X



ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0089無記無記名
垢版 |
2018/11/02(金) 01:19:55.79ID:JIGSag2a
>>88
トレーニーなら普通
0090無記無記名
垢版 |
2018/11/02(金) 18:47:53.42ID:9wxNqZnU
60kgでバーベル100kg上がったら大したものと思う
ダンベル30kgも普通と言えば普通だけど、体重が重いオレから見ると全然すごい
0091無記無記名
垢版 |
2018/11/02(金) 23:09:04.63ID:bHRxEY7b
体重だけじゃなく身長も関係あるだろ
0092無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 02:59:06.04ID:7soJurF0
関節が固すぎて胸までつかないのってしょうがない??
0093無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 03:02:06.03ID:tc1LYuVV
しょうがなくない
ただのチート
0094無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 09:32:51.22ID:ZhcNdb87
胸まで降ろさないで重量自慢してるパーシャル君きっも
0096無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 18:25:53.11ID:wI9cQlex
関節がそこまで固いのは信じられないが、いちいち煽る奴はなんなんだ
レスが進むのも毎回しょうもない喧嘩ばかり、馬鹿としか言いようが無い
軽い重量でも良いからストレッチの練習しろでいいだろ
0097無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 20:21:37.49ID:JQazF9iP
いや思考停止してしょうがない?とか聞いて
努力が見えねえやつになんで普通の対応しなきゃ
ならねえんた?www
0098無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 20:53:28.24ID:wI9cQlex
それなら無視すればいい、wwwとかいちいち虚勢をはるレスも要らない
0099無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 20:54:57.60ID:JQazF9iP
ただの草が虚勢に見えるとか
相当病んでんなwww
0101無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 21:35:57.55ID:jABjewF/
>>97
お前どうせ30スレ荒らしてたカスだろ
0102sage
垢版 |
2018/11/03(土) 23:07:54.20ID:9CthfYUV
お前らそんな事どうでもええわ
まだ雑魚扱いされる35kgぐらいさっさと年内突破しろや
0103無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 23:26:57.72ID:VBinnXnE
了解!
0104無記無記名
垢版 |
2018/11/04(日) 15:43:15.14ID:bu3yKK4S
質問ですが
ぷろたんのようにパーシャルでやると35キロあがるんですけど、ディーサンのようにフルレンジでやると28キロできついのですが、どちらのフォームでやった方がいいのでしょうか?
ベンチだと胸まで降ろすという基準がありますけど、ダンベルだとどれくらい深くまで降ろせば良いのかわかりません。
0105無記無記名
垢版 |
2018/11/04(日) 16:35:40.73ID:vDSDcy7R
>>104
週2で回してるなら交互にやれば?
0106無記無記名
垢版 |
2018/11/04(日) 17:23:40.75ID:38W4O05w
>>104
フルレンジで出来るって事は降ろせる脇の開き方でやってるんだろうから、フルで降ろしたほうがいいんでない?
脇をある程度開いたフォームなら肩関節痛めるからパーシャルっぽくなると思うが
どう効かせたいかによるんじゃないか
0107無記無記名
垢版 |
2018/11/04(日) 19:09:48.72ID:MymI26y/
ていうか、フルレンジの方が良いに決まってると個人的には思うが
スクワットのように下げ過ぎると力が抜けることも無いし
ストレッチし過ぎて胸を傷めることはあるから、無理して下げる必要は無いが
0108無記無記名
垢版 |
2018/11/04(日) 19:38:48.98ID:bxE/N3OE0
筋肥大効果的には効果あるけど怪我のリスクがあるからね
まぁ人によりけりだからできるならできるだけフルレンジよりのほうが効果的

フルレンジのせいか脇の下肉割れしてきたわ
0109無記無記名
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:22.07ID:zMTmZb1n
フルレンジで10発出来ない限りここは卒業しない
0110無記無記名
垢版 |
2018/11/04(日) 22:23:24.58ID:nggNwkZY
当たり前だろ
0111無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 00:23:46.70ID:xASpQCs3
>>104
目的書かんと答えようがない
0112無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 01:47:22.15ID:J7O3s7OG
174/61のカス野郎
35はお前が来る場所じゃ無いから
0113無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 04:25:30.51ID:Y+gQnf1i
ぷろたんが使ってる黒いダンベルだと上がるけど、違うダンベルだとかなり回数が落ちる…
0114無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 09:00:31.65ID:DJ3LqCyq
重量でマウント取られるのが嫌なので高重量パーシャルでやることにしました
ご回答ありがとうございやした
0115無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 09:15:12.32ID:W9wlkF3H
パーシャルもマウント取られるぞアホ
そもそも35kgなんて高重量じゃないからな糞雑魚
0116無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 09:39:15.77ID:Je9ShLeB
どうしてもぷろたんの流れにしたいカス
重量でマウントw
んな事ばっか言ってるから重量あがんねーんだよ
荒らしてんのは皆んな30の同一人物だよ
30スレでやっとれや
0117無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 09:50:00.68ID:gK6lELUx
35s10repクリアするのが目的なんじゃ無くて、自分より重たいの持ち上げる奴に対してケチ付けるのが目的みたいだな
0118無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 12:36:18.20ID:LjrFcbnY
ぷろたんは解り易い例なんだろうが、何故か荒れる原因になるな
未だに雑魚キャラ扱いしたい奴と過剰にリスペクトを求める奴がいるように見える
0119無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 18:10:23.72ID:kFmbL5rU
ぷろたんの女装って下手な女より可愛かったよな。
0120無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 19:18:12.08ID:LjrFcbnY
ぷろたんの大食いはすごい、あれは大した才能だと思う
所謂フードファイターのレベルではないが、普通の胃の人間としてはかなりのものだろう
0122無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 20:48:26.55ID:HPdm2K18
30も出来ない奴はお帰りください
0123無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 20:59:48.85ID:8afArfsM
最近、胸のトレを週何回にしようか考えてる
筋肥大なら週2まで、記録狙いなら週4以上とかは知ってるが、
両方を目指す場合は週3ということになるのか、そんな訳ないか
0124無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 21:21:14.71ID:J7O3s7OG
俺は中1日週3終わったら2〜3日開ける
調子いいと次の週の最初の日に1rep増えたりするよ
きん肥大的にはどうかわからんけど少しづつオッパイは育ってる
0125無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 22:21:46.21ID:yexSOLAh
フルレンジって人それぞれ違うよな?
0126無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 22:22:38.34ID:rDf12Jn70
距離は人によって違うだろうけど定義は一緒
0127無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 22:40:46.43ID:yexSOLAh
定義ってなに?
0128無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 22:43:40.73ID:HPdm2K18
完全にストレッチするところまで下げてフルレンジ
それ以外は可動域によってハーフレンジとパーシャルレンジ
0129無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 22:46:40.26ID:yexSOLAh
そうだよね良かった
ダンベルの形も違うし腕の長さも違うのに胸につくまでとかアホなこと言い出したらどうしようかと思って
0130無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 22:54:49.56ID:w9XaAj1F
胸につかないならチートか奇形
0131無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 23:38:36.25ID:tiS34Tds
そんなことないだろ
0132無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 23:50:22.31ID:8afArfsM
いちいち奇形とか汚い言葉使うなよ、面白いのか?
0133無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 00:05:18.31ID:GOFBDvv3
ぷろたんの見たけど全然パーシャルじゃないじゃん
0134無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 01:52:05.31ID:YO2SB2dj
フルレンジはフルレンジ
0135無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 04:15:50.38ID:S1m9HzdJ
おれ7.5キロプレート使ってるけど別に邪魔にならん つっかえるような人って160センチ代で腕が短いとか?
0136無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 12:07:46.76ID:wiyEzMpy
160と180では違うだろうね
0137無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 12:07:56.65ID:fIBBwQA3
オレの場合はパワブロで横が長いことがあると思う
0138無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 12:38:36.39ID:2Qh5kmob
パワブロやアジャスタブル欲しかったけどプレートを脇の横に降ろしたかったから結局買うのやめた
0140無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 14:50:47.90ID:McM6bAWw
ワッチョイ付きとか個人情報抜きたい業者かな?
0141無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 18:49:13.56ID:sOyc2wX4
個人情報と言っても使ってる回線や市区くらいじゃねーの
0142無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 20:13:18.82ID:tTionTUL
31.8 kg/9 reps, 5reps, 27.2 kg/7reps, 22.7 kg/8 reps
前回のジャーマンボリュームも虚しく停滞は続く
バーベルの1 RMが比較的高いことも踏まえ、この記録を見ると持久力低い気がする
0143無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 21:10:35.28ID:wiyEzMpy
ワッチョイないとペテン雑魚ガリが暴れるじゃん
0144無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 21:20:06.72ID:2Qh5kmob
32×6、6 30止め×8、6 27止め×6
ギリギリ7rep挙がらんかったが確実に前回よりパワーアップした
0145無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 21:20:12.32ID:McM6bAWw
ワッチョイあると業者に個人情報抜かれるじゃん
0146無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 21:42:45.16ID:QtAmKk9j0
ワッチョイの何が個人情報になるの?

個人情報言いたいだけ?
0147無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 22:28:16.71ID:632M/65J
業者に個人情報抜かれる
じゃなくて
お前の荒らしが特定されるだろうが
特定されるのが怖いんだったらもう一つ変な30スレがあるんだからそっちで暴れとれや
チンカス野郎が
0148無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 22:57:13.36ID:YO2SB2dj
>>146
最近湧いてるただのアホだよ
相手にすんな
0149無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 23:21:02.88ID:DrIREE8+
チワワミナトだぞ
0150無記無記名
垢版 |
2018/11/07(水) 19:43:44.71ID:eUAbVlGt
記録が長期間停滞してるので、仕事が忙しくなるまで頻度を増やすことにした
減量中でどうせ筋量も増えないし、それなら神経を狙いたい
一週間で、胸3日、背中2日、脚1日くらいで考えてる
0151無記無記名
垢版 |
2018/11/07(水) 23:37:20.80ID:3mMa+h6K
みんな一週間に複数回胸のトレしてるの?
おれ胸だけはやたら筋肉痛治らないから週1回しかできない
向いてないのかも
0152無記無記名
垢版 |
2018/11/07(水) 23:47:09.29ID:YuB74XAZ
せいか現れてるなら逆に向いてるんじゃない?
0153無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 00:21:18.84ID:txJWmL11
1週間筋肉痛なんてあり得ねえよ怠ける理由でしかない糞雑魚
0154無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 00:58:48.73ID:tfDoO9s/
BCAA取ると筋肉痛は緩和されるよ
個人の感想です
0155無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 09:36:47.83ID:Ib5zNJvQ
身長186cm、体重85kgなんですが、ダンベル(32kg)ベンチプレスのフルレンジ10回×5です。

ちなみにウェイト歴2年、これってどうですか?(年齢は47歳、スポーツ歴はバレーボールだけ35年)
0156無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 09:43:14.07ID:+Cx2mig+
雑魚だね
その体重ならバーベル100kgでセット組めなきゃ
0157無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 10:10:23.15ID:4v3o6/t2
デブなのに重量しょぼすぎだろ
0158無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 10:12:47.44ID:7HhivPev
>>155
40s以上挙げれる体格だと思います
お互い頑張りましょう
0159無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 10:16:42.68ID:7HhivPev
多分35クリアしてると思うので40スレがいいのでは
0160無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 10:36:55.38ID:7HhivPev
>:157
お前は筋トレ何でもスレッドも荒らしてるな
ワッチョイ無しで建てたのお前やろw
ワッチョイ無しでも皆んなに特定されとるやんけ
チンカス野郎が
0161無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 11:26:30.60ID:4v3o6/t2
>お互い頑張りましょう

お前もデブなんかいw
デブが発狂しててワロタ
0162無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 11:32:19.81ID:R4ntgbYP
何を都合がいい解釈してるの?
まぁそいつの変貌ぶりもおかしいけど
0163無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 12:20:47.84ID:+goM0qEH
そういえば、オレはブリッジも少なめでケツを浮かせることなど全く無いが、
試しに浮かせてみても上がりやすいとは全然思わなかった
強いて言うなら、浮かせない方が全身がしっかりロックされて胸に効くと感じた
0164無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 12:48:23.75ID:r35zYmP0
ブリッジしないと肩に負荷逃げるらしいけどね〜
肩に負担ないで胸に効かすためにブリッジを組むんだそうだ
片手35kg程度ならそんなに意識する必要はないだろうけど
0165無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 13:28:48.57ID:w9KiGeWZ
ダンベルベンチプレスに拘っているのはオレを含め、ダメ人間、土木作業系、
ダウンアンダー、アニキ系ホストの連中だろう。腕のサイズだけアップしても
胸や下半身も鍛えないとな。
0166無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 14:03:24.77ID:LDIG5pru

ダンベルベンチは胸を鍛える種目だぞ?
副次的に三頭と三角も鍛えれるから、上半身これだけでもいいレベルの良種目だが、カールとか懸垂もやった方がいいな
下半身は踏ん張るけどまぁ鍛えれないと言っていいからスクワットは必須
0167無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 16:58:54.66ID:+goM0qEH
ベンチがフラットでインクラインが出来んのだが、効果的な代用法は何だろうか?
上腕を体幹に対して垂直まで開いて、負荷を上部にシフトすることを考えてるが
0168無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 17:29:05.98ID:4v3o6/t2
リバースグリップダンベルプレス
0169無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 20:17:02.77ID:JgwEqyk4
リバースいいよね
けど怖くて25くらいでやってる
0170無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 20:24:04.37ID:mtQrdmHX0
代用じゃなくて上位種目だな
0171無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 20:53:23.65ID:CDx432A0
リバースは別として、お前らベンチはインクラインだよな?
そう言うオレはフラットなんだ、それは何故か?
昔はインクラインは高かったんだよ
そして昔買ったフラットがしっかりしてて捨てるに捨てられない
0172無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 20:56:19.93ID:K00JJD5W
リバースはフォームや効かし方難しい
0173無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 20:59:04.25ID:JUPSpvcF
リバースで軽い重量一応やってるけど、腕に効くわ
アッパーレイズとかいうやつの方が上部に効く
0174無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 22:00:36.13ID:uh4ISZfD
前後略
32.5×6
35×3
30止め×9
インクライン
25×7
25×7
22.5×6
初めて35と久し振りにインクライン入れてみた
インクライン慣れてないから難しい
0175無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 23:02:54.17ID:Rwon9iMz
普段バーベルだけど久々にダンベルやってみたら34×12だった
100kg1発の実力だと大体こんなもんかぁ
0176無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 23:23:07.63ID:EBSkTncT
>>175
バーベル100で久々にやって34×12ならダンベル結構強いと思います
0177無記無記名
垢版 |
2018/11/08(木) 23:27:31.79ID:ZiTLOef8
俺もフラットベンチなのでリバースグリップ
顔面に落としそうで怖いからパワグリ巻いてやってる
インクラインより大胸筋上部に入る割合が高いらしいね
でもインクラインベンチ欲しいwww
0178無記無記名
垢版 |
2018/11/09(金) 00:08:55.08ID:MyyqtKW70
>>175
たまにダンベルやってるならそんなもんか、ちょっと弱いと思ったわ
0179無記無記名
垢版 |
2018/11/09(金) 03:18:59.28ID:ETTNgzdq
>>176
そうなんすかね、よく分かりませんわ

>>178
ここ半年はバーベルオンリーだけどその前まではダンベル中心だったから結構慣れてはいるんだよね
こっちのが効かせやすいような気もするからちょくちょくやっていこうと思った
0180無記無記名
垢版 |
2018/11/09(金) 03:24:46.66ID:IfxD7r7l
34x12でバーベル100はバーベルの方が強いよ
バーベル100は40x8レベルだから
0182無記無記名
垢版 |
2018/11/09(金) 11:53:46.16ID:ocku2bkz
意味不明すぎるならw
0183無記無記名
垢版 |
2018/11/09(金) 12:20:44.30ID:urze49m9
換算の話をすると必ずバーベルの重量を低く抑えたがる奴が粛正的に出て来る気がする
そして比較的バーベルの方が上がる報告をすると何故か嘘呼ばわり
平均の話ではなくてオレの実際の話をしてるんだが、あとお前は統計でも取ったのかと
0184無記無記名
垢版 |
2018/11/09(金) 12:40:27.16ID:wIhx0yZ40
>>180
俺はこっちのほうが自分に似てたからしっくりくるけど
0185無記無記名
垢版 |
2018/11/09(金) 12:54:58.95ID:ApsP5lTg
バーベルのRMが書いてないのに何が分かるんだよ
0186無記無記名
垢版 |
2018/11/09(金) 12:59:16.04ID:4JJS3icb
ダンベル32kg10repでバーベル130kg1repでーす
エア扱いされるんだろうな知らんけど
0187無記無記名
垢版 |
2018/11/09(金) 13:02:20.72ID:kxc1PNPL0
RMて、、、全部書いてあるでしょ
いちいちRMとしてかかないと理解できないのか
0188無記無記名
垢版 |
2018/11/09(金) 13:03:30.51ID:fgNLO7+N
>>185
書いてない場合は1回だよ
常識だろアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況