【囚人】プリズナートレーニング【CC】2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/02/26(月) 16:00:06.79ID:qIR5Sk9c
ポール・ウェイド著 プリズナートレーニング実践スレです(原書 Convict Conditioning)

著者の提唱する自重トレBIG6マスターを目指しトレーニングに役立つ情報交換などしていきましょう


著作に則ってBIG6をメインメニューにしているトレーニー中心になりますが、ウェイト併用ハイブリッド型、課題追求型、ネット等で興味を持った初心者も歓迎します
0715無記無記名
垢版 |
2018/03/14(水) 22:23:04.66ID:GEcyrKXr
プロテインは「飲むな」とは書いてないよ
「できるだけたくさん摂りなさい」というアドバイスには従うなって言ってる
0716無記無記名
垢版 |
2018/03/14(水) 22:27:03.82ID:GEcyrKXr
If you want to be told s*** like “Consume lots of protein.”
Then you are wasting your time reading thi book.
が原文ね
0717無記無記名
垢版 |
2018/03/14(水) 22:36:34.72ID:GEcyrKXr
パン(炭水化物)は添え物の欧米とご飯が主食の日本では摂取タンパク質量については脳内変換式が必要だと思う
0718無記無記名
垢版 |
2018/03/14(水) 23:05:02.51ID:KaU4awkm
>>707
論争するならスレ違いだわな。このスレはCC活用スレで盲信するスレじゃないし。本の内容は各自で解釈しろが基本だ
「正しいCC」について語りたいなら過疎気味の別スレで頼むわ
0719無記無記名
垢版 |
2018/03/14(水) 23:17:28.43ID:etOLdMNQ
>>691
そんな目的なら素直に格闘技した方がいい
素人でいくら筋肉あったって、たかが知れてるよ
0720無記無記名
垢版 |
2018/03/14(水) 23:32:12.91ID:GEcyrKXr
少なくとも刺し違えれくらいの体格にしておけばいいと思ってる
こっちは死ぬかもだけど相手をカタワにできるくらいの時間は稼ぎたい
0721無記無記名
垢版 |
2018/03/14(水) 23:34:46.16ID:qz6DSp4P
ここのスレの住人ってロシアにでも住んでんのか?ってくらい強さに敏感だよな
日本だぞここは
普通にしてたらケンカすることがまずないし殴り合いなんて一生することもない
なんかズレてんだよねここのやつってw

刺し違えるとかヤクザの事務所にでも凸すんのかよwwwww
0722無記無記名
垢版 |
2018/03/14(水) 23:53:40.97ID:wf08LFmL
プロテイン取りすぎると身体が臭くなる
0723無記無記名
垢版 |
2018/03/14(水) 23:54:28.04ID:IGKfOREq
まあ柔よく剛を制すとかいうし
筋力ある相手を技術で倒すのが格闘技だしね
0724無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 00:09:48.81ID:aGPlQkKJ
それが海外に伝わった結果、デカくて技術がある剛と柔を兼ね備えたやつが最強になっちゃったんだよな
UFCのヘビー級とか
0725無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 00:12:15.99ID:aGPlQkKJ
>>721
刃牙でもいってるだろ
漢と生まれたからには云々って
0726無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 00:21:05.64ID:nhHgTutv
ダウンタウンの浜ちゃんとか体小さいけど
喧嘩になったら何するかわかんない雰囲気でしょ

加えて体鍛えておけば
0727無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 00:36:33.28ID:hTLk8qn6
プロテインなんか飲まなくても俺と俺の周りは筋肉5kg増やしたけどね。
必要なのは毎日カップラーメンとかコンビニ弁当とかの健康意識の低いゴミ人間だけだろ。
0728無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 05:50:44.68ID:mvSSR2wG
プロテインが有効だってことへの反論が誰々はプロテイン無しで筋肉つけたんだが?ってこれ一番頭悪いよなw
プロテインの無い時代のマッチョ画像はいくらでもあるっつーの
つくのはつくに決まってる
問題はそれをもっと効率上げられたんじゃないかということ
何の証明をしたつもりなのか知らんが肝心の論点にカスりもしてねえw
0730無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 07:13:27.13ID:2Tf2D0Ub
プロテインに依存してる不健康な低脳はまず普段の食生活の見直し、改善が先だな
これは間違いない
0731無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 07:41:58.77ID:0wyHBCpx
たぶん人の心配してる前に自分の将来のこと心配したほうがいいと思うの
もっといい給料のところに行けるように頑張るほうが先じゃない?
プロテインもまともに買えないびんぼっちゃまなんて恥ずかしすぎる
0732無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 07:46:15.71ID:hTLk8qn6
>>728
初めから誰もお前に反論も証明もしてないよ。
こいつ自意識過剰で笑った。
プロテインなしでも筋肉は十分つくということだけ分かってればよろしい。

>>730
そういう事。
0733無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 07:53:43.47ID:CI+IOyna
>>731
それを言うなら逆だろ、金持ちほどバランスのとれた食事、貧乏人ほどプロテインとサプリ漬け
ていうか飲まなくなった俺のプロテイン10キロくらい邪魔で捨てたいんだがお前の家に送ってやろうか?w
0734無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 08:02:51.43ID:0QY9y9jm
>>733
えええ、邪魔なら捨てろよ…
さっそく貧乏性発症してるじゃねーか

バランスのとれた食事と胃袋の大きさは別物です
アスリートなんかはそれを補うためにプロテインを飲んでるんだろ
0735無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 08:05:24.82ID:memAOs5V
>>731
金持ちは得体の知れない加工食品は絶対に口にしない
貧乏なお前は知らないだろうがな
0736無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 08:07:07.01ID:0wyHBCpx
>>735
加工食品の話誰がした…???(笑)
なんでこんなにびんぼっちゃま発狂してんだ(笑)
0737無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 08:13:50.07ID:UeeSpDke
金持ちはホルモン剤漬けの鶏肉も農薬を使った米や野菜も放射線量の高い地域の魚介類も食べないけどな
プロテインは危険で食品は安全だなんて安易な二元論は頭悪いよ
0738無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 08:24:17.15ID:jvFFBxnt
2の表紙、また板垣恵介w
0739無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 08:28:48.92ID:memAOs5V
>>737
農薬の是非はともかく鶏は平飼いの地鶏しか食べないんで
0740無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 09:48:37.95ID:W6JGtewS
>>728
プロテインの取りすぎで内臓に負担をかけたら逆に効率悪いだろうな
低学歴の脳筋野郎はいつもプロテインが不足することを心配してるがむしろ取りすぎを心配した方がいい
取りすぎたプロテインは肝臓に負担をかけ脂肪に変わり、それでも腸で吸収できないと腐敗する
身体や汗が臭い、屁が臭い、運動してるのに体脂肪率が2桁、こんな奴は本末転倒だから即刻見直すべき
0741無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 11:18:10.75ID:HVwqmwCn
食い物から栄養素摂取するのも体力なんだよ
プロテインサプリメントに頼ってるとその体力が落ちる
0742無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 11:18:27.19ID:VcIv44p+
タンパク質よりも炭水化物取り過ぎを心配したほうが良いよ
ご飯、おにぎり、ラーメン、そば、うどん、パン、野菜、果物、お菓子、酒、etc・・・
タンパク質はすぐに減らせるけど美味しい炭水化物を減らせる人はなかなかいない
0743無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 12:06:59.64ID:VXkwlKCq
>>740
なんでも摂りすぎは体に悪いでしょ(笑)
なんでプロテインだけって極論になるんだよ
買えないから悔しくてプロテイン否定したい気持ちはわかるけど暴論なんだよ
0744無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 12:34:24.28ID:jGMtmzAB
>>734
クソワロタw
頭の悪い貧乏人が金持ちのふりしても一瞬でボロ出すな
プロテインやめた次のゴミの日に出す発想がないあたり下手したらニートだぞw
0745無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 12:48:49.96ID:1l/nBEaG
囚人が、どうやって、そんな良質のタンパク質を取れるんだよ
0746無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 12:52:09.66ID:1l/nBEaG
韓国から安い肥料が輸入されるから、日本の野菜は一層に危険になるな
0747無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 12:57:26.07ID:1l/nBEaG
>>742
どーせ、プリジデントwやバターコーヒーの受け入りだろ
酒、タバコ、女や賭博どころか、炭水化物を摂らない意識の高い囚人なんて居るのか?
0748無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 12:57:26.13ID:hTLk8qn6
まだやってるのか。笑った。
筋肉つけるのなんか簡単だろ?
十分な筋トレ、食事、休養をとってりゃ勝手に増える。
0749無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 13:04:30.01ID:VXkwlKCq
囚人の真似を自宅でする日本人は草
そこまで意識高いならぶち込まれて来いやw
0750無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 13:06:27.54ID:1l/nBEaG
日本の刑務所は、不正運動といって、指定された時間以外は動けないよ。常識だよ
0751無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 13:25:03.46ID:1l/nBEaG
>>713
ウェイトのようなプロ仕様の機具や食事制限は、囚人トレーニングがプラトーに達したら行こうと思うわ
目安としては、大型冷蔵庫を2階にまでぶん投げたり、レンガのかけらを握りつぶして砂屑にしたらだけど
0752無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 16:52:53.04ID:VyrLLmdi
刺激っていう意味で低回数しかできなくてもたまに上級ステップチャレンジすべきだな
0753無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 16:56:28.67ID:wS+W6Ctn
2のキンドル版いつでるん?
0754無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 17:19:19.59ID:VyrLLmdi
そもそも2が出るって情報どこにある?
0756無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 19:18:47.66ID:VyrLLmdi
2冊目は関節とか細かい部位に関するトレーニングなんだな
バク転とかアクロバティックな動きは3冊目なの?
TOEIC600台で英語苦手だけど原著読もうかな
0757無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 20:02:57.14ID:nayXgPBg
Amazonで検索したけど原書のKindle版安いな
0758無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 20:21:38.22ID:tMAtYMCa
2巻と3巻、英語ですでに読んでしまった俺はこれから読むお前らが羨ましいよ
0759無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 20:25:58.36ID:18qE8xNN
>>758
3は何について書かれてるの?
0761無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 21:18:16.86ID:iFsA0lau
>>750
常識じゃねーよ
ムショのルールなんてオタクか服役経験でもないとしらねーよ
調子のってるとはったおすぞ
0762無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 21:19:23.80ID:Z+6qZJeM
先生!プリズナートレーニング願います!
0763無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 21:46:37.80ID:VyrLLmdi
>>760
パルクールとかそういう系の趣向なのか?
0764無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 22:13:35.81ID:1l/nBEaG
>>761
ふーん。まぁ、躓かないにこしたことはないけれども
0765無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 22:15:01.83ID:1l/nBEaG
1巻でbig6が出たなら、後の巻は蛇足でないの?
0766無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 22:18:56.83ID:PVhdCV33
>>761
ネットではったおすとか、出来もしないこと言ってるキミが1番調子にのってる
0767無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 22:27:14.74ID:ZswGhv96
そんなことできる囚人いねーだろと
0768無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 22:31:22.35ID:DEvMazR/
おれ今刑務所から書き込んでるけどみんなプロテイン飲んでるぜ!
んでベンチプレスにスクワット、デッドリフトって感じで毎日トレーニングしてるぜ!
0769無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 22:31:52.59ID:1l/nBEaG
1日40分の運動時間があるようだし、アイソメトリックなら刑務官にバレないんじゃない
日本向けに動かない囚人トレ本とか出ないかな
0771無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 23:20:13.95ID:nayXgPBg
>>769
出すとしたら元囚人で収監前にデブだったホリエモンくらいだな
0772無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 23:45:52.09ID:e0HBgkxL
>>768
アメリカ刑務所ならプロテインとか手に入るだろうな
0774無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 03:58:26.35ID:NBOajyMG
>>723
初期UFC はそもグラウンドテクニック持ってるのがグレイシー一族しかいなかった
今のUFC はフィジカルが重要だよ
みんなグラウンドもできるからね
0775無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 04:52:12.40ID:qhxMfL1s
ついにいつも使ってる鉄棒を同じ時間に使う人が現れた
筋トレ流行ってるのを感じるわ外でのワークアウトもどんどん増えるかもな
0776無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 10:52:16.52ID:wpXiW9AD
俺の近くの公園でも70歳くらいのお爺ちゃんが完璧なフォーム、レンジ、ケイデンスで懸垂20rep3setやってるの見た
ジムに居る脂肪プリプリウエイト豚とか瞬殺されるだろうな
0778無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 13:01:59.90ID:dCqWyJdy
今の70代の肉体は全然若いからな、草野仁とか
0779無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 13:15:35.75ID:wpXiW9AD
>>778
そうそう、草野仁よりは細いけどコア筋は強そうな感じだった
昔絶対ハードなスポーツやってた感じ
ゆっくり自転車で漕いできて鉄棒でいきなり懸垂20repやってびびったw

>>777
1回も懸垂できないプリプリ豚悔しいのうw
0780無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 13:18:13.05ID:sOhp6sf+
>>775
流行ってるというか毎年早い人はこれくらいの時期から夏に向けて体鍛え出すからな
毎度のことだな
0781無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 13:20:25.60ID:u6Z3ZHPy
>>779
むなしくならんか?そんな意味のない嘘ついて
なんだよプリプリ豚て
表現が斬新すぎるわ
0782無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 15:52:49.87ID:0gGecnyd
ぷりぷりプリズナー
0783無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 16:09:18.09ID:DGKfwIF9
プリプリのウエイト豚にはなりたくねえなぁw
0784無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 16:17:03.28ID:0XOz+rOm
>>781
元アスリートか肉体労働者なら普通にあり得るでしょ。
0785無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 16:22:15.22ID:6/NssRsf
プリプリのブタとはいいセンスだ
0786無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 17:36:00.30ID:qnDxo04+
>>781
そいつこのスレとあっちのスレで似た趣旨のホラ吹きまくってる奴だぞ
心の病気
0787無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 17:37:07.37ID:BSIupKbe
>>784
いや、年齢的にはあり得てもいいけどさ
そのじいさんの登場のシーンからやる工程までぜーんぶ鮮明に書き込むあたりがもうね…www
0788無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 18:07:13.35ID:YOoYbiOH
ウエイト豚ディスられて必死だな
0789無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 18:16:15.63ID:qnDxo04+
てかしょっちゅうぶっ込まれるホラエピソードのテイストが独特かつ似すぎでまた他のスレには無い感じなんだよな
確実に特定のメンヘラが吹き散らかしてるw
0790無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 18:50:52.93ID:g6PsP7HY
もうすぐ発売の2巻にも書いてあるんだけど、70代になるまで筋肉の強さは増強、維持出来るんだってウェイドは言ってる。
そして80代のマイティアトムというパフォーマーもいるとも書いていて写真も載せてる。
まあ懸垂60回なら俺は別に信じるけどな。そんな爺ちゃんにいて欲しいし俺もそうなりたいしw
0791無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 18:55:54.14ID:5n95Zl/A
>>789
5chのやり過ぎだよ
お前毎日張り付いてるだろ?
肩の力抜いて外に出て懸垂でもしてきなよ
0792無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 18:59:03.66ID:3esAyeYv
翻訳版のCC2はなんでKindle版予約できないの?紙とかもう古いのそろそろ気づけや
読みにきーんだよ紙とか
0793無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 18:59:51.10ID:HHo8+yFD
>>790
やべえ2巻が楽しみすぎる
英語ポチってしまいそう
0794無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 19:06:21.19ID:MKOle9FD
一気に3まで翻訳すればいいのにな
対して費用かからないしすぐ売れるのに
0795無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 19:19:19.77ID:fFJWG9T0
>>792
俺は紙のほうが読みやすいんだけど
0796無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 20:45:13.26ID:Wc2K/TFp
>>794
出し惜しみ感というか丁寧感でていいじゃん、一冊ずつ半年間隔
多分CC2そんなに売れないでしょ。

amzon.comでもCC2のレビューはCCの1/5しかないし
Explosive Calisthenicsは1/10以下のレビュー数
0797無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 20:55:39.78ID:6bF2TMu5
1年後辺りにプリズナートレーニングは2冊とも新表紙&値段が安くなった新版で再発売されると思う
今のはちょっと高いから手を出すのを控えてる人が多そう
0798無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 21:22:01.93ID:LMlItTbQ
ぷりぷり豚はひどい(笑)
ガチガイジじゃねーか
0799無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 23:44:47.80ID:6/NssRsf
ぷりっぷりのプリプリブタは動けないから階段を見るとびびってエレベーターに逃げるよな
0800無記無記名
垢版 |
2018/03/17(土) 04:29:45.68ID:tmQ//e7z
>>781
運動音痴でプリプリ豚のお前にはとうてい理解できないだろうが現実だからな
0802無記無記名
垢版 |
2018/03/17(土) 07:01:20.16ID:hKb0vJh4
>>790
不可能ではないだろな
俺も70で片手懸垂やりたいわ
でもこのスレ明らかなホラ吹きがいるからな
そいつが見たとか言うのはまあ確実にホラ
0804無記無記名
垢版 |
2018/03/17(土) 08:34:32.29ID:ILXUXyXe
年寄りのふりしたドッキリだろ
0805無記無記名
垢版 |
2018/03/17(土) 10:05:18.58ID:LLxxk/xr
堀江は収監中に自重トレやりまくってたよ。自分だけじゃなくグループでやってた
0806無記無記名
垢版 |
2018/03/17(土) 12:35:39.84ID:ILXUXyXe
有名人だから他の囚人とは隔離されてたらしいけど
0807無記無記名
垢版 |
2018/03/17(土) 13:12:16.16ID:C1QaGNhc
これさ、1巻マスターしてないのに2巻出されてもメニューこなせないよね
併用してやってくのかな
0808無記無記名
垢版 |
2018/03/17(土) 13:25:12.49ID:xAuFHgn0
2巻は1巻の補遺みたいなもんだよ
0809無記無記名
垢版 |
2018/03/17(土) 22:57:14.36ID:MMHRWdJg
2巻の説明みると1巻のステップアップってより補助科目的な位置付けっぽい
関節とか握力とか前腕とかカーフとかだろ?
0810無記無記名
垢版 |
2018/03/18(日) 03:56:17.34ID:Bd9IAtwL
ピストルスクワットになった途端に腹圧をかけないとバランスが崩れる気がする
腹筋にすごく力入ってる感がある
0811無記無記名
垢版 |
2018/03/18(日) 05:58:22.33ID:iMI2fkES
>>810
まあしかし、ピストルスクワットて大した難易度じゃないですからね
女でも出来るくらいだから
そのくせ、膝を痛めやすい
自重で足を鍛えるということで仕方なく組み込まれていると思われ
0812無記無記名
垢版 |
2018/03/18(日) 07:27:00.72ID:zKVeUOV9
>>811なんだこいつ
0813無記無記名
垢版 |
2018/03/18(日) 08:30:25.92ID:06Q9Oz5u
>>811
同意見だね。スクワットシリーズはCCの傷だと思う
0814無記無記名
垢版 |
2018/03/18(日) 08:38:49.76ID:FheOLZ4J
片脚でしゃがんで立つってのはストレングスよりもファンクショナルの要素が強くなる気がするしな
脚ってのは一番パワーを生み出せる部分なのにパワフルなトレができないのはちょっと寂しい
人を担いでスクワットとかでもよかった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況