>>458
収縮している時間が長いから負荷が軽くても効きやすい

チューブなら重ねたり持つ長さを調節したらいいんじゃない?
飴ゴム38で足に掛けるロウをするなら半分に折って真ん中を両足で踏む
両端を持って引けば負荷が低いだろうから半分あたりのところを持って引けばどう?
(引いたところで1秒キープしてゆっくり戻す)
強すぎたら少し長く持つ、弱すぎたらより短く持つで対応できそうだけどな
ワンハンドもありだし

本当はものに掛けて長く伸ばしてからスタートするのがオススメだけど
家の中だと難しいよな