X



★★★筋トレなんでも質問スレッド477reps★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ササクッテロラ Spd3-43gl [126.199.17.244])
垢版 |
2017/11/07(火) 12:00:15.36ID:l5FGuLcTp
★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド476reps★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1508995398/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002無記無記名 (ワッチョイ abb8-z5Wh [126.242.179.50 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/07(火) 12:14:06.29ID:WiPs2qvN0
【悲報】プロテインは体に有害だと判明 人工的なタンパク質は腎臓を疲弊させる
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510018389/
0005無記無記名 (アウアウカー Sacf-5HRE [182.251.242.17])
垢版 |
2017/11/07(火) 13:38:44.96ID:fvX/WU3wa
アーマーV
0006無記無記名 (ワッチョイ 8b4b-buWh [182.167.49.198])
垢版 |
2017/11/07(火) 13:46:06.35ID:BCPRB87/0
ディアナチュラストロング
ビタミンB群や亜鉛が豊富
0009無記無記名 (ワッチョイ ef6b-Tn7j [111.96.230.39])
垢版 |
2017/11/07(火) 14:20:30.97ID:waN3UNGC0
エビオス錠とフィッシュオイルと寝る前にプロテインにイヌリン混ぜて飲んでる
どれも効果があるのかいまいち分からん
サプリはそんなものなのか
0010無記無記名 (ワッチョイ 9f61-7yL/ [125.13.182.12])
垢版 |
2017/11/07(火) 15:10:59.03ID:fgi1+4uz0
>>7
美しい
0011無記無記名 (ワッチョイ 9b5e-xzRk [114.171.255.166])
垢版 |
2017/11/07(火) 15:11:13.66ID:kQbvFbP90
それなりに経験はあるんだが質問
僕は家トレ班で最近初めてジムいったんだが
いつも家では160cmのバーつかってるんだけど
ジムのオリシャ2m使うとスクワットが軽く感じたというか明らかに軽くなった印象を受けたんだけどなんか違いあるのか?
プレートはイヴァンコだったから誤差は言うほど無いはず
0013無記無記名 (ワッチョイ 9b5e-xzRk [114.171.255.166])
垢版 |
2017/11/07(火) 15:32:34.19ID:kQbvFbP90
>>4
マルチビタミンはoptimenかanaviteだろうな
anaviteは最近の話で成分からステ出たよ微量だけども
0020無記無記名 (アウアウカー Sacf-I/Tt [182.251.253.38])
垢版 |
2017/11/07(火) 16:25:56.00ID:TbfvpHtZa
>>17
ホモ臭やばい
0021無記無記名 (ワッチョイ abb8-z5Wh [126.2.162.129 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/07(火) 16:28:42.91ID:S5sZWGyW0
>>20
女芸人のキンタローと社交ダンスしてるよ
0022無記無記名 (ワッチョイ abb8-z5Wh [126.2.162.129 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/07(火) 16:32:08.48ID:S5sZWGyW0
>>20
ホモの匂いを嗅いだことがある時点であなたも(ry
0023無記無記名 (ワッチョイ ef6b-Tn7j [111.96.230.39])
垢版 |
2017/11/07(火) 16:34:06.04ID:waN3UNGC0
フィジークの片手伸ばすポーズださくないか?
0025無記無記名 (ワッチョイ 4b5b-s1LF [220.102.41.191])
垢版 |
2017/11/07(火) 17:13:21.99ID:g3mgoagg0
スクワットってやるとき後ろの椅子に座る様にケツ出したりするみたいだけど
ケツをぐいっと出すようにすると
後ろに倒れそうになるんだけど、これはどこの筋力がないの?

垂直気味にスクワットすると倒れそうにはならないけど
0026無記無記名 (ワッチョイ abb8-z5Wh [126.2.162.129 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/07(火) 17:16:01.47ID:S5sZWGyW0
足の付け根から降りるように意識する
0027無記無記名 (ワッチョイ 4b5b-s1LF [220.102.41.191])
垢版 |
2017/11/07(火) 17:25:24.22ID:g3mgoagg0
股関節固いのは自分でも分かるが・・・それが原因か
0028無記無記名 (ワッチョイ eb6b-g930 [14.101.32.230])
垢版 |
2017/11/07(火) 17:49:24.93ID:revSTuCR0
質問です
大臀筋及び中臀筋の両方によく効くトレーニングをご教示ください
マシン、フリー問いません
スクワットで筋肉痛になることがほぼ無く(フォームは悪くないはず)あまりネットで調べてもピンとくるトレーニングが見つかりません
次の日歩けなくなるレベルのもので構いませんのでよろしくお願いします
0029無記無記名 (ワッチョイ 9b5e-xzRk [114.171.255.166])
垢版 |
2017/11/07(火) 17:50:38.97ID:kQbvFbP90
>>27
股関節固いのとハム固いと姿勢辛くなるよ
膝曲げるってより股関節折り畳む感じに近いよ
もしジムや器具があるんなら先にレッグエクステンションレッグカールした後スクワットに入るとすんなり降りれるよ
0030無記無記名 (ワッチョイ 9b5e-xzRk [114.171.255.166])
垢版 |
2017/11/07(火) 17:54:01.37ID:kQbvFbP90
>>28
レッグカールやレッグプレスの脚の位置を上においてハムや裏に効かせておいてから
ワイドでスクワットやらランジやらブルガリアンやらすれば入る
でも普通にワイドでスクワットがちゃんとパラレル以上しゃがめてたら裏側の筋肉入るけどな
0032無記無記名 (アウアウカー Sacf-g930 [182.251.248.48])
垢版 |
2017/11/07(火) 18:44:09.88ID:hNNXoWtLa
>>30
なるほど
今度やってみます
ありがとう
0033無記無記名 (ワッチョイ 2bf5-Og0l [222.8.199.196])
垢版 |
2017/11/07(火) 18:54:02.82ID:33mywk5R0
デッドリフト始めたばかりなんですがアップしたあとに80キロで10回、8回、6回て感じでやってるんですがデッドリフトは重量あげて低レップでやったほうがいいのでしょうか?
だとしたら、皆さんどんな感じでやってますか?
0034無記無記名 (ワッチョイ 1f30-zbeu [131.129.242.78])
垢版 |
2017/11/07(火) 18:57:44.23ID:QubktLlj0
>>11
プレートが回転するからじゃないの?
上半身の傾斜が動作の中で変わるから、プレートを回す方向に力がかかるはず

プレートが回転しなかったら、手首をひねる力になるから、バランス維持しようとして重く感じると思う。
0037無記無記名 (ワッチョイ 4b5b-s1LF [220.102.41.191])
垢版 |
2017/11/07(火) 19:22:32.12ID:g3mgoagg0
肩壊す人って前かがみの姿勢だったりするのが原因なの?
0038無記無記名 (ワッチョイ 8b94-T3IW [118.243.58.243])
垢版 |
2017/11/07(火) 19:27:53.28ID:f+zQT7GU0
加圧シャツって効果あるんかな?
もちろんあんなんで筋肉むきむきになるとは思わんが、多少の引き締め効果や姿勢改善等
0039無記無記名 (ワッチョイ 0f6b-r1EQ [121.104.138.113])
垢版 |
2017/11/07(火) 20:18:02.09ID:zwzwLoCS0
トレ歴10ヵ月の者です
BIG3のバランスはどうでしょうか?デッドはハーフデッドしかやってないのでどれぐらいが普通なのか分からないので教えてください
一応体重も書いときます
体重62
ベンチ 80
スクワット 95
ハーフデッド 170
全部雑魚ですけどスクワットが特に弱い気がしますハーフデッドはどうですか?ベンチとかと比べて強いですか?弱いですか?
0041無記無記名 (ワッチョイ abb8-z5Wh [126.2.162.129 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/07(火) 20:39:16.99ID:S5sZWGyW0
>>40
俺には見えるよ
貴方が勝ち誇ってほくそ笑んでる顔が
0042無記無記名 (ワッチョイ cb6b-PxbE [124.211.129.202])
垢版 |
2017/11/07(火) 21:01:29.00ID:plhGUHiT0
>>28
グルート・キックバック
うつ伏せ〜四つん這いの姿勢から、膝を90度曲げて足の裏を天に向けて上げる動作。
これをアンクルウェイト〜スミスマシンを蹴り上げるように行う。

オススメはスミスマシンのベンチにうつ伏せになって、スタート位置をベンチプレスくらいの高さに合わせたバーを両足裏でなるべく高くまで上げる。

言葉では難しいので、検索してみてください。ベンチに四つん這いから片足ずつの方法もあります。

始めてやると、本当に次の日歩けなくなるから休みの日の前に。
0043無記無記名 (アウアウカー Sacf-8WOD [182.250.243.46])
垢版 |
2017/11/07(火) 21:01:58.49ID:fEk9aVvxa
5×5法は筋肥大には向かないんですか?
デッドリフトを8回から12回やるのはキツすぎて5,6回がしっくりくる感じなんですが初心者ならそれでも問題ないですかね?
0044無記無記名 (ワッチョイ abb8-FUD5 [126.150.62.102])
垢版 |
2017/11/07(火) 21:15:49.84ID:q4ewS9EA0
>>40
俺ウエイト歴2ヶ月
体重60キロ
ベンチ90
スクワット140
デッド130

どうかな?
0046無記無記名 (スップ Sdbf-vfxr [1.75.4.24])
垢版 |
2017/11/07(火) 21:30:19.23ID:hrjp6DHWd
>>43
筋肥大?デブになりたいの?
マジであんまり肥大追及するとただのデブだよ
服を買い治ししなきゃいけないのが証拠

筋トレは筋力か持久力追及だよ
つまり5レップ以下or12レップ以上
この中間は肥大デブになるからね
0047無記無記名 (アウアウカー Sacf-sQO8 [182.251.243.7])
垢版 |
2017/11/07(火) 21:44:30.74ID:LbXkN17Ka
生活に持久力とか筋力を必要とする時なんてほとんどないから筋肥大とカッチョいい体だけが目的だわー
デカくなりすぎて困るのであればトレーニングやめればいいわけだし
0048無記無記名 (ワッチョイ abb8-FUD5 [126.150.62.102])
垢版 |
2017/11/07(火) 21:55:55.31ID:q4ewS9EA0
>>45
野暮なやつ
0049無記無記名 (ワッチョイ eb6b-g930 [14.101.32.230])
垢版 |
2017/11/07(火) 22:08:25.74ID:revSTuCR0
>>42
それめちゃくちゃ効きそう
ありがとう
0050無記無記名 (スップ Sdbf-ip3T [49.97.100.192])
垢版 |
2017/11/07(火) 22:13:42.84ID:86U9KiL3d
簡潔に質問です
デッドリフトの握り方はサムレスでやるべきですか?
0051無記無記名 (ワッチョイ fb61-CNyv [42.145.194.110])
垢版 |
2017/11/07(火) 22:13:44.08ID:SPNF6Kgh0
もうちょい実質的に。
様々な勤務体系がありますが、夜勤明けの筋トレはどんな効果があるんでしょうか?
深夜に筋肉は作られるのは常識ですが夜勤明けの筋トレは意味ないんでしょうか?
0052無記無記名 (ワッチョイ cb6b-PxbE [124.211.129.202])
垢版 |
2017/11/07(火) 22:41:54.84ID:plhGUHiT0
>>51
日の高い時間は寝ていて、夜に起き出して仕事をするといった自律神経のサイクルが夜型にシフトしてるのであれば、日勤の人が夕方〜寝る前にかけて行うトレーニングと同等に、夜勤明けでトレーニングをして就寝すれば同じことでしょう。
0053無記無記名 (ワッチョイ abb8-FUD5 [126.150.62.102])
垢版 |
2017/11/07(火) 23:12:06.95ID:q4ewS9EA0
>>50
アラウンド
0054無記無記名 (ワッチョイ 0f6b-r1EQ [121.104.138.113])
垢版 |
2017/11/07(火) 23:38:56.96ID:zwzwLoCS0
>>40
ほえ〜すごいっすね^^;
0057無記無記名 (ワッチョイ 8be9-g4iV [118.241.194.167])
垢版 |
2017/11/08(水) 00:00:57.69ID:qqmetI0U0
腕に重りをつけたいんですが、なかなか理想のものが見つけられません
スーツの下に着るのでモコっとしない目立たないものがいいのですが、そういうのってないものなんでしょうか
重さは0.5kg〜でイメージとしてはアームカバーのような形状を探してます
0059無記無記名 (ワッチョイ fb53-FUD5 [42.124.127.99])
垢版 |
2017/11/08(水) 00:40:58.43ID:iHtNtH0/0
猫背なので姿勢を良くしたいのですが鍛えるべき筋肉はどこでしょうか?
0060無記無記名 (ワッチョイ df5b-lboT [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/08(水) 01:07:44.74ID:q5WOnbM70
>>59
厳密には中背部のインナーマッスルを体幹トレーニング的に鍛えるべきだと思うが、
まあそれに関連する筋トレ部位としては僧帽筋中背部かな
種目としてはシーテッド・ロウイング等のロウイング系
あとはベンチプレスの補助動作で、胸を張って肩を寄せるのなんかまさに「猫背を直す」ことだからな
0061無記無記名 (アウアウウー Sa0f-zbeu [106.181.96.82])
垢版 |
2017/11/08(水) 01:57:29.92ID:rnj7PGEZa
>>59
男の猫背の人って骨盤が後傾してるのが原因の人が多いみたいよ
この手の人は脊柱起立筋を鍛えろって整骨院のおっちゃんが言ってた。
0063無記無記名 (スップ Sdbf-g930 [1.72.1.76])
垢版 |
2017/11/08(水) 02:57:59.17ID:uDx0VLI8d
スミスマシンでスクワットしてます(バイバーで上半身は垂直)
足の置く位置ですが、バーの真下あたりか少し前方、かなり前方、どのあたりが良いですか?
鍛えたい箇所は、おもに四頭筋の膝上から真ん中くらいです。
0064無記無記名 (スップ Sdbf-g930 [1.72.1.76])
垢版 |
2017/11/08(水) 02:58:53.61ID:uDx0VLI8d
バイバー→ハイバー。
0065無記無記名 (ワイモマー MM3f-fndP [175.179.196.218])
垢版 |
2017/11/08(水) 03:30:43.09ID:iYRHj/bAM
最近筋トレとプロテインやり始めてから、オナニーあまりしなくなりました。
勃起自体弱くなったような・・これはよくあることですか?(筋トレ効果が薄れるから自然と禁欲になるとか・・)
ちょっと心配です。
0067無記無記名 (ワッチョイ 9f68-lboT [123.230.207.28])
垢版 |
2017/11/08(水) 03:52:32.72ID:hyLl2iaN0
401 名前:無記無記名 (ワッチョイ 3916-Txnz [218.231.252.236])[sage] 投稿日:2017/10/02(月) 21:27:21.07 ID:d7qXvUqU0 [4/4]
>>395
18kgの15くらい限界だから腹立つ
スミスのほうは70kg5回くらい 一番痛いのは手のひらなんだよな
>>396
172の125や腕が貧弱すぎて泣ける

何したらええか聞きたいねん その辺強化するために


ありがとうよおまえたち 1か月
デッドリフト 二頭
スクワット 
ベンチ 三頭 肩
ローテーションで週6 BIG3やりはじめて1か月で
スミスベンチ 100kg10発 ダンベルプレス30kg 楽々行けたぜ

初心者はBIG3やれはまちがいじゃなかったは
0069無記無記名 (ワッチョイ df5b-lboT [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/08(水) 04:29:33.54ID:q5WOnbM70
>>68
あるよ
筋トレなんて自然界じゃありえん強度の運動だから、やると生体としては極度の興奮状態になる

睡眠にフォーカスした研究では、運動が睡眠に悪影響を与えないデッドラインの時間帯は夕方だった
ただその論文は有酸素運動だったから、筋トレだともっと早い時間帯じゃないとダメかも
睡眠に問題を抱えてるトレーニーが多いのはこの辺が理由なのかもね
0070無記無記名 (ワッチョイ df5b-lboT [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/08(水) 04:41:02.28ID:q5WOnbM70
>>43
向かんぞ
そもそも普通のデッドリフト自体がボディメイクには向かん

筋肥大を効率的にするには、筋肉の緊張持続時間が40秒以上必要ってエビデンスがあって、
5回だと1レップ8秒もかけることになるからな
そもそもデッドリフトは接地で筋肉緩んじゃうし、インナーの脊柱起立筋群が主導筋だし
筋肥大目的でやるならルーマニアン等で工夫するといい
0072無記無記名 (ワッチョイ cb6b-PxbE [124.211.129.202])
垢版 |
2017/11/08(水) 07:08:34.04ID:xZgHmrIk0
>>58
減量中は食事制限と極々軽い有酸素運動で脂肪のみを減らし、高強度負荷で少回数の「これは残す筋肉」という反応をさせた方が良い。
息がゼーゼーするほどの中〜高負荷をすると脂肪は使われず、筋肉が分解されBCAAが持ち出されます。
0073無記無記名 (ワッチョイ cb6b-PxbE [124.211.129.202])
垢版 |
2017/11/08(水) 07:17:54.96ID:xZgHmrIk0
>>59
腰骨の後傾を直す
・腸要筋
・大要筋
背骨全体の鉛直を真っ直ぐに
・脊柱起立筋
腰骨から肋骨のまわりを支える
・腹斜筋
・腹横筋
肩甲骨を後ろに制し胸を張る
・広背筋
・菱形筋
・僧帽筋
顎を引く
・頚椎部筋肉郡
オススメする種目

水平もも上げ
レッグレイズ
デッドリフト
バックエクステンション
ロータリートーソー
ワンハンドロー
ワイドチンニング
フェイスプル
ネックレイズ
0074無記無記名 (ワッチョイ cb6b-PxbE [124.211.129.202])
垢版 |
2017/11/08(水) 07:23:28.37ID:xZgHmrIk0
>>68
あります
交感神経(興奮、集中、緊張、活動、分解、消費)が優位になり、
副交感神経(鎮静、弛緩、休息、合成、蓄積)に切り替わらなくなるので寝られません。

運動後は風呂に入って体温を上げ、そこから冷めるのを利用すると比較的早く副交感神経に切り替わっていけます。
0075無記無記名 (ワッチョイ abb8-d23H [126.209.53.168])
垢版 |
2017/11/08(水) 07:54:15.76ID:ztquIMQd0
最強の自重トレーニング発見したかもしれん
まずママチャリに乗ります(ロードバイクは甘え)

走行状態でディップス

二の腕ぷるpるさせてブレーキ

走行中という極限の状態でバランスを保ちながらのディップスはかなり効く
胸腕腹筋足腰体幹を鍛えられる
ママチャリのチョイスによってはケツから男根までのらいんがフレームに当たるため別の刺激がある
くまなく全身が鍛えられる最強のトレーニング
0077無記無記名 (アウアウカー Sacf-Thy5 [182.251.251.4])
垢版 |
2017/11/08(水) 09:29:46.94ID:7xGIPq72a
質問です。筋トレ歴9ヶ月の初心者です。
現在ベンチ75キロ、デッド110キロの若輩者。
ベンチプレスやった次の日に三角筋前部を鍛えるのは良くないですか?
また、筋肥大において8〜10回が限界の重さを4セットで効果あるのでしょうか?心配で何セットも重量を軽くして2時間位やってしまいます。

先輩方教えて下さい。
0080無記無記名 (ワッチョイ 0f6b-r1EQ [121.104.138.113])
垢版 |
2017/11/08(水) 10:13:21.63ID:yGHLxRdA0
>>78
体毛濃くて性欲強くて太りやすいいかにも筋肉つきやすそうな感じですけど才能無い雑魚です
0081無記無記名 (ワントンキン MMbf-j3pr [153.236.177.28])
垢版 |
2017/11/08(水) 10:31:37.21ID:BNJmlUcGM
>>77
10回が限界というのは、死ぬ気でやっても11回目の動作に失敗するという意味なんだけど、本当にそうなってる?
なんとなくキツくなってきたなーとかで勝手に限界決めてない?
ちゃんとやってれば4セットどころか2セット目でもう勘弁してくれってなって3セット目で走馬灯が見えて家族に今までの感謝を告げるレベルだけど
0082無記無記名 (ワッチョイ 8b5a-w0Jm [118.105.82.44])
垢版 |
2017/11/08(水) 10:40:06.31ID:7tXZ1vVE0
今アイハーブで40$以上の購入で11%offコードが使えるセールをやってるので買い時ですよ!
いつでも使える5%offコードと併用可能なので合計16%offで購入可能!
11月14日3時00分までなのでお早めに!

割引コード
ONE4664 5%off
ELEVEN 11%off
0083無記無記名 (アウアウカー Sacf-Thy5 [182.251.251.4])
垢版 |
2017/11/08(水) 11:03:08.81ID:7xGIPq72a
>>81
走馬灯は見えないですけど、本当に目一杯で10回。
次は9回、7回と、セーフティバーに守られるまでやってます。だから同重量で行う場合は回数が減ります。
それが4セットだけで良いのか不安。
だからいつも重量を落として同じ事を繰り返してセット数にすると1種目10回を超えてしまって時間もかなりかかるのです。
0084無記無記名 (オッペケ Sr4f-x5vH [126.161.114.140])
垢版 |
2017/11/08(水) 12:25:32.89ID:1bwSo/8Er
長文質問失礼します。
正しい姿勢かつ、適正負荷さらに適度な休養でトレーニングをすれば腰痛や膝痛は起こらないのでしょうか?
それとも、どうしてもダメージは蓄積されてしまい、トレーニングベテランさん達は多かれ少なかれ痛みと付き合いながら筋トレ生活をしているのでしょうか。
今まで腰痛なんてなかったのですが、トレーニング始めたら痛みが出てきた。数日休養したら無くなったけど、蓄積が怖いのです。老人になったら歩けなくなる、とか。
人によるのは百も承知ですが、教えてください。
0086無記無記名 (スップ Sdbf-wI8j [1.72.4.79])
垢版 |
2017/11/08(水) 12:53:40.35ID:MUZLYT9Wd
筋トレ始めて2年、健康診断で身長が181cmから180.2cmになりました。

やはりどんどん縮んでしまうんですか?
0088無記無記名 (ササクッテロル Sp4f-43gl [126.236.70.247])
垢版 |
2017/11/08(水) 13:05:54.14ID:nGTuvyH+p
>>86
軟骨が潰れていくから身長は縮んでいきますよ
0090無記無記名 (バットンキン MM8f-zbeu [114.154.30.66])
垢版 |
2017/11/08(水) 15:03:15.23ID:GtoQFHnZM
筋トレの記録をつけたいんだけど、オススメのアプリとかある?
0092無記無記名 (ワッチョイ 1bdc-inpg [210.139.47.95 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/08(水) 15:38:18.45ID:i4I+24PW0
半年ほど前から筋トレを始め週3くらいでジムに通っています。
ジムの日はジム帰りに毎回プロテインを飲んでいるのですが、
ジムに行かない日もプロテインを飲んだ方が良いのでしょうか?
もし飲むならどのタイミングで飲むのがお勧めでしょうか?

1日の食事はこんな感じです。
朝 無し
昼 お弁当か外食
夜 糖質を制限しているためお米は無しで少しお肉と野菜中心
0093無記無記名 (ササクッテロロ Sp4f-43gl [126.254.4.170])
垢版 |
2017/11/08(水) 15:42:37.83ID:gRGMUFrQp
>>92
朝起きてから寝るまで3時間起きにプロテインが最適解です
それが無理なら飲めるときに出来るだけ飲みましょう
0094無記無記名 (アウアウウー Sa0f-1LFP [106.154.47.123])
垢版 |
2017/11/08(水) 16:06:06.17ID:d3rB0V1Ja
チートデイってどうなの?
0095無記無記名 (ワッチョイ df5b-lboT [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/08(水) 16:25:53.37ID:q5WOnbM70
効率的に鍛えたいなら絶対に必要
0096無記無記名 (ワッチョイ cbed-g930 [124.97.72.31])
垢版 |
2017/11/08(水) 16:26:13.35ID:dw/WsvCs0
トレーニーが集まるSNSはありますか?
studyplusのようなアプリが望ましいです
0097無記無記名 (ワッチョイ df5b-lboT [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/08(水) 16:30:29.73ID:q5WOnbM70
>>92
定説としては、回復に関与するホルモンが多く分泌される時間帯である睡眠中に
血清タンパクの数値が高くなるように、夕食時以降に飲むのがいいとされているけど、
まあ実際は起床就寝の2時間後前以外のどの時間帯に飲んでも大差ない
「飲みてえな」ってタイミングで飲めば消化がいいからそこで
0098無記無記名 (ワッチョイ df5b-lboT [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/08(水) 16:36:06.52ID:q5WOnbM70
>>84
ハードトレーニーが健康診断受けると医者にまず言われることは「筋トレやめろ」だからな

ただ若いときに運動習慣があった老人は加齢による筋力低下が大幅に遅れるって研究もあるから、
筋トレ自体はQOLの観点からも推奨される
ただし、健康に良いとされるレジスタンストレーニングは理学療法の範囲で、
このスレ見てるトレーニーからしたら相当ライトな鍛え方だからな
たとえばスクワットにしても、負荷無しの自重でヒンズーとかだし
バーベル担ぎ出したらもう「まず腰痛にならない適正負荷」なんてないよ
確率で逝っちまうもんだから、当たったら運が悪かったと思うしかない
0100無記無記名 (ワッチョイ df5b-lboT [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/08(水) 16:51:53.29ID:q5WOnbM70
>>99
「あとさき」と読みます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況