X



強くも弱くもない平均的な一般人の筋力とは [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/01/31(火) 20:08:55.62ID:JCJkruOm
ベンチマックス40キロ
握力45キロ背筋力125キロとかは公式でも有名だが

一番筋トレでイメージされやすいアームカールはどんなもの?
あとよく体力測定で使われる懸垂の回数だと何回くらい?
0002無記無記名
垢版 |
2017/02/01(水) 01:32:34.37ID:rI7dLlsA
体力測定で懸垂って
歳いくつなんだ
0003無記無記名
垢版 |
2017/02/01(水) 20:45:09.18ID:vxX3+y6N
懸垂って今はやらないのか?
0004無記無記名
垢版 |
2017/02/04(土) 15:50:47.52ID:zSgnM5hY
身体検査でやらんかったけど、体育の授業でやった記憶ある
他の施設使えなかったから仕方なく時間つぶしだったかもしれないが(会議教室での卓球が異常に多かったし)
0005無記無記名
垢版 |
2017/02/04(土) 16:15:54.53ID:pd41wkaU
俺が筋トレ始めた頃はダンベルカール7.5kgで10回できるかどうかだった
チンニングは3回くらいだったような
ほとんどの初心者はこのくらいじゃないかな?
0006無記無記名
垢版 |
2017/02/04(土) 16:22:47.08ID:6s6/id8i
初心者はそもそもフォームや態度が不均質すぎてなんとも言えん
全然挙がってないのに挙げた気になってる奴とか
逆に余裕で挙げられるのに「もう無理」とか言って挙げない奴とか
0007無記無記名
垢版 |
2017/02/04(土) 19:39:20.37ID:pd41wkaU
あと初心者は絶対チート気味になるからな
ストリクトにやる初心者なんていないと思うわ
0008無記無記名
垢版 |
2017/02/04(土) 19:56:03.20ID:BOj/nDiB
>1
それ引きこもりや運動経験ない奴の物差しじゃない?

一般成人男性ならベンチ100kgセット組める
フルスクワット130kgセット組める
懸垂20回できる
握力70kgはあるよ
堕落してる奴じゃなくあくまでも人並の生活してる奴ね
0009無記無記名
垢版 |
2017/02/04(土) 21:41:57.32ID:XZbucwU7
デッドリフトは運動してない標準男性でも気合さえ入れば130kgくらい行くよ
ベンチプレスは非日常的で普通いらない筋力だからやってない人は弱い
0010無記無記名
垢版 |
2017/02/04(土) 21:43:41.74ID:pc1jI7Uz
>>8
そういうかっこつけいいから
0011無記無記名
垢版 |
2017/02/04(土) 21:49:15.26ID:e4alAWOW
>>9
肉体労働やってやり奴ならデッドカール握力は強いよな、握力は持ちにくいもの持ってるぶん握力鍛えてるトレーニーより強かったりする
0012無記無記名
垢版 |
2017/02/04(土) 22:41:17.60ID:LyToBHUu
半年ニートで飯、トイレ、筋トレ以外はゴロゴロしてるけど
BP100、SQ90、DL110
週2回ずつやってるけど、やっぱ寝てばっかだと脚ダメになるね
0013無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 00:02:25.75ID:sF8dbWlL
>>9
何もしてなくて130挙がったら中々素質あるな
肉体労働やスポーツやってて初デッド150くらいのマッチョはちょくちょく見るけど
0014無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 00:08:07.24ID:XHe4qQPK
ぶっこぬきみたいなフォームでもデッド130とか150いきなり引ける奴って滅多にいない気がするんだけど
それまでスクワットやってたとかならわかるけど
0015無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 01:12:14.54ID:LAPgekoF
まず挑戦しないよな 大学で運動やってるやつが煽られてやるみたいなかなり限定的だろ
0016無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 11:36:21.88ID:Hy9b4TDb
肉体労働でもムキムキになるような仕事ってそんなにあるか?
0017無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 11:54:35.00ID:tu+Jf5As
>>16
俺の経験上
軌道工 鉄筋 鍛冶
軌道工は1日何本も枕木140kg担ぐ

鉄筋はマンションなどなら
D32・・・6.230kg/m
550〜600cm まとめてに2〜3本担いで
40cmの鉄骨足場を歩く

溶接はタンク満タン63kg
担いで歩く 
0018無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 13:23:43.32ID:wQh46BVk
>>16
部位によるな、前腕二頭下背部はごっついのいる、前腕下背部はトレーニーが最も適当だし相反しとるね
0019無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 13:33:21.98ID:2UCmhc7r
公共のジムに肉体労働者よく来てたけど
ウエイトガッツリやってる人は強くてやってない人は弱いというごく当たり前の集団だったな
0020無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 16:42:39.68ID:NbJFG8Ds
ぶっこ抜きで初デッド135kg挙がったけど
ベンチは50kg、スクワットは90kgが1回限界だったわ
世の中そんな甘くないわ、マジで
0021無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 17:18:22.08ID:pdxbzUUA
フォーム気にせず無理やり一回持ち上げるだけって条件ならデッドリフトで100キロいけるのか……?
筋トレ初心者の自分は初デッドリフトで60キロを12回×3セットやったら腰痛くなって、それ以来怖くてやってないわ
でも殆ど鍛えてなかったデブの自分でも60キロは上げられたわけだし、腰痛とか無視すればそこらの人でもあっさり100キロ上げられてもおかしくはなさそうだな
怖くて試そうとは思えんが
0022無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 17:35:41.95ID:zSsy3iKo
普通の男と腕相撲対戦して、俺は地はまず負けないものかな?
0023無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 17:41:44.00ID:tu+Jf5As
筋トレしてなくても
肉体労働者なら150kgはデッドできるよ
100kgとか女だろwww
引きこもりで運動経験ない男なら仕方ない
学年にクラスに体育1は5人くらい
いるはずだしな
0024無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 18:11:48.09ID:TfmbHX91
デッドで高レップは重量伸びんし60を12レップ3セットなら効率よくアップしたら
100は出来るだろうよ
0025無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 18:16:50.19ID:Oze4MFZ/
なぜ肉体労働者を引き合いに出すのか…
0026無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 19:11:36.67ID:2UCmhc7r
強くも弱くもない平均的な一般人ってコンセプトはどこに
0027無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 20:24:04.68ID:Hy9b4TDb
平均的な男だったらダンベル10キロでもきついだろうな
アームカールの話ね
0028無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 21:10:21.11ID:uKoeg/7P
>>1
何もしてない一般人は順手フルレンジで一回出来る人なんか
日本人には少ないよ
中学の体育の時準備運動で出来る人は懸垂やるんだけど
俺以外だったらフルレンジで出来る人が2くらいしかいなかったよ
0029無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 21:48:32.58ID:zSsy3iKo
高校の運動部の部活に乗り込んで、筋力勝負したら8割り方負けない自信ある?
ピンキリとは思うけど
0030無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 21:52:37.47ID:sF8dbWlL
運動部でも卓球部と柔道部とかなら難易度が全然違うだろうなw
0031無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 21:56:04.27ID:mtfmNEMc
弱小と強豪でも変わってくるぞ
0032無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 22:41:02.14ID:tu+Jf5As
なんで卓上仕事の怠け者
公務員を一般人に入れるのか不思議
公務員より肉体労働者が世の中多いんだか
肉体労働者で例えないとな
成人男性ならベンチ100kgセット組める
デッドは150kg引ける
0033無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 22:47:12.07ID:uKoeg/7P
>>29
腹、二頭、広背筋、胸辺りは自身があるけど
後はどうか分からない
0034無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 22:50:04.05ID:0GgLU4LN
ベンチ40kg
スクワット60kg
デッド80kg

くらいじゃね?
0035無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 22:54:36.26ID:uKoeg/7P
スクワットはもうちょっといきそう
0037無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 23:13:50.71ID:mrHqX9lm
>>17
のこいつ質問スレのキチガイ
肉体労働者、特に枕木運びは凄いってふれまわってる奴
0038無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 23:15:29.02ID:mrHqX9lm
>>25
そんなキャラだから
本人が肉体労働者でもある
0039無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 23:16:47.80ID:mrHqX9lm
>>35
ところが無理
世の中弱い奴も山ほどいる
0040無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 23:27:46.42ID:uKoeg/7P
>>39
確かに最近のガキドもはヒョロヒョロだからな
ファッションとか言う世の中で最も気持ち悪い物に捉われて…
0041無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 00:33:34.84ID:oFk6mGck
体を高負荷で動かしてない人がどのくらいの筋力なのかを知りたいと言ってるのに肉体労働者がどうとか言っちゃう人って…
0042無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 02:08:44.97ID:aGzGplva
>>41
底辺土方さんたち怖いから関わらないほうがいいよヒソヒソ
0043無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 02:34:21.95ID:TYkWjLYx
>>41
なんの為に下と比べたがる?
なんもしてないひきもりの運動音痴の堕落した下の奴と比べて俺はもっと挙がるから凄いとか自我を保ちたいのか?
0044無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 02:35:12.85ID:TYkWjLYx
下と比べてるうちはデカくなれない!!!
0045無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 05:54:09.33ID:FDIaLRMp
>>34
20〜30代で平均とればそんなところに落ち着くんじゃなかろうか
0046無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 08:26:38.13ID:oNYH/HAy
大学のころなぜか背筋力測定させられたけどほとんどの奴は勢いつけて足の力もつかいまくってたな
125平均もそれこみだから実際はもっと弱い

懸垂は平均体重だとして5回もできりゃいいほうだよ
周り見てても平均体重で10回懸垂できる奴は一般人の中じゃ腕力系じゃほぼ無双状態
0047無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 14:26:53.65ID:TYkWjLYx
>>46
ガリ勉で比べるなよw
中学の時に体力測定で懸垂あったけど
25回しても二クラス(40人)で5位だったぞ!
10回もできない奴なんて3人くらいだったよ
0048無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 14:28:11.92ID:q/390F3n
ホラッチョか
懸垂やるとか何歳だよおっさん
0049無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 15:12:47.66ID:Y6zoAKRh
>>48
ホラッチョかもしくはセコい懸垂容認教師
教師自体がなにも分かってない率非常に高し
0050無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 15:18:23.56ID:6ch43676
ほぼ20年ほども前から懸垂を小中の体力測定でやらなくなったのは、あまりできないからだという説がある。
中学男子で3,4回が標準だったんじゃないかな。

スクワットでいえば、長らくジム通いしてる俺からみると若くて細い男は概して弱い。
初心者で40キロはクリアしても50キロでもうふらつくやつがいる。最初は衝撃だったが
このごろはそういう光景になれた。
0051無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 16:51:45.99ID:7I3oE3+d
>>50
うちのジムで昨年は2回見た
近所の学校の学生指導者がたくさん学生を連れてきて懸垂の回数を測定してるのを
0052無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 16:54:43.44ID:7I3oE3+d
>>50
そんなのいくらでもいるだろ
と言うかそれで普通
普段から40kgだろうが50kgだろうがバーベルなんて触って無いんだから
仮50kgスクワット出来たって言ってもせいぜいハーフってのが大半だろうし
0053無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 16:58:52.97ID:q/390F3n
まてまて流石にそれはないだろ
ヒョロガリでも
70kgくらいいけるだろ
0054無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 16:59:20.05ID:q/390F3n
へんなとこで改行しちまった
0055無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 17:53:52.13ID:7I3oE3+d
>>53
ジムでスクワットやってる大半のヒョロは70kgでやっとこさセットだな
やってる奴でそれ
0056無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 18:07:34.69ID:wROXsYLm
ぱっと見ヒョロガリでもスポーツやりこんでる奴は意外と重いのをさくっと挙げたりするけど、なんもしてないヒョロガリなら50キロくらいでも驚かん
0057無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 18:14:13.99ID:dcp8AYSB
高校のころ俺ですら180cm60kgの俺ですら100kgあがったぞ
0058無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 18:26:15.15ID:Y3KkaQT/
弱い者たちが夕暮れ♪ 更に弱いものを叩く〜♪
0059無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 18:41:50.21ID:wcOqDWfZ
大したことないやつほど「俺○kg出来る」って言いたがるよね
0060無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 18:45:16.09ID:dcp8AYSB
アスペか
0061無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 18:47:57.50ID:TYkWjLYx
ゆとり世代ならゲームやネットばっかで
ひきもりだから中学で懸垂10回未満が当たり前なのか?昭和は鉄棒で遊ぶから
懸垂10回未満なんてクラスに1〜2人
いるかだよ
0062無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 19:01:13.53ID:Y3KkaQT/
そうだね〜昭和生まれスゴいねぇ偉いね〜よしよし^^
その時に勉強してこなかったから底辺なんだね〜哀れだね〜
ゆとり世代が憎いね〜このまま子供もできないんだろうね〜
0063無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 19:04:22.67ID:gx1FY/sH
ジムで初心者ぽい奴を何回も見てきたけど
デッドは50kg、60kg位でやってる奴が大半

なので初心者の平均も大体それ位だと思う
スクワットも大体それ位だったと思う

ベンチに関してはヤッテル人が多すぎて
初心者とか弱い人はやれない感じの空気だったので
ほぼ出来てなかったためわからんって感じだね

>>21
おそらく初デッドで100kg以上とか言ってる奴は
スクワットとかもしくは背中のトレもともとやってたけど
デッドは初めてだったって奴か只のふかしかだと思う
0064無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 19:17:17.69ID:AWUCjZHT
デッド70kg、スクワット60kg、ベンチ40kg

このくらいじゃないの?
0065無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 19:52:01.64ID:UcbWtJ4X
正しいフォームでやらせたらデッド50kg
フルスクワット40kgとかもありえそうだ
0066無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 19:53:22.51ID:7I3oE3+d
>>64
それ出来ない奴も大量にいると思うよ
0067無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 20:06:04.49ID:xebCb0n4
デッドは自重-10〜15kg位、スクワットは-20〜30kg程度、ベンチは自重の3分の2位って所じゃないだろうか
0068無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 20:15:00.05ID:DC8xW3L2
そんなスクワットできるか?
50kgどころか40kgがせいぜいかと
0069無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 20:22:06.27ID:dcp8AYSB
ベンチよりスクワットのほうが軽いのか
へー
0070無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 20:29:49.94ID:CMIs3iIn
お前みたいなチキンレッグもいっぱいいるしな
0071無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 20:33:37.84ID:dcp8AYSB
俺はもしかすると天才かもしれないな
0072無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 20:39:06.79ID:gD8lqzhX
ひょろいホスト連中がベンチプレスに挑戦。
そのうちの一人が少しは慣れてるやつらしくて手始めに軽く40キロ×10回やってみせて
一緒に来たやつにやらせてたのを目撃したことがある。
なんとほかのやつ、3人くらいいたが全員一回もできなかった。40キロを一回も!!
0073無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 20:51:58.60ID:Y3KkaQT/
>>50
体力測定でやらないから出来ないんじゃないの
懸垂なんて筋力よりも慣れだからね
普段からやってれば女子でも回数こなせるようになる
0074無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 21:57:38.06ID:DC8xW3L2
そもそも本当にベンチ40あがるのか?
まともなフォームで
0075無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 22:17:57.23ID:9u6FviAf
ビッグ3に関してはフォームが難しいし、レンジの問題もある。
それでもあえて数字を上げるなら
ベンチ35kg
デッドリフト65kg
スクワット40kg
(全部フルレンジと仮定)
かな
0076無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 22:21:12.35ID:TYkWjLYx
ひきこもりの堕落者を基準にするのはおかしい

成人男性なら鍛えて当然
ベンチ100kg スクワット130kg デッド150kg
セット組めるし懸垂20回は妥当

日本の貧弱堕落者を出すな
0077無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 22:33:21.98ID:MVD5qmNz
>>76
食べて寝るだけの家畜トレーニーは相当凄い数値出すと思うがw
0078無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 22:45:53.93ID:mvNDBs+4
自分もスクワットは50から60位だと思う。
俺の兄貴なんて、デッドリフトは腰痛めるからやりたくないけど、フルスクワット100は行けると思うなんて言ってたからな……皆に聞きたいんだが、バーベルスクワットやったことない奴が初見でいきなり100行けるもんなの?
0079無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 22:46:45.57ID:oohwInPd
>>78
俺ははじめてやって100kgだった
0080無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 22:47:19.58ID:oohwInPd
運動部なら普通にいくとおもう
0081無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 23:21:57.59ID:gx1FY/sH
>>78
他の脚トレやってた奴なら行けるかも
そうじゃない奴なら普通は無理
出来る奴はミオスタチン異常とかの病気の奴とかじゃね?
0082無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 00:39:32.08ID:GXiZFMQg
100でミオスタチン異常とかは流石に言い過ぎだが、なにもしてない奴がいきなり挙げたら相当筋力的な素質があるとは思うね。
陸上とかやってる奴なら初スクワットでもゴロゴロいそうだが。
0083無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 01:06:15.43ID:ad6asqc+
一般人の成人男性は
仕事してるしさ
仕事行く前にジムで頭をスッキリさせる為に
1時間汗を流すのが主流だよ

アメリカいる時は俺もそうだったしさ
だから
一般人はベンチ100kgセット組めて当然

堕落したサラリーマン?
日本に帰ってきて怠け者と言うか向上心のない
ナァナァと生きてる奴が多くて
そこが変だよYellow Monkey共と思ったね
0085無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 01:11:08.48ID:VjJh0ztI
ここに住み着くなホラッチョ
0086無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 01:25:04.61ID:ad6asqc+
普通は仕事行く前に早起きして
ランニングしてジム行って1時間汗を流し
頭をスッキリさせる
その方が仕事もはかどるね!

後5分 あと5分と布団でもぞもぞしてたり
朝飯抜く奴は仕事もできない!

朝からスムージーや果物もとるべき
0087無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 01:33:40.63ID:VjJh0ztI
ランニングとジムいくなら3時間は早く起きないとね
ふつなら7時に起きるとしたら4時だね
あと4時間も寝られないね大変だ
そんなはやくにやってるジムはゴールドジムかな
0088無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 01:56:42.87ID:ptAbI1GF
>>86
アメリカでは朝トレする奴ばかりなの?
仕事の後に夜トレする奴は少数派?
0089無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 02:03:01.99ID:hnyn4IJq
アメリカだってもちろん仕事帰りの方がジムは混むけど
朝トレ派もかなり多い
1977年にジョギングブームが起こってそれ以来朝の運動が定着したからね
ちなみにジョギングブームを起こした張本人は朝のジョギング中に死んだ
0090無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 02:33:02.73ID:ad6asqc+
どこの田舎者だよwww
都内は24時間ジムあいてるぞ!
カード読みこましたら、いつでも入れるわ
都内だと俺同等な外国人が多くて
仕事行く前にジムで1時間汗を流してるよ
頭スッキリして仕事もはかどる
0091無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 04:31:09.16ID:AS7+3Wat
>>73
本当に今の中学生は1回も出来ないやつらがほとんどだぞ
0093無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 05:44:05.50ID:qDtOpWBG
>>89
78だけど、昔にトリビアでやってたよね。心筋梗塞で亡くなったみたい。 補足だけど、俺の兄貴は腰痛めてあまり追い込むことが出来ないって言ってた。15キロのダンベルを持って数回程度だった。
0095無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 15:21:35.60ID:t+L+ykJO
>>86
あと5分と布団でもぞもぞして普通にご飯食べて普通に家出て、普通に遅刻して会社行ってるよ。
0096無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 15:24:27.52ID:t+L+ykJO
一般人(日本人男性)
ベンチプレス40kg
スクワット60kg
デッドリフト70kg
だろう。
アームカールをストリクトにやるなら5kgのダンベルでもキツがってるやついるし、一般なら5kgかな。


一般人(アメリカ人男性)
ベンチプレス65kg
スクワット95kg
デッドリフト110kg
って感じだろう。
0097無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 16:56:22.49ID:I7uJfd7P
アームカールは確かに5キロでくらいが妥当か
0099無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 16:57:59.05ID:RhiYPoLw
一般人と言っても年齢も素養もピンキリだもんな
特に日本はガリ信仰があるからしょぼいのが大量にいる
0100無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 17:00:44.36ID:RhiYPoLw
>>98
海外のビギナーでそれだから日本はもう少し数値が低くなるね
ビギナーにしても恐らく大学生くらいをターゲットにしてそうだし
0101無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 17:25:59.44ID:DG3ffilA
俺が高校の頃雨が酷い日の体育で何故か教師がベンチプレスを男子全員にやらせたら
とりあえず半数は40は挙げれた、残りの半数は無理だったがやっぱり小柄な奴は出来なかったな
柔道部ラグビー部以外は多分初めてだったと思う
0102無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 17:54:12.41ID:WAL1ylHm
男子だけとはいえ全員でマックス挑戦とは、なかなか時間かかりそうだな….
0103無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 17:56:39.02ID:RhiYPoLw
>>101
まずまともなベンチじゃないだろうけどな
0104無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 18:27:57.09ID:PaD597uz
>>103
いや一応胸につくまで、マックス挑戦じゃなくバーベルが固定式だったのでそれが40だったから全員やっただけデブのがやっぱり強かったな
0105無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 18:45:38.77ID:t+L+ykJO
高校の時全く運動部所属経験なしで、校内のトレーニングルームの床に置いてある60kgのバーベル触ってみたけど、全く持ち上げられなかったなあ、

社会人になって筋トレ始めて、気付いたら160kgでデッドリフトやってる。
やっぱやれば成長するんだよな。

ってなわけで、運動経験なしの一般人なら60kgのバーベルはただの鉄塊に見えるはず。
0106無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 19:31:56.94ID:ad6asqc+
高校の頃
入学したら校庭にセメントでできた70kgバーベルが置かれてたわ
初スナッチは10人中3人は軽々できたしさ
ジャークに関しては10人中8人は出来たよ

高校三年の頃には残りの奴らもスナッチできるようになってたな

ただ遊びでしてたんだけどな

ウエイトリフティングの奴らは凄かったな
0107無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 20:44:24.61ID:WAL1ylHm
いきなりスナッチ70できるやつが10人中3人もいるわけねーだろ、妄想を垂れ流すなよ。
0108無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 20:54:45.26ID:WAL1ylHm
あと
レジェンドリフター砂岡が初ジャーク65kgで怪物扱いされてるのに70kgが8割とかどんな集団だよ。
0109無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 21:02:04.71ID:ad6asqc+
>>107
何回言ったら分かる?
真面目な話しだぞ!
俺の中学は筋トレが趣味で懸垂やベンチとか中学の頃からしてたからな
スナッチは初めてだったけど15才で出来たよ
後 初ベンチ 中学3年の時に90kg挙げた奴もいた
そいつはスカウト来たよ
握り方も分からず 手幅も分からずに挙げよった
0110無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 21:03:24.41ID:ad6asqc+
中学のアルバム見るか?
お前らの周りでは化け物扱いされるレベルだと思うよ
0111無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 21:05:13.76ID:nPHHKRE6
ホラッチョさんID付きでお願いします
0112無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 21:07:44.08ID:WAL1ylHm
ジャーク70kgを初挑戦で上げる新高一がゴロゴロいるとはとても思えねえよ。
スナッチに至ってはまともにフォーム取れてない初心者が大半。
0113無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 21:29:24.55ID:ad6asqc+
これ見ていえよ
俺の中学
中学の頃1番右がお前らでもマッチョ扱いだろ
真ん中みて見ろ 腕の太さ こいつ握り方も分からず初ベンチ90kg挙げよったからな
俺は中学三年間ベンチして105kg
左の奴でもお前らが中学の時見たら化け物だろ
0115無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 21:32:40.62ID:7LoPD2l4
さすがにアームカール5sなら初心者でもストリクトに10回はできると思う
0116無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 21:32:44.79ID:nPHHKRE6
ひょろいですね
0117無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 21:39:48.08ID:ad6asqc+
ヒョロいwww
おまえ コイツ真面目に腕力だけは半端なかったぞ!
高校はウエイトリフティング名門から
スカウトだったしな
アームレスリング日本準優勝の奴を
20才の時 秒殺
身体173kgで体重115kgwww
筋肉の塊 筋トレしてない癖に異様だよ
ハーフだけどな
前腕 43cmあったな
体脂肪も15%程度
0118無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 21:40:19.43ID:WAL1ylHm
どこになんの化け物がいるんだよ…お前なりのクソつまらんギャグ?
まあスナッチとジャークの話からしてお察しだが。
0119無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 21:41:44.11ID:DG3ffilA
その体脂肪で前腕43ならハーフといえど日本人なら特定されるレベルだぞ
北海道の中野さんで体重115の前腕それぐらいだし
0120無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 21:47:54.18ID:ad6asqc+
特定されないよ
コイツ筋トレもしてないし一般人で真面目に化け物だよ

因みにリレーで1番後ろに写り
丸囲ってるのが俺
1番後ろに位置にいるけど前腕の太さは前の奴らより太い
中学から前腕33cmあったよ
0122無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 21:55:16.25ID:WAL1ylHm
こいつ症状で言ったら乳首野郎やツイコテ野郎よりヤバいのでは…。
0123無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 21:59:24.85ID:AS7+3Wat
>>117
それは無いだろ
話しの何もかもが無茶苦茶過ぎる
0124無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 22:03:48.92ID:AS7+3Wat
>>119
だなあのデニスシプレンコフでさえ前腕50センチなのに
日本人でそれくらいあったら他と比べて抜きん出てるからな
それに日本人では115キロあって何も筋トレしてなかったら
体脂肪率15の人は基本的にいないだろ
0125無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 22:04:45.10ID:p9UCTtPY
スレチなので他でやれや^^;
0126無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 22:17:32.33ID:I7uJfd7P
けすくらいなら載せんなホラ吹きカス
俺も中3だから見てみたいわ
0127無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 22:17:51.88ID:ad6asqc+
>>124
コイツ
土建屋だから
常に体動かしてるよ
足も速いしマラソンもまぁまぁ早かったな
0128無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 22:27:27.36ID:AS7+3Wat
>>127だが115の15パーはあり得ない
>>126俺中二だけど同感だ
0129無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 22:28:51.06ID:OJK4m9Y1
いい年して連れの自慢とかダサいと思わんのか
0130無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 22:30:28.16ID:DG3ffilA
おかしな奴だが糞コテよりはマシと思う、奴は自分自身で盛りまくるし
他人けなしまくるからな
0131無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 22:34:17.95ID:KOjeff8n
握力スレや上腕スレ、質問スレ荒らしてるヤツでしょこいつ
クソコテ以下じゃないか?
0132無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 23:18:38.65ID:q7OKTSMM
なんで中二と中三がいるんだよこのスレww
若々しすぎだろ
0133無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 23:23:57.13ID:b10Lry28
めっちゃ素敵やん
0134無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 23:58:03.99ID:vMA0yYll
100キロベンチスレ、写真スレ、握力スレ、平均筋肉スレ、質問スレに出没してるな
なんかコンプレックスあるんじゃねえのw?
しかもどうみても75キロはありそうな写メ晒してんのに63キロって設定てのが笑えるw
0135無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 00:28:39.68ID:l+9q74zS
馬鹿ばかり
0136無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 00:49:58.57ID:zGwAQhA7
ツレの自慢じゃなく
世の中には化け物がいると言う事だよ

ツレだけじゃなく
俺の中学の画像も出したやろ!

俺の地域では中学入学と同時にベンチしたり鍛えるのが
当たり前だったしな
ベンチ家にあるのも多かった

自分の身は自分で守れと言う時代だし
中学から近所のジムも顔なじみでタダで
通ってたよ
0137無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 00:53:17.83ID:zGwAQhA7
>>134
おまえの物差しで語るなよ
体重と肥大は時には反比例する
俺のように骨細で快便ならそんなもんだよ

便だけで4kg変わるしな
おまえは脂肪と筋肉の同じ重さの模型見た事あるよな?
筋肉と骨は2倍も変わるんだよ

骨の重さを馬鹿にするなよ
0138無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 00:53:30.90ID:bwsXYHpI
俺の高校の同級生はベンチ200kgあげてたな
0139無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 00:53:58.15ID:bwsXYHpI
上には上がいるわ
0140無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 00:58:50.56ID:q8HZZ3R3
一般人はベンチプレス40キロとあるけど
これは40キロ 10回ってこと?
0141無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 00:59:56.40ID:Pig59M+F
>>140
いやMAXでだろ
0142無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 01:02:32.99ID:zGwAQhA7
>>134
体から体重を妄想するのは辞める事だな
骨  2.01
筋肉 1.08
脂肪 0.92
比重を見ても分かるように脂肪と筋肉は骨と比べ差がないのは分かる
しかし 写真で見るとこの違い
http://imepic.jp/20170208/034720
骨の重さと便の重さの知識をつけてから語れ
骨や便の事は分からないから
その事に関してはスルーかね? だから馬鹿にされるんだよ
0143無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 01:05:05.50ID:q8HZZ3R3
>>141
マックス40キロなら10回できる重量は30キロだな
ダンベルに換算すると片手12キロくらい
ほんとにそんなレベルなの?
0144無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 01:06:27.93ID:Pig59M+F
>>143
そんなもんだろ
0145無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 01:11:48.04ID:zGwAQhA7
俺達のような地域の物差しで
おまえらを見下してるのかもな ごめんな
俺達地域では中学生からヤンキーは鍛え中学生でベンチ100kgは当然な世界だったしさ
周りの大人はもっと凄くて当然だった
そんな子供を持つからには親は鍛えて当然だったし
自分の親や友達がベンチ150〜190kg扱うのを見てきたしさ
俺は大人になって150kgを扱えるけど
やっと一人前の大人になれた?
あの頃の親達近づけた感じはあるよ! 親を超えるのが目標だしこれからも鍛えていくよ

それにしても鍛えてない環境で育った
地域でも成人ならベンチ100kgは扱えるのでは?
0146無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 01:15:05.51ID:Pig59M+F
扱えません
データが出てるんだからそれ見りゃわかるだろ
0147無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 01:16:18.16ID:bwsXYHpI
俺の友達はみんなベンチ200kgこえてるよ
0148無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 01:21:15.30ID:/pYSYpg7
まあでも自分の育った環境が世間一般だと思ってしまうのはわかるな
俺は親も親戚もみんな身長180cm超えてて、大人ならそれくらいが普通だと思って育ってきたんだけど、高校卒業して都会に住んだら周りの大人が小さすぎてビックリした
その時調べて初めて知ったんだけど日本の成人男性の平均身長って171しかないんだな、驚きだわ
ちなみに俺は186

それにしても平均身長171って小さすぎるよな
本当は179くらいあるんじゃないか?
0149無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 01:23:47.74ID:+WCEoTRJ
君ははやくVRをはずしなさい。
0150無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 01:24:01.10ID:GXVr8t/d
4 : マジレスさん2017/02/05(日) 09:32:43.50 ID:1eVXiYLm
引きこもりでも2ちゃんは全力でやるのね。

5 : マジレスさん2017/02/05(日) 09:36:20.48 ID:R1qG1Jw5
>>4
そらそうよ
ネットぐらいしかすることないからな
0151無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 01:34:54.03ID:zGwAQhA7
>>148
それと似た感じあるよ
俺の周りでは蒙古襞なくて鼻筋が通り
小鼻が3cm未満が当たり前だったけど
田舎から出て世の中みたら
日本人は鼻がスクラップした感じで小鼻がゴリラなように広い奴が9割りなんだよな
おまえもそうなのか?

あの蒙古襞にゴリラ鼻はいまだに、受け付けきれない
0152無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 01:44:57.80ID:bwsXYHpI
>>148
教師はいなかったの?
0153無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 01:45:45.70ID:bwsXYHpI
近所の人もいなかったのか
0154無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 02:39:10.80ID:5pUGcovb
>>142
えーっと自分が奇形児って大声で言ってるのw?
0155無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 07:26:21.79ID:wfBH3+Si
どう考えても池沼だろこいつ
構わなくていいよ
0156無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 07:54:26.69ID:mmevXs/4
>>155
途中から日本人全般を口撃対称にしてるから反日の劣等朝鮮民族だろ
臭くてかなわねえわ
0157無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 10:14:28.54ID:F920q2tE
ホラッチョだろ
みてわかんねーのかよ新参
0158無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 11:12:03.44ID:FrfUWcqV
キチガイを知ってることで勝ち誇るなよ…
0159無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 11:13:40.22ID:zGwAQhA7
身長180cm以上でモンゴル襞に鼻ゴリラ

身長171cmで綺麗なブルーの瞳にシャープで綺麗な鼻

後者がいいよな
身長低い夫婦から高い身長も生まれる事はあるが、
鼻や目は確実に遺伝するからなwww
スクラップ鼻の親からはスクラップしか生まれないしさ
一族遺伝する
ぺちゃんこ鼻の家系は何代もぺちゃんこ鼻筋
顔立ちは遺伝が強く関係する
0160無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 11:19:33.97ID:F920q2tE
>>159
後者日本人じゃないよなチビだからいじめられんじゃね
0161無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 11:20:24.73ID:LKH2/RrS
中学で柔道やってて握力は47とかでやや強いくらいだったけど背筋力は200近くて元々パワーキャラ、高校も引き続き柔道部所属で初ベンチやったら80
まあ、自分の体重すら上がらなかったわけだが結構才能あると勘違いしてただけだがあの頃が一番良かった
結果的には勉強してサプリに月何万もつぎ込んで遂に三十路になってもベンチ150が精々でした
0162無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 11:26:16.45ID:zGwAQhA7
>>159
日本人に決まってるだろwww
一滴も外人の血が混ざってないけど瞳の色はヘーゼルだけどな
鼻低かったり蒙古襞あると中国や朝鮮の帰化人だろ!
0163無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 11:29:48.28ID:zGwAQhA7
よくそれで勘違いできるな
俺は中学の頃 体重58kgでベンチ105kg 握力68で
男80人中5番くらいに腕力あったけどさ
1番強いのは体重72kgくらいで初ベンチ90kg挙げて
握力80kg越えてたぞ
昨日写真もだしたけどな
0164無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 11:32:41.95ID:LsBQKSLd
俺は中学生のころ180cm55kgのヒョロガリだったけどベンチ130kgだったよ
男子100人中95位だった
握力は全員100kgはこえてたよ
0165無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 12:06:51.60ID:IAoibzVK
俺は中学の頃173/53のヒョロガリだったけどベンチ120あがったわ
0166無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 12:39:13.29ID:I3A5yc4n
俺は小3の頃189の54だったけど
初ベンチで150は余裕だったな
ちなみに同級生も全員100は上げてた
0167無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 13:08:06.10ID:E1uAoF7w
>>160というか、美形の白人みたいな容姿でも170p台後半はないとダサく見える。
170cmちょいだと殆どの奴はスタイルが悪い。
0168無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 13:08:47.30ID:76gRXHqb
2chは相変わらず口だけの輩が多いな

ベンチ60kg フルレンジ
スク70kg フルボトム
デッド80kg 床引き

こんなもんでしょ
0169無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 13:19:45.37ID:YR3N3bIX
俺は中一の頃ベンチシャツきて250を5レップ挙げてたわ
0170無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 13:34:01.27ID:WPCCRRCw
>>163
ホラッチョwww
お前中学時代から5キロしか体重増えてないのかよwww
今体重63キロで中学時代58キロw?
たった5キロ増えてあの写真w?
腹いてーwww
だからホラッチョって言われるんだよw
0171無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 14:21:36.09ID:f1vDq0B2
>>163
写真どこ?
0172無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 14:23:00.57ID:f1vDq0B2
青い目でムキムキの日本人の写真楽しみだな
0173無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 14:23:32.00ID:f1vDq0B2
出せなきゃホラッチョ確定
0174無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 14:33:52.88ID:zGwAQhA7
日本語分からない奴がいるみたいだが
青い瞳じゃなく
Hazel eyeね
0175無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 14:35:58.26ID:zGwAQhA7
日本人はブラウンばかりと勘違いしてる奴もいるが、ブラウンは朝鮮や中国の血縁者の底辺でしかない

本来の日本人は
ブラウンではなく
青もいれば
グリーンもいる
ヘーゼルやアンバーもいる
0176無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 14:36:23.66ID:LsBQKSLd
159 無記無記名 2017/02/08(水) 11:13:40.22 ID:zGwAQhA7
身長180cm以上でモンゴル襞に鼻ゴリラ

身長171cmで綺麗なブルーの瞳にシャープで綺麗な鼻

後者がいいよな
身長低い夫婦から高い身長も生まれる事はあるが、
鼻や目は確実に遺伝するからなwww
スクラップ鼻の親からはスクラップしか生まれないしさ
一族遺伝する
ぺちゃんこ鼻の家系は何代もぺちゃんこ鼻筋
顔立ちは遺伝が強く関係する
0177無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 14:37:16.82ID:LsBQKSLd
チョンが自虐レスしててわろた
0178無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 14:38:43.42ID:LsBQKSLd
俺は今となっては188cm90kgだけど171cmとか日本人じゃないよ
0179無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 14:40:22.30ID:LsBQKSLd
中学生でベンチプレス120はいかないと日本人じゃないね
普通の日本人ならだれでも上がる
0180無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 14:41:35.83ID:LsBQKSLd
ベンチプレス105kgとか日本の小学生レベルだよ
朝鮮だとすごいの?
0181無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 14:53:19.04ID:ddy8U6te
ホラッチョw
骨格、筋肉がまだ出来上がってない中学時代に58キロで
筋肉隆々の今が63キロだってw?
お前何故か骨細くなって筋肉が増えたのかww?
病気だから医者行けよ
頭の方行った方がいいかw
0182無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 15:31:07.77ID:zGwAQhA7
頭悪いのがいるな
同じ体重でも脂肪が多い方が大きく見える

筋肉より骨が細いと
実物大より軽いのは当然
0184無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 15:39:11.74ID:TqCFTOqv
>>168
そんな上等なもんじゃない
上にあった海外のサイトと数字みてみろ
比較的体の大きくガリ信仰の無い英語圏でさえそれ未満なんだぞ?
学生の頃を良く思い出して見ろ
へぼい奴ばかりだったろ
0186無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 15:42:39.58ID:WPCCRRCw
>>182
言ってること破綻してっからもういいよw
0187無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 16:09:28.66ID:WPCCRRCw
ホラッチョさあ
去年自慢気に筋肉隆々の写真アップした時の申告体重覚えてるのw?
去年10月時点で体重60キロって言ってたんだぞw
で今、中学時代58キロ?2キロしか違わねーぞw
0188無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 16:32:40.40ID:f1vDq0B2
>>175
早く写真アップしろよホラッチョw
0189無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 16:58:38.36ID:SV/9YPV0
一人でベンチ台占領してペチャクチャ喋ってる奴がいる
大手スポクラとかだとスタッフはみんなバイトだから何があっても放置してるな
酷いとこはそのスタッフと騒いでる
この前も頭フリフリしながら「ラ〜♪」って叫んでるから注意使用と近づいたらさ
「突然ホラァ!」
って睨まれたよ
ふつうにトレーニングしたいだけなのにそれが出来ない
0190無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 17:39:52.16ID:Rpy1oD4v
スポクラやめてジム行きな
0191無記無記名
垢版 |
2017/02/09(木) 03:14:23.57ID:EpWHjXwP
>>132
将来なりたいものがあるからだよ
0192無記無記名
垢版 |
2017/02/09(木) 06:26:25.31ID:EGZAMVe6
なりたいものがあるならこんなクソスレ見てる時間なんて無駄だろw
0193無記無記名
垢版 |
2017/02/09(木) 13:00:23.93ID:EvpeJD3F
>>166
どこの惑星から来たの?
0194無記無記名
垢版 |
2017/02/09(木) 13:01:14.56ID:EvpeJD3F
>>147
そんな重いベンチ使ってるんだ。運ぶの大変だね。
0195無記無記名
垢版 |
2017/02/09(木) 14:33:59.89ID:34wjYost
ベンチ100kgなんて日本人の成人なら
セット組めて当然!!

組めない奴は朝鮮の血が流れてると決論
0196無記無記名
垢版 |
2017/02/09(木) 14:56:13.97ID:6qXKm2E7
韓国の方がガタイいいんだが。
0197無記無記名
垢版 |
2017/02/09(木) 14:57:59.82ID:GZXs7G6q
同族嫌悪ですね
0198無記無記名
垢版 |
2017/02/09(木) 15:03:12.56ID:vr1hGvmy
先月トレ始めたばかりのヒョロガリだけど、ベンチ15、スクワット20、デッド25がやっとでした
今は大体倍挙がるけど、俺がひょろすぎるのを鑑みてもせいぜいプラス10〜15sくらいじゃない一般人なんて
0199無記無記名
垢版 |
2017/02/09(木) 15:10:42.49ID:WIeXMjPG
チビジャップ涙目だな。
チョンチョンデブチョンデブチョンチョン。
0200無記無記名
垢版 |
2017/02/09(木) 15:11:41.62ID:QfXZL95k
>>198
ネタだよね?さすがに。成人男性でその数値はちょっと信じられない。身長体重教えてほしいわ
0202無記無記名
垢版 |
2017/02/09(木) 16:42:50.81ID:vr1hGvmy
>>200
ヒョロガリ言うたやんw
178cm75kgだけど、始めた当初は握力すら13kgしかなくて彼女に腕相撲負けたからな
一月かけてやっと並くらいの筋力になった気がする
0203無記無記名
垢版 |
2017/02/09(木) 16:46:03.57ID:vbYMfTjW
>>202
雑魚過ぎわろた
185cm60kgだった俺すら初ベンチmax60kgだったわwwwwwww
0204無記無記名
垢版 |
2017/02/09(木) 16:50:38.75ID:vr1hGvmy
>>203
おう待ってろよ、絶対追いつく
それじゃスレ汚し失礼しましたん
0205無記無記名
垢版 |
2017/02/09(木) 16:54:41.06ID:vbYMfTjW
>>204
で、どこがヒョロガリなん?
0206無記無記名
垢版 |
2017/02/09(木) 16:56:21.57ID:FYLs+Odh
もういいだろ
何で食いついてんだ
0207無記無記名
垢版 |
2017/02/09(木) 17:11:58.29ID:34wjYost
まぁ 初心者なら
ダンベルジャーク片手40kgはできると思う
スナッチは30kgくらいだろうな
反動使えないショルダープレスは片手17.5
kgくらいだよ
プレスの半分がショルダーだからな
0208無記無記名
垢版 |
2017/02/09(木) 18:35:15.21ID:KXENu6v4
>>207
絶対無理
初心者なら片手で身体傾けてもショルダープレス15kgが関の山
もちろんマックス重量な
0209無記無記名
垢版 |
2017/02/09(木) 20:35:13.92ID:3yUHcicw
なんか最近ホラッチョがどこのスレにも居てうんざりやわぁ
0210無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 12:27:30.83ID:Ra7fSekS
ベンチ15はホラだろ
バー入れて35って事だろ?
0211無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 12:28:15.92ID:Ra7fSekS
で、倍上がるってのは30+20で50あがるって事だよな
0212無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 17:53:30.07ID:27T3PJuX
強すぎても弱すぎてもホラッチョ呼ばわりされるとかどうすりゃええんや(´・ω・`)
ダンベルで言うべきだった、ダンベルだとバー+2.5kgでやっとだったで
0213無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 18:07:17.06ID:I89W3Hqk
うちの兄貴がそんなもんだなあ
会社の若いジャニーズ系のやつも一番深い位置からやらせるとチェスプレス20キロが限界だった
体重50キロ台だね
兄貴は60後半だったけど
0214無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 18:37:27.49ID:k+gYxqky
フリーのベンチ未経験みたいなヤツでもチェストプレスは80kgとかそこそこ行くヤツ居るよな
ま大半がパーシャル()だけど
0215無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 18:52:22.67ID:Ra7fSekS
ダンベルでバー+2.5とか意味すらわかんねえぞ
何いってんだよおまえは
0216無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 19:19:05.87ID:s76/xn2g
>>215
いやいやわかるだろ、
ダンベルシャフトと2.5kgプレート2枚ってことだろ?どんだけ理解力欠如してるんだ?
筋トレしてたらいくら説明不足でもこんくらいの文章でも把握できるはずだわ、お前クソガリ確定。
0217無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 19:28:38.80ID:SFThvnfq
1.25プレート2枚じゃね?w
0218無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 20:21:03.39ID:27T3PJuX
何いってんだ、バーに2.5kgプレート一枚に決まってんだろjk
2.5を2枚とか重すぎて筋が切れるかと思ったわ
0220無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 21:16:03.36ID:Ra7fSekS
>>216
ダンベルシャフト?
自宅乞食トレーニー乙
0221無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 21:17:27.88ID:Ra7fSekS
2.5kgでもまだ意味わからんな
だいたいにしてダンベルベンチプレスの話にいつ切り替わったんだ?
ダンベルだとして2.5kgだの5kgなんてアホみたいに軽いじゃねーか
小学生でもあげる
0222無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 21:19:34.86ID:Ra7fSekS
>>218
バーだかシャフトが何キロあるのか知らないがアホみたいに軽そうだな
ネタもいい加減にしろホラふきが
0223無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 21:20:30.15ID:Ra7fSekS
ダンベルシャフトとかクソ笑えるなこのクソガリ >>216
いちいち付け替えてんのか 哀れすぎるわ
おまえこそクソガリだろが
ドロップセットもできないじゃん くそすぎるwwwwwwww
0224無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 22:05:34.81ID:27T3PJuX
最初からヒョロガリと自己申告してるのに何切れてんだコイツ…(´・ω・`)
0225無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 22:06:30.95ID:YXOnsPvR
黙れヒョロガリ
0226無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 22:13:58.84ID:1uYvsbMX
(´・ω・`)本来のスレッドの趣旨から

かなりずれてる…
0227無記無記名
垢版 |
2017/02/11(土) 08:41:45.28ID:b+09CLou
確かにダンベル5kgは強い小学生でもあげる重さだが
ストリクトにやったら大人でも非トレーニーなら10回少々くらいしかできない
そんなに甘い重量でもない
0228無記無記名
垢版 |
2017/02/11(土) 08:44:58.25ID:lCQHu1nm
元クソガリリガリガリガリ語る
0229無記無記名
垢版 |
2017/02/11(土) 09:08:03.23ID:XwVa4JrD
ベンチ15って腕立てより軽くねぇか?w
0230無記無記名
垢版 |
2017/02/11(土) 18:12:44.72ID:l04KfYsG
アームカール 10kg10回
懸垂       自衛隊式で0回
腕立て      きちんとやって15〜20回
クランプ     30秒前後

平均ならこれくらいだろ。
0231無記無記名
垢版 |
2017/02/11(土) 19:39:56.05ID:yYJEQEoc
アームカール10kg10回はちゃんとやったら普通のヤツは出来ない
無理に頑張って30°くらいしか動かして無い見栄張ったトレーニーもよく居るし
0232無記無記名
垢版 |
2017/02/11(土) 20:24:48.94ID:b+09CLou
>>230
アームカールだけなんでそんなに強いの?
0233無記無記名
垢版 |
2017/02/11(土) 20:35:05.38ID:akDqR2WF
バーベルで10kg10回ってことじゃね?
0234無記無記名
垢版 |
2017/02/11(土) 20:41:17.22ID:yYJEQEoc
バーベルにするとそもそも10kgのシャフトってあるか?
0235無記無記名
垢版 |
2017/02/11(土) 20:56:44.23ID:QA7/NkHN
レギュラーシャフトがあるよ。

何もしてないやつがいきなりオリンピックシャフトで10回カールできたら普通に凄いな。
0236無記無記名
垢版 |
2017/02/11(土) 21:42:14.30ID:HApLiC/6
>>230
懸垂は自衛隊式でやったら0が妥当だな
0237無記無記名
垢版 |
2017/02/12(日) 01:14:23.18ID:DA4P3BIe
平均がゼロってもう指標として使うべきではないよね
まあだからこそアシストチンニングマシンとかあるんだろうけど
0238無記無記名
垢版 |
2017/02/12(日) 01:32:36.31ID:OSZM4d6m
ベンチ 100kg
デッド 180kg
フルスクワット 170kg

2ch的には雑魚だろうけど日常生活ではかなり抑え目に穏やかを装って生きてる
0239無記無記名
垢版 |
2017/02/12(日) 03:33:00.31ID:3SCBwAi6
>>237
それほど日本人は筋肉もしくは運動に感心がなくなって
来ているんだよ
0240無記無記名
垢版 |
2017/02/12(日) 03:41:58.62ID:pB+HtA0D
>>238
ベンチに対してスクワットとデッドが強いけどいいバランスしゃないのチキンレッグの見せ掛けよりはよっぽどいい
0241無記無記名
垢版 |
2017/02/12(日) 14:01:28.60ID:j1SV3IpP
>>230
アームカールと腕立てはもっとひくいだろ
0242無記無記名
垢版 |
2017/02/12(日) 15:55:14.57ID:3SCBwAi6
>>241
腕立てに関して言うと今の現状はかなり酷いぞ
体育の授業の時にウォーミングアップとしてやるが
汚いフォームで20回ぐらいで皆ヒーヒー言ってやがる
これも外で遊ばずゲーム漬けの日々を送ってる代償かな
0243無記無記名
垢版 |
2017/02/12(日) 16:00:47.95ID:fmnB0KKY
>>242
昔は違ったのか?
その昔っていつ頃なので?
0244無記無記名
垢版 |
2017/02/12(日) 16:16:03.42ID:3SCBwAi6
>>243
俺は中二だから昔の事はしらないよ
でも明らかに皆の運動量が減っているのは事実だと思う
0245無記無記名
垢版 |
2017/02/12(日) 16:40:14.96ID:4Tdt9FeO
昔のことを知らないのに明らかに運動量が減ってるのは事実とかよく言えるなw
脳味噌は小二止まりかよ
0246無記無記名
垢版 |
2017/02/12(日) 16:43:34.46ID:vTDFCZrE
僕は小6だから昔のことは知らないよ
でも明らかに皆のうんこ量は増えていると思う
0247無記無記名
垢版 |
2017/02/12(日) 16:59:56.05ID:3SCBwAi6
>>245
(´;ω;`)デブが多いんだもん

許してよ…
0248無記無記名
垢版 |
2017/02/12(日) 17:06:05.14ID:fmnB0KKY
>>244
ああ、何の証拠もないお前の思い込みな
0249無記無記名
垢版 |
2017/02/12(日) 17:17:29.54ID:3SCBwAi6
>>248
あらそう
0250無記無記名
垢版 |
2017/02/12(日) 17:24:18.16ID:vTDFCZrE
運動リョゥは減ってるに決まってるだろ
頭悪いのかよ
0252無記無記名
垢版 |
2017/02/12(日) 17:25:32.25ID:vTDFCZrE
少なくとも都市部での運動量は減っているだろう。
あほでもわかる。
そして食べ物は豊富だ。
0253無記無記名
垢版 |
2017/02/12(日) 17:50:14.51ID:ROMXrLf8
文科省のデータでは、むしろ増えてるんだよなあ
0254無記無記名
垢版 |
2017/02/12(日) 21:29:19.64ID:fmnB0KKY
あー その今と昔の昔って戦後間もない時分の話です?
0255無記無記名
垢版 |
2017/02/12(日) 23:56:29.69ID:j1SV3IpP
>>242
中二で20回もいくだけましだろうが
俺は中3だが周りのやつなんて10回まともなフォームで出来るやつなんてすくないぞ
0256無記無記名
垢版 |
2017/02/13(月) 00:21:32.39ID:UUdBfMjc
わろた
0257無記無記名
垢版 |
2017/02/13(月) 00:49:53.54ID:qn4JiNCt
運動量増えてるとか馬鹿かwww
今のゆとりの体力低下は最低だと出てるぞ!
運動量増えて体力落ちるとか、どんだけ欠陥遺伝だよ!
今なんか校内マラソンもないんやろ?
中学の頃は5km毎年あったしさ
高校は毎年10kmあったんだぞ!

中学のスポーツテストは
懸垂やらハンドボール投げやら砲丸投げや
高跳び 幅跳び 垂直飛び リフティング 短距離 中距離 
0258無記無記名
垢版 |
2017/02/13(月) 00:51:36.90ID:qn4JiNCt
ロープ登りや腕立ても
中学のスポーツテストあったな
0259無記無記名
垢版 |
2017/02/13(月) 00:57:47.70ID:UUdBfMjc
寝なくていいの?ニートのおじさん
0260無記無記名
垢版 |
2017/02/13(月) 01:06:54.63ID:2CML4D5s
俺の中学は毎年15キロ走らされたし高校は30キロだったけど
0261無記無記名
垢版 |
2017/02/13(月) 01:38:16.20ID:phCJO/m8
>>259
今から酒飲むわ
0262無記無記名
垢版 |
2017/02/13(月) 02:23:50.34ID:YrMh0pmz
>>260
嘘ついて大きくみせたいヒョロガらしい発言だな
30kmも走らせてたら
全国の中学 高校の校内マラソン調べてもそんな
学校ねーよwww
体のできてない高校生に30kmも走られたら
10時間で着かない人もいるし
次の日から筋肉痛などで休校だな
三日は体育休みなのかな?
0263無記無記名
垢版 |
2017/02/13(月) 02:31:48.46ID:YrMh0pmz
へぇー
30kmね! 遅い奴だと6時間以上はかかるし
昼飯も食べさせないんだな
遠足の事を言ってないかね? マラソンと歩け歩け大会は別だけどな
0264無記無記名
垢版 |
2017/02/13(月) 08:47:52.84ID:WQR70jt+
どうして何も考えずに30kmとか書いちゃうかねぇ…自分の身に置き換えたらどれだけのレベルか分かるだろうに

ただ戦前だと遠泳15kmとかならあったみたいね、ジイさんが隣の島まで泳がされたって言ってたわ
0265無記無記名
垢版 |
2017/02/13(月) 09:16:40.44ID:2CML4D5s
>>262
まあ強歩大会なんだけどね
0266無記無記名
垢版 |
2017/02/13(月) 09:24:55.44ID:h8ZGDCfs
途中歩きと間食ありだったけど、俺の高校の時は
クラス対抗で50q走ったぞ
0267無記無記名
垢版 |
2017/02/13(月) 09:38:59.79ID:JqYAHS6s
うちの高校は夕方に林道に降ろされてそこからアスファルトに出るまで10キロ
アスファルト出てから下りを10キロ
最後に山登り20キロ
の合計40キロ毎年夜間に歩くイベントがあった

そして運動部は漏れなく走らなきゃいけない
0268無記無記名
垢版 |
2017/02/13(月) 10:25:27.46ID:cs3dB7XR
もちろん漏らさず走らないといけないよな
0269無記無記名
垢版 |
2017/02/13(月) 11:08:46.36ID:VifavO4N
スレチにもほどがあるな
0270無記無記名
垢版 |
2017/02/15(水) 15:12:11.70ID:zf7ryXo4
俺の高校は剣山地獄腕立て伏せとか鉄球を数人で押して山登りするトレーニングとかありましたねー。
0272無記無記名
垢版 |
2017/02/15(水) 18:27:54.46ID:CSikVngt
そもそも屋外の○○キロなんてちゃんと計測しなけりゃアテにならん
だいたい盛ってるし
0273無記無記名
垢版 |
2017/02/15(水) 20:08:27.20ID:mtqyxNQq
持久走の距離とされてる1500mって結構ちょうどいい長さだよな
持久力とスピードのバランス的な意味で
0274無記無記名
垢版 |
2017/02/15(水) 22:06:52.44ID:hh1O8lsy
>>271
ありがとう
0275無記無記名
垢版 |
2017/02/15(水) 22:15:54.52ID:v1VxrMnL
腕立て1回も出来ない人結構いるよ
だいたいメタボおっちゃんだけど
ある人が四十肩治すのに医者に勧められたみたいで
この前10回出来るようになったって喜んでたよ
0276無記無記名
垢版 |
2017/02/15(水) 22:18:14.80ID:br63Kfgr
40オーバーならそれもあるかもな、腕立てはともかくよほど痩せ形じゃじゃない限り
懸垂はまずできない人のが多いだろうな
0277無記無記名
垢版 |
2017/02/16(木) 06:07:08.83ID:VYx27wyk
逆立ちしてクイックィッってするのはなんていうの?逆立ち懸垂?
0278無記無記名
垢版 |
2017/02/28(火) 20:31:26.61ID:r1PgyBZY
懸垂は体重差があるので参考にならん
デッドは腰のこととか全く知らない初心者が無理して最初の1回上げるだけ
0279無記無記名
垢版 |
2017/03/09(木) 22:19:04.66ID:0l1GCAa4
懸垂はさすがに1回はできるだろ
デブじゃなかったら
0280無記無記名
垢版 |
2017/03/10(金) 00:27:13.76ID:WbYSb1g5
強くもない弱くもない成人男性平均は
ベンチMAX120kg スクワットMAX130kg デッドMAX150kg
握力75kg ワイド懸垂15回 ドラゴンフラッグ7回
 5kmラン19分
これくらいじゃないの?
俺の周りは皆 これ以上だしね
0281無記無記名
垢版 |
2017/03/10(金) 00:41:00.24ID:zyiHbqci
>>280
筋トレとかやってなければ,
握力20kg, 懸垂0回,5kmラン完走できず,あたりが平均だろう。
0282無記無記名
垢版 |
2017/03/10(金) 00:49:45.90ID:WbYSb1g5
>>281
小学生の話ししてるの?
0283無記無記名
垢版 |
2017/03/10(金) 00:55:29.87ID:JKSdWjDW
>>280
いくらなんでも雑魚すぎだろ…
0284無記無記名
垢版 |
2017/03/10(金) 01:02:51.41ID:y/Jkn0dJ
>>280
ホラッチョの周りはそんだけパワーあっても、とうのホラッチョ本人はダンベルフライ17.5キロだかでひぃひぃ言ってんでしょ?
その基準満たしてないのお前だけって情けなくならない?
0285無記無記名
垢版 |
2017/03/10(金) 01:20:58.05ID:WbYSb1g5
俺が280に書いたのが妥当だよ
俺は友達の中では強い方で
ベンチMAX150kg スクワットMAX160kg デッドMAX180kg
握力130kg? 20kg加重ワイド懸垂15回 ドラゴンフラッグ15回
 5kmラン16分
0287無記無記名
垢版 |
2017/03/11(土) 08:56:03.05ID:MI7MMiNQ
強くもない弱くもない成人男性平均

ベンチMAX40kg スクワットMAX50kg
握力45kg 懸垂3回 ショルダープレスMAX15kg

こんなもんだろ
0288無記無記名
垢版 |
2017/03/11(土) 08:57:50.12ID:T62Z+NhR
>>287
文科省の統計などでも、平均がそんなもんだわな
0289無記無記名
垢版 |
2017/03/11(土) 09:00:04.31ID:hFCuh9Xf
ショルダープレスは10kgくらいでも上がらない奴いた気がしたなあ
ただ、鍛え出したら1カ月で一気に伸びちゃうんだけどね

スクワットはちゃんとフォーム教えて降ろしたら40kgくらいだな
懸垂もちゃんとやらせたら1回
0290無記無記名
垢版 |
2017/03/11(土) 09:03:48.35ID:MI7MMiNQ
腕立て20回
腹筋背筋30回

こんなとこかな
体重は平均体重として
0291無記無記名
垢版 |
2017/03/11(土) 09:07:09.45ID:MI7MMiNQ
>>289
そのショルダーは両手挙げじゃなく片手?
それならさすがに弱い部類だろうな

スクワットは鍛えてないなら確かにそのくらいかも
懸垂はストリクトでちゃんとやらせたら3回でも厳しいかもな
0292無記無記名
垢版 |
2017/03/11(土) 09:11:27.80ID:hFCuh9Xf
>>291
ショルダーは片手
12.5kgくらいかもしれん
0293無記無記名
垢版 |
2017/03/11(土) 19:01:16.99ID:MI7MMiNQ
>>292
一般人なら挙がらないかもな
0294無記無記名
垢版 |
2017/03/12(日) 00:50:12.97ID:60/wTR3d
>>287
嘘を信じてそれを超えたら凄いと言いたいのか?
そんな弱い大人なんていない
そもそも そんなデータ計らないしな
握力も製造業 建築業は会社の健康診断で計らない
運動無縁や運動音痴の政治の先生方や役所勤務の数値だろうな
0295無記無記名
垢版 |
2017/03/12(日) 03:55:01.72ID:e4KjwV3O
>>287
そんなもんだろうな、ショルダーは10は軽すぎるし15以上は重すぎる、握力はもうちょい下かもな懸垂は案外一回も出来ない奴多い中年のデブなら尚更
0296無記無記名
垢版 |
2017/03/12(日) 04:46:53.98ID:gUR73tdb
>>294
運動無縁の人間の話してるんだろ
まあ、ジム行って初心者を見てれば分かることだけどな
0297無記無記名
垢版 |
2017/03/17(金) 19:25:03.19ID:Fryovnsx
初心者の平均ってわかりにくいよな
ジム行っても常連ばっかだし
0298無記無記名
垢版 |
2017/03/18(土) 15:38:32.76ID:l787c4Gp
>>8
北斗の拳の世界なら本当にそれが普通なんだろうな
ムキムキマッチョしかいないし
0299無記無記名
垢版 |
2017/03/19(日) 08:55:27.39ID:5Md0nQkp
>>8
引きこもりトレーニーはウエイトだけは強いだろ?
0300無記無記名
垢版 |
2017/03/19(日) 13:28:37.65ID:wG3jy+5G
運動部に入ってなかったような本物の初心者だと10kgのダンベルでも重く感じる
0301無記無記名
垢版 |
2017/03/20(月) 23:37:01.20ID:++z+rXQU
昨日,5kgの鉄アレイがAmazonから届いたが重い。
これが5kgは間違ってるんじゃないかと思って,体重計で測ったら,
5kg100gと5kgぴったりで,確かに5kgのダンベルでした。
ショルダープレス20rep, フロントレイズ,サイドレイズはそれぞれ10repで止めて,
残りは,いつも通り3kgのダンベルで運動しました。
0302無記無記名
垢版 |
2017/03/21(火) 01:51:45.75ID:HDkHIupF
ヤフー知恵袋に

普段何もスポーツをしていなくて全くトレーニングをした事が無い人で20kgのダンベルが片手で挙がればまあまあ強い方です。
普段からスポーツを定期的に行っている人だったら20kgくらいのダンベルはすぐ挙げられるようになります。
普通にトレーニングをしているトレーニーの人だったら20kgでは軽すぎます。

て書いてあったけど、そんな簡単に20kgってみんな挙げられるもんなの?
この人が言ってるのは反動使って一回でも挙げられればOKって考えなのか、
それともストリクトに8回くらい挙げられるという意味で言ってるんだろうか
0303無記無記名
垢版 |
2017/03/21(火) 01:52:40.42ID:HDkHIupF
↑はダンベルカールの平均重量についての質問に対する答え
0304無記無記名
垢版 |
2017/03/21(火) 22:14:01.63ID:eNOcopCp
>>302
そいつが本気で書いてるとしたら頭がおかしいかガチマッチョかどっちか
ダンベルカール片手20kgなんて反動使おうが8回もできたら上級者だよ
0305無記無記名
垢版 |
2017/03/22(水) 00:19:33.48ID:CNsCu+MZ
トレ始めて3ヶ月だけど、20kg10回はいける。もちろん反動等一切なし。
トレ始める前から腕だけはバキバキにカット出てたし、個人の体質と環境によるのでは。ちなみにお腹はまだプヨプヨ。
0306無記無記名
垢版 |
2017/03/22(水) 19:42:34.97ID:cuam1xcG
15kg10回でも初心者から見たらかなりのレベルなのに
20kg10回が初心者ってどう考えたらそうなるのか
0307無記無記名
垢版 |
2017/03/22(水) 20:51:31.47ID:pD7BEgEF
筋トレ糞まとめサイトぴろっきーが回答したんだろ
素人の平均が15キロらしいからな
0309無記無記名
垢版 |
2017/03/22(水) 23:08:48.51ID:GceTZk+D
ダンベルカール15kgが平均なのか
それは8回くらい挙げれる回数で? それとも1回だけ?
1回くらいなら挙げられるかもしれないけど8回とか10回なら無理だわ
0311無記無記名
垢版 |
2017/03/24(金) 22:16:15.52ID:YxefZqO6
>>307
そのダンベルカール15kgってのは何回揚げるのが基準なんだろうな
0312無記無記名
垢版 |
2017/03/24(金) 22:31:32.42ID:nFR5VHOe
ダンベルカール15kgは重いよ。
初心者が扱う重量ではない。
0313無記無記名
垢版 |
2017/03/25(土) 08:56:45.56ID:rG6rUg5/
初心者でも1回くらいならチートであげられるでしょ
ストリクトでなら部活で筋トレしてたとかじゃないと1回も無理だろうね
0314無記無記名
垢版 |
2017/03/25(土) 08:57:29.25ID:rG6rUg5/
あと本格的な力仕事してるとかそういう初心者
0316無記無記名
垢版 |
2017/04/05(水) 09:17:01.98ID:0ojgQD70
ベンチプレスは80キロが平均
0317無記無記名
垢版 |
2017/04/05(水) 21:39:40.93ID:zBAwE96k
その半分くらいだよ
0318無記無記名
垢版 |
2017/04/05(水) 22:12:02.60ID:HBdghylQ
ベンチ130kg フルスクワット130 デッド150くらいだろうね
0320無記無記名
垢版 |
2017/04/08(土) 09:18:13.67ID:qdL1CAzt
ダンベルカールをなめてないか?
10kgでも初心者なら10回もできないよ
0321無記無記名
垢版 |
2017/04/09(日) 19:43:37.85ID:/Ytdv1rw
確か握力とかは統計あったよね
ダンベルカールとかの統計はないだろうけどw
0322無記無記名
垢版 |
2017/04/09(日) 20:46:52.63ID:dRzn0W/V
ベンチMAX40から50
ダンベルカール7キロか8キロを10回くらい
これが非トレーニーの平均
非トレーニーでこれより上の重量を扱えれば強い
0323無記無記名
垢版 |
2017/04/09(日) 20:51:01.89ID:dRzn0W/V
>>304
いやそれはないわ
ダンベルカール20キロを反動なしで11回できるが自分なんかが上級者なわけがないからな
しかし中級者であるのは間違いないだろうし、中級者の上位30、40%くらいの位置じゃないかな
0324無記無記名
垢版 |
2017/04/10(月) 20:25:53.48ID:3x2xHIxS
いや上級者だろ常識的に考えて
0325無記無記名
垢版 |
2017/04/10(月) 20:42:33.14ID:O8oTSukZ
ダンベルカール20をストリクトで11なら上級者でしょ
0326無記無記名
垢版 |
2017/04/10(月) 22:54:23.58ID:lEulK4ba
カールしない方の手にダンベル持つか持たないかで全然違う。
持たない方が断然楽。
0327無記無記名
垢版 |
2017/04/12(水) 11:41:00.92ID:aOTS8juH
まだ
0328無記無記名
垢版 |
2017/04/16(日) 20:33:28.68ID:OyF6fHoG
背筋力って学校にあるようなやつじゃないとだめか?
ゲーセンにあるようなやつじゃ意味ないか?
0329無記無記名
垢版 |
2017/04/16(日) 20:38:02.26ID:W67u6ikX
背筋力は一般人もアスリートもみんな足使いまくりで数値の信憑性がガバガバ
0330無記無記名
垢版 |
2017/04/16(日) 21:18:59.81ID:MnMLhT1J
背筋力なのにカーフ・レイズで引っ張ってるやつが居るからなあ
0331無記無記名
垢版 |
2017/04/16(日) 21:19:54.63ID:MnMLhT1J
背筋力系はデッドリフトではありません
膝も曲げたらダメなんです
0332無記無記名
垢版 |
2017/04/17(月) 21:14:12.43ID:/7NSzM8c
そうなの?
0333無記無記名
垢版 |
2017/04/17(月) 22:05:56.93ID:nYhQA1Nb
>>331
足入れたらだいぶ誤差が出そうだなw
0334無記無記名
垢版 |
2017/04/17(月) 22:33:16.69ID:492iMtR2
普通にデッドリフトでいいような気もするがテスト終わった後に腰痛めて保健室のベッドが埋まりそうだな
0336無記無記名
垢版 |
2017/04/18(火) 02:25:21.36ID:kZFPCOKD
実際膝曲げない純粋な腰の力だけだと200kg超えるのはかなり強いやつじゃないと難しいんじゃないかな
俺がルール通り腰だけでやると181kgだが、
膝曲げて足で押し上げ体を後ろにやや倒して体重かけて引くと289kgだったよ。
100kgも差が出ると流石に正規の方法で測定しないと目安にさえならない
0337無記無記名
垢版 |
2017/04/22(土) 10:15:03.24ID:IDm5eLkS
ダンベルカールは?
0339無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 21:19:51.66ID:r013+2zj
それは外人の平均だろ?
0340無記無記名
垢版 |
2017/05/10(水) 21:32:22.26ID:5mhDbAjh
>>338
そいつ別のスレでホラッチョ認定されてたな
そのダンベルカールの重量もおかしいし、そもそも画像が転載ばっかだろ
実際にちゃんとトレーニングしてないんじゃないかと突っ込まれてた
0341無記無記名
垢版 |
2017/05/11(木) 11:17:24.06ID:8Q9KbzQA
背筋力なら膝上トップサイドデッドで良いんじゃない?
足使うけど胸張る位置まで挙げるのは背筋力ないと出来ないから
0342無記無記名
垢版 |
2017/05/19(金) 21:43:13.20ID:WVB/l0tH
平均は?
0343無記無記名
垢版 |
2017/05/19(金) 22:03:23.11ID:84JXDRvZ
背筋力は若い成人男性平均でたしか130くらいはあったはずだけどこのスレで言われてる通り測り方が糞だから実際はもっと弱いだろうね
0344無記無記名
垢版 |
2017/06/01(木) 15:18:14.58ID:otFj4nBz
ネットは嘘つきばっかだな
見栄ぱりで重量を盛って鬼の首を取ったつもりでいるのか? 相手のやる気を紛失させようとするよな
マジレスするけどチートや反動つけずに10回できる重量は一般的にベンチ80kg フルスクワット80kg デッド120kg ダンベルカール17.5kg リストカール20kg
ダンベルショルダー17.5kgくらいだと思う
それでも強い分類だろうな
0345無記無記名
垢版 |
2017/06/01(木) 17:44:17.21ID:zX5dJuxu
>>344
体格にもよるけど、何も運動してない人から見るとかなり強いでしょそれは
0346無記無記名
垢版 |
2017/06/01(木) 18:30:25.37ID:SL79kfND
デッドリフト120kg10回はレベル高いだろ
MAX160kgくらい上がるベ
正しいフォームでこれできる奴市営ジムなら上位5%だぞ
0349無記無記名
垢版 |
2017/06/08(木) 22:31:52.67ID:L325KLo2
強すぎるな
0350無記無記名
垢版 |
2017/06/08(木) 23:23:40.50ID:wCPRwGB2
>>346
そもそも10レップなんかでセット組まないからな床引きデッドは、ダンベルカールもストリクトなら鍛えてない奴じゃあり得んわ
0351無記無記名
垢版 |
2017/06/08(木) 23:40:48.06ID:n3EJhfSB
170cm65kgくらいの運動歴のない健康的な男性で
特に弱くも強くもない初心者だと

ベンチ 40-50kg
フルスクワット 60-75kg
デッド 100-120kg
1レップマックスだとそれくらいと思う
ただ、怒りとかブチ切れてる場合だとスクワットとデッドのスペックが急上昇する可能性あり
0352無記無記名
垢版 |
2017/06/09(金) 05:24:12.59ID:q/pp1Nyg
>>351
ベンチはそんなもんだね
強い人ならいきなり60あがったりするがあまりいない
デッドはいきなりそれはきついんじゃないかな
いきなりそれができれば強い方
0353無記無記名
垢版 |
2017/06/09(金) 13:39:10.70ID:5wv57AFm
>>351
お前ウエイトまともにやってないだろ
ベンチだけやってて最近60kgか70kg上がったばかりの雑魚が書いたって分かるわ
0354無記無記名
垢版 |
2017/06/10(土) 04:57:09.97ID:eApKUwvi
>>83
このスレで言う一般人はジムに言ってないやつのことを指す
0355無記無記名
垢版 |
2017/06/11(日) 15:13:21.28ID:3u2Rynbv
>>351
今の若い奴を平均に含めるともう少し落ちると思う
体力は年々弱くなってるらしいし
0356無記無記名
垢版 |
2017/06/11(日) 15:30:50.32ID:0oI9SeET
>>351
お前ら友達少ないやろ?
現場仕事でガタイいい奴でも初めてで40キロベンチなんか上がらんぞ
コツも体の使い方もわかってない
だけど、身体能力は高いから喧嘩になるとボコられる
0357無記無記名
垢版 |
2017/06/11(日) 19:18:05.64ID:2wz7xWA7
俺も現場だけど50で精一杯だた
0358無記無記名
垢版 |
2017/06/11(日) 21:54:33.16ID:myvYxS8N
男なら初ベンチ60くらいが平均だと思ってたけどそうでもないんだな
0359無記無記名
垢版 |
2017/06/11(日) 21:56:22.54ID:YLWZjIxI
>>358
人によるだろ
体格よかったり腕力あれば挙がるだろうけど、チビや華奢な奴じゃ絶対挙がらない
0360無記無記名
垢版 |
2017/06/12(月) 13:21:54.29ID:wZ5MTqd5
>>358
日本男児の初ベンチ平均は110kgだぞ
アメリカと戦った神国日本舐めんな
0361無記無記名
垢版 |
2017/06/13(火) 03:47:16.00ID:gliIrASp
40とか50って腕立てでもそのくらい負荷あるやん?
その現場勢は腕立てすらしてないの
0362無記無記名
垢版 |
2017/06/13(火) 11:53:21.79ID:3pqaBm1U
肉体労働者なら話は違うだろうけど、事務職の周りの連中の中には腕立て一回もできないとか普通にいてびっくりした。
0363無記無記名
垢版 |
2017/06/13(火) 15:10:30.31ID:/YelrXVA
自分も筋トレ始めた時はガリヒョロだで、正しいフォームで腕立てやったら3回くらいしか出来なくて愕然とした
0364無記無記名
垢版 |
2017/06/13(火) 18:25:28.74ID:ko6eVVkR
>>361
それお前がブタなだけ
普通は30kgくらい
0365無記無記名
垢版 |
2017/06/14(水) 07:30:33.96ID:Dm9htJue
片手腕立てしてたから、ベンチ65は初日で挙がったが
ベンチ80と100の壁は予想以上に高かった記憶があるなw
0367無記無記名
垢版 |
2017/08/10(木) 20:36:16.34ID:/Q5xbnq+
ダンベルカールなら10kg10回くらいだろうな
ヒカキンがそのくらいだったし
0370無記無記名
垢版 |
2017/09/02(土) 00:10:51.44ID:9Bous/Rh
>>367
くそうざい顔してるから見たくないんだがどこの動画だ
0371無記無記名
垢版 |
2017/09/02(土) 13:44:55.20ID:+gr7ZA3t
ベンチなら平均40くらいじゃない
0372無記無記名
垢版 |
2017/09/03(日) 07:37:30.94ID:dbKmYWdg
>>371
胸までつけたらそんなもんだろうな
下手したらもっと低いかも
パーシャルでやった数値を言っちゃう人もいるからね
0373無記無記名
垢版 |
2017/09/03(日) 09:55:11.65ID:CwPXatHR
お前らは とにかくベンチが ものさしなんだな
0374無記無記名
垢版 |
2017/09/03(日) 10:19:44.62ID:pq6AHHwZ
>>373
まあスクワットやデッドリフトはやり方によって重量が変わりすぎるし、そもそもやってない奴も多いからなあ
ベンチならその辺りまだマシだから
0375無記無記名
垢版 |
2017/09/09(土) 21:49:01.76ID:NchSwW+P
>>370
ようつべにあったぞ
0376無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 12:22:28.42ID:bWI0yU98
ようつべのどこだよ
ようつべの外に出てくるなよキモいから
あいつ町で見かけたら速攻パンチしたくなるだろうな
0377無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 15:57:36.03ID:A2Tg69YC
重量気にしないでフォーム固めることが大事だから
開始3週間くらいはバーだけでやれば充分でしょ
0378無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 23:42:40.61ID:rFRMut7s
堀北牧のだんながベンチプレス50`も挙げる
細マッチョみたいな記事を少し前に読んだぞ
一般人はもっと低くなりそう
0379無記無記名
垢版 |
2017/10/03(火) 21:42:10.70ID:SiRzZE2j
六本木でコカイン蔓延
産経ニュース2017.10.3 14:00

警視庁組織犯罪対策5課の捜査員が港区南麻布のマンションの一室に踏み込んだ。
部屋はさながら違法薬物の見本市の様相を呈していた。家宅捜索で押収されたのは覚醒剤92グラム、
大麻467グラム、「エクスタシー」の異名を持つ合成麻薬「MDMA」の錠剤750粒。その中にはコカイン239グラムも含まれていた。

組対5課によると、こうした違法薬物の取引には架空通貨「ビットコイン」の口座が使用されていた可能性があるという。

3年後の2020年東京五輪に向けて今後ますます外国人の流入が増える。さらなる取り締まり強化が必要になってくる」と指摘している。

http://www.sankei.com/premium/news/171003/prm1710030006-n1.html
0380無記無記名
垢版 |
2017/10/03(火) 22:12:26.67ID:bJBOhpqK
懸垂はストリクトなら良くて3,4回
0383無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 10:06:01.10ID:7T8koj7r
ようつべとか死語w
0385無記無記名
垢版 |
2017/10/12(木) 18:58:39.84ID:wdmkXtDh
>>381
ヒカキンってこんなに力強かったのか
マジで10回やってるじゃん
0387無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 10:54:52.25ID:Y2tjRJy2
ヒカキン強!
0388無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 11:17:01.73ID:KO1FWtPe
トレ初心者とかやったことない奴の話なんてどうでもいい。
5ねん、10年とやった場合どれくらいBIG3あげるようになるのかが知りたい。
0389無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 11:44:14.84ID:LZLiqJq0
ヒカキンは学生の頃腕相撲強い方だったとか言ってたからな
腕の力はそれなりにあったんだろ
0390無記無記名
垢版 |
2017/10/15(日) 20:40:57.38ID:Y2tjRJy2
>>388
ここ平均筋力のスレなんだけど
0391無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 16:19:06.25ID:5VXKfObe
俺も筋トレやってみたいっす!みたいな人連れていくこと多いよ
身長170〜180、体重70キロくらいの標準体型の人で
最初のベンチは50キロ1発、スクワット80キロ1発が綺麗に出来たら十分に強いほう
デッドに関しては変なフォームでしかできないので、ずっと60キロで練習させてる
0392無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 16:29:48.95ID:rPhU7LZ9
内村航平みたいな全くウエイトやらないガチムチは、
初めてでどれぐらい出来るんだろう。
0393989
垢版 |
2017/10/19(木) 16:57:26.53ID:mFscP9aS
>>8
君、中学生?
0394無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 18:18:29.67ID:5VXKfObe
>>392
はあ、こんな感じですか?ってベンチ60キロでフラフラ
その数分後に100クリアって感じかね
0395無記無記名
垢版 |
2017/11/09(木) 13:20:20.13ID:QBLaQCrV
>>388
スレ違いなので消えてどうぞ
0396無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 20:38:55.48ID:92k77YGr
さすがにヒカキンに負けたくはないよな
どう見ても強そうなガタイじゃないし
むしろひょろガリ
0398無記無記名
垢版 |
2017/12/12(火) 02:34:56.97ID:NuEkHFPA
俺が高校1年のとき陸上部入部(それまで運動歴なし)で4月に初めてウエイトやった時
ベンチプレス50kg成功、52.5kg成功、55kg失敗
スクワットいきなりATG90kgやって失敗
デッドリフト130kg成功
クリーン50kg成功、55kg失敗(友人は成功して俺馬鹿にされる)
握力は56kg、50m6秒9、1500m5分42秒、走り幅跳び5m10cm
身長170cm体重53kgだった。
まあちょっとだけ強い方だった
0399無記無記名
垢版 |
2017/12/12(火) 02:37:27.11ID:NuEkHFPA
まあそのあと選んだのが中距離
1500mは入部2か月後の記録会で一気に1分20秒更新した
0400無記無記名
垢版 |
2017/12/21(木) 06:04:40.30ID:jWUJl7DV
NOGIBINGO!4#12 46万円使っちゃおうスペシャル!
星野みなみ、白石麻衣、西野七瀬、深川麻衣、若月佑美、衛藤美彩、伊藤かりん、堀未央奈
http://nogizaka46variety.com/1576
0401無記無記名
垢版 |
2017/12/21(木) 17:05:07.83ID:Yzzii1TC
筋トレ始めて初めてBIG3やった時は
ベンチ50kg×10
床引きデッド60kg×10
スクワット80kg×10くらいで組んでた

ベンチ 65kg デッド 75kg スクワット 100kg 平均このくらいかね
0402無記無記名
垢版 |
2018/01/09(火) 01:46:17.31ID:5kjSV4M/
イベント【1vsタイマン1vs 〜やんごとなき闘い〜】
筋トレして喧嘩に備えようw
0403無記無記名
垢版 |
2018/01/09(火) 09:33:25.34ID:bPbi98eN
2ちゃんってフィジカルエリートの巣窟なんかな?初めてのデッドで3桁挙げる奴がゴロゴロいてビックリする。まあ、俺が元々弱すぎただけかもしれんが
0404無記無記名
垢版 |
2018/01/09(火) 09:44:06.17ID:u4Y3bDw8
デッドはベンチと違ってやればやるほど伸びるものでもないんじゃないかな
0405無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 12:57:18.65ID:+O+vn8E9
倉敷高1年の留学生史上最強レベルのキプラガット君
リオオリンピック10000m銀メダリストのポールタヌイに5000mで勝利して優勝
https://www.youtube.com/watch?v=Pp0BMXNb9mg
高校総体では3000mSCに出るが2位以下が可哀想なくらいブッチギリ
https://www.youtube.com/watch?v=K86jnQz1l64
フォームは天然自己流の荒削り
0406無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 13:13:47.62ID:lPTYeUPu
小学校の背筋測定でも80kgぐらいあったけどな(少年団のソフトボールに所属)
高校時代の握力で、65kgぐらい(中学以降は文系部活)
0407無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 14:34:48.81ID:h/5wirud
>>362
運動してないと凄く落ちるよ。
学生時代懸垂15回出来たのがやっとこさ一回だった時は愕然としたもの。
0408無記無記名
垢版 |
2018/01/22(月) 03:14:33.77ID:uXNPE6eJ
ロンドンの一等地を握る4つの名家
http://www.news-digest.co.uk/news/features/2766-four-distinguished-families-in-london.html
ウエストミンスター公爵、カドガン伯爵、ウォールデン男爵、ポートマン子爵といったロンドンの一等地における一連の大手地主たち。
揃いも揃って古くから代々続く貴族ばかりが名を連ねているのは一体なぜか。

英国現存公爵リスト
https://reichsarchiv.jp/%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF/%E8%8B%B1%E5%9B%BD%E7%8F%BE%E5%AD%98%E5%85%AC%E7%88%B5%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88

英国爵位名一覧(概略)
http://biofantasy.fc2web.com/kikaku/shakui_eng_base.html
0409無記無記名
垢版 |
2018/02/26(月) 05:06:07.89ID:5PZkEWfe
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EQ89A
0410無記無記名
垢版 |
2018/03/01(木) 21:29:59.21ID:fNaOYQL5
『西郷どん』、橋本愛の不器用な愛に感動「最高のツンデレ嫁」
HOLLYWOOD CHANNEL INC-クランクイン!
https://www.crank-in.net/news/54442/1
NHK大河ドラマ『西郷どん』(NHK総合/毎週日曜20時、BSプレミアム/毎週日曜18時)の第8話が25日に放送され、
橋本愛演じる須賀の、吉之助(鈴木亮平)への不器用すぎる愛に反響が集まっている。


5分で分かる「西郷どん」第8回『不吉な嫁』
NHK
https://www.youtube.com/watch?v=NhKl_ZIO-po
0411無記無記名
垢版 |
2018/03/01(木) 21:41:24.37ID:jOa2kIY4
過去に荷揚げ屋やってたんだけどデッドは150.スクワット.130 ベンチ60だったよ。
今でもベンチだけ弱い
荷揚げ屋のレベル的には9mm3×6を12枚回せると言う荷揚げ屋ならそこそこ強いレベルだった。
0413無記無記名
垢版 |
2018/04/26(木) 21:51:01.58ID:urUE2IGs
レクサス、新型セダン「ES」初公開 「ウィンダム」が帰ってくる!日本では秋に導入予定/2018.04.25
https://kuruma-news.jp/post/89849
レクサス「ES」は、1989年にフラッグシップセダン「LS」とともに、LEXUS最初のラインアップとして誕生。
上質な乗り心地や静粛性、広い室内空間で人気を博し、数多くの国・地域において基幹モデルとして、LEXUSの歴史を築き上げてきたモデルです。


【新型トヨタ『ウィンダム』】このクルマだけ『レクサス』な理由/2001年8月22日
https://response.jp/article/2001/08/22/11101.html
「レクサス」は、海外におけるトヨタの高級車ブランド。
現在、『SC430(ソアラ)』、『LS430(セルシオ)』、『GS430/300(アリスト)』、『RX300(ハリアー)』、『ES300(ウインダム)』、
『IS200/300(アルテッツァ)』、『LX470(ランドクルーザー)』が、レクサスブランドで販売されている。
これは80年代後半に、トヨタが海外の高級車マーケットに進出するために考えたブランド戦略だ。
0414無記無記名
垢版 |
2018/05/12(土) 06:07:34.53ID:GsgkeaLn
畑岡、勝ら“黄金世代”が大躍進
女子プロゴルフ界を席巻する98年生まれ

*プロゴルフの国内女子メジャー「日本女子オープン」で史上初のアマチュア優勝を果たした畑岡奈紗と、
15歳293日というツアー最年少優勝記録を持つ勝みなみの2人は同じ学年となる1998年(畑岡は99年1月生まれ)世代だ。
*会場のギャラリーから注目を浴び、新聞紙上をも賑わせているのは三浦桃香だ。
*プロテスト不合格ながら活躍中のもう一人は原英莉花だ。
*優勝を果たした新垣比菜…「ヤマハレディースオープン」で5位タイに入った小祝さくらや、
「PRGRレディスカップ」で2日目を終えて6位タイにつけた松田鈴英なども、同世代の選手として躍進を予感させている。
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201804240002-spnavi
0415無記無記名
垢版 |
2018/05/24(木) 19:11:00.92ID:TxrosWC9
ヒカキンごときに負けてるようじゃ話にならない
だからヒカキンができたダンベルカール10kg10回が平均くらいだろ
0416無記無記名
垢版 |
2018/05/24(木) 21:51:36.08ID:fdiUHtrZ
男の人なら握力50キロぐらいは普通に越えるんだな
肉体労働者なら60、70キロはあるのか
0417無記無記名
垢版 |
2018/05/24(木) 22:56:53.14ID:6Py35gqV
“マイアミの奇跡”を知っているか?
西野朗という男が胸に秘めるもの。
http://number.bunshun.jp/articles/-/830513


西野朗新監督のもとで、日本代表が新たな体制を整えた。

ヴァイッド・ハリルホジッチ前監督のもとでもスタッフを務めた手倉森誠コーチが留任し、
U-21日本代表の森保一監督が日本代表のコーチを兼任することになった。

2015年シーズンを最後にJリーグで采配を揮っていない西野監督が、かくも重要な局面で日本代表を指揮することへの不安があるかもしれない。
12日に記者会見に臨んだ新監督は、技術委員長を務めてきた2年間も「感覚的には監督と同じように戦ってきた」と話した。
0419無記無記名
垢版 |
2018/05/27(日) 14:43:59.86ID:zju8mYsR
宝酒造オンラインショップ

日本初の缶入りチューハイとして登場した「タカラcanチューハイ」。1984年発売の宝酒造が誇る、ロングセラーブランドの缶入りチューハイです。
「これぞ、元祖辛口チューハイ!」というこだわりの味わいをお楽しみ下さい。
http://shop.takara.co.jp/shop/pages/cch.aspx
0422無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 12:58:30.42ID:KoQDQmuE
>>407
みんな懸垂の回数とか100m走とか40過ぎてんのに過去最高の記録を堂々と言うよねw
今はできないだろうよw
0423無記無記名
垢版 |
2018/06/29(金) 21:28:13.30ID:2IGroHZ/
新幹線殺傷 容疑者、祖母の年金で生活か カード持ち家出
毎日新聞2018年6月12日

中学校で同級生だった会社員女性(23)は小島容疑者について「剣道部で活動し、周囲を笑わせようとする明るい子だった。事件を起こすようには
見えなかった」と話した。
捜査関係者によると、死亡した兵庫県尼崎市の会社員、梅田耕太郎さん(38)の首についた切り傷の長さは約18センチに及んだ。
この傷が致命傷になったとみられ、首周辺には数十カ所も傷があった。神奈川県警は小島容疑者が強い殺意をもっていたとみて、詳しい動機を調べている。
https://mainichi.jp/articles/20180612/k00/00e/040/233000c
0424無記無記名
垢版 |
2018/07/10(火) 17:18:34.88ID:rHfkdZsI
富山交番襲撃 逮捕の男 中学校で不登校「立腹しやすかった」
NHKニュース 2018年6月27日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180627/k10011497711000.html

富山市で交番が襲撃されて拳銃が奪われ、警察官など2人が殺害された事件で、逮捕された島津慧大容疑者(21)が通っていた中学校の関係者によりますと、
2年生の2学期の終わりごろ、ほかの部員とのトラブルが原因で所属していた剣道部を辞め、その後、学校を休みがちになったということです… この関係者は
「身長が高くて剣道部でも力があった。一方で視野が狭いところがあり、自分の思いどおりにならないことがあると腹を立てやすかった」と振り返りました。



富山交番襲撃・小学校前で発砲・逮捕の男・事件直前・家族に「バイト先で殴った」
https://jcc.jp/news/13632514/
容疑者は中学2年生の頃部活の部員とトラブルになり剣道部を辞めその後学校を休みがちになったという。
3年生になってからはほとんど学校に来なくなったという。卒業後高校に進学したいと担任に相談したが結局入学しなかったという。
その後容疑者は自衛隊に入った。
0425無記無記名
垢版 |
2018/08/04(土) 23:55:19.21ID:Z1Fxkdvk
“嫁に話をして金融庁に…” 「野田聖子」圧力問題に「元反社の夫」と「GACKT」の影

「文信氏はかつて『週刊文春』に〈元暴力団員〉で〈前科二犯〉であると報じられたこともある“いわくつき”の人物。
そして本誌が取り上げてきたように、GACKTも数々の金銭トラブルを抱えてきた。こうしたお歴々が登場するこの度の問題について、
野田総務相は全てを明らかにすべきである。」
http://news.livedoor.com/article/detail/15063532/

木村文信→野田文信
http://various-search.com/wp-content/uploads/2017/09/nodafuminobu-zenka-taiho3.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2017/09/6102496ee7e2f1bb8f18598221608798_14250.jpeg
0428無記無記名
垢版 |
2018/10/19(金) 21:26:44.38ID:6mHtDPne
この差って何ですか?|TBSテレビ
(1)「もりそば」と「ざるそば」の差
(2)「そばは出前」と「ピザは宅配」の差
(3)「そば」の食べ合わせによる健康効果の差
(4)家庭でできる「美味しいそばの作り方」の差
https://www.tbs.co.jp/konosa/archive/20181016.html


この差って何ですか?そばの食べ合わせ!高血圧・免疫力アップ・便秘解消の健康効果
https://syufufuu.com/konosa-soba/
0429無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 23:59:49.12ID:luOq9efZ
那須川、メイウェザーと「パンチのみでやっていい」
https://www.nikkansports.com/battle/news/201811050000392.html

ボクシングで50戦無敗の元5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(41=米国)が、大みそかにさいたまスーパーアリーナで開催される総合格闘技RIZIN.14
に参戦し、デビュー32連勝を飾ったキックボクシング界の“神童”那須川天心(20)と対戦することが5日、都内で行われた会見で発表された。
0433無記無記名
垢版 |
2018/12/27(木) 20:02:38.63ID:BfWKww8v
>>76
一般人の平均がそれなら世界一になっちゃいますけど本当に正しいと思ってますでしょうか?
0435無記無記名
垢版 |
2019/01/12(土) 00:15:11.64ID:tIe7SFHU
低血圧だと指先にチカラが入らなくて握力が特に弱い
最高血圧が85〜90 最低血圧が45〜53
ベンチは60kg近くできても握力40gもないわw
夏でも常に手足が冷たい
0437無記無記名
垢版 |
2019/02/09(土) 22:40:37.26ID:tvQle1ia
>>435
座ったり横になってる時間長いとか?
たとえばベッド生活で首に流れる血液が多いと、血が多すぎると判断されて血液量が減るらしいからね。
そうなると血圧が下がる。立つと貧血よ。

宇宙空間がその状態に近くて、シャトル内で首に血液が多く流れるので血液量が減る。
そして帰還すると重力で血液が下がって経ったままだと貧血でぶっ倒れる。
https://youtu.be/JOe0IIn_rDY?t=12
0439無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 21:54:58.16ID:pf3ouIJ4
USB充電・データ転送ケーブル docomo | ヤマダウェブコム
https://www.yamada-denkiweb.com/search/USB%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%BB%A2%E9%80%81%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%20docomo/?path=&;searchbox=1


オズマ IUD-FO03K docomo-FOMA/SoftBank-3G専用通信・充電ケーブル 20cm ブラック
https://www.yamada-denkiweb.com/5264177017?q=USB%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%BB%A2%E9%80%81%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB+docomo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況