X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント277KB

ラーメン店主の集い その19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 07:53:16.06ID:edunfvu30
「ねーおかーさん」
「し!」
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 08:30:55.68ID:HskMPlks0
>>745
設計はなくていいのかな?
今の店は全く工事なしだった
新しい店はカウンターはあるけど水道工事や排水も多少はするレベル
バイトを雇うとワンオペと勝手が違うから
動線ってよく聞くけどそれは使いやすそうな他の店を参考にさせてもらおうと思ってる
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 09:00:16.03ID:uSiDd5Vz0
工事会社に任すタイプか
合見積取っても全く同じ工事の比較にはならないパターンの気がする
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 09:15:26.90ID:HskMPlks0
>>753
個別に探して相見積もりしてやるつもりなんだが
工事会社に設計から頼んで水道、電気、大工を手配してもらうのが普通なやり方なの?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 13:46:44.09ID:LCcQ1QlB0
>>750
いつまでやってんだよ池沼
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 14:38:27.06ID:98GwN8QM0
>>754
それよりオマエ自営でやってたらしいがど素人だな。
総資金は幾らなの? ラーメン屋の内外装に設備だってピンキリだぞ
相見積もりなんて業者の力量を把握してするものだぜ

総資金を示せば何もかも教えてやるよ。 
 
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 16:20:40.54ID:HskMPlks0
>>757
カウンターはあるからホールは座敷席2つで決まり
厨房は換気の位置に一番近い場所にゆで麺機並びにスープ寸胴が2つ
カウンター側にシンクと食洗機
あとはシンクと食洗機の排水を作るくらいかなぁ
まだ食洗機も買ってないから寸法とかも分からない段階です
何を先にすれば効率よく移転できるのか難しいところかなぁ
食洗機買ったくらいのタイミングで見積り出してもらう感じでいいのかな?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 21:13:19.75ID:XHJSUxZ00
>>758
合見積取得というよりは複数業者にそれぞれの提案をしてもらう段階かね
自分の希望する厨房レイアウトやらはある程度固めておかないと相手も困ると思う

水道工事とかはその後というか付随して決まる
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 10:30:38.68ID:2wr57/k80
IDを変えなきゃまだいいんだけどねー
そういうのに限って複数に論破されると「はい自演ダメー」って言う

ラーメン板で論破されても「店主乙」言ってそう
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 10:33:57.18ID:OPUftgi40
あれほど悩んだ食洗機
手洗いで済む 夢の跡
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 15:11:33.12ID:8bs5IxPB0
>>758
それだと寸胴からスープ救って振り向いてから作業台の丼にスープ注ぐわけか?今もそうなら変えた方がいいぞ。
忙しい時、振り向き時に少しスープ溢したりしないか?床に溢したりしてそのまま歩いて全体的に汚れてないか?
スープ寸胴とゆで麺器の間のに作業台が一番効率よく動けるぞ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 15:47:34.44ID:V7MfHZve0
>>767 同感! でも、ど素人は相手にしないほうがいいよ。
それと10年ぐらい前から茹で緬機から麺が入ったままのテボを
厨房の床の上で馬鹿みたいに湯切りパフォーマンスをしていた奴もいたね
床がヌルヌルで汚くスベリ安く作業性にも衛生にも悪いことが流行っていたね(笑)
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 02:43:04.80ID:MEkCPobY0
居抜きで格安のラーメン店が売り出されていて、ちょっと食指が動く。
立地も悪くない。前回の失敗はひとえに立地の悪さだったから。ただ、従業員二人も
そのまま雇うというのが現老店長の希望。それさえなければ良い物件なんだが・・・
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 06:10:24.88ID:4pOJNimF0
本当に悩んで、迷っているならこんなところに書き込んだ利子ないのでアウト
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 13:57:01.94ID:k7ClW+PO0
上で叩かれた脳内が、攻撃対象を見つけて一斉攻撃か(笑)

利子だってさww
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 16:45:32.08ID:5AevSbvd0
従業員付きとかよっぽど働かない奴でも無いだろうから
いい気がするけどどうなんだろうね
いざ自分に当てはめたら難しい判断だ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 18:45:52.11ID:a1XuKRwj0
自分が買ってでもやる気概のない
店員なんていらないわ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 22:52:02.71ID:AffTyZ1I0
>>778
脳内君、こんなところで遊んでないで、ちゃんと働いたら?
どう読んだら他力本願のバカなんだろ? それは君と777だろww
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 09:13:37.07ID:TuLTj5J50
>>767
ありがとうその通りです
スープ溢しますね
それだとカウンター側に茹で麺機と寸胴、作業台を並べてフードもカウンター側にした方が効率よく行くのかな?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 09:53:23.83ID:BeR/XKTx0
おかーさーん
0783八日市屋プロ
垢版 |
2019/11/02(土) 11:23:52.24ID:yTnNMmx40
日曜は毎週創作ラーメンやってる

要はがんこのパクリ

1000円でも売り切れるしスキルアップにもなるし順調
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 13:51:39.21ID:oKKbI27N0
サラリーマンみたいに土日休みという
ウチみたいな店はめずらしいんだろうな
官庁街のど真ん中だから 土日は
客がほとんどいないんでそうした
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 14:19:36.80ID:BeR/XKTx0
IDを解析したら同じIPでバレバレなの
気付いてる?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 23:42:16.25ID:QP2KIdPE0
>>785
はいはい、ではどの書き込みとどの書き込みが同一人物か、
ここで100%指摘してもらおうか脳内君(笑)
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 00:21:51.00ID:155N1G730
>>786
経営者かどうか以前にアタマ大丈夫か?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 05:03:59.67ID:q/oz2YZZ0
>>788
自分のことだ、って反応している時点でアウツ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 08:54:14.38ID:q/oz2YZZ0
その人さ
「ラーメン屋をやりたいんでしょ?憧れてるんでしょ?」って聞いたら
「やりたくないね。ラーメン屋をやるやつはバカ。開店したラーメン屋が数年以上続く率ってどれくらいか知ってるか?」
とか言い始めて気持ち悪かった。

その割には「ラーメン屋目線」で物知り風に語ったりする
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 14:54:19.87ID:6zfxf9mt0
あらま、脳内荒らしが自演までして告白してるよ、恥ずかしくないのかね(笑)
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 14:56:01.13ID:6zfxf9mt0
>「やりたくないね。ラーメン屋をやるやつはバカ。

それ書いたの誰か知らないが、その人と混同している時点でIPも何も
分かってないと自白してるし(笑)
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 15:37:54.14ID:q/oz2YZZ0
だからさーw
アンカーもないのに
「あ!俺のことだ!」って返事をしてる時点で
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 15:51:11.37ID:/UBkDa9J0
そうだよラーメン屋はおもしろいのにね
立地最悪の山の奥に作っても行列の店が有り
油ギトギトで食後も口の中に唇までネバネバの店でも行列してる
極めつけは50m手前なのにアンモニア臭がしてるのに行列してる店がある
そして並みの味なのに頑固オヤジにビクビクしながら食べさせられる店もある
普通の飲食では考えられない。でも当たれば田園調布に家が建つ。

と言うことでラーメン屋はおもしろい。がんばれ勝負師よ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 19:17:22.57ID:q/oz2YZZ0
何度も言ってるけどさ
店をやってりゃわかる
「自分はラーメン詳しいぞい」ってバカ客がチョロチョロ来んのよ
「うるせーよシロウトが!」って言いたいけど刺されたり放火されたらヤだから
「はあ。。」とか言ってんの。
このスレに来る偽店主を「来んなや」とかバカにするのが楽しいのよw

だから脳内店主は来んなや
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 22:47:30.73ID:q/oz2YZZ0
たりめーじゃん
来なくなったらさみしい

でもーウゼーから消えろ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 23:00:21.86ID:q/oz2YZZ0
アンカーついてないんだから
誰もチミのことだって言ってないのにw
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 23:32:14.73ID:4e0ThZUY0
>>803
804=802だけど、
君の言う
「「あ!俺のことだ!」って返事」をしている人は誰もいないでしょ、
と802で言ったわけ。ウソだと思うならスレを最初から読んでみて。
理解できる? いくら君がIQ低くてもそれくらい分かるよね?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 01:27:14.89ID:HgrJEKXr0
789 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/11/04(月) 01:09:05.28 ID:Eqqc2YIj0
ラーメン原価200〜250円説あるけど大嘘もいいとこ。
実際は100円だよ
原価安過ぎるとイメージ悪いから工作員が原価率30%のデマ流してるだけ。

チャーシュー麺なら原価300円超えるだろう

ちなみに油そばは原価40〜60円

これマメな

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1571787715/789
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 02:57:29.94ID:Lg1d3XLO0
>>807
そうだね、大儲けだね!! ぜひ店やってみるといいよ!!
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 07:16:48.03ID:SsZf+Ng10
>>807
そのスレ懐かしいな。
自分もちょっとだけ居たことあったわ
今は大儲けはしてないけど安定したんでそんなスレ忘れてたw
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 08:08:38.55ID:prjzFcZ+0
妄想店舗なんだから大行列大繁盛でいいのに
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 08:39:19.29ID:prjzFcZ+0
罵りたい店主もおるんやで
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 01:56:16.29ID:N7BxCU5d0
近くの人気店、昨日で一旦閉店
近くメニューも味もリニューアルするとネットで宣伝してる
ますます脅威だ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 03:38:32.73ID:f6GIxF3n0
煽りたい 蔑みたい 
あったかラーメンが待っている
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 04:48:29.76ID:Bs/QcTIm0
メディアへの金払いも悪いしよって付き合いも少ないから
そういう店とは勝負にならない
客足誘引と思ってありがたがってるわ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 12:15:35.70ID:NUgbxrNZ0
>>817
ラーメン自営で10年もやればプロ中のプロだぜ
そして人も使えないなんて単に頭が悪いだけ
もしくは早死にしたいのだろう。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 14:47:03.58ID:xyk5xjNn0
>>818
ロンリーで月収50万前後だ
自分が言われてるみたいな感じ(笑)
バイトの給料20万くらいだとキツイ
仕事もキツイ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 16:28:03.05ID:qx3/PoNB0
>>817
それに出ている写真のラーメン、チャーシューが生々しいな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 16:40:39.68ID:F43ZhwqO0
朝6時半から夜は早くて10時、遅くて11時半くらいかな
自家製麺じゃなきゃ楽だったろうなと思う。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 16:53:37.33ID:54RZy8UW0
>>819
自分もロンリーで月収は同じ位だ
ただ違うのは麺もスープもタレも
業務用にしてある 昔は全部やってたけど
餅は餅屋に任せるのがいいと
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 16:55:30.60ID:54RZy8UW0
自分はこだわりより商売として
割り切った。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 19:47:24.68ID:+ItY5rf/0
食堂の人
たまに来る
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 23:11:57.88ID:+ItY5rf/0
おうむ返ししかできないのは
元従業員のレードルマン
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 02:27:59.00ID:XNQEg7sv0
脳内と脳内がぶつかって、
どちらもケガねーで良かったね
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 04:59:46.82ID:aSSx0X000
家賃が安い自前の店ならロンリーで1日50食でもやっていけるよ
一坪繁盛の店ってのが以前流行ったが、それやっていた人がそう言っていた
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 07:45:19.77ID:poG7oLsy0
人から聞いたとか
友達のやってる店がとかいう単発IDは
元従業員のレードルマン
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 08:38:57.30ID:A+bA4SGZ0
偽店主振り分けなら書き込みプラス茹で麺機に指二本でピースを入れた写メ付きでコメントするのがいいよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 08:48:07.95ID:anOnIRTo0
脳内認定厨が、その程度で納得する訳ないじゃん
今度はバイトとか言い出すよ

バンダナ黒Tシャツ腕組みで、店をバックに撮影写真これしかない
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 10:56:40.05ID:poG7oLsy0
>>421

> すいません、ここしか聞けるところがなくて…
>
> 俺はラーメン屋を数店舗転職してまして、先日とあるベンチャーラーメン屋に就職。
> そしたらそこの店長がスープをレードルですくうときに必ず表面張力に
> ならないといけないとか言い出した。
> 俺はそれが出来ずに1日中練習させられそれでも出来なかったので、家にレードルを持ち帰って練習しろ!って言われた。
> 家でも練習したけど出来ずに嫌になり、明け方に店の前にレードルを置いて
> LINEで連絡して1日で退職した。
>
> 表面張力にしたところで10ccぐらいしか変わらないし、人間の舌が察知できないレベルでしか味は変わらないでしょ?
>
> しかもその店長は「今まであなたは何をやってたんですか?」みたいな言い方してきた。
>
> は?って感じだわ。今まで表面張力にこだわってる店なんて皆無だし、てめーの言い方だとどの店も表面張力でないといけないみたいな言い方じゃない。
> 表面張力が常識?ばかじゃねーの?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 11:20:05.27ID:Ngygrua60
おい!ラーメン屋ども豚骨の臭い匂いを何とかしろー!まったくー
筆頭は久留米の大砲だけど家系も和歌山も臭いクサイだ
最近は臭いクサイ糞ラーメンが流行してるのかー こら店主!なんとか言え!
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 18:25:23.14ID:poG7oLsy0
ラーメン屋じゃなくても参加したっていいじゃん、ってのはやめたの?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 04:57:03.77ID:cZf41wps0
業務用スープでどうかと検討していた当時、カップ麺の焼き豚ラーメンの
スープがコスパすごいんで感心したことがある。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 06:04:37.30ID:DnKCBZRS0
原因は靴と靴下の豚骨菌さ
臭い靴や靴下を寸胴でじっくり煮れば美味しいスープが出て行列店だぜ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 03:41:42.90ID:AvXPMamz0
世の中では豚骨は人気だが、鶏肉もバカにできない。
鶏皮や鶏足、手羽元手羽先などを煮詰めたものも、
かなり良い味を出すよ。うちでは鶏豚ラーメンとして出していて
繁盛している。リニューアルのために、しばらく休むけどね
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 14:48:05.63ID:qMoccPiz0
コテコテ・ネバネバ・ギトギト・どろどろラーメン好きが増えてる
麺も針金とか味覚が狂ってるよね。
どれだけ狂ったラーメンを作るかが競争に成ってるのが昨今のラーメン屋。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 14:52:41.81ID:qUiEkooH0
脳内店舗ならあっさりでも大繁盛だけど
「今だからこそ!」とか言って
実際にあっさりラーメンで勝負する新店の寿命
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況