X



【体重】究極の減量法32【制限】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/05/29(火) 17:08:23.02
究極の減量法を目指して、減量中の食事や栄養、トレーニング等を語るスレです。

■初歩的注意事項■

*ダイエットと減量は似て非なるものです。
 ただ体重を落としたいなどの、いわゆるダイエット目的の人はスレ違いです。帰ってください。

*脂肪を落としながら筋肉ばりばりに増やしたい!
 無理です。そんな人はスレ違いです。

*ウエイトトレーニングに励み、増量期を経たトレーニー達が増量期についた脂肪を絞って行く減量について語るスレです。
基本的にウエイトトレーニングをしている事前提でスレは進行しています。

*質問スレではありません。
 何かわからない事があり質問する時は、節度とマナーをわきまえること。

*減量について誰かにアドバイスを乞う時は、せめて自分のスペック、食事内容が無いとアドバイスしようがありません。
 それぐらい書きましょう。心優しい誰かがアドバイスくれるかもしれません。スルーされた時は諦めて帰ってください。

*では減量、頑張りましょう。

前スレ
【体重】究極の減量法31【制限】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1522647682/
0296無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 01:15:08.78ID:tDLZwFLw
減量うまくいってない奴がカリカリしてるだけのレスも大概見苦しいけどな
そんなだから愉快犯がつけ上がる
0297無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 06:50:52.32ID:CDMkT8XV
>>289
全然足りないじゃん。やっぱサプリの方が楽だわ
0298無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 07:59:06.55ID:viAd8jcT
ダイエットも減量も同じだろ
ミリ誤差の違いに無駄に論じてる蚊おる?w
0299無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 08:27:11.11ID:Wh78yOIb
ダイエット板て初めて見たけど宗教論争みたいだなww
0300無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 09:48:25.02ID:23ELeG9t
やたら「ダイエット板に帰れ」連呼してる気違いみたいなのいるけど、何一つ建設的な意見述べられないやつだからほっとけ

使える知識はバンバン取り入れよう
0302無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 10:05:31.63ID:AzEv4VSC
スレがこんな有様なのにダイエット豚の為に有益な情報交換をするなんて思うか?ありえんな
0303無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 10:06:37.19ID:YEaYiwH4
朝起きたてって体のキレ悪くない?
夜の方が体のラインがハッキリして血圧上がってるからか血管の浮きもかなり違う気がする、みんな同じ?
0304無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 10:24:32.75ID:Bxz+essi
ダイエッター同士が情報交換するんけ?
それダイエット板の役割ですやん
0305無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 10:41:05.91ID:Wh78yOIb
減量のスレだからおかしくないだろ?
0306無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 10:43:23.97ID:WiAjEb+8
減量期になると無性にオクラが食べたくなる。
オートミール、ブロッコリー、オクラ、胸肉or魚。
オクラがないと飽きる。
0307無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 10:45:51.50ID:px11ZQbj
>>303
私は朝のほうがいいけどな
それかド深夜
0308無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 11:08:36.05ID:e/2bJTsG
>>302
だからあえて嘘を書いて撒き餌をするのが5ちゃんねるの醍醐味

釣れた豚にトドメを刺すのを忘れずに。
0309無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 11:19:20.12ID:LkS4Jf2q
>>300
いちいちダイエット豚憎悪して喚いてる奴なんて減量上手くいってない奴だろうし放っておけばいい
せめて失敗談のひとつでも聞かせてくれれば少しはスレの役に立つかもな
しかし減量失敗してる豚がダイエット板に対して選民意識持ってマウント取ろうとしてる様は気持ち悪いもんだな
0310無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 11:27:13.37ID:igOLU8Bn
小島よしおってちょっと前にベストバディ?かなんかに出るために絞ってたけど酷い有様だったな
0311無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 12:22:29.73ID:Wh78yOIb
なんでケインコスギみたいな書き方したん?
0313無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 13:24:27.21ID:D0WN7/bE
みんなトレ前のカーボは、何十分前から?
0314無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 13:28:54.71ID:lmw3Kx9g
>>303
一頭紛れ込んどるなw
0315無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 13:31:41.97ID:lmw3Kx9g
>>313
二頭目w
0316無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 13:34:00.88ID:igOLU8Bn
鶏肉鯖缶ばかりうんざりして他に安い肉はないかとひき肉買ってハンバーガーばっかり作ってたんだけど
体脂肪18%超えでドンビキ
あれって半分くらい脂だったんか
0318無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 14:46:20.62ID:pIdvmzQZ
やっぱソーセージマフィンだよな
0319無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 15:48:47.82ID:vg0e+aLc
倦怠感ヤバイな
連日のローカーボとトレで水分抜け過ぎたか

塩分は適宜摂るべきだな

体調維持難しい
0320無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 16:13:24.57ID:Kuk4E8eD
肉屋で鶏胸を挽肉にして売ってもらえば
仕事帰り遅いと難しいけど
0322無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 18:52:44.77ID:px11ZQbj
ガーデン用の厚手のゴム手を用意する

皮抜きの胸肉2枚をジップロック 炊飯器に熱湯を入れ保温で1時間
ゴム手と包丁使ってほぐすかスライスして
粒マスタード大1 はちみつ小2 醤油小2 レモン汁小1で和える
ピタブレッドにぶっこんで食う
0323無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 19:11:30.63ID:px11ZQbj
マリーシャープスのハバネロソースはあったほうが良いよ
カルディに全粒粉の売ってるから、開封したらジップロックに入れて冷凍

つまらん食生活に少しでもチョイスがあったほうがええやろ
まぁサラダチキンで問題ないって人には用事のない話だな
0324無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 20:03:53.61ID:YE0gMy17
はぁ夏近いんだなぁ、、、
体脂肪二桁の豚がウヨウヨしてそうだわ
さて、ワークアウト終わった僕はショウガ茶でも飲んでゆっくりしますかね
0326無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 22:23:37.00ID:lsR+D42H
体力の回復が顕著に遅くなってきた
0327無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 23:26:34.09ID:lmw3Kx9g
>>321
タウリン+Naか カリウムも摂ってるけど頭痛が治らん(泣)

倦怠感はオーバートレかな ろくに飯食ってねーし
0328無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 23:30:25.06ID:YEaYiwH4
炭水化物減らしまくってんのにあんま腹減らなくなったしバテにくくなった気がするし代謝下がった割にパフォーマンス落ちてない気がするし無敵状態になったわ、なお体重は減らない模様
0329無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 00:23:32.46ID:/fKtoh6W
減量から増量に切り替えるときに栄養が取れて調子がよくなるけど張り切り過ぎないほうがいい
0330無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 01:01:01.36ID:G9e57oeM
MCT飲んだらすぐ痩せた!ダイエット簡単だったわ
0333無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 06:31:39.60ID:A3ncbgbP
mctとオリーブオイルとココナッツオイル併用するぐらいじゃなきゃな
0334無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 06:39:13.22ID:Du5EaO+o
そこにオメガ16と8と256が必要
0335無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 06:59:49.73ID:NuxAtFz9
MCT使ってない奴はいないだろ
0336無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 07:03:53.36ID:Du5EaO+o
MCTで唐揚げや天ぷらは当たり前
0337無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 07:07:45.82ID:A3ncbgbP
最近の流行りはカルニチンと酢もだな
0340無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 09:02:12.94ID:IdBgqws9
MCTってウンコが止まらなくなるとかいうやつ?
オイリィなウンコ
0341無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 10:21:42.10ID:26GAxU5Z
便秘にもきいてMCTすごいね
0343無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 12:32:43.09ID:/fKtoh6W
脂質ってタンパク質糖質の13倍くらいのエネルギー変換率だっけ
そりゃ一気に太るわな
0344無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 12:40:54.90ID:U0+jcRWV
MCT試したけど、普通にオリーブオイルに戻した。
高いし、PFC調整用ならMCTは不要と思って。
0345無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 12:47:55.29ID:xhYDmLRl
効率悪い油から会えてエネルギー取る必要ないし
油取るのは必要だからで
MCTとかまさにいらない代表じゃん
0346無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 13:13:11.58ID:fxLCzYTO
MCTは一度買って見るといいぞ
iHerbとかで安いから一本使い切ってみ
油の最高峰はこれだ
0347無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 13:54:02.04ID:/fKtoh6W
なんか最近の低糖質ブームで鯖缶が流行した流れで冷やかすように「アニキサス」言われて気分悪いわ
死体が残ってるのは分かりつつも気づかないふりして食べてきたのに
0348無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 14:00:45.67ID:jpl6pX49
MCTって大会に出る人が食べ物からの油をカットしてて、良質な油を摂取する為の物じゃないの?
普通の食生活の人に必要ある?
0349無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 14:15:55.80ID:8zjY3psj
>>328
そりゃカーボ減らしたらインスリン乱高下が少なくなるんだから
腹減りにくくなるのは当たり前じゃん
バテにくいのも同じ事
かなり初歩だぞ
0350無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 14:22:01.11ID:TQw2nID0
ああー!水餃子3つも食っちまった!!!
0351無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 14:27:18.77ID:kZYxcW0Y
本物のダイエット豚ご登場か
0352無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 14:42:59.08ID:xVnlhVfL
MCTオイルを叩いているのは
MCTオイルが買えない貧乏人
要するにイソップ童話の「すっぱい葡萄」
無視が吉
0354無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 14:49:11.40ID:Fuoj9tAT
お風呂にMCT入れたら経皮吸収で簡単に痩せた
0355無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 15:05:09.96ID:dAGI6zUI
なに?MCAT入れれば痩せられんの?マジで?
0358無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 16:35:27.25ID:damj3Gov
糖質制限してる時はMCTオイル必須だったけど糖質制限は老けるからやめちゃったなぁ
0359無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 16:50:15.32ID:ThWFKkyn
痩せれてごきげんだぜっ!
0360無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 17:48:44.99ID:XdMGW0G+
>>358
糖質制限が老けるんじゃなくて
単にお前が老けてるだけやで
0361無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 17:55:20.43ID:r4xo2oj8
体脂肪減量の知識があった上でどうスピードアップさせるかって感じ
まずは人体について詳しくなることだな
0362無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 17:58:44.13ID:6kMf1yqD
お前は知識あっても腹出てるタイプなんだな
0363無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 23:07:37.08ID:OQFrFhIL
>>360
残念だが俺は童顔だ
0364無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 23:43:25.33ID:U0+jcRWV
知識は大事、特に糖質制限は。
けど、みんな知識の所在を匂わせるだけで黙り込むんだよなw

ゼロから始めるなら山本義徳さんの(脂質のすべて)に目を通して、ネットで周辺情報補強した上で
試してみたら良いだけのこと。

自分にアジャストさせるための試行錯誤は必要だから、無理のきくタイミングで
試してみたら良いと思う。
0365無記無記名
垢版 |
2018/06/14(木) 23:45:48.04ID:esiVoWWY
MCAT ボンバーヘッ
0366無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 01:30:23.17ID:xWAHZzYV
MCTで太った騙された!
今日から毎日チートデイにして痩せます
0368無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 05:57:00.76ID:qoZd4Gs1
>>367
頭悪いなぁ
0369無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 07:42:17.47ID:WxvcXCDw
>>363
老けるなら童顔じゃないじゃん?ただ締まりのない顔なのかもよw
0370無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 08:43:14.76ID:75mlfkzv
>>368
>>369
頭悪いなあ
若く見えることと童顔はまた別の概念

童顔は老けると一気に劣化するとも言われるね

老けない童顔例
安達祐実
劣化したけど童顔だと解るやつ
小池徹平
0371無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 09:32:02.32ID:7ZFrUtDr
責任感の無い仕事やポジションについてると顔の締まりが無くなる=自分童顔なんですパターンかね 逮捕された無職犯罪者とか顔弛んでるよな
0372無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 10:04:54.29ID:N8gEt59J
>>369
頭悪いなぁ
0373無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 10:13:53.92ID:N8gEt59J
>>370
俺は安達祐実タイプだが。頭悪いなぁ
0374無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 10:16:22.99ID:aTqAFhqx
福山雅治は若く見えるが童顔ではない
有吉弘行は童顔だがまあそれなりかな
0375無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 10:19:54.87ID:rgc4u1bR
どうでもいいのでダイエッタ養豚場でやってくれ
0376無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 10:21:43.33ID:N8gEt59J
>>371
責任ある人達は犯罪はしないとでも?狭い考え方やねぇ
0377無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 10:22:14.51ID:+QaWWX93
加賀まりこは童顔だけどそれなり
まあ、年の割には若いな
昔は絶世の美女だが
0378sage
垢版 |
2018/06/15(金) 10:45:40.84ID:GS7e50Am
全然話変わるんだけど、カーボローディングにバナナ食べる人多いけどなんで?果糖だから筋肉張らないと思うんだけど。
0379無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 11:57:30.03ID:7ZFrUtDr
カリウム入ってるからでしょ
0380sage
垢版 |
2018/06/15(金) 12:05:41.44ID:GS7e50Am
だったら芋でいい気がするが。
0381無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 12:17:30.34ID:ZX0/oU+n
gi値をかんがえてじゃない?
状況によるでしょ。
0382sage
垢版 |
2018/06/15(金) 12:31:55.81ID:GS7e50Am
そうか、その果糖が必要な状況ってのがイマイチわからんのだが、とりあえずありがとう!
0383無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 12:35:27.95ID:7ZFrUtDr
安い 未調理で食えるとかそんなんじゃね 水抜き時にしか食わないからあとこれぐらいしか思い付かん
0384無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 12:40:26.54ID:GnMLFAIe
芋食べてる人もいるんじゃない?
0385無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 12:59:04.53ID:X6yqrMEL
うん 酷いスレだ
0386無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 13:27:19.44ID:Io5LdnBL
俺もバナナは不要かと。
塩分排出のためならそもそも塩分とりすぎなければいい。
0387sage
垢版 |
2018/06/15(金) 13:49:04.98ID:GS7e50Am
やっぱそうだよね。あとハチミツとかメープルシロップ飲む人もいるけどあれも謎。
0388無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 14:02:23.37ID:k3XUnR+p
人工物より天然物が好きなんだろ
0389無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 14:16:16.80ID:esOttjDM
精製塩はOKでも旨味調味料はNG
の情弱グルメみたいなもんかな
0390無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 14:34:32.33ID:y9VOWyEE
たまにプロテインはダメ、肉を食えてな原理主義者もいるわな
0391無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 14:40:58.53ID:k3XUnR+p
間違ってないがな
基本は食事
プロテインは補助
0392無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 15:05:56.54ID:jSPzYFqE
プロテインパウダーシェイク
超便利だが液体がゆえに、食事誘発性熱生産が低いのがなぁ…

はぁ〜…今から胸肉食うわww
0393無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 15:10:01.33ID:1UyNaIqd
プロテインだと食事に掛かるカロリーが極端に低くなるから基礎カロリーもその分低く設定しないとなんだよな
俺はプロテイン一杯で済ますときはマイナス200キロカロリーしてるわ
0394無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 17:12:43.94ID:oik/2NHW
肉調理出来るならなら肉食う方が楽
夏はちょっと変わるけど
0395無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 19:32:23.95ID:UBPxmhKC
>>393
DIT反応分を織り込んだカロリー管理してるってこと!?

すげーな。そこまで頭回らんわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況