X



【ビッグ3から】デッドリフト不要説【除外】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/09/08(金) 00:38:53.80ID:dH/2mynh
ビルダーもほとんどこの種目やらないし
ほんとに意味あるのこの種目?

そもそビッグ3に入れるべきではないだろ
0279無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 12:47:40.67ID:dJ/Qv82F
あ、デッドいらねーって奴が雑魚ってことな
レベルの低いやつしかこういうスレは立てねえし>>1はチンカス以下だろ
0280無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 21:29:41.69ID:Gfvgs4M5
デッドで毎回床に落としてえるさいやついるんだかこれが普通なのか?
0282無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 12:22:34.84ID:3ztMN6gu
器具は丁寧に扱うべきで、落とさなくも普通に降ろせるなら、その方が良いけど、高重量になるとそうは言ってられんからね。
0283無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 15:00:18.22ID:GKRlMKQk
高重量なら落としていいとでも?
ケツ上げでプルプルベンチしてガシャガシャやるゴミと同じ言い分だなw
0284無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 15:23:54.58ID:3ztMN6gu
>>283
そんなのジムによるだろ。お前何様だよww
0285無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 15:42:24.06ID:QScZt7g0
>>284
低重量や中重量では落としたらダメで高重量なら落としてていいとか
わけのわからない線を引き出したかと思いきや、そんなのジムによるとかw
0286無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 16:40:22.74ID:dIuUyrtm
プラットフォームがあるジムかパワリフのジムならいいんじゃね。けど一般のジムでやられるとうるさすぎ。迷惑
0287無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 18:43:42.38ID:3FKO90Qs
>>282
その通り
高重量でゆっくり下ろしてたら辛いからな、怪我するかもしれんし
だいたいゆっくり下ろして怪我したらオマエ等どうしてくれるの?責任持てるんか?
0288無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 19:22:02.24ID:Lu1jB9cb
>>285
そうも言ってられん、けどジムが駄目というなら駄目。
何も矛盾してないが?
0290無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 21:36:12.91ID:dqL5+2D6
>>289
オマエどんだけ身勝手な奴なの?
オマエみたいな奴はジムに来ないでくれ
0291無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 21:42:32.01ID:7fbolzEr
腰にくるのはフォームが悪いからだろ。
0292無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 21:48:49.12ID:d9vXHvLZ
>>290
自分が扱いきれない重量やってドタバタ落とす奴は身勝手じゃないんですかね
0293無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 21:50:57.52ID:oKkNU6IV
床引きに効果ってあるのかな?
カトちゃんの奨めてるハムが伸展しきるとこまで下ろすのでいいんじゃないかな
そこから下の部分では脚のトレーニングでしょ
0294無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 22:14:21.14ID:dqL5+2D6
>>292
全然、それがトレーニングや
健康体操レベルはジムに来ないでくれ
邪魔
0295無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 22:21:26.84ID:dqL5+2D6
デッドはいらないだの、床引きは嫌だの、音がうるさいだの言うオカマはジムに来るんじゃねーよ
図書館で読書でもしとれ!
0298無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 23:21:53.11ID:43gVHr5l
音がうるさいっていうやつは漏れなく雑魚だからな
隅っこで腕立て伏せでもやってろ
0299無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 03:23:17.28ID:a9lPPkOz
ネガティブをまともに出来ない雑魚共がほざいております(笑)
0300無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 04:33:08.10ID:JAu/ZhKA
デットでネガティブw
素人過ぎて草生えるわ
0301無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 06:18:59.40ID:jTdIeg/8
デッドでネガティブってw
0303無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 07:00:57.76ID:GuHrlwsv
>>300
>>301
>>302
一人で会話して楽しい?
0305無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 10:44:31.77ID:uxyORvyh
>>287
甘えてるだけじゃんw
周囲の安全最優先にして制御できない重量でトレーニングするなよ雑魚
0306無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 10:47:11.79ID:J0UABO40
>>294
ネガティブまで制御できてトレーニングなんだよ
お前がやってるのはバウンドベンチやシャチホコベンチ、カクカクスクワット、腰ヘコヘコデッドと変わらん
迷惑な雑魚トレーニーもどき
0307無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 10:49:03.68ID:UJ1GAzzr
>>294
じゃあデッド40kgとか50kgのクソガリDQNがシャフトガシャガシャしても文句言うなよ?w
0308無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 10:49:50.35ID:m5utchJ1
>>298
まともな重量でやれない、重量も制御できない雑魚はマシンでもやってろ笑
0309無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 10:51:04.50ID:mN1tfnM3
>>300
デットwww
ウエイトエアプ死ねカスw
デッドだろバーーーーーーカwww
0310無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 10:59:47.32ID:QwuyFs2e
高重量でネガティブまできっちりやるとか腰壊すぞ。
0311無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 11:01:28.62ID:P6A1k4TA
それは自分では制御できない重量ってこと
0312無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 11:29:30.30ID:zo6Hp1lZ
あぁーーー今日はデッドの日だぁーーーーーーーーー
楽しみだなぁーーーーーーーーー
仕事はやく終わんないかなぁーーーーーーーーー
0313無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 12:30:26.64ID:4SpsClxO
制御()
ウェイトリフターもパワーリフターもやりませんけど、クソガリの世界では流行りなん?w
0314無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 12:59:54.14ID:e2prdhMJ
他人に迷惑かかるから止めろって言ってるのに…

義務教育受けてるのかよ
0315無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 13:34:36.53ID:6nfN3Xdc
ガシャガシャ!ドヤァ!!
0316無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 13:41:20.77ID:SM5kycO7
ヒップヒンジ使って丁寧に下ろしても重量が増すに連れ音もデカくなるのはしょうがない
プレートとプレートの間に遊びを持たすと着地時に音が大きくなりがちなのでカラーでギッチリと締めて音を減らす努力は最低限するべきだな
0318無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 16:46:45.57ID:KtbDWvuO
>>313
大した重量じゃないのにガシャガシャやってうーうーうなってる雑魚w
0319無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 16:52:10.05ID:4SpsClxO
>>318
クソガリくせえからレスすんなよw
0321無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 22:22:36.26ID:JAu/ZhKA
>>309
お前可哀想だな(笑)
0323無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 02:09:47.43ID:GmfdF85U
>>322
濁点の誤字で鬼の首取ったように喜んでないでトレーニングしようなwww
0325無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 11:39:51.99ID:k/ZYoPw+
Deadliftは伝統的なBig3の一つであったが
昨今は>>300が考案したDeTRiftがそれに取って代わりつつある
0328名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:53:53.34ID:v95AoJ14
言い訳するほどますますドツボにはまってる気が…
0331無記無記名
垢版 |
2017/10/25(水) 13:02:43.75ID:DrlgCc4S
普通のデッドだとスクワットとハムケツが被るから、
試しにトップサイドでやってみたら、かなり背中に集中できたな。
0332無記無記名
垢版 |
2017/10/26(木) 11:33:09.43ID:wGcX9K+r
トップサイドのほうが重量扱えるからスクワットとトップサイドの組み合わせのほうがいいのかな?床置だと内転筋が筋肉痛になるからスクワットと少し効く場所が違うんだけど、使い分けが微妙。
0333無記無記名
垢版 |
2017/10/26(木) 12:24:31.57ID:udeTjtNl
腰要らないならハーフスクとトップサイドデッドでいいと思う。
重ならないから同じ日に出来るよ。
0334無記無記名
垢版 |
2017/10/26(木) 13:08:10.90ID:P1PAVRGX
いわゆるトップサイドデッドでは四頭筋をあまり使わなくなるけど結局のところ股関節を伸展させるのはケツとハムだから主導筋はハムケツで背中になるわけではない
0335無記無記名
垢版 |
2017/10/26(木) 13:22:35.06ID:zfaXk3pX
ローバースクワットにしてからデッドリフトできなくなった
0336無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 07:28:09.64ID:qWnXppU/
>>333
例えば床置やる週と
ハーフ+スクワットの週別々にメニュー組むのはあり?
0337無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 07:51:00.45ID:oYgGBU4i
それでもいいと思うよ。
腰はスパン長めの方が延び良いように思う。
個人的感想にすぎないけど。
0338無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 13:55:58.36ID:SSfkRx2t
同感。
10日くらい間を空けるくらいが丁度いいよ。
0339無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 16:27:52.69ID:r8tu4QH0
あぁーーー今日はデッドの日だぁーーーーーーーーー
楽しみだなぁーーーーーーーーー
仕事はやく終わんないかなぁーーーーーーーーー
0341無記無記名
垢版 |
2017/10/27(金) 19:47:04.54ID:GO1sJ/Wm
スモウデッドをスクワット代わりにやってる 
ヘックスバーも良いね
0343無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 01:03:47.21ID:mul1IqfT
いわゆる『力仕事』を頼まれた時に
デッドやってないやつは、素人に毛が生えた程度にしか
力を発揮出来ない。

皆がマッチョに期待しているなかで残念な事になる。
0344無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 13:18:03.25ID:OZg1ImYp
ウエイトやってるやつは使えんな
0346無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 15:44:09.03ID:7rII53FM
>>345
ダメじゃないよ
けどデッドの方がより実践的実用的だと思う
床から物を持ち上げる動作だし
0347無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 16:22:52.03ID:CzqcbGsO
デッドリフト200kg上がるとか自慢してる奴に引っ越し作業で
2ドアの小さい冷蔵庫持たせようとしたら持てなくてワロタw
0348無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 16:28:46.84ID:svosJk8y
引越屋の50がらみのおじさんは一人でヒョイっと持ち上げてたけどな
コツがあるんだろうね
0349無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 16:34:19.38ID:t2xq8Xiz
デッドじゃなくてフロントスクワットや二頭前腕の力だっつうの
デッドが肉体労働系で使えるとか肉体労働やったことないだろエアプかよ
綺麗なデッドの姿勢では持ちにくい大きい物とか持てないっつうの
0350無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 16:38:32.77ID:Qxa+kCZP
はい運痴エアプ登場〜
物持ち運ぶ時脊柱起立筋使って体支えます
ガキはジュニアプロテインでも飲んで腕立て伏せしてろ
0351無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 16:42:05.47ID:t2xq8Xiz
馬鹿か、使うけどそれほど起立筋の強い力いらんのだよ、まだベンローの力とかのがいるわ
一度やってみろ、握りやすいバーベルでデッドやってりゃいいと思ってる猿が、可動範囲や使ってる力がフロントスクワット系なんだわ

フロントスクワットも起立筋はいるしな、ストロングマンが何故に取り入れてるか考えろ、ウで一杯広げてやる動作にデッドがさほど関係ないことが分かるわカスが、デッドもやるに越したことはないけどな
0352無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 16:47:00.18ID:zt+Dz0MR
ガキ顔真っ赤でワロタ
ジュニアプロテイン飲んで腕立て伏せしたあとジョギングしてこいやw
0353無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 16:50:09.66ID:t2xq8Xiz
駄目だコイツ、腕立て連呼する辺り糞コテの自演臭いな
0354無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 16:55:15.16ID:7rII53FM
>>351
何でそんな偉そうなのかw

わい、フロントスクワットが3度の飯より好きで重量追求しまくっとるが、あんま役にたたんと思うよ
やっぱり手で身体の前で重量物持つ動作というのは違うね
重心位置がフロントスクワットと違うからだと思うけど
デッドよりフロントスクワットの方が日常動作に役に立つというなら賛成できないな

肉体労働には床から物を持ち上げる動作があるということでデッドの方が実践的だろ
1番いいのはビールケース詰みとかな、アトラスストーンみたいなトレ、そういうのやればいいと思うわー

というか、お前なんかフロントスクワットに夢見てね?w
0355無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 17:05:15.50ID:t2xq8Xiz
>>355あのねおっしゃる通りアトラスストーンの力の出し方がフロントスクワットのそれなのよ、手を使う動作も俺は二頭と前腕の力も例にだしてるでしょ、握力はないとはなしにならんよ
でも普通のバーのデッドなんてそこまで握力いらんしデッドのスタポジみたいなポジションは肉体労働では取れないのよ
荷物ぎっしり入ってる腕一杯広げないともてない段ボール箱でデッドスタポジ動作とれる?クリーンならまだわかる
別にフロントスクワットに夢なんて見てないが重量物持つ動作=デッドだと肉体労働やったことないなってすぐ分かるんだわ
0356無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 17:07:56.02ID:ZhBqin9Q
俺は背中のメインを床引きにして200キロ超えた当たりから全体に厚み出てきたよ
0357無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 17:11:52.86ID:ZhBqin9Q
>>347
その人はデッドリフトが200上がるだけで
普段持ち慣れてない冷蔵庫待たせたら要領よく行かないのは当たり前でしょ?
その2ドアの小さい冷蔵庫要領よく運べるやつがデッド200引けないのと一緒だよ
0359無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 17:17:54.47ID:7rII53FM
>>355
フロントスクワットとアトラスストーンでは違うって
素人には同じように見えるから勘違いしてるだけだろ

満杯のビールケースを自分の頭の位置くらいの高さまで実際にあげてフロントスクワットと比較してみればアホでもわかるよ
重心位置が大きくずれるからまた別物だってことがな

ま、あえて種目選んで肉体労働対策にやるなら、床から持ち上げないといけない作業が多いならデッド、車の荷台から運んでつむだけとかならフロントとか、そういう考え方をして、後は各人のニーズ次第なんじゃねえの

状況やどんな作業するかとか現実的なことを無視してどっちが優れているか決めようってのも意味がない
0360無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 18:44:04.48ID:t2xq8Xiz
>>359ビールケースならね持つとこあるし、でかい段ボール箱を床から持ち上げる動作やってみ
これだとデッドの動作じゃないんだよな、バーベルみたいにバーの下に足の甲を
置くわけにいアカンし、スクワットのボトムポジションみたいにかがまないと
腰痛めるし挙がんないんだわ、ストロングマンのマグナスやカールセンもフロントスクワット
の説明で同じこと言ってるよ、彼等より持ちにくい物あげる力ある奴おらんだろ
0361無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 18:49:47.14ID:jqJHgdL5
まーたお前ら、俺がいない間にまた喧嘩しとる
ホントお前らって俺がいないと喧嘩ばかりしてるんだな
0362無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 18:55:01.88ID:7rII53FM
くだらねえ比較しても無意味だけどアホはやりたがるから仕方ない
0363無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 19:51:31.43ID:YPejxvmd
必ず喧嘩怒ってておもろいw
0364無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 02:53:00.45ID:Rs7HoQ+3
デッドリフトより
ウエイトリフティングスナッチ、クリーン&ジャークのような要素が引っ越しにはあるんじゃないですか?
0365無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 07:56:02.22ID:NGgYZA3a
ほとんどないです^^
自分でスナッチとCJやり込んだ後でアリさんマークでアルバイトして来なさい
0366無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 23:38:23.11ID:ohOpJW2H
クリーン動作はいるな、デッド強くてもクリーンやらしたら全くってタイプや
握りにくい物持つと握力60以下とかは役に立たんと思うわ
0367無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 12:26:00.69ID:VA8p0Zwg
結局、筋肥大目的でデッドは不要なのか、そうではないのか
どっちだろうか
個人的にはデッドははしょってその分スクワットに注力したい
しかし他の背中トレーニングではデッドの代わりにならないとしたら嫌だなぁと思ったり
頭ん中グルグル
0368無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 13:52:51.35ID:5+01GHNy
デッド必須と思うよ
僧坊や広背筋を脊柱起立筋が奥から盛り上げるって感じだよね
0369無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 14:31:04.36ID:pWQJu2wR
ローバースクワットやるともう1週間くらいはデッドリフトやる余裕無いわ
かと言ってスクワット外すわけには行かないしハイバーでやるわけにもいかない
0371無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 16:32:45.39ID:zDeOHSZc
>>370
ただのトレーニー
ハイバーなら数日すればやる余裕あるけどね
ローバーでやると無理だわ
0372無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 16:43:38.15ID:5+01GHNy
>>371
セットの組み方にもよるけど同じ日に両方やるのも悪くないよ
だが何故ハイバーが嫌なのか
ただたんにローバーの追求してるだけかな?
0373無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 17:09:11.20ID:7njNnBTx
>>372
ローバーは脊柱起立筋の稼働が大きいのにデッドリフトやるのか
力入らなさそう
0374無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 18:12:49.91ID:NnQVddHD
デッドリフトとスクワットを同じ日にやってる人、4〜50kgでヘコヘコやってる奴しか見たことないわ
0375無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 18:32:09.95ID:5+01GHNy
>>373
どっちか優先でやればいいんだよ
ローバー追い込む日はデッドは高レップの肥大狙いとかな
ルーティンしだいだけど
>>374
たまたま見た事ないだけだろ
0376無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 20:27:36.15ID:o0FwvSKi
>>375
中級者や上級者でそんなことやってる奴見たことないわ

同日にやってるのは最近BIG3知りましたみたいな奴が変なフォームでヘコヘコやってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況