X



筋トレって本当に健康にいいのか??????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/10/05(木) 11:46:10.95ID:ICQSksF3
筋トレ始める前に 32歳177センチ68キロ

筋トレ歴2年後 177センチ 84キロ

健康診断の結果も軒並み悪化
体脂肪も17パーから24パーに


筋トレって本当に身体にいいのか????
0443無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 00:54:28.84ID:mWzsqF2s
66ってお爺ちゃんじゃん
0444無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 00:55:49.04ID:hogysEjs
秋刀魚って内臓脂肪がついてるやつが美味いよな
0445無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 01:00:56.44ID:JXuR5clr
悪玉コレステロールとか筋トレ関係ないじゃん
単に普段の生活の問題
0446無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 01:20:47.43ID:OCbljLrU
関係ないというならば

筋トレで健康増進はできないということだな

あれだけがんばっても
0447無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 01:38:14.42ID:JXuR5clr
そら食生活とかはそっちはそっちで気を付けないと
筋トレしたら悪い成分が体から抜けるとかそんなことはない
0448無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 01:40:20.77ID:fhlPtRRG
食事が悪くても心筋梗塞になるが、食うのをやめろと言う奴はいない
健康にいい食事を心がけろと言う

筋トレも同じだ
0449無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 02:07:52.15ID:Ln8qlQ4D
コレステロールとか尿酸値とか筋トレ始めてから良くなったけどな@40代
ただ、肉ばっかりとかプロテインパウダー体重の2倍とかそういう極端な食事はしてないね。
トレーニングも週2で一回2時間ぐらいだし。
一応、食いしばらないようには気を付けてる。
スクワットやデッドはどうしても一瞬食いしばっちまうけど
0450無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 02:09:52.23ID:fQYms9VB
>>445
無酸素運動は動脈硬化を引き起こすし当然、血漿循環も悪くなって
悪玉コレステロールを増やすよ
体脂肪率12%の時点で食生活気を付けてないわけないだろ
0451無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 02:12:20.35ID:fQYms9VB
>>448
バカ?食わないと死ぬけどウェイトなんてやらなくても健康に何の支障もないし
むしろ良いぐらいだから
0452無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 02:33:54.52ID:fhlPtRRG
>>451
馬鹿はお前だよ
運動一切しなけりゃ寝たきりだよ
現代人の一般的な生活でも運動量は足りない
筋トレで調整するのが一番簡単だ
0453無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 02:36:07.48ID:hogysEjs
>>449
くいしばり歯茎が下がったり、歯が割れたりするよね
0454無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 02:44:13.09ID:Ln8qlQ4D
>>453
どこまで食いしばる人はマウスピース必須でしょw
食いしばると内圧が高まって血管への負担が大きくなるからね
それを防ぐためにポジティブ動作の時は息を吐いてネガティブの時に吸うんでしょ
トレーニングの効率は落ちるけど健康優先なら必要な方法だよ
0455無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 04:31:54.98ID:wbxFnY0l
体幹か?
金儲けのために生み出された嘘言葉な
慰安婦と似たようなもんだ
ニワカは鵜呑みにしているようだが
さすがにこの板ではおらんだろう草
いたら驚きだ草
0456無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 04:39:26.36ID:1G6fo19h
最近は有酸素も取り入れるようにしてるわ
0457無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 06:44:19.47ID:/zrpo0T5
まず人類の歴史の中で中性脂肪がー!とかいう贅沢悩みが叫ばれるようになったのはごく最近のほんの点みたいな時期だけだからな
それまではずっと飢餓との闘いだったわけだ
0458無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 07:25:22.91ID:C/H1Deix
俺も思うだけど
体脂肪率低い状態で仕事終わりに顔みると顔色悪いし
ニキビ跡の赤みが浮いてくる 疲れやすいし 些細な事でイライラする。

体脂肪率20にしたら仕事終わりでも瞼窪んでないし
顔色も寝起きとまではいかないけど比較的いい

体も疲れにくいし 楽観的になる。ただぬいだらだらしない腹

割れた腹筋で健康的になる方法ないのかよ。
0461無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 14:45:20.83ID:mRfQNBOQ
ベンチ60を10回3セットはできるようになりたいです
0462無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 14:52:38.18ID:hogysEjs
体脂肪20%の腹ってどんなもん?
普通に太ってる感じ?
0463無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 17:01:18.41ID:mRfQNBOQ
海外の重量級の柔道選手は体脂肪30近いみたいだね
0464無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 17:17:31.50ID:mWzsqF2s
デブとか肥満というほどではないが腹筋は見えずに若干だらしない
0465無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 17:30:07.26ID:R9Ptx9yh
1番健康にいいのは体脂肪率20くらいだけどな
一桁代とかは間違いなく不健康
0466無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 17:41:54.95ID:R0k9G2ze
>>462
脂肪率はあくまでわりあいなので筋量によるね
相撲取りなんかは15%くらいが多い
0467無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 17:46:41.67ID:OoO+iL0u
んな訳ない。やはり30%の世界。
0468無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 17:58:35.98ID:0u/RAcMY
新弟子検査で20%超えてる奴は怒られてたな
その後の鍛錬で筋肉と脂肪を共につけて幕下あたりの力士は15%前後くらいだと言ってたな
0469無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 18:03:22.53ID:nXHYFAKE
>>466
この大嘘鵜呑みにして語っちゃう奴いまだに絶えないよなあ
幕内で唯一圧倒的に脂肪が少ない石浦でも15は超えてる
次点級の日馬富士で23以上
平均は出てる通り30前後
筋肉凄かろうとほぼ全員紛れもないデブだから
0470無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 18:03:35.69ID:9WMe9s5K
あの位の体格になってくると一般的な体組成計の仕組みでは正確な体脂肪率出せないはずだけど、どうやって測ってるんだろう
0471無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 18:05:56.09ID:nXHYFAKE
これから努力してデブになってく新弟子カウントしたらそら平均は下がるわww
0472無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 18:09:00.04ID:nXHYFAKE
>>470
慶応大学病院かどっかで一般的な体組成計がハナクソだと言えるほど正確な装置で計ってるぞw
てか一般的な体組成計てハナクソだろw
0473無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 18:09:27.14ID:OoO+iL0u
>>470
連中は一般人じゃお目にかかれない高価な機械使ってるよ。
0474無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 18:12:09.11ID:MHtu62kt
現役の時の千代の富士は8%だったそうだな
先代の貴ノ花も同じくらい
おデブな白鵬で22%
調べたら出てくる
測定は全身が入るカプセルの中に入ってMRI法で計測する
曙はデカ過ぎて入らなかった
0475無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 18:13:36.02ID:OoO+iL0u
千代の富士の若い頃はめっさ低かっただろうね。
0476無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 18:14:38.19ID:MHtu62kt
>>472
間違い

国技館内にある診療所にある特注のカプセルで計測する
数分間中に入る
全身をMRIで3Dスキャンする
0477無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 18:16:14.51ID:nXHYFAKE
>>474
無い無い
古い時代のなんてヨタ話の嵐だし白鵬は25は超えてる
0479無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 18:23:44.44ID:ANNpQIgw
ちなみに領国国技館内にある
慶応とか言ってる奴は脳内の口から出まかせ
0480無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 18:24:08.80ID:ANNpQIgw
両国の間違い
0481無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 18:25:33.72ID:mY4r1lvT
最新の科学研究では超回復だのゴールデンタイムなどはあまり関係ないみたいだな
ただの眉唾に過ぎなかったということさね、そして大事なのは摂取タイミングではなく1日の総量なのだ
もちろん1回の摂取で吸収される量には30g程度と限りがあるからそれも考慮した方がいい
0483無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 18:34:11.80ID:nXHYFAKE
>>474
ググったら2015時点の相撲協会発表で白鵬29%じゃねーかw
そっから6%も落としたの?何キロ落として?
デタラメの大ホラ吹きだねお前
0484無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 18:35:00.43ID:nXHYFAKE
あ7かw
0485無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 18:37:06.41ID:+XeRbCcP
>>483
白鵬はググったら20%から25%でいろいろ出てくるな
お父さんの貴ノ花は8%なんだな
若貴兄弟も10%くらいだったとは
0486無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 18:39:52.11ID:1x51RVX0
>>483
法螺吹きはオマエだろ
慶応大学がどうとか
脂肪率を書いた後でググったらとかどうとか
連投で顔真っ赤だぞ
0487無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 18:50:16.60ID:nXHYFAKE
>>485
日本相撲協会と慶應義塾大学スポーツ医学研究センターが言ったこととかけ離れた数字は全部ヨタ話だと思うよ
この測定開始が平成11年でそれ以前の話はほぼ確実にヨタ話だと思うよ
詐欺にあわんようにな
0488無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 18:52:47.41ID:AmzvI8dM
>>487
顔真っ赤だぞ
口から出任せのおまえの話こそヨタ話
0489無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 19:13:29.96ID:OCbljLrU
俺は測定機より見た目が重要だと思うな


腹筋でてくる15%
腹筋くっきり割れる10%

腹筋出てる割に腹出てる内臓脂肪デブ
0491無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 20:13:23.50ID:ywcEygrt
>>462
筋トレやってる体脂肪率20%ならガチムチッとしてる
0492無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 20:14:45.37ID:ywcEygrt
脂肪がつくとテストステロン値下げるっていうしな
だからデブはモテにくいっていう
0493無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 20:20:46.46ID:ywcEygrt
有酸素運動は必要
筋トレだけやってる奴は
他人のこととやかく言いたがる
筋トレなんてのは追い込むって言っても
結局ダラダラした作業に過ぎないわけで
キビキビした健康体を作るには有酸素運動が最適
0494無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 21:09:14.68ID:OCbljLrU
体脂肪10%くらいになるとかなり体力落ちるし
見た目と体力の両立で15%くらいが俺はいいかな
20%くらいになればかなりガタイが良くなりもっと体力増すかも知れんが
0495無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 21:20:13.19ID:mRfQNBOQ
石井なおかたいわく体脂肪一桁になるのはボディビルダーや軽量級のスポーツぐらいみたいよ
0496無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 21:46:11.62ID:fQYms9VB
健康のために有酸素進める医者はいても無酸素運動を進める医者なんていないからな
ウェイトトレーニングなんて人類が始めたのも精々百数十年の歴史しかないんだから生きていく必要ない
0497無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 21:50:03.19ID:fQYms9VB
脂肪は本来は飢餓状態になった時のストックだから体力とか関係ないわ
マラソンやトライアスロンと言った持久力が必要なアスリートにお前らみたいな小太り体型いないだろ
0498無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 22:00:03.70ID:OCbljLrU
そういう競技のために極限まで削ってる人が体力あると思ってるの?
0499無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 22:02:19.93ID:9WMe9s5K
ある程度体脂肪がないと免疫力下がるのは医学的常識なんだが
0500無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 22:05:06.34ID:27E0de3B
ある程度wwwwww
0501無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 22:56:11.37ID:4m4peaLs
レスラー体型の奴はまじで水泳がおすすめ
筋肉が目に見えて浮き上がってくる
0502無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 23:05:26.37ID:LeXzhxTx
>>496
爺さん婆さんのリハビリは筋トレやで
0503無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 23:09:32.59ID:HfeDQwHz
筋トレ自体はいいとして、もはや畜産だなと思ったり。
コンテスト≒競り市。家畜の方がやりたい放題だし。
0504無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 01:50:21.11ID:cX8sYHAU
だらだらしてんだ
ウエイトトレーニングなんてのは
咄嗟のきびきびした動作には対応できん
0505無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 09:13:45.02ID:5HiGc1e/
ブヨブヨの脂肪つけるくらいなら多少不健康でもそっちを選ぶね
見た目が醜いと心も醜くなる

心の病がいちばんの不健康だよ
0506無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 09:27:28.84ID:VWfIb2Jn
>>502マジレスすると歩くのも筋トレになるぞ…
0508無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 10:32:14.60ID:xQRD8d8e
>>506
遅筋と速筋の違いはあるがね
歩くのは遅筋
0509無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 10:34:27.72ID:xQRD8d8e
脂肪20%こえた途端に自堕落な精神にやられる
ま、いいかと後回しにしたりね
0510無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 14:13:59.28ID:KOFs2giJ
医者がサルコペニアに関して記述してたけど、ランニングとかで遅筋を発達させるより、速筋を鍛えないといけないと言ってたわ
0511無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 15:12:39.39ID:GD+L2hVi
スクワット真面目にやるようになったらジョギングが楽になったわ
0512無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 15:42:13.06ID:JlDl2S3L
>>511
筋肉痛で走れないか?
使う筋肉ぜんぜん違うよ?
0514無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 16:34:12.23ID:xtYUFTSc
>>513
スクワットで追い込むと筋肉痛で走れなくならないか?って意味
0515無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 16:43:15.46ID:GD+L2hVi
ジョギングはオフの日にやるよ
筋肉痛が引いてきたあたりがよく走れる
0516無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 17:36:40.30ID:3qCPKVgm
適度な筋トレなら健康に良いだろうな
何でもそうかもしれないが過度はアカンかな
ハイウエイトだと関節痛めるかも
0517無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 18:21:43.91ID:MsFpRy7Z
ジョガーは千鳥足になるまで追い込まんだろ
0518無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 18:31:42.95ID:DZYMHayu
自重トレくらいが1番良いのかも
0519無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 20:03:13.53ID:3CSDE9L9
>>518
高強度自重と有酸素で良いかなって思ってきた
ジムやめようかな
0520無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 20:05:39.16ID:KOFs2giJ
ディップス20回やったら左肩がミシミシ言い出した
0522無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 23:45:20.04ID:o8+YjWOQ
>>505
ブヨブヨ健康法なんて嫌だよな
0523無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 23:49:21.44ID:m4X0bPyq
筋トレのせいでハゲたわ
0524無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 01:57:42.82ID:Q13rwlHC0
NEW!!
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
PILLS & AUTOMOBILES Chris Brown - Alexander Chung & CJ Salvador
https://www.youtube.com/watch?v=gAMjGfcUdNU
4番目のグループの左の帽子をかぶってる女性がDelaney Glazer
Fergie - HUNGRY ft Rick Ross - Choreography by Tricia Miranda - #TMillyTV ft Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=NkjW8ppPSnM
4番目のグループの左の女性がDelaney Glazer
YANIS MARSHALL & KEVIN VIVES HEELS CHOREOGRAPHY "HEAD" JOHNNY RAIN. FEAT JADE CHYNOWETH
https://www.youtube.com/watch?v=CR_FmdVNaGw

ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney GlazerのVlog
オーディションの準備
https://www.youtube.com/watch?v=KlM0RB_YUfI

5分46秒の女の子(Jayden Bartels)は新人類か?
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/watch?v=00Epiwe3BB4
"You Da Baddest" | @future @nickiminaj | @GuyGroove Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=DSmi42KbJPA

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ

Champagne & Sunshine | Dytto
h★ttps://y★out★u.be/A★RKiwV50NqY
Tutter's Table Eps.1 | ft. @iam_dytto @qewly @7ife_soup
h★ttps://y★out★u.be/t6k3PmNL29g

YANIS MARSHALL
4番目のグループの左の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてるDelaney Glazer
YANIS MARSHALL & KEVIN VIVES HEELS CHOREOGRAPHY "HEAD" JOHNNY RAIN. FEAT JADE CHYNOWETH
https://www.youtube.com/watch?v=CR_FmdVNaGw

YANIS MARSHALL
Marco Marco Underwear Fashion Show SS 2018 New York Fashion Week NYFW 2017 Part 1 Yanis Marshall
https://www.youtube.com/watch?v=B8fteKpKw9g
Marco Marco Fashion Show SS 2018 New York Fashion Week NYFW 2017 Part 2 Yanis Marshall
https://www.youtube.com/watch?v=IlRbJGWuONw

Janelle Ginestra
Rihanna - Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil
https://www.youtube.com/watch?v=q8JGrkt7gOo
0525無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 03:29:17.40ID:3DyCjL7P
レスラー見たら身体の厚み、奥行きのレベルが違って別物の生き物に見えた。
その分腹は少し出てしまってたけど、あの全体的な厚みの方が欲しいわ。
0527無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 09:47:42.86ID:YTFr5pXn
レスラーでも真壁みたいな

しまりのない寸胴体型だと

体脂肪率25超えてるだろwwwww
0528無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 10:08:15.52ID:b0kjeyca
プロレスラー体系でいいならなるのは簡単
0529無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 10:17:57.80ID:jW6gsCOX
プロレスラー並みの運動しながらなってみろよ
0530無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 11:25:15.07ID:/yOvY+mm
ジャップのレスラーって
ステ使いまくりのくせに
締まりのない豚ダルマみたいな
体型ばっかだな

腹筋すらでてないのばっか

WWE見習えよ
0531無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 11:29:47.77ID:82Q7x5MW
フィジーク体型になるには3年かかるけど
レスラーみたいな厚みだけの肉ダルマ体型なら1年でなれるよ
0532無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 13:21:04.65ID:fdESLEqW
レスラーの身体とか全く憧れんわ
あんなのただのクソデブ
0533無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 13:44:55.75ID:M1Hm7LwP
https://i.imgur.com/kU1C7JX.jpg

才能の塊のおれは半年ちょっとで
レスラー体型までもっていけたけどな
0534無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 14:09:57.90ID:zKGgWZY5
スモウ・レスラーのことだよな?
0535無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 15:20:31.18ID:jPmEpfA6
うん、つっこんでほしいんだろうけど相手しないでおこう
0536無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 16:31:31.27ID:qLYdvsas
ビルダーよりアスリートみたいな機能美こそが芸術だよ。
形態は機能に従う(Form Follows Function)のだ。
0537無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 16:33:16.77ID:qLYdvsas
>>519
ジムだとどうしても高重量やりたくなるからな(´・ω・`)
0538無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 19:35:55.12ID:9VEDUzHh
>>533
ただのぽっちゃり気味のオッさんでんがなw
0540無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 21:46:15.95ID:c96OKsgs
WWEのレスラーとかメッチャかっこええやろ
0542無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 22:02:30.35ID:W9j96w3U
プロテインかBCAAか原因はわからないけど1日4回摂取するようにしたら湿疹が出てきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況