X



プロテイン★総合スレ 176

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (アークセー Sx77-0ul9)
垢版 |
2018/12/15(土) 08:36:45.21ID:ipNtvINsx
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

テンプレはこちら>>2-3
※次スレを立てる方は一行目に↓を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

プロテイン★総合スレ 175
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1542037127/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0602無記無記名 (ワッチョイ 7a0b-8J0Y)
垢版 |
2019/01/11(金) 02:39:45.45ID:tJVptGZy0
>>600
便が正常(臭わない、硬すぎたり緩すぎたりしない)、屁が正常(臭わない、やたら出たりしない)、腹が正常(ゴロゴロ鳴ったりタプタプしたりしない)

俺の場合この範囲がだいたい120g〜140gくらいなんでな
150g以上とってた時期もあったがちょっと腹が緩くなることがあるんで俺の適正範囲はそれ以下
14年の経験則なんで間違いはない
他のやつは知らんよ
0603無記無記名 (ワッチョイ ddb8-jgsv)
垢版 |
2019/01/11(金) 03:28:04.47ID:9+VYl0cn0
プロテインがメインになってる奴は、大してデカクならん。
とにかくバランス良く、尋常じゃない量を食え。
0605無記無記名 (ワッチョイ f9d8-ckjJ)
垢版 |
2019/01/11(金) 04:24:10.78ID:EmI9552E0
まあ理にかなってるけどな
0606無記無記名 (ワッチョイ e5b8-Ozk/)
垢版 |
2019/01/11(金) 07:19:17.68ID:nX5fxF+L0
タンパク質だけでなく脂質や糖質も重要
それが分かってればアホみたいな量のプロテイン飲まないお思うがねぇ
0607無記無記名 (アウアウカー Sadd-9vM8)
垢版 |
2019/01/11(金) 08:41:01.60ID:lviUHY/Ca
プロテインは朝晩2回×40g、トレーニング後は50g。食前になるべく野菜を入れてご飯は多めにで間食では和菓子を入れてる。
0610無記無記名 (スップ Sd9a-8tkD)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:13:21.86ID:+OuJBAHEd
>>602
腹が緩くなるのってたんぱく質の量よりプロテイン摂取量を増やすことでプロテイン内の乳糖が許容値を越えるからでは?
0612無記無記名 (ササクッテロ Sp85-Ozk/)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:30:37.05ID:Kwt5DPMxp
腸内フローラ(細菌叢)はぼちぼち常識になっても良いと思うの
0619無記無記名 (ササクッテロ Sp85-Ozk/)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:54:11.16ID:Kwt5DPMxp
カップラーメン食べるぐらいなら鶏肉か卵食べるな
0620無記無記名 (ワッチョイ a5b3-GkMs)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:35:11.66ID:RQzgHq5g0
>>589
なるほどこれ大丈夫ならコスパ全一だろうからどうかなって思ったけど
溶けにくいってのはダマ残ったりする感じですか?
0621無記無記名 (ワッチョイ 8e44-kZrb)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:43:10.62ID:80unqEe80
ホエイプロテイン バルクアップトリガー バニラミルク味1s
っていうの尼で安かったんで飲んでるんだけど
溶かすとコショウの粒みたいな黒いツブがまんべんなく入ってるんだけどこれ何?
0623無記無記名 (スッップ Sd9a-dX5I)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:59:19.64ID:K/6Sqv3Pd
>>621
バニラビーンズとかバニラエッセンスじゃね?
0627無記無記名 (ワッチョイ d6a1-kZrb)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:14:35.56ID:8hlr49jB0
>>620
追記、慣れなかったら最後までツラいと言うべきかもしれないゴメン
自分はもう買わないかなぁ、他にコスパ良いのあるし
0632無記無記名 (ワッチョイ e5b8-tokB)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:00:15.23ID:QTMjI1MX0
>>616
屁〜そうなんだ
0633無記無記名 (アウアウカー Sadd-EYmf)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:10:38.79ID:HtT1g+91a
amazonでxtendのプロテインの値段がチョコ以外高くなったね
0638無記無記名 (オッペケ Sr85-oYJV)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:00:19.57ID:o8yPiHaOr
まあ添加物なんかどの食品にも入ってるし過剰摂取しなきゃいいだけだな
日清食品の会長も毎日昼にチキンラーメン食って90以上まで生きたし
0643無記無記名 (ワッチョイ bab8-808T)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:26:34.88ID:JSCdk/7c0
マイプロテインとニチガの二強なの?
もっとコスパ最強の店あるの2019年現在で
0644無記無記名 (ワッチョイ e5b8-tokB)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:55:36.15ID:QTMjI1MX0
減量期じゃないなら
カップ麺とか炭酸飲料を口にしない日が無いわ
0647無記無記名 (アウアウカー Sadd-9vM8)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:42:52.05ID:1Hh//PXxa
増量期に食べる物は炭水化物以外無いだろ?わざわざ脂質を多く取るのか?
0651無記無記名 (ワッチョイ 9a5a-EYmf)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:39:22.38ID:OANr26/l0
>>648
塩キャラメル飲んでるけどクソ甘いな

チョコ以外値上がりしとるし
0652無記無記名 (ワッチョイ 8e15-4MHR)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:09:26.48ID:phnocBjP0
ファインラボのWPIプレーン飲みやすいな、楽天だとなんだかんだキロ4200円ぐらいで買えるし
これにエクステンドBCAAのマンゴー入れたりビーレジェのベリー混ぜたりして飲むのが丁度いいわ
0654無記無記名 (ワッチョイ 06eb-tokB)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:46:12.66ID:dn1JDX9n0
エクステンドプロテイン2日に頼んだけどまだこない
ちなみに全フレーバー一気買い
買われた方とチャンピオンチョコブラウニー比較しても甘いですかね?
0658無記無記名 (ワッチョイ c1ff-dX5I)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:21:48.02ID:xZuXmZE80
オールマックスのクイックマスが気になる
0660無記無記名 (アウアウカー Sadd-9vM8)
垢版 |
2019/01/13(日) 03:03:34.78ID:Bo7r9hSMa
オマエら金持ちだな。俺はニチガしか飲んだ事がないよ
0666無記無記名 (ワッチョイ e5b8-Ozk/)
垢版 |
2019/01/13(日) 09:47:33.02ID:428lI1Oa0
まあ肉から摂るのが一番な気がするしな
プロテインはあくまで摂りやすさやコスパの産物
0668無記無記名 (ワッチョイ 550b-9vM8)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:29:11.04ID:J3uB0SZa0
コスパはニチガの方が安いだろ3kg4000円前後ダゾ
0669無記無記名 (ワッチョイ e5b8-tokB)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:29:27.11ID:YN67BfSg0
>>663
セールだとどの位で買えたの?
0670無記無記名 (スプッッ Sd7a-dX5I)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:49:58.95ID:X/6LwEoqd
オールマックスのプロテイン初めて飲んだけどメッチャ甘くてビックリしたわ
チョコレートケーキ飲んでるみたいだな
0671無記無記名 (ワッチョイ e5b8-tokB)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:58:56.58ID:YN67BfSg0
>>668
マイプロのセール時以外なら
ニチガが1番安いみたいですね
0672無記無記名 (ワッチョイ 8e44-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:51:30.94ID:hziGP0gQ0
大昔はプロテインはゲロマズとか言われてたよね。いつ頃から変化してきたんだろう
ロッキーとかの時代は種類も無かったような・・・
0674無記無記名 (スフッ Sd9a-EB2t)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:53:34.02ID:ATnoHth5d
musclepharmのプロテインパウダー1.8kgを3000円で買ったよー
これでワイもマッチョマンの仲間入りや
0677無記無記名 (アウアウカー Sadd-9vM8)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:36:55.75ID:Bo7r9hSMa
マイプロのBCAAレモン買ったが薬の味で飲めたもんじゃない。
0686無記無記名 (ワッチョイ 7a0b-8J0Y)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:37:57.39ID:jE1DoDqE0
>>685
(´・ω・`)つまりそれ以前のプロテインはエッグとかもあったけど基本的にはソイしかなかった
(´・ω・`)シュワちゃんやスタローンもソイだった
(´・ω・`)ソイのイソフラボンガー、女性化ガーとか言うのはバカの妄言
0687無記無記名 (ワッチョイ f9d8-ckjJ)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:46:47.05ID:lJJD8fq60
>>673
外国だからね
0688無記無記名 (ワッチョイ 550b-JK55)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:51:51.42ID:MJyz/pyE0
プロテイン飲むと腎臓病になるって聞いたんですが本当ですか?
あと狂牛病のリスクもあると思うんですが
0690無記無記名
垢版 |
2019/01/14(月) 02:17:25.31
>>688
君は以前にもここで暴れていた自称ナチュラル志向のダイエットデブだよね
0691無記無記名 (ワッチョイ 7a0b-8J0Y)
垢版 |
2019/01/14(月) 03:03:53.33ID:jE1DoDqE0
>>688
(´・ω・`)果物、野菜は残留農薬があるから食うなよ
(´・ω・`)無農薬栽培は寄生虫のリスクがあるから食うなよ
(´・ω・`)一度開封した米、麦はすぐにダニが湧くから食うなよ
(´・ω・`)電磁波はリスクがあるらしい、だから電子レンジとか携帯電話は徹底的に避けろ!
(´・ω・`)胃腸薬は肝臓代謝だから肝臓に負担をかけるリスクがある、だから避けろ!
(´・ω・`)水道水は滅菌消毒に使われている薬剤にリスクがある!だから水道水は厳禁だ、絶対に使うな!
(´・ω・`)ペットボトル水は本当に安全なのか?水やボトルに不備はないか?産地は?製造場所は?メーカーは信用できない!水はリスクがある!飲めない!
(´・ω・`)現代社会の空気は排ガス、工場排気、スモッグ、化学物質だらけでリスクがある!息吸うな!

(´・ω・`)どんどんリスクを避けていけ!
0695無記無記名 (ワッチョイ 4d62-jrHm)
垢版 |
2019/01/14(月) 06:54:32.29ID:MhMawKpj0
「たんぱく質は一度に25gまで」って何時間くらいのスパンなんだろ
ソイプロテインで25g摂取して1時間後に食事で20gくらい摂っちゃうけどアカンのか?
0696無記無記名 (ワッチョイ 4aeb-0YHt)
垢版 |
2019/01/14(月) 07:08:40.54ID:eL3hJA5l0
>>695
質問スレいけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況