしないか?
0968無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 11:30:59.27ID:gzN+zJpa
プッ
0969無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 11:32:29.49ID:ZxfKkdX2
>>967
だな
屁こきの喧嘩もできない雑魚が存在できないようにな
0970無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 11:34:51.45ID:Zm7Wrtq3
>>967
賛成
0971無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 11:45:33.19ID:8tTTj1pw
プッ
0973無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 12:24:44.82ID:tXgd3Y7F
引越しのガリ社員に馬鹿にされるマッチョ()
ゴウドが団地4階までの引越しに来たら同じ目遭いそうだな
0974無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 12:34:35.54ID:ZxfKkdX2
>>973
足が止まって下から走ってくるガリ社員に煽られるマッチョは痛々しい
0975無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 12:51:15.50ID:8D2pJX5T
力仕事にくるマッチョなんてそんなもんw
最初は社員の間であいつすげぇんじゃね?wとか噂になるが
いざ始まると汗ダラダラで動きトロイ走れないこんなんばっか
俺はマッチョのやつくると(あぁこいつは使えないなあ)って心の中で思ってるがねw
0976無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 13:04:46.46ID:8D2pJX5T
昼はコンビニのカップ麺タバコすぱすぱ吸ってるガリのほうが体力もある
サプリに健康的な食事筋トレなんかより日々の肉体労働でつく筋肉が一番実践的で喧嘩でも威力を発揮する
事実危険過酷な状況ではテストステロンも上がるから喧嘩になっても物怖じしないのさ
0977無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 13:15:31.76ID:8D2pJX5T
勘弁してくれよぬるい室内でやっててなーにが足トレは命がけだw
常人なら熱中症になってぶっ倒れる環境や感覚がねぇ真冬でも階段上げからの昼飯は吉牛行くべからの特盛だよこっちはw
ゲロ吐いても意識飛びそうになっても踏ん張るんだ俺らは
てめぇらビルダーは遊び馴れ合いじぇねぇか
0978無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 16:06:37.67ID:nj3IcFHr
トレーニング施設なんて指詰めそうで触るのも怖いぞ

それがお茶碗ぐらいに感じるんだからまさに

込め方が違う 
0979無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 16:25:19.74ID:MjNClVCL
>>975
底辺乙
0981無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 19:23:05.60ID:Zm7Wrtq3
昔ヤンチャだったとかいうやつの喧嘩自慢話は話半分どころか
話10分の1に聞いておく方がいい
ナイフにチャリを投げつけ闘ったとか漫画の世界だよ
そんな嘘っぽい自慢話をするヤツにまともなのはいない
0982無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 19:25:46.25ID:ssIwd9wn
>>981
朝倉の話ならあればガチだろ
昔の朝倉美来と弟のスパー見てみ
実の弟に当たれば下手したら寝たきりになるような打撃繰り出してるようなサイコパスだぞ
本当にヤンチャはしてたんだろう
0983無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 19:36:13.91ID:Zm7Wrtq3
どうかな
ストリートファイトやってたとかいう連中って
大学のアメフト部とか相撲取りの力士とかヤクザなんかには絶対ケンカふっかけないもんな
自分が勝てそうなヤツをしばいて武勇伝語ってるだけだろ
0984無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 19:41:34.79ID:G8r1RZFl
プッ
0985無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 19:45:31.59ID:lVlU4Us+
逮捕歴があれば無条件に信じられる
0986無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 19:46:32.11ID:ulRhMTxp
プッ
0987無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 19:48:53.60ID:abzF4D6X
なら傷害でパクられてる俺が最強じゃん
0988無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 19:50:11.54ID:Z0BXKdZY
プッ
0989無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 19:50:16.47ID:ZxfKkdX2
ストロンゲストマンならバイク投げつけたりバス停投げつけたりするからなあ
0990無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 19:57:47.66ID:CGHyDAOh
プッ
0991無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 19:59:58.53ID:ugRT2Ruu
狭い空間でやるケースもあるかもしれないし体鍛えといて損はない
俺は車で女とダベってたら元カレが助手席側から乗り込んできたから髪の毛掴んで抑え込んで後頭部ペチペチやって追い払った
完全に縁が切れてなくて向こうは俺が浮気相手だと勘違いしたらしい
0992無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 20:04:16.23ID:uefXcI7i
プッ
0993無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 20:06:15.68ID:p7zlx5bF
>>983
お前の願望じゃんそれ全部
強い奴に嫉妬して現実逃避をすることで自分を慰めるという弱い思考から変えないと強くなれない

お前はもうメンタルからして弱い
弱い奴というのは総じて同じようなメンタルを持ってる

弱い中でも、最弱の方の考え方だな
そうしないと自尊心が保てないからそうなる
つまり現実世界でそうしなきゃいけない状況に追い込まれていたということ
だからいじめられっコだろとネットで瞬時に煽られる

思考から能力は相関性がある
0994無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 20:22:20.62ID:abzF4D6X
ブラショーより荷揚げ引越しやってるやつの方がつええよ
0995無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 20:25:09.07ID:HSO6JLdZ
>>993
その長文こそメンタルが雑魚の現れw
0996無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 20:29:39.13ID:kfRc6gyv
素人でもラッキーパンチにかけて構える前に先にブン殴ってマグレ当たりすれば相手が格闘家でも勝てる可能性はあるかもな
0997無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 20:38:50.31ID:+M6hWjhh
プッ
0998無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 20:54:47.29ID:abzF4D6X
ホーリーランドとか読んで強くなった気でいるガリ多いわw
その時間で荷揚げ引越しやれえや
0999無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 20:57:45.04ID:abzF4D6X
ボディービルダーいじめたるわ
1000無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 20:58:38.49ID:abzF4D6X
青学の駅弁部のほうが荷揚げ引越しじゃ役に立つw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 21時間 52分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況