【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.84 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 転載ダメ©2ch.net (ガラプー KK4e-gGqf [05006012782780_nz])
垢版 |
2017/09/26(火) 10:32:59.95ID:PTboqFETK
マッチョを目指すガリが集まるスレです

標準体重(kg)=身長(m)×身長(m)×22
※広く世界的に採用されている。体脂肪率は考慮されない。

BMI=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))
※18.5未満で「やせ」、18.5以上25未満で「標準」

【よくある質問】は
>>2以降に記載

※前スレ
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.83
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1503018284/

・他人の画像を無断転載しないこと
・次スレは>>950が立てること
スレ立てできない人は>>950が近付いたら書き込みを控えて踏まないようにしましょう
スレ立て時は>>1の一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0370無記無記名 (ササクッテロラ Spdb-mV3u [126.152.37.129])
垢版 |
2017/10/20(金) 12:27:09.07ID:2jiBTemMp
なかなか食えないから会社に粉飴を袋ごと持って行くことにしたわ
2時間ごとに飲んでやる
0372無記無記名 (アウアウカー Sabb-fqGV [182.251.247.40])
垢版 |
2017/10/20(金) 14:50:57.66ID:CT3oKH3Ma
だいぶ筋肉付いてきたけど、腹回りも同時進行で付いてくる。
昨日体重計乗ったら、体脂肪率19%までいってビビったわ。
減量したいけど、筋肉は落したくないっていうジレンマ。
0375無記無記名 (ワッチョイ e74b-HN0h [182.167.49.198])
垢版 |
2017/10/20(金) 16:13:20.23ID:5xRbnxc80
自分は20%超えるまで増やしたよ
今は減量経て14〜5%だけどある程度太ると絞った時に腹筋めっちゃ出てきて感動する
0383無記無記名 (ワッチョイ a7b8-JzfZ [126.23.50.13])
垢版 |
2017/10/20(金) 20:22:02.11ID:x+47U7bZ0
>>381
それは多分ただ総カロリーが足りてないだけですよ
睡眠しっかり酒タバコは控えて完食を取り入れる事も視野に
PFCバランスとカロリー計算して底上げするしかないです
プラスビタミンミネラル意識するのと発酵食品かワカモトなんかで腸内環境を整えます
水分も積極的に摂ります
トレはやたらな事せずに先人の筋肥大に習えです
0386無記無記名 (ササクッテロロ Spdb-gh9y [126.253.133.216])
垢版 |
2017/10/20(金) 23:46:41.26ID:1wgWpdXVp
ダンベル買ってきたよ。
片方20キロまで調節できるやつ。

やるぞー
0388無記無記名 (ワッチョイ 2761-v1IO [116.220.4.201])
垢版 |
2017/10/21(土) 04:03:32.11ID:RrchwWTP0
なりたい…まだ子供に見えるのに凄いなー羨ましい。ガリは嫌や!
0394無記無記名 (ワッチョイ bf73-WMHP [223.134.193.170])
垢版 |
2017/10/23(月) 16:29:47.84ID:OpP6jwbw0
https://pbs.twimg.com/media/DFALyznVwAAiKnZ.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DFA4ADTU0AASx5_.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DLckOS5UMAAxMDV.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DLNZdQ5UIAAIysV.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DL6Lau3VwAE41YV.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DEkhTx6UAAABnQP.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DMpcx7mV4AANU-K.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DE3bdcZVoAAfPzx.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DELhCtHUAAAbAOu.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DE2w1RtVYAAWzY6.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DE8IWiCVYAAxbvt.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DE8IWiFUIAAVcpr.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DLr8pqqVAAENJ8F.jpg:orig

いいなぁ
0395無記無記名 (ワッチョイ 7fdd-kZC/ [153.183.7.41])
垢版 |
2017/10/23(月) 21:17:32.76ID:5trb24xL0
バーベルスクワットやデッドリフトはカラダを大きくするのに必須みたいに言われるけどどうなんだろう?
ダンベルで宅トレやってるけど最近脚トレだけやるために市営ジムに通い始めた
自分はまだバーベルスクワットもデッドも70kgくらいだからか翌日に脚が重くなり気だるさは出るけど猛烈な筋肉痛にならない
家でやるブルガリアンやゴブレットスクワットのATGの方がずっと軽い重量なのに強烈に筋肉痛が出るんだよね
必ずしも筋肉痛=筋肥大ではないとは聞くけど、ここまで差があるとジムでのバーベルトレに疑問を持ってしまう、どうなんでしょう?
0397無記無記名 (ワッチョイ 476b-I32p [114.17.171.29])
垢版 |
2017/10/23(月) 21:49:52.04ID:y0/9s3JE0
>>395
筋肥大に有効なトレーニングは大きく分けて2種類ある
一つは多くの筋群を動員して高負荷を扱う種目
もう一つは特定の筋肉に効かせる種目
一般的なスクワットやデッドは前者
ブルガリアンやゴブレットはバックスクワットやデッドに比べると後者の性格がやや強い
0398無記無記名 (スププ Sdff-JzfZ [49.98.84.51])
垢版 |
2017/10/24(火) 09:33:55.37ID:x8MGRGnyd
>>395
フルスクは精神的、心肺的な擬似オールアウトもあるから追い込むのがちょっと難しかったり
セットの後半でパーシャルレップ法
ハーフで5rep+クオーター10repとかやると立てなくなるくらい追い込める
家トレだからフルスクしかやってなくて
130kgくらいでのびなやんでパーシャルレップやり始めハイバーナロー150kgまでは伸びた
ただ別な刺激を与えたおかげかも知れないけど
0399無記無記名 (アウーイモ MM2b-RCqZ [106.139.15.201])
垢版 |
2017/10/24(火) 11:20:37.89ID:0e/c2Du3M
>>395
オレもデッドとスクワット初めたときは筋肉痛にならなかったわ。
複数の筋肉が動員されるから極端に弱いとこがあるとフォームが崩れるから追い込めないみたいな感じだったけど
やってくうちにフォーム維持に必要な筋肉がついてある程度追い込めるようになってきた。
0401無記無記名 (ワッチョイ 7fdd-kZC/ [153.183.7.41])
垢版 |
2017/10/24(火) 22:04:32.54ID:x4iqXNob0
>>396,397,398,399
アドバイス感謝です
自分はバーベル系を始めて6回目なのでまだまだ体も出来てないんでしょうね
とはいえ、体全体にズシリと負荷のかかるダンベルでは得難い感覚が気に入ってるので頑張っていきます
パーシャルレップ法もいずれ試してみますね
0402無記無記名 (ワッチョイ 7fad-KyXl [153.229.80.237])
垢版 |
2017/10/25(水) 04:17:16.56ID:0QBQWe7Q0
昨日から禁酒始めたんだけど案の定寝られずに、こんな時間
酒飲んでたっぷり寝るのと酒飲まないで寝られないの
どっちが良いか分からなくなってきた

ちなみにニートではない
0405無記無記名 (スププ Sdff-JzfZ [49.98.66.171])
垢版 |
2017/10/25(水) 11:27:15.74ID:CRbQ2M8fd
>>402
酒普段それなりに飲むけど酒飲まない方が
目覚めもいいし疲れも取れて深く眠れてる気がする
最近の研究で酒は少量でも脳にダメージがあるって論文出たし
科学的に見るともう百薬の長ではなくなってる
0408無記無記名 (ワッチョイ 67b8-7dyQ [60.73.154.16])
垢版 |
2017/10/25(水) 14:43:58.67ID:pWCzLgOi0
オナニーかセックスしないと寝れないのはなんか解決策ない?
0421無記無記名 (ワッチョイ 074b-4yeD [182.167.49.198])
垢版 |
2017/10/26(木) 02:10:39.94ID:RmYduOF00
>>411
メンディ除けばもうこれと変わらんぐらいにはなってる
まだ細い
0422無記無記名 (ササクッテロリ Spbf-4aTg [126.205.0.144])
垢版 |
2017/10/26(木) 04:46:53.33ID:El2WGnOKp
>>411
1枚目の右端はいい肩してるな。もっと肩頑張ろっと!
中2人はガリやな。メンディーはタッパもあるし80kg超えてるからガリではない。バランスは理想だな。パワーとスタミナ、スピードのバランスでも1番ポテンシャル高い肉体だな
0425無記無記名 (ワッチョイ b7b8-3eDn [60.73.154.16])
垢版 |
2017/10/26(木) 08:31:26.77ID:yHi5I1Rn0
きんにくんカッコいいよな、夏に握手してもらったけど身長もあるしでかいし本当に憧れる
0429無記無記名 (ササクッテロレ Spbf-hE1E [126.247.205.2])
垢版 |
2017/10/26(木) 13:35:15.79ID:Z8/wzrcLp
>>418
4枚目の春日は栄養失調に見えるね
0432無記無記名 (ワッチョイ b7b8-eJzD [60.132.58.156])
垢版 |
2017/10/26(木) 23:30:48.38ID:avrbnKDv0
2ヶ月で
身長180cm
体重62kg→71kg
体脂肪率 13%→15.5%

ペース早すぎかな?
週2のトレでとりあえず食う量増やしてプロテインに粉飴入れて飲んでる。

ただのデブにならないように、体重の増やし方とかペースとか食事とか今後の進め方のアドバイス求む。
0434無記無記名 (ワッチョイ c6ad-nu9H [153.214.201.6])
垢版 |
2017/10/27(金) 00:17:43.78ID:eGCva3kK0
ステロイド使わない限り筋肉の増える量は月に数百g
あとは脂肪、初期のころは1:1で十分すぎる
なのでせいぜい月1〜2kg
始めの1〜2ヶ月は水分で増えるので計算外

夏に大量にいた月○kg増!みたいのがみーんな消えちゃってるの考えればわかるだろ
または今いたとしたらJBBFのボディビル地方大会で優勝するレベルの体になってるはずだが
0436無記無記名 (ワッチョイ c6ad-nu9H [153.214.201.6])
垢版 |
2017/10/27(金) 00:32:23.66ID:eGCva3kK0
>>435
いや1〜2年は余裕で増え続けるから
俺は58→72→84→87と各1年
そんな数ヶ月で止まらんから
止まるのはその後、回りのガチでやってるのみててもこのあたりで止まる
ほとんど同じ体型、重量(ベンチだと120〜140くらい)で頭打ちになる
ここみてても写真だす成功したのは大体このあたり
0441無記無記名 (ワッチョイ c6ad-nu9H [153.214.201.6])
垢版 |
2017/10/27(金) 07:30:47.94ID:eGCva3kK0
>>439
全身でも週2じゃある程度で頭打ち
部位別じゃそれこそ週5〜6日はトレ日のはず

>>440
全然違う
87kgのときの体脂肪は19〜20%くらいあったから
そんなこと考えてるのは始めたばかりのが意味理解できないだけ
もちろんそれ以上の勢いで増やしてもいいし、それで成功してるのもいるが
それは相当なトレーニングをあわせて行ってるし、減量も上手いから真似しても上手くいくのは相当難しい
またその手の極端な増量は、相当な体になってからやってるケースが大半
始めたばかりの簡単に5kg10kg増える時期にやる意味は薄い
0443無記無記名 (ササクッテロラ Spbf-7D0c [126.199.21.155])
垢版 |
2017/10/27(金) 12:37:35.68ID:uUjBNULYp
流れに水を差してすいません。
162.0/51.0で9月から増量開始して今朝体重測ったら52.2kg。
筋トレは週5か週6です。
これだと逆に遅すぎですか?
0445無記無記名 (スップ Sd42-MBlH [49.97.107.244])
垢版 |
2017/10/27(金) 13:15:46.05ID:QvuY3yzWd
>>436
クソガリなので低重量高レップで筋肉へ効かせています。
これではなかなか成長は難しいでしょうか。
0446無記無記名 (ササクッテロラ Spbf-7D0c [126.199.21.155])
垢版 |
2017/10/27(金) 13:35:33.57ID:uUjBNULYp
>>444
ありがとうございます。
月に0.6kgくらいなのでどのくらいのペースが一般的か分かりませんでした。
0447無記無記名 (ワッチョイ 074b-4yeD [182.167.49.198])
垢版 |
2017/10/27(金) 15:05:54.58ID:rXNcRjRP0
俺は鍛え始めて半年だけど最初の数ヶ月は知識も無くひたすら食いまくってブクブクに太った
でも右も左も分からない自分にとってはそのくらい極端にやっといて良かったかなと思う
0450無記無記名 (ワッチョイ bfb8-2Lqz [126.80.112.106])
垢版 |
2017/10/27(金) 17:12:41.29ID:GBruYCgt0
そんなのわかった上で本人が良かったって言ってるんだからいいだろ
普通体型じゃなくてガリなんだからそれでも精々普通体型になったぐらいだろ
脂肪が多いと絞る時に大変だけど、元がガリってことを考えると太って重量扱えるようになった方が減量期間入れても、ガリがリーンバルク目指すより結果理想の体には早いと思うけどね
0452無記無記名 (ササクッテロリ Spbf-mlZ6 [126.205.209.11])
垢版 |
2017/10/27(金) 17:31:11.98ID:2kDy8UvWp
自分は体質的に太れないって思ってる人も多そうだから、
ちゃんとトレしてちゃんと食えば肉はつくんだと知れるのはモチベーション的にいいと思う
あとは脂肪がつきすぎないように調整していけばいいだけだし
0454無記無記名 (ワッチョイ 6bdc-mlZ6 [128.53.6.176])
垢版 |
2017/10/27(金) 17:37:18.87ID:MhB3Jfun0
>>453
おおーなるほど!
ちょっと腹回りがプニプニしてきてたのに筋肉落ちるのが怖くて減量に対して二の足踏んでたんだけど、
そう考えると踏み切れそうだわ
ありがとう
0455無記無記名 (エムゾネ FF42-MBlH [49.106.188.101])
垢版 |
2017/10/27(金) 18:07:36.94ID:3w3QerhlF
俺もブクブク太りたくてやっている
なかなか痩せれん奴だせーなって
0456無記無記名 (エムゾネ FF42-Oky2 [49.106.193.73])
垢版 |
2017/10/27(金) 19:11:32.25ID:o5ZQYcSrF
このスレは見事に雑魚の集まりだね
早く雑魚の集まりから抜け出したい
0458無記無記名 (ワッチョイ 074b-4yeD [182.167.49.198])
垢版 |
2017/10/27(金) 20:10:26.96ID:rXNcRjRP0
例えばベンチだと自重の1.5倍くらい挙げれたらもうガリではないんじゃないか?
0460無記無記名 (ワッチョイ 074b-4yeD [182.167.49.198])
垢版 |
2017/10/27(金) 20:25:00.61ID:rXNcRjRP0
>>448
それそれ 自分は太れないと思ってたけど単に食ってなかっただけって気づけたよ
初めて10kgを超える減量も経験したから、お陰で今では自分の体重の変動をある程度コントロールできるようになった

だから最初の数ヶ月は確かに無駄太りであることに変わりないけど経験としては凄く有益だったなと思う
0461無記無記名 (ワッチョイ 074b-4yeD [182.167.49.198])
垢版 |
2017/10/27(金) 20:29:17.16ID:rXNcRjRP0
>>459
まだベンチ80程度の雑魚だから大胸筋こんなにバルクないけど腕肩背中はこれと同じかもしかしたらもうちょっと大きいかも
0463無記無記名 (スップ Sd42-Y1F3 [49.97.96.113])
垢版 |
2017/10/27(金) 23:42:03.37ID:LyeFu53md
体重がべらぼうに増えたとしても使用重量伸びればそのまま続けていいよね
まだそんな体重増えてないけど
ただ寒くなってきて食える量が目に見えて増えてきた
0467無記無記名 (ササクッテロロ Spbf-hE1E [126.253.163.196])
垢版 |
2017/10/28(土) 06:33:39.85ID:u9/be0vep
>>465
フリーを支える筋肉はまた別の話だから難しいね
慣れたら80kgぐらいは挙げられると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況