イチロー「ライオンはカーボなんて取らない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2019/08/09(金) 23:34:29.52ID:pZHgmiPp
タンパク質だけで筋肉は付く
0002無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 00:01:20.07ID:WyqWjmXU
牛は草しか食わない
草食ってりゃ筋肉はつく
0003無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 00:01:45.41ID:Gh2bvU6T
ライオンはカレーを食べない
0004無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 00:22:25.46ID:A3ca1VFK
ライオンはクソスレなんて建てない
0005無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 00:54:49.49ID:TyumukSN
猫は何故かわいいと思う?
0006無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 00:59:39.19ID:/4yd02ww
ワニは肉、クマはサーモン、ヘビは卵、サメは魚
強い動物はタンパク質しか取らない。
動物界でカーボ取るのは人間だけだ。
0008無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 01:42:41.45ID:A3ca1VFK
ダルビッシュ 「山本先生は野菜なんて食わない」
0009無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 02:59:35.32ID:col0hZ7u
山本先生「お前野球下手だな」
0010無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 05:45:17.08ID:nYjTgTbP
小堀さんはプロテインとらない
0011無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 06:34:15.46ID:Gh2bvU6T
マジレスするとネコ科の動物とかは糖分を生成する酵素が多い
0012無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 09:34:28.94ID:W+eHPtPy
ライオンは野球やらねーよ
0013無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 10:55:03.92ID:3OWjX38l
>>6
ゾウ「せやな」
0014無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 11:59:09.02ID:WyqWjmXU
>>5
元々猫科だからよ
猫科の中で一番弱いヤツを人間が手懐けたからだ
0016無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 13:32:44.55ID:HYoWC27m
イチローって野球は上手いけどクソガリじゃん
男は200ポンドないとプライドなんかもったらいかん
0017無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 13:48:28.72ID:3CD8Gu5K
動物は筋トレしないってやつな
ただやってることはケトジェニックに近いな
栄養価の高いとこや脂肪分の多い部分を喰らう
ぷよぷよにならず筋肉質で臭い
0018無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 14:17:01.39ID:jLNiwvdE
でも競走馬はやるよな
パフォーマンス出すにはやった方がいいという事だ
0019無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 16:06:20.84ID:u2m2P8aI
>>16
まあでもバット持って暴れたら相当強いんじゃね?w
0020無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 19:09:05.81ID:tPeRBcga
M4持ってサバーバン〜出てくるスワットのマッシブ野郎が強い
ジャップだけだよデブとガリのワンダーランドは
0021無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 19:13:14.02ID:tPeRBcga
日本の警察はウエイトステロイドやらんいうたら笑ってたわ
0023無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 19:24:22.09ID:/4yd02ww
動物はウエイトもしないし有酸素もしないしアミノ酸やカウボーパウダー混ぜたドリンクも飲まない
だけど人間よりはるかに強いし持久力ある
ウエイトしてないチンパンジーは握力700キロ。握力専用器具(笑)でちまちま鍛えてナンバーいくつ閉じたとかいってドヤってる人間はせいぜい100キロ弱までしかない
0024無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 19:31:37.73ID:u2m2P8aI
>>23
動物は人間と違って無法地帯で日々殺しをしたり殺されないようにしたりして生活してるだろ
0025無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 19:46:21.53ID:JVwgMETe
お前はライオンじゃない

糸 冬
0026無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 22:31:02.94ID:IsZUfjEE
>>23
んじゃ人間もウエイトやめて有酸素やめてアミノ酸やカウボーパウダー混ぜたドリンクも飲むのやめりゃ、
それ全部やるよりはるかに強くなるし持久力もつくとでも?
つくわけないだろ?
なに意味のないこと言って悦に入ってんの?
0027無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 23:13:21.49ID:WyqWjmXU
>>15
なんでお前の鼻潰れてんの?
なんで公立高校に落ちて地域最底辺高校にしか行けなかったの?
なんでチビなの?
なんで3年以上無職なの?
なんでIQ100もないの?
0028無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 23:14:01.49ID:WyqWjmXU
生き物は生まれつき不平等である
遺伝子の差は覆せないということ

以上
0029無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 23:14:38.90ID:Gh2bvU6T
ライオンは定職につかない
0030無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 23:23:12.35ID:WyqWjmXU
ライオンは定職には就かないが生態系の役には立ってる

人間の無職は自然の生き物たちが作った資源を横取りし、石油を燃やして作った電気を無駄に消費し、二酸化炭素と糞を排出している地球の不要物
0031無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 23:26:31.53ID:a4eChzRy
つまりバーベル上げるだけの筋肉は無職と同じだからその筋肉に存在価値はないってことですね
0032無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 23:38:13.45ID:WyqWjmXU
バーベルを持ち上げて作った筋肉を、価値あることに使えばいいだろ
0033無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 23:41:16.83ID:a4eChzRy
作った筋肉をできるだけ休めて次のトレに備えたいのがウ板の住人じゃんwww
0034無記無記名
垢版 |
2019/08/10(土) 23:50:57.27ID:yXzwJ9QE
ライオンのメスは平均体重200キロ、オスは250から300キロ
骨密度や筋繊維、体毛の太さ等々全てが違う
完全な肉食獣で植物は消化吸収出来ない プレデター
0035無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 01:11:18.52ID:Bin4hSgn
人間に近いチンパンジーやゴリラは基本果実、草、たまに昆虫食でかなりパワーあるよな
チンパンジーは体重60kgくらいだけど、握力百キロ以上あるし、車のフロントガラス割って運転手引きずり出してズタズタにするくらいの力持ってる
ゴリラはライオンの首や背骨をへし折れるくらいのパワーあるし(ただライオンの方が体格も俊敏さも優れるし、牙爪の武器があるのでライオンの方が強いけど)
0036無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 01:13:38.15ID:Bin4hSgn
ただ人間は持久力だけは全動物の中でもトップクラスなんだよな
瞬発力やパワーではネコ科にもサルにも勝てないが

だから原始人は待ち伏せ、罠以外では、いつまでも執拗に獲物を追い続けて疲弊したところを狩るという戦法を取っていた
0037無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 01:15:27.21ID:Xc92A4w+
>>18
でも野生のチーターのほうが速いじゃん
0038無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 04:32:38.53ID:fZlLGsm0
カーボ取らなきゃパワー出ないとかふざけたこと抜かしてんのが人間
動物はカーボゼロでも目の前に獲物いたら全速力で狩りにいくぞ
0039無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 06:02:18.62ID:p/vs8sEZ
イチローって女みたいな性格してて感情が高ぶるとすぐ矛盾と破綻が満載なことをさも正論みたいに矢継ぎ早に語り出す癖あるらしいな
0040無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 06:42:21.72ID:kFtj4vCp
>>30
ベジータも定職にはつかない。
そしてピッコロは少しの水と酸素で生きていける。 純粋な人間は最下層だよ
0041無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 12:57:32.10ID:WEGnaVoP
縺、縺セ繧企℃蠎ヲ縺ョ譛溷セ�r繝励Ο繝�う繝ウ繝代え繝繝シ縺ォ謖√▽縺ェ
遲玖i莉倥¢縺吶℃繧九→驤阪¥縺ェ繧九◇縺ィ險縺縺溘>縺ョ縺九↑
0042無記無記名
垢版 |
2019/08/12(月) 20:49:28.53ID:Vx/pXFaU
>>22
こいついっつもサバーバンとか前澤がトランプがどうの言ってる奴
0043無記無記名
垢版 |
2019/08/12(月) 20:59:45.90ID:QY6v4ld5
ホリエモンより強いのは確か
0044無記無記名
垢版 |
2019/08/12(月) 22:02:49.65ID:e8YWVV4N
>>42
俺は好き
0045無記無記名
垢版 |
2019/08/13(火) 00:25:06.06ID:EP7ONh0C
日本だけだよクソガリやチビデブがえらそーなの
0047無記無記名
垢版 |
2019/08/13(火) 01:15:00.34ID:vgx8ki6B
イチロー「ライオンはカーボなんて取らない」
・・・・「お前はライオンじゃない」
イチロー「・・・・・・・・」
0048無記無記名
垢版 |
2019/08/13(火) 05:01:01.46ID:LKpAOTKY
>>27
個人情報をバラされました通報します
0049無記無記名
垢版 |
2019/08/14(水) 08:09:29.57ID:Y3Yu8seg
第2の人生はゴルファーや
また極めるやろ
0050無記無記名
垢版 |
2019/08/16(金) 09:28:47.84ID:jNpph1/G
イチローはいかにチームの勝利を犠牲にして自己記録を伸ばすかだけを解説していればいい
0051無記無記名
垢版 |
2019/08/21(水) 18:54:57.07ID:acXr4VZ3
最近はカーボ不要論がガチで出てきてるらしいな
0052無記無記名
垢版 |
2019/08/21(水) 21:08:33.47ID:gqUQ9z8p
ゴリラな肉食わないぞ。
サイもそうだし。カバもそう。
0053無記無記名
垢版 |
2019/08/22(木) 19:47:44.98ID:7of8ufmZ
>>51
そこからまた半周回って、Pよりカーボケアの方が大事って言われ始めてるぞ
0054無記無記名
垢版 |
2019/09/02(月) 11:10:55.72ID:7cMx59rR
強打者は内野安打になんか頼らない
正々堂々とクリーンヒットだけで首位打者を獲る
0055無記無記名
垢版 |
2019/09/12(木) 17:24:53.69ID:wEoIwD1Y
PもCも基本大事だからFは少なめでいいみたいな感じだわ
0056無記無記名
垢版 |
2019/10/14(月) 03:47:19.60ID:IMIWuiRV
carnivoreとカーボたっぷりveganなら後者の方が肥大するしパフォーマンスも良いだろうな
0057無記無記名
垢版 |
2019/10/14(月) 19:57:36.16ID:0+dXb3oj
別の動物と比べられても困るわ サメは海藻食わないとかね バカなの?
0058無記無記名
垢版 |
2019/10/14(月) 20:22:49.75ID:CWPpRqnp
イチローといえばトンデモだろ
0059無記無記名
垢版 |
2019/11/29(金) 00:38:48.07ID:XNkyXbp6
>>23
脳のリミッター外しているからな。
0060無記無記名
垢版 |
2019/12/23(月) 20:14:10.46ID:QcaJnctU
イチロー「ライオンは服を着ない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況