X



★★★筋トレなんでも質問スレッド477reps★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ササクッテロラ Spd3-43gl [126.199.17.244])
垢版 |
2017/11/07(火) 12:00:15.36ID:l5FGuLcTp
★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド476reps★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1508995398/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0693無記無記名 (ワッチョイ 23a7-MiBn [125.0.50.94])
垢版 |
2017/11/14(火) 19:06:09.85ID:HoXh8Zvt0
>>689
初心者ならあるんじゃね?
俺は10ヶ月で倍になったし
0695無記無記名 (アウアウカー Sae1-03Gl [182.250.242.19])
垢版 |
2017/11/14(火) 19:57:51.14ID:arqa2eVpa
筋肥大の為にはカロリーが必要なのでしょうか?
具体的には
@1日の摂取タンパク質 70 カロリー 1500
A1日の摂取タンパク質 70 カロリー 2500
この場合Aの方が効率的に筋肥大できるのでしょうか?
0696無記無記名 (ササクッテロラ Sp71-4gwp [126.199.64.65])
垢版 |
2017/11/14(火) 19:58:21.31ID:dd4ZXzOgp
はい
0697無記無記名 (ワッチョイ 23a7-MiBn [125.0.50.94])
垢版 |
2017/11/14(火) 20:04:05.13ID:HoXh8Zvt0
>>695
ただしオールアウトしてなければデブになるよ
0698無記無記名 (アウアウウー Sa99-lgxc [106.154.57.187])
垢版 |
2017/11/14(火) 20:11:24.16ID:OdZ5WC3ma
BCAAに疲労回復効果はないというエビデンス
0699無記無記名 (アウアウカー Sae1-03Gl [182.250.242.19])
垢版 |
2017/11/14(火) 20:20:31.28ID:arqa2eVpa
ありがとうございます
皆さんは何ヶ月くらい増量期とっていますか?
また、私は169センチ61キロなのですが
増量期の場合何キロカロリーを目安とすればよいでしょうか?
人それぞれだとは思いますが参考までにお願いします
0701無記無記名 (ワッチョイ eb7f-u7Av [49.129.219.226])
垢版 |
2017/11/14(火) 20:42:13.51ID:op/X7psT0
筋トレを始めたんですが質問があります、毎日下記のメニューを仕事帰り(8時前)に行っています。運動量は適正かアドバイス御願いします。

29歳
177cm69kg

ベンチプレス(38kg)10×5×5×5×5計30回
ベンチプレス10回毎にダンベル8kg30回×3
腹筋ローラーゆっくり30回
プッシュアップバーで腕立て10回
終了後プロテイン44g

その後夕食(実家の為変更不可)なんですが米は抜いてます。

ベンチプレスは現状は力足らずで目標は10×3を目指してます。
0703無記無記名 (ブーイモ MMab-4oH9 [163.49.209.152])
垢版 |
2017/11/14(火) 20:50:02.19ID:N9dsTKjoM
>>699
身長と体重と質問しようと思ってた内容まで同じ(笑)

短期間ではあまり筋肉増やせないので、増量期間長く取った方が良いけど、太った体の期間は出来るだけ減らしたいというジレンマ。
0706無記無記名 (ワッチョイ 834b-wHvH [101.143.143.9])
垢版 |
2017/11/14(火) 21:26:38.08ID:ln+y1w7I0
>>691
お前のジジイ糖尿なん?糖尿一家は気色悪いわまじで そんなんで保険使われたら堪らんな お前ら糖尿一族気色悪いわ 糖尿精子と糖尿卵子で糖尿製造でお前みたいな糖尿マン産まれたんだな まじで引くわ
0707無記無記名 (アウーイモ MM99-y2LM [106.139.10.139])
垢版 |
2017/11/14(火) 21:51:06.81ID:RIzCNqhBM
>>705
リストカール・リバースリストカールを一日おき。
ハンマーカールを2〜3日おきにやってみるといいですよ。
リストは12〜20repを2or3セット。最初から重いのでやると手首いためるから慣れるまでは軽いのでやってね。手首がポキポキ音がしたら、もっと軽いのでやってね。
ハンマーはガッツリ10rep3セットで。

二週間ほどやりましたら、一日だけリストカールを朝昼晩やり連続して強い刺激を与えると発達しやすかったです。
0709無記無記名 (アウアウウー Sa99-2pt8 [106.181.99.149])
垢版 |
2017/11/14(火) 21:56:45.78ID:zX3WB2qUa
>>699
カロリー計算面倒くさいから、俺は三食いつもどおりに卵、納豆追加(片方、両方、無しは気分次第)して、朝晩プロテインを飲む感じでやった。

簡単だし、見た目上脂肪はあんまり増えずに2ヶ月で3キロ増やせた!
0711無記無記名 (ワッチョイ b54b-UeUj [182.167.49.198])
垢版 |
2017/11/14(火) 22:18:51.56ID:c2GOSgT40
>>706
お前のような無教養丸出しの人間に俺は悲しくなるよ
0712無記無記名 (アウアウカー Sae1-c9lk [182.251.242.49])
垢版 |
2017/11/14(火) 22:18:59.62ID:qLCBaT0pa
高稲「さん」だろ
あいつをなんだと思ってるんだ
0713無記無記名 (ワッチョイ d52f-bp4V [220.157.158.4])
垢版 |
2017/11/14(火) 22:28:29.74ID:ZGqpMF850
疲労回復に今はアミノバイタル タブレット使ってますが、
これのように食べるタイプのおすすめBCAAってありますか?

コスパこれっていいのかな…

粉はむせますし、水に混ぜて飲むのは苦手です…
0714無記無記名 (ワッチョイ 5b6b-KHUG [111.96.230.39])
垢版 |
2017/11/14(火) 22:39:47.38ID:h7pZhIBM0
体脂肪率22%なのに肋骨が薄っすら見えるのって普通?
0715無記無記名 (スッップ Sd43-pxOc [49.98.143.114])
垢版 |
2017/11/14(火) 22:55:48.06ID:vhgkZjYXd
>>713
コスパは最悪の部類
マイプロの買えばいい
0718無記無記名 (ワッチョイ 2545-0wcw [222.14.224.71])
垢版 |
2017/11/14(火) 23:04:52.44ID:0PcwYzfs0
フィジーク選手とかで前から見たときに脇の間から見える背筋ってどんなしたらつく?
0719無記無記名 (ワッチョイ 8561-Bw1d [110.132.190.112])
垢版 |
2017/11/14(火) 23:21:06.79ID:E9Y5FoHC0
>>718
前鋸筋か広背筋だね。あとは調べてどうぞ
0721無記無記名 (ワッチョイ bda6-8tqG [218.41.60.27])
垢版 |
2017/11/14(火) 23:44:57.90ID:YcRj7fv30
>>659
筋肉の同化を促進させるホルモンの最たるは男性ホルモン(テストステロン)であることは、ステロイドやドーピングの話題でご存知の通りだと思います。

ちなみに医療用のステロイドは副腎皮質ホルモン、ドーピングのステロイドの多くは性ホルモンの前駆体。

『更年期』にも見られるように女性は突然に、男性も徐々に睾丸からの男性ホルモンの分泌は減りそれによって筋肉の同化、アナボリック効果も薄れていくと言って良いでしょう。

性的欲求≒アナボリック力
は極端かもしれませんが、当たらずとも遠からずですよね。
0722無記無記名 (ワッチョイ d52f-bp4V [220.157.158.4])
垢版 |
2017/11/14(火) 23:55:48.64ID:ZGqpMF850
>>715
送料1800円ってすごいですね…
0724無記無記名 (アウアウウー Sa99-lgxc [106.154.57.187])
垢版 |
2017/11/15(水) 00:33:02.06ID:TBXhFCcta
まず軽めの重量で中心位置を掴め
0725無記無記名 (ワッチョイ e5b8-qa8+ [126.224.165.222 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/15(水) 00:33:24.02ID:hW6XZfPC0
>>710
くそしばとの対談動画で、自重トレメインにやっててベンチ100kg上がらないって言ってたよ
0726無記無記名 (ワッチョイ eb7f-u7Av [49.129.219.226])
垢版 |
2017/11/15(水) 00:40:22.99ID:7BJT99sw0
〉〉708さんありがとうございます。
なるほど、負荷を上げるべきなんですね、家にある道具だとこれ以上上げれないのでジムを検討してみます。
0727無記無記名 (ワッチョイ c353-WWgg [149.54.221.13])
垢版 |
2017/11/15(水) 00:42:50.34ID:EFdb0PaJ0
ダンベルでトレーニングしてたら勝手に握力上がったりしない?
重いダンベル持つだけでも握力上がる気がするんだが
0729無記無記名 (ワッチョイ a3b8-MTEU [221.26.43.149])
垢版 |
2017/11/15(水) 00:55:14.30ID:LoGC246n0
筋肉つかな過ぎて飽きてきた
0730無記無記名 (ワッチョイ 035b-Ud84 [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/15(水) 01:27:24.86ID:bBZ4cuzW0
飽きて来たら1回立ち止まって、「これは俺にとって本当に必要なことなのか?」と自問した方がいいよ
すべての人にとってアンチカタボリックを崇拝することが重要なわけではないから
0731無記無記名 (ワッチョイ 035b-Ud84 [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/15(水) 01:29:01.02ID:bBZ4cuzW0
>>727
ピンチとクラッシュは上がらんけど、ホールドは多少上がるだろうな
0732無記無記名 (ワッチョイ a3b8-MTEU [221.26.43.149])
垢版 |
2017/11/15(水) 01:29:27.27ID:LoGC246n0
本当に必要な物なんてあるの?
0733無記無記名 (ワッチョイ 035b-Ud84 [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/15(水) 01:33:44.69ID:bBZ4cuzW0
>>714
皮下脂肪が少なくて内臓脂肪が多いタイプなら普通
0734無記無記名 (ワッチョイ 035b-Ud84 [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/15(水) 01:37:40.79ID:bBZ4cuzW0
>>704
覆すも糞も、アンチカタボリック信者からしたら「腎臓気をつけろ」なんて挨拶だからな
常識
0735無記無記名 (ワッチョイ 035b-Ud84 [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/15(水) 01:43:58.77ID:bBZ4cuzW0
>>690
ダンベルベンチとかフライは難易度高いからな
最初はみんな、手首痛くなったり腕が疲れたりする
慣れてくれば1回1回ビシビシになるよ
マシンがあるならそっちで大胸筋の神経系を適応させてからダンベルに移った方がいいかもね
0736無記無記名 (ワッチョイ 035b-Ud84 [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/15(水) 01:47:20.76ID:bBZ4cuzW0
>>682
ウェイトアップに成功すりゃやっぱ長距離は遅くなるね
フルマラソンやってるなら筋トレは慎重にやった方がいいかも知れない
0738無記無記名 (ワッチョイ 035b-Ud84 [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/15(水) 01:55:21.44ID:bBZ4cuzW0
>>663
だめだぞ
リフター志向の鍛え方をしてるなら筋肉痛を指標にするのはタブーだ
5×5で筋肉痛がほしいなら、ネガティブを8秒くらいかけて1セットが40秒を超えるようにする、
っていう極端なやり方になる
0739無記無記名 (アウアウカー Sae1-zRuF [182.250.243.17])
垢版 |
2017/11/15(水) 02:23:59.80ID:3NFdgw1ba
お姫様抱っこをするのに必要な筋トレを教えてください
0740無記無記名 (ワッチョイ 95b8-/oGL [60.86.150.45])
垢版 |
2017/11/15(水) 03:01:47.18ID:AY4EoJnz0
>>739
お姫様だっこ。。。
0741無記無記名 (ワッチョイ a300-TMnz [221.121.239.110])
垢版 |
2017/11/15(水) 03:04:27.66ID:utnPdOpm0
フロントスクワットでもやっとけ
0742無記無記名 (ワッチョイ e5b8-qa8+ [126.161.159.225 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/15(水) 03:18:41.91ID:5jYPjGCD0
>>727
上がるね
ゲーセンの握力計で職場の同僚たちより20キロくらい上だった
ゲーセンの機械だからその数値が正確なのかは分からないけど、
同じ機械で計測して俺だけずば抜けて皆より数値が高かった
0743無記無記名 (ワッチョイ e5b8-qa8+ [126.161.159.225 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/15(水) 04:04:31.72ID:5jYPjGCD0
>>7
この時のマーク・フィットで体脂肪率何%くらいかな?
0745無記無記名 (スププ Sd43-bJtK [49.98.86.124])
垢版 |
2017/11/15(水) 06:26:38.23ID:C2yRdNOYd
>>744
わろた
0747無記無記名 (ワッチョイ 2361-XjbW [125.13.182.12])
垢版 |
2017/11/15(水) 07:33:24.45ID:g5QGwv1U0
食べて増量し過ぎたけど筋肉もモリモリついた。次は減量だ。自信はないw
0748無記無記名 (ササクッテロル Sp71-udUZ [126.233.10.11])
垢版 |
2017/11/15(水) 07:59:59.36ID:Qhktiwk6p
>>743
18くらいじゃね?
0750無記無記名 (ワッチョイ 2361-XjbW [125.13.182.12])
垢版 |
2017/11/15(水) 09:19:58.80ID:g5QGwv1U0
8〜10だよ
0751無記無記名 (ワッチョイ 637e-upiM [131.147.100.132])
垢版 |
2017/11/15(水) 10:00:27.68ID:cLny4cHl0
自分と同じだから7%だな
0752無記無記名 (オッペケ Sr71-+ZSD [126.200.53.214])
垢版 |
2017/11/15(水) 10:25:42.33ID:H5/9JM19r
偽女性化乳房なんですけどこのまま数年トレーニング続けてマッチョになったとき私はステ認定されて迫害されるんですか?
偽なんで保険適用されず手術費用かかるので現状維持でいいと思ってますが
0753無記無記名 (ワッチョイ bda6-8tqG [218.41.60.27])
垢版 |
2017/11/15(水) 10:30:17.92ID:aigduI6K0
>>682
筋トレ6年くらいしてからハーフマラソン走ったけど、明らかに走りにくくなります。

筋トレしながら減量でレッドミルでジョグしてたのに気付かなかったのですが、外でレースペースで走ろうとすると「重い」「上半身が変に堅い」「脇が閉まらずに上手く振れない」「カーフに違和感」。
他にもヒールストライク気味になったり四頭が筋肉痛になったりと、体型の変化だろうなと思うことが多々ありました。

大幅な増量を検討してる場合は、体作りの何を目標かを考えたほうが良いかもしれません。
0754無記無記名 (ワッチョイ e5b8-bJtK [126.36.69.195])
垢版 |
2017/11/15(水) 11:22:56.39ID:DrQZZa/s0
>>718
ミリタリープレスやってみたらどうですか?
0755無記無記名 (ワッチョイ 95b8-udUZ [60.90.121.118])
垢版 |
2017/11/15(水) 12:06:57.26ID:IsltJv+r0
ドロップショットってメイン重量からどのくらいまで落とすのが効果的なんですか?
0756無記無記名 (ワッチョイ 2353-u3ur [59.85.222.152])
垢版 |
2017/11/15(水) 12:14:10.68ID:ilP0uGfH0
ウエイトやりたいけどジムまで通うのが面倒くさい。
かといってホームジム作る金もない。
どうしたら効率よくウエイトできますか?
0757無記無記名 (スップ Sd03-MiBn [1.75.228.175])
垢版 |
2017/11/15(水) 12:20:09.99ID:w94C7ttRd
>>756
たったその程度の事が面倒な人にワークアウトなど無理ゲー
レベルが違いすぎるからやめとき
0758無記無記名 (ワッチョイ 35d2-WWgg [118.241.221.222])
垢版 |
2017/11/15(水) 12:24:04.60ID:MOBm9rVT0
タンパク質の吸収は1回に30g程度が限度という目安がありますが、これが本当かどうかは別問題として、炭水化物の吸収は1回の食事でどの程度が限度という目安はありますか?
例えば1回の食事で炭水化物2000カロリー(500g?)食べた場合、全て消化吸収されるのでしょうか?
仕事の日は勤務の関係で食事を摂れる回数があまり取れないので教えて頂ければと思います。
0759無記無記名 (ワッチョイ 23a7-MiBn [125.0.50.94])
垢版 |
2017/11/15(水) 12:45:31.47ID:Af5Fe3R50
>>758
使い切れなかったグルコースはインスリンが脂肪に変えて身体に蓄えてくれるから大丈夫ですよ
0761無記無記名 (スップ Sd43-l+iR [49.97.100.211])
垢版 |
2017/11/15(水) 12:56:39.12ID:fMj21oqed
ジムで筋トレしたあと有酸素一時間ほどその後ストレッチを15分ほどしてるんだけど、プロテインはどのタイミングで飲むのがおすすめですか?
毎回すべて終わってから家で(移動に10分)飲んでるんですけど、色々なサイトに出てる筋トレ後30分以内に飲めてないような気がして
0762無記無記名 (ワッチョイ 1552-Kfl6 [124.45.44.254])
垢版 |
2017/11/15(水) 13:03:26.60ID:ktCLagJn0
>>761
全部終わって家でいいよ
つーか変わらんよ
0763無記無記名 (スッップ Sd43-8tqG [49.98.140.43])
垢版 |
2017/11/15(水) 13:38:19.19ID:tRZbCB0dd
>>761
飲むなら平常時でも、トレーニング後でも、いつでも構いません。

ただ、トレーニング後は交感神経優位で血液も全身に巡り消化器官は働きません。
またタンパク質(プロテイン)はペプチドやアミノ酸に分解されなければ吸収できません。

よってトレーニング後に水に混ぜたものを一気飲みしても、胃(胃酸)と十二指腸(膵液)が作用する前にタンパク質のまま腸に到達して水分だけ吸収、タンパク質は腸内細菌の餌となります。

トレーニング後に飲むようになってから、オナラが臭うようになっていませんか?

ではトレーニング後ではなくいつ?ということであれば「なるべく食事から摂取する」ということを心がけ、それに不足しそうな時の補助で飲む(食中)のが良いでしょう。
0764無記無記名 (ワッチョイ dd81-DUyx [202.148.255.9])
垢版 |
2017/11/15(水) 13:49:50.22ID:mhiuuDT20
>>761
一時間有酸素するってことは目的は痩せたい、だけど質問してくるってことは出来るだけ筋肉も残したいって事だよね
筋トレと合わせると2〜3時間以上はエネルギー供給ないんだよね?
即飲むべきだよ
痩せたいだけなら逆に飲まないことをおすすめします
0765無記無記名 (ワッチョイ c353-WWgg [149.54.221.13])
垢版 |
2017/11/15(水) 14:15:50.34ID:EFdb0PaJ0
ダンベルベンチ24kgいけたんだが凄い?
ベンチプレス換算何キロくらい?
0766無記無記名 (ササクッテロレ Sp71-4gwp [126.245.2.26])
垢版 |
2017/11/15(水) 14:17:16.00ID:GHNDhvOUp
20sくらい
0769無記無記名 (ワッチョイ 035b-Ud84 [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/15(水) 14:45:39.21ID:bBZ4cuzW0
>>758
「たんぱく質1回30g」ってのも相当眉唾だよな個人差ありそう
栄養学的熱量から言えば、食いすぎて下痢した場合は摂取エネルギーはかなり低下する
0770無記無記名 (ワッチョイ 035b-Ud84 [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/15(水) 14:50:18.66ID:bBZ4cuzW0
>>755
コンチネンタルグリップでダウンスイング気味に振って、
山なりにネットを超えた先に落ちるイメージで打ちましょう
0772無記無記名 (ワッチョイ 637e-upiM [131.147.100.132])
垢版 |
2017/11/15(水) 15:17:27.95ID:cLny4cHl0
>>765
筋トレ中級者ぐらいなら普通じゃない?
自分はちょうどその24キロでダンベルフライしてるけど
0773無記無記名 (オイコラミネオ MMeb-bJtK [61.205.88.212])
垢版 |
2017/11/15(水) 15:30:54.65ID:X1nc3NHRM
教えて下さい!ダンベル60キロセットとベンチ買いましたが、フローリングが傷だらけになりました。マットを買おうと思いますが、マックスシェアのジョイントマット1センチタイプは、薄いでしょうか?2センチのがいいでしか?
0774無記無記名 (ササクッテロロ Sp71-WMjf [126.255.202.96])
垢版 |
2017/11/15(水) 16:02:40.32ID:VtP+YyRNp
3ヶ月くらいベンチプレスの重量が停滞しています。
1回のMaxは57.5キロで50キロだと7回です。
胸のトレーニング頻度は週に2回で、最近はダンベルプレスでセット組んでいます。
20キロを11-9-5
18キロを7-5-5
アドバイスください。
0775無記無記名 (ワッチョイ 2395-IkDd [59.85.73.114])
垢版 |
2017/11/15(水) 16:04:13.03ID:YASkcBO50
>>761
トレ後24時間で何回飲めるかがミソだと思う
トレ後何分とか早ければ早い方が良いけど、細かいこと気にするないやいやい

>>773
分厚いの買えるなら、なるべく厚い方が後で幸せ
ついでに言うと硬い方が良い
柔らかいとフワフワがウザい
俺はFRのペラペラのマット買って後悔してる、捨てようかなこれ
0777無記無記名 (ササクッテロレ Sp71-4gwp [126.247.142.68])
垢版 |
2017/11/15(水) 16:12:00.57ID:1FAcwHxBp
だーかーらー
トレ後とかトレ前とかそんなん関係ないんだって
一日18時間起きてたとしたら三時間置き6回飲むのが正解だっつの
0779無記無記名 (オイコラミネオ MMeb-bJtK [61.205.88.212])
垢版 |
2017/11/15(水) 16:15:44.63ID:X1nc3NHRM
>>775
>>776
確かにFRは薄いですね!マックスシェアが硬めとなっていたので、どなたか知らないかなと。ゴムマットは欲しいですがマットの中では高額なんで諦めつつあります。
0781無記無記名 (ワッチョイ bda6-8tqG [218.41.60.27])
垢版 |
2017/11/15(水) 16:49:07.03ID:aigduI6K0
>>779
トレーニング用ジョイントマットの高度55でEVA素材のやつですよね?
市営のジムで使ってたけど、マシンの足の重みでも凹まないし、ウォーキングシューズの靴底のイメージですよ。

子供用品にあるようなジョイントマットとは別物です。子供用のジョイントマットは柔らかくて凹んだら戻らないしベンチ載せてワンローでもしようものならユラユラ揺れるくらい柔らかいです。

自宅では工業用硬質ウレタンシートを敷いていますが、個人的には除湿シートの上にコンパネ敷いて、その上にゴムシートで十分な気がします。
0782無記無記名 (ワッチョイ bda6-8tqG [218.41.60.27])
垢版 |
2017/11/15(水) 16:57:58.44ID:aigduI6K0
>>774
小胸筋や肩前部のトレーニングはされてますでしょうか。
スタビライザーとなる筋肉のトレーニングとして、プルオーバーとフロントレイズをおすすめします。
0784無記無記名 (ワッチョイ 8b54-VFBj [121.82.100.6])
垢版 |
2017/11/15(水) 17:28:54.51ID:Cog4vpzI0
>>765
ベンチ100行くか行かないかくらいじゃない?
0785無記無記名 (ササクッテロラ Sp71-Uoa9 [126.199.82.225])
垢版 |
2017/11/15(水) 17:35:38.77ID:wSmn7/tzp
>>784
適当すぎ。
ダンベル×2プラス10kgくらい
あとは個人の得意不得意による
100は絶対にない
0786無記無記名 (ワッチョイ 23a7-MiBn [125.0.50.94])
垢版 |
2017/11/15(水) 18:06:57.26ID:Af5Fe3R50
>>765
70〜80ぐらい
0788無記無記名 (ワッチョイ 2395-IkDd [59.85.73.114])
垢版 |
2017/11/15(水) 18:18:32.61ID:YASkcBO50
>>787
上級国民ってなんだよ
ダンベル10回いける総重量x3がバーベル1レップってのが基本式だけど、個人差大きすぎる
0790無記無記名 (スププ Sd43-VFBj [49.96.12.40])
垢版 |
2017/11/15(水) 18:25:37.58ID:yBE8ocJUd
>>785
これ1repじゃないよね?10repsくらいするんなら100キロ近くは行くと思うんだが、?
0793無記無記名 (ワッチョイ 035b-Ud84 [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/15(水) 18:46:32.43ID:bBZ4cuzW0
>>791
もちろんデッドリフト
次点でヒップスラスト
百歩譲ってオカマの種目ランジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況