X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント281KB
ラーメン店主の集い22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 21:04:45.64ID:9gjgPsHb0
移転店舗見てきました
良さそうだけど家賃が今の2倍です
聞きたいのですがフードが壁側だけでなくカウンター側にも繋がっていてH型になっているのだけど
あの形でカウンター側で麺を茹でる場合ちゃんと吸い込みのか不安
フードの幅は60センチなのですが同じようなフードの人、工夫とかされていますか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 16:06:08.02ID:Wb2W4sj60
>>369
絶対にカウンター客に湯気が行くからアクリル板は必須。
60cmか、麺は茹でない方が無難、スープを蓋をして焚くくらいなら大丈夫だかな?見てみないと何とも言えない。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 23:50:29.17ID:ZRWduwnK0
GOTOイートやろうかと思って調べてたらそれで来店した客には1人辺り200円も店側は払わないとダメなんだな

これはきついわ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 04:16:37.24ID:23mJasGu0
>>375
ネット予約して来店したら1人150円払えって書いてたぞ?
50+150で結局他サイトと同じ200円取る気だよ
これ↓

@ネット予約機能を使って来店されたお客様に対して付与するポイント料(50ポイント×来店人数)

※本プランの掲載開始時から発生します

※7:00〜14:59来店の予約については、10ポイント×来店人数

Aネット予約の利用料として、ネット予約機能を使って来店されたお客様1名につき150円(税抜)

※ネット予約の利用料は、2020年9月1日以降適用されます

※7:00〜14:59の間の予約については来店されたお客様1名につき40円(税抜)

※ネット予約の利用料は単価(来店人数1名ごとの利用料)が変動する可能性があります

※単価が変更になる場合は、変更を適用する1か月前までに本プランのお申込み時にご登録のメールアドレス宛に詳細をお知らせいたします
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 16:00:47.69ID:/+aGL1VG0
goto対象店は一部免除
政府が圧をかけてくれた

goto対象店になれるかが肝で無理筋っぽい(メリット無い)
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 22:16:43.70ID:7tcE9Cxk0
>>378
はいはいあんたは賢い賢い
そうやって俺は全部分かってますアピしといて結局具体的に何にも話さないパターンな
もう飽きたわそれ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 05:10:10.02ID:CUmLI60f0
予約で席埋まったら普通に来店してくれた客は帰す事になるし
それで予約した客が来なかったり遅れたりしたらストレス半端ない
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 08:09:40.10ID:ovwtJKXP0
>>317
これ一昨日開店したが新聞のビラ巻いて開店記念SALEやったもんだから
客が溢れて平日なのに土日の客数だわw

味はマニアにさんざん叩かれてる模様
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 09:11:50.47ID:b9/GmpED0
なんかさ、GOTOやってないからか?夜が更にヒマなんだけど気のせい?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 11:42:11.57ID:WVYTUwOO0
寒くなると一時的にヒマになる
ウチは
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 17:46:42.46ID:Z3TnTWVb0
夜ひまですね、風が強い日はダメな時多い気がする。
最近は良くなって来てたけど、市内でクラスターも出たし
またしばらくだめかな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 17:47:01.20ID:Z3TnTWVb0
夜ひまですね、風が強い日はダメな時多い気がする。
最近は良くなって来てたけど、市内でクラスターも出たし
またしばらくだめかな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 21:18:06.62ID:yo9PXWvx0
GoToトを気にする店主は自分に自信のない人かな
市販のタレに少しだけ手を加えてオラオラってしているだけだ
廃棄しているゴミからなんとなくわかりますよ それなりにおいしいからいいですけど
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 21:53:37.44ID:gB/IX/eM0
>>389
GOTO気にしてるよ
だって自分の店に自分で予約したら毎日稼ぎ放題なんだろ?

後々問題は起きそうだけど裏山だわ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 22:35:41.58ID:UCH8MJz70
コロナ前の常連が半分も戻らんわ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 00:24:44.14ID:RcEmYXxh0
>>391
それ凄く分かる
常連の顔も忘れた人もいてスーパー見かけて
ハッとした事がある
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 11:21:45.56ID:FuYL0xmM0
>>391
ソースソース
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 13:40:26.71ID:5j5nHsOE0
いくら好きなラーメン屋といえ引っ越したり職場変わって近くになくなったら
わざわざ行かないからな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 01:23:39.76ID:YOpJsHNL0
>>397
ソースね
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 03:25:05.36ID:+Xq4ufjL0
サイドでサラダをやってる人いるかな
うちは女性客も多いので、サラダもありかなと考えている。
昨今の健康ブーム考えると、ラーメン屋といえども
ギョウザや唐揚げよりも潜在的需要がありそうな気がするのだが。
どう? 価格は盛りを調整して300円前後を考えている。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 08:16:44.07ID:biqBpSr40
やってないけどいいなそれ、うちは系統的にやらないけど
珍しいから話題になりそうだし映えなサラダにしたらインスタにいっぱい投稿してくれそう
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 08:25:12.57ID:5wPv+N1x0
悪い事は言わんからドレッシングはキューピーにしておけ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 08:29:34.91ID:cnzIEC8M0
1日分350gの温野菜サラダに刻みチャーシュー味玉乗せ
吉野家のライザップ牛丼売れてるし需要あるかもね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 14:12:16.95ID:kt9RNozB0
おとといの話
座って注文するまでの間
へずまりゅうがしていたようなゲ!ゲ!って咳をずっとしている高校生?がいて(マスクはしている)
「その咳はどうしたんですか?風邪でもひいてるんですか?」聞いても
「え?何が?え?」答えない。

すいませんねえって帰ってもらった。

食う気でいたのが信じられない
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 22:48:57.31ID:qhT9Zans0
>>405
咳してるだけで帰らせるとか俺には無理だな
しかも判断元の材料がクソYouTuberと同じ咳の仕方だからとか…

何も答えないってのは自分でも風邪なのか扁桃腺が腫れてるだけなのか分かってないからじゃないの?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 23:43:26.85ID:qhT9Zans0
>>409
そもそもお前医者じゃないんだから風邪かどうかの判断なんて出来ないだろ

咳=風邪と勝手に判断して入店拒否するならその事をちゃんと紙に書いて張り紙しとけや
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 04:09:16.32ID:TNrs/iUg0
風邪の人お断りって張り紙をしてるに決まってるだろ
おまえんちはしてないし
咳をしてても放っておくってことか

話にならん終了w
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 21:53:18.51ID:+nlmgGw70
>>411
風邪の奴お断りって医者でもないお前がどう判断するんだ?
咳した時点で風邪認定して追い出すのか?
それとも熱計るのか?w

扁桃腺腫れてるだけでも咳出るし
風邪引いてる客に風邪ですか?と聞いて違いますと言われたらどうすんの?食わすの?

大体風邪の奴お断りならへずまりゅうとか関係ない話ししてんじゃねえよハゲ

全部中途半端なんだよお前は
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 13:45:56.22ID:adgWl9yM0
俺の親戚が他の店で飲んでたら
そこの大将が俺と飲んだことがあるあの店の社長とは知り合いだ
とか大嘘言ってて引いたわ別に有名店でも無いし俺はそもそも下戸なんだよ
ただ俺の親戚に話合わせただけなんだろうけど嘘までつかんでええやろ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 18:39:45.46ID:7bJX5KZw0
チェーン店の家系肉やに聞いたら
背油だけ40kg買ってるらしい
だが背脂乗ってないから油でスープ作って業務タレとかしてるんだろうが。驚いたわw
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 22:47:55.81ID:hSWajg5d0
初めて伏せ丼されたわw都市伝説かと思ってたのに忙しい隙間を突かれてやられた
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 23:01:50.85ID:0PDG96VB0
今日の夜。無茶苦茶ヒマやった
gotoイートやってないからかな?
いつまで続くんやろ?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 23:46:21.28ID:Q1qec9gK0
>>423
厳しいわ
客単850円で券売機だからなあ
やりようないわ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 12:17:43.02ID:bi3SN8Pu0
>>423
ソースよ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 10:56:45.32ID:WPcti3me0
視点がお客さんなんだよねえw
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 09:15:55.01ID:jbHjCQeE0
>>400
サラスパみたいなのをラーメンで作ってみればどうかな
もやしじゃなく野菜いっぱいのまぜそばとか油そば
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 06:17:35.37ID:GKqLrfxu0
ネット予約のGoToEat、唐突に終わったね
最大で1ヶ月ちょっと
これを機に登録した店なんてはもっと短かった何じゃこりゃ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 21:32:06.61ID:LRtrVi6X0
鍋の後の〆のラーメンをラーメン屋として販売したら売れると思わない?
Gotoeatで飲んで帰った後の書き込みなので異論は認める
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 13:24:15.53ID:zCYvZq+o0
そーでもない
使用許容量決まってるし
ただ仕入れが難しい
酸化防止剤の油溶性ビタミンEがどーやっても無いから
仕方なく化粧品用の使ったが高い
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 13:28:04.30ID:zCYvZq+o0
これからの季節あまり要らんけど
夏場はご飯の保存料使うと翌日に持ち越したときに全然違う
チェーン店や弁当屋スーパー・コンビニは使いまくってるんだから
使わな損
乳化剤は使ったことないが
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 20:39:50.93ID:hQKTVAIj0
>>450
ライスはグリシン
ググれば楽天とかアマゾンで売ってる
麺は以前製製麺屋に聞いたらビタミンE(多分水溶性)これが手に入らない
けど、製麺屋で使ってるんだから10kg単位なら何とかケミカルみたいなメーカから引けるのかと
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 06:40:08.26ID:gmnf6hyT0
>>418
つまり肉屋からは背脂だけ仕入れて、お湯で炊いて撹拌して背脂スープにして、業務用スープをそれで割って、家系に仕立ててるってことか
うちみたいな意識低い店にはもってこいなので試作してみる
産廃が少ないのがいい
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 06:41:12.01ID:gmnf6hyT0
その店はチャーシューも業務用でそうするとタレも業務用のを仕入れてるのかな
そこまでだとちょっと変わってる気もする
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 10:04:29.06ID:utD5Tccu0
手間暇かけて仕上げるより業務用を組み合わせたほうが
簡単で保存もいい コスパ最高だよ
下手にこだわってそこそこうまいものを提供するよりはるかに素晴らしい
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 17:19:03.38ID:7izdoA/l0
>>459
背脂いがい全部FC仕入れ、米すら輸入米らしい。
開業資金だけで1200万らしいから一ヶ月で潰れても全然元取れるだろうな
30席しかないのにスタッフ六人とかいろいろ頭おかしい
オーナーは全然儲からないだろうな
需要の先食いするから迷惑千万だわ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 02:20:21.24ID:+EvUh1GT0
>>463
どうもどうも、なるほどね
そういうのってオーナーと言えるのかね
集金マシーンとか奴隷みたいに見えるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況