X



【高負荷】TRX【サスペンショントレーニング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002無記無記名
垢版 |
2019/09/19(木) 22:15:42.98ID:OytxJSxq
家に吊るしたいんだけど、ハードル高そう
0003無記無記名
垢版 |
2019/09/19(木) 23:08:28.12ID:JESYrq9K
ドア枠に挟むので十分だべ
0004無記無記名
垢版 |
2019/09/20(金) 01:45:49.93ID:/oOPNgLc
ガリガリはエキスパンダー
小堀さん目指せ
0005無記無記名
垢版 |
2019/10/01(火) 06:38:05.28ID:1IkDY3vH
本家じゃなくても偽物で十分トレーニングできるわ
0006無記無記名
垢版 |
2019/10/30(水) 21:07:43.31ID:VDBMJGWN
海外のボディビルダーでもTRX取り入れてる選手いるね
0007無記無記名
垢版 |
2019/12/23(月) 15:22:01.95ID:7ggd2aAy
こんなに書き込みないものなのか
0008無記無記名
垢版 |
2019/12/26(木) 18:54:06.15ID:328xwrTi
TRXって(パチもんなら)安いし、ドア枠使うなら手軽だし、効果も高いのに過小評価されてるよね。
とくにrip60みたいに回転する動きは独特だし、貴重。


アクロホイールとか、ブルワーカーとか、アポロエクササイザーとかも、興味深いね。
0009無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 17:57:32.27ID:PE+ZVlb9
TRXより
吊り輪買うよな・・・ 吊り輪なら公園とかでも使えるし
TRXもいいんだけどね マーケティング上手いよね
0010無記無記名
垢版 |
2020/02/11(火) 21:26:21.41ID:VMGR/zbM
TRX のが使いやすいじゃん
公園でも使いやすいし、脚にも使いやすい
0011無記無記名
垢版 |
2020/03/07(土) 12:03:13.89ID:zhAoTcNm
TRXの公式アプリ使ってる?英語だけどなかなかハードなプランが楽しめる
0012無記無記名
垢版 |
2020/03/19(木) 14:06:52.50ID:W0VNO+D7
負荷の調節はどうやるんだろう
ゴムバンドで苦労してウンザリだったから
0013無記無記名
垢版 |
2020/07/14(火) 13:06:42.71ID:5qC6bExt
ティーレックス
0014無記無記名
垢版 |
2020/07/16(木) 02:15:08.35ID:4MqLJn75
>>12
自分の体重が色んな部位にかかるからポジション深めればきついぞ
0016無記無記名
垢版 |
2020/08/10(月) 02:08:58.47ID:933c8J0R
>>8
アポロいいね
0017無記無記名
垢版 |
2020/09/03(木) 01:10:17.79ID:z2dzgHO4
ドア壊れたり歪んだりしない?
0019無記無記名
垢版 |
2020/11/26(木) 17:32:49.68ID:H5ECoOg2
吊り輪とTRXどっちがいいん?
汎用性とか
0020無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 11:51:15.69ID:9oKNp/TR
trxは良いと思う
長さが調整できるしハンドル握りやすい
0021無記無記名
垢版 |
2020/11/28(土) 15:19:51.00ID:lz/5evt1
吊り輪でもそうだけど?
TRXでマッスルアップとかできるの?
0022無記無記名
垢版 |
2020/11/29(日) 00:36:40.80ID:+CaOMRUK
じゃ吊り輪買えばいいんでは?
そんなに変わらんと言えば変わらん

両方ジム使ったことあるけど
trxは足をかけやすいのが良いと思う
床に手を付いて体幹トレーニングしやすい
0023無記無記名
垢版 |
2020/11/29(日) 01:50:29.10ID:mWPL3F9p
TRX高いんよ
手がでない
0024無記無記名
垢版 |
2020/11/29(日) 01:52:50.15ID:iqqBVQIt
bodymakerのでも充分ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況