X



ラットプルダウン [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名
垢版 |
2017/01/13(金) 21:01:19.01ID:QQol6alH
なかったので立てました
0900無記無記名
垢版 |
2017/09/07(木) 14:15:13.85ID:lB6yCKSH
レッグエクステンションやって腹筋が効いて喜ぶとはこれいかに
0901無記無記名
垢版 |
2017/09/07(木) 16:42:38.63ID:9G95xx/z
自分より重い重量引き上げる時自分がうわ〜って持ち上げられちゃうの?
0902無記無記名
垢版 |
2017/09/07(木) 17:00:35.27ID:9G95xx/z
うわ〜
0903無記無記名
垢版 |
2017/09/07(木) 18:27:05.82ID:ruZ9EqU2
>>901
膝パッドがあるからそんな事にはならないよ
0904無記無記名
垢版 |
2017/09/07(木) 18:39:23.00ID:9G95xx/z
なんだつまんね
0905無記無記名
垢版 |
2017/09/07(木) 18:41:52.91ID:ONDzGdzT
>>904
最後のレップ終えたらうわ〜って言って持ちあがっちゃうことできるね
0906無記無記名
垢版 |
2017/09/07(木) 18:51:43.22ID:9G95xx/z
>>905
それうける
0907無記無記名
垢版 |
2017/09/07(木) 21:04:30.42ID:rjKd3xVs
これ胸の前に降ろすのと肩の方に降ろすのとどっちが良いの?みんな両方やってる?
0908無記無記名
垢版 |
2017/09/07(木) 21:45:52.03ID:Uct4otAr
肩ってビハインドネックのこと?
狙いやすい部位が違ってくるから目的によって変えればいい
あらゆる種目に共通のことだが
0909無記無記名
垢版 |
2017/09/07(木) 22:19:55.57ID:rQB2E9Rn
クビの後ろです。数年前に体験でやったときにそれで教わりました。スレ読んでると胸の前が主流なのかなと思いました。
0910無記無記名
垢版 |
2017/09/07(木) 22:24:59.87ID:U/Kdf0tK
>>909
フロントが基本
広背筋を中心に背中全体的につかう
ビハインドネックは大円筋狙いやすいけど初心者にはオススメしない
肩を痛めやすいし
0911無記無記名
垢版 |
2017/09/07(木) 22:51:23.97ID:rQB2E9Rn
>>910
ありがとうございます。
これからはフロントでやります
0912無記無記名
垢版 |
2017/09/08(金) 01:06:55.12ID:MuDTvD7k
懸垂とかシーテッドロウイングやってるからラットマシンはビハインドネックしかやらん。
前面は鍛えられる種目が多いが、後ろから刺激与えられる種目は限られてくるからな。
0913無記無記名
垢版 |
2017/09/08(金) 01:47:45.25ID:yaV4oIcP
なにか色々間違ってそう。
0916Ric Flair
垢版 |
2017/09/08(金) 17:17:39.90ID:zoCKzwMm
http://www.wwe.com/f/styles/wwe_large/public/rd-talent/Bio/Ric_Flair_bio.jpg

通常の1000倍の大型太陽フレアを観測
日本時間2017年9月6日(水)に、太陽面中央に位置する黒点群2673における2回の大型の太陽フレア現象の発生を確認しました。
このうち、日本時間20時53分に発生した現象の最大X線強度は、通常の1000倍以上に及ぶ大型のものです。
https://www.nict.go.jp/press/2017/09/07-1.html
0917無記無記名
垢版 |
2017/09/08(金) 19:37:15.21ID:v/U/rRye
皆さんは伸展、内転分けてプルしてますか?
0918無記無記名
垢版 |
2017/09/08(金) 20:46:02.22ID:oEU4Mt4+
ビハインドネックは肩甲骨周りだな全体的に使うならフロントになるけど
下のほうはほかのマシンやったり ダンベルワンハンドで横原の後ろで上げるようにしたりしてる
0920無記無記名
垢版 |
2017/09/11(月) 12:16:53.63ID:Isre1fG2
昨日なんか背中に負荷乗ってる感じして今日ちゃんと筋肉痛になったわ
コツつかんだかもしれん
嬉しい反面今までは何だったんだと落ち込むわ
0921無記無記名
垢版 |
2017/09/11(月) 12:29:29.57ID:P9dM+dJK
>>920
でもな、あれ?今日はなんか効かないな??
て日もくるからw
0922無記無記名
垢版 |
2017/09/11(月) 13:00:39.57ID:TMMeKD8d
ホントの初心者で広背筋に効いた気がしないのは、やり方以前に広背筋が薄すぎるから
とりあえず毎日引けばいいと思う
0923無記無記名
垢版 |
2017/09/11(月) 14:08:32.94ID:mTmFe7yt
ID:9G95xx/z

久々に2chでキュンとしたわ
可愛すぎるだろお前
0924無記無記名
垢版 |
2017/09/11(月) 15:46:11.72ID:513NOvu2
マトリックスのラットプルマシンも左右が分かれてて軌道が下がるほど広がるから
最後まで引き切ろうとすると何か変な感じになるんだけどこんなもんなのか
0927無記無記名
垢版 |
2017/09/11(月) 20:11:27.58ID:o4jb6ISM
無理なぐらい引けてるなら、元々効いてたんでしょ。エブリラット、エブリ懸垂は慣れるまでやってたわ。
0928無記無記名
垢版 |
2017/09/11(月) 20:24:00.54ID:yq7d0QV3
>>927
そういうことじゃなくて、毎日ジムに行くのはしんどいです
0929無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 01:12:42.06ID:z4i5Saaa
な、なるほど。とんだ勘違い野郎だった。すまない。
0930無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 02:24:43.04ID:hOY/TT9b
バー左右が分かれてて軌道が下がるほど広がる方が、広背筋に効く

マトリックスの最高
0931無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 07:26:53.77ID:UP/XFVVT
マトリックスのやつはなんか苦手だわ
0932無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 12:57:16.44ID:FkK1AuUM
>>931
ラットプルダウンならストライヴマシンが一番しっくりくる。
引くにしたがってワイドになる。
0933無記無記名
垢版 |
2017/09/14(木) 22:19:46.19ID:WBFO/yby
>>855だけど、ジムデビューから1ヶ月経った。
 
ラットが67キロでセット組めるようになった。
 
 
自重まで後少し。
0934無記無記名
垢版 |
2017/09/14(木) 23:40:55.47ID:ZT4Ox9af
順手ワイドはどこまで伸びた?
0935無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 06:59:03.00ID:DjI4Gfkr
それでも6回。
 
劇的に伸びた訳じゃないけど、1発目がすごく軽く感じるし2セット目以降の回数の落ち幅が減った感じがします。
0936無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 11:15:22.78ID:+RRGA12C
>>933滅茶苦茶なフォームっぽいから見てみたい
0937無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 13:19:16.59ID:QXgouAZF
>>936
市営だからアドバイスしてもらう人もいないし、ここでフォーム見てもらいたいんだけど、ジムで動画も取れないし。
 
難しいですね。
 
腕はあまり疲れないので腕で引いてる感じはないと思う。
0938無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 17:18:06.61ID:pTQ+qx/W
>>937
市営ならスマホで動画くらい撮れるじゃない。
0939無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 19:06:47.09ID:QXgouAZF
>>938
誰かに撮ってもらうのか?

生憎そんな人いないんです。
0940無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 19:14:09.50ID:DAOGCPaU
スタンドに固定して撮影すればいいじゃん
youtubeのワークアウト動画もそうやって
撮っている人がほとんどだと思うよ
0941無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 19:19:41.28ID:AcNl8qdD
スマホ固定用の安い三脚たくさんあるぞ
0943無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 21:00:14.98ID:YsUiKfGp
そんくらいAmazon見ろよw
1000円したりしなかったりだな
0945無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 21:46:59.43ID:CJSXFyLU
ゴリラポットがいいぞ デジカメだと(水平など精密なことを考えず使える)
手軽な三脚として定番
0947無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 22:13:45.64ID:QXgouAZF
>>940
小さい市営だからなんか他の人の迷惑になりそうだから嫌だな。
 
他人がスタンド立てて撮影してたら何か嫌だし。
0948無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 23:36:37.73ID:lygWcNqC
腕が先に疲れるんだけど、なんかこつある?
0949無記無記名
垢版 |
2017/09/15(金) 23:58:21.02ID:n9iof2nc
とにかく幅広い背中を作りたい
0950無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 00:13:24.19ID:T3Mpm4uP
>>948
上腕?前腕?

上腕二頭筋なら、協働筋だから仕方ない
前腕なら、リストストラップおすすめ
0951無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 00:15:50.21ID:T3Mpm4uP
スマホの三脚替わりは、お手玉みたいなのが超便利
0952無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 00:48:30.53ID:c9EBYxGq
>>950
前腕が疲れる!
パワーグリップ使ってるんだけどね…
前は平気だったけど、ここ二ヶ月くらい前腕に効くようになってしまった
0953無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 02:30:05.84ID:IIPfm9jt
初動が背中で引けてないからだと思う。重過ぎ?
0954無記無記名
垢版 |
2017/09/16(土) 04:59:48.42ID:oPKvI+f0
>>947
やりたくない理由ばかり挙げていってたら、何にもできんぞ
0956無記無記名
垢版 |
2017/09/25(月) 15:10:59.95ID:2CuhTTxf
究極に贅沢な最強のGT-R(絶版車)
GT-R EGOIST
https://www.youtube.com/watch?v=ZW6MLz4K4Mo

日産GT-Rエゴイスト
http://www.webcg.net/articles/-/4709

内なる進化、2013年モデル仕様変更詳細 インテリア編:日産GT-R 2013年モデル試乗レポート
http://wonderdriving.com/archives/2012/11/gt-r-2013-2.html


<2016>
TOYO TIRES 「そのタイヤに、驚きはあるか。 - Life - 」
https://www.youtube.com/watch?v=sOBLVtXDt6E

TOYO TIRES | "Surprising the world" - Life -
https://www.youtube.com/watch?v=QFUcDmFGClQ


<2017>
NISSAN GT-R [ GT-R ] | 価格・スペック
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/gt-r/specifications.html

2017 Nissan GT-R NISMO at Fuji
https://www.youtube.com/watch?v=4ZXdRP08Tik
0957無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 20:34:31.55ID:6awRM3oo
ラットマシンのプレートって大概1枚10s?5s?
0959無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 22:21:55.88ID:vdtJgE4U
海外製だと15lbsとか多くない?
セノーだと5kgかな。

大学や公営体育館に昔からある古い機器だと
プレートに全く重量表示ないのとかあるよね。
0960無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 15:19:10.30ID:uhtAATE0
俺が昔嫌がらせで消して回ったからな
0962無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 12:20:49.32ID:4qMa4E0k
ようやく60kgをセットに組み込めるようになった
やっぱり、重量上がると広背筋も付いてきた
0963無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 13:13:27.97ID:nhggd/TN
軽めで効かせるよりも、やっぱり重量か。
0964無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 14:29:27.19ID:a5VMcVHj
両方

軽めで効かせられるようになったら、少し重くする
その繰り返し
0965無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 04:34:33.58ID:y9B+jmLc
誰か三万でラット譲ってくれる方いませんかね?メルカリで取引したいです。
送料は一万円代で 神奈川です ( ;∀;)
変なカキすまん( ;∀;)
0966無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 04:42:23.52ID:y9B+jmLc
生活が安定したらなんらかの形で他に恩返ししたいです( ;∀;)
0967無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 07:46:02.08ID:H6Oa2twY
その金額出せて家にスペースあるなら

ラットプルやフライ、ローイング、チェストプレス、バックエクステとかができるマルチマシンが5万とかで買えるよ
プロレス雑誌とかターザンとかの広告ページみてみなよ
0968無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 16:37:56.40ID:y9B+jmLc
>>967
あれおもちゃんWW
0970無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 18:02:29.72ID:y9B+jmLc
おもちゃ
0971無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 18:07:34.92ID:WwJzyJXL
これって本当に良いの?

■ラットプルマシンを買うならコレ!ランキングでベスト3を紹介!背筋を効果的に鍛え上げろ!
http://kintore-master.com/12032/
0972無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 18:13:21.67ID:X0p9WjDD
>>971
frの業者?
0973無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 18:13:52.28ID:X0p9WjDD
おもちゃはいらんで
0974無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 21:59:26.23ID:1Sl6eUpf
>>87
このセットやべえな
ラットプルダウンに限らず他のでも応用効く
とことん追い込めるぜ
0975無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 22:59:45.41ID:ufm0NJk9
>>972 
最近この手のアフィブログばかり増えて検索つかいものにならないよね
0976無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 23:29:21.14ID:y9B+jmLc
まあ見てしまった…
0977無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 14:52:14.42ID:PQARSf46
手前の9だったか(´・ω・`)
0979無記無記名
垢版 |
2017/10/21(土) 17:08:00.86ID:PQARSf46
誤爆ついでに
近所の市民ジムに行ってみたらラットがあったので
懸垂できないメタボガリの自分にもこれなら動かせると思って軽い重量からやってみたよ
ココやつべ見てポイントを気を付けながらやったら広背筋と大円筋が筋肉痛になった
今までここの筋肉って意識できなかったので今も動かして遊んでるおもろい

軽い重量からできるし、すぐに重量を変えられるからマシンって良いね
自宅ダンベルだと重量換えるのも面倒でやらなくなっちゃう
ジムにハマる人の気持ちが分かったよ
0980無記無記名
垢版 |
2017/11/07(火) 05:07:04.53ID:7wdU7XnH
家トレでラットプル使ってるんてすが、グリップのワイドパラレルグリップを買おうか悩んでます。
普通のバーでやるよりパラレルの方がより背中に入ると聞きますが、実際どうなんでしょう?
0981無記無記名
垢版 |
2017/11/07(火) 21:09:35.36ID:lvXMhaM3
うーん、こればっかりは試してみないと分からん気がする。
その人の骨格とかウェイト暦にもよるだろうし。
俺は広背筋より45以上倒れて脇開けて僧帽狙いでしか使わないなぁ。
入る人はバリバリ入るみたいだけどねぇ。
自分には余り向いてないみたいだから使ってないね。
0983無記無記名
垢版 |
2017/11/08(水) 09:16:50.98ID:pceWh+Wf
>>980
高い真っ直ぐのを買うつもりなら良いと思うが、両サイドがちょっと斜めになった1万以下のならやめた方がいいと思う。
0984無記無記名
垢版 |
2017/11/09(木) 08:23:21.87ID:2rsRb7qg
>>983やっぱり家庭用のアイロテックとかワイルドフィットの70cmくらいのやつじゃだめですよね。
ジムにある長いタイプって探したけどないんですよね
0988無記無記名
垢版 |
2017/11/10(金) 22:19:26.96ID:f00KgBO3
重さを上げてから、どうも背中より腕に効いてしまっている気がする
まだその重さは自分には早いってことなのかな
0990無記無記名
垢版 |
2017/11/11(土) 14:25:27.05ID:HiVZthoP
フォームが眼に浮かぶ
かなり恥ずかしいことしてると思う
0991無記無記名
垢版 |
2017/11/11(土) 14:43:53.13ID:an2VomqD
恥かきついでに、どんなフォームが良いかわかる範囲でいいので教えてください
勢いよく反動使うのが好きじゃないので、引く時にいくらか後傾するぐらいで
腕で引くのではなく、肩甲骨を下げるような?イメージで引いてます
150ポンドを越えたあたりから、腕が張るようになってきました
0992無記無記名
垢版 |
2017/11/12(日) 13:59:32.78ID:tY1HBq8s
しばらく背中トレ休んでから背中トレ、ラットやらデッドやら諸々やりまくって筋肉痛にしてから筋肉痛の最中ラットやれば背中の利かせ方わかるかもよ
休み後のトレでも筋肉痛にならなかったらそれは知らん
0993無記無記名
垢版 |
2017/11/12(日) 14:09:27.31ID:bE6zOwF3
肩甲骨を下げるって、本気で言ってたらびっくり
0995無記無記名
垢版 |
2017/11/12(日) 23:16:15.20ID:jnwukq4h
150ポンドってすごいな
上級者じゃんよ
0996無記無記名
垢版 |
2017/11/13(月) 01:00:33.18ID:J/clk8/2
オレも思った。身長体重がどれくらいあるかわからないけど、自体重近くなれば腕も使うでしょ。
0998無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 19:54:32.64ID:py7pO60e
そのくらいだな
仮に体重が70キロだとしたら150ポンドで腕使い出したらウエイトトレーニーとしてまだまだ初級クラスじゃん
0999無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 21:23:23.46ID:Vdznz5lp
鈴木雅も自体重超えると背中だけでは引けないって言ってたけど。彼も初心者か。
1000無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 21:58:44.23ID:py7pO60e
有名人の言ってる事は鵜呑みにするタイプか?
加重懸垂してれば自重くらいのラップルなんてオカマレベルだぞ?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況