X



ラーメン好きマッチョ集まれ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2016/09/10(土) 20:42:43.46ID:IW629u4u
体に悪いとはわかっていてもついついラーメンばかり食べてしまう
やめらんねー
0002無記無記名
垢版 |
2016/09/10(土) 21:05:28.96ID:Zbu81Ju2
食べ過ぎが良くないってだけ
無理に我慢してるストレスも体に良くない
0003無記無記名
垢版 |
2016/09/10(土) 21:06:40.52ID:IW629u4u
何日に一回くらいならいいの
毎日は食べ過ぎだよな?
0004無記無記名
垢版 |
2016/09/10(土) 21:15:33.21ID:d7VBFt9+
アフィカス
0006無記無記名
垢版 |
2016/09/10(土) 22:51:14.87ID:0+ytq8Ep
やっぱトレ後のカーボはラーメンに限るな。
パンプ感が増す。
塩分たっぷりなんで、身体に水分貯める効果もある。
ラーメン摂取しだしてから一回りデカくなった気がする。
ラーメン最高!!
0008無記無記名
垢版 |
2016/09/10(土) 23:16:41.72ID:2MUwx6Hq
店員だが背脂でテカった手マン筋見せまくって女客落とした
店内○ッ○○の野望果たした
0009無記無記名
垢版 |
2016/09/10(土) 23:35:22.83ID:z40FU07w
現代ラーメンよりも、シナソバが好き
0010無記無記名
垢版 |
2016/09/10(土) 23:45:04.58ID:EvnJpRWE
>>3
週末に1回食べるような感じなら。
ただ、俺は今年はラーメンは1度も食べてない。
ちなみに塩分は麺にも多く入ってるから
ラーメン屋で食って、喉乾いて水をガブガブ飲んでたら、それは塩分があまりにも過剰だったということ
0011無記無記名
垢版 |
2016/09/10(土) 23:53:07.82ID:IW629u4u
>>10
そうかサンクス 週に2、3回は食べてるわ。
まあコッテリ系はさすがにそんなに食べないけど。
食べた後はしっかりトレで汗流すようにするわ。
0012無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 00:18:17.73ID:IRscwUdL
片道40分かけて歩いて食いに行って、40分かけて歩いて消化させつつ帰宅。やめらんねえ
0013無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 00:32:27.81ID:kX39f2zd
週に一度 ラーメン次郎

それだけ普段我慢してるから、ご褒美

全く乗らない
0014無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 00:33:36.85ID:Kcv70Rj7
二郎系は初めて食べた時は
完食できず後悔した
0015無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 00:39:58.75ID:rCuV639E
>>12
お前は俺かw特に酒飲むと無性に食べたくなるから歩いて食べに行って帰る時も歩いて
帰るからちょうど家ついた時にはスッキリ。
0016無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 00:43:16.85ID:Y2yDEV7p
今食ってきた深夜のラーメンとか至高
0017無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 00:45:33.92ID:fncaxEXi
やべー俺も食いたくなってきたぜ
背脂ギトギトのあのラーメン
0018無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 00:45:40.73ID:PRgNGGHq
ラーメン作るときに使うかんすいって体に良くないらしい。
胃がんになった王さんが実感を込めて言っていたのが印象的だった。
0019無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 00:46:37.58ID:l/eG1UTX
トレーニングするようになってから特盛も食えるようになった
0020無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 00:52:35.13ID:rCuV639E
深夜のラーメンは魔法にかかったかのような満足度が得られる。まあラーメンに限った
事じゃないが。この時間に食べる飯は体に悪いと思いつつガツガツいける。
0021無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 01:14:33.80ID:+3ge61q0
トレ後はプロテイン飲んでそのあと家系チャーシュー大盛りニンニクドバドバライスやめられません
0022無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 01:16:20.24ID:HJ/B3I46
確かにうまい。マンモスも今頃の時間に屋台のかくれてかけうどんを食っていたわなwジョーに見つかってめっさ殴られたが。
0023店員
垢版 |
2016/09/11(日) 01:23:21.32ID:+lIOcgoO
麺固めにするとかん水が抜けなくて体に悪い。
単純に消化も悪くなるし。
健康の事を考えたら麺固めはやめた方が良い。
0024無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 01:26:19.22ID:HJ/B3I46
塩が好き、醤油もうまい。あと味噌も。
0025無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 01:32:59.35ID:IRscwUdL
>>20
よーくわかるわ。これからラーメン食べに行く、たまらんぜ
0026無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 01:59:28.74ID:rCuV639E
いいな 俺も腹減ってきたわ
0027無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 02:28:21.01ID:VDqrkLT3
みみっちくしてないで
食いに行けよ、そしてハードにトレしてデカくなろうぜ
0028無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 03:11:28.02ID:GE07DSfJ
塩分は歳取ってから地雷になるよ。ラーメン大好きで週5で喰ってたら腎臓いわしてもうたわ。まだギリギリ健常者だけどラーメン止めて塩分を控えた生活に切り替えてるのに健診での腎臓の数値悪化が止まらない。来年あたりにはレッドゾーン突入かも。
0029無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 07:42:49.55ID:KL/8b2T/
>>28
何歳?
0031無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 15:13:01.90ID:Io47XRZf
お前らってリフター体型のデヴなんだほうなぁ
0032無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 15:24:04.74ID:+h1IMRwR
街で見栄えするのはプチリフター系なんだよなぁ
0034無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 17:33:40.67ID:ogKKpPEE
二郎系はラーメンをレイプしたと思っている
コッテリ、メガ盛り全てのジャンルを陵辱したA級戦犯
0035無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 17:43:13.77ID:brXy+l4T
>>29
43歳だよ。このせいで糖尿病や腎臓病の情報収集をよくやるようになったわ。
0036無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 18:38:04.40ID:4UmDN6HF
チート日はラーメンに焼き肉
0037無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 20:34:43.56ID:cLKJfjjP
焼肉だけで十分だな俺は
0038無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 22:04:52.79ID:M/E+ETac
一風堂
0039無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 22:58:58.94ID:KL/8b2T/
カップラーメンと店のラーメンってどっちがヤバいの?
0040無記無記名
垢版 |
2016/09/11(日) 23:59:44.66ID:4THSmnQ1
ラーメンも好きだけどカレーも好きだからやばい
カレーは食っても食ってもお腹一杯にならないし
0041無記無記名
垢版 |
2016/09/12(月) 00:47:12.48ID:/kuJDk48
ピザも寿司もカレーもラーメンも焼肉も好きすぎてやばいよ。毎日食いたい
けどお金と健康面がやばいから、仕方なくバランスある食事とってるだけだよ。
0042無記無記名
垢版 |
2016/09/12(月) 13:02:21.63ID:fYQ4x+oO
>>28
そんなにヤバイのか
まあ、幾ら好きでもラーメン週5も
食べ続けるのはきついが
0043無記無記名
垢版 |
2016/09/12(月) 14:03:10.48ID:dcG5NYKj
鶏と豚の合わせスープがいい。
0044無記無記名
垢版 |
2016/09/12(月) 21:54:16.98ID:u8ajF6xB
まあ週3回くらいやな
以前は10くらいだった
0045無記無記名
垢版 |
2016/09/13(火) 01:16:08.12ID:bJxQTk1q
美味しいものは太る。
これ、常識な。
0046無記無記名
垢版 |
2016/09/13(火) 02:11:56.44ID:1nLYEkMO
そういえばラーメンの佐野は死んだよな

>亡くなる数日前に佐野自身が最後に口にした物もやはりラーメンで、
>本人が病室のベッドの上で「ラーメンを食いたい」と発言し、
>病室のベッドの上で佐野の弟子らが作ったラーメンのスープをやや薄めた物を食していたと言う。
>その際、本人は「薄くて不味い、毎日店でこんな物出しているのか」と言いながらも最後まで
>そのラーメンを食していた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E9%87%8E%E5%AE%9F

そんな濃いものばかり食べるから病気になるんだと思う
0047無記無記名
垢版 |
2016/09/13(火) 02:13:36.85ID:w/U0lPvN
大会とかあると何日前くらいまでラーメン食べてましたか?
0048無記無記名
垢版 |
2016/09/13(火) 02:14:57.28ID:Bv9QuiLw
糖尿だったしね
0049無記無記名
垢版 |
2016/09/13(火) 02:18:52.57ID:1nLYEkMO
人間ってアレだよなあ
犬とか猫には納豆のタレさえもかけると、塩分が云々・・
団子をやるときはタレ抜きで・・・


と塩ガwwww砂糖ガwww・・とペットの健康にやたらと徹底してうるさいのに、
肝心の人間のほうはソースぶっかけまくりタレかけまくりで
塩分も糖分もめちゃくちゃで無関心なんだよなあ
ペットより自分の健康心配したほうがいいんじゃね?と思うわ
0050無記無記名
垢版 |
2016/09/13(火) 02:47:18.57ID:663eq3QM
佐野のラーメンに対する執念は凄まじかったものがある。
それぐらいの執念でトレーニングすれば凄い体になるよ。頑張ろう。
0051無記無記名
垢版 |
2016/09/19(月) 23:58:02.68ID:J85Q/wtt
今週はトレ後に幸楽苑でガッツリ食っちゃる
0052無記無記名
垢版 |
2016/09/20(火) 02:41:00.00ID:/UIQptac
あー食っちまった こんな遅い時間に ニンニクラーメンをw
0053無記無記名
垢版 |
2016/09/29(木) 22:28:03.32ID:r6yPrZq+
油そばうんま〜
0054無記無記名
垢版 |
2016/09/29(木) 22:58:18.67ID:q/neaWyz
地獄ラーメンに挑戦したい
0055無記無記名
垢版 |
2016/09/29(木) 23:00:34.59ID:VPHL1bCy
二郎と家系は麻薬
0056無記無記名
垢版 |
2016/09/30(金) 01:12:09.65ID:sXYWkMVD
二郎系と家系はよく家畜の餌と形容される。
0058無記無記名
垢版 |
2016/10/10(月) 14:58:15.24ID:CMaJeIqI
花月>>来来亭>>>>>>幸楽苑
0059無記無記名
垢版 |
2016/10/14(金) 21:44:01.22ID:Clu3Jlp5
ラーメン解禁日だ、待ってろよ無敵屋
0060無記無記名
垢版 |
2016/10/14(金) 21:55:15.83ID:iIcjJyzC
来来亭行こうかな
0061無記無記名
垢版 |
2016/10/15(土) 09:32:48.09ID:lXpZLA+k
昨日もトレ終わりに家系チャーシュー大盛り海苔ほうれん草増しニンニクドバドバライス美味しかったです
0062無記無記名
垢版 |
2016/10/15(土) 10:04:27.66ID:vq4q0z6D
狭心症や急性心筋梗塞は、過食や栄養過多などの生活習慣が引き起こす、
いわゆるメタボリック症候群が進行し起こると言われる。
肥満に加え高血糖、高血圧、高脂血症が続くと、全身の血管にコレステロールがたまり、粥腫(じゅくしゅ)ができる。
これが次第に大きくなり、冠動脈を狭くする。
運動をすると、心臓が全身に血液を送るために、いつもより多くの酸素や栄養が必要となる。
しかし、冠動脈が狭くなった状態では、酸素や栄養が十分供給できない。これが狭心症だ。
そして、何らかのきっかけで狭くなった血管に血の塊ができ、血管をふさぐと、心臓に血液が行きわたらなくなる。
こうして急性心筋梗塞が発症する。

40代で急死する人はまれだ。だから「自分には関係ない」と思う人がいても無理はない。
しかし、40代以降、生活習慣は徐々に牙をむき始める。病理解剖の経験でも、30代まではかすかにコレステロールが
沈着するのがみられる程度だった血管が、40代では石のように固くなっているというケースに遭遇する。
40代はもはや生活習慣を若さでカバーできない年齢なのだ。いわゆる「メタボ検診」が40歳から始まるのは、
それなりの理由があるのだ。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/enokieisuke/20160427-00057096/
0063無記無記名
垢版 |
2016/10/15(土) 10:11:03.81ID:qy6ZZUCY
>>59
やっぱり無敵屋が一番美味しいよな。
0064無記無記名
垢版 |
2016/10/17(月) 00:00:11.92ID:Dlgl6L2q
昼に二郎系を食べると夜は全く食欲が湧かないな

今日も晩飯食う気になれなかったんで、プロテインバーとコーラのみ
0065無記無記名
垢版 |
2016/10/17(月) 00:34:43.89ID:kj8yezYf
>>63
特丸ばっかり頼んでるわ
0066無記無記名
垢版 |
2016/11/05(土) 16:46:00.23ID:Hlmdqeml
こってこての油ガッツリラーメン食いてー
0067無記無記名
垢版 |
2016/11/05(土) 23:58:03.85ID:+RovS8xr
びっくりドンキーでチーズバーグディッシュという手もあるな
0068無記無記名
垢版 |
2016/11/06(日) 00:09:33.85ID:klVSGy5S
脂身無いチャーシューがあればいいのに。
0069無記無記名
垢版 |
2016/11/07(月) 03:09:21.44ID:gUXyq6kg
それはチャーシューと呼べるナや否や
0070無記無記名
垢版 |
2016/11/07(月) 20:46:31.55ID:xCbPnXpj
花月行きてえ
0071無記無記名
垢版 |
2016/11/07(月) 21:08:59.43ID:6q3BIY+q
本当のところバルクアップにはどうなの
教えてマッチョ兄貴!
0072無記無記名
垢版 |
2016/11/08(火) 00:52:44.43ID:FJIez2OZ
>>71
体重増やしたいだけならかなり良いんじゃないかな。塩分とかビビんな食え、だからデカくなれねぇんだって仮マッスルが言ってたよ。笑
0073無記無記名
垢版 |
2016/11/08(火) 01:27:23.87ID:59BISaNf
ガチビルダーは自炊が基本
コンビニ弁当や惣菜、外食に頼るのは初心者まで。
0074無記無記名
垢版 |
2016/11/08(火) 02:17:49.19ID:8oyOuaT0
ラーメンも出汁作り、醤油作り、チャーシュー作りまでやるのがガチビルダーだ。
ついでにラードも作るといいぞ。
0075無記無記名
垢版 |
2016/11/20(日) 22:30:48.82ID:KcxPfXRr
花月うめー
0076無記無記名
垢版 |
2016/11/20(日) 22:52:07.10ID:591f4ncD
花月いいよな
最近市内に出来た幸楽苑はガッカリだった、もう行かないかな
0077無記無記名
垢版 |
2016/11/21(月) 17:28:23.28ID:bdgr0Ae/
成人男性の理想の塩分量 5-6g/日
一般成人男性の摂取量 14g/日
ちなみに塩分は人間は1日1gあれば生きていけるらしい。

運動の汗で排出させる塩分 3g/リットル
つまり一般的な食事では、運動で1日3リットルの汗を出してチャラ。
しかしそこまで汗を出す運動だと給水(塩分含んだ給水)が入るので、
その1/3くらいは運動中に取り戻してしまう。
ウエイトトレーニングではそこまでの汗はない。
理想の摂取量である5-6gは日常生活で出る汗の量も考慮されてる。
仮に味付け無しで食事をしたとしても、牛乳や肉などにももともと僅かに塩分は含まれているので
1日2-3gは塩分を自然と取ることになる。

トレーニーは一般成人によりはるかにおかずなど多く食べるので味無しが基本
毎回味付けしていたらとんでもない塩分量になる。
ツケが来るのは40すぎ。30代までは健康診断で問題なくても40過ぎて一気に来ることがある。
心臓病や動脈硬化はかなり怖い病気。
食事は味なし。ペットと同じでいい。
0078無記無記名
垢版 |
2016/11/23(水) 17:49:07.36ID:d320YeqX
ラーメン好きスレで食事は味なしでいいとか馬鹿なの?空気読めないの?
0079無記無記名
垢版 |
2016/11/29(火) 20:36:21.65ID:gBPQURRm
時々のラーメンならいいじゃないか
次の日しめれば
職場でも知識をひけらかしてるんだろう
0080無記無記名
垢版 |
2016/12/01(木) 22:35:01.17ID:1icf7D4o
土曜は花月行っちゃる!!!!!!
0081無記無記名
垢版 |
2016/12/01(木) 22:58:32.72ID:E3vChauz
ボディビルの選手でもなければうまいもんたらふく食えばいい
趣味で筋トレしてるのに他の趣味まで犠牲にするのは愚か
俺はそう思うね
週末くらいは好きなもん食ってもいい
0082無記無記名
垢版 |
2016/12/01(木) 23:22:16.94ID:2p8MeDOB
そうだな
結局、太るかどうかは全体のカロリー摂取量が問題だからな
食ったらその分意識して動く(通勤の徒歩時間やジムでの追い込み方)だけで
そこまで太らない
ただトレ始める前から肥満だった人は食べ方の癖というものがあるのでそこは
直す必要あると思うけど
0083無記無記名
垢版 |
2016/12/02(金) 08:42:18.47ID:c2nZqQQ9
おれ、毎日、二郎で食ってっけど、体脂肪率5パーキープしてるよ。
0084無記無記名
垢版 |
2016/12/06(火) 08:09:24.57ID:VAPnuQ4D
久しぶりに三田製麺所でも食いたいな
0085無記無記名
垢版 |
2016/12/08(木) 16:54:03.91ID:xzbvAavp
>>83
君、甲状腺機能に異常がありそうだな。医者行ったほうがいいぞ
0086無記無記名
垢版 |
2016/12/08(木) 17:14:28.38ID:rNuPt5CE
天下一品こってり!
0087無記無記名
垢版 |
2016/12/08(木) 19:16:10.81ID:xGim/H/R
>>83
毎日二郎だと体脂肪率よりも体臭がキツそう
0088無記無記名
垢版 |
2016/12/08(木) 22:58:29.20ID:Ro2F7ur9
ラーメンバカのニンニク臭はバレバレだからな
0089無記無記名
垢版 |
2016/12/08(木) 23:02:51.00ID:Sm3mjUQT
心配すんなお前は体臭が酷いから
0090無記無記名
垢版 |
2016/12/08(木) 23:16:01.69ID:L90qw8Bb
ラーメンスレなのに二郎の話するな。(まとめ赤色で)
0091無記無記名
垢版 |
2016/12/10(土) 05:29:59.11ID:H8ZVJ+yJ
二郎は旧生郎、あるいはメグジくらいなら許容範囲
他のキチガイみたいな炭水化物量のところはアウトだな
トレーニングしてるしてない関係なく病気の原因でしかない
麺半分にしてまで食うようなもんじゃないし所詮ブタの食い物
ああいうのが食べたいなら、もやしとニンニクとキャベツいためて
チャーシューそえれば似たような味になる
0092無記無記名
垢版 |
2016/12/10(土) 07:48:30.99ID:XfZSUdLY
ジロリアンて毎日10杯食うらしいな。
0093無記無記名
垢版 |
2016/12/10(土) 08:06:22.46ID:RHvH6pJe
二郎、家の近くになくてよかったわ
あのタイプのラーメン好きだから近くにあったら通ってたかも
0095無記無記名
垢版 |
2016/12/12(月) 00:31:21.93ID:avwzJGSs
この時間にこってり系食べるとすげー胃がもたれる
0097無記無記名
垢版 |
2016/12/12(月) 20:52:30.00ID:qbUv/7rX
>>95
お年寄り?
0098無記無記名
垢版 |
2016/12/12(月) 22:51:48.58ID:avwzJGSs
食べてすぐ寝てしまうんだよな
それでもこってり夜食やめらんねー
0099無記無記名
垢版 |
2016/12/12(月) 23:01:27.66ID:SsA9sc/r
>>98
寝る直前まで食い続けるのは基本中の基本だが。
0100無記無記名
垢版 |
2016/12/12(月) 23:02:25.96ID:SsA9sc/r
>>98
ちなみに、今夜は天狗のサイコロステーキを20人前平らげてから寝る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況