X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント277KB

ラーメン店主の集い その19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 03:53:09.01ID:5ti7xkWb0
足で踏んで麺打ちすると腰が強くなるし老化防止に良いんだって
最近は父がそれを嫌がるようになった まだ62なのに
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 10:45:12.95ID:5kv0M9e50
7月12日(金)
山本太郎とれいわ新選組の品川街頭演説会。

閉会後に、地鳴りのよいな「れいわ!れいわ!」コールが自然発生。

何かが動いたかもしれない…

#山本太郎
#れいわ新選組
#れいわ祭り
#参院選 pic.twitter.com/YJWAAvvWrG
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 11:26:27.91ID:zsK5tcsF0
>>35
ちがう30代だよ おれは水虫持ちだし店で働いてないから踏まないよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 23:19:22.18ID:q5yS/aIf0
今時実際に足で踏んで製麺している人ってどれくらいいるんだろう?
そばやうどんではたまに聞くがラーメンでは・・・
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 13:15:13.72ID:6kO2insa0
脳内店舗ならじかに踏んでも問題ないだろw
保健所も手の入れようがない
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 02:15:30.54ID:YqiRP6tF0
白癬菌入りのメンはうまそうだw
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 03:22:57.52ID:ZGxIRxMi0
>>46
>>2
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 04:03:40.39ID:tZ/D3VoZ0
出来るか出来ないかは別として 自民党なんかよりは国民の方を向いてる。
聞く耳持とうとしてる。
俺はれいわに票入れるよ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 11:36:36.71ID:lyXf3K3M0
選挙で NHKがどうとか安楽死がどうとか言ってる政党のヤツってバカだよね
争点とか国政とかまるでわかってない
おそらく一議席も取れないだろう
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 00:12:40.92ID:EMEdoX6L0
なんでどのスレも下がってるんだ?
マルチ書き込みが大量にあったのか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 13:26:38.20ID:HiffqbPA0
【ラーメン】「日本人客お断り」沖縄県石垣島のラーメン店が貼り紙。客の悪態が年々悪化「日本人客は会員制にすることも考えている」★26
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563238613/

【ラーメン】『日本人客お断り』で客激減…ラーメン店長「客が全然いない。経営的には困っています」★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563251058/

【風評被害から助けて!】客激減の「日本人お断り」ラーメン屋「観光客が減る10月からは日本人受け入れ再開予定。また来て欲しい」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563246773/
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 23:19:42.24ID:2D1eaiaI0
脳内店舗大繁盛
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 02:53:07.36ID:9vCxK1EP0
軽トラ屋台の友人、先週は近年では最低で一週間で100杯に達しなかったって
やはり天気悪いからかな 良い時でも300程度らしいが
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 08:29:50.60ID:ND5Pk0f/0
俺はラーメン屋のアンタよりラーメンに詳しいので意見させてもらまっさ
みたいな勘違い客がしつこいんだけどどうしたらいい?
勘違い具合がキチガイじみてて怖い
出禁にしたら刺されそうで
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 16:54:38.36ID:n8tvy0rl0
話を聞かなきゃ良いじゃん
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 17:31:54.87ID:4qcNp18t0
今から12年程前のことになるが客で来ていたセミプロのラーメンコンサルの指導を受けて今や3店舗展開にまで育った店が西新宿にある

その御仁こそあの高橋陽介さんだ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 18:40:36.02ID:ND5Pk0f/0
>>59
ストーカーに刺されたアイドルシンガーソングの女の子
ライブハウスの店長に「無視すればいい」って無視してて刺された
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 18:52:52.30ID:ND5Pk0f/0
>>60
その人にも
「私はセミプロ。セミなのでタダで教えるけど、断ったら多分この店は潰れる」
言われた
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 00:18:03.50ID:iKtyyutL0
でも
このスレをみて救われました
自分で店をやる気のないアドバイスだけしたい、話だけしたい人間は本当にバカなのだと
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 00:58:59.22ID:EbGe/8cq0
責任の所在ハッキリさせるためにもタダて教えてやるなんてのはないですよ
報酬は払うんで責任持たせる旨言えばすぐ退散するよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 01:59:16.87ID:fOX0o7Wr0
まさか高橋陽介って今度の参院選に出馬なんかしてないだろうな
その売名行為で書き込んでいたりして
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 02:20:42.70ID:3eFY1AB30
翌日のスープの仕込みのため、夜中に寸胴の火をつけっぱなしで
帰るなんてあるの? IH式のタイマーなら安全なのかな?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 07:10:51.03ID:ViiSFnae0
>>71
知り合いの店が寸胴を消し忘れつけっぱなしで帰って朝方火事になった。IHでも安全装置が壊れればやっぱ危ないんじゃない?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 07:44:00.66ID:ld9BwyWo0
>>71–72
>>2
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 12:39:06.84ID:tJ3Am9Oc0
客と自白しますけど是非聞いてみたい
・ぶっちゃけシール持ってくるラオタをどう思ってますか?
・自分の過失で借店舗を全焼(2階のアパート含む)させておいて、1ヶ月ほどで同市内で店名を替えて再開、あまつさえ常連客多数から数十万円程の見舞い金を受け取るラーメン店主って同業さんたちから見たらどう思ってるのでしょうか?

自分は他ジャンルの飲食店をやってる者ですが、いくら常連さんからでも他人から無償のお金を受け取るのは抵抗があります。しかし常連客にそれを伝えたところアンチ扱いされてしまいました。釈然としないままその店と距離を置いています。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 16:24:03.21ID:ld9BwyWo0
地域ラーメンスレでやれ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 16:50:23.88ID:od7y12D40
答えてほしいならもっと分かりやすく書け。

シール:俺はシール文化は嫌い。勝手に店に貼ったら器物損壊。シール帳を作って隔離してる。一般客も興味ないし。ラヲタ自体は嫌いじゃない。

見舞金:お前の問題じゃない。当該店舗と当該常連の関係に依る。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 18:05:39.01ID:vMalSCap0
>>60
キチガイのアドバイスを聞いたらどうしようもなくなって、愛の貧乏大脱出に出たら何とか立ち直しただけだ
バカが泥沼に引きずりこんで、勝手にくそみてえーなHP作ってさらに客が遠のいたんだぞwwww
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 09:41:22.60ID:Dii7KR870
あの犯人は朝ドラを観て
「ああ!俺もこういう風にアニメ会社で働いてたはずなのに!」ってファビョってたとのこと。
羨ましさの裏返しでイライラ するのって気持ち悪い。

ああ!俺もラーメン屋の(ry
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:07:25.17ID:akcve1l10
>ファビョってたとのこと

おいおい、在日を連想させるような言葉は安易に使うなよ
デリケートな時期なんだから
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 10:00:05.38ID:KZsI2ztC0
やってみよう君は特定されることとか気にしないのか?

、、あ!そうかw
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 12:55:32.15ID:SnTjTwIq0
ラーメン屋でクラフトビールを味わおうって人は少ないのでは?
普通の生か瓶ビールで充分だよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 15:51:30.67ID:g9wGpTr40
アイドルタイムの1人客
食ったら はよ帰れ。
わからんか 気持ちが
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 16:03:11.00ID:bWERzZgU0
>>86
やっぱ少ないかうち田舎だしな
先日上京したとき行ったお店で入れてて羨ましかったの
自分で飲みたいだけかもなんだけどw
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 16:08:32.12ID:g9wGpTr40
新規が重なり
席を立ち
新規オーダーで
レジで呼ぶ
もう 来るんじゃねーよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 02:29:34.85ID:r0s6iM0r0
かん水の量をわずか1割減らしただけなのに、麺が違ったと指摘した客がいた
恐るべし、ラオタ!
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 12:18:22.19ID:pY62WqUO0
知ったかぶるバカラヲタは本当にバカだしな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 14:29:53.88ID:5FrgtRS20
と、書き入れ時に書き込んでる脳内でした
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 18:25:20.73ID:pY62WqUO0
ラーメン屋をやればわかるけどさ
「会社で(学校で)ラーメンといえばラーメンといえばオ、レ」みたいなのがポコポコ来るんだよ
「遊びで食ってないからw」とか言うの。

この前来たのは
「俺はどんなに美味しくても80点以上はつけない」とかいうやつ。
ずれてんのよ。

あと
今はタブレットや携帯で営業中でも書き込めるから時間で認定するヤツこそ脳内
、、、、って前に決着してなかったっけ?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 23:48:07.50ID:pY62WqUO0
ラーメン屋がそんな質問しねえよ

ラーメン屋がそんな風に答えねえよ

これの繰り返し

自分で質問して自分で答えてるの見え見え
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 00:14:50.20ID:JDoNWKrE0
冷夏でもうちはお客さん少ないわ〜

とさておき、
>>92
いいお客さんじゃん!かんすい減らしたら寝かせる時間長くするとか他の変更もするだろうし、してないとしてもそれで気づくのはめっちゃ貴店のファンだよね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 00:17:41.14ID:JDoNWKrE0
>>84
うちは試しで入れたことあるけど導入は楽だけどロットが小さいだけで別に安くないしラーメン店のお客さんのニーズと合うのかが疑問かなぁ
夜はラーメン居酒屋だってんならいいかもという印象
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 02:59:15.28ID:Ok54oW9N0
脳内認定厨については決着してないよ。一人がそう思ってるだけでは?
匿名掲示板なんだから永遠に決着するはずがない。気にするだけ損

タップマルシェに安さを求めてはいけない。あれは多種類のクラフトビールを
少量ずつ入荷できるのがメリットで、それ以外には特にメリットはない。
都市部はともかく地方や小規模店だとこまめな供給が望めなかったりする。
客の多い居酒屋など大手チェーン店から見れば逆に少し割高。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 11:42:39.82ID:DbnQ4IrC0
ここで脳内店主が無双に暴れるほど
ここを見ている主人の店の馬鹿ラヲタへの仕打ちがひどくなる仕組み
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 23:54:19.15ID:JWJr+1yo0
100か
その半分50で思い出した。王選手の実家は五十番という名のラーメン屋だった
そうだが、その後どうなったのだろう?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 18:56:33.33ID:Ed+iXB210
ウチ、食券機じゃないからわからんのだけど

https://www.excite.co.jp/news/article/Tablo_tablo_14128/

こういう場合、カギを持ってきてゴソゴソやって機械から金を出して返すのは何故?

以前、津田沼でチーズ味噌ラーメンみたいなのを食った時に
金束子の破片が入ってて
「もう食わんから金返せ」言ったら、機械から金を出すのに結構時間がかかっていた。

金が詰まった返金しろ、とかならチェックを入れるのはわかるけど、、
予備のお釣り入れからサッと持ってきて返せないのモノなの?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 02:26:08.81ID:Zg41r/3Y0
券売機だったら、それ以外に店に現金を置かない例はけっこうあるよ
釣り銭も券売機の中にセットした分のみとかね。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 07:14:04.53ID:rGtGE1+00
>>109
返金沙汰になるような店はダンドリも悪いんですかねえ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 10:56:52.82ID:PrAYs7oa0
券売機なんて労働の単純化なのに
段取りの悪い人って一生なんだろうな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 01:49:39.85ID:OjQri7vu0
どうしても攻撃したい人がいるようですね。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 09:39:46.54ID:FLyc5KPJ0
券売機おいていても1日50人来ない店ってけっこうあるよ
先払いだから食い逃げがないのもメリット
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 10:54:25.23ID:HIQSI5yw0
脳内店舗なら
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 11:06:39.00ID:1mcccWbQ0
輩対策にもなるしね
1人でも八万位なら対処できそう
やっと外装に手を加える事が出来るわ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 14:46:38.78ID:HIepw6IK0
後会計の店だが食い逃げは一度経験した
カウンターに複数人で入ってきた(と思った)うちの一人
会計の時にも一緒に席を立って「あの方は…」「え?知らん人です」
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 23:48:09.01ID:330CQ7YY0
おれは経験ないが友人の店では食い逃げはたまにあるそうだ。
屋台街でトイレが共通。食ってる途中でトイレ行ってそのまま戻らないやつとか。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 00:16:27.05ID:T2awk7Kl0
友人の店とかワザとら
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 03:24:58.61ID:r7Orh2480
食い逃げってよくあるよ
おれがいつもやっているから間違いない
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 03:25:22.64ID:r7Orh2480
ただし、食うのはラーメンじゃなくて女だが(笑)
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 14:41:41.08ID:cH9LaiUA0
ある日突然 「8月11日を以て閉店することになりました 皆様には長い間お世話になり有難うございました 店主」
と張り紙1枚でカーテン閉めた状態で閉店

カーテンが雑に閉められた中には、前日迄の店の様子のまんま。

漫画コミック等そのまんままるで夜逃げみたいな放置

半年後別の店舗が入る為外装工事の時にゴミ収集トラックが中の物を回収作業

20年続いた人気ラーメン屋でもな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:55:55.76ID:0QE/Aohh0
閉店の理由は売り上げが落ちただけとは限らないからね。
店主が年取ったとか充分に貯蓄が出来たとか、気が変わったとかいろいろあるし
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 18:18:56.62ID:Vxxx9xQq0
視点がラヲタなんだよね
そんなだからラーメン屋なんてやりたくないとか言ってた

やらなくていいからスレに参加するな書き込むな気が変わってラーメン屋を始めるまでROMってろウンコ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 05:27:44.56ID:D6mPejll0
10月から東京神奈川の最低賃金1000円になるらしい。22時以降は1250円。
消費税に合わせて便乗値上げしないととてもやっていけないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています