X



トップページLinux
1002コメント336KB
人がなぜLinuxに乗り換えないか、その最大の障壁は2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750login:Penguin
垢版 |
2022/08/19(金) 20:24:25.27ID:mIrh1sE0
win10はハブに繋いだhddをusbで差し込んだらブルースクリーン、でもlinuxは全て受け入れる。今プリンター接続いらんだろ、pdfでファイルとして扱えるから
0751login:Penguin
垢版 |
2022/08/19(金) 20:35:15.83ID:PBJbqDCW
サーバーへの端末としての扱いなら昔からプリンターはほぼ使わんけど
winやmacが売れまくったのはプリンターで出版できるのがでかい
3DプリンターなんてのがもてはやされてるのもDIY的に面白いから
0752login:Penguin
垢版 |
2022/08/19(金) 20:36:11.46ID:vuwg5Soc
>>750
お前はまずコンピュータというものを勉強し直せ
0753407
垢版 |
2022/08/19(金) 22:53:46.16ID:9ALxAhEW
なにをいってるかてんでわからないけど、Linux上でのPDF編集ソフトは致命的だよ
MsOfficeと並んで使い勝手最悪な点
0754login:Penguin
垢版 |
2022/08/20(土) 04:55:32.88ID:IwOXx9XL
このスレ何人で回ってんだろうね
シカトしすぎて他のスレをウロつかれんのもウゼーし
0755login:Penguin
垢版 |
2022/08/20(土) 05:36:56.60ID:HtYhXWsY
コスメティック・ルネッサンス
0756login:Penguin
垢版 |
2022/08/20(土) 14:52:30.88ID:LTAWjCQI
>>753
なら作ればよろし
0757login:Penguin
垢版 |
2022/08/20(土) 20:05:09.19ID:Jx7I0DCz
社会のしがらみ等を考えなくて良いならWindowsこそが仮想環境やRDPで使うと便利と自分は思っている
Hyper-VやWSL2は用事が無いしマルチメディア関係も自分はLinuxで十分だし
プリンタ?今時皆さん自分同様ネットワークプリンタでしょうし
0758login:Penguin
垢版 |
2022/08/21(日) 01:42:48.52ID:7mtyXsIj
自分は、動画編集とかしないし、
ちょっとふるめのPCでLINUXでも8割かまわないけどなあ。

ただ、秀丸メールとかそのほか二、三、
ウインドウズの常用アプリがあって、
ワインいれるのも面倒だし、ちゃんと動くとも限らないしで、
やっぱりメインはウインドウズ。
そのへん柔軟に考えられれば、
0759login:Penguin
垢版 |
2022/08/21(日) 01:43:12.01ID:7mtyXsIj
LINUXで、いいんだよねえ
0760login:Penguin
垢版 |
2022/08/21(日) 02:29:45.47ID:iJh4NS1K
>>754
スレ主は、10年Linux使ってても未だに慣れれない
よってLinuxはゴミ
ってLinux板で、大暴れしてた
クッソドザーさんだと思います

私は、諦めの境地で無い物ねだりしたってしょうがないんだから
素直にWindows使っとけ
ってアドバイスしてましたが
情に熱い人もいて、かまって上げる人が
ちょっといるって感じですかね
0761login:Penguin
垢版 |
2022/08/21(日) 02:41:49.45ID:7mtyXsIj
あと10年もすれば、クラウドにウインドウズ(その時のウインドウズ的なもの)おいて手元はなんだってよくなるんだろうけども。
今だってできるんだが、まともに動かそうとするなら個人消費者には高い。
0762login:Penguin
垢版 |
2022/08/21(日) 02:43:16.29ID:dsNpRuvt
「Linuxでいい」という消極的な理由は乗り換えの障壁そのものだからな~w
0763login:Penguin
垢版 |
2022/08/21(日) 02:43:50.17ID:iJh4NS1K
>>761
そのバックグランドはLinuxだけどね
0764login:Penguin
垢版 |
2022/08/21(日) 02:47:49.14ID:iJh4NS1K
>>762
だから障壁があるって思うなら
Windows使ってればいいじゃない
社会的にインフラとしてLinuxが普及してんだら、そっち系の人にとっては障壁なんか皆無ですよ
習うより慣れろでドンドン快適なっていきます
0765login:Penguin
垢版 |
2022/08/21(日) 02:52:48.07ID:X7UxAjfA
バックグラウンドやインフラって、論点をずらしてきたなw
0766login:Penguin
垢版 |
2022/08/21(日) 02:59:33.64ID:iJh4NS1K
>>765
それって認知バイアスですよね
色眼鏡でみてるってだけです
そもそも、Linuxはunixのレプリカで
ネットワークの元祖ですよ
だから、Webサーバーとかで大きなシェアを持っています
そっち系の人なら、クライアントもLinuxで良くねってなるのは普通ですね
そんなの関係ないなら好きにしりゃいいと思いますけど
障壁は乗り越えるだけでなくて回避したっていいんですよ
0767login:Penguin
垢版 |
2022/08/21(日) 02:59:57.17ID:shtjholA
構いたいやつはそうやってどんどん構え
さすればこう言うおじさんがあちこちウロつきづらくなるかもしれない
> ◆役者の演技の如くいろんな立場の人間になりすまし
0768login:Penguin
垢版 |
2022/08/21(日) 03:02:39.23ID:iJh4NS1K
>>767
認知バイアスの問題は平行線だから
どうせ構ったて無理ゲーなんだけどね
0769login:Penguin
垢版 |
2022/08/21(日) 11:08:13.94ID:dsNpRuvt
>>764
だからWindowsを使ってるけど何か?w
そっち系の人(笑)が何を叫ぼうとそれが現実なんだよねw

圧倒的大多数の人間にとって積極的に選ぶ理由がない。
消極的に選ばれるWindowsがあるからどちらにせよ選ばれない。それがデスクトップLinux(笑)
0770login:Penguin
垢版 |
2022/08/21(日) 17:52:09.56ID:I7U/tov9
カーネルだけLinuxを使って
シェルはエクスプローラーっての最強だぞ
0771login:Penguin
垢版 |
2022/08/21(日) 19:25:36.63ID:3hpgD2pj
                  _,.. . .. ,,_
                 / . . : . . : : : :ヽ、
                //:/ /: : ィi} ヽ : いヘ
               ∥' :': :': :/ノ^\1.ト1:i :i,
            fl i.i:レ:∠.、  ,.. リ<i}:| :1
           ,.斗!:i:l |r…x.   ,r‐‐x} }! |x、,,
             `>.レi:N! (::::)   (::::) イ从./
                f`:ヘ           ノ 彳
             V:i:i:>x、., ,.、<': ://
.               `ヒVi.ソ::T:T乂:{Cイ
            ,r::'^~::::{i::il::li:i}::::`^:ヽ
             イ:::::(⌒`'''>::li::ノ⌒`L:k
           /:i>‐ゝk、,.∠r~=x_,ノ}:ヘ
           ,ン   ´   ヽ  ヾ   `¨'マ1
         /            }     `、
          {             `l      }
           1 、         j   .ノ ,'
           '、rァt、     .ノ ,.イ ,.n∩ ノ
            乂_'/7,___,。イ,__入ゞ_ン
               /~゜.        ,. ヽ
             / r'li〉        〈lkY 、
.            / .r'li!〉   i、   〈llk1 ’,
0772login:Penguin
垢版 |
2022/08/21(日) 23:36:17.38ID:iJh4NS1K
>>769
興味のある人しか使わないって
意味わかんないんですか?

興味あるのに10年使ってても使えない
なんて可愛そうだとは思いますけど
Linuxのことなんか忘れちゃった方が幸せですよ
0773login:Penguin
垢版 |
2022/08/22(月) 00:13:49.80ID:NhSFgoxP
生産性を考えたらLinux一択だろ
0774login:Penguin
垢版 |
2022/08/22(月) 13:06:50.50ID:FNV27pqI
>>772
こういったのも興味の1形態なんで、
「興味を持って乗り換えて使えている人もいる」ってのは詭弁に満たない言い訳にしかならないのねw

そして使えない人が可哀そうっていう選民思想もまた障壁の1つなw

>>773
何を生産するでもないのに生産性w
具体的に何がどうと語った時に理解されない主張になりがちなのも併せてこれもまた障壁の1つなw
0775login:Penguin
垢版 |
2022/08/22(月) 15:33:29.20ID:DcZIP7MY
>>774
そんな鋼のメンタルもってるのに
10年戦っても乗り越えられない壁なんですか?
Ubuntu Unityのメイン開発者なんて小学生だよ
人には向き不向きってあんだし
気にすることないです
絶望的に絵がへたくそな同級生とかいたでしょ
0776login:Penguin
垢版 |
2022/08/22(月) 16:18:08.39ID:FNV27pqI
ぶっちゃけ、お前らがそうやっていらない壁を作ってるんだよなぁw
0777login:Penguin
垢版 |
2022/08/22(月) 17:00:15.05ID:7m9lGRR5
パフォーマンスの悪いシステムにわざわざ乗り換えたりしないさ
0778login:Penguin
垢版 |
2022/08/22(月) 18:35:06.34ID:af4wNqiy
切り口によってはマシな議論も展開出来そうだが
どのみちマウンティングの流れに持っていくんでしょ 知ってんだから
0779login:Penguin
垢版 |
2022/08/22(月) 18:39:02.34ID:DcZIP7MY
>>776
こっちは、小学生でもガチ開発者やってるよ
ってハードル下げてあげてんのに
自分で勝手に壁つくってるだけなんじゃないのですか?
0780login:Penguin
垢版 |
2022/08/22(月) 19:14:13.78ID:C9evmRWP
ソフト売るためのシステムが弱い
2000年代のjavaやlinuxブームの時に皆撤退した
ソフトで商売するならwindowsがラクだし、macでもソフトが欲しければ本体ごと買ってくれるだろう
0781login:Penguin
垢版 |
2022/08/22(月) 19:18:57.57ID:YoCNvyzZ
周辺機器を含めたハードウェアを売るためのシステムも弱いからねえ
他と比べて良いところが無いんだよ
0782login:Penguin
垢版 |
2022/08/22(月) 19:24:21.65ID:DcZIP7MY
>>780
小学生がボランティアで貢献してくれてるって世界観だからね

MSはLinuxで大儲けしてるみたいだけど…
あなたも撤退したんでしょうけど
Linuxに未練でもあるんですか?
0783login:Penguin
垢版 |
2022/08/22(月) 19:43:20.06ID:L5CIp1w4
クライアントサイドアプリは今スマホが主戦場でしょ
ビジネスはクラウドベースのwebアプリだし
0784login:Penguin
垢版 |
2022/08/22(月) 19:50:59.64ID:DcZIP7MY
>>783
スマホアプリも無料のがメインだけどね
そんで
そのクラウドのWebアプリはLinuxで
動いているので、間接的にみんな
Linuxを利用してます
0785login:Penguin
垢版 |
2022/08/22(月) 19:57:37.66ID:eXci6tqs
やっぱりソフトだね
Linuxでは代えが利かない
自分の場合いくつかのソフトと完全に同等の機能を持ったソフトがLinuxにあればWindowsを捨てられるけどそれが出るとは思えない
0786login:Penguin
垢版 |
2022/08/22(月) 22:17:07.37ID:DcZIP7MY
>>785
別にLinuxに乗り換えるメリットがないんあら、無理してやる必要ないですよ

私は無理せず、LinuxでできることはLinuxでってLinux触ってる時間増やしたら、いつの間にかWindows使わなくなってました
いっぺんに代替アプリ探すのも大変です
0787login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 00:06:21.98ID:hvcD5tiq
日本語使うならWinかMacの方が使いやすいと思う。
日本語のハンデがない国で広まっているかといえばそうでもないので、それ以外で使いにくいところがあるのだろう。
Gnome とかの実装のせいかもしれんが。
0788login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 01:41:57.91ID:kitLFgJz
>>786
>別にLinuxに乗り換えるメリットがないんあら、無理してやる必要ないですよ
ようやく1歩前進したねwそう、Linuxには乗り換えるメリットが無いんだw

>私は無理せず、LinuxでできることはLinuxでってLinux触ってる時間増やしたら、いつの間にかWindows使わなくなってました
>いっぺんに代替アプリ探すのも大変です
無理せずと言いつつ無理をした形跡が読み取れて、中身スカスカだけどとても為になる体験談ですねw
そう、移行を目的にした本末転倒な人以外にとって、移行する目的ってのが無いんだよw
それがLinux移行を阻む最大の障壁なのさw
0789login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 02:05:54.65ID:2gj1Zrpl
と言うより私の予感が残念ながら的中してしまった、と書き残しておかねばなるまい
0790login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 05:56:22.13ID:O/TgyWb7
>>788
必要なければヤンなくてイイっていってんでしょ

Windowsでの蓄積がある場合は移行するのに時間が掛かりますね
代替アプリを選定して、それでの作業に慣れてかないといけません
環境整備とかコツコツやってると割と楽しいですよ
Windowをやめてスレのお題にチャレンジしたときの経験です
私の場合、Windowsでしか動かないGUIの自作アプリがあったので
Qtの勉強してアプリ作り直したりもしてました
0792login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 06:32:04.20ID:O/TgyWb7
>>791
要点ぐらい教えてよ
私が気になったのは
バイナリパッケージ作るんなんて時間の無駄でしょ
って
メンテナーに喧嘩うってて
Windowsなんかずっと使ってない
ぐらいかな
0793login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 06:57:49.88ID:5ShCMCGK
前スレ>>1に関する発言もしているぞ
0794login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 07:09:29.76ID:O/TgyWb7
>>793
素人向けの入門ならラズパイでいいんじゃないですか?
教育用でしょ?あれ
どっちにしたって興味なきゃ使えるようになんないよ
0795login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 07:29:16.43ID:5ShCMCGK
>>794
一般人はそんな機器に興味は無いし目的に辿り着くまでに面倒臭い事は望んでいないぞ
0796login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 07:35:03.48ID:O/TgyWb7
>>795
一般人はLinux自体しらないと思うけどね
0797login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 09:58:28.32ID:hvcD5tiq
Linux アプリ、無ければ作ればいいと言うが foobar2000 と同様に Flac in cue を認識してくれてタグを好きに作れるようなアプリ無いし自分で作れない。
wine で動いているのは見たことあるが。
0799login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 11:49:38.13ID:kitLFgJz
>>790
>必要なければヤンなくてイイっていってんでしょ
だからやってないよw

>Windowsでの蓄積がある場合は移行するのに時間が掛かりますね
>代替アプリを選定して、それでの作業に慣れてかないといけません
>環境整備とかコツコツやってると割と楽しいですよ
>Windowをやめてスレのお題にチャレンジしたときの経験です
>私の場合、Windowsでしか動かないGUIの自作アプリがあったので
>Qtの勉強してアプリ作り直したりもしてました
自身がどうやって乗り換えたのかというスレ違いの経験談を延々と語る犬板の荒らしさんは話にならんねw
「乗り換える動機をどうするのか」という論点をまるっと無視するから全く参考にならないw
0800login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 12:05:23.93ID:smbuwzUr
この様に紛う事なきクソスレなんだがせめて次スレ立てるなら
「人がなぜ~」→「一般人がなぜ」にスレタイ改良した方がいいんじゃない
0801login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 12:34:47.58ID:O/TgyWb7
>>800
そこ変えたところで

一般人はLinuxを知らないから

でしか
ありませんよ
0802login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 12:37:34.91ID:smbuwzUr
それでいいんじゃないの 当たり前の事だし
いつまでも変なマウンティングと戦いたいなら別だけど
0803login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 13:22:20.95ID:O/TgyWb7
>>802
ですよね

それにしても
小学生でも乗り越えてる人いるのに
10年挑んでも乗り越えられない壁ってなんなだろうね
0804login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 13:28:24.19ID:ozDMuc1C
> 10年挑んでも
そもそもこれはどこから出てきた情報なのか
おまえの言うクッソドザーさんがそう自己紹介してたのも見たことが無いんだけど
0805login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 13:33:06.98ID:O/TgyWb7
>>804
Windowsやめてスレでポロっと言ったんだよ
クッソドザーさんが暴れ回って板中ぐっちゃぐちゃに去れちゃったから
スレ主に頼んでスレ終わらせて貰ったんだけど
0806login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 13:39:45.52ID:XAfao/wy
リーナスはlinuxを売るならandroidやchromebookみたいな売り方しろって言ってんだろうな
そこまで完成度を高めろと
0807login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 13:43:06.93ID:ozDMuc1C
>>805
> スレ主に頼んでスレ終わらせて貰った
これ見る限りではそんな平和な感じじゃ無さそうだけど
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1608915847/

で、こちら後継スレ ワ無しは過去の乱立みたいなのがチラホラ
WindowsやめてLinuxデスクトップ移行を目指すスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1626047842/
0808login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 13:45:50.80ID:ozDMuc1C
>>805
> Windowsやめてスレでポロっと言った
これ自体の真偽は疑わないのかい
俺はブラフの可能性すらあると思うが
0809login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 13:48:55.71ID:O/TgyWb7
>>806
その部分は10年まえのヤツでしょう
ちょうど、その頃ラズパイって
ほぼLinuxがデフォな超小型教育用PCが登場して
累積で4000万台ぐらい出荷されました

これからなら、arch kdeベースの、steam deckってゲーム機がでてくるね
0810login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 15:30:48.31ID:PAk4OI30
>>803
10年挑み続けて使えないのを自己紹介してるやつ、恥ずかしくないのかな
0811login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 15:46:10.89ID:1p3JvfF0
>>803
それっぽいのこれくらいしか無かったけど
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1584303449/493-494n
493 login:Penguin 2020/04/21(火) 11:39:36.42 ID:kz/K7riN
10年前から何も変わってなかったw

で、こんな感じの反応
494 login:Penguin 2020/04/21(火) 11:46:51.39 ID:ImHlcwl9
ハイハイ、痴呆症お爺ちゃんはお薬飲んで早く寝て下さいね!(笑)(笑)(笑)(^ω^)

時代は変わったが、これ位切れ味鋭い門前払いを食らわせられる人がいたら有能
0812login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 15:53:51.64ID:FrV9u0Dv
>>809
ラズパイは一般人にどれくらい認知されていてどれくらい実用機器(ビジネス・SNS・クリエイティブ・教育・ゲーム用途など)として利用されているんだい?
SteamDeckは出ているけどさ一般人の現行PCの代替として担えると思っている?
0813login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 15:58:38.47ID:kitLFgJz
>>801
そこには「知れば使ってくれるはずだ(笑)」という頭の悪い妄想が隠れているなw

>>809
まだラズパイに夢を見てるんだwいい加減現実を見たらどうだい?w
0814login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 16:03:29.27ID:1p3JvfF0
>>809
いつまでもダラダラやってないでこれ位の勢いで追い払って見せてくれよ
ちゃんと言葉を選びつつ

494 login:Penguin 2020/04/21(火) 11:46:51.39 ID:ImHlcwl9
ハイハイ、痴呆症お爺ちゃんはお薬飲んで早く寝て下さいね!(笑)(笑)(笑)(^ω^)
0815login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 16:13:42.99ID:O/TgyWb7
>>807
平和なわけないよ
テンプレ改編重複スレ立て荒らしで
大喧嘩してたんだから…

その後継ってヤツはクッソドザーさんが立てまくった改編スレの生き残りですね
0816login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 16:21:10.57ID:MfRuE+T7
>>815
> その後継ってヤツはクッソドザーさんが立てまくった改編スレの生き残り
クッソドザーさん=100レスマンて事になるがそんなこと書いて大丈夫かい?
なおクッソドザーさんはVZ爺の可能性が高い
0817login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 16:36:35.53ID:O/TgyWb7
>>816
しらないよ、そんなの
そもそもクッソドザーさんって総称です
0818login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 17:01:01.77ID:kitLFgJz
何を以て平和とするのかは分からんけど、お前が好戦的過ぎて敵対者を呼び寄せてその場に留めるのだから、
お前が思い描くような平和なんてのは訪れねぇよw
0819login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:32.95ID:CkoiYuJz
では816氏に変わって
これ立てたのは過去ログ読む限りでは100レスマンな
WindowsやめてLinuxデスクトップ移行を目指すスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1626047842/

次にID:O/TgyWb7はそのスレをこう称している
815 login:Penguin 2022/08/23(火) 16:13:42.99 ID:O/TgyWb7
> その後継ってヤツはクッソドザーさんが立てまくった改編スレの生き残りですね

少なくとも100レスマンが立てたものと乱立されたものを同類扱い
総称とか言ってるが常識的感覚で考えて何年もこの板に粘着できるやつなど何人もいるはず無い
クッソドザーさんとかってのが1人とは限らんがID:O/TgyWb7が似た者扱いしているのは確か
0821login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 17:18:29.18ID:NTTCMEsW
と言う事はID:O/TgyWb7がラズパイスレをウロウロしていても不思議じゃないな
確かワッチョイスレには書かないやつだと思ったがおかしいねぇ
0822login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 17:24:31.95ID:kitLFgJz
>>820
雑過ぎてワロタwこれぞLinuxって感じで微笑ましいねwwwwwww
0823login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 17:37:18.26ID:O/TgyWb7
>>821
さすが、よくごぞんじで
PI4祭りの時、ぐっとこらえて
Ryzen買っちゃたから、疎遠ですけどね
ベイベーおじさん元気でやってっかな
0824login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 17:44:50.15ID:CkoiYuJz
本当にウロついてたとしてもそれはそれでいいんじゃね
ID:O/TgyWb7がワ有りに書いちゃならんと言う制限は無い
0825login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 17:48:09.79ID:CkoiYuJz
> ベイベーおじさん
それ確かマウンティングおじさんとか言うやつだろ?
有名ベテラン荒らしと同じやつとか言ってたやつもいたような
0826login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 17:51:47.50ID:3pnB+Hq8
信者は10年後もマイノリティーで個性アッピルしようと
やせ我慢しながらLinuxを使い続けてそうだが流石にいい歳だろうからな
20年後にはLinuxで得た記憶もノウハウも潰しが効かなくて後悔してそうw
欠点の改善に繋がる話をする訳でもなく、
欠点が存在しない事にして口先だけで布教しようとしてもオウム宜しくいつかはボロが出る
0827login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 17:59:55.26ID:o/fSxlA9
なんか必死そうに見える人がいるのは気のせいかな
日本語でおk
0828login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 18:16:45.64ID:kitLFgJz
自分が必死だから相手も必死に見えるんだよwよくある事さw
0829login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 18:20:03.07ID:CkoiYuJz
日本語でおkとか言ってる人が必死こいてる様には全然見えないけどね
0830login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 18:23:52.80ID:HihEb8HF
なんだか100レスマンやVZ爺の名前が列挙されたあたりから雰囲気が変わった様に見えるな
0831login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 18:46:49.25ID:2kuoKIJL
>>797
埋め込みだとcue in fracかfrac with cueじゃない?
0833login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 21:27:18.92ID:XK0LnfRc
似て非なるものでそもそも乗り換えとか考えるのが意味のない事なのかもしれん
0834login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 21:47:33.70ID:FrV9u0Dv
OSだけをリリースすればいいという間違った認識をし続けている限り何十年かけようが状況は変わらないよ
0836login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 22:04:03.71ID:FrV9u0Dv
リーナスは動画で似たようなことを言っているぞ
0837login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 22:08:05.42ID:wKC+94Yk
似た様な事を直接言ってあげればいいんじゃない
5chの名無し風情の言うことが届くかはしらんが
大体このスレ、スレタイからしてアンチに有利なネガティブスレじゃん
建設的な議論用じゃないのは確か
0838407
垢版 |
2022/08/23(火) 22:08:58.31ID:ZwiRKwA5
linusはapple m1にasahi linux(archlinux)入れて開発したり、thread ripperのメインマシンはFedoraで、ラップトップにはDELL XPS DevEditonのUbuntu使ってるし、めちゃ使ってるよ?
0839login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 22:17:36.11ID:wKC+94Yk
リーナスマニアじゃなくともFedora使いな事くらいは知ってた
「不満ならリーナスにメールしたら」は殆ど冗談だが
こんなクソスレでくだ巻いてたって余計モヤモヤするだけなんじゃないの
せいぜい変な粘着おじさんとじゃれ合うくらいが関の山
0840login:Penguin
垢版 |
2022/08/23(火) 22:57:02.29ID:FrV9u0Dv
スレタイに沿えないなら見なきゃよくね?
0842login:Penguin
垢版 |
2022/08/24(水) 02:44:39.06ID:ky/xjkcL
重度の再犯者が押し込められてる高齢者だらけの刑務所では、爺さん達がお互いに抱き合ったりキスしたりするって言うだろ
それと同じ
0843login:Penguin
垢版 |
2022/08/24(水) 03:47:10.86ID:r5viPCFc
重度の荒らし常習者が抱き合ったりオナニー見せ合ったりするスレってわけだ
そりゃ気持ち悪い
0844login:Penguin
垢版 |
2022/08/24(水) 04:41:47.39ID:DEFAiJhr
信者1名がカーネルとディストリビューションを区別できず、
文句はLinusに言えとか意味不明な事を言うからダメなんだよな。
0846login:Penguin
垢版 |
2022/08/24(水) 05:04:50.43ID:rlgJqtdO
ただのキチガイクレーマー扱いからの門前払いされぬよう
礼儀をわきまえた上で理路整然とした進言をするんだぞ
0847login:Penguin
垢版 |
2022/08/24(水) 06:45:23.29ID:/NOmd+Iz
>>794
せっかく
あなたの最大の障壁について
調べてアドバイスしてあげたのに
結果は教えてくれないんですか?

https://www.clementine-player.org/ja/
このプレイヤー、ちょっと前のKDEの標準プレイヤーだったヤツのフォークらしいので
ソースも公開されてます
0848login:Penguin
垢版 |
2022/08/24(水) 06:48:04.41ID:/NOmd+Iz

間違って自分にアンカーつけちゃたよ
>>797
0849login:Penguin
垢版 |
2022/08/24(水) 09:01:09.08ID:Qea2FLk6
しらんがレスがつかないなら満足したんじゃね
そいつが礼とか結果詳細とか書くのがどんな時か位いい加減お察ししようぜ
0850login:Penguin
垢版 |
2022/08/24(水) 09:27:39.55ID:sAeaOsRV
GTK のアプリってデザインかっこ悪くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況