X



ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00033
垢版 |
2018/10/24(水) 18:59:45.67ID:TwesX4YX

年内にはここも卒業だな
0004無記無記名
垢版 |
2018/10/25(木) 01:12:12.68ID:xdoX0qks
ガリガリはエキスパンダーしろ
0005無記無記名
垢版 |
2018/10/25(木) 16:47:06.57ID:DWI1M3IP
若い女に風邪うつされて2週間サボったら数回あがるはずの35あがらなくなったぁ
また32.5からやり直し悔しい
0006無記無記名
垢版 |
2018/10/26(金) 09:36:41.28ID:giUf4EM1
過疎ってるね
もうすぐ行くから待っててね
00073
垢版 |
2018/10/26(金) 12:43:06.14ID:8J0GcVYc
過疎っ
そろそら10日ぶりに34.8kgやるか
待ってろ
0008無記無記名
垢版 |
2018/10/26(金) 20:16:10.98ID:giUf4EM1
入学しました
先輩方々お手柔らかに
0009無記無記名
垢版 |
2018/10/26(金) 23:48:14.43ID:kLW6iSp1
32.5 16 14
0010無記無記名
垢版 |
2018/10/27(土) 14:31:51.72ID:8sRsa+G5
>>9
35で12発くらいいけるんじゃないそれ
0011無記無記名
垢版 |
2018/10/27(土) 17:44:00.81ID:9Ame+lAA
30kgスレが無いからこっちに来た
オレの場合31.8kgでも練習してるから35kgの住人と言えなくも無いし
やはり目標は40kgにあるが
0012無記無記名
垢版 |
2018/10/27(土) 17:48:08.73ID:jwXTpHQN
30はカスが荒らして終わったな
0013無記無記名
垢版 |
2018/10/27(土) 18:30:43.79ID:QHCVvq7D
筋肥大が目的なんだが5回以下しかできない筋力アップのトレーニングってした方がいいの?
それとも10回程度の重量でやってればいいの?
0014無記無記名
垢版 |
2018/10/27(土) 19:16:37.50ID:YVLxefgL
どっちもやったら?
俺はやってる
0015無記無記名
垢版 |
2018/10/27(土) 19:43:16.42ID:vVol2CC4
あまりに重すぎる重量は怪我のもと
0016無記無記名
垢版 |
2018/10/27(土) 20:08:00.82ID:9Ame+lAA
>>12
オレの偏見かもしれんが、25kgと30kgスレが一番荒れやすいように感じる
人が多いのが第一の理由だろうけど
0017無記無記名
垢版 |
2018/10/27(土) 20:55:57.05ID:5/p4YjSi
10回出来てからってやり方じゃ伸びは遅い
神経系のトレーニングをやれば扱える重量も伸びるが、当然効かせられる重量も伸びる
どんどん重さには挑戦すべき
0018無記無記名
垢版 |
2018/10/27(土) 21:37:54.47ID:jwXTpHQN
バーベル後
32.5×5
30×8
30×7
27.5×8
0019無記無記名
垢版 |
2018/10/27(土) 21:54:12.58ID:ko5SU6RI
ショボい
0020無記無記名
垢版 |
2018/10/27(土) 22:09:41.33ID:YVLxefgL
まだ30卒業したばっかだからな
もっと頑張るわ
00213
垢版 |
2018/10/28(日) 00:17:07.22ID:0LZVHmTE
34.8kg 9 7 5
1週間ぶりかな?って思ったら10日ぶりだった
前回より1rep伸びた
最近は水泳の頻度が多いので筋トレ日が間延びする
0022無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 16:25:32.91ID:5vs/EJ+y
30スレがない
誰かたてとくれよ
0023無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 16:31:10.08ID:bP1mjY1/
30スレないからここにカキコ
ピラミッドセット方いいよ
毎週レップのびて2週間で2kgずつ上がっていく
9月10日に20卒業してから今28を8回まで伸びた
年内に30卒業出来そう
0024無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 16:57:54.39ID:ind5Mc0I
俺もそうやって喜んでた時があったよ
30卒業まで続けばラッキーだな
0025無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 17:15:19.45ID:vVXaxC0Z
なんで30前後の奴が人にアドバイスしてんだよ笑
0026無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 17:16:47.32ID:NY5HLd4b0
>>23
2週間後に卒業してる∀ンゴなのになぜ年内なんだ
0027無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 17:16:59.89ID:NY5HLd4b0
>>23
2週間後に卒業してる計算なのになぜ年内なんだ
0028無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 17:25:29.56ID:bP1mjY1/
>>27
28めっちゃ重かったしまだ10回出来ないから
このまま伸びていけるかな〜と
30は更に重いだろうしこのへんに壁があるだろ多分
0029無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 18:53:36.31ID:pWMt+Pr9
25から1ヶ月で30も卒業した
体重5キロ増えたからなw
0030無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 19:38:45.40ID:FO4EVcJ7
>>27
頭悪そう
0031無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 19:44:43.79ID:z4+OsI8Q0
>>28
そういうふうに壁意識しない方が良いよ
よりキツく感じちゃうから
0032無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 20:26:36.56ID:pWMt+Pr9
ダンベルベンチ片手×10キロのレップががバーベルのレップと同じだわ
0033無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 20:32:46.14ID:FO4EVcJ7
説明が下手過ぎてよくわからない
ダンベル30kgでバーベル300キロ1回あげれるの?
それのレップとか言ってるし、300kgのレップってことになるけどこれも意味わからない
誤字も意味不明さをアップしてるw
0034無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 20:49:00.41ID:3B0FCemo
>>32
誤字とその正誤を推測しても読解不能、正にkittyの日本語だ
0035無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 01:44:27.74ID:DZqTS0v8
ちょっと言葉間違えただけだろ〜天才の俺様が解読してやるよ!

5分後

ガチでさっぱりわからん...
0036無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 07:26:31.13ID:rDS/gOTS
ダンベルベンチ片手×2+10のレップ数=バーベルベンチのレップ数
ということさ
0037無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 07:31:04.32ID:lM1TdxiP
逆にバーベルMAX110だとメインセット40が適正なんですかね?
ダンベルは最大24のやつしか持ってないので良く分からないです
一応20はやってみたら30回以上できました
0038無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 07:39:07.61ID:lM1TdxiP
40だとバーベルMAX何kgって話してた40スレに書いたつもりが誤爆しました
0039無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 13:54:59.77ID:YGFUs1mT
ダンベルベンチで腰痛くなるの俺だけ?
0040無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 14:54:25.89ID:X29tGTJH
なる人はなると思う
俺も少し痛い時があった
0041無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 14:59:04.18ID:kHHEDHhP
はよ30立てろやカスども
0042無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 15:21:19.12ID:YGFUs1mT
>>41
お前が立てろよw
0043無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 15:35:44.82ID:CO3OUCe2
>>39
トレーニングベルト使ってる?
0044無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 15:55:41.96ID:YGFUs1mT
>>43
いいえ
0045無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 16:00:21.65ID:CO3OUCe2
>>44
俺はジムのバーベルはもちろん家のダンベルのときも使ってるよ
床から持ち上げるときとかも安心だし
腰痛がクセになる前に是非
0046無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 16:17:22.30ID:xFFBwoUO
加重ディップス40kgだが数ヵ月ぶりにダンベルプレス30kgやったら3回だった。なんぞ!?
0047無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 16:24:50.37ID:D4nu1qZ60
床からダンベル持ち上げる時はベルトあると腰が楽だけど
実際にプレスする時は無くてもいいかなぁ

怪我とか気にしてエルボースリーブとか色々買う段階だけど
0048無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 16:43:40.73ID:PYCG19wH
ギアなんて好みもあるし、相性もあるしね
0049無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 17:11:40.17ID:YGFUs1mT
ベンチに足を乗せてやった方が腰の負担少ないですかね
0050無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 18:56:51.79ID:m5Kcofe5
35とかはどうしてるん? アジャスタブル?
あと30ではあまり変わらないとあったが身長によるような。
自分は結構変わったし
0051無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 20:01:15.72ID:ly6ZjcLD
昨日バーベルの日だったが、110kg/1rep出来たよ
その後右の肩肘が痛い、結果の推移からは前回の105kg/1repが限界と推測されてたから、
上げる瞬間はそこまでキツくなかったけど、普段には無い本気を出していたんだろうな
0052無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 13:42:41.37ID:WXmhdGYZ
>>51
今ダンベル何キロ何repですか?
0053無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 14:48:06.69ID:3+BeO5/7
>>52
ニュートラルグリップで31.8kg/8repsだな、普段は30kgスレにいるよ
0055無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 16:52:20.59ID:o0BTQRvU
ダンベルベンチって個人によってフォームの差がありすぎるよな。バーベルベンチより深くストレッチかけてるやつもいるし、膝の角度が90度より開いてるやつもいるし。ストレッチの違いでかなり重量変わるよな
0056無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 16:53:04.41ID:o0BTQRvU
>>55
膝→肘
0057無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 17:22:58.25ID:ys787dR0
一番意味わかんねー奴は
肘伸ばし気味にして上の方でちょこちょこやってる奴
あれなんなん?
0058無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 17:47:03.62ID:3+BeO5/7
>>54
通常グリップだと31.8kg/10repsだが、ダンベル邪魔でストレッチできないし手首痛になる
12repsくらいスパスパやって昇格したいが、終盤ガス欠のように急に力が入らなくなる
31.8kgは普通に強大に感じるし、それどころか27.2kgや22.7kgでも十分キツい
0059無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 17:59:38.91ID:ys787dR0
>>58
そんなに痛いならもうやめなよ
0060無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 18:06:34.24ID:/8iCyyPG
筋トレ初めても1ヶ月後には1割の人しか続けられないって書いてあったからな。

20kg以下でも継続できていれば筋トレエリートなのは間違いない。
0063無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 20:37:42.05ID:9MfRDqsi
>>58
32kgを10回もできないのに110kgあがるっておかしい
0064無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 20:55:36.85ID:sUEHg1YW
フライみたいになってるんじゃね
0065無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 21:36:28.91ID:R7hYIzP8
>>64
ダンベルは肘より内側に入ってるし、台形状に突き上げてるから問題無いと思う
0066無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 12:12:45.10ID:dv2M4266
ダンベルとバーベルの比較は個人差が大きいから目安のみに固執してもあまり意味が無い。
あとバーベルの報告の仕方がマックスだったり数回だったりで情報が混乱しがちに思う。
ダンベルのフォームは幅広いからそれが差の大きな原因と思われる。
もう1つ大きいのは慣れの差だろう。バーベルは違った重量感があるから練習が要る。
0067無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 12:14:04.12ID:ujwD6z9d0
バーベルもフォームとか手幅で変わるからかるい参考程度にしかならないよね
0068無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 12:32:10.98ID:dv2M4266
>>67
バーベルはブリッジ、ケツ上げ、バウンドあたりが大きいだろうな。
意味解らんのはバーを胸に触れるまで降ろさない奴。ただでもダンベルより可動域が狭いのに。
0069無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 14:45:44.38ID:Mge0+rP0
ダンベルでバーベル以下の可動域でやってる奴が1番意味わからんw
ぷろたんとかベンチより可動域狭いやん
ダンベルでやるメリットなくねw
0070無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 16:34:49.20ID:TTLiAn3c
脇開き気味でやってるからだろ
中部〜上部狙うとそうなると思う
カトちゃんとかも開き気味
俺は45°位でシャフト胸まで付けるが
0071無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 17:16:08.09ID:dv2M4266
ぷろたんってバーベルのマックス110kgなんだよな、こちらはフォームもちゃんとしてる。
このレベルになると単なる雑魚として馬鹿にしたりスケープゴートにはできない。
ダンベルは確かに下手だな、こいつの場合逆にダンベルでの練習が要るのだろう。
0072無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 18:27:57.00ID:JElBZUxc
ぷろたんダンベル40でセット組んでたの見たことあるぞ
0073無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 19:47:39.50ID:xP1pj7Jh
>>72
向こう側から来た初心者が犯しがちな勘違いだな
普段は90kgとかでセットを組んでるから、ダンベルなら40kgと考えてるのだろう
しかし使う筋肉に違いがあるし、ましてダンベルの方が関与筋肉群が多いからな
0074無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 19:49:36.20ID:+3gMBiq5
なに向こう側って
アスペっぽい
0075無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 23:08:00.67ID:KnlHeOfe
最近流行りの異世界人だろ
0076無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 23:12:18.79ID:z8pqegEP
35キロのスレでインクラインで40キロセット組んでるプロたんのダメ出しよくできるなあ
お前ら何キロどんだけ挙げるの?
自称先生が多いなあ
30から流れて来た奴か
0078無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 23:20:20.89ID:DwkKVNXH
>>77
マルチ投稿すんなゴミ
0079無記無記名
垢版 |
2018/11/01(木) 12:19:01.63ID:h2G/cOLe
>>76
自分より高重量でもフォームが不十分なら意見するのも妥当に思う。
重量での格付けをすぐに持ち出す風潮があるからチートに走る奴が多いのではないか。
おそれ多いという姿勢は大事だが、ぷろたんはそこまで恐縮するレベルでもないし。
0080無記無記名
垢版 |
2018/11/01(木) 12:52:58.85ID:TuKYLv+V
>>79
別に君を煽るつもりじゃないんだけど、ぷろたんの参考動画貼って何処がどんな風にダメなのか説明してくれないか?
参考にしたいから
0081無記無記名
垢版 |
2018/11/01(木) 13:01:22.34ID:djgFfiuM
ダメではなく恐縮するレベルではないと書いてるだろ
統失か
0082無記無記名
垢版 |
2018/11/01(木) 15:45:31.87ID:/xYe4jZQ
>>79
恐縮するレベルではない
お前のその上から目線の方が俺は異常性を感じる
0083無記無記名
垢版 |
2018/11/01(木) 22:48:27.28ID:H7kF/ux8
ジャーマンボリュームで22.7kg/10reps/10setに挑戦したが、
回数がどんどん落ちて10セット目は5回しか出来なかったわ
一応モーターを刺激できたと信じ、
次回31.8kgで自己記録更新したい
0084無記無記名
垢版 |
2018/11/01(木) 23:10:27.61ID:7627kj98
中2日
前後略
32.5×6 1rep増えた
30は時間掛かってモチベーションの維持が大変だったけど、クリアしてからいい感じで伸びているからまた楽しくなって来た
0085無記無記名
垢版 |
2018/11/01(木) 23:14:29.87ID:7627kj98
>>83
ジャーマンやった事無いけど難しそうだね
今度停滞したら取り入れてみよ
0086無記無記名
垢版 |
2018/11/02(金) 00:04:14.75ID:/CxFJQ6S
>>69
お前には一生分からないだろうな
0087無記無記名
垢版 |
2018/11/02(金) 00:47:10.01ID:obf0ej9B
体重70以下で40ならすごい
70以上なら普通
0088無記無記名
垢版 |
2018/11/02(金) 01:14:08.15ID:SE2T9pJn
体重62kgで30kgは?
0089無記無記名
垢版 |
2018/11/02(金) 01:19:55.79ID:JIGSag2a
>>88
トレーニーなら普通
0090無記無記名
垢版 |
2018/11/02(金) 18:47:53.42ID:9wxNqZnU
60kgでバーベル100kg上がったら大したものと思う
ダンベル30kgも普通と言えば普通だけど、体重が重いオレから見ると全然すごい
0091無記無記名
垢版 |
2018/11/02(金) 23:09:04.63ID:bHRxEY7b
体重だけじゃなく身長も関係あるだろ
0092無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 02:59:06.04ID:7soJurF0
関節が固すぎて胸までつかないのってしょうがない??
0093無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 03:02:06.03ID:tc1LYuVV
しょうがなくない
ただのチート
0094無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 09:32:51.22ID:ZhcNdb87
胸まで降ろさないで重量自慢してるパーシャル君きっも
0096無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 18:25:53.11ID:wI9cQlex
関節がそこまで固いのは信じられないが、いちいち煽る奴はなんなんだ
レスが進むのも毎回しょうもない喧嘩ばかり、馬鹿としか言いようが無い
軽い重量でも良いからストレッチの練習しろでいいだろ
0097無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 20:21:37.49ID:JQazF9iP
いや思考停止してしょうがない?とか聞いて
努力が見えねえやつになんで普通の対応しなきゃ
ならねえんた?www
0098無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 20:53:28.24ID:wI9cQlex
それなら無視すればいい、wwwとかいちいち虚勢をはるレスも要らない
0099無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 20:54:57.60ID:JQazF9iP
ただの草が虚勢に見えるとか
相当病んでんなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています