1無記無記名2018/03/20(火) 19:27:33.85ID:NqWUvqxw
MAX110キロスレpart3です。
引き続き頑張っていきましょう!
ニーラップですか?(笑)。
ゴールドのやつとか昔の健体のやつだったら柔らかくて良いんですが(笑)。
やった事有りますが高レップの時はズレて来ませんか?
自分は今ダイソーの肘サポーターのMとSを買って来て
Mはメイン前までメインでその上からSを重ねてやってます。
Sサイズは口に3ヶ所位切り込みを入れて中央部のみ圧迫するように細工してます。
結構良いですよ(笑)安いですし(笑)
188無記無記名2018/04/15(日) 06:50:33.69ID:xSdI9cn4
90/6
85/9
85/7
80/10
50×10 80×5 90×2 120超パーシャル×2
100×1
105×1
110×0(あと少しが上がらず)
90×7
100までしかやってなくて100もかなり久しぶりだったけど意外に結構伸びてました
重量回数セット数のバリエーション多くして、高頻度(何日か空きそうなら疲れない程度のヌルゲーで刺激(のバリエーションも90×3×5とか80×5×5とか60kg台とか色々)を挟む感じ)をやるようにしたら伸びたようです
190無記無記名2018/04/15(日) 07:32:03.85ID:yt3nDj1o
191無記無記名2018/04/17(火) 20:14:44.75ID:YvVWmHdW
さっき115挙がった!95は6回が最高
192旧45歳再入門 ◆onIkYTAR5nuu 2018/04/17(火) 20:30:27.06ID:SrQhzuSb
おめでとうございます!
怪我に注意して更なる精進を!
193無記無記名2018/04/17(火) 20:38:39.17ID:KzpZKK++
おめでとう。
去年末に100上がって、久しぶりに100やったら3rep出来た
4rep出来ないと110は厳しいよなぁ…
194無記無記名2018/04/17(火) 20:59:53.21ID:YvVWmHdW
3レップでも一発に強ければいけるよ
195無記無記名2018/04/17(火) 21:43:20.32ID:1HPtZ0RC
そら釣りしてるだけだからだろ
95kg6回で115kgだぞ
>>191
テメエwww
「筋トレ初心者はBIG3トータル〜」スレで吹いてやがる
レス抽出したらとんでも無い野郎だわ
ここのスレの人達は人が良すぎるwww
まあ荒れないで切磋琢磨してて良いのだが >>198
落ち着けw
ここの住人は95×6の数字見た時点でみんな疑問符浮かんでるから 201無記無記名2018/04/18(水) 12:24:26.10ID:XW4qimbp
110なら100を3回ストリクトで出来れば普通に出来るよ
202無記無記名2018/04/18(水) 12:27:01.92ID:RJbEOrF8
マジか!
100を3rep出来て80キロがオモチャになったし来月あたり挑戦してみようかな
203無記無記名2018/04/18(水) 12:36:28.57ID:XW4qimbp
うんまじ
とりあえず今のところ3repストリクトでプラス10kg1repって感じだな俺は
低rep高セット組んでる人ならそんな感じになるはず
逆に10回3セットとかこだわってる人だと難しい
地力ある人でフォームにこだわりなければ
100キロ2repでも110キロ1repいける。
205無記無記名2018/04/18(水) 14:21:58.82ID:5/y4EnpA
ギリで2repsの人は無理だな
確かに3なら110が1上がると思う
俺は5の時で115上がってた
調子いいと120も上がってたよ
今はダンベルだけに切り替えたから
110は不安定
206無記無記名2018/04/18(水) 16:34:23.71ID:WirnXI8o
>>205
あなたはビルダー?
ビルダーはある程度重量いったらベンチはバーベルからダンベルにシフトするよね 207無記無記名2018/04/18(水) 18:40:11.04ID:vRcwF44B
なら95×6で115はおかしくはないよね。
209無記無記名2018/04/19(木) 06:14:56.02ID:0aJBmDL5
100/3
100/1
100/1
95/4
95/1
90/3
210無記無記名2018/04/19(木) 09:23:59.04ID:AMVqJTNh
>>207
別におかしくは無いね
90kgが8回で110kg上がるよ
まあいきなりは無理だけどね
重さ慣れすれば強い人は上がる
90が8しか上がらないのに95が6上がるって
おかしいだろって思う人もいるかもしれないけど
上げるなら8回以上って余り変化がない 100kgキロスレがあの調子なので、相談出来るスレがない(´・ω・`)
100キロいままで止めないでやってましたが止め有りでやると
より効きますね
216無記無記名2018/04/20(金) 09:12:11.45ID:RPIeh6Si
217無記無記名2018/04/21(土) 16:48:14.51ID:MXJ2f6CA
1月に100あがってまだ3発。。年内10発は厳しそうですな。
95でメインの日作ろう。。
218無記無記名2018/04/21(土) 17:03:45.75ID:JvjZCdoK
100×5まできた。6回できたら120挑戦しよ
219無記無記名2018/04/21(土) 19:20:09.34ID:e4JfgbP3
この前のトレ
アップセット
110×1
120×0
100×5
100×4
100×3
100×2
100×1
80×8
60×8
卒業します
220無記無記名2018/04/21(土) 23:58:20.49ID:DFi3iMXO
>>219
おめ!頻度と中何日かとセットのバリエーションとかアドバイスをプリーズ!ヘルプミー 221無記無記名2018/04/22(日) 07:58:28.92ID:6wRsHKTw
90/7
90/6
90/3
85/9
この重量帯だと結構みんな90〜でセット組むけど
俺はずっと85のままで回数増やしてるわ
重くして追い込んだら肩と腕使ってしまう...
223無記無記名2018/04/22(日) 11:28:05.51ID:2e9r+XHg
>>220
胸の日にやるから5日に一回くらいかな
5×5おすすめだわ
1ヶ月で95×5が100×5になったし
あと、最近ホエイだけじゃなくて、トレ後と寝る前にカゼインもとるようにしたら筋肉ついてきた気がする 224無記無記名2018/04/22(日) 12:15:13.90ID:wETZDlXF
サンクス!
225無記無記名2018/04/22(日) 12:17:53.65ID:wETZDlXF
カゼインは屁が臭くなったんで。。朝、晩ホエイにしてます。
>>219
卒業おめでとうございます!
やっぱり100×4-5が目安ですね。参考になります。 227無記無記名2018/04/22(日) 16:25:16.69ID:17hhWo1h
228無記無記名2018/04/22(日) 16:40:16.23ID:GCjJKe1R
>>227
肩や腕みたいに筋力が弱い部位に力が流れていて、胸筋をうまく使いこなせていないんだよ
胸にプラス肩の力使えているからもっと挙がりそうな気がするけで胸筋から出力されるべき力が肩にいってるから結果的に挙がらなくなる
フォームを身につけるだけで大幅に挙上重量が増えるというのはこういうこと 230無記無記名2018/04/22(日) 17:17:37.01ID:LfXiN3UZ
脚上げベンチ70kg10回を毎回1セット取り入れろ
そうすればいずれ110kgもあがるようになる
231無記無記名2018/04/22(日) 21:00:10.75ID:17hhWo1h
>>228
いやー、筋肉の使い方がどうかは知らんが、222は肩腕も使えばもっと重い重量できるけど胸だけを使うために重量下げてるって感じじゃん?結果的にむしろ重量下がってるじゃん 232無記無記名2018/04/22(日) 21:46:41.14ID:WSJEDrbB
100/3
100/3
100/2
脚上げ
65/15
65/15
65/15
これならもう110上がってもおかしくないよな?
234無記無記名2018/04/22(日) 22:02:29.18ID:1/b9GTCd
近所の市営ジムが90キロしかバーベルなくて、ひたすら90を練習して25回あげれるようになったんですが、MAXどれくらいいきそうですか?
>>234
どっかプレートたくさんあるとこに行っといで 237無記無記名2018/04/22(日) 22:49:02.46ID:WSJEDrbB