X



ダンベルを買おうと思っている 27kg [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/06/29(木) 21:17:20.31ID:3t0ias0K
※ダンベル関連器具および関連トレーニングなどの話題も可

前スレ
ダンベルを買おうと思っている 26kg
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1492477949/

ウエイトトレーニング・筋トレまとめ
http://www1.atwiki.jp/weighttraining-wiki/
器具うpロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs

※初心者は目を通すこと
>>2-3のQ&Aも要参照
>>4-6店舗・商品情報
0102無記無記名
垢版 |
2017/07/06(木) 01:59:19.63ID:2oSEu8h8
アマゾン見るとアイロも塗装剥がれやすいと書いてある
0103無記無記名
垢版 |
2017/07/06(木) 05:11:24.44ID:zA4YyogS
>>97 消費税と送料足して計算しろよ

送料も税抜き表示になってるし
錯誤狙いのクソ商売だと思ってる
0104無記無記名
垢版 |
2017/07/06(木) 06:55:30.40ID:N6JW2WRr
ダンベル買って3ヶ月たって最初と比べて各種目の扱える重量どんどん増えて
きてるけどサイドレイズ7.5K アームカール12.5Kとこの2種目ははじめたときから
まったく重量かわらないけど増やせるときがくるのだろうか
0105無記無記名
垢版 |
2017/07/06(木) 09:10:18.77ID:9V66KJPt
>>101
ワイルドフィットのアイアンは塗料の臭いが少々します。
2週間くらいで臭いは取れますが、その間は部屋の換気が必要です。
プレートの何枚かは塗料がダマとなり盛り上がって固まっていたり、
白塗装(WFGYMの文字)がはみ出ている箇所もありました。
ファイティングロードのように塗装がベリベリ剥がれてくることはないですが、
使っているうちに摩擦で色が落ちてくることはあります。

>>40にも書きましたが、自分のオススメはワイルドフィットのクローム60kgセットです。
ただ、ワイルドフィットのシャフトは長いので向き不向きはあると思います。
アイアンでシャフトが短いほうがいいのならばアイロテックという選択も。
0106無記無記名
垢版 |
2017/07/06(木) 09:21:08.18ID:arVqbb4M
>>104
サイドレイズは重量を5kgに落として効かせ重視でやるべき
その後は、0.5kgプレート売ってるからこれで1kgずつ細かく重量を上げていくべき

5kg → 6kg → 7kg → 7.5kg → 8.5kg → 9.5kg → 10kg ってかんじで

あまり話題にならないけど0.5kgプレートは超便利
0107無記無記名
垢版 |
2017/07/06(木) 15:36:30.75ID:3UP24qmJ
パワーブロック買ったけど
家取れ勢としてはあれめっちゃ便利だね。
通常のダンベルと重心違うから負荷の掛かり方違うけど、早く買っとけば良かったと心底思う。
0109無記無記名
垢版 |
2017/07/06(木) 16:55:02.43ID:nGhd4nm/
人それぞれだな
収納性って面では便利なんだが俺はどうしても馴染めず半年ほどで売っ払って結局ベンチ周りに4セット転がっている
0110無記無記名
垢版 |
2017/07/06(木) 17:02:54.70ID:y35miWl6
>>105
説明ありがとうございます!
クロームは持ち手の穴が空いてるので良さそうですね。
塗装の色落ち具合はアイアンもクロームもあまり違いは無さそうですか?
0111無記無記名
垢版 |
2017/07/06(木) 17:23:00.17ID:J1Lh/uxL
アイロやWFのアイアンは擦れて薄くなる感じ
クロームは瘡蓋やマーブルチョコみたくパリパリ剥がれる感じ
0112無記無記名
垢版 |
2017/07/06(木) 19:39:51.56ID:i0SYAVKo
そこまで塗装の剥がれを気にするならオールラバーでも買った方がいい
Ivankoでも使ってるうちに普通に剥がれてくるから
0114無記無記名
垢版 |
2017/07/06(木) 20:52:21.79ID:hL1WFrDQ
インクラインベンチ欲しいなあ
長く続けるなら必要ってここで聞いてたのに
高いから買わなかった
垂れパイになっちまったよ
0115無記無記名
垢版 |
2017/07/06(木) 22:08:59.99ID:8dSeVtKo
リーディングエッジ臭くなくて良いと思うのだが
0117無記無記名
垢版 |
2017/07/06(木) 22:24:44.31ID:2r1Uq63O
塗装剥げるの嫌なら自分で塗ればいいじゃん
ホームセンターって所にペンキっていうのが売ってるぞ
0118無記無記名
垢版 |
2017/07/07(金) 01:21:05.47ID:0fdFNe7k
>>113
@穴直径が28mmって明記されてるの選んでおいた方がいいと思う
A安くない
B20kgセットで重量足りる?
0119無記無記名
垢版 |
2017/07/07(金) 01:38:55.15ID:k2jqR7Z9
>>110
クロームの持ち手は付け替えが便利な上に、
普段使わずころがしているプレートでも持ち手をつかんでアップに使ったり、
肩の追い込みに使ったりできるので利便性は高いです。
塗装はどのプレートも使っているうちに剥がれてくるものだと思います。
今まで使った中で塗装が薄くなったり剥がれたりしないプレートは、旧NE.JAPANのものだけでした。
現在はヤフオクなどで中古でしか手に入りません。

ワイルドフィット・アイアン
 塗装状態並
 塗料が紙やすりで削ったように感じに薄れてくる。
 (アイロテックのアイアンも同商品という話ですが、使ったことはない)

ワイルドフィット・クローム
 塗装状態良
 ダンベルフライなどでぶつけているうちに塗装皮膜が薄くパリっと剥がれてくる。
 それと>>40のような塗装の境界線が割れた。

ファイティングロード・アイアン・クローム
 塗装状態悪
 使用開始からしばらくは塗料皮膜が厚くベリベリ剥がれてくる。
 ダンベルフライなどでぶつけているうちにプレートが欠けてくる。
 開封時から強烈な錆臭

アルインコ・アイアン
 塗装状態悪
 使用中ぶつけると塗料がバリっと剥がれてくる。

ワイルドフィット(アイロテック)のアイアンなら
100均で売っている5個セットの食器洗いスポンジに、
黒い塗料を染み込ませて(使い捨て)薄く塗りなおせば見た目はわりと維持できると思います。
0121無記無記名
垢版 |
2017/07/07(金) 02:25:54.97ID:lcTj5qZS
ダンベルのプレートにメッキ塗装も持ち手もいらん
0123無記無記名
垢版 |
2017/07/07(金) 03:03:54.35ID:H10kPYXO
良い事考えた
金メッキすれば良くね?
0124無記無記名
垢版 |
2017/07/07(金) 05:27:57.90ID:xmkpL1KL
1kgプレートでも百kgになるだろ
0125無記無記名
垢版 |
2017/07/07(金) 15:47:24.85ID:aPxT0zjA
アイロやらWFやらで臭いがどうのとか塗装がどうのとかゴム片がどうのとか
って言うけれど、正直どれも嘘じゃないんだよ
でもな、そうだな、使って10日もすればそんなのどうでも良くなるよ、マジで
俺はな、たとえば本屋で積まれた新書を買う場合、一番上のはまず買わないんだ、
なぜなら試し読みされて他人の手アカがついているからな。見た目、なんともなくても
上から3番目あたりを引っこ抜いて買う
本だけじゃない。食器とか服とか、一番上もしくは手前は避けるんだ。
そんな神経質な俺でさえ、ここではあえてアイロかWFかは避けるが、ダンベル買って
最初こそ上にあるような不満を持ったが、今はどうでもよくなってる
逆に言えば、ダンベルとしての機能を支障なくこなしてくれているということになる
とはいえ、何年も使ってるわけじゃないから経年劣化のほどはわからない
0126無記無記名
垢版 |
2017/07/07(金) 16:00:40.17ID:ACHaHagy
プレート追加して片側50kgにしたいんだけど、どこのメーカーが良いの?
0127無記無記名
垢版 |
2017/07/07(金) 16:10:25.47ID:lcTj5qZS
薄いのがいいならALEXのプレート単品
できるだけ安いのがいいならWFかアイロの片手63kgくらいのセット
0128無記無記名
垢版 |
2017/07/07(金) 16:12:36.75ID:Au3tF4/j
片側50kgを扱う段に来て、そんなことすら自分で判断出来ないのか....
0129無記無記名
垢版 |
2017/07/07(金) 16:16:49.53ID:2FyoSWGF
片側50kgってことは1つで100kg超か
そんなダンベルゴールドジムにもないな
0131無記無記名
垢版 |
2017/07/08(土) 01:37:55.29ID:hFvFGVXJ
>>121 じゃあお前はアイアン買っとけばいいじゃん

って話になるよな その書き方じゃ
0132無記無記名
垢版 |
2017/07/08(土) 09:02:33.41ID:Y8yNhCZ6
いや実際必要ないでしょ
0134無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 06:13:52.41ID:Tn8RJUDL
じゃあお前はアイアン買っとけばいいじゃん>>132
0135無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 20:11:47.72ID:gRFyNEGK
20kg×2か30×2を買おうか迷ってるんだけど腕だけなら20×2で充分??
筋トレは10年ぶりの28歳、現在筋力はカスレベルです
0137無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 20:20:19.44ID:gRFyNEGK
20kg×2か30×2を買おうか迷ってるんだけど腕だけなら20×2で充分??
筋トレは10年ぶりの28歳、現在筋力はカスレベルです
0139無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 21:36:43.56ID:ryXdmmTB
長期出張用にウォーターダンベルポチった
0140無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 21:53:55.07ID:Tl329cxG
>>139
チューブと自重トレの方がいいと思うぞ
0141無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 23:23:04.87ID:ORt6TQp5
腕だけなら20kg*2で十分だな
腕はほとんどやらないけどw
0142無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 00:18:25.13ID:ItaN8L/v
よし20kg×2にしよかな
0143無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 00:21:31.93ID:ItaN8L/v
ちなみにAmazonでいいんすかね..
0145無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 00:42:33.35ID:X22zSdno
20kg×2と30kg×2の違いって5kgプレート4枚ついてるかついてないかの違いだったっけ?
だとしたら単品でプレート買い足すより安いから30kg×2の方が良いと思う

自分は30kg×2じゃ物足らなくなって更に30kg×2(ロングシャフト)買い足した
これも物足らなくなってきたから10kgプレート4枚買い足し検討してる
0146無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 00:48:25.50ID:ox1v8nkU
俺はクイックロックを120ポンド拡張キットと一緒に買うことに決めた
高い買い物だけど一生モノだからな
0147無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 01:21:08.79ID:57qa7JLB
>>145
質問は「腕だけなら20×2で十分?」だから答えはyesでしょ
背中や足もやるなら30×2がいいと思うが
0148無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 06:29:44.36ID:lgR/1aO+
20sセット(片手10kg×2組)も検討したらどうかと
0149無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 09:02:52.45ID:PYFnz9Lm
最近背中と肩を同じ日にやるのにハマってる
0151無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 09:32:58.92ID:zC/CH8Q3
筋トレで「腕だけ」とか言うヤツは、間違いなくダンベルカールしかやらない
0152無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 09:35:41.28ID:ybzFLIBy
カールだけで筋力カスレベルなら10kg1個で良いんじゃないか
0153無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 11:44:56.31ID:pYWpAmVE
腕で30キロ使わないの?
だから弱いんだよお前ら
なめてんだろ
0154無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 12:08:50.76ID:3QqaYrN7
カールは片腕12.5kgでやってる
ちなアームブラスター使ってる
0155無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 12:23:10.14ID:5L2vBnqW
アームブラスターどう?
プリーチャーカールの代用になる?
0157無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 12:50:20.25ID:ILZIpdye
腕の種目が何だか知らなそうだけどね
0158無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 12:55:28.30ID:jT9CfSTC
腕だけ 40kgセットでできる

胸と背中もやる 60kgセットでは足りない

脚もちゃんと鍛えたい バーベルとラック必須

こんなかんじだな
0160無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 18:27:31.30ID:jT9CfSTC
>>159
リュックとダンベルで3点から負荷がかかると膝を痛める
ワイドとかも無理
バーベルに比べてトレの質が悪すぎる
0161無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 20:17:20.27ID:IEytJo2w
リュックだと膝を痛めるってことはないけど物理的ストレスが欲しければバーベル+ラックかデッドリフトバーが必要になってくる
ダンベルだけでやるならやっぱりブルガリアンがいいね
フルボトムスクワットMAX160kgだけどブルガリアンなら30kgでセット組むのが丁度いい
40kg2つ持ったら重すぎた
0162無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 20:35:15.02ID:RlfZ4rA8
ヘックスバーでのデッドリフトの代替としてなら、
ダンベルを使ってダブルスーツケースデッドリフトをすれば良いと思うんだけど、
やっている人ほとんど見ないな。
なんでだろ。
0163無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 20:41:36.47ID:yAITivXZ
>>162
スタートが低くてキツそうじゃん…
0165無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 20:46:47.77ID:4G55TY77
たまに現れるリュックとか紐とか使ってるトレーニーって
どんな劣悪な環境でやってんの?タコ部屋にでも住んでるんか
0166無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 20:55:03.17ID:QndVGlLG
20kg×2がどうこう質問した者です
カスレベルと言っても片手10kgじゃ多分軽くて話にならないレベルです
名称はあまり知らないけどカールとトライセプスなんちゃらとショルダープレスくらいですよね腕は。なんせ筋トレ自体10年ぶりな上ダンベル使うトレーニングは中学以来なもので。。腕だけで20kg×2じゃ足りなくなるパターンあるのかなって疑問でして。
0169無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 21:13:49.03ID:5L2vBnqW
ショルダープレスはその名の通り肩トレ
チート気味のハンマーカールやショルダープレスなら自分なら20kgでは足らないな

そもそも腕だけ(肩も?)限定とか意味わかんない
普通に全身やればいいのに
アームレスリング目的とか?
0170無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 21:19:36.84ID:OqgV22hI
アマゾンプライムセールでわけのわからんダンベルが速攻売り切れてたw
0171無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 21:28:16.87ID:CUUNRu6x
トレーニング器具はゴミしか安くならないのか
セーフティラック探しているんだが
0172無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 21:39:53.51ID:QndVGlLG
>>169
やってればそうなりますよね....悩むなぁ

腹筋バキバキとか脚ムキムキとか興味無くて昔から鍛えるなら腕だけっていう謎なこだわりです..腹筋背筋胸筋はダンベル後にタイプライタープッシュアップなんかで程々にはカバー出来るかなって。チキンレッグとか言われる程上半身デカくはならないでしょうし。
0173無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 21:40:59.71ID:B5SeEna0
いわゆるな変なダンベルもスプリングカラーとシャフトが欲しい時に格安で便利なんだよな
二回その理由で買ったがセメント詰まってるプレートは速攻投げ捨てた
0174無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 21:47:27.15ID:drxhH8gt
>>172
人のトレーニングに対するスタンスにケチつける権利はないから理解したが
それならセットのダンベル+に取手がついてるプレート一枚買ってみたら?
楽天で格安alexの5kg10kg20kgのどれか1枚でも買ってみたら他のトレは1段階上に行けると思うよ
0175無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 23:07:41.93ID:JVb+ZHvU
アマゾンのプライムセールでボウフレックス安くなってるやん
0176無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 23:39:31.84ID:FrWizdbc
>>175
Bowflex(ボウフレックス) 5.1 アジャスタブルベンチ 6段階 【正規品】 を買ったわ
三割引きで¥ 27,993 だった。ありがとう。
0177無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 23:46:05.72ID:IWMEIjb2
バーベルスクワットは人にお勧めしてはいけない

あれは側弯症になる

やってる人は定期的にレントゲンで確認するべき
0179無記無記名
垢版 |
2017/07/11(火) 09:27:45.53ID:c0w2+Rop
PRIME DAYタイムセール
アーミーダンベル 10kg 2個セット レッド LEDB-10R*2
タイムセール開始は
15:14
http://amzn.asia/fQ9S4hH

最強のダンベルのセール来るぞ
0181無記無記名
垢版 |
2017/07/11(火) 11:44:21.78ID:q5OKg/dc
肩トレ専用としてもデカイから邪魔だな
0182無記無記名
垢版 |
2017/07/11(火) 12:32:34.47ID:2etk8eXD
独自規格で28mm流用出来ないのが致命的
0183無記無記名
垢版 |
2017/07/11(火) 18:29:23.27
アーミーダンベルはなぁ
流石にここに来て買う人いないと思うけど
0184無記無記名
垢版 |
2017/07/11(火) 19:19:07.84ID:/u3HDvCc
固定でならありだとおもうがでかいからおすすめはしないな
0185無記無記名
垢版 |
2017/07/11(火) 21:30:28.38ID:ai+PGxsF
片腕だけを鍛えてる人いない?
タイラントみたいな格好良さになりたい猛者をみたい

アームレスラーで片腕だけ鍛えてる人がいるけど、あの人先天的に片腕が変形してるから、
俺が求めてるものとは違うんだよなぁ
0188無記無記名
垢版 |
2017/07/13(木) 18:26:26.82ID:YNOSz/bu
ダンベル種目をメインにして鍛えて凄い体になった人の画像が見たいな
モチベーションが上がりそう
0189無記無記名
垢版 |
2017/07/14(金) 00:17:06.25ID:e4KxrFOW
安物プレートの重量誤差は表示より軽いことはあっても重いことはないのでしょうか?
0191無記無記名
垢版 |
2017/07/14(金) 00:24:42.55ID:c2/MRAle
ボウフレックスの可変ダンベルはマジでオススメしない。すぐにぶっ壊れるし可変するのにいちいち土台に戻して弄らないといけない。
あれは今世紀最悪のゴミダンベルだわ。
0192無記無記名
垢版 |
2017/07/14(金) 00:27:24.30ID:e4KxrFOW
>>190
なぜあるわけないのですか?
0193無記無記名
垢版 |
2017/07/14(金) 00:36:10.40ID:3hiYcFvR
片方40kgじゃ足らんしアイロテックやワイルドフィットの普通のやつで充分なんだが
プレート着脱する時に凄い音するのだけなんとかならんかな、とは思う
0194無記無記名
垢版 |
2017/07/14(金) 00:37:01.98ID:/dyPOFAU
>>191
使ったことは無いけど、疲労困憊してるときにあのキザキザを上手くはめ込むのは苦労しそう
落としたら一発で壊れそう
ボウフレよりパワブロのほうが良いと思う
0195無記無記名
垢版 |
2017/07/14(金) 00:38:44.57ID:Ee9eMsWL
そこでクイックロックですよ
0197無記無記名
垢版 |
2017/07/14(金) 13:37:51.91ID:c2/MRAle
>>194
なぜトレーナーがこぞってボウフレをオススメするのかわからない(あくまでツイッター上でだが)
本当にゴミダンベルあれは。
ファイティングロードの激安ダンベルの方が1000倍まし。
0198無記無記名
垢版 |
2017/07/14(金) 15:44:09.25ID:u/QpcjME
ボウフレに親殺されたマン発見w

というか、何事にも良い面と悪い面があるのに
君は主観的判断のみだけで暗黒面に落ちている

匿名掲示板の悪いところだけが抽出された感じ
0199無記無記名
垢版 |
2017/07/14(金) 16:34:21.53ID:TnwGKqrE
ブウフレがパワブロに勝ってる点を教えてほしい
それによってはボウフレを買うかもしれない
0200無記無記名
垢版 |
2017/07/14(金) 22:23:06.64
いっぱいあるだろ
スレ見返せよ
0201無記無記名
垢版 |
2017/07/15(土) 00:24:38.93ID:4CiqVtY7
ベンチの下に敷くマットでいいものないかな?
初めてダンベルベンチでダンベルを落としてしまって、いま床と気持ちが凹んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況