X



【マイプロテイン】質問スレ【Myprotein】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/06/16(金) 22:56:06.36ID:ubEf2blL
2chで初めてスレ立てです、ボロがあるかも
実験的に立ててみました
実際に使ってみて良さげなら使っていきましょう
とりあえず他のマイプロテインスレからテンプレをパクって簡素にしてみました
_______
マイプロテインに関連する質問回答をメインとするスレです

 このスレッドについて
・丁寧な文調を心がけましょう
・トレーニングに関する話題は他のスレに行きましょう
・質問に対し回答があった場合はきちんとレスポンスしましょう
・過去に同様の質問があったとしても改めて答えてあげましょう、または、アンカーURL引用するなどしましょう
・イラッとしたらスルーしましょう、できない場合はNG機能を活用しましょう
 NG機能は専用ブラウザで使えますjane 2chmate
・外国語ソースを提示する場合は日本語要約を載せましょう

 基本事項
a-1 商品到着まで2週間〜1カ月かかる
a-2 梱包や中身の商品自体が破損 ・粉末が漏れ出ていることが有る
a-3-1 関税がかかることが有る
a-3-2 目安として「10kg以下」「1万5千円以下」を目安に抑える
a-4 ネットや他人の情報はそれを保証するものではないことを留意しましょう

 よくある質問
Q-1 品質が不安
→話題に上がる限りでは問題ないようです
(ただし商品自体が破損した状態で到着した場合は飲食しないほうが無難です)
Q-2タウリンは買える?
→粉末は原料扱いのため買えるという報告があるようです
Q-3 PayPalを使えますか?
→使えるという報告が上がっているようです
Q-4Qおすすめの商品、味、成分を教えて
→個人差による所が大きい、それを踏まえた上で個人的におすすめの味や感想を聞いてみ ると良いでしょう
Q-5 クーポンを教えてください
→公式hp下部にある「クーポンコード」の項目or公式ツイッターにて告知しています
Q-6決済でトラブルになりました
→キャンセル再注文を繰り返すと多重注文になってしまうことが有りますので公式に問い合わせしましょう

次スレを立てる場合は>>950が立ててください
スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を追加してください
>>960を超えて立っていない場合は>>960または立てると宣言した人が立てましょう
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【マイプロテイン】質問スレ【Myprotein】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1486825407/
0181無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 22:15:07.36ID:pmKrjWTt
>>180
ボーナスってお前正社員だったのか?
それにしてもグランドセイコーって おっさんだな www
0182無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 22:40:09.90ID:wAylHRXj
>>177
ザバスはビタミン入ってるから別途ビタミン摂らないなら買い
0183無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 23:05:11.63ID:pYWpAmVE
買いました
1人1つしか買えないみたいです
急いだ方がいいですよ
0184無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 23:06:58.38ID:wAylHRXj
マイプロスレでだめだよ君ぃ
0185無記無記名
垢版 |
2017/07/11(火) 05:07:31.53ID:JPuWyTfV
だがその勇気嫌いじゃない
0186無記無記名
垢版 |
2017/07/12(水) 08:35:00.09ID:RckRZs+A
haleoのIGNITEとの様な脂肪燃焼系サプリってありますか?
0187無記無記名
垢版 |
2017/07/12(水) 09:40:25.03ID:61rLRYM/
>>186
サーモピュアかサーモエキストリームですね
どう違うのかはわかりません
0188無記無記名
垢版 |
2017/07/12(水) 10:15:47.50ID:RckRZs+A
>>187
ありがとうございます
0189無記無記名
垢版 |
2017/07/13(木) 21:58:29.49ID:FzpJC16k
なんでmy proteinの注文キャンセルのメールがthe hutから届くの?
0191無記無記名
垢版 |
2017/07/13(木) 23:17:59.60ID:FzpJC16k
>>190
the hutのこと全く知らなくて両社の関係性がわからなくて、、
親会社?
0193無記無記名
垢版 |
2017/07/13(木) 23:44:32.89ID:3RCEUXxn
届いた箱にハットグループって書いてあるから親会社じゃないの?

そういうことじゃなくて?
0194無記無記名
垢版 |
2017/07/13(木) 23:44:52.92ID:FzpJC16k
マイプロの注文キャンセルのメールに他に注文あればココからどうぞって
the hutのリンク張ってあって、見てみたらアパレル家電コスメとか関係なさそうな内容でお前誰なんだよとか思ってました
ありがとうございます
0195無記無記名
垢版 |
2017/07/18(火) 23:53:19.69ID:oeXieQs2
マイプロテインでホエイをはじめて買うんですが
初回25%を使っても7月の25%の割引コードを使っても
結局値段は同じになるんですか?
重複できないですよね?
0196無記無記名
垢版 |
2017/07/19(水) 08:39:00.44ID:N59MCWOE
>>195
今キャンペーンでお友達紹介制度が30%オフのはずです。ツイッターとかでみんな自分のコード出してますのでチェックしてみては?
0197無記無記名
垢版 |
2017/07/20(木) 15:26:20.69ID:eFI7l11o
新規の方向けに乞食からのレクチャー。

マイプロのセールは大きく分けて二種類あって、
1:15%の追加コードだけど、元値が安くなってる時
2:追加コードでの割引メインで元値は安くない時(6/6や七夕セールがこれ)
3:25%の割引コードで元値は安くない時 ←イマココ
4:30%とか40%の割引コードで元値は安くない時(海の日セールとか)

新規で買うなら公式が15%コードで元値が下がってる時に初回限定紹介コード DOEJ-R2 を使うのがお勧め。
現在紹介コードが割引率アップで30%になっているので良かったら使ってください↑

買い時の相場一覧
インパクトホエイ5kg 7100円以下
ハリケーン XS 5kg 4500円以下
BCAA 1kg 2400円以下
クレアチン 1kg 1500円以下
タウリン 1kg 1500円以下
グルタミン 1kg 1700円以下
シトルリン 500g 1100円以下
AAKG 500g 1400円以下
HMB 500g 2100円以下
アルファ・メン(マルチビタミン相当) 240錠 1000円以下
亜鉛 270錠 900円以下
OMEGA3 250錠 1000円以下(品質気にするならマイプロ避けた方が良いかも←生臭い)夏場は溶けるので買わないほうが吉
インスタントオーツ 5kg 1300円以下

最近の傾向としてプロテイン、HMBがセール対象外になっているので
ハリケーンXSが人気(プロテインにHMB、クレアチン、インスタントオーツなどを混ぜ込んだ物。)
プロテインと比べて5kgが全然安いやん!って思ったら注意。ハリケーンXSは1回2スクープが摂取量なので単純計算、
プロテイン5kgの半分の期間で飲みきってしまう。まぁそれでもプロテインがセール対象外なので買って良い値段ってことで人気。

安いものだけまとめ買いして、欲しいけど高い分は安くなるまで待つのが良いと思う。
あとは追加で買うと便利なのは
・フィルアンドゴー ファンネル (シトルリンとか少量の粉を持ち歩くのに便利)
・パワータワー (プロテインとか多めの粉用)
・サプリメント用ボトル (プロテインを5kgで買うなら詰め替えて使った方が良い。適当な容器を持ってるなら不要)

味について
BCAAはビタレモ(ビターレモン)とピチマン(ピーチ&マンゴー)が人気。スイカも塩を入れると美味くなるらしい
⇒ピチマンとサワーアップル飲んだけどどっちもオススメ。ビタレモはいつも1kg売り切れて買えたことない。。
プロテイン系はストロベリークリーム、ナチュラルチョコレート、ナチュラルストロベリー、ナポリタン(チョコ味)、ブルーベリーチーズケーキ辺りが人気
オプチマムのコーヒー味、バナナ味が好きな味覚のオレ的にはストロベリークリーム、ナチュラルストロベリー、モカ、ナポリタンが美味かった。
逆にバナナ(味ではなく風味って感じで不味い)、チョコレートブラウニー(不味い)、ラテ(甘すぎる)
サンプルで一通り飲んだけど他の味は5kgでは買う気がしない微妙な感じだった。現在はチョコミント飲んでるけど、一番安いチョコミントアイス溶かした感じ。もう買わない。
味覚は人それぞれなので最初はナチュラルチョコレート辺りにしといて、同時に気になる味のサンプルを買って自分の舌でチェックがお勧め。
チョコレートブラウニーやブルーベリーチーズケーキはスレでは割と人気だけど、私的には不味かったし・・・

アンケートコードが使えるときはそっちの方が割引率高いのでANKETO30の方が良いです。
でも全く使えないときや、一部にだけ適用って時があるのでその時は紹介コードの方が安い。
両方入れてみて総額が安い方で買うと良いと思います。

紹介コード(マイプロ登録して本当に初回の1回しか使えません)
1FFG-R1
0199無記無記名
垢版 |
2017/07/20(木) 22:20:45.78ID:zmhYyadu
七夕セールで買ったclaがひっついて取り出せない(泣)どうすれば?
0200無記無記名
垢版 |
2017/07/20(木) 22:53:36.30ID:pXQvRB2s
片栗粉まぶして、冷蔵庫に突っ込んで
という書き込みをみたことがある。
0202無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 11:20:13.65ID:CZeUBW1k
マイプロのセールは大きく分けて二種類あって、
1:15%の追加コードだけど、元値が安くなってる時
2:追加コードでの割引メインで元値は安くない時(6/6や七夕セールがこれ)
3:25%の割引コードで元値は安くない時 ←イマココ

新規で買うなら公式が15%コードで元値が下がってる時に初回限定紹介コード(25%)を使うのがお勧め。
というか、マイプロは常に15%はやってる。期間過ぎた古いコードを入れても
「このコードの有効期限は過ぎましたが、特別に15%オフを差し上げます。」ってなる。


買い時の相場一覧
インパクトホエイ5kg 7100円以下
ハリケーン XS 5kg 4500円以下
BCAA 1kg 2400円以下
クレアチン 1kg 1500円以下
タウリン 1kg 1500円以下
グルタミン 1kg 1700円以下
シトルリン 500g 1100円以下
AAKG 500g 1400円以下
HMB 500g 2100円以下
アルファ・メン(マルチビタミン相当) 240錠 1000円以下
亜鉛 270錠 900円以下
OMEGA3 250錠 1000円以下(品質気にするならマイプロ避けた方が良いかも←生臭い)夏場は溶けるので買わないほうが吉
インスタントオーツ 5kg 1300円以下

最近の傾向としてプロテイン、HMBがセール対象外になっているので
ハリケーンXSが人気(プロテインにHMB、クレアチン、インスタントオーツなどを混ぜ込んだ物。)

安いものだけまとめ買いして高い分は安くなるまで待つのが良いと思う。
あとは追加で買うと便利なのは
・フィルアンドゴー ファンネル (シトルリンとか少量の粉を持ち歩くのに便利)
・パワータワー (プロテインとか多めの粉用)
・サプリメント用ボトル (プロテインを5kgで買うなら詰め替えて使った方が良い。適当な容器を持ってるなら不要)

味について
BCAAはビタレモ(ビターレモン)とピチマン(ピーチ&マンゴー)が人気。スイカも塩を入れると美味くなるらしい
プロテイン系はストロベリークリーム、ナチュラルチョコレート、ナチュラルストロベリー、ナポリタン(チョコ味)、ブルーベリーチーズケーキ辺りが人気
オプチマムのコーヒー味、バナナ味が好きな味覚のオレ的にはストロベリークリーム、ナチュラルストロベリー、モカ、ナポリタンが美味かった。
逆にバナナ(味ではなく風味って感じで不味い)、チョコレートブラウニー(不味い)、ラテ(甘すぎる)
サンプルで一通り飲んだけど他の味は5kgでは買う気がしない微妙な感じだった。現在はチョコミント飲んでるけど、一番安いチョコミントアイス溶かした感じ。もう買わない。

友達限定制度ブースト期間のため今だけ初回30%割引コード

★★初回30%割引コード★★
OJUK-R2
0204無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 12:36:09.02ID:+l5nNj22
マイプロテインの成分表ってどこにありますか?
0205無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 12:47:25.90ID:OvC9/Byl
>>204
商品のページにあるだろ
0207無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 13:14:29.14ID:rpi8pTHk
>>203
エグザスに入会するときに肩甲骨の下あたりをつままれた
少し痛いくらいだった
誰かに測ってもらって
0208無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 13:35:09.29ID:UWbA5c10
エグザスってまだあんのけ?
0210無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 14:51:43.43ID:lihxjez/
ビタファイバーって何か味ついてますか?
甘いとか苦いとかあったら教えてください
0211無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 22:14:29.94ID:xoF+sw4O
今までノンフレ飲んでて平気だったのに、ある日突然飲むと腹に激痛がはしるようになったんだが、同じ人いる?痛みは一時間位でおさまる。
0212無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 22:46:30.46ID:QgAW/rxX
注文から1ヵ月くらいかかるのか
俺プロテイン切らしちまったら自分でもなにするかわからないから困るな
0213無記無記名
垢版 |
2017/07/22(土) 23:13:00.74ID:B9OW8f1j
一番お得なセールをする時って
時期とか決まってるもんなの?

それとも、突然?
0214無記無記名
垢版 |
2017/07/23(日) 00:10:10.86ID:v5E4pIjX
初めてここで買うけど味で迷うな−
抹茶の5kgがあればよかったのに

>>211
大丈夫?
普通の食事では症状は出ない?
上腹部や背中を圧迫すると痛みはない?

タンパク質が胃に入ると胃液・膵液が大量に分泌される
もしかすると胃・膵臓の炎症または潰瘍の可能性もあるからいったん服用をやめて消化器内科を受診してみては?
一般に食後の痛みは膵炎でみられやすい
0215無記無記名
垢版 |
2017/07/23(日) 00:28:14.91ID:O6U47zbQ
とりあえず海の日の注文は、システムエラーで発送出来ておりません。

糸冬わり
0217211
垢版 |
2017/07/23(日) 11:10:55.40ID:vLkcM2mH
皆さんレスありがとうございます。
一応プロテイン飲んだ時のみの症状です。飲んでも1時間ちょいで症状も治る感じです。心配で胃カメラ飲んだが、軽い胃炎程度で、他には異常なかったんですよねぇ•••。
ソイに切り替えるしかないかなぁ。
0218無記無記名
垢版 |
2017/07/23(日) 20:52:49.82ID:zkM+GtVJ
inpactホエイプロテインでタンパク質含有量が
一番多いのってオレンジクリームの85%?
ノンフレで82%だよね?
0220無記無記名
垢版 |
2017/07/23(日) 21:08:41.85ID:v5E4pIjX
とりあえず初注文はナチュラルチョコとブルーベリーチーズケーキにしてみた
5kgサイズがあるのとないのがあるのはなんでだろ?

>>217
血液検査はした?
血中の逸脱酵素が増えてなければ膵炎の可能性は低くなるけど
0221無記無記名
垢版 |
2017/07/23(日) 21:52:07.06ID:AXP0qChV
>>220
チョコは氷入れると完全に自販機でかうアイスココア。うまいぞ
0222無記無記名
垢版 |
2017/07/23(日) 22:09:58.09ID:v5E4pIjX
>>221
へぇ 楽しみ
0223無記無記名
垢版 |
2017/07/24(月) 10:44:07.37ID:uqFrC/4J
新規の方向けに乞食からのレクチャー。

マイプロのセールは大きく分けて二種類あって、
1:15%の追加コードだけど、元値が安くなってる時
2:追加コードでの割引メインで元値は安くない時(6/6や七夕セールがこれ)
3:25%の割引コードで元値は安くない時 ←イマココ
4:30%とか40%の割引コードで元値は安くない時(海の日セールとか)

新規で買うなら公式が15%コードで元値が下がってる時に初回限定紹介コード DOEJ-R2 を使うのがお勧め。
現在紹介コードが割引率アップで30%になっているので良かったら使ってください↑

買い時の相場一覧
インパクトホエイ5kg 7100円以下
ハリケーン XS 5kg 4500円以下
BCAA 1kg 2400円以下
クレアチン 1kg 1500円以下
タウリン 1kg 1500円以下
グルタミン 1kg 1700円以下
シトルリン 500g 1100円以下
AAKG 500g 1400円以下
HMB 500g 2100円以下
アルファ・メン(マルチビタミン相当) 240錠 1000円以下
亜鉛 270錠 900円以下
OMEGA3 250錠 1000円以下(品質気にするならマイプロ避けた方が良いかも←生臭い)夏場は溶けるので買わないほうが吉
インスタントオーツ 5kg 1300円以下

最近の傾向としてプロテイン、HMBがセール対象外になっているので
ハリケーンXSが人気(プロテインにHMB、クレアチン、インスタントオーツなどを混ぜ込んだ物。)
プロテインと比べて5kgが全然安いやん!って思ったら注意。ハリケーンXSは1回2スクープが摂取量なので単純計算、
プロテイン5kgの半分の期間で飲みきってしまう。まぁそれでもプロテインがセール対象外なので買って良い値段ってことで人気。

安いものだけまとめ買いして、欲しいけど高い分は安くなるまで待つのが良いと思う。
あとは追加で買うと便利なのは
・フィルアンドゴー ファンネル (シトルリンとか少量の粉を持ち歩くのに便利)
・パワータワー (プロテインとか多めの粉用)
・サプリメント用ボトル (プロテインを5kgで買うなら詰め替えて使った方が良い。適当な容器を持ってるなら不要)

味について
BCAAはビタレモ(ビターレモン)とピチマン(ピーチ&マンゴー)が人気。スイカも塩を入れると美味くなるらしい
⇒ピチマンとサワーアップル飲んだけどどっちもオススメ。ビタレモはいつも1kg売り切れて買えたことない。。
プロテイン系はストロベリークリーム、ナチュラルチョコレート、ナチュラルストロベリー、ナポリタン(チョコ味)、ブルーベリーチーズケーキ辺りが人気
オプチマムのコーヒー味、バナナ味が好きな味覚のオレ的にはストロベリークリーム、ナチュラルストロベリー、モカ、ナポリタンが美味かった。
逆にバナナ(味ではなく風味って感じで不味い)、チョコレートブラウニー(不味い)、ラテ(甘すぎる)
サンプルで一通り飲んだけど他の味は5kgでは買う気がしない微妙な感じだった。現在はチョコミント飲んでるけど、一番安いチョコミントアイス溶かした感じ。もう買わない。
味覚は人それぞれなので最初はナチュラルチョコレート辺りにしといて、同時に気になる味のサンプルを買って自分の舌でチェックがお勧め。
チョコレートブラウニーやブルーベリーチーズケーキはスレでは割と人気だけど、私的には不味かったし・・・

アンケートコードが使えるときはそっちの方が割引率高いのでANKETO30の方が良いです。
でも全く使えないときや、一部にだけ適用って時があるのでその時は紹介コードの方が安い。
両方入れてみて総額が安い方で買うと良いと思います。

紹介コード(マイプロ登録して本当に初回の1回しか使えません)
1FFG-R1
0224無記無記名
垢版 |
2017/07/24(月) 13:59:24.72ID:2vWp2h1M
チョコ系はココアパウダーが体積とるからタンパク質含有率低いけど
ホエイパウダーよりココアパウダーの方が高そうだから1番コストかかってそう
0225無記無記名
垢版 |
2017/07/24(月) 18:16:35.31ID:XdTizTcd
インスタントオーツ飲んだ後急激に眠くなることがあるんですが、血糖値が良くないことになってるんでしょうか?
低GIなら血糖値スパイクも反応性低血糖も起こしにくいと思ってるのですが。
一食100gにプロテイン30g混ぜて、イッキ飲みしてるわけでもなく他に病気もありません。
0226無記無記名
垢版 |
2017/07/24(月) 18:26:43.85ID:VRMymDJ0
粉末オーツは普通のオートミールよりGI値が高くなる
0227無記無記名
垢版 |
2017/07/24(月) 18:30:59.66ID:MsNJL616
>>225
糖質制限サイトで実験してる人たちがいたけど同じ食品で、血糖値が上がる人もいれば上がりにくい人もいた
そのまた逆の反応も

一般的にGIが高い、低いと言われている食物でも人によって血糖値への反応は様々

世間で言われてることより、身体の反応を感じるんだ!
0228無記無記名
垢版 |
2017/07/24(月) 18:38:09.76ID:AaixhVf/
ナポリタン味ってあるじゃん
イギリスではバニラ チョコレート ストロベリーを混ぜたアイスをナポリタンって言うらしいよ
だからその味
スパゲッティのナポリタンではないらしいな
いい勉強になっただろ
0229無記無記名
垢版 |
2017/07/24(月) 19:06:20.77ID:M4ZSji62
日本だけじゃないのスパゲッティナポリタンあるの?
0230無記無記名
垢版 |
2017/07/24(月) 19:45:44.26ID:Szj9V1Li
イギリスの喫茶店で、
スパゲティを食べたくてナポリタンを注文すると、
アイスクリームが来るという事か。
0231無記無記名
垢版 |
2017/07/24(月) 20:25:43.23ID:XdTizTcd
>>226
>>227
なるほど!
GI値はオートミールより高めで俺の身体の反応もある意味正しかったのかな
脂質?難消化性デキストリン?イヌリン?か何かを混ぜてみようと思います
ジムでも頭でっかちって言われちゃうんだけど
自分の身体の反応、これ大事ですね
0233無記無記名
垢版 |
2017/07/24(月) 22:17:20.20ID:FUYFfB26
>>225
単純に100gって多すぎじゃね?
もともとオートミールなんて30gで腹一杯になる代物だし
0234無記無記名
垢版 |
2017/07/24(月) 23:27:30.40ID:QE4JZ3bz
>>233
袋の裏に100gって書いてあったのでオニギリ2個程度のカロリーだしそんなものかなと思ってました。
でも手元にある国産オートミール見たら確かに一食30gって書いてありますね。
一日の総摂取カロリーやPFCバランスは計算していて、
インスタントオーツ+プロテインで500キロカロリーは一食としては決して多くはないと思うのですが
インスタントオーツでカーボやカロリーを稼ごうとしてる事自体間違ってるんでしょうか?
職場でもシェイクするだけで摂れて経済的で重宝しているのですが。
0235無記無記名
垢版 |
2017/07/24(月) 23:48:34.80ID:hTd/1Rgl
インスタントオーツ、
俺は30グラムで丁度良いな。
0236無記無記名
垢版 |
2017/07/25(火) 08:10:04.56ID:jEqc7LCm
ホエイプロテインを1kgので最近買い始めたんですけど
今日の元値割引+お給料日スペシャルで2347円は悪くない値段ですか?
0237無記無記名
垢版 |
2017/07/25(火) 08:53:13.86ID:mPoxKmng
マイプロは5kgで買うところだから例外除いて1-2.5kgは利用するメリットないと思うよ
0238無記無記名
垢版 |
2017/07/25(火) 09:09:59.86ID:ym37Zqcl
5kgなら1kg単価が高くても1600円ぐらいだからかなり割高だな。味に飽きるとなら別だが
0239無記無記名
垢版 |
2017/07/25(火) 09:29:39.37ID:mt6LV2Kj
>>234
いや、消化吸収を極限まで高めたオーツをそんだけ食ったら血糖値はそりゃ急上昇すんでしょ、って話
オーツが低GI値なのはスティールカットオーツやロールドオーツを生で食べる時だけ
0240無記無記名
垢版 |
2017/07/25(火) 18:35:31.61ID:jEqc7LCm
>237-238
そうですね…それ聞くとあまりの違いに愕然。
皆さんは五キロどれくらいで消費するんですか?
0241無記無記名
垢版 |
2017/07/25(火) 18:44:09.29ID:gNEYXJQp
あのね、大量に消費する人がキロ単価に敏感になるのは仕方ないけど
大して飲まないのなら細かな値段の違いを気にしても仕方ないよ
5キロ6000円と1万円の値段差あるとして
月5キロ消費する人にとっては毎月4千円の違いが出るけど
月1キロしか飲まない人には一月800円の違いしか出ない
気を使ってセールを伺うほどの価値は出てこない
0242無記無記名
垢版 |
2017/07/25(火) 19:12:45.92ID:COJEBRd6
でもマイプロのセール楽しいじゃん?セールでも買わないなら別に楽しくないじゃん?じゃ結局セールで買うじゃん?
0243無記無記名
垢版 |
2017/07/25(火) 19:41:32.60ID:q4FoyiQe
まぁ、買い物依存症だよねw
0244無記無記名
垢版 |
2017/07/25(火) 23:28:36.52ID:bFBCGKMV
5キロのタンパク質含有率70%として3、5kg
それを1ヶ月で割ると1日100gちょっと
まずい鶏肉食うぐらいなら美味しいものちょっと食ってプロテイン飲むほうがいいな

毎日牛肉食えるならいいけど
0245無記無記名
垢版 |
2017/07/25(火) 23:42:23.55ID:jMCoQewi
77は15日NLからまったく動きなしね
0246無記無記名
垢版 |
2017/07/25(火) 23:59:19.33ID:gb038vgO
牛よりも豚よりも鶏が一番好き
0247無記無記名
垢版 |
2017/07/26(水) 01:34:27.09ID:yA9lzVkh
余熱で茹でればおいしいよ
0248無記無記名
垢版 |
2017/07/26(水) 02:35:28.89ID:Ozs5R2FY
>>245
よく我慢出来るな、俺なら怒り爆発するぞw
0249無記無記名
垢版 |
2017/07/26(水) 14:51:14.13ID:2lQP/ciR
アップルファイバーの説明文に
警告: 十分な量の水と共にご利用いただかないと、のどに詰まる恐れがあります。食道の細い方、嚥下障害をお持ちの方はご利用を控えてください。
とあるけど、そんなに固まる粉なんでしょうか?

飲んだことあるよって人いたら教えてください
0250無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 07:54:18.61ID:MnIZiiKs
住所変更、クレカ追加はどこからできるの?
よくある質問で
ご自身のアカウントにログインすると、 お支払い方法およびご住所を変更することが可能です。

ログインしてもパスワードしか変更できないようだけどpcからじゃないとダメなのかなiPadでみてるけど
0252無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 09:41:24.44ID:MnIZiiKs
>>251
iPadで最初からデスクトップの表示なんだけどもしかしてと思いやってみました
変わりません ありがとうございます
0253無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 20:07:20.92ID:H0Io9NZM
BCAAパウダーって中に専用スプーン入ってるんですかね?
0254無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 20:29:04.10ID:VKC/Ghxe
>>253
入ってる。袋平において上から指で押して探せ
0255無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 20:30:50.96ID:glaqhpTq
イギリス製という事ですが
可愛い白人美女が作っているのでしょうか?
0257無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 20:32:59.02ID:/LnSF6Yv
ソイのチョコレートスムーズ買ったのですがドロドロすぎて飲めたものじゃないんですがこんなものなんですかね?
0258無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 20:33:34.75ID:aPN786zs
美人が少ないことで有名なイギリスですぞ
0259無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 20:37:52.03ID:glaqhpTq
>>256
なるほど
悪くないね
移民が作ってるのかと思った
0262無記無記名
垢版 |
2017/07/28(金) 08:41:36.16ID:kODy3/wJ
プロテイン、BCAA、クレアチン、グルタミン
をマイプロテインで購入予定です
味付き、ノンフレありますが
効果的また効率よくとるにはどれとどれを組み合わせたらよいでしょうか?
0263無記無記名
垢版 |
2017/07/28(金) 09:14:38.45ID:qmWJtEvs
味つきとノンフレを効率よく混ぜると効果的だよ
オススメだからやってみて
0264無記無記名
垢版 |
2017/07/28(金) 09:18:56.88ID:SqRs+DVB
>>262
俺はプロテインは夜の場合ナチュラルチョコで、グルタミンのノンフレ混ぜて夜飲んでる。
BCAAノンフレはグリコのCCDに混ぜてトレ中飲んでるよ
0265無記無記名
垢版 |
2017/07/28(金) 10:12:50.34ID:4sy3y+Vb
マイプロのグルタミン臭いって報告多いし他のにしたほうがいいんじゃ
0266無記無記名
垢版 |
2017/07/28(金) 10:47:36.88ID:iAQsWVN/
ストロベリー30パーオフとJUL50パーオフってどっちも使えないんですか?
どっちか使うともう片方のほうの効果が消えちゃうんですが
もちろん別々の商品です
0267無記無記名
垢版 |
2017/07/28(金) 11:03:05.13ID:SqRs+DVB
>>265
そんなに臭くはないよ BCAAのノンフレもそんなに臭くない
0269無記無記名
垢版 |
2017/07/28(金) 12:01:23.08ID:kODy3/wJ
262です
プロテイン以外BCAAと同じフレーバーなので
全部BCAAと揃えて混ぜちゃおうかとも思ってたのですがあまりうまくなさそうだし
別々に飲むほど水分も取れないと思うので
みなさんのおすすめ教えてください
とりあえずクレアチンはノンフレをプロテインに混ぜようと思います
0270無記無記名
垢版 |
2017/07/28(金) 16:02:51.74ID:+QGqH2aG
どうでもいい
そんな細かいちまちました質問でスレ汚すな
0271無記無記名
垢版 |
2017/07/28(金) 18:19:00.69ID:9cbMWVgC
250だけど解決したよ
注文してチェックアウト前しか変更できない
0272無記無記名
垢版 |
2017/07/28(金) 21:22:11.57ID:5bC2CYJv
>>270
質問スレだからいいじゃん だったらお前が来るな
0274無記無記名
垢版 |
2017/07/29(土) 12:49:24.88ID:kVuCs1uB
グルタミンは臭くないけどBCAAはかなり臭いらしいよ
0275無記無記名
垢版 |
2017/07/29(土) 20:46:31.44ID:4+wIOW+t
>>257
クエン酸をちょっと入れると、サラサラ水みたいになる。
俺のおすすめは、ミツカンのリンゴ黒酢
0276無記無記名
垢版 |
2017/07/29(土) 23:04:19.08ID:Bnum/0l2
肉体労働を始めたので疲労回復と筋肉増量で興味をもち
以下の効能を調べて一通り注文したんですけど、飲み時と配合比、水分量がいまいちわかりません
何か良い一連の摂取方法とかありますか?
数gを口に入れて水で流し込む感じでもいいですか?

BCAA
クレアチン
タウリン
グルタミン
シトルリン
AAKG
THEWHEY
亜鉛
0277無記無記名
垢版 |
2017/07/29(土) 23:59:00.35ID:kJaDq4x1
>>276
肉体労働者だけど労働中は水800に大さじ1の蜂蜜、ポッカレモン大さじ1、朝と夜にプロテイン
0278無記無記名
垢版 |
2017/07/30(日) 00:13:45.59ID:LPxmgKHs
>>277
割と短時間に激しい感じで荷卸して水分やらなにやら摂取する時間はあります。
力がないので今は瞬発力を求められる感じですが、筋力つけたら次の仕事って感じです。
プロテインってたんぱく質って意味のようですが、アミノ酸でいいんですよね
0280無記無記名
垢版 |
2017/07/30(日) 11:55:42.94ID:wVlG5k2h
袋のチャックが閉まらないのですが
みなさんはどう保管してますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています