X



ベンチ160キロを目指すスレ 非パワリフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 05:39:08.40ID:IPGUoEEN
筋肉量と筋力の両方を伸ばす、可動域広めの一般的なフォームでの達成を目標とします。
荒れる一因にもなりますのでパワリフ系パワーフォーム推奨の方はご遠慮ください。
0002無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 05:44:25.98ID:HrLH2z4f
160行けるかなぁ、、、、
今年中は無理っぽい
0003無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 06:55:49.82ID:h0jXjU/S
150クリアしてまだ重量追いかけるなら180目指すスレにしとけよ
0004無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 07:21:26.52ID:HrLH2z4f
この辺からだと10上がるのも大変じゃね?
パワリフテクニックとか使わずにだし。
0006無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 16:07:32.73ID:en6FpABq
>>1
可動域広めか
160をシャチホコ超ケツ上げ+パーシャルでドヤ顔してたお兄さんがいたけどアイツはダメだな
0007無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 17:19:07.18ID:h0jXjU/S
駄目っつーか嘲笑の的だね
0008無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 21:17:45.70ID:c55PEmfH
足挙げナローで余裕
パワーリフティングフォームで175kg挙がる奴なら足挙げナローで160kg余裕っすよ
0009無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 21:21:33.54ID:c55PEmfH
足挙げナローでもブリッジと下半身の反動使ったテクニック使うと、パワーリフティングと変わらない重量が挙がる

一見稼働域フルっぽい反動ベンチ
0010無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 04:32:52.74ID:7mIOMtGn
>>8
無理無理
動かす距離が倍以上違うんだから
0011無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 04:36:46.17ID:t+XfSLCG
>>9
パワリフネタは無駄に荒れるからやめてくれね?
お前160目指してる訳じゃないんだろ?
虎の威を借る狐はうんざりなんだよ
0012無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 04:37:44.48ID:7mIOMtGn
>>9
その脚上げって床じゃなくて代わりにベンチの上に足置いてるだけやんw
アホかお前わー!
脚上げってのは赤ちゃんポーズな!
足は浮かすんだよ
それとブリッジなんぞ却下に決まっておろうが、、
挙上距離を短くするための詐欺は全部抜きでやってみろ詐欺師
0013無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 06:53:04.78ID:vLhW6n6Z
>>12
挙上距離を短くするための詐欺ってひょっとして肩甲骨寄せも無し?
0014無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 08:44:24.28ID:WqlSjNpB
肩破壊推奨スレはここですか?
0015無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 11:35:45.45ID:Ad4+zSfh
ほらみろ!パワリフベンチが関わるとクソスレになるんだよ!
0017無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 17:59:50.90ID:7mIOMtGn
>>16
最大挙上距離に近いならバウンドもギリギリOK
ブリッジも手幅もそうだが最低限の慎みありならその辺OKなんよ笑

人間だれしも普段の思考、ポリシーが出るもんなのよ
慎みがある奴はベンチにも表れる
ステ、ブリッジ、尻上げなんてのは性根の腐ったのがもろに表現されてる
人間のクズだよ
0018無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 19:52:20.03ID:inz4m3I0
スレ主ですが、テンプレに追加できないのでこので。
可動域は垂直方向に30センチ以上とさせて下さい。
これならワイドでもブリッジでもお好きに。
まぁ普通は数センチのブリッジに常識の範囲内のワイドになると思いますけどね30センチ以上なら。
骨格的や何らかの理由で可動域確保が無理な方はほかのスレに行ってください。
0019無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 19:57:38.02ID:7mIOMtGn
たった30cmかよ
お前も詐欺師やん笑
最低でも50cmだろ笑
0020無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 20:23:11.90ID:hzYIhuqx
垂直て…

ベンチのことなにもわかっとらんのやなw
0021無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 20:32:24.67ID:7mIOMtGn
俺はリーチ=身長で175なんだが胴長腕短

これでほぼベタ寝フルレンジで50以上は挙上距離あると思うよ
0022無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 21:14:50.34ID:5yCBlKkA
ステ禁止も追加するべきだな
0023無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 21:29:16.61ID:LOLxuSDK
もちろんプロテインなんて絶対NG、男は黙って三食から取る
0024無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 22:03:10.02ID:vLhW6n6Z
だんだん難しくなってきた
0025無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 22:07:04.40ID:7mIOMtGn
馬鹿にとっては難しいみたいだな

0026無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 22:31:09.89ID:vLhW6n6Z
なんだとぅ!このやろう!
0027無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 22:50:11.02ID:tuVMP0XP
高重量ベンチで50なんてありえません、荒らさないで下さい。
30は最低ラインです、スレ主は40センチ弱あります。
ラックアップではなくスタートポジションから、身体につくまでパートナーに高低差を測ってもらいましたので、骨格の違いはあれど30センチ以上ならオッケーとします。
リアル挑戦者求む!
脳内エアプはシネ!
0028無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 22:51:54.39ID:tuVMP0XP
このスレでは証拠を求められますよ?
スレ主がエアプを心底憎んでるのでそうなります。
舐めてるゴミはくるなよ!
0029無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 23:31:29.92ID:6zyKLdBK
バウンドOKでブリッジ駄目とか頭おかしくね?
まあどうせブリッジ組んでるんだろうけどw
0030無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 02:29:52.82ID:RzvMqnXH
160近くでバウンドベンチなどじさつこういだよ
大怪我するよ
セットは130〜140くらいだとしても危ない
事実上バウンドなんてするやついないだろ
とにかく普通のベンチで160目指す奴以外くるな
0031無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 02:55:53.25ID:LFqMrDJr
普通のベンチとは?
胸に利かすという筋トレ的トレなら肩甲骨寄せないのは論外だし
とりあえず参考動画頼みますわ

こういうふうに上げてくださいって出せば早いよ
逃げないでね
0032無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 04:37:29.74ID:uiuvvt05
30cmしか動かさないくせに今までイキってたのか?
0033ダニエル背面 ◆RgzmhZO4uU
垢版 |
2019/07/30(火) 08:06:08.47ID:nm01w3qr
>>23
ぬるいな
男ならごちゃごちゃ言わずリアルフード1日6食だろが
0034ダニエル背面 ◆RgzmhZO4uU
垢版 |
2019/07/30(火) 08:08:47.01ID:nm01w3qr
>>32
よく見ろ
40センチ弱と書いてあるだろモヘンジョダロ
0035無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 08:45:47.09ID:uiuvvt05
>>34
お前は素直過ぎんだよ 
つまり馬鹿
こいつは本当に40cm動かしてたら絶対に30cmなんて認めない男だ
それが自分は40といいつつ30もOK!言ってんだから

後は分かるな?
0036無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 13:14:55.30ID:sc+glYKn
またブラックか。消えるんじゃねえのかよ。
0037無記無記名
垢版 |
2019/08/01(木) 18:45:37.37ID:JJSJcSgd
150kgじゃないのか
まあ俺はまだ135kg卒業出来てないから暫くは関係なさそうだ
0038無記無記名
垢版 |
2019/08/01(木) 21:02:40.41ID:Nh1G39y/
ブラックはステ疑惑かけられたら尻尾巻いて退散したよ 笑
0039無記無記名
垢版 |
2019/08/02(金) 16:32:49.22ID:tXFogz8W
主が隠れステロイダーでエアロイダーを憎んでるから>>22はスルーなの?
ベンチで筋肉量もと言いながらバウンドOKとか意味不明なんだけど
ここって止め有り・低レップスのトレーニングでルール準拠の一発に強いタイプをカースト最下層にしたいスレ?
0041無記無記名
垢版 |
2019/08/02(金) 20:31:19.55ID:maypImfo
パワリフ批判する連中は、自分達で賛同者募って団体立ち上げればいいのになと思う
それが共感されたら自然と人が集まるし、そっちのほうがベンチプレスの常識になっていくわけだから
0042無記無記名
垢版 |
2019/08/02(金) 20:53:32.01ID:9qmx/ozl
>>40
こいつ身長だけは羨ましいな

他の要素は一切不要だがw
0043無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 11:50:11.42ID:jTYjPIiH
ベンチ160キロを目指すスレ 非パワリフ

改め

【ベンチ好き】可動域30cm以上130kg10回でボディメイクを目指すスレ【ステロイダー専用】
0044無記無記名
垢版 |
2019/08/05(月) 03:55:46.53ID:o8WAE3o+
ちゃんと垂直方向の移動距離で測れば分かると思うけど、40センチは81センチライン小指より狭く持っても腕の長さもあるので難しいくらいだよ、長い人は取れるけど。
これはラックアップではなく実際の反復するときの可動域ね、肩甲骨を下制するのでラックアップよりは下がります。
30センチは、81センチライン人差し指で広く持ち、肩甲骨の下制もしっかりするとこれくらいになる人も多いだろうということで、30センチ以上としてます。
ワイド気味は大胸筋にきくし、ナロー気味は全体的に強くします。
オススメはナロー気味なれど、ワイドも鍛えるには良いと考えてます。
が、目的はカラダ作りなので、パワフルの人達とは概念が違います。
兎にも角にも130キロ10回を目指してファイト!p(^_^)q
0045無記無記名
垢版 |
2019/08/05(月) 04:00:05.97ID:o8WAE3o+
因みにですが、慣れの問題もありますが、ナロー気味40センチ弱でやると120キロ10回ですが、ワイド気味35センチ弱でやると130キロ9回まで行きました。
こんなこというとパワフル批判と取られるかもしれませんが、腕の曲がりが少なく可動域が狭くなると実際にかなり楽に思えますね。
イメージだと、鎖骨まで下ろすミリタリーと、顎下までのミリタリーとの違いくらいありますよ。
0046無記無記名
垢版 |
2019/08/05(月) 04:04:15.23ID:o8WAE3o+
真剣に160キロ又は130キロ10回目指す人達には沢山きてもらいたいですが、一つ残念なお知らせです。
体調不良というか、ヤル気が極端におち、まぁ贔屓の高校(名門校)がまさかの準々決勝で公立高に負けるという逆ミラクルをしてくれたせいで、筋トレ意欲がなくなりました。
もうあそび程度でしかヤル気になれず、日課のウォーキングのときに公園で懸垂とディップスだけしてます。
当方そこそこの体重なので、こんなトレーニングでもそれなりに効きますが、ガチトレーニングは秋以降にする予定です。
少し神経系や結合組織の疲労もあったので、まっ、ロングバケーションってとこですか?笑
ははは
0047無記無記名
垢版 |
2019/08/05(月) 04:25:03.49ID:iKGzu0RP
>>45
批判というか現実だよ
一般的にはワイドのが高重量扱える
どのくらい重量変わるかは人によるが、5キロくらいは変わる
0048無記無記名
垢版 |
2019/08/05(月) 05:22:51.80ID:ggVy6yP/
非パワリフなら止めなくていいから楽に行けそうだな
止め無し150kgいけても止があると140kgも怪しかったから
0049無記無記名
垢版 |
2019/08/05(月) 05:30:37.68ID:b9im81/K
薬の影響で精神が不安定になってるステブラック参上!
0050無記無記名
垢版 |
2019/08/06(火) 17:04:14.25ID:lXINJ3g7
81センチライン人差し指と小指を二週間ほどで切り替えるのはどうですかね?
同じやり方だと停滞しますから。
同時にやるとサブは流す程度にしか出来ないものだし、割り切って一方だけやることにしてます。
0051無記無記名
垢版 |
2019/08/07(水) 07:31:40.89ID:JarE8qkn
130kgが8〜10回と不安定だ。
時間掛かるだろうけど年末には安定させて10回3セットできるようにしたい。
0052無記無記名
垢版 |
2019/08/07(水) 20:02:30.20ID:x/fD2rP8
鯵川のベンチ245kg動画見てつくづく思った

ステって凄いね

ステ使えばこのもやしとか言う運動神経鈍い小僧でさえ、
何の努力も無しに直ぐにベンチ160到達するんだからな

ステは凄く害悪だね
0053無記無記名
垢版 |
2019/08/11(日) 19:27:06.92ID:rRXt3eSC
非パワリフなんだから薬でもなんでも使って挙げればよい
パワリフでは66kgのやつが200kg押してるけど、お前ら基準なら単なるシャチホコ

薬使ったらフル稼働域でも余裕っしょ
0054無記無記名
垢版 |
2019/08/14(水) 16:09:58.76ID:EQj4CK7z
>>45
エアプ乙。普段ナロー気味でやってる奴がワイドやったからってそこまで変わらねーよ。妄想で語ってんじゃねーよ屑。
0055無記無記名
垢版 |
2019/08/25(日) 14:35:05.17ID:WsXrTOxS
ナチュラルでこのレベルならコンテストに出れるはずだ
0056無記無記名
垢版 |
2019/09/12(木) 13:28:25.89ID:1g5jhtJ9
ベンチスレ乱立し過ぎだろw

ところでジムによってベンチ台(なんかおかしな日本語だが)の横幅が違うよな
俺は自分にとって横幅が狭いベンチ台が多くて困ってる
狭いのは左右が不安定になるんだわ
しっかり幅のあるベンチ台と安定感が全く違う
0057無記無記名
垢版 |
2019/09/12(木) 13:29:51.57ID:1g5jhtJ9
>>54
いや、つうかワイドだと逆に上がらなくなるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況