X



軽量級ボクサーにさえ喧嘩で瞬殺されるお前等 A
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2020/01/05(日) 04:33:16.32ID:t1scmKY1
あ、その前にお前等喧嘩した事ないんだっけか…
0002無記無記名
垢版 |
2020/01/05(日) 08:32:00.40ID:mEQA3BET
バッティングセンターで全く打てないからパンチも全く見えない自信がある
0004無記無記名
垢版 |
2020/01/12(日) 15:17:11.10ID:mE9ZFLql
軽量級たって4回戦のガリにはさすがに勝つわ
体重差2倍はデカイ
井上とやれってのは無理だが
0005無記無記名
垢版 |
2020/01/12(日) 15:45:28.98ID:hvsgMuxG
やべえレベルの闘争心あふれまくった野獣のような
外人ボクサーなら余裕で失神するまでタコ殴りされるかもな
もちろん井上とかパッキャオレベルのボクサーとは喧嘩しない

ただどうしても部屋の中や路上で殺し合いをしろというなら話は別で
そうなると服を先に掴んで締めながら動けないようにぶん投げる
叩きつける押し付けるを死ぬまでやる

それは182以上115キロ以上の筋肉の塊である俺たちには可能だろう
リングや金網でグローブとレフェリーもない裸の戦いじゃねえんだしな
実戦は試合ほど甘くねえんだ
0006無記無記名
垢版 |
2020/01/12(日) 22:22:14.97ID:cob6Qk3L
軽量級のボクサーって普段は70近くあるから中量級レベルの体重相手ならワンパンだよね
0007無記無記名
垢版 |
2020/01/19(日) 00:25:44.34ID:C1bc22Eh
まあ、現役の減量時が細すぎるだけで薬師寺とか今80キロだし
ただ、判定狙いのパンチ力ないボクサーはそれほど喧嘩で有利にならないなあ
0008無記無記名
垢版 |
2020/01/21(火) 15:01:14.13ID:edC0OWYa
170cmのフェザーだけど10s上だと自分がプロ選手でも無い限り簡単にやられるで?サンドナックルか何か着けて奇襲なら一撃だけど、乱戦無理ゲーかな
0009無記無記名
垢版 |
2020/03/28(土) 15:31:26.82ID:He9jGarB
この板は柔道とかレスリングの経験者ってけっこういるんじゃないの?
かく言うわたしも経験者(白帯)だが。
0010無記無記名
垢版 |
2020/04/10(金) 18:37:38.63ID:ITHpGs90
名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2020/04/10 04:35:29
ついに「井上尚弥の弱点 第2弾 無料ダウンロード
Amazon検索窓で「井上尚弥の弱点 第二弾」をクリック


        
       シリーズ第二弾 無料ダウンロード
     無料  キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!


以下、井上尚弥の弱点 第二弾 目次
日本ボクシング史上最高傑作の泣き所

<<目次>>
<<はじめに>>
第一章 42歳の父親に負けた体力測定
◆足首に前屈で、手が届かない
◆42歳の父親に体力測定で敗北する

第二章 削除された非公式のスパーリング動画
◆井上尚弥がスパーリングでボコボコにされる?
◆即座に削除されたスパーリング動画

第三章 白内障で一年間ブランクの選手に大苦戦
◆一年間白内障で休んで、ランキング一位?
◆白内障、一年ブランク、31歳のロートルに大苦戦
◆右目を執拗に狙う死角からの左連打で強制ストップ
◆右拳を痛めた?はぁ??

<<終わりに>>
0011無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 04:56:34.50ID:kwbuouf3
昔はタイマンとしての格闘や喧嘩最強の人間は身長180〜202cmの体重105〜155kg
それ以上身体が小さいと技がかからないとか無意味とか効かないとかになるからだ
またこれ以上に大きいと今度はスピードやスタミナや柔軟性に難が出てくるようだ
でもこの10年くらいで今はまた少し大型化が進み大きくても機敏で技術もスタミナもある
そんな人間が増えたので現在のタイマン喧嘩最強候補は身長184〜215cmの体重108〜165kg
この間になるであろう、小さいから有利軽いから有利なんてものは格闘や喧嘩において
ほとんどないのだから小さいとか軽いとか不細工ならば仕事や研究や事業で王になろう
0012無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 05:01:13.71ID:kwbuouf3
どうしても部屋の中や路上で殺し合いをしろというならば
相手が例え有名格闘家であろうが話は別で軽いなら何とでもやりようある
そうなると服を先に掴んで締めながら動けないようにぶん投げるとか
叩きつける押し付ける締め上げるをただ死ぬまでやるとか

それは182以上115キロ以上の筋肉の塊である俺たちには可能だろう

ホントの実戦はリングや金網ではないしグローブもなし
レフェリーもいないしそもそも裸の戦いやラウンド制でもねえんだしな
実戦は試合ほど甘くねえんだ
0013無記無記名
垢版 |
2020/06/28(日) 13:31:10.80ID:UrEV+Hio
国際オリンピック委員会(IOC)は、オンラインで理事会を開き、
独立調査委員会がトーピング違反隠しや前会長の汚職などを認定した国際重量挙げ連盟(IWF)について、
2024年パリ五輪大会の競技から外す可能性を示した。
バッハ会長は「重量挙げが五輪競技存続にふさわしいかを問う権利が我々にはある」と話した。
追加報告次第ではIWFの理事や委員らを処分する方針。
0014無記無記名
垢版 |
2020/06/28(日) 14:18:14.52ID:UO0M7IcD
>>5
どんな奴がコレ書いてんだろ・・・ザコなんだろうなぁ

MMAチームのジャージ着てジム行くと、肉ダンゴが一斉に目をそらすんだけど
こいつもそうなんだろうな(・∀・)
0015無記無記名
垢版 |
2020/06/28(日) 22:34:01.47ID:5YMUHex5
200cm150kgのヘビー級総合チャンピオンと
170cm65kgの剣道剣術チャンピオンの木刀または特殊警棒(警官が使用するもの)持ちでストリートファイトしても前者が勝つよね
0016無記無記名
垢版 |
2020/06/28(日) 22:35:55.01ID:5YMUHex5
日本刀とかだと武器持ちが圧倒的に有利だけど、木刀や警棒程度なら体格差筋力差で覆されそう
剣道家は木刀や警棒掴まれて接近されてボコられるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況