X



ダンベルベンチプレス40kgを目指すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0380無記無記名 (ワッチョイ 3d4f-tO6r)
垢版 |
2019/01/15(火) 10:57:49.51ID:7pWq4XSw0
体調不良とかいろいろあって胸トレ三週間ぶりくらいだけどいつも通りいけるかな
0381無記無記名 (アウアウウー Sa89-eGTY)
垢版 |
2019/01/15(火) 13:07:34.27ID:zTmcvPF9a
少し重量落としていけばええやん
その次か次くらいにはもう筋力戻ってるっしょ
0382無記無記名 (ワッチョイ 3d4f-tO6r)
垢版 |
2019/01/15(火) 13:23:51.23ID:7pWq4XSw0
ありがとう少し落としてやったけど筋力下がってた…
0383無記無記名 (アウアウウー Sa89-eGTY)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:41:04.29ID:zTmcvPF9a
当たり前やろ
筋力維持なんて10日がギリやで
まぁ筋力なんてすぐ戻るけどな。

2年トレサボった事あるけど3ヶ月かからず元に戻ったわ
0384無記無記名 (ワッチョイ ce16-c3Dq)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:26:48.57ID:yUtXw/+g0
>>383
重量だけじゃなくて、
見た目もってことか?
0385無記無記名 (アウアウウー Sa89-eGTY)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:30:44.31ID:zTmcvPF9a
>>384
うん、見た目も戻ったよ
0386無記無記名 (オイコラミネオ MM3d-8J0Y)
垢版 |
2019/01/16(水) 05:27:30.33ID:pyRge3sOM
カトちゃん式のグリップにしたらかなり安定したわ
0388無記無記名 (アウアウウー Sa89-eGTY)
垢版 |
2019/01/16(水) 16:28:48.10ID:lP8FqJpCa
とりあえず40くらいからラストラップ巻いた方がいいぜ
安定感がまるで違う
0390無記無記名 (アウアウウー Sa89-8J0Y)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:03:41.53ID:cqKDrVUGa
俺もなめてたけど
あれはガチでキモイレベルですごいな
0391無記無記名 (アウアウウー Sa89-eGTY)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:59:31.93ID:lP8FqJpCa
体重60キロ以上あっても44キロ109回もできるか??
70キロだけどそんな出来ん
異常
0392無記無記名 (ワッチョイ d6e3-8J0Y)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:39:24.40ID:u3imhZqy0
20キロでもできる気しねえわw
0393無記無記名 (ワッチョイ 95ea-B/A+)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:50:55.87ID:wHj60qdp0
44kg109回か
じゃぁ、ダンベル22.5kgずつで対応したトレできるな
まずは30回くらいからいっちょやってみっかぁ!
0397無記無記名 (アウアウウー Sa15-p4tb)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:18:21.89ID:50YF9y21a
ダンベルならたぶん18〜20キロ109レップって感じかと
0398無記無記名 (スプッッ Sd73-OmDP)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:13:51.44ID:jdr9cJ+cd
単純な反復運動だけでも、100回以上やるって結構しんどいのに。
加重してあれだからな。
たまたま武田しんじに最適なルール設定になってたけれど、
けつ上げなし、フォーム綺麗。
感服ですわ。
0399無記無記名 (アウアウウー Sa15-p4tb)
垢版 |
2019/01/18(金) 11:28:39.93ID:Ly32sZB+a
44キロとはいえとりあえずすごい
パワーリフターでも無理だと思う
彼ら瞬発系でスタミナ無いから
0400無記無記名 (アウアウウー Sa15-OZNN)
垢版 |
2019/01/18(金) 12:20:05.34ID:z1+2aV6ua
ミドテ式バウンドベンチならいけるかも
0401無記無記名 (ワッチョイ c1b8-o6c3)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:16:10.92ID:a+xfsgFV0
中日の福田ダンベルベンチ42キロだってさ
0402無記無記名 (ワッチョイ 6b1d-ycce)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:34:14.87ID:jJtUP7Vy0
誰それ
42キロが何回かも書けよ
0404無記無記名 (ワッチョイ 6b1d-ycce)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:40:09.59ID:jJtUP7Vy0
実は、42キロのダンベルは球場にあるものでは最重量。かつてはウッズが愛した逸品で、塚本トレーニングコーチは「あれを扱える人は外国人以外ではいない」と明かす。あまりに使う人がいないため、今でも新しさを保っているという。

だそうだが、
42キロってそこまで重くないだろ、ベンチ110kgレベル
少し鍛えれば上げれる
プロ野球選手なら尚更
0405無記無記名 (ワッチョイ 1170-ItlB)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:58:06.56ID:R7VrE1XS0
割とマジでプロ野球は未だに1キロのダンベルでインナーマッスルとかゴムチューブトレとか信仰してるクソ環境が多いからな
トレ理論をSNS経由でいち早く輸入してるアマの方が十数年進んでるレベル
0407無記無記名 (アウアウウー Sa15-OZNN)
垢版 |
2019/01/18(金) 19:48:18.69ID:z1+2aV6ua
>>404
無知って怖いよな
0408無記無記名 (アウアウウー Sa15-p4tb)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:09:41.78ID:bKAXyIiSa
まぁ無知って損してるけど、それでプロになってるんだから素質ってか遺伝子って凄いわ
どんなに知識があっても敵わないんだから
0409無記無記名 (オイコラミネオ MMad-hdwM)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:06:48.89ID:qoA76JWLM
日本はまだまだウエイトに関しては遅れてるもんなぁ
筋肉を増やすと身体が固くなるとか動きが遅くなるとかの悪影響信仰がまだまだ根付いてる。

趣味でウエイトやってるここの住人でさえ40kgは現実的な目標なのに
0410無記無記名 (ワッチョイ 1b16-DSt3)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:25:30.55ID:xyvuMCQU0
40は中初級だろうな。筋量もさほど必要なく上がる
0411無記無記名 (アウアウウー Sa15-p4tb)
垢版 |
2019/01/19(土) 08:55:05.06ID:RixcCOX2a
せやな
逆に言うと40程度の負荷じゃボリュームある大胸筋は作れない
中堅フィジーカーでも45〜48は扱ってるし
0412無記無記名 (ワッチョイ 29c9-r1Xg)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:05:20.00ID:D0PnS5ny0
ようやく37.5kg11発!
次回から40kgチャレンジします
0414無記無記名 (ワッチョイ 71ea-WG5b)
垢版 |
2019/01/20(日) 19:27:44.27ID:QX6DS/XE0
まさか太ももにシャフト刺してんのか
普通はズラすんだよ
それをやりやすいように最外周に大きめのプレートを付ける
0415無記無記名 (ワッチョイ 130b-p4tb)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:58:29.00ID:BxFtdOWQ0
>まさか太ももにシャフト刺してんのか

そんな奴いねーよw
0416無記無記名 (ワッチョイ 71ea-WG5b)
垢版 |
2019/01/21(月) 19:36:34.52ID:O+2kvMrY0
>>415
じゃぁ>>413はどういうことだってばよ?.com
0417無記無記名 (ワッチョイ 130b-p4tb)
垢版 |
2019/01/22(火) 02:48:54.49ID:P1DMOep60
しらねーよw
本人に聞けよw
0418無記無記名 (ワッチョイ 29c9-r1Xg)
垢版 |
2019/01/22(火) 08:21:39.16ID:w/qkjTcV0
40kg6発!
これから1発ずつ増やしていきます
0419無記無記名 (ワッチョイ 420b-L3L3)
垢版 |
2019/01/24(木) 23:10:45.28ID:Pdq4uQY/0
40キロ7発挙がってたのが風邪ひいて2週間休んだら5発になってたわ
体重が1.5キロ落ちてたしやっぱ体重が影響してるなぁ
これからどんどん食って増やしていかないと

増量終える4月までに40キロ10レップ必ず超える
0420無記無記名 (ワッチョイ dd92-y5Li)
垢版 |
2019/01/25(金) 01:29:19.63ID:Beo3NDUH0
ここの人たちは最初の種目でダンベルベンチやるの?

自分は胸の日の3〜4種目がダンベルベンチ。
最初にもってきたらも少し上がる気はするんだけど。。。
0423無記無記名 (ワッチョイ 4dc9-cDLG)
垢版 |
2019/01/25(金) 14:20:47.18ID:jmCDMrRY0
40kg7発!
7発目が何とか上がって良かった
1発増やすのも大変
0424無記無記名 (アウアウウー Saa5-0KqR)
垢版 |
2019/01/25(金) 14:48:23.25ID:8vIOpN6ra
15度くらいのインクラインしかやってない
あとは〆にディップスかな
ダンベルベンチの重量追ってるから基本2種目
0427無記無記名 (アウアウウー Saa5-0KqR)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:22:28.45ID:43fmT2dka
40は意外といけるもん
45〜50が壁
0428無記無記名 (アウアウウー Saa5-0KqR)
垢版 |
2019/01/28(月) 14:54:22.08ID:2DU01jOCa
よし、前回から3日経ったし今日やってみっか!
40何レップいけるかなぁ
0430無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-8Qc8)
垢版 |
2019/01/31(木) 04:15:40.83ID:IA4q7r8B0
今週飯の量が少なく少し絞れちゃったからか40キロ5レップしか出来んかった、、
0435無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-8Qc8)
垢版 |
2019/02/02(土) 12:12:28.17ID:zDU0Ze1e0
>>343
俺は前35キロでセット組んでた時10発諦めて逆に37でやっていったら8〜9までレップ伸びていったよ
10レップが合ってないのかも
今やってる40はなんとなく10レップ目指してるがw
0436無記無記名 (アウアウウー Saa3-8Qc8)
垢版 |
2019/02/03(日) 21:37:33.29ID:CrFneQ/ca
おし、40キロやるで!
何レップいくか!
0437無記無記名 (アウアウウー Saa3-8Qc8)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:04:52.20ID:CrFneQ/ca
5レップやった、、
体重が1キロ減ったせいか伸びてない
0439無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-8Qc8)
垢版 |
2019/02/04(月) 21:46:28.65ID:+tQlHEnR0
わかるわー
やっぱ炭水化物なんだよなー
0440無記無記名 (アウアウウー Sa05-nay7)
垢版 |
2019/02/07(木) 21:05:08.04ID:/XsRCd4oa
さ、3日経った、、
今日も40キロやるでー!!
0441無記無記名 (ワッチョイ 020b-DOJB)
垢版 |
2019/02/07(木) 22:44:43.98ID:L7NqRXpl0
ダメだ、、6レップ、、2セット目4、、
まぁ1レップ戻ったからいいか
風邪ひく前は8レップいけたのになぁ、、

3セット目は30キロや
0443無記無記名 (ワッチョイ 020b-DOJB)
垢版 |
2019/02/08(金) 01:16:07.19ID:/0Hwsz8q0
もう32.5とかにした方がええかね?
別のダンベルで30キロにしちゃってるからそのまま使ってるだけなんだけど。
それでも8レップくらいしかできんよ
4セット目が6、5セット目が4〜5くらい
そのあとディップスに移っていくって感じで伸びてきたわけだが
そろそろ変え時か
0445無記無記名 (アウアウウー Sa05-nay7)
垢版 |
2019/02/08(金) 14:11:16.97ID:6kWQ+jYta
持久力が違うのかもなぁ
武田なんて自重の8割で109回出来るわけで
0447無記無記名 (ワッチョイ 020b-DOJB)
垢版 |
2019/02/09(土) 01:43:32.36ID:zUxhx9KZ0
フラットやってないからわからんなー
インクラインもフラットも同じ40だと思う
0450無記無記名 (ワッチョイ 29d4-rhks)
垢版 |
2019/02/09(土) 07:54:06.92ID:0MiY2sYH0
40kg8発!
ようやく1発増えた
0451無記無記名 (ワッチョイ 020d-JcLr)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:33:34.73ID:vRvmgVZP0
足の力を使いやすいのと肩甲骨をしかっしり寄せやすいからインクラインのほうが強い人もいるよ
慣れだと思うど
0454無記無記名
垢版 |
2019/02/11(月) 17:07:59.32
インクラインのほうが強いなんていうからでしょ
0455無記無記名 (ワッチョイ d1ea-7NPt)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:18:15.81ID:zJ4ljKI/0
40kgじゃすぐひっくり返せちゃうな
0456無記無記名 (ワッチョイ 020b-nay7)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:10:01.55ID:Rf8SHQ/G0
15度くらいのインクラインがやりやすいからそればっかやってる
0458無記無記名 (ワッチョイ 82fd-knxQ)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:06:38.03ID:fBAhPes50
今ギリギリプレート全部使って40.7くらいだからクリアできてもまたプレートとシャフトを追加しないといけないのが面倒になってくるなぁ
0459無記無記名 (ワッチョイ 020b-nay7)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:45:35.10ID:lIxXyAb00
>>457
一応そうなるかな
まだ40キロ6レップしか出来ないけど。
うちのダンベルは47.5までしか作れないからそこまでかな。
それで10レップいけばもう十分。
今の気持ち的には45キロ10レップいったら現状維持で良いかとすら思ってる
0460無記無記名 (ワッチョイ 47d4-EZDe)
垢版 |
2019/02/15(金) 10:08:55.90ID:L9zPk9Mc0
40kg9発!
きたきたきたぁ!(満身創痍
0461無記無記名 (アウアウカー Sa5b-mnSR)
垢版 |
2019/02/15(金) 12:11:24.21ID:vZr1DAioa
上部強化のためにインクラインで40キロ10発
目指すわ
現在インクライン38キロ9発
0462無記無記名 (アウアウウー Sa4b-ldUV)
垢版 |
2019/02/15(金) 14:45:42.53ID:3AsCOzQ1a
ダンベルベンチはインクラインのみでOK
0464無記無記名 (ワッチョイ 5f0b-ldUV)
垢版 |
2019/02/16(土) 02:53:33.26ID:3iwopJ3Y0
理由なんかねーよ
自分次第
0465無記無記名 (アウアウカー Sa5b-Cl+w)
垢版 |
2019/02/16(土) 11:49:13.46ID:HjZ3Pukaa
その理由は?
0466無記無記名 (アウアウウー Sa4b-ldUV)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:08:58.27ID:UXUPky4La
今日何レップいけるか、、
前回6だったから7目指す
4月までにここ卒業するわ
0467無記無記名 (ワッチョイ 5f0b-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 18:12:19.55ID:UyeyhJZr0
おっし!
7レップいけた。
とりあえず合格。
4日後8レップ目指す
必ず3月中には卒業する!
0468無記無記名 (ワッチョイ 5f0b-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 18:23:55.34ID:UyeyhJZr0
40-7
インターバル2分
40-4
インターバル1分
30-6
インターバル1分
30-5
インターバル1分
30-4
終了

みんな重量の変化ってどんなもん?
40の疲労感すごくて30からいきなり回数挙がらなくなるわ
0469無記無記名 (ワッチョイ 87b8-yQ/S)
垢版 |
2019/02/17(日) 18:48:25.73ID:2wq1wS2O0
>>468
その短いインターバルならそんなもんじゃね?
あえて言うなら最低でも3セットぐらいはインターバルを長めにとってでもレップ数を確保して重量もキープすべき
まず目的にもよるが重量をキープで既に2セット目にして6レップを割り込んでいるとなると重量が適切じゃないかもね
その例なら1セット目直後に3分インターバルとっても2セット目は5レップ程じゃないかな?
3セットまでは無難に6〜12に収まる重量を選定してセットごとに2レップずつ落ちるぐらいのインターバルが普通かと

あとパンプ感が欲しくて重量下げてるぐらいならさっさとアイソレート(フライ等)に移った方がいいと思うよ
0470無記無記名 (ワッチョイ 5f0b-ldUV)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:42:52.87ID:UyeyhJZr0
>>469
インターバル長めに取ると集中力が切れるんだよね
あとフライが嫌いでプレスしかやってない
胸はダンベルプレスのみでたまーにディップスも最後にやるくらい
()
0471無記無記名 (ワッチョイ 07ea-A8J1)
垢版 |
2019/02/17(日) 23:32:26.29ID:yBPhmuUO0
そこまでポンポンやっても、
疲労が勝って狙った負荷の量がかけられないから、
あんまりやってる人居ないんじゃないかと思う。
やり方は好きにすればいいと思うけど。
0472無記無記名 (スフッ Sd7f-wRbJ)
垢版 |
2019/02/19(火) 08:12:27.13ID:Tp4GdgHnd
体重増やさないとこれ以上上にいけないわ62キロ前後で38キロでがんばってるけどできたりできなかったりの繰り返し
0473無記無記名 (ワッチョイ dfe3-IB5k)
垢版 |
2019/02/19(火) 13:44:08.88ID:Xjq2zIQS0
以前40kg6レップで動画上げたものです。
たまにやるバーベルだと80kg6レップを2セットくらいで、RM換算してもMAX90kg程度。100kgは挙がらんやろうなぁと思いつつ試しに初チャレンジ(101.5kg)。

ラックアップがギリでした。下ろしたら最後、絶対挙がらん。
と思ってるから挙がらんのや、と思って挙げれると言い聞かしてみても、やっぱり挙がらん。

素人レベルではバーベルベンチ100kgが才能の境界線といわれるのがわかるわ。

以上報告でした、参考までに。
手が痛い。
0475無記無記名 (アウアウウー Sa4b-ldUV)
垢版 |
2019/02/19(火) 15:03:21.45ID:w1yucZtDa
>>473
>素人レベルではバーベルベンチ100kgが才能の境界線

ちゃうちゃう
健康な日本人男子で120キロ
アメリカ人で140キロが境って言われてる
もちろん体重制限無しで
そこまでは誰でも到達する
0476無記無記名 (ワッチョイ 7f1d-2sB9)
垢版 |
2019/02/19(火) 19:13:14.99ID:rYB8gCLM0
>>473
40kg6なら100kg上がってもよさそうだけど
80kgも8回ぐらいは出来そう
あげさげ早かったからそんなもんなのかもしれんが
パワーラックあるみたいだからもっとバーベルやった方がいい慣れもあるから
0477無記無記名 (アウアウカー Sa5b-Cl+w)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:17:42.86ID:nGGj8rWna
結局ストリクトとバウンド気味でも
全然違うしな
換算に近くなるのはガチガチのストリクトで
できた場合な気がする
0478無記無記名 (ワッチョイ 87b8-yQ/S)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:29:44.36ID:yghCWq3U0
あまりに換算値からかけ離れる場合は慣れ以前にダンベルベンチのフォームの問題が大きいと思うよ
前腕が内側に入ってたり実際はパーシャルレップだったとかでダンベルの利点を全く活かせていないケースだね
こればかりは動画撮って見直すとか客観的に見ないと気づかなかったりするよ
0479無記無記名 (ササクッテロル Sp7b-j7xZ)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:55:47.33ID:BUP/Vhiip
みなさんはセットポジションはボトムですか?
38kg まではボトムで出来るけど、40kgでボトムにすると、最初がケツ浮かせないと挙がらん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況