X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント334KB

ロンリー個人経営飲食店主専用スレ10[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 11:01:15.58ID:BLRrMrZw0
雇いたいけど雇えない。雇えるけど雇わない。上司もいなけりゃ部下もいない。
ここは【ロンリー個人経営飲食店主】専用です。
それ以外の方は書き込まないでください。

・アルバイトも身内ヘルパーもいない。
・自分ひとりだけで店を切り盛りしてるロンリー店主
 及びロンリー系店主の専用スレ。
・お互いの愚痴、悩みとそれに対する励まし、アドバイスなどで、
 楽しくマタ〜リ盛り上げていきましょう。
ロンリー個人経営飲食店主専用前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1542259963/
ロンリー個人経営飲食店主専用スレ9[無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1553570732/

次スレは>>950の方お願いします
>>990 まで立たないなら自主的にお願いします
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 00:28:02.45ID:zVBz0VpM0
ボーナス祝儀はないわ
まぁかわいい女の子が来てくれてるからまだいっか
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 01:03:55.37ID:8aN8NW0C0
父の日需要で良かったわ。
娘さんが支払いで、お父さん注文ちょっと遠慮とか
微笑ましいわ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 03:15:02.89ID:zVBz0VpM0
素敵な家庭やね
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 16:22:28.38ID:y4kEyq7V0
今日は定休日なんで先週に引き続きメニューの見直しと新しい集客方法を見直してるところ
先週はむっちゃ忙しかったけど今週はどうなるだろうなぁ
予約のペースは落ちてるけどそれなりに入ってるんでバタバタしそうだ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 23:00:49.49ID:y4kEyq7V0
ツカレタヨ
そろそろロンリーじゃまわせなくなりそうだわそれでも人は邪魔くさい
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 23:13:24.69ID:MXMNCiiJ0
なにが言いたいんだよカスまとめてから書けカス
0119麺爺
垢版 |
2019/06/17(月) 23:21:21.45ID:ND8j3yCs0
>>115
定休日にわざわざメニューの見直しやらをするのは偉いな

俺なんて定休日は一切仕事の事を考えずに
完全オフモードだ

勿論こんなとこを見る事もないわ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 23:31:48.63ID:v4xFYtOz0
どの料理がよく出てるから残してあまりでてないものは消して新しく追加したりって
する?
人気メニューをイチオシして不人気な物はけしてくほうがいいのかしら
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:39:48.55ID:ZLgDS6kM0
今日平日だよね?土日並みに売り上げたんだがw洗い物の山だ。取り敢えず眺めながら一服中。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:40:19.13ID:ZLgDS6kM0
何地震って?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 00:08:31.85ID:uXtyPv/90
>>124
ローソンは消える間際が一番燃えるんだよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 01:43:21.37ID:+q1DLwMc0
おれも平日とは思えんほどお客さんきてくれた
なんか暖かくなってみんな活動的になってきたのかな
0130麺爺
垢版 |
2019/06/19(水) 02:02:07.31ID:OqcyOukY0
>>126
ローソン消えるのか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 04:07:30.96ID:HoMcagJL0
久し振りのお客さん同士のケンカだわ
洗い物めっさあるし
疲れたわ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 14:18:52.21ID:NlJkgfJn0
6月はメニューの見直しをしたおかげで仕入れ・作業がシンプルになって
おまけに利益率もすこしだけどもアップしたし
集客方法もツボにはまってるようだし この調子で6月は新記録更新したいな
アルバイトいれるかどうするか悩んでるところ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:44:59.91ID:bCNKwXx60
金融庁は正しい2000万ナイト生きていけなくなる。破綻を考慮すれば最低6000万円。

「年金の隠れ債務1600兆円」というのは鈴木亘学習院大学教授の主張です。
鈴木教授をそれを踏まえて年金改革についての様々な提言をされています。
以下のリンクからその一端をご覧になれます。→ 「日本には1600兆円もの暗黙の債務がある」


鈴木 同じどころか、もっとひどいです。原発は、爆発するかメルトダウンするか、
地震が起きない限り隠し通せる可能性がありますが、年金の金額の場合、
借金が確実にどんどん積み上がっています。
10年後に破綻するか20年後に破綻するかわからないですが、
確実にやってくる破綻のシナリオを隠しているというのは、
極めて不誠実です。いったい、どういうことなんですか?って思いますね。
本来は政治家に責任を問うべきでしょうけれど、田中角栄は亡くなっていますから。
もちろん正確に言うと、田中角栄だけのせいじゃないですけどね。
田中角栄が首相だった頃は高度成長期の終わりくらいだったので、
まだバラ色のシナリオを描いていたのは、ちょっとしょうがないかな、
という面もありますって。問題は、石油ショックのあと、
経済成長率が半分くらいになって、バブルのあともさらに半分になっていますけれど
も、その期間の政治家や官僚たちが何もしなかったことです。
確実にまずいことがわかっていて、まずいとわかってからもう40年くらいたちます
けど、その間に何もしなかった人たちの責任が一番大きいと思います。
実は、国も、現状をまったく発表していないわけではないんです。
年金でいうと、800兆円の純債務があることは厚生労働省も認めており、
300ページぐらいある分厚い年金数理レポートの真ん中あたりにちらっと書いて
あります。それを素人が見つけろっていうほうが無理なんですが、
常に官僚は正しいんですよ。批判されたときのために、
きちんと計算しましたというアリバイだけは必ず残している。
しかし、問題は、国民がそれをみつけられず、
事態の深刻さに気付かないということです。



https://www.youtube.com/watch?v=Z1Jj6J8chj4

武田邦彦先生に聞く年金の真実。ここでは、事実が述べられています。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。多い人で年間60万円前後らしい。
(要するに既に破綻しているということ) 政治の問題で現在支払い中。それだけです。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 22:51:43.64ID:Ir2IOyBq0
忙しい忙しいと書いてる奴らは嘘だ!自民の工作員だ 騙されん
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 23:01:24.91ID:+q1DLwMc0
俺も騙されないよ
あとここで景気の良いこと書いてるやつは流行りの上級国民ってやつだから気をつけたほうがいいよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 23:24:18.29ID:AJpiW8y80
取引先に聞けば分かるしょw
肉や魚や乾物や酒屋、みーんな暇だって死にそうになってるよ
うちは変わらず忙しいけど、内情はやっぱ単価下がってるし二回転が一回転に減ったり弱いよね
見た目には繁盛店なんだろーが、少ない客を取り合いしてるだけwどーせこのあと周りに引っ張られてガチ暇になる
安心して暇楽しもーぜ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 23:34:40.16ID:18XKrRz/0
>>137
見た目繁盛店なんて思ってないから安心しろ!
安売りのヘタレw
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 23:53:28.89ID:SMvldHCl0
包丁も研いで、やることない。
掃除嫌い。飯食って早く帰りたい。
いつまで店持つかな?
良い時もあれば、悪い時もあるけど
さすがにボーズだと、今日は包丁を研ぎに来たのかと。
電気代かかってるんだけどね、、、とほほ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 00:37:17.41ID:WEAnmzsg0
いやうちもそうだけど周りの店もかなり忙しそうだぞ
ずーっと満席だった。田舎だから逆に娯楽がないからかもしれん
都会のロンリーは大変でしょうね
周りに安い居酒屋とかあるとそっちに流れるだろうし
あなたの店の1番の魅力はあなたでしょ
自信もって頑張ってくださいませ
0144麺爺
垢版 |
2019/06/20(木) 00:39:40.14ID:+YDgZBNW0
>>143
>あなたの店の1番の魅力はあなたでしょ

気持ち悪っ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 01:02:35.09ID:p+B4K+7E0
スケルトンから作った、ほぼ乾きモンしか出さないBARだから厨房は殆ど使ってません。
私が売り物かどうか分からないですけど、魅力無いんでしょうね・・・とほほ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 01:44:24.83ID:ITUJ1WJ90
>>145
よくロンリーの店が勘違いしがちなことだけど
魅力が無いんじゃなくて、周知されてない
可能性の方が高いよ
これは何年やってても宣伝やクチコミが起きなきゃ広がらない
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 02:06:53.36ID:wco0D70A0
なんか殺伐としてんな

くそ忙しくて今仕込み終えて帰ってきたとこ
9万ぐらいだけど目いっぱい回してこれなんで効率悪いわな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 04:45:52.26ID:G8oEyR2M0
>>138
いや事実予約埋まってて入店断りまくってるから客からよく言われてるよ。
高級店だから安売りじゃないなー
そんなに噛みつきたいなら自営やめて雇われに戻れよwストレスすげーな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 05:05:32.26ID:JwotQpwM0
おかげさまで昨日も一杯だった
マジレスになるけど業者に聞いても忙しいところは忙しいって言ってたけど
今日も予約で埋まってしまったんで嬉しいのは嬉しいけど新規のお客さんが入れないな
なんか考えないとと思ってんだけどこういうとこはロンリーの限界だなぁ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 06:16:41.38ID:S7d7TNfg0
ウチはウェイティング出来るけどなぁ
店ごとに貧富の差が激しいね。おかげさまで良い方でほんとよかった。
先週末土日でワイン合計80本打った個人店(ロンリーじゃ無いけど)もあるって酒屋が言ってたよ。都内では無いよ。
現実見れてない奴らは顔でも洗って来い。これからもっとひどくなるぞ。
0154麺爺
垢版 |
2019/06/20(木) 06:42:56.47ID:+YDgZBNW0
>>148
>あなたの店の1番の魅力はあなたでしょ

いやお前さんはこいつの何を知ってて言ってんの?
知り合いなの?魅力ある人間と分かってて言ってんの?

どうせ店も知らないし本人も知らないんだろ?

知りもしない店の1番の魅力を勝手に言い切るとか気持ち悪い以外の何物でもない

お前みたいな上っ面だけの奴にはヘドが出るわ
悔しくて反論したいならお前もコテをつけてから反論しろ

名無しでその場限りの愛想振りまいて都合悪くなったら逃げるくせにコテの俺に文句言ってんじゃねえよ

名無しじゃないと文句も言えない小心者なら大人しくしてろアホ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 10:20:01.41ID:ITUJ1WJ90
>>151
暇な店はやっぱり店主に問題があるんだろうねw
>>154←これ見てても思うけどほんとに余裕が無くなると些細なことで噛み付かないとやってられなくなるんだよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 10:22:40.37ID:ITUJ1WJ90
たしか半年前にオープンした個人店の居酒屋も来月閉めるかもって言ってたよ
退職金はたいてオシャレな居酒屋作ってたけど味がイマイチすぎてw
ファミレスの方が美味い始末..
金が勿体無いよね、ほんと。ちょっと料理が美味いって褒められたもんだから調子に乗ったのかな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 10:26:10.80ID:2Hvv3xlo0
個人の飲食店、ましてやロンリーなら魅力は人でしょ?
味には限界があるし。
しょぼいラーメン屋をしこしこやってる店は知らんけど飲み屋なら尚更そうだよ
>>144さんみたいな接客を疎かにされてる方とは世界が違うんで理解されなくて結構ですけど、、、w
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 10:28:06.04ID:2Hvv3xlo0
>>141
それなら簡単よ
原価で売りまくればよろし。
利益は出ないけど席は埋まるさ
近くの駅でビラでも配ったら?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 11:05:03.53ID:WsINvpjE0
みんなは食べログとかぐるなびに
お金払ったりしてる?
ロンリーだから今まで宣伝らしいものは
なにもしてなかったんだけど
(オープン7年目 地方 イタリアン)
どれくらい効果あんのかな?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 13:33:27.98ID:BvQ2MDpI0
食べログはほぼ終わってる。会員数のみで効果なし
ホットペッパーはそれなりに来る。
ほかは悲惨
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 13:47:42.81ID:iPCpdKl70
>>147
貴方、商売の真理を付いてる事を言うなぁ
こちらも認知に力を入れたら四十%売り上げが
上がったから 
これは料理の腕じゃなく商売のセンスだから
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 14:09:16.78ID:BvQ2MDpI0
今の時代ならGoogleマップのクチコミを増やすのが手っ取り早いよ
来てくれたお客さんになんかサービスする代わりにその場で書いてもらって200人は協力してもらう
星5の書き込みか星4ばかりになれば評価も上がって検索もかかりやすくなる

うちの店も3ヶ月それやって金かけずに繁盛店まで持ってったよ
雑誌やネットに数十万円払うくらいなら多少赤字でも広告費だと思って我慢すれば
長い目で見るとお得かもよ?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 14:11:02.84ID:BvQ2MDpI0
うちの店はメインの料理を半額にしたり
ビールを3杯まで無料にしたり人に合わせてアプローチを変えて攻めたよ。
やった人にしかわからんけど客のはいりが比べ物にならんくらい変わるね
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 15:09:09.62ID:AshHsTgr0
所詮安売りかw
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 17:06:13.99ID:JwotQpwM0
今日も忙しい
夜の準備してるけど予約で手いっぱいだと新規のお客さんが入れないな
今月は記録更新しそうなペースだなぁ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 20:27:18.10ID:EmUUdp5a0
>>164
そんな事してまで客に来て欲しくないな
オタク何年やってんの?
自分の首絞めないようにね
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 20:45:41.66ID:l1vp8uBA0
安売り=延命作業




これマメな
0171麺爺
垢版 |
2019/06/20(木) 21:49:52.55ID:s/XQ/S910
>>157
>味には限界があるし

味に限界じゃなくお前の能力の限界だろw

飲食店の1番の魅力は商品(料理&酒)であって
それを店主が1番の魅力とか気持ち悪い事言ってる奴はただのナルシストかアホ

単に売り物に自信がないから付加価値で
愛想振りまいてるだけだろ

かわいそうに。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:03:57.20ID:ngQ9yYsK0
ロンリー店主やり方はそれぞれだからな。
オレは金にならない仕事はしないw
無料で提供するくらいなら客0でも読書をするw

しかし最近安売りする個人店増えたなぁ
もう末期だなぁと思う。

個人店はスナック化しか生き残れない気がする。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:12:36.44ID:mmNU6C6v0
麺爺の言い分もわからんでもないけど、相手がバーってわかった時点で分が悪いよ
一番かどうかはわからんけどロンリーバーならかなりの部分店主の人柄が売りになるのは間違いない
カクテルの腕前で売ろうがキャラクターで売ろうがそいつの勝手
行く行かないは客が決めること

つーかコテ付ける前叩かれてた時と言ってることまるで同じじゃねえかw
どうしてもバーを下に見たいんだろうな
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:25:03.02ID:mmNU6C6v0
>>172
同じ考え。
商品なりの価値を高める努力は必要だと思うけど
資本持ってるとこに淘汰され難い部分って
わかりやすく乱暴に言えばスナック化だよね。
最近は小一時間みっちり接客して一杯とかしか飲まないなら
ボーズでも自分の時間に充てた方が有意義なんじゃないかと思ってる。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:32:53.70ID:ITUJ1WJ90
>>169
>>164だけどおたくに比べたら確かに安いかもしれんが客単価安くて8600円〜14000円程度は頂いてるんだけど..
ロンリーで月に120万稼げたら俺は御の字だから別に構わんよ

安売りしたいんじゃなくて広告費をそこにあてて宣伝したってだけの話でしょ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:35:15.74ID:ITUJ1WJ90
個人店は安売りしちゃダメだよ
チェーン店には負けるからね。
ロンリーならなおさらダメだ
年末のかきいれ時に売り上げが上がったのを見計らって2年前に宣伝した結果
今は平日ほぼ満席週末は3ヶ月後まで予約で埋まる程度にはなったぞ

あ、今営業はじめて3年目だけど。
来月にはバイト入れるからそうなったらここにはもう来ないよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:37:14.49ID:mmNU6C6v0
自分では下手なスナック以上にしっかり接客してるつもりだけど
それで飲んだ分しか売り上げないのはたまにやっててバカらしくなるしセット料金羨ましくなる
別にスナックを舐めてる訳じゃなく、自分の商売の下手さ加減に悲しくなるわw
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:41:53.16ID:ngQ9yYsK0
これだけ世の中割引やクーポンとか溢れると
適正価格ってなんだろうってなるよねw
実際自分もその恩恵受けているし。

いっとき お も て な しとか流行ったけど
日本は過剰なサービスすぎる
奴隷と変わらねえ〜なんて思う。

この先どうなるのか楽しみだな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:48:39.44ID:mmNU6C6v0
安売りねえ・・・。
なかなかの田舎な自分とこにもせんべろ名乗る個人店が出来たから行ってみたけど
脱サラオヤジみたいなのがピリピリした雰囲気で一人フル回転してたわ、満席でもないのに。
せんべろブームに商機をみたのかそういうのに憧れてなのかはしらんけど
あれじゃ客来れば来るほど仕事嫌になりそうな感じがした。
別に収入があって趣味半分とか特殊な仕入れルート持ってるとかだったらいいかもだけどなあ・・・。
そもそもせんべろなんて自ら屋号に入れるもんじゃないだろと思うんだが。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:50:45.38ID:ngQ9yYsK0
>>177
あなたなんだか面白いねw
悪いけど嘘くさいよwごめんね本当ならw
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 23:15:19.70ID:JwotQpwM0
今日も無事終了
いろんなこと考えてやってるつもりだけど
結局は仕事がおもろいかそうじゃないかだけかなぁ
今はおもろいから月の売上がショボくてもいい
これがオモロくないとストレス溜まりまくりで死ぬわ 笑
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 23:40:49.40ID:mwY3y8Bp0
>>177
絶対 来る
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 23:44:36.68ID:qFLmy6aJ0
安売りて単価の事?原価率の事?
うちは一品単価1500〜3500円でやってるけど
食材は基本国産で肉は生、魚は鮮魚活魚でそこそこいいもの使ってるんで原価45%はいってる。
3000円越えは原価60%はいってる。
月130万越えで手元に35万しか残らんけど、このやり方しか出来ないし、これ以上値段取ったらお客さん来なくなる。
コースとかはやってない。
客単価は6500円前後@郊外洋風居酒屋
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 23:53:03.36ID:xlQc37R20
飯屋だけどランチ900円とかでやってると
BARとか1杯1000円以上するような酒があるから売れれば儲かるんだろうな
でもトークや雰囲気で売ることは俺には絶対に真似できないw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 00:06:51.16ID:kCjP55pS0
ばかかおまえら、ここは麺爺さまのためのスレッドだぞ。
月商100以上は嘘
50以下は無能なやつ
ちょうど良いところでまあ合格点やるよ

入ってるところはどーせ安売りしてんだろ?かわいそーw
入ってないところは商才がねーんだなやめちまえ
ちょうど良いところは なんで多店舗展開しないの?無能だなお前

おれすげー
おれかっこいいー
幸せ〜
俺幸せ〜
お前らは俺より不幸
うるせぇ!俺の方がすごいんだよ!
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 00:09:53.28ID:MFmxYiB90
>>187
おやすみ ゆっくり休みな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 00:16:25.81ID:KgR/4dpI0
>>187
月の売り上げ100万なんて一度も切ったことないが
コテハンつけて自己アピール、可哀想すぎるな。

自分が努力しないことでうまくいかずイライラするのを他人のせいにしちゃだめだぜ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 00:18:00.47ID:OS7Tafzf0
てか今月ほんとにやばいわ
去年の年末よりガチで売り上げてるし
今月これだけ景気がいいのに暇だって言ってるとこはほんとに商売してるのか?
まだ初めて3年以内で広告出してないとかなら分かるけどそれ以上やってて来ないならもう閉めた方がいいよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 00:27:07.20ID:kCjP55pS0
>>187
自分がf
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 02:24:16.80ID:hgwoe+qR0
>>187
曲つけてやろうか?
スゲェな 笑
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 03:14:49.78ID:5Th+oRRv0
3700円なりー
しかし良い感じなんだな
きったねー店なんだけど最近、社会的地位がありつつも多分、職場ではアウトロー気味なんだろうなって人が増えてる
みんな言うのは職場の人間はこの店に連れてきたくないだって!ブハッ!吐血!鼻水も出ちゃう!
0194麺爺
垢版 |
2019/06/21(金) 03:54:07.48ID:NSe0z5zL0
>>185
月130万売りで35万残りか

うちだと35万残すなら月70ちょいの売上でいいからやはりここでの売上どうこうは
大して関係ないな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 07:54:15.77ID:NkPLzu+10
自営で市場通わない人いる?
仕入れ全然変わってくるよね。
眠いけど今からいってきまーす!
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 09:00:09.99ID:4INh70+D0
肉野菜は近所のスーパー他は高瀬で消耗品はホームセンター買ってるよ
田舎は市場まで遠いんだよ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 09:04:02.24ID:ZRhTOawe0
このスレ見てても分かるけどロンリーって他人と協調出来ないだけの偏屈者ばっかりだよな
俺に仕事を教えてくれた師匠もずっとロンリーでやってたけど相当ひねくれてたなぁ
俺もそうだが
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 09:35:11.93ID:Al3UPOlm0
いくら手元に残る金が同じでも繁盛店としょぼいぼったくり店じゃ社会貢献度が天と地ほど差があるて言うと綺麗事かなぁ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 10:25:05.85ID:OS7Tafzf0
業態にもよるけど130万の売上で手元に35万は確かにすくなすぎるな
うちなら70万は手元に来る計算だ
安い店は知らんけどロンリーなら原価率減らしてそのぶん愛嬌を振舞えよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 15:58:25.59ID:9VB7uMGf0
安売りすると一時的に売り上げは増えるが単価は下がるし利益は減る
しかも暇な時期は売り上げも減る
自転車操業の始まりが訪れ、やがて閉めることになる
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 16:03:07.22ID:9VB7uMGf0
>>201
たぶんこのスレの感覚とズレてるんだけど
月商120万ってそんなに忙しいのか?
小料理屋やってるけど酒と高単価なつまみ(魚系)で1組の単価7000円は余裕で超えるだろ
171組来たら超えるんだぞ?
20日営業でも1日8.5人来たら超えるじゃん
月に8日休んでもこれだから月の売り上げ60万行かないとこはやばすぎるだろ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 16:06:15.94ID:9VB7uMGf0
そんないかねえよっておもうなら価格を見直せよ
ロンリーでやってて安売りして身を滅ぼすやらサラリーマンやってればいいのに

うちは郊外だからー
激安チェーン店が近くにあるからー
ってのは言い訳に過ぎんよ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 16:46:02.95ID:Gmef5QgO0
「ねたみ」がこのスレを荒れさせるw

自分の自由にできるんだから、
安い店だろうが高い店だろうが好きにやればいい

経営者になりたくて独立した人、
使われるのが性に合わなくて独立した人
金儲けしたくて独立した人、
料理を追求したくて独立した人
いろんな人がいるから他人にケチつける必要もない

もっと肩の力抜くと楽になるよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 17:27:00.19ID:BWzImTl/0
店のやり方だろうな
ラーメン屋でも券売機があるとないとでは
忙しさが全然違うし
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 17:56:06.93ID:xet9/wTx0
券売機があれば
月商120万なんて余裕だもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています