X



筋トレって本当に健康にいいのか??????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/10/05(木) 11:46:10.95ID:ICQSksF3
筋トレ始める前に 32歳177センチ68キロ

筋トレ歴2年後 177センチ 84キロ

健康診断の結果も軒並み悪化
体脂肪も17パーから24パーに


筋トレって本当に身体にいいのか????
0495無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 21:20:13.19ID:mRfQNBOQ
石井なおかたいわく体脂肪一桁になるのはボディビルダーや軽量級のスポーツぐらいみたいよ
0496無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 21:46:11.62ID:fQYms9VB
健康のために有酸素進める医者はいても無酸素運動を進める医者なんていないからな
ウェイトトレーニングなんて人類が始めたのも精々百数十年の歴史しかないんだから生きていく必要ない
0497無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 21:50:03.19ID:fQYms9VB
脂肪は本来は飢餓状態になった時のストックだから体力とか関係ないわ
マラソンやトライアスロンと言った持久力が必要なアスリートにお前らみたいな小太り体型いないだろ
0498無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 22:00:03.70ID:OCbljLrU
そういう競技のために極限まで削ってる人が体力あると思ってるの?
0499無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 22:02:19.93ID:9WMe9s5K
ある程度体脂肪がないと免疫力下がるのは医学的常識なんだが
0500無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 22:05:06.34ID:27E0de3B
ある程度wwwwww
0501無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 22:56:11.37ID:4m4peaLs
レスラー体型の奴はまじで水泳がおすすめ
筋肉が目に見えて浮き上がってくる
0502無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 23:05:26.37ID:LeXzhxTx
>>496
爺さん婆さんのリハビリは筋トレやで
0503無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 23:09:32.59ID:HfeDQwHz
筋トレ自体はいいとして、もはや畜産だなと思ったり。
コンテスト≒競り市。家畜の方がやりたい放題だし。
0504無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 01:50:21.11ID:cX8sYHAU
だらだらしてんだ
ウエイトトレーニングなんてのは
咄嗟のきびきびした動作には対応できん
0505無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 09:13:45.02ID:5HiGc1e/
ブヨブヨの脂肪つけるくらいなら多少不健康でもそっちを選ぶね
見た目が醜いと心も醜くなる

心の病がいちばんの不健康だよ
0506無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 09:27:28.84ID:VWfIb2Jn
>>502マジレスすると歩くのも筋トレになるぞ…
0508無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 10:32:14.60ID:xQRD8d8e
>>506
遅筋と速筋の違いはあるがね
歩くのは遅筋
0509無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 10:34:27.72ID:xQRD8d8e
脂肪20%こえた途端に自堕落な精神にやられる
ま、いいかと後回しにしたりね
0510無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 14:13:59.28ID:KOFs2giJ
医者がサルコペニアに関して記述してたけど、ランニングとかで遅筋を発達させるより、速筋を鍛えないといけないと言ってたわ
0511無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 15:12:39.39ID:GD+L2hVi
スクワット真面目にやるようになったらジョギングが楽になったわ
0512無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 15:42:13.06ID:JlDl2S3L
>>511
筋肉痛で走れないか?
使う筋肉ぜんぜん違うよ?
0514無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 16:34:12.23ID:xtYUFTSc
>>513
スクワットで追い込むと筋肉痛で走れなくならないか?って意味
0515無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 16:43:15.46ID:GD+L2hVi
ジョギングはオフの日にやるよ
筋肉痛が引いてきたあたりがよく走れる
0516無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 17:36:40.30ID:3qCPKVgm
適度な筋トレなら健康に良いだろうな
何でもそうかもしれないが過度はアカンかな
ハイウエイトだと関節痛めるかも
0517無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 18:21:43.91ID:MsFpRy7Z
ジョガーは千鳥足になるまで追い込まんだろ
0518無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 18:31:42.95ID:DZYMHayu
自重トレくらいが1番良いのかも
0519無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 20:03:13.53ID:3CSDE9L9
>>518
高強度自重と有酸素で良いかなって思ってきた
ジムやめようかな
0520無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 20:05:39.16ID:KOFs2giJ
ディップス20回やったら左肩がミシミシ言い出した
0522無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 23:45:20.04ID:o8+YjWOQ
>>505
ブヨブヨ健康法なんて嫌だよな
0523無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 23:49:21.44ID:m4X0bPyq
筋トレのせいでハゲたわ
0524無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 01:57:42.82ID:Q13rwlHC0
NEW!!
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
PILLS & AUTOMOBILES Chris Brown - Alexander Chung & CJ Salvador
https://www.youtube.com/watch?v=gAMjGfcUdNU
4番目のグループの左の帽子をかぶってる女性がDelaney Glazer
Fergie - HUNGRY ft Rick Ross - Choreography by Tricia Miranda - #TMillyTV ft Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=NkjW8ppPSnM
4番目のグループの左の女性がDelaney Glazer
YANIS MARSHALL & KEVIN VIVES HEELS CHOREOGRAPHY "HEAD" JOHNNY RAIN. FEAT JADE CHYNOWETH
https://www.youtube.com/watch?v=CR_FmdVNaGw

ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney GlazerのVlog
オーディションの準備
https://www.youtube.com/watch?v=KlM0RB_YUfI

5分46秒の女の子(Jayden Bartels)は新人類か?
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/watch?v=00Epiwe3BB4
"You Da Baddest" | @future @nickiminaj | @GuyGroove Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=DSmi42KbJPA

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ

Champagne & Sunshine | Dytto
h★ttps://y★out★u.be/A★RKiwV50NqY
Tutter's Table Eps.1 | ft. @iam_dytto @qewly @7ife_soup
h★ttps://y★out★u.be/t6k3PmNL29g

YANIS MARSHALL
4番目のグループの左の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてるDelaney Glazer
YANIS MARSHALL & KEVIN VIVES HEELS CHOREOGRAPHY "HEAD" JOHNNY RAIN. FEAT JADE CHYNOWETH
https://www.youtube.com/watch?v=CR_FmdVNaGw

YANIS MARSHALL
Marco Marco Underwear Fashion Show SS 2018 New York Fashion Week NYFW 2017 Part 1 Yanis Marshall
https://www.youtube.com/watch?v=B8fteKpKw9g
Marco Marco Fashion Show SS 2018 New York Fashion Week NYFW 2017 Part 2 Yanis Marshall
https://www.youtube.com/watch?v=IlRbJGWuONw

Janelle Ginestra
Rihanna - Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil
https://www.youtube.com/watch?v=q8JGrkt7gOo
0525無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 03:29:17.40ID:3DyCjL7P
レスラー見たら身体の厚み、奥行きのレベルが違って別物の生き物に見えた。
その分腹は少し出てしまってたけど、あの全体的な厚みの方が欲しいわ。
0527無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 09:47:42.86ID:YTFr5pXn
レスラーでも真壁みたいな

しまりのない寸胴体型だと

体脂肪率25超えてるだろwwwww
0528無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 10:08:15.52ID:b0kjeyca
プロレスラー体系でいいならなるのは簡単
0529無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 10:17:57.80ID:jW6gsCOX
プロレスラー並みの運動しながらなってみろよ
0530無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 11:25:15.07ID:/yOvY+mm
ジャップのレスラーって
ステ使いまくりのくせに
締まりのない豚ダルマみたいな
体型ばっかだな

腹筋すらでてないのばっか

WWE見習えよ
0531無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 11:29:47.77ID:82Q7x5MW
フィジーク体型になるには3年かかるけど
レスラーみたいな厚みだけの肉ダルマ体型なら1年でなれるよ
0532無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 13:21:04.65ID:fdESLEqW
レスラーの身体とか全く憧れんわ
あんなのただのクソデブ
0533無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 13:44:55.75ID:M1Hm7LwP
https://i.imgur.com/kU1C7JX.jpg

才能の塊のおれは半年ちょっとで
レスラー体型までもっていけたけどな
0534無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 14:09:57.90ID:zKGgWZY5
スモウ・レスラーのことだよな?
0535無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 15:20:31.18ID:jPmEpfA6
うん、つっこんでほしいんだろうけど相手しないでおこう
0536無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 16:31:31.27ID:qLYdvsas
ビルダーよりアスリートみたいな機能美こそが芸術だよ。
形態は機能に従う(Form Follows Function)のだ。
0537無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 16:33:16.77ID:qLYdvsas
>>519
ジムだとどうしても高重量やりたくなるからな(´・ω・`)
0538無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 19:35:55.12ID:9VEDUzHh
>>533
ただのぽっちゃり気味のオッさんでんがなw
0540無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 21:46:15.95ID:c96OKsgs
WWEのレスラーとかメッチャかっこええやろ
0542無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 22:02:30.35ID:W9j96w3U
プロテインかBCAAか原因はわからないけど1日4回摂取するようにしたら湿疹が出てきた
0543無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 22:04:43.08ID:mvEC/l/n
アレルギーだな。直ちに止めるなり種類変えるなり。
0544無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 22:15:29.00ID:3T+0cy34
ウエスト太いのはダサいから
腹斜筋群はあまりやらない方がいい
寸胴になる
0545無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 22:28:12.50ID:c6HVy1dD
そこは価値観の問題にすぎない
俺はウエスト細いのは好きじゃない
0546無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 23:26:12.34ID:sWs9O9Y9
ヒョードルみたいになりたい
0547無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 23:46:43.62ID:r39FdId/
健康のこと考えるなら腹部腰部こそ鍛えないと
0548無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 00:29:07.28ID:+vglRg8L
胴細いのは機能美を感じないクソダサ
0549無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 01:06:17.72ID:KStGD1rl
普通は腹斜筋群鍛えたほうがウエスト細くなると思うけどな
0551無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 01:31:02.51ID:KStGD1rl
ググる必要もないくらい当たり前のことだからな
一時期かなりの頻度でやってたらズボンがスカスカになった
一般人なら普通は細くなる
0552無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 01:42:10.39ID:zOgLHkex
俺はウエスト細過ぎて困ってるわ
履けるスボンがない
0554無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 05:41:49.77ID:Y/zksvSp
筋トレやって持病の不整脈がよく起きるようになった。
あとデッドリフトで気絶した。
0555無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 06:45:43.70ID:NirYv+1X
>>440
プロテイン飲み過ぎでバランス崩れて不健康になってるだけだろ
そいつより体脂肪率高くてもバランスの取れた食事と休息とトレやってりゃ健康になる
0556無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 07:18:47.84ID:73BDygWe
ただのデブは腹とか顎下、下半身に集中するからなんとも思わない。
でもジムでラガーマン、レスラーとかを初見した時は特に胸、肩、背筋、の盛り上がりによる全体的な横幅、奥行きの大きさに存在感を感じて、実身長より10cmぐらい大きく見える。筋肉の上に脂肪乗せてる奴には初対面で見た時これがある。
0557無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 07:20:21.86ID:9qMQn6BT
>>549
逆だよ
フィジークの選手はウエストを細くするために外腹斜筋は鍛えないで落とす
0558無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 07:34:04.79ID:XTYH7IIi
どういう検査かしらんけど、たぶん普段の生活してくださいって言われて高重量扱ってプロテイン飲みまくった後に検査したんだろ
血中アミノ酸濃度が高いレベルになるし吸収されなかったタンパク質が排出される前に血中にあったりするうえに筋損傷値に異常値が出るから体組成計やCPKの値を見る体年齢(笑)はおかしくなるだろうな

そういう事を避けて実際の身体の状態を調べるために普通は24時間激しい運動禁止と食事も禁止なんだし
これも結局は結論ありきの番組なんじゃないかと思うわ
0559無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 07:37:16.52ID:iCIbQNRQ
根拠もなしに自分の妄想で番組批判ってすごい思考回路してるな。プロテインの飲み過ぎで頭やられたか
0560無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 07:45:43.32ID:VodIDFfL
>>558
どうみても結論ありきなのはお前の方だろだろww
0561無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 08:04:38.98ID:+vglRg8L
>>551
それ痩せただけだっつのw
誰も痩せるかどうかの話なんぞしてない
0562無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 08:08:30.55ID:pBr4jPOe
俺も前日トレして健康診断行ったら引っかかった事あるわ
再検査では全く異常なしだった

まあ所詮庄司のもバラエティだしな
0563無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 08:14:19.36ID:0S+/4QoF
番組の構成決める時点で庄司に不具合がある結果を前提にしてるんだから真に受けるなよ
0564無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 09:07:09.20ID:1YWB1Hp4
>>1
自分も半年過ぎたあたりで腕、胸筋、腹筋ついたのは実感できているが
体重5kg増加の体脂肪率5%増加で今20%だよ
腹に脂肪付いたのが分かる

プロテイン30gを毎日3回飲んでる
0566無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 13:00:08.56ID:LuPRVLPC
>>565
初夏の健康診断では異常なかったけど
今は疲れやすくなってきてるから分からない
0567無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 15:00:26.67ID:+N1hwN1w
筋肉増えて体脂肪減らせたのに2型糖尿病になった。ちくしょう。
まー親父からの遺伝もあるんだろうけどな。
筋肉のために炭水化物増やしたのがまずかった。
0568無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 17:07:18.67ID:+vglRg8L
>>567
まじか
0570無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 18:03:32.14ID:aPpQBFqS
糖尿病は1型2型ともに遺伝要素が非常に強い
やせ形でも普通体型でも先祖に糖尿病が居るとほぼ間違いなく発症する
0571無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 18:09:16.66ID:uifraKxh
若いうちは体脂肪は少ないほうが良いが歳取るとつくづく筋肉と脂肪のバランスが大事なんだと思う。
有名人でも郷ひろみは世間では若いというがストイックすぎて健康的にどうなんだろう。

にしきのあきらや山下真司みたいに筋肉と脂肪のバランスが取れていて自然体で健康そうに見える。
0572無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 18:27:57.23ID:R3xODWsU
>>570
2型は遺伝要素は"統計上は"1/2の発現率じゃん。
0573無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 18:48:52.07ID:OVPDcZcY
ほぼって言葉とは合致しないな
0574無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 20:10:07.60ID:DfGTNWa0
>>572
デブが多いヨーロッパが糖尿病人口上位十カ国になくて
肥満が世界トップクラスの少なさの日本が糖尿病人口上位6位になってる時点で遺伝要素がいかに強いか分かる
0575無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 20:26:54.22ID:GPEd51cK
人口だから国単位で見るとヨーロッパはあんまり入ってこないみたいだね
ぐぐったらアメリカ三位で、ロシアは四位らしい
ヨーロッパ人の伝統的な食事ってあんまり糖質取ってなさそうだけどどうなんだろ
0576無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 21:16:44.31ID:0S+/4QoF
ジャガイモやらパスタやら摂ってんじゃねえかな
パンだって
0577無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 22:36:40.98ID:WHAzQ1B4
寒がりなんだけど筋トレしたらマシになるの?
去年一年筋トレやったが別に変わらなかったな…相変わらず寒さに弱い
0578無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 22:59:06.91ID:Ogu2FNEk
>>574
それは肥満と糖尿病の関連性が絶対的ではないということを現しているだけでは
糖尿病が発症する要素は肥満と遺伝しかないわけではあるまい
0579無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 04:47:58.76ID:8EDdPurH
筋トレは効果が無いが
ワークアウトならある
この違いすら判らぬようでは話にならぬ
勉強したまえ
若人よ
0580無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 07:14:29.07ID:ib5YKxCU
ワークアウトとは全身の筋肉を全く使わない運動の事なので、筋肉トレーニングには含まれません
0583無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 09:55:13.95ID:InMoXC41
最近筋トレマシンやり始めた主婦です
たまたまスーパーで健康器具の店頭宣伝みたいなのやってて
血管のランクを量ってくれるというやつしてたので
健康に自信あった私だったので何の不安もなく測って貰ったら
悪いランクの範囲になってしまった
その日は2時間トレーニングしたあとだったからかなと思って
納得いかないので筋トレしない日に測ってもらうと
標準を超えて良好になってホッとした
なので筋トレ後は血管が疲れ切ってるって事がわかりましたよ
やりすぎはよくないかも?
0585無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 10:12:53.73ID:CdzpAnwM
>>584
いいんじゃないの
ここボディビル板でもないウエイト板だし
0586無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 10:18:01.44ID:CDmvtQRt
普通にこのスレのテーマに沿った書き込みだったと思うが
0587無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 12:14:08.45ID:w4ssnucn
>>583
筋トレして要再検査あるある
基本体を消耗させる事なんだよな
どの程度以上の筋トレが健康寿命に悪影響しだすと言えるのか謎すぎる
0588無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 14:57:19.82ID:q41X+iSU
>>578
日本人は遺伝的に糖尿病になりやすいんだよ
肥満人口は世界トップクラスの少なさで
糖尿病人口は世界トップクラスの多さ
0589無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 20:22:09.94ID:InMoXC41
>>584
フリーウエイトしてないと駄目ってことかな?
まだ1ヶ月ちょいの主婦が生意気でしたね・・・
インボディで測ってもらったけれど1ヶ月で筋肉量1.2キロしか増えてなかったし
まあ、健康にいいかどうかってスレだったのでね、ではでは。
0590無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 20:24:35.90ID:InMoXC41
>>587
血のランク、指で測るやつでしたが測ってくれた方も言ってました。
筋トレは健康に良いかどうか…一概に言えないと。
0591無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 20:48:41.60ID:kzG0F2dm
>>589
チビ肉達磨はコンプレックスの塊なので誰にでと噛みつくのでスルーですよ
共有物と自己所有物の区別がつかない基地外で、自分の価値観が世界共通だと思い込んでる病人です
0592無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 20:51:34.73ID:O7OdYVuh
無酸素運動やると活性酸素出て血管に悪いってまあ定説通りだよね
0593無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 22:46:14.13ID:vu4OLcCj
日本人は痩せでも糖尿病になるのが多いみたいね
最悪やん
0594無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 22:47:31.84ID:vu4OLcCj
関係ないけど 水泳とかサッカーで試合中に死んだってやつみるけど、陸上短距離とかでは聞いたことないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況