X



クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他73 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/09/08(金) 18:38:22.59ID:6iiuiZUg
■ここぐらいは目を通してくれ。読まずに質問して叩かれても文句は言えない。
筋トレ・ウェイトトレーニング FAQ Wiki
http://weighttrainingfaq.org/wiki/
FAQ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%B1%C9%CD%DC%A1%A2%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A5%E1%A5%F3%A5%C8
プロテイン・アミノ酸・ブドウ糖のお勧めショップ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%B1%C9%CD%DC%A1%A2%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A5%E1%A5%F3%A5%C8%2F%A4%AA%B4%AB%A4%E1%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%D7
プロテイン等の味について
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%C6%A5%A4%A5%F3%C5%F9%A4%CE%CC%A3%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

■FAQ
Q:サプリはどこで買うの?
A:スポーツ店でも通販でもいいが、国産は割高で海外産は割安。
  クレジットカードが使える人なら輸入代行店からのルートが、ファイナルアンサー。安くないとガッツリ摂れないしね。

Q:どこの店がおすすめ?
A:次の4店がよく使われてるようだ。分からなければここらで頼め。
  http://www.bodybuilding.com/
  http://www.iherb.com/?l=ja
  https://www.myprotein.com/home.dept
  http://www.1protein.com/index.html
  http://muscle-elite.com/default.aspx

Q:BCAAのどれがいいのか分からない
A:よく話題に出るのはScivation社のXtend(エクステンド)、価格で言えばMRM社のBCAA+G、この辺。

プレワークアウトサプリの味と効き目
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%D7%A5%EC%A5%EF%A1%BC%A5%AF%A5%A2%A5%A6%A5%C8%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A4%CE%CC%A3%A4%C8%B8%FA%A4%AD%CC%DC

【前スレ】
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他72
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1498403755/
0510無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 00:37:49.56ID:0mLxP2tR
エクステンドのスイカじゃないの?
0511無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 01:00:29.97ID:uSnW3a4B
イントラ系赤色ドリンクなんて色んな種類が
ありすぎてどこのどれを飲んでるかなんて
特定不可能
0512無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 10:21:26.97ID:WV3GbT09
この前ジムで何飲んでるか聞かれたわ
紅しょうがの汁って答えたら想像とかけ離れていたらしい
0513無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 14:08:05.76ID:RQyTbAx9
チロシンは全く筋肉に影響ないっぽいな。
0514無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 17:48:21.76ID:T17onb7V
クレアチン飲んでいる間は明らかに体型が変わるな
0515無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 20:04:00.84ID:DuBuHtVQ
筋肉痛…
0516無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 00:16:29.82ID:wULHgMtW
>>514
初心者だけど我慢しきれずマイプロテインの一番安いやつ入れてるけど多少膨らんでる気がする。
これやめたらしぼんでしまう?
ならコンテストとかでるやつ以外はあまり意味ない?
初心者すぎて肋骨見えかけだったのがほぼ消えた。
0517無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 02:46:25.54ID:UrqDBMRN
クレアチンはそういう膨らみ方するもんじゃねーから
0518無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 06:14:10.80ID:5JuyRxKP
クレアチンに夢見すぎだよ
0519無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 09:25:29.97ID:bHeGEDLt
>>513
チロシンはどっちかというと
フォーカス目的でいれてるわ
0520無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 10:35:31.97ID:F0PEvzwT
パワーは出る
筋肉量が増えるかは分からない
0521無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 21:43:26.56ID:zizmlRWJ
チロシンを筋量アップ目的で摂る奴なんて居るのかよ
普通はカフェイン摂りたくない奴が代わりに入れるか、
カフェインだけじゃ物足りない奴がスタックするかじゃないの
0522無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 22:21:51.89ID:wULHgMtW
>>521
だるがり無気力なやつ向けの集中力アップ、やる気向上のスマドラとして知ったんだ。
それを入れたら筋トレも寒くなってくるしダンベルの冷たさに気がひけるのも乗り越えられるかなと。
寝起き一発めに飲めとかいろいろ注意書き守ったが全く何も変わらなかったわ。
0523無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 22:35:36.54ID:+S1pX2jS
C4を1.5スクにチロシン500mgとヨヒンベ500mg追加して飲んだけどパワー出るわ
胸と三頭攣りそう
0524無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 23:49:18.28ID:en8LuLcc
初心者はサプリメントなしでも大丈夫だろ
0525無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 11:33:42.31ID:JtK33Zua
体重計は必須
0528無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 14:03:38.34ID:i9urkC70
体の一部がホットになるサプリメント教えてください
0531無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 08:32:17.06ID:qznPP8mJ
>>457
オートミールはシェイクにするとあんまり腹膨らまないな。結局おにぎりも追加で食べてる
0532無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 18:24:02.85ID:+m3bvH3E
ふと気づいた事なんだけど、
BCAAって、朝、寝起きに飲むと
栄養ドリンク的に目が覚める効果って無い?
なんかそんな気がした。
0533無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 19:07:13.26ID:78eiDKKO
ヒロポン
0534無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 19:29:03.82ID:2l8LHVsV
おまえが効果を感じるなら効果があるってことだ
おまえの中だけでな
0535無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 19:38:47.09ID:NAVAkoJT
一応そうなる理論はある
ほんとにその通りなのかはわからない
0536無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 21:31:38.43ID:Bxilkx57
でも寝る前にBCAAを採ると眠りが深くなるというデータもある
0537無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 22:37:40.94ID:RzNUF03W
俺はそっちだな、前も書いたけど夜中起きた時に飲むと
飲まないよりもまたスッと寝られる。
0538無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 22:42:34.10ID:+m3bvH3E
>>533
薬師丸↓
0539無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 23:35:54.93ID:1HlvvyLa
ワキガトレーニーはいないのにたまにくる非トレーニーがワキガで迷惑
0540無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 04:33:22.10ID:SpiCU6Fw
>>532
前も書いたけどそれ水で実験してみてください。水飲むだけで体が胃に入ってきたし活動開始だと活性するみたい。
おれはチロシンとかでもやってた。水で充分だった。

bcaaもグルタミンも込みのプロテインが多いけど、1日3スクープでは過剰摂取になる?
あえてそれら抜きのインパクトホエイとか買うべきですか?
bcaaはトレーニング前とトレーニング中の飲料として飲んでるけどプロテインにも含まれてるし、その飲み方すると過剰摂取かな?
0541無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 04:52:12.95ID:Q0ce8hVj
自分の体で試して結果を出せや
0542無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 05:34:46.77ID:aiZtjxc9
クソガリの好きなキーワード:過剰摂取
0543無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 05:36:44.00ID:+f6A/3DV
bcaaやグルタミンが入ってないプロテインなんて無いよ
0544無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 06:04:24.08ID:mL/UDgFo
クレアチンによる下痢って避けられないものなんですかね
0547無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 09:09:03.67ID:Ub5QA6aL
増量期にBCAAとってるアホおる?
0548無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 10:16:05.22ID:pJKuGBtc
アンモニア臭
トレーニング+乳酸+アミノ酸

臭いからね…
0549無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 10:16:32.86ID:0Ma9TAKs
増量減量いつでもBCAA摂ってますけど
0550無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 10:20:44.41ID:c6s9E2WU
寝起きは必ず1スクープのビルダー飲みからはじまる
0551無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 11:15:42.85ID:6rnYp5SO
>>544
飯食った後に飲め
0552無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 11:35:04.48ID:mL/UDgFo
>>551
そうしてるよ
それでも軟便になりやすい気がする
0553無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 11:57:25.48ID:+IHqri83
分けて飲めばいい
一度に5g だと俺も腹壊す
0556無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 14:02:10.04ID:/ft022fI
消費期限が1年前のBCAAって飲めるかな?
0557無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 14:13:37.83ID:qcjpp8se
精子と一緒に飲むといいよ
0558無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 15:16:40.00ID:6U98uQvN
クレアチンはお湯できっちり溶かすようにしてから下痢も頭皮のニキビも奇麗さっぱり無くなったよ
0559無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 16:19:08.75ID:mEbqhdMD
むしろお湯に溶かさないで下痢しない人羨ましい
0560無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 16:28:28.37ID:fqaiMSDw
毎朝毎晩ザバスのプロテインについてきた計量スプーンでクレアチンとBC AAをビルダー飲みですよ。
あれって何グラムかな
0561無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 16:55:23.82ID:pJKuGBtc
プロテインが有るなら
0562無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 19:46:46.39ID:9R9Or8pe
>>560
粒子の密度が違うから何ともだけど
ザバスのプロテインならすり切り3杯で21g。
0563無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 15:20:57.40ID:NzbwXJkF
トレーニング前に飲むためにタブレットのbcaa買おうとおもうんだが、
評判よくておすすめのものある??
いつもエクステンド飲んでるけど、粉末は持ち運びが、めんどくて
0564無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 15:49:43.69ID:3xB8M29J
タブだとお高いから粉末を100筋に売ってる小さい袋に入れて半分を口に半分をトレ中に飲むボトルに入れてる
0565無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 16:41:45.13ID:KA9/t2Xz
マイプロは?BCAA錠剤なら不味くないし
0566無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 18:19:15.00ID:vClgMgwz
エクステンドを水に溶かして
携帯すればいい
0567無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 18:26:55.09ID:JWad34JI
マイプロBCAAはかなりデカイタブレットだぞ
こんなの喉通らないぜってでかさ
それを6錠だぞ
0568無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 18:35:42.02ID:o6x2qJgM
薬じゃないんだから一回にそんなに飲まなくてもいいだろ
二時間の休憩ごとに1粒とか
俺はそんな感じ
0569無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 18:40:14.99ID:KA9/t2Xz
ピルカッターとかでいいんじゃない
0570無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 18:43:54.74ID:7dppZAFm
タイムリリースじゃないんでしょ?
噛み砕いていいんじゃないの
俺も同じような大きさの飲んでるけど噛んで飲む時もあるわ
0571無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 20:37:04.51ID:2dKXXDif
>>563
百均でタッパーねじ回し式のを買ってスプーンも入れておけ。振り回してもなんとか取れる。
それをビルダーのみ。
タッパーの大きさはカバンと相談。
0572無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 21:24:04.52ID:veIJl1kR
エクステンドをサーモスの水筒に入れて会社に持っていっているよ。肉体労働なので。
0573無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 21:42:07.77ID:5/TyZ1jj
1Lのボトルに水にBCAAと塩入れて
ジムに着く頃には溶けて綺麗に混ざってる
0574無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 22:06:25.41ID:cKdOnPsY
>>572
肉体労働なんかやってなおかつ
身体まで鍛えてるとか大変そう…
ご苦労様です
0575無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 22:18:48.55ID:GhTGiY9w
カプセルタイプは噛み潰せないが、マイプロのタブレットはラムネみたいに噛めるだろ
お前ら顎弱いんか?
0576無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 22:29:38.85ID:JWad34JI
タブレットを噛むって発想自体なかったわ
育ちが良いもんで
0577無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 23:19:50.01ID:foGCJ2kx
タブレットは割って2つにわけて飲む
0578無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 23:23:50.71ID:BbXyIafy
>>563
最初オプチのカプセルBCAA持ち運びして飲んでたんだけど粉の方が楽でかえたな
0579無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 23:25:59.17ID:vClgMgwz
>>572
俺もBCAAは主に仕事中や移動中に飲んでるなあ
ワークアウトは短時間でおわるのであまり飲まない
0580無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 23:37:28.07ID:47gOqUtg
Extend飲むと軽い吐き気がするんだが
同じ症状の人いる?
0581無記無記名
垢版 |
2017/10/22(日) 03:56:33.96ID:GSAja5vl
タブレットは噛むタイプのものもあるのに
馬鹿だから浮かばなかっただけなのに悔しくて育ちのよさをアピールしてしまった
到底育ちがいいようには見えない

生まれは良いのかも知れないけど、育ちが悪いからこんなとこで無意味に他人煽ってるんでしょ
0582名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:08:23.93ID:0JtGdLjp
>>576
ウエイト板はブルーカラーとの層も多いから
育ちが〜アピすると食ってかかって
来る短気な人も居るから発言には注意して
おクレアチン。

俺はマルチビタミンとかも噛んで飲んだり
してるがあまり良くないんだろうか?
0583名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:00:51.95ID:J+t1p7ze
クレアチンって…
血液検査&オシッコ検査で引っかかる
0585名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:33:57.22ID:fQ/Yo+5T
マイプロテインのビターレモン、甘味料が体質に合わない...誰か3kg引き取ってくれないかなあ?格安で構わないので。
0586名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:49:05.97ID:0RgauHYC
>>576
パパとママが全部してくれるから知らない事が多いんだね
君を見てるとよくわかるよ知らない世間はこれから勉強だね
タブレットにはチュアブルタイプつー噛むタイプもあるよ
一般常識は親や自分のまわりの人間から学習するもんだから、匿名掲示板で質問して学習するよりも親に聞きなさい
チュアブルタイプを知らない無能一家でもなく補助食品を噛むなんて柔軟な対応ができない融通の効かない無能家族でない事を祈る
0588名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:06:40.89ID:J+t1p7ze
筋トレ後なら

プロテインと一緒に混ぜて飲む
確実に不足するし
0591名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:29:25.99ID:ouMZcsve
オプチは高いだろう
EFXが今20錠増量になってるな
それにしても評価高いな
https://www.amazon.co.jp/dp/B00117ZRXQ/
0592名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:41:59.93ID:y57XNMjt
教えてほしいと声掛けして教えて貰ったらすかさずマウンティングする奴の育ちは悪いよな
コンプレックス垂れ流しでカコイイw
0593名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:44:21.36ID:urNmA155
>>592
素直にありがとうが言えないのはお里が知れるな
間違いなく育ちが悪い
0597名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:22:02.14ID:IiqlkL51
短気は損気
0599無記無記名
垢版 |
2017/10/22(日) 22:07:00.07ID:0ispDyy/
ちょっと前からnowのHMBとクレアチン併用してて
クレアチンは一日に5g×3回摂ってるけど不調は何もないしパンプアップしやすくなってやる気出るわ
吹き出物とか下痢とかする事も多いんだな
自分には合ってるようでラッキーだわ
でも腎臓怖いから量減らしたり抜く期間も作るか(´・ω・`)
0600無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 02:37:17.98ID:lSXGNwQH
恥かいたら自演でブルーカラーガーブルーカラーガーって恥の上塗りするって随分育ちがいいことだな
可哀想に
0601無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 07:24:03.48ID:FZbU3BB/
>>600
育ち云々は他人が評価する事だからね
自らで育ち云々と言うのは9割強の人は自虐ネタだよ
凡人以下の自己PRのネタがない人が仕方なしにギリギリ中流家庭だけが自慢ですとわざわざ育ちを売りにするw
0602無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 07:54:28.49ID:9CD8ZOQ/
クレアチンのおかげで、毎日快便
0603無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 11:52:35.98ID:3ca6o7Rz
毎日飲む必要はない
0605無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 12:58:12.91ID:+47Llt0B
>>604
オールマックス高いです。まだ手を出せないレベルてす。クレアチン良い悪いのに差ってあるんですか?
0606無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 12:59:18.64ID:+47Llt0B
>>604
オールマックス高いです。まだ手を出せないレベルです。クレアチンに良い悪いの差ってあるんですか?
0607無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 13:03:46.89ID:+47Llt0B
>>606
今アイハーブで見たら安かったですね。検討してみます。
0608無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 17:58:35.59ID:5n7ytvTY
日本人の腎臓機能

ろ過組織少ない…弱く、疾病リスク高い
https://mainichi.jp/articles/20171007/k00/00m/040/121000c

腎臓の中にあって血液から毒素などを取り除く微細なろ過組織「ネフロン」の数について、日本人は欧米人より少ないことを初めて確認したと、
東京慈恵会医大の神崎剛助教らの国際研究チームが米医学専門誌に発表した。

研究チームは、死亡した65歳前後の日本人男性27人を病理解剖してネフロンの数を調べた。
欧米人は腎臓1個で平均約90万個あるのに対し、腎臓病も高血圧もない9人は平均約64万個だった。
高血圧患者9人は同約39万2000個、中程度の慢性腎臓病患者9人は同約26万8000個とさらに少なかった。
0609無記無記名
垢版 |
2017/10/23(月) 18:01:18.31ID:5n7ytvTY
山中伸弥教授もこないだNスペでわたしは必要最低限の薬しか飲まないようにしてます腎臓を大事にしたいのでって言ってたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況