X



5種目だけをやるとすれば何がいいのか?2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0283無記無記名
垢版 |
2018/05/16(水) 10:24:02.01ID:uoT8T6Ue
ディップス
ミリタリープレス
チンニング
デットリフト
スクワット
0284無記無記名
垢版 |
2018/05/17(木) 13:40:30.26ID:koa8sLsm
やってないのに疑われている・・・・才能アリ
やっているので疑われている・・・一般人
やっているのに疑われていない・・・ゴミ

こうやな
0285無記無記名
垢版 |
2018/05/17(木) 14:35:12.80ID:CdHq9SqC
>>284
プロテインの話か
0286無記無記名
垢版 |
2018/05/18(金) 11:27:37.07ID:pfsQtz2A
>>285
プロテインはダメだな
急激に筋肉がデカくなるけど副作用が怖い
プロテインを使わないナチュラルなトレーニーでありたい
0288無記無記名
垢版 |
2018/05/18(金) 21:14:30.12ID:srEGUzdy
ディップス
腕立て
チンニング
スクワット
腹筋

自重トレーニーです。
0289無記無記名
垢版 |
2018/05/18(金) 21:43:22.74ID:PL6ol8jl
もし自重でやるなら

ディップス
プルアップ
パイクプッシュアップ
インバーテッドロウ
ブルガリアンスクワット
0290無記無記名
垢版 |
2018/05/18(金) 23:51:46.55ID:OUw67Jsa
優先順位を当面入れ替えてみよう
小胸筋淋巴節ポンピング(豊乳):
Aダンベルプルオーバ
A自重ペックマイナーディップ
大臀肥大:
Bバーベルヒップスラスト
Cローバーフルスクワット
中臀肥大:
Cヒップアブダクション系種目
0291無記無記名
垢版 |
2018/05/19(土) 02:27:05.57ID:JHKD96OV
>>289
パイクプッシュアップいいね
今度から加えるわ
0292無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 02:44:27.06ID:guXN36Vf
部屋トレ。ダンベルあり。

A.プッシュアップ
B.ダンベルサイドレイズ→カール→プレス
C.ダンベルロウ(→キックバック→リアレイズ)
D.腕立て片膝引き付け・片足反らし
E.片足スクワット(orダンベルスクワット)

A〜Eを2、3回転。
0293無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 05:58:48.46ID:imAN+ku+
昭和プロレスオタのおれは

ヒンズースクワット
レスラープッシュアップ
ブリッジ
コシティ
ロープ昇り

プロレスのトレって全身をバランスよく鍛えるメニューだと実感するよ
0294無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 06:02:45.94ID:cTrrlfYR
ベンチプレスセット ダンベル ezバー チンスタあり

ベンチプレス
サイドレイズ
アームカール
ディップス
チンニング
0295無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 00:46:46.34ID:pzxK+zV5
ミリタリープレス
チンニング
デッドリフト
メインはこれしかやってないけど満足できる体になってきた
全部背中が鍛えられるから背中がめちゃくちゃデカくなる
0297無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 13:39:14.65ID:BlmaPAEP
デッドリフトは床引きならスクワットほどではないが四頭筋も動員するしハムやケツならスクワット以上に使うでしょ
0298無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 15:16:01.75ID:plnmuMZ3
床引きデッドの中途半端な刺激で脚バルクアップできると思ってるのか
さすがウ板w
0299無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 17:14:49.43ID:BlmaPAEP
そんなもんどこを重要視するかって話しだろ
クアッド重視ならフロントやハイバー、ハムケツ重視ならローバーやデッドをメインに選択すればいい
0300無記無記名
垢版 |
2018/06/13(水) 23:57:46.37ID:YEKFfhdN
フィジーク体型目指すならいいんじゃね?
俺は嫌だけど
0301無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 07:44:29.19ID:5HajiBuv
インクラインダンベルベンチ
プルアップ
ランジ
サイドレイズ
チンディップス
0302無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 14:11:08.60ID:0gL0I7/Z
スクワット
デッドリフト
ベンチプレス
チンニング
ショルダープレス

6種目目ベントロー
7インクラインベンチプレス
8サイドレイズ
9アームカール
10クランチ

スレチ気味だが
0303無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 17:11:00.21ID:hb+apPZC
もはや普通にトレーニングしてるじゃねーか
0304無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 21:38:16.45ID:9Ou/dnlz
>>301
チンディップスなんて種目はじめて聞いた
0305無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 22:57:16.70ID:sty69MFS
>>260
ミリタリープレス&ジャークでストリクト&瞬発力強化している奴が打撃強いよ
0307無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 04:10:19.09ID:/VT/2dw+
でもプルアップは別にやるのな!!
0308無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 09:40:07.04ID:pmmL4jaY
インクラインダンベルベンチ: キネティックチェーンを考慮。
プルアップ :背中の広がりを作る唯一の種目。
ランジ :小重量で高負荷が可能。
サイドレイズ :肩中部を対象にする唯一の種目。
チンディップス:トレ時間の超短縮と体幹強化。
0309無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 10:32:31.89ID:SYqY9Kgk
ダンベルカール
サイドレイズ
ブルワーカーの胸トレ
ジョギング
四股

おれのトレどう?
けっこうバランスとれてるっておもうけど
上半身は見た目重視
下半身は実践的パワー重視
0310無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 16:16:06.88ID:p5KLhnxj
>>308
クソみたいなヒジークのガリだろお前w
0312無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 22:45:52.91ID:nYvct9zs
四股とかジョギングとか書いたあげく「どう?」とか聞いてくるのは笑えるw
0313無記無記名
垢版 |
2018/06/23(土) 08:26:31.57ID:N7qiJFiP
どう?
0314無記無記名
垢版 |
2018/06/23(土) 23:19:09.98ID:DC0C4ia0
デッドとミリタリーだけでいい気がしてきた
0315無記無記名
垢版 |
2018/06/24(日) 00:14:42.36ID:2DjMktHI
>>314
胸と腕と四頭とハムと広背筋がペラクソの中途半端な体型で終わりそう
0316無記無記名
垢版 |
2018/06/24(日) 01:17:04.49ID:95U9F68S
加重懸垂
加重ディップス
加重ブルガリアンスクワット
ケトルベルスイング
サイドレイズ
0317無記無記名
垢版 |
2018/06/24(日) 06:16:24.84ID:bCfNdU0k
ケトルベル買ってからはこればっか使ってやってる

ゴブレットスクワット(大腿四頭筋 大殿筋)
スイング(ハム 脊柱起立筋)
ゲットアップ(全身の調整力 体幹)
フロアプレス(胸 三頭筋)
ジャーク(肩 下半身から上半身への連動力)

こんな感じかな
0318無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 04:47:06.62ID:eFzLPmUh
デッドリフトを仮復活してみる事にした
1ヒップスラスト
2スクワット
3デッドリフト
4ヒップアブダクション(系中臀筋種目2種)
5プルオーバ(系小胸筋種目3種)
0319無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 06:14:42.36ID:Y62+mJpJ
スクワット
ベンチプレス
ショルダープレス
懸垂
クランチ
0321無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 11:59:44.15ID:/z9+9AoE
>>320
胸ってボディメイクの者はこだわるけど
スポーツの競技者では重視しない者もおおい
スクワットやデッドやりこんでいたら結果体も厚みをましてくる
318の人はプルオーバーもやってるから胸がペラペラじゃないと思うぜ
0322無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 13:02:10.09ID:NYYTN/ZR
>>321
じゃあなんでウ板に居るのwww

対象の板に行けばいいだろ?w
0323無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 14:04:13.41ID:/z9+9AoE
>>322
は?
ウエイトやってるやつが全員胸を肥大さすためにやってんじゃねーだろ
おたくの頭はウエイトトレ=ボディビルなのかw
0324無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 14:27:40.80ID:z33PkHYZ
>>323
少なくとも5chのこの板でスポーツの補強()とか言ってるなら対象の板でやれよ
意識の低い奴は他行けや

ウ板のレベルが下がる
0325無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 14:33:44.01ID:HabGSur8
安心しろ
最初からド底辺だから下がりようもない
0326無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 14:38:57.30ID:/z9+9AoE
>>324
おたく何勘違いして舞い上がってんの?
このスレは5種目何をやるかって聞いてるの意味わかる?その目的は問うてないわけ
スポーツの補強もありなの
勝手にルールきめて仕切るなよおたくのレベルが低いんだよ
0327無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 15:23:05.94ID:ZPqZRPjz
>>326
だからスポーツの補強()なら別板でやれっつーの
文章読めねぇの?メクラか?

トータル400も上がらんオカマ野郎はウ板に来るな雑魚w
0328無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 16:19:46.08ID:/z9+9AoE
>>327
はいはい
トータル400ポンドを自慢したいんですね
お疲れさん
これ以上おまえの相手してらんないんで
サイナラ〜
0329無記無記名
垢版 |
2018/06/25(月) 16:23:54.92ID:rr8mTM/u
>>328
わざわざポンドとか言うあたりお前400上がんねぇモヤシ野郎だなw
非力なオカマ野郎w

体だけじゃなくて頭にも栄養行ってねぇなw
さすがクソガリw
0330どうも。「オカマ野郎」です
垢版 |
2018/06/25(月) 20:57:16.93ID:eFzLPmUh
スポーツにもパワーリフトにも興味は無く、
1~3臀部の筋肥大による骨盤の厚みの偽装
4臀部の筋肥大による骨盤の巾の偽装
5小胸筋等をポンプとした肩鎖付近の淋巴循環による乳腺組織の発達促進
が主な狙いだ。乳房に関しては永らく停滞中だが
0331無記無記名
垢版 |
2018/06/26(火) 06:51:21.74ID:ltn+vCB8
煽りたいだけのIDコロコロは相手にすんな
0332無記無記名
垢版 |
2018/06/26(火) 10:48:15.35ID:cuYv0QCi
実際5種目の人は何セットづつやってんの?
やっぱ5〜6セット以上?
0333無記無記名
垢版 |
2018/07/01(日) 13:42:42.37ID:c0deNnx1
肩1種目ならショルダープレスとサイドレイズ どっちなのか決めてください
0334無記無記名
垢版 |
2018/07/01(日) 13:55:45.03ID:FDdfNYSO
じゃあミリタリープレスで
0335無記無記名
垢版 |
2018/07/01(日) 14:06:20.91ID:Wc8pJj3l
ハイバースクワット 懸垂 ベントロウ ミリタリープレス ダンベルベンチプレス
0336無記無記名
垢版 |
2018/07/01(日) 21:51:58.33ID:BiBPyBHG
>>333
肩のどこを鍛えたいのかによる
プレス系の種目はバックプレスにしても三角筋前部線維がメイン
0337無記無記名
垢版 |
2018/07/01(日) 23:24:37.12ID:dJjCGrAM
チェストプレス
レッグプレス
ラットプルダウン
アブドミナル
ショルダープレス(もちろんマシンのやつ)
0338無記無記名
垢版 |
2018/07/02(月) 02:14:23.66ID:lbT6vzIq
>>333
ゴールドジムの店舗によっては置いてあるインクラインで垂直方向でなくそのまま斜め上に持ち上げるショルダープレスマシン。
これを仰向けでなくうつ伏せでやると
イイ感じで三角筋の横・前部が同時に収縮するよ!
0340無記無記名
垢版 |
2018/07/11(水) 17:55:21.91ID:xVkS90Mr
使える筋肉をつけたいのでマシンやバーベルはやらない

ナロープッシュアップ
タオル引き
縄跳び
逆立ち
ブリッジ

これで実戦的な筋肉を鍛えてる
0342無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 01:04:25.22ID:yEzDK+SZ
この三種目で全身鍛えられるって書いてあるけども、
ジャンピングランジで起立筋も鍛えられるのかな?
0343無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 16:10:15.75ID:pbPrzQDc
見せ筋BIG5だとスクワット入れなくていい?
0344無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 16:53:07.72ID:p6i5w4wK
>>343
うんいらない
フィジークの選手も上半身ばかりだからな
足が太くなったらカッコ悪い
0345無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 17:10:56.10ID:Ul0gNhvw
足が太い方がかっこいいと思う自分は異端なのかな?
足だけ太いのはかっこよく無いけどね
0346無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 18:04:41.00ID:wweohUM2
>>345
逆張りのガイジ
女なんか脚見ねえしな
0347無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 18:19:42.88ID:wngQhd5h
キックボクシングやってるものだが
打撃力アップのために
懸垂
ディップス
ケトルベルスイング
坂道ダッシュ
レッグレイズ
0348無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 18:29:51.53ID:Jw1E9ew5
実用考えたらデッドかスクワット、何らかのクイックリフト種目一つ入れたいね
ほぼ全身使って重いの扱う種目ないしパワーを発揮する種目
0349無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 18:33:51.72ID:VrHzo+PO
>>348
クリーン&ジャークと言わない時点で運動音痴なブタって分かる
0350無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 18:52:13.52ID:Ul0gNhvw
いやいや、全体のシルエットが変わるだろ
肩と足で出来たくびれのようなアウトラインは
やっぱり見栄えがすると思うがね
0351無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 19:06:48.85ID:YJ0oBmw8
>>349

クイックリフト=クリーン&ジャークと思ってる方が豚っぽいと思いました。
0352無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 19:57:43.09ID:+hIs0OUp
好きにすりゃええが、俺はデカイ下半身の威圧感が好きだな
0353無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 20:35:16.31ID:8ozZs9rE
>>351
ブタ涙拭けよw
瞼にも脂肪付いて目見えねぇのか?w
0354無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 21:00:03.35ID:Iv9DapvQ
「デッドスナッチ」なる種目名を見て、死体を乗っ取る技かと思うなどした
0355無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 21:08:37.09ID:/ddO3kJ0
思わねーよ
0356無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 23:15:36.04ID:Xs9qw6X6
スポーツではクイックリフトはウエイトリフティング種目以外にも
バーベル・ジャンピングスクワット
バーベル・ジャンピング・スイッチ・ランジ
チーティングリバースカールtoプシュプレス
まだいっぱいあるよ
0357無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 23:16:56.60ID:Xs9qw6X6
まあこれは俺が陸上部の時やってたやつだけどね
0358無記無記名
垢版 |
2018/07/12(木) 23:19:52.17ID:Xs9qw6X6
スイッチジャークなんてのもやってたな。
ユーチューブにはどれもほとんど上がることがない種目
たぶんネットで調べるだけの人にはわかりにくいかも
0359無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 21:44:47.35ID:nomKsDZN
なげーよ
0360無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 23:54:13.48ID:s+GQB3f4
モテボBIG5
インクラインベンチ、懸垂、サイドレイズ、ランジ、クランチ

自重BIG5
懸垂、ディップス、逆立ち腕立て、坂道ダッシュ、腹筋

ゴリマBIG5
ベンチ、デッド、スクワット、ショルダープレス、ベントロー

夏厨BIG5
ベンチ、カール、腹筋、シャドー、スマホ
0361無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 08:01:10.98ID:L+GxhnrZ
ベンチ惑野郎BIG5

1 意味不明な気合3連発「シャー シャー シャー」
2 軌道のやたら短いプレス
3 長〜いセット間のインターバル
4 ベンチ仲間との情報交換という名目のおしゃべり
5 ベンチの汗も拭かずプレートも外さず終了
0362無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 08:10:41.83ID:L+GxhnrZ
カール迷惑野郎BIG5

1 パワーラックのベンチを占拠
2 5キロ未満のダンベルを選ぶ
3 ベンチを立てて反動つけまくりで高速プリチャーカール
4 しばしの賢者タイム
5 鏡で二頭筋のチェック
0363無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 08:16:11.33ID:L+GxhnrZ
エアー格闘家BIG5

1 500グラムのダンベル握って手打ちシャドー
2 蹴りをイメージしながらレッグプレス
3 背中で支え腰だけ浮かすブリッジ
4 ストレッチマットで想像の相手とスパー
5 座禅を組んでヨガの呼吸
0364無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 08:18:31.87ID:qRfFBM7h
エア格闘家じゃなくて本物の格闘家だけど
ダンベルシャドーは定番やね
0365無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 08:34:46.23ID:5N9qPyzn
ダンベルシャドーをやる意味がよく分からん
0366無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 08:50:53.12ID:fo8Ic5xw
力を入れてパンチ出す練習だよ
0367無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 21:21:39.48ID:UnYsTcPn
腕立て伏せ
腹筋
デッドリフト
スクワット
ダンベルカール
0368無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 23:08:51.51ID:yD799dm4
なるほど、5種目選ぶというゲームバランスが絶妙で、なかなか難しいなwww
0369無記無記名
垢版 |
2018/07/15(日) 02:31:15.22ID:kMBqI0Ak
>>367
自重だったりバーベル使ったりよくわからんな
0370無記無記名
垢版 |
2018/07/15(日) 07:05:04.80ID:isbMmhcK
チェストプレス(マシン)
カール(ダンベル)
スクワット(自重)
ローイング(チューブ)
デッドリフト(ブルワーカー)

おれなんて色々な種類でやってるぜ
0371無記無記名
垢版 |
2018/07/15(日) 07:07:55.51ID:UcHGcZOy
ビルダーの大会入賞レベルだったり
筋肉に詳しくないと5種目限定をうまくつくれないだろうな
0372無記無記名
垢版 |
2018/07/15(日) 08:23:09.23ID:erTI/bIr
そうかね
定番のばかりやん
0373無記無記名
垢版 |
2018/07/15(日) 10:20:05.89ID:N0c69dDu
マシンでチェストプレスやってるなら、ジム行ってると思うんだけど、その他の種目をバーベルやらダンベル使わない理由はなんなの?
家にチェストプレスのマシンだけあるのかな
0374無記無記名
垢版 |
2018/07/15(日) 11:48:09.40ID:isbMmhcK
>>373
ジムは行ってないんだ
チェストプレスは通販で買った油圧式のやつ
ショルダープレスとかもできるみたいだけど
アタッチメントを付け替えるのがめんどうで
チェストプレス専用にしてるんだ
0375無記無記名
垢版 |
2018/07/15(日) 13:16:24.31ID:lg5Rw3N+
ベンチとチンニング、略してベンチン
これでよか
0376無記無記名
垢版 |
2018/07/15(日) 14:21:38.94ID:LXp8LT7o
>>371
たぶんそういう問題じゃないなwww
0377無記無記名
垢版 |
2018/07/16(月) 08:53:34.08ID:qHi+J9OP
ショルダープレス
ベントオーバーロウ
デッドリフト
スクワット
インクラインベンチ
0378無記無記名
垢版 |
2018/07/16(月) 10:25:38.91ID:mCBWNGXu
>>372
よくわかってないから確度とかいろいろこまかくかけてないやつばっかりだろ
ベンチだって色々種類があるんだよ
0379無記無記名
垢版 |
2018/07/16(月) 11:33:22.44ID:6dVk2Kqj
>>377
これいいチョイスだな
ボディメイクにも実戦的筋肉にも使えるメニューだ
0380無記無記名
垢版 |
2018/07/16(月) 13:50:03.28ID:gkNBYDJL
>>377
なんでベンチプレスじゃなくてインクラインベンチ?
0381無記無記名
垢版 |
2018/07/16(月) 16:04:43.04ID:tbJB7uL0
>>378
5種目選び方でベンチプレスの角度がそれほど重要な問題になるとも思えんな。

ちょっと角度に詳しいアンタがメニューを書いてみてくれ。
あ、詳しいのは確度のほうか。
0382無記無記名
垢版 |
2018/07/16(月) 16:06:41.30ID:tbJB7uL0
>>340
でも、そのメニューでもやっぱりあんまり使えない筋肉がつくだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況