X



ウエイトリフターのスクワット強すぎワラタ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851無記無記名
垢版 |
2018/08/14(火) 10:10:34.56ID:N5g0a1++
やっぱり東京に住んでない奴って精神性もダサいよな。
それを疑うこと自体が幼稚でくだらないじゃん。
そりゃ日本のどっかにはいるだろ。800程度挙げる奴は
0852無記無記名
垢版 |
2018/08/14(火) 10:15:15.98ID:P76M60KH
スクワットラックもパワーラックもないリバーサイドジムに呼びつけて270kgのスクワット見せつけるつもりだったアホバカマヌケのクズ法螺吹きが何か言ってらあwww
0853無記無記名
垢版 |
2018/08/14(火) 10:37:19.38ID:42vzuAcd
ウエリフマンセーすれだから、スクワット300でも、ローバーだったらへたれとしか思わないけどね
ローバーのセットフォーム大半キモいんだよ
くねくねくねくね背中のしたの方にバー持っていってへっぴり腰すたいるですか?と
何でもの担ぐのに体が前傾してるんだって話
0854無記無記名
垢版 |
2018/08/14(火) 11:57:42.03ID:FHYMTsG7
>>853
それが一番効率が良いから
ウエリフのスクワットはあくまでスナッチクリーン&ジャークの補強でしかなく
種目のボトムから立ち上がる際に必要な筋肉筋力を養うためにハイバーATG、フロントATGで行うが
パワリフはスクワットが種目であり、その重量を追求しているのだからその中で一番

ウエリフ選手のスナッチ、クリーンに対してローでキャッチするのはダサい ハイでキャッチしろ
ジャークもスプリット、スクワットスタイルはダサいから、プッシュジャークで突き上げろ等と言ってるようなものだよ
0855無記無記名
垢版 |
2018/08/14(火) 11:58:32.75ID:FHYMTsG7
その中で一番重量が挙がるフォームを追求する 

が抜けてた
0856無記無記名
垢版 |
2018/08/14(火) 12:38:10.59ID:4DZ+5coy
スポ館はジモティーだった数年前まで行ってたが最近はモンスター級のスクワッターがいるんだなw

リバーサイドは知らんがスポ館はちゃんとしたパワーラックがあるよ。プレートは不足気味だった。
0857無記無記名
垢版 |
2018/08/14(火) 14:39:56.15ID:t+rhvCKf
>>854
一番上の階級のトータル1トン超えのひとらはハイバーに見えるが一番効率いいならローバーなんじゃねぇの?
本質的に強くない雑魚が効率とか言う言葉でごまかしてやるのがローバーだろ
0858無記無記名
垢版 |
2018/08/14(火) 20:56:59.63ID:b4yYmM/9
ウィリアムズは普通にローバーだろ
三土手と同じでそれほど前傾も腰上げもせずにMAXまですんなり挙げるタイプなんだよ

ウェイトリフターは補強に用いられるスクワットのフォームに向いた体形・体質の人達が結果的に競技で成功してるわけだから
彼らがローバーに変えたとしてもそっちのほうが確実に強いとは言い切れないと思うよ
(ウェイトリフターって普通のナローデッドは大して強くないしな)

まあそういう向き不向きも含めてスクワットを単独競技としてフロント&バックで競えば万事解決なんだけどな
山本もフロントの方が補強として重要だと言ってたからハイバーバックこそが一番中途半端なフォームとも言えるし
0859無記無記名
垢版 |
2018/08/14(火) 20:59:48.85ID:b4yYmM/9
しかしウィリアムズはなんでマラニチェフと重量変わらんのかね?w
超級では生でもスクワット>デッドになるのは起立筋より大腿の筋肉の方が肥大的な伸びしろが大きいということなのか
0862無記無記名
垢版 |
2018/08/15(水) 18:45:00.40ID:Y3rjUKu+
俺もそう思うわ
ローバーバックスクワットとフロントスクワットやった方がいい
0863無記無記名
垢版 |
2018/08/15(水) 18:46:58.01ID:Y3rjUKu+
俺はハイクリーンでしかやらないが、ハイバースクワットやりこんでいた当時より
ローバースクワットやりこんでる今の方が記録圧倒的に伸びてる
デッドリフトもローバースクワットやってから相乗的に伸びたし
0864無記無記名
垢版 |
2018/08/15(水) 19:49:58.10ID:V+Ro3AsT
だけどもハムを鍛えるのにスクワットに固執する必要がそもそもあるのかとも思う。ハム狙いならデッドリフトの方がより直接的だし競技動作に直結するフロントスクワットを主軸にしながら補助種目としてルーマニアンデッドなんかを加えていくのではダメなのかね
0865無記無記名
垢版 |
2018/08/15(水) 21:06:52.70ID:fOE3h5id
ハム狙いならデッド一択だろ
0866無記無記名
垢版 |
2018/08/15(水) 21:14:45.92ID:7wYi8Qpu
スクワットでハムストリングス追い込めた記憶がない
0867無記無記名
垢版 |
2018/08/15(水) 21:26:35.92ID:JIVftBlA
クリーンやスナッチで深いところから挙げるにはハイバーのが良いんじゃないの?
0868無記無記名
垢版 |
2018/08/15(水) 21:32:27.96ID:2ALgEg+T
>>864
いんじゃね
フロント+ルーマニアン、スティフ、グッドモーニングとかで
0869無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 19:02:28.88ID:ElvxfSKo
ハイバーでもフル以上まで下げたらハムにも入ってる気がする
0870無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 19:34:03.53ID:I9B+Y0EU
そうだよ
BSQはATGさえやってりゃ何もいらんから
ウエリフ先進国の中国リフターのトレ見てみな
ローバー(笑)
0871無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 19:38:29.87ID:zg9urzF9
またこういう輩が出てくる…
どれも良いとこあるんだから優劣付けても無駄だって解らないのかよ
0872無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 20:04:51.06ID:x6WV74QU
わかるわかる。
マイナーなパワリフ大会主眼の人とかジムとか人前で少しでも重い重量あげることだけが目的のやつはローバーってことだろ。
運動能力向上ならハイバー。

筋肉の動員とか言う輩出てくるが、そんなに動員したいならATGじゃくてフルストップで力み続けて見せ筋つくってろよ。
0873無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 20:18:10.37ID:Fmu0lCjX
なぜ運動能力向上がハイバーなのか理論的に説明できてない時点で糞だなw
0874無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 20:22:54.19ID:F0qkBv+a
うすのろロバ=パワリフチン
0875無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 20:30:35.33ID:x6WV74QU
筋動員が多い=跳躍向上理論の方がなぞだけどな。
しとうとハムが跳躍のすべてかよ
0876無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 00:04:12.13ID:YoNqRM7L
>>875
じゃあなぜ一番高く、遠くジャンプする時は
ハイバーATGの姿勢にならないんだ?

個人差はあれど、しゃがみの深さはハーフスクワットくらいで
足幅は肩幅と同じかやや狭いくらいで、上体は前傾させ、
そのフォームはハイバーATGではなく、明らかにローバーハーフのフォームである

フォームが同じか近い場合は当然動員される筋肉も共通するし、単独で行うストレングス補強種目としては
ハイバーATGよりもローバーハーフの方が明らかに跳躍力向上に適していると言える
0877無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 00:09:07.87ID:YoNqRM7L
何度も言ってやる

ウエイトリフターがハイバーATGとフロントスクワットやるのは、スナッチ、クリーンでスクワットスタイルでキャッチした後に立ち上がるためだ

それとウエイトリフターの跳躍力が凄いのはハイバーATGをやりこんでいるからではなく
スナッチクリーンなどをやりこんでいるからだ 1発勝負、試合の時は当然重量が扱えるスクワットスタイルで行うが
彼らはハイでも凄い重量を扱えるし補強として取り組んでいる
その結果跳躍力に繋がっている

ちなみに跳躍力だけを伸ばしたいのであれば、スクワットスタイルのクリーンスナッチは一切行わずに
ハイキャッチ+ハイプルをひたすら行い、補強はローバーハーフとクォータースクワットやりこむのが一番効率的

ウエイトリフターの跳躍力が強いのは結果的な副産物であって彼らの全ての練習が跳躍力向上にとって効率が良いわけではない
0878無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 00:12:14.79ID:YoNqRM7L
ハイバーATGが運動能力跳躍力等向上に一番有効だと主張するのなら、
垂直跳びや立ち幅跳びでそのフォームで記録出してみろ
0879無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 00:14:54.77ID:rMUiVDhn
その同じだって言う姿勢はスタートの時だけだろ?
その姿勢から飛んでいく姿勢はどこまでローバーの動きが類似してるんだ?
ほぼ最初だけだろ?
むしろスタート以降はどんどんハイバーに近くなっていくんだよ。

そもそも動き出すまさにその瞬間の足裏の重心は爪先にならないか?
姿勢が似てるからローバーだというのなら、跳躍補強のローバーはボトムからの切り返しは神の7秒間のいう爪先重心をこえた、踵浮きが正しいってことか?あしぶっこわれんぞ?
0880無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 00:29:07.53ID:YoNqRM7L
>>879
ローバーでも一部のパワーリフティング選手のようにバーをかなり背中側に持って来たり
あるいは挙げる時も最後の方まで前傾保ったまま腰上げのようなやり方ではなくて
肩甲骨付近程度にバーを乗せ、フォームも最初だけ前傾が深いが、
腰上げではなくしっかりと脚を使い立ち上がるにつれて上体が起きていくようなフォームが理想

後はフルレンジ及び伸張反射が起こる位置が大事

ジャンプする時個人差はあれど、一番大きな出力を出すには自然とボトムの位置で伸張反射を起こすんだよ

スクワットやる時も同じ
ハーフといっても途中で止める意識のハーフじゃなくて、もうこのフォーム(重心含む)ではこれ以上しゃがめない所が
結果的にハーフにならないといけない
途中で止めたら意味が無い所か怪我のリスクも上がるからね

ハイバーATGは足幅広めでバーをかなり上の位置に担ぎ、かつ後重心でやるから
あそこまで深くしゃがめるしそこがフルレンジとなりそこで伸張反射が起こる

でもそこで伸張反射起こして大きな出力出せるようになったとしてもジャンプや他の運動能力向上には繋がりにくい
だからジャンプと同様にローバー(極端ではない)ハーフ程度で伸張反射が起きる位置で筋肉筋力向上させることが大事
0881無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 00:32:20.15ID:YoNqRM7L
北島先生も言ってるがフルスクワットとハーフスクワットは同じスクワットでも
全く別の運動

脚を肩幅かやや狭い程度に開いて前重心でしゃがんでいったらどんなに身体の軟らかい人でも
絶対にフルスクワットは不可能であり、大体ハーフくらいがボトムになるし強い負荷がかかった時はその位置で伸張反射が起こる

だからハイバーATGやる時と同じフォームや重心、意識で途中で止めるようなハーフスクワットは絶対にやってはいけないし
全く別物

フルレンジの意味をしっかり理解することが大事

ジャンプと同じフォームでしゃがんだら、それでしゃがめる位置がフルレンジボトムでありそこで伸張反射及び大きな出力を出すことができる
0882無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 00:34:59.02ID:YoNqRM7L
>>879
後、踵は浮かないけどつま先(母指球)に重心かけてそこで地面を押す感覚も大事
踵が浮くこと=つま先重心ではないからね
0883無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 02:03:18.08ID:rMUiVDhn
パワリフ基準とやらの、深さばかり意識してるローバー信者でないことはわかった。
個人的な体験として、ローバーで足をやってたときより、ハイバーatgをやり出してからの方が単純な跳躍力は上がった。
もちろんハイバーをあとにやり出してる分、単純に時系列的に脚が強くなってるだけかもしれんが、明らかに踏み出しからの全身の力の伝わり方が強くなったように感じてる。

一般的な競技ではベタしゃがみはあまりないと思うが、スキーのジャンプはべたしゃがみからの飛び出しだよな?
競技中にべたになれないからならないだけで、べたができるスキージャンプはベタなんだから床を全力で蹴るという点では二種類のスクワットで言えばハイバーatgが理想形なんじゃないか?
0884無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 08:28:30.38ID:eketSvXq
>>869
じゃあなんで360sも挙げる人のハムが弱いの
0885無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 09:28:16.04ID:W7V/gJkT
>>869
村上の場合、ハムより背中自体が弱いんでしょ。
0886無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 09:44:39.78ID:W7V/gJkT
ローバー馬鹿「ハイバーATGが運動能力跳躍力等向上に一番有効だと主張するのなら、
垂直跳びや立ち幅跳びでそのフォームで記録出してみろ」

競技動作とウエイト動作を混同させてるガイジ。
0887無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 09:47:39.09ID:W7V/gJkT
だいたいアスリートがスクワットをやるのは脚全体の筋肉のベースを作るのが目的であるのがほとんどじゃん。
跳躍力のためにやってる人なんていない。跳躍力のためならクイックリフトなど他にもっと有効なのがあるからな。
0888無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 09:47:55.27ID:XD1Kj7C2
ハイバー馬鹿のお前も側から観てるとガイジにしか見えんがw
0889無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 09:52:53.11ID:0n70z954
> 北島先生も言ってるが

お里が知れるわwww
0890無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 09:55:15.75ID:W7V/gJkT
ローバーハーフなんて背中側にウエイトが乗るから跳躍力に必要な股関節進展が最後までしきらないしそもそも競技動作ですらない。
0892無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 10:56:35.08ID:0n70z954
2018/08/17(金) 01:37:32.19 ID:YoNqRM7L

ID:PF//KuEmさんはマジで詳しいなあ
こういう人がどんどん増えて正しい知識と真実が広がってほしいね

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1531006112/125
0893無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 10:58:11.39ID:XD1Kj7C2
北島みたいなユーチューバーのアホを鵜呑みにしてる時点でもうバカ丸出しだわな
0894無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 11:06:48.42ID:0n70z954
http://hissi.org/read.php/muscle/20180816/Rm11MGxDalg.html?thread=all
ID:Fmu0lCjX

【菜食】ビーガンのトレーニング事情【植物性】 7res
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 19 1res
ウエイトリフターのスクワット強すぎワラタ 1res


北島先生も動物性タンパク質否定してんのか?

wwwww
0895無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 14:51:13.81ID:YoNqRM7L
>>883
もちろん弱点補強という意味であえてハイバーやることで強くなることはありえるよ
ただ基本的に使用される筋肉という意味ではハイバーATGよりも(一部のパワリフのような極端ではない)ローバーハーフの方が
明らかに近い

スキージャンプも良く見たらATG、フルまではしゃがんでいないし、ハーフ〜パラレルくらい

>>886
全く同じフォーム、感覚は当然難しいが、それでも実際の競技動作時に使われる筋肉と同じ、または近い筋肉を鍛えることは大事
四頭筋(特に下部)等が特に弱くてそこを伸ばすためにあえてハイバーATGやフロントやりこむのは正解だが
基本的には(極端ではない)ローバースクワットの方が、跳躍時に近い筋肉が使われる
さらにクォーターやりこむことでより股関節周辺及び大腿の上部のみに刺激が集中しやすくなるから
ある程度全体的な土台や地力がある人間はさらに走跳躍力等を向上させられる

実際にある程度経験ある選手達を対象にした実験(平均でスクワットの1RMが自重の1.5倍以上)では
クォータースクワットがダントツで垂直跳びや40ヤード走タイムの向上につながったというエビデンスも存在している

ATGでやると主に刺激が入りやすくて発達しやすいのは脚も尻も下部寄りになるし
筋力発揮場面においても主にその付近で一番出力が発揮しやすくなるから
そのポイントが必要な競技においては有効だろうけど、殆どの競技(特にスピード系)ではいらない
もちろん全く土台ができていない、最低限の筋量筋力も有していない場合には有効だろうけど

野球のピッチャーにおいても腕が太すぎたら慣性モーメントの関係で球速やキレは落ちるんだよ
だから体幹部に対して腕(特に前腕)は太すぎない方がいい
でも細すぎて弱すぎても力が伝えられなくなるから発生した出力を伝達できるだけの最低限の筋力は必要

>>890
極端なローバーではそうだが、肩甲骨上部付近に乗せて腰上げではない脚を使ったローバーハーフだとしっかり下半身に重心乗るよ
0896無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 14:57:56.22ID:YoNqRM7L
>>894
本当にストーカー気質だね君は

自分は北島先生の全てを信仰しているわけではないから
あくまで基本的に前重心でワークアウトすることの大切さをはじめ
競技に使用される筋肉を鍛えることが大事なのは紛れもない事実だしそれについて同意してる

動物性たんぱく質についても否定はしないし、筋量つけたいのなら確かに「単体」では
植物性たんぱく質よりも効率が良いのは事実

ただ、植物性でもバランスよく摂取すれば全く問題ないし
むしろヴィーガンで結果出してる選手は増えているんだよ
カールルイスもヴィーガンになった29歳以降自己新記録を出しまくったし
リフターのケンドリックファリス、クラレンスケネディ、パトリックバブーミアン、
そしてF1選手のハミルトンもヴィーガンになってからそれ以前よりもさらにパフォーマンスが上がっている
0897無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 15:11:23.27ID:x9o6vx1o
ステ疑惑があったルイスや完全黒なクラレンスみたいなステロイダーの名前出して説得力があると思ってんのか?w
0898無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 15:42:43.98ID:0n70z954
> 自分は北島先生の全てを信仰しているわけではないから


ようするにテメエの主観だけ で
イートコドリwしてるつもり が

オマエ以外の人にはワリイトコドリに見えるんじゃねーかwww
0899無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 15:47:31.22ID:0n70z954
「ウエイトリフターのスクワット強すぎワラタ


このスレタイで
どこの誰かもわからん野郎の
判断基準でイチオシ、推奨してるもんなんざ
ひたすらwwwwwww

バカにされてるだけだなwwwwwwww

ロバスレ立てて勝手にやれよwww

北島先生信者も集めてwwwww
0900無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 15:54:55.16ID:YoNqRM7L
ステがあろうがなかろうが同じ条件下のもとでヴィーガンになってから記録が伸びてるのは事実
動物性たんぱく質が不可欠ならステやったところでヴィーガンになったら弱くなるだろう

結局俺の理論には反論できてないんだよな

そうやってwマーク使いまくって発狂してる暇があったら理論的に反論してみろ
0901無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 16:00:49.92ID:XD1Kj7C2
>>900
お前の長文を読むと童貞がAVやエロ本から吸収した知識だけでセクロス語ってるようにしか見えないけどw

自称ヴィーガンのステロイダーよいしょする大バカ
0902無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 16:07:30.44ID:YoNqRM7L
自称?
ビーガンに限らずそれ言うと全て自称で、有名人が言ってること全て疑わなければいけないよね

まあ君がそう判断するのなら自由だけど、ちゃんとした根拠と理論的な反論でよろしく

反論できない負け犬の遠吠えにしか見えないけど笑
0903無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 16:30:57.15ID:K6Tz6ffY
このスレタイ下でロバマンセー(笑)キタジマガ


負け犬どころかバカ犬のキャンキャン(笑)
0904無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 16:49:51.66ID:0n70z954
w↓
2018/08/14(火) 19:11:37.43 ID:FHYMTsG7
昔地元で人気だったラーメン店の出し汁が野良猫、捨て猫だったという話を聞いてゾっとした

それから、なぜ犬猫はNGなのに牛豚はOKなんだという疑問からベジタリアンに興味を持った自分だが
結局豚も牛も猫と同じだもんな

よくビーガンは宗教洗脳とか言う連中いるが、全く逆だな
今の肉食に何の疑問を持たないことこそが、社会から洗脳されているし宗教そのものだよ
0905無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 17:22:18.78ID:K6Tz6ffY
このスレタイなのにしつこく粘着ストーカーするわけだ(笑)

トンでも理論をひたすら唱えることに喜びを感じるキショヲタ(笑)
0906無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 20:11:29.51ID:GiEolbqh
>>884
弱いって村上選手の弱点的な意味で普通に一般的に見れば全然強いでしょ。筋肉の部位ごとに素質あるなしはある程度あるんだしそう単純な話でもない。
0907無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 01:04:28.02ID:/7DxzrR1
山本・村上両選手と三土手さん、マーのスクワット座談会をIRONMANでやってほしい
袋とじにすればめちゃくちゃ売れると思う
0908無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 01:10:11.31ID:ymy+/yc3
それだけのためにアイアンマン買いたくねえからいらんよ
それより不定期でよいからスクワットマガジンを
0909無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 01:10:13.22ID:VPOBVM0A
北島先生もアルティメットプロテイン持参で参戦
0911無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 20:57:23.95ID:9yTw0pPU
>2018/08/14(火) 00:44:41.58 ID:FHYMTsG7
>ウエリフシューズのサイズで悩んでるんだけど


ロバにはいらんやろ
0912無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 15:22:53.43ID:8I1mfHqr
かなり小数だとは思うけど、試合の限界重量てもローまで座らず、ハイかミドル程度で受けるトップ選手っているの?
0913無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 16:11:15.78ID:OwWglgkq
>>912
新谷せんしゅ
0914無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 16:17:49.35ID:KnvxBtvo
日本人より外国人選手に多いイメージだな
0915無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 23:27:37.79ID:ri9TzUNq
山本俊樹とかも今の事実上プロみたいな生活じゃなくて
パワーリフターみたいに普通の仕事しながらトレーニングしたら、どれくらい記録落ちるんだろう
0916無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 23:32:20.74ID:KnvxBtvo
逆にパワリフ選手がウエリフ選手みたいに一日中練習できる環境だったらどのくらい伸びるんだろう
0917無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 01:27:33.44ID:kP8mJssn
たいして変わらなそう
定期的にトレーニングできれば変わんないだろ
0918無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 01:32:18.98ID:wGMScdpr
>>917
本気で言ってないよな?w
0919無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 02:27:13.96ID:1lz18GPZ
ウエイトリフターって補強で週3回はスクワットやってるみたいだけど(大体一日置きが一般的?)、デッドはどこに入れてるの?
同じ日でも間でも両立難しくない?
0920無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 02:55:39.02ID:DYRB/MlC
ハリーはベンチとデッドを離すとか言ってたような。
俺はもうベンチをデッドの日の補助にしてる。ベンチなんてある程度までいったらなかなか伸びないし。
なのでスクの人、1日空けてデッド、1日空けてスク、の繰り返し。ベンチ捨てたほうがトータル重量的には良いと思うので
0921無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 04:59:59.84ID:1lz18GPZ
交互にやる感じか。ボリューム気を付けないと疲労が蓄積して腰やりそう
普通にウエイトトレとして両者をやる時は中3日くらい開けないと厳しかったかな〜

プレス、ジャークもやること考えるとベンチの両立は厳しそうだね。スナッチも肩使うし。
0922無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 05:05:01.60ID:1lz18GPZ
山本俊樹もベンチだけスクデッドに比べると大分落ちるが、海外選手とかベンチも強い人いるよね。
クラレンスとかベンチも200s以上挙げるし、名前忘れたけど白人の重量級女性(多分ヨーロッパの選手)が140sをベタ寝ナローで挙げていてビックリした
0923無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 05:59:11.21ID:DYRB/MlC
いやでも気分的にはスクデッドでセットにしちゃうと気が滅入り過ぎちゃう。
トレ嫌いになるかも。スク(下半身)とベンデッド(上半身。デッドはハーフにしてる)との比較でもスク日のほうが
ツライからね。
0924無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 06:29:44.07ID:sZll5Tkz
なんでウエリフスレで上半身種目でベンチの話題が出るんだよ
0925無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 07:10:29.27ID:UuaKao2I
いきなりパワリフ選手の名前出したりベンデッドとか気色悪い略しかたしたり最高にキショイな
0926無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 07:18:32.29ID:DYRB/MlC
そんなことより実のあるレスすれば?
中身ない奴ほど茶々入れたがるよな。
ウエリフ選手のスクワット延いては競技や目的別のスクワットの違いをテーマにした
半分雑談みたいなスレだから多少話題が枝分かれすることもあるだろうよ。
表現力もトレの実力も話の引き出しも何もない奴の嫉妬レスほど無駄なものはない
0927無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 07:33:18.61ID://IzbqNA
嫉妬する要素が何もないんだが。
ウエイトリフターの体の強さが自然とベンチも強くするとかならまだわかるが、ハーフデッドとかベンチとかもっとそれ用のがあるでしょ。
0928無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 08:44:04.17ID:Kq4cWDoC
>>926
いつも同じ奴が同じこと繰り返して言ってるからな
大体クロコフ、山本、クラレンスのふんどしを借りて
パワリフにマウントとるからわかるわw
0929無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 16:24:39.04ID:ibIymU26
オレックやウィリアムズにマウント取ってみろや
0930無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 16:31:11.24ID:Tbc61ycS
アジア大会にすら入れてもらえない「アマ」競技なんざ
ひたすらどうでもいい
0931無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 21:34:28.14ID:q6d+W8k2
体操の話題の際に、エアロビがどーちゃら言い出す奴がいたら、呆れられるわな。

それくらい間抜け。
0932無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 22:46:49.35ID:Tbc61ycS
将棋の話で盛り上がってるときに
ハサミ将棋のダレそれはスゴイ、みたいなw
0934無記無記名
垢版 |
2018/08/22(水) 20:13:28.65ID:g3rCxWso
そもそもハリーて誰だよ
0935無記無記名
垢版 |
2018/08/22(水) 22:51:06.23ID:J0o/rhL6
>>934
パワリフの大会の動画上げてる人。みどての弟子。山本俊樹選手のパワーデビューの時の動画もあげてたはず。
0936無記無記名
垢版 |
2018/08/23(木) 06:35:22.67ID:Snybmpzj
>>935
934はパワリフの話なんかすんなって意味でいってるだけだろ
0937無記無記名
垢版 |
2018/08/23(木) 06:55:30.20ID:JaLK4TMQ
根暗キモオタがいきなり明後日な話しだして「やれやれ、嫉妬レスか」

キショすぎて自殺シーン見たい
0938無記無記名
垢版 |
2018/08/23(木) 09:29:18.49ID:z++nkzK2
>>936
確かにパワリフのベンチデッドなんてなんも関係ないな。ウエイトリフターのスクワットについて語るスレだからパワリフのローバーが比較として出るのはおかしくないと思うけど。
0942無記無記名
垢版 |
2018/08/23(木) 15:30:13.75ID:O3l1ZJxG
ナローデッドで250x5もすごいね
使える筋肉でなおかつ強いか…
0943無記無記名
垢版 |
2018/08/23(木) 19:54:36.81ID:9w6jtz55
投擲はつよいよ。ハンマーも砲丸も
0944無記無記名
垢版 |
2018/08/24(金) 15:19:33.93ID:1nz6LD1n
山本俊樹リツイートするものがかわいい。
0945無記無記名
垢版 |
2018/08/24(金) 15:31:10.36ID:O2/wl6pl
ベンチはどんなもんかね?
パワリフで語るならベンチも語らないとマウントとろうとしても無意味だよ
0946無記無記名
垢版 |
2018/08/24(金) 19:48:22.03ID:b79ERjyD
パラでしか認められてない種目

健常者がゴールボールやシッティングバレーやりたがるようなもの
0947無記無記名
垢版 |
2018/08/24(金) 20:37:47.16ID:2LTVrFBK
ブラインドサッカーは面白そうだけどなあ。

ってか健常者と障害者が同じ土俵で戦えるんだから
パラなんてなくして混合で戦えばいいんだよな。
そのほうがパラ選手が優勝した時の感動も大きい。
0948無記無記名
垢版 |
2018/08/24(金) 20:52:35.18ID:FdQjCLAY
実際、健常者の方が弱いベンチ競技(笑)
0949無記無記名
垢版 |
2018/08/24(金) 21:05:08.35ID:2LTVrFBK
日本記録に限って言えばパラ選手の最高200くらいだったような
0950無記無記名
垢版 |
2018/08/24(金) 21:33:42.55ID:bp2L6VaW
>>947
スレ違いだがその通りだと思う
フルオープンでやっても今のパラリンピック代表が健常者をケチョンケチョンにするわ
0951無記無記名
垢版 |
2018/08/24(金) 21:38:56.24ID:b79ERjyD
ほんと
そんなキョーギなんか滅多にないわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況