きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。
こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。
日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。
ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。
Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。
一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。
>>2に関連サイトならびに過去レス
探検
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1root
2020/12/26(土) 02:04:07.48ID:drWMQmBM2login:Penguin
2020/12/26(土) 02:27:09.10ID:vhGL19wg ・ アンチウイルス・ソフトウェアに関する FAQ。(5ch-Linux-Beginners)
https://w.atwiki.jp/linux2ch/pages/147.html
・LibreOffice
https://ja.libreoffice.org/
(WindowsやめてLinuxデスクトップ!の前スレ)
12, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1534138507/
13, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1536268216/
14, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1539014033/
15, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1541742175/
16, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1544414088/
17, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1549295320/
18, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/
19, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1554299716/
20, http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1557177766/
21, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1560882405/
22, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1564947457/
23, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1569169397/
24, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1573063630/
25, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/
26, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1577284301/
27, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1577983985/
28, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1578810636/
29, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1580808399/
30, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1584303449/
31, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588576492/
31, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590745607/
https://w.atwiki.jp/linux2ch/pages/147.html
・LibreOffice
https://ja.libreoffice.org/
(WindowsやめてLinuxデスクトップ!の前スレ)
12, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1534138507/
13, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1536268216/
14, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1539014033/
15, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1541742175/
16, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1544414088/
17, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1549295320/
18, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/
19, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1554299716/
20, http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1557177766/
21, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1560882405/
22, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1564947457/
23, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1569169397/
24, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1573063630/
25, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/
26, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1577284301/
27, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1577983985/
28, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1578810636/
29, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1580808399/
30, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1584303449/
31, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588576492/
31, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590745607/
3login:Penguin
2020/12/28(月) 06:19:01.86ID:l4Wy+PXy でもなぁクソスレ建て荒らしは私人Sと呼ばれてる奴なんだ。
2020/12/28(月) 06:58:48.74ID:7AM4jaC3
またあわしろの信者がクソスレを立てたわ
どうにかならんのか?
【スレタイ】LinuxとかいうゴミOSの信者がキモいwww2
1:login:Penguin[]:2020/12/01(火) 04:54:53.31 ID:q0mVisqQ
毎日毎日くるったように改変コピペしている気違いがいるんだ。
そんな気違いが信奉してるゴミOSがLinux。
まさにゴミOSにふさわしい、超キモい気違いクズ人間をあざ笑おうw
どうにかならんのか?
【スレタイ】LinuxとかいうゴミOSの信者がキモいwww2
1:login:Penguin[]:2020/12/01(火) 04:54:53.31 ID:q0mVisqQ
毎日毎日くるったように改変コピペしている気違いがいるんだ。
そんな気違いが信奉してるゴミOSがLinux。
まさにゴミOSにふさわしい、超キモい気違いクズ人間をあざ笑おうw
5login:Penguin
2020/12/28(月) 14:30:56.44ID:jDdsBv7j キモテンプレのスレいらねぇだろw
どーせ「Linux最高」「そうだそうだ」ってな自作自演しかしないのだからw
どーせ「Linux最高」「そうだそうだ」ってな自作自演しかしないのだからw
2020/12/28(月) 18:09:10.07ID:9PE4k2Te
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
2021/01/02(土) 07:18:45.53ID:/JEo2PaY
2021/01/02(土) 07:30:08.32ID:7pMODlVR
またあわしろ一派がクソスレを立てたわ
150login:Penguin2020/12/26(土) 13:56:15.26ID:c03Kht39
志賀は刃物振り回しながら奇声あげて切りかかってくるキチガイみたいな奴だなw
157login:Penguin2020/12/27(日) 06:13:25.58ID:vCdkQS92
>>150
はい。志賀がUbuntuJPに因縁つけてきたのは、まさに
キチガイが刃物振り回しながら奇声あげて切りかかってきたみたいな物でした。
68login:Penguin2020/12/21(月) 16:34:01.30ID:NMZ7jMTI
志賀があれだけIPアドレス収集してたのは乗っ取るためだとしか思えない
69login:Penguin2020/12/22(火) 18:53:51.63ID:DIBswCv1
志賀は現在もショップのふうせんやイチゴジャム レシピの訪問者のIPアドレスを収集している可能性がある
71login:Penguin2020/12/22(火) 22:22:28.60ID:fMtiW1fd
ショップふうせんにアクセスしたらポートスキャンが増えたのは偶然かねぇ?
72login:Penguin2020/12/23(水) 07:29:10.89ID:PV+Tm/4+>>81
なるほど、ショップふうせんにアクセスすると不正アクセスがふえるのかw
興味本位で見るならプロキシ経由でアクセスするぐらいの防御手段とったほうがいいな。
150login:Penguin2020/12/26(土) 13:56:15.26ID:c03Kht39
志賀は刃物振り回しながら奇声あげて切りかかってくるキチガイみたいな奴だなw
157login:Penguin2020/12/27(日) 06:13:25.58ID:vCdkQS92
>>150
はい。志賀がUbuntuJPに因縁つけてきたのは、まさに
キチガイが刃物振り回しながら奇声あげて切りかかってきたみたいな物でした。
68login:Penguin2020/12/21(月) 16:34:01.30ID:NMZ7jMTI
志賀があれだけIPアドレス収集してたのは乗っ取るためだとしか思えない
69login:Penguin2020/12/22(火) 18:53:51.63ID:DIBswCv1
志賀は現在もショップのふうせんやイチゴジャム レシピの訪問者のIPアドレスを収集している可能性がある
71login:Penguin2020/12/22(火) 22:22:28.60ID:fMtiW1fd
ショップふうせんにアクセスしたらポートスキャンが増えたのは偶然かねぇ?
72login:Penguin2020/12/23(水) 07:29:10.89ID:PV+Tm/4+>>81
なるほど、ショップふうせんにアクセスすると不正アクセスがふえるのかw
興味本位で見るならプロキシ経由でアクセスするぐらいの防御手段とったほうがいいな。
2021/01/08(金) 23:00:08.32ID:h+eIXfOF
ここが純正スレの32番なのです
2021/01/17(日) 01:48:23.70ID:Ui+ksHEa
Windows10のライセンス高いすぎるわ(一つ、2万数千円!)
Linuxデスクトップじゃあ駄目なんですかねえ
会社でも事務仕事なんてブラウザ使う程度でしょう。
Linuxデスクトップじゃあ駄目なんですかねえ
会社でも事務仕事なんてブラウザ使う程度でしょう。
2021/01/17(日) 10:46:31.38ID:XEq0FgDk
そんな仕事したい
12login:Penguin
2021/01/18(月) 17:24:28.60ID:t1/7Yhr0 Win10を止めてLinuxに替えたからと言ってTCOが下がる訳でもない。
ってーかPCの取得単価がWindowsの価格分下がりすらしないからなぁ。
そんな状況でLinuxを選ぶ理由があるんだろうか?ないから導入が進まないんだよ。
ってーかPCの取得単価がWindowsの価格分下がりすらしないからなぁ。
そんな状況でLinuxを選ぶ理由があるんだろうか?ないから導入が進まないんだよ。
2021/01/18(月) 18:14:14.83ID:So3q8ffW
Windowsが入って無くてライセンス買わなきゃならんPCってどんなPCだよと
まぁ志賀の事だからWin10アプデ対象外の相当古いPCしか買えんのだろうが
まぁ志賀の事だからWin10アプデ対象外の相当古いPCしか買えんのだろうが
2021/01/20(水) 00:44:08.11ID:mVgNh1NO
15login:Penguin
2021/01/22(金) 02:23:17.95ID:/251rD19 自作PCで!?
>会社でも事務仕事なんてブラウザ使う程度でしょう。
>会社でも事務仕事なんてブラウザ使う程度でしょう。
2021/01/28(木) 16:26:54.97ID:aqVKBu/n
17login:Penguin
2021/01/29(金) 17:42:10.10ID:qDDn0A5P え?ベアボーンキット!?それを会社に持ち込んで事務を!?
就労経験無いんですかねこの人。
就労経験無いんですかねこの人。
18login:Penguin
2021/01/29(金) 17:45:54.83ID:qDDn0A5P TCOに於けるOSのライセンス費用なんてたかが知れている。
ソレをケチるためにどれだけ無駄な費用を費やすつもりなんだろうな?w
ソレをケチるためにどれだけ無駄な費用を費やすつもりなんだろうな?w
19login:Penguin
2021/01/29(金) 17:47:02.36ID:qDDn0A5P しかも、ベアボーン買って自作(笑)だと既成のPCに対してTCOどころかイニシャルコストでマイナスだろwwwアホなの?w
2021/01/30(土) 15:14:03.51ID:erzNtezu
怒りの3連投で効いてて草
2021/02/04(木) 01:39:22.54ID:1oLRBtfG
Linux の何がいいかって、オープンに開発されているからだな
MSは利害のために、ライセンスがうるさい。
そのせいで、好きなように使うことができない。
結果、利便性を損ねてしまう。
いいかげんMSオフィスが蔓延する世の中にうんざりする。
Windowsの束縛を強めてきたインターネットエクスプローラーにはにさんざんやられてきたので、
エッジなんてぜったいに使うまいと思っているし、社員にも使わせない。
徹底的にアイコンを削除している。(デスクトップのエッジアイコンを消すのにいちいち管理者権限が必要なのもいやらしい)
MS由来のアプリも使わない。
いずれもWindowsへの呪縛を強めるくさびになってしまうからだな。
そういうわけで、今後はもうオープンソースしかありえない。
MSは利害のために、ライセンスがうるさい。
そのせいで、好きなように使うことができない。
結果、利便性を損ねてしまう。
いいかげんMSオフィスが蔓延する世の中にうんざりする。
Windowsの束縛を強めてきたインターネットエクスプローラーにはにさんざんやられてきたので、
エッジなんてぜったいに使うまいと思っているし、社員にも使わせない。
徹底的にアイコンを削除している。(デスクトップのエッジアイコンを消すのにいちいち管理者権限が必要なのもいやらしい)
MS由来のアプリも使わない。
いずれもWindowsへの呪縛を強めるくさびになってしまうからだな。
そういうわけで、今後はもうオープンソースしかありえない。
22login:Penguin
2021/02/04(木) 01:45:32.08ID:dauu/A3w > そのせいで、好きなように使うことができない。
> 結果、利便性を損ねてしまう。
この2行が明らかに嘘どころか妄想だからそれを前提としているそれ以降の文章が無意味
> 結果、利便性を損ねてしまう。
この2行が明らかに嘘どころか妄想だからそれを前提としているそれ以降の文章が無意味
2021/02/04(木) 07:54:55.60ID:o/O4MlkW
いつの間にかfirefoxが動画のハードウェアデコードに対応してたんだな
しかもChromiumのハードウェアデコードよりも軽い
しかもChromiumのハードウェアデコードよりも軽い
24login:Penguin
2021/02/06(土) 12:22:05.95ID:j9ECOM9f え?ライセンスがうるさい?RMS尊師の事かな?www
2021/02/12(金) 14:35:14.99ID:uJB9yogc
>>23
久しぶりにFirefox使ってみようかな
久しぶりにFirefox使ってみようかな
26login:Penguin
2021/02/16(火) 23:14:15.19ID:SlcHYWak27login:Penguin
2021/02/17(水) 06:09:19.31ID:2Y6Knzxe28login:Penguin
2021/03/14(日) 14:30:40.14ID:JsdIFToA 何年PC使っても素人レベルだと思う俺でも
linux使うからな、USBから。だが全ては無理
windowsも必要、linux起動させるUSBだって
windowsでコピー、バックアップしてる。
linux使うからな、USBから。だが全ては無理
windowsも必要、linux起動させるUSBだって
windowsでコピー、バックアップしてる。
2021/03/14(日) 14:40:48.56ID:frzZVhWQ
WindowsやめてないがLinuxがメインになった人なら一杯いそうだが
2021/03/14(日) 15:11:25.47ID:xx7MnfOg
両刀使いで仮にWin仕事Linuxプラベとして
仕事が大事と思うならメインはWinだし
ブラウザで調べ物なりシコシコ目的なりガッツリ使うならLinuxがメインだし
WinでゲームやりつつLinuxでもひたすら起動を試行錯誤するのは変態(褒め言葉)だし
仕事が大事と思うならメインはWinだし
ブラウザで調べ物なりシコシコ目的なりガッツリ使うならLinuxがメインだし
WinでゲームやりつつLinuxでもひたすら起動を試行錯誤するのは変態(褒め言葉)だし
31login:Penguin
2021/03/14(日) 18:34:34.15ID:V1+IW+Xw2021/03/14(日) 19:06:25.94ID:wVhCVTfG
>>29
実際のシェアなんて表に出てこないので正確に集計するすべがないのです。
実際のシェアなんて表に出てこないので正確に集計するすべがないのです。
2021/03/14(日) 19:10:16.30ID:wVhCVTfG
正確に集計するすべがないので本当のシェアはわからないのです
と書くべきでした。
と書くべきでした。
34login:Penguin
2021/03/14(日) 19:28:03.74ID:V1+IW+Xw ヒント:
正確には分からなくても大まかに把握することは出来ます。
正確には分からなくても大まかに把握することは出来ます。
35login:Penguin
2021/03/14(日) 19:33:03.24ID:JsdIFToA サブで使うOSなんてシェアより、windowsと
共存してどういう利点があるのかだと思う。
共存してどういう利点があるのかだと思う。
2021/03/14(日) 21:04:32.04ID:wVhCVTfG
巷の統計なんてサーバーの集計だけなんじゃないの?
デスクトップは不明だろうし、ましてやスタンドアロンは含まれない。
デスクトップは不明だろうし、ましてやスタンドアロンは含まれない。
2021/03/16(火) 03:29:01.44ID:kAEnq3mu
少なくともGUIにGnome3入りのPCをWindows慣れてる人に渡したらキレると思う
マウスの走行量と操作方法ググる回数がマッハすぎる(いい加減スマホになりたがるのやめてほしい)
Mateとかシナモンならまだわからんでもない
マウスの走行量と操作方法ググる回数がマッハすぎる(いい加減スマホになりたがるのやめてほしい)
Mateとかシナモンならまだわからんでもない
38login:Penguin
2021/03/17(水) 05:46:29.37ID:EuZ6ziHe39login:Penguin
2021/03/17(水) 08:47:48.93ID:F2hKSsUf2021/03/17(水) 10:40:25.23ID:lA8vaQPe
2021/03/17(水) 12:35:32.05ID:iLHvMBj7
自己責任論なんて中身がないね。
Windowsでさえも自己責任論で使わないといけない時代。
LINEアプリで個人情報が中国へ漏れて今日は大騒ぎになっている。
これは企業が製品のサポートをおろそかにしてるというのが良く判る事例。
Windowsでさえも自己責任論で使わないといけない時代。
LINEアプリで個人情報が中国へ漏れて今日は大騒ぎになっている。
これは企業が製品のサポートをおろそかにしてるというのが良く判る事例。
2021/03/17(水) 12:41:15.52ID:iLHvMBj7
Google Chrome または Chromium の拡張機能で LINEアプリを使ってる方は要注意かな。
2021/03/17(水) 13:49:36.96ID:iwvPLyvH
44login:Penguin
2021/03/18(木) 20:24:47.44ID:fsuj634O >>41
勝手にアプデして崩壊するWindowsは自己責任を超えているがな
勝手にアプデして崩壊するWindowsは自己責任を超えているがな
2021/03/18(木) 20:48:17.63ID:G81WhNoh
自動アプデが嫌ならアプデは止められる
Linux同様、その結果どうなるかは知らんがな
Linux同様、その結果どうなるかは知らんがな
2021/03/18(木) 21:53:56.34ID:+8+UWvlA
アプデしない→セキュリティ観念が足りない!
アプデする→不具合出るぞ!
利用者はいつもわがまま
WindowsもLinuxも変わらん(ちな自分は不具合を許容する派)
アプデする→不具合出るぞ!
利用者はいつもわがまま
WindowsもLinuxも変わらん(ちな自分は不具合を許容する派)
47login:Penguin
2021/03/19(金) 19:14:14.38ID:g4XJQAzd linuxは勉強していけば生涯スキルになるよ
アップデートによる不具合が少ない
タイル型ウィンドウマネージャとか、
そもそもシンプルな構成にすれば安定してる。
不満点はゲームが無いこと
BIOSのアップデートができないこと
これは現状仕方がない
アップデートによる不具合が少ない
タイル型ウィンドウマネージャとか、
そもそもシンプルな構成にすれば安定してる。
不満点はゲームが無いこと
BIOSのアップデートができないこと
これは現状仕方がない
2021/03/19(金) 19:26:28.51ID:HrxVjP6R
BIOSアップデートはUEFIからやったほうがええよ
49login:Penguin
2021/03/20(土) 00:00:47.72ID:OTZY6blc Linuxなんて覚えたって1年保たないで役に立たなくなる一過性の情報や、トリ変われば何の役にも立たない情報が大杉だからなぁ。
2021/03/20(土) 00:12:02.55ID:SDc8wYli
使い回せる知識も多いからそこは一長一短じゃない?
出来ることが大幅に変わらないとも言えるけど(個人デスクトップ用途に限っては)
出来ることが大幅に変わらないとも言えるけど(個人デスクトップ用途に限っては)
2021/03/20(土) 00:17:26.77ID:1Ao5RIIN
仕事でほんの少しだけ役に立ってる
他の人が知らんのよ
他の人が知らんのよ
52login:Penguin
2021/03/20(土) 07:24:04.72ID:rZhwpDM0 >>47
自作だったら、USBメモリにファームウェア入れて
起動時にそれ使ってBIOSアップデートできる
ゲームも、steamのprotonってヤツで
Windowsのゲームも沢山動くようになったよ
ドラクエやってる人もいるし…
自作だったら、USBメモリにファームウェア入れて
起動時にそれ使ってBIOSアップデートできる
ゲームも、steamのprotonってヤツで
Windowsのゲームも沢山動くようになったよ
ドラクエやってる人もいるし…
53login:Penguin
2021/03/20(土) 13:06:13.38ID:VlAhpqkH >>47
>linuxは勉強していけば生涯スキルになるよ
ならないよw
デスクトップLinuxの知識(笑)なんてのは無駄でしかないw
そもそもお前ら、そーいう業種で働いてねーだろwww
>アップデートによる不具合が少ない
いつもどこかしらのディス鳥で何かしらの致命的な不具合が出てるだろw
Windowsと同じ規模で使われるようになったら阿鼻叫喚の地獄絵図だろうなw
>タイル型ウィンドウマネージャとか、
>そもそもシンプルな構成にすれば安定してる。
誰がそんなものを使うんだよw
使ってる当人も大したことをしないから安定しているように見えるんだよwww
>linuxは勉強していけば生涯スキルになるよ
ならないよw
デスクトップLinuxの知識(笑)なんてのは無駄でしかないw
そもそもお前ら、そーいう業種で働いてねーだろwww
>アップデートによる不具合が少ない
いつもどこかしらのディス鳥で何かしらの致命的な不具合が出てるだろw
Windowsと同じ規模で使われるようになったら阿鼻叫喚の地獄絵図だろうなw
>タイル型ウィンドウマネージャとか、
>そもそもシンプルな構成にすれば安定してる。
誰がそんなものを使うんだよw
使ってる当人も大したことをしないから安定しているように見えるんだよwww
2021/03/20(土) 13:26:16.51ID:SDc8wYli
まあ内容自体はごもっとも
Windows憎しで偏った語り方をする人が多くてLinuxが安心安全みたいに錯覚されるけど
実際はLinuxもトラブルの嵐(少なくともローリングリリースに関しては)だったりするし
正しい運用すれば安定なんてのはWindowsでも言えることだし
実際にWindowsレベルの規模で扱われないとわからん領域だけどね
Windows憎しで偏った語り方をする人が多くてLinuxが安心安全みたいに錯覚されるけど
実際はLinuxもトラブルの嵐(少なくともローリングリリースに関しては)だったりするし
正しい運用すれば安定なんてのはWindowsでも言えることだし
実際にWindowsレベルの規模で扱われないとわからん領域だけどね
55login:Penguin
2021/03/20(土) 18:53:15.08ID:rZhwpDM0 >>54
ローリングでも、そんな酷いめにあったこと無いけどね
別にローリング強要されるわけでもないけど…Linuxわ
そもそも、なに選ぶかの選択は、ユーザーに委ねられてる
別にLinuxが嫌なら、Windowsでもmacでも好きなの使えばイイ
ローリングでも、そんな酷いめにあったこと無いけどね
別にローリング強要されるわけでもないけど…Linuxわ
そもそも、なに選ぶかの選択は、ユーザーに委ねられてる
別にLinuxが嫌なら、Windowsでもmacでも好きなの使えばイイ
2021/03/20(土) 19:47:59.24ID:GiXbu+DT
2021/03/20(土) 19:57:33.06ID:W3jmzTSq
ローリングはあえては選ばないよね
いろいろ自分で選べるのはLinuxの利点だね
いろいろ自分で選べるのはLinuxの利点だね
58login:Penguin
2021/03/20(土) 21:08:59.67ID:rZhwpDM0 >>57
確かに、いきなり最初から
ローリングでLinuxデビューって人
あんま見ないよね
ちなみに
私のLinuxデスクトップ(非サーバー用途)
のデビューは、Linux mintで
ローリングデビューは、Manjaroでした
どんなハード使ってるか、とか好みとか
色々あるから
どこに落ち着くかは、人それぞれ
確かに、いきなり最初から
ローリングでLinuxデビューって人
あんま見ないよね
ちなみに
私のLinuxデスクトップ(非サーバー用途)
のデビューは、Linux mintで
ローリングデビューは、Manjaroでした
どんなハード使ってるか、とか好みとか
色々あるから
どこに落ち着くかは、人それぞれ
59login:Penguin
2021/03/21(日) 20:13:37.58ID:rjahZazx 印刷周りはLinuxはクソ以外の評価はないってのが結論ですね。
60login:Penguin
2021/03/21(日) 20:53:09.69ID:bR8QoyN92021/03/22(月) 01:10:52.93ID:uyQJwDtj
>>59
口臭いってよく言われない?
口臭いってよく言われない?
62login:Penguin
2021/04/17(土) 09:46:44.00ID:iKlOzIXm 削除依頼が通ったみたいなので一応こっちあげとく
(このスレ自体が板の対象外OSを煽って無駄に敵作ってるようなもんだから移行をテーマに仕切り直したほうがいい気はするけど)
(このスレ自体が板の対象外OSを煽って無駄に敵作ってるようなもんだから移行をテーマに仕切り直したほうがいい気はするけど)
2021/04/17(土) 10:49:28.23ID:TJHXJrUy
ここが本当のスレですか?
64login:Penguin
2021/04/17(土) 11:01:34.24ID:LuV2tTeJ2021/04/17(土) 11:12:40.48ID:rAoIlQCr
iOSとmacOSはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
2021/04/17(土) 13:18:09.63ID:KRmT5hIC
67login:Penguin
2021/04/17(土) 16:09:08.83ID:0vMwu/jF68login:Penguin
2021/04/17(土) 16:14:37.73ID:0vMwu/jF69login:Penguin
2021/04/17(土) 16:24:50.48ID:LuV2tTeJ70login:Penguin
2021/04/17(土) 16:27:36.50ID:LuV2tTeJ71login:Penguin
2021/04/17(土) 16:37:05.95ID:0vMwu/jF72login:Penguin
2021/04/17(土) 16:43:06.38ID:LuV2tTeJ73login:Penguin
2021/04/17(土) 16:47:41.54ID:0vMwu/jF >>72
大した知識もない癖に延々嘘や誇張を繰り返し続ける様なのがモラルとか笑わせてくれる
大した知識もない癖に延々嘘や誇張を繰り返し続ける様なのがモラルとか笑わせてくれる
74login:Penguin
2021/04/17(土) 16:53:50.76ID:LuV2tTeJ >>73
何が嘘で何が誇張なんですか?
さんざん嘘だ嘘だって因縁つけられて
しょうがないから
わざわざ作ったアプリ公開して上げたのに…
そもそも、Windowsで自作してた
アプリをLinux移行でどうるか
って
課題を解決するためにQtはじめました
ほかにも、Linuxでポトペタできない
って騒いでる人いたから
親切に教えてあげただけなのに
Qt厨とか散々叩かれました意味がわかりません
何が嘘で何が誇張なんですか?
さんざん嘘だ嘘だって因縁つけられて
しょうがないから
わざわざ作ったアプリ公開して上げたのに…
そもそも、Windowsで自作してた
アプリをLinux移行でどうるか
って
課題を解決するためにQtはじめました
ほかにも、Linuxでポトペタできない
って騒いでる人いたから
親切に教えてあげただけなのに
Qt厨とか散々叩かれました意味がわかりません
75login:Penguin
2021/04/17(土) 16:55:10.82ID:0vMwu/jF >>74
自治スレで俺以外にも言われてるだろ
自治スレで俺以外にも言われてるだろ
76login:Penguin
2021/04/17(土) 16:57:57.66ID:LuV2tTeJ77login:Penguin
2021/04/17(土) 16:59:30.92ID:0vMwu/jF78login:Penguin
2021/04/17(土) 17:02:50.06ID:LuV2tTeJ79login:Penguin
2021/04/17(土) 17:13:58.73ID:QrQY7qQZ クロームブックにもlinux 入れられますか?
80login:Penguin
2021/04/17(土) 17:16:56.13ID:0vMwu/jF81login:Penguin
2021/04/17(土) 17:23:26.08ID:LuV2tTeJ82login:Penguin
2021/04/17(土) 17:33:22.66ID:0vMwu/jF >>81
言い訳でしかない
自分に都合の悪い書き込みをする相手が一人だけだっていう決めつけをした上で
同じレスの中で中傷罵倒して相手側の否定を面倒にしようっていう常套手段
志賀同様、おまえにはしつこさしか武器がない
言い訳でしかない
自分に都合の悪い書き込みをする相手が一人だけだっていう決めつけをした上で
同じレスの中で中傷罵倒して相手側の否定を面倒にしようっていう常套手段
志賀同様、おまえにはしつこさしか武器がない
83login:Penguin
2021/04/17(土) 17:39:16.03ID:LuV2tTeJ84login:Penguin
2021/04/17(土) 17:41:31.75ID:0vMwu/jF85login:Penguin
2021/04/17(土) 17:44:40.04ID:LuV2tTeJ86login:Penguin
2021/04/17(土) 17:46:40.87ID:0vMwu/jF87login:Penguin
2021/04/17(土) 17:49:10.67ID:LuV2tTeJ88login:Penguin
2021/04/17(土) 17:50:52.40ID:0vMwu/jF89login:Penguin
2021/04/17(土) 17:55:02.94ID:LuV2tTeJ90login:Penguin
2021/04/17(土) 17:57:03.81ID:0vMwu/jF >>89
おまえは他のより良い選択肢が存在しない前提で延々シャットアウトし続けるわ
> あと都合が悪くなると、何でもかんでも同一人物認定してドザーガーと大暴れするのもヤバいな
おまえの下らない嘘なんていちいち覚えてられるか
自治スレ見ておまえをうざがってるIDが幾つあるか数えてこい
おまえは他のより良い選択肢が存在しない前提で延々シャットアウトし続けるわ
> あと都合が悪くなると、何でもかんでも同一人物認定してドザーガーと大暴れするのもヤバいな
おまえの下らない嘘なんていちいち覚えてられるか
自治スレ見ておまえをうざがってるIDが幾つあるか数えてこい
91login:Penguin
2021/04/17(土) 18:24:44.53ID:Cdv0SLrt >>89
やっと探し出したわ このスレの事だったか
氏「アプリ作れるが」
↓
ドザ「嘘つくなハゲ」
↓
氏「ほれ(自分のリポジトリのURL貼る)」
↓
ドザ発狂
と言う事で参考資料ドゾー
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1584303449/695-n
やっと探し出したわ このスレの事だったか
氏「アプリ作れるが」
↓
ドザ「嘘つくなハゲ」
↓
氏「ほれ(自分のリポジトリのURL貼る)」
↓
ドザ発狂
と言う事で参考資料ドゾー
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1584303449/695-n
92login:Penguin
2021/04/17(土) 18:28:37.30ID:0vMwu/jF 813login:Penguin2020/04/30(木) 21:47:03.77ID:b80PsU71
> そもそも、Linuxでポトペナできない
>>2に過去スレのURLあるだろ
どこで誰が書いてる?
ポトペタで検索しても無条件に「Linuxでポトペタできない」なんて書いてるレスが見当たらないんだが?
URL張るか引用しろボケ
この辺り以降、「効いててワロタ」だけだろ
発狂してるのはqt厨や志賀みたいないわゆる戌厨
> そもそも、Linuxでポトペナできない
>>2に過去スレのURLあるだろ
どこで誰が書いてる?
ポトペタで検索しても無条件に「Linuxでポトペタできない」なんて書いてるレスが見当たらないんだが?
URL張るか引用しろボケ
この辺り以降、「効いててワロタ」だけだろ
発狂してるのはqt厨や志賀みたいないわゆる戌厨
93login:Penguin
2021/04/17(土) 18:29:44.19ID:0vMwu/jF http://hissi.org/read.php/linux/20210417/Q2R2MFNMcnQ.html
で、突然でてきたこのIDは?
で、突然でてきたこのIDは?
9491
2021/04/17(土) 18:44:12.97ID:2vrWBOF995login:Penguin
2021/04/17(土) 18:47:50.32ID:0vMwu/jF 発狂してるだの何だのって結局発狂してたのはどっちだよと
誰も書いてない事を誰かが書いた事にしたりとか
1つの書き込みの中で歴史改変を強調した上で中傷罵倒みたいな事を繰り返し続けてるだけ
誰も書いてない事を誰かが書いた事にしたりとか
1つの書き込みの中で歴史改変を強調した上で中傷罵倒みたいな事を繰り返し続けてるだけ
2021/04/17(土) 19:35:05.58ID:MgRLTqhK
>>79
ChromebookにはChromeOSというLinuxが入ってるし、設定画面からワンクリックでLinux仮想マシン(Debian)を入れられる
そうじゃなくChromeOSとは別にLinuxを入れたいという話なら、機種によっては可能
他OSを入れたりUSBブートするためにカスタムファームウェアを焼く必要があって、これが非対応だとたぶん無理
対応機種リスト:https://mrchromebox.tech/#devices
ChromebookにはChromeOSというLinuxが入ってるし、設定画面からワンクリックでLinux仮想マシン(Debian)を入れられる
そうじゃなくChromeOSとは別にLinuxを入れたいという話なら、機種によっては可能
他OSを入れたりUSBブートするためにカスタムファームウェアを焼く必要があって、これが非対応だとたぶん無理
対応機種リスト:https://mrchromebox.tech/#devices
2021/04/17(土) 19:56:50.82ID:KRmT5hIC
スレタイ、テンプレで揉めるようならこの32と前スレ31を以って
お終いにしたらどうかな?
Linux移行をメインテーマにしたスレッドにするなら
「Linux移行を考えている人の事前相談スレ」とか言った新スレを立てるとか。
咄嗟に思いついたことですけど。
お終いにしたらどうかな?
Linux移行をメインテーマにしたスレッドにするなら
「Linux移行を考えている人の事前相談スレ」とか言った新スレを立てるとか。
咄嗟に思いついたことですけど。
2021/04/17(土) 20:34:24.74ID:0vMwu/jF
移行がテーマになっているかの様なスレタイであるにもかかわらず
テンプレがWindows排斥、そしてスレの内容の殆どがWindowsディスLinuxマンセー
そしてワ有で移行をテーマにしたテンプレの方のスレが削除された
このスレ自体がおかしいし志賀やqt厨の嘘まみれになるってんなら消えた方がいいだろう
テンプレがWindows排斥、そしてスレの内容の殆どがWindowsディスLinuxマンセー
そしてワ有で移行をテーマにしたテンプレの方のスレが削除された
このスレ自体がおかしいし志賀やqt厨の嘘まみれになるってんなら消えた方がいいだろう
9962
2021/04/17(土) 20:41:46.22ID:iKlOzIXm 俺はワ有りを含めて削除依頼を出した当人でつまりCJJAJmFuは乱立犯と思っているので対話は成立しないことを先に書いておく
あくまで他の人に向けた表明
>>67で「誰か」みたいに書いてるけど昨日の流れと文体からして0vMwu/jF=CJJAJmFuでしょ?ワ有りを立てた当人
(この推測自体は外れているかもしれませんが他者からそう見える状況ということです)
「移行のテンプレにした」って、既存スレ乗っ取り&乱立&あのおざなりな1で付いていく奴いるの?って感じですが
「ほんとそれなもんだから」みたいに言って一緒にしようとされても迷惑です
乗っ取りと乱立は明確な荒らし。板の対象外を煽る行為はやめたほうがいいのでは程度。これは大前提
あくまで他の人に向けた表明
>>67で「誰か」みたいに書いてるけど昨日の流れと文体からして0vMwu/jF=CJJAJmFuでしょ?ワ有りを立てた当人
(この推測自体は外れているかもしれませんが他者からそう見える状況ということです)
「移行のテンプレにした」って、既存スレ乗っ取り&乱立&あのおざなりな1で付いていく奴いるの?って感じですが
「ほんとそれなもんだから」みたいに言って一緒にしようとされても迷惑です
乗っ取りと乱立は明確な荒らし。板の対象外を煽る行為はやめたほうがいいのでは程度。これは大前提
100login:Penguin
2021/04/17(土) 20:43:37.50ID:0vMwu/jF >>99
最初にあのテンプレに分岐させたのは俺じゃない
最初にあのテンプレに分岐させたのは俺じゃない
101login:Penguin
2021/04/17(土) 20:46:52.60ID:0vMwu/jF あぁ、すまんな、俺が最初に乱立させたとか
志賀スレ自治スレに居たスレ立て荒しだと思い込んでるんだよな?
おまえみたいに勝手に同一人物だと決めつけて対話は成立しないとか言いながら
見当違いな見解を垂れ流すようなのも迷惑だ
志賀スレ自治スレに居たスレ立て荒しだと思い込んでるんだよな?
おまえみたいに勝手に同一人物だと決めつけて対話は成立しないとか言いながら
見当違いな見解を垂れ流すようなのも迷惑だ
102login:Penguin
2021/04/17(土) 20:49:18.24ID:0vMwu/jF てか次スレをワ有で立てただけで乱立犯認定とかqt厨と変わらんわ
103login:Penguin
2021/04/17(土) 22:17:49.72ID:2jE4GJ1K ウイルスソフトいる?
2021/04/17(土) 22:45:19.42ID:rAoIlQCr
アップルは ウイグル人強制労働の恩恵を受けている
https://www.businessinsider.jp/post-208724
https://www.businessinsider.jp/post-208724
2021/04/17(土) 22:51:46.38ID:rAoIlQCr
「Appleは中国に接近し過ぎている」と PayPal創業者で著名投資家のピーター・ティールが非難
https://gigazine.net/news/20210408-peter-thiel-criticizes-google-apple/
https://gigazine.net/news/20210408-peter-thiel-criticizes-google-apple/
106login:Penguin
2021/04/18(日) 09:40:51.52ID:UuOYpEpu107login:Penguin
2021/04/18(日) 10:21:22.51ID:uzgbIxA9108login:Penguin
2021/04/18(日) 10:33:33.21ID:UuOYpEpu109login:Penguin
2021/04/18(日) 10:39:16.35ID:uzgbIxA9110login:Penguin
2021/04/18(日) 10:44:26.10ID:uzgbIxA9 > 784 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2021/04/16(金) 23:30:39.08 ID:OL05ZCVT
> >>778
> この人は詳しくないのに無理して書き込むから
> 本人に荒らしの気がなくても、デマ垂れ流すわ連続投稿するわで普通に迷惑なんよ
> あと都合が悪くなると、何でもかんでも同一人物認定してドザーガーと大暴れするのもヤバいな
> たぶん精神科にみてもらったら病名つくやつ
俺以外の奴によるqt厨に対する評価の1つ
自治スレ議論スレでの様子みても病気、マジで病院いってこい
> >>778
> この人は詳しくないのに無理して書き込むから
> 本人に荒らしの気がなくても、デマ垂れ流すわ連続投稿するわで普通に迷惑なんよ
> あと都合が悪くなると、何でもかんでも同一人物認定してドザーガーと大暴れするのもヤバいな
> たぶん精神科にみてもらったら病名つくやつ
俺以外の奴によるqt厨に対する評価の1つ
自治スレ議論スレでの様子みても病気、マジで病院いってこい
111login:Penguin
2021/04/18(日) 23:10:12.61ID:UuOYpEpu >>92
やっと見つけたわ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1554953637
の570ね
>>110
人の事ばっかりいってないで
自分の頭心配したら?
やっと見つけたわ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1554953637
の570ね
>>110
人の事ばっかりいってないで
自分の頭心配したら?
112login:Penguin
2021/04/18(日) 23:21:36.83ID:uzgbIxA9113login:Penguin
2021/04/18(日) 23:32:42.99ID:UuOYpEpu114login:Penguin
2021/04/18(日) 23:36:43.42ID:uzgbIxA9115login:Penguin
2021/04/18(日) 23:51:27.93ID:UuOYpEpu >>114
その人は自動でコード追加してくれるヤツじゃないとポトペタとしては認めない
って意見なんでしょ
QtCreatorはポトペタして自動でコード追加してくれる
統合開発環境です
こんなのばっかだよ
ここのアンチLinuxの人
知識ないのはどっちだっての
その人は自動でコード追加してくれるヤツじゃないとポトペタとしては認めない
って意見なんでしょ
QtCreatorはポトペタして自動でコード追加してくれる
統合開発環境です
こんなのばっかだよ
ここのアンチLinuxの人
知識ないのはどっちだっての
2021/04/18(日) 23:57:07.79ID:631OfX/T
117login:Penguin
2021/04/19(月) 00:02:37.31ID:PssrOvPr118login:Penguin
2021/04/19(月) 00:06:34.37ID:qWg1okqK >>115
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1554953637
おまえ以外の連中は今時の開発環境を基準に話してんだよ
知ったかぶりがおざなりのコード追加でできるだの何だの知ったかぶってんじゃねえよっつってんだよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1554953637
おまえ以外の連中は今時の開発環境を基準に話してんだよ
知ったかぶりがおざなりのコード追加でできるだの何だの知ったかぶってんじゃねえよっつってんだよ
119login:Penguin
2021/04/19(月) 00:07:41.15ID:qWg1okqK120login:Penguin
2021/04/19(月) 00:14:02.97ID:PssrOvPr はいはい
嘘じゃ無かったでしょ
嘘つきはどっちかな
嘘じゃ無かったでしょ
嘘つきはどっちかな
121login:Penguin
2021/04/19(月) 00:14:55.68ID:qWg1okqK >>120
何がどう嘘じゃなかった?
何がどう嘘じゃなかった?
2021/04/19(月) 00:16:42.70ID:2oOYVF/t
>>120
いいか、まともに相手にすんなよ
プライドが許さんかも知れんが相手の中の人はひとりとは限らないしな
君は様々な面できちんと筋を通した
それでいいじゃないか
それよりも、機会があったら楽しそうな次回作に期待してるぜ
いいか、まともに相手にすんなよ
プライドが許さんかも知れんが相手の中の人はひとりとは限らないしな
君は様々な面できちんと筋を通した
それでいいじゃないか
それよりも、機会があったら楽しそうな次回作に期待してるぜ
123login:Penguin
2021/04/19(月) 00:17:13.86ID:PssrOvPr124login:Penguin
2021/04/19(月) 00:19:21.58ID:qWg1okqK > 570login:Penguin2019/06/11(火) 03:40:55.38ID:OZPrTg0T>>574>>594
> Linuxはあれがたりない、ポトペタでGUI作れる統合開発環境
> GUIが作れるだけのやつじゃなくて、追加すっとちゃんとその分のコードが自動的に追加されるやつな
このソースの場合、
「Linuxはあれがたりない、(GUIが作れるだけのやつじゃない)ポトペタでGUI作れる統合開発環境」
これをおまえは「Linuxでポトペタできない」というレスが存在していたと嘘と相手を見下す様な発言を1つのレスに書き込んで
延々都合の悪いレスを否定し続けた
だからqt厨は病院いけとか自治スレの他の人とかに言われる
> Linuxはあれがたりない、ポトペタでGUI作れる統合開発環境
> GUIが作れるだけのやつじゃなくて、追加すっとちゃんとその分のコードが自動的に追加されるやつな
このソースの場合、
「Linuxはあれがたりない、(GUIが作れるだけのやつじゃない)ポトペタでGUI作れる統合開発環境」
これをおまえは「Linuxでポトペタできない」というレスが存在していたと嘘と相手を見下す様な発言を1つのレスに書き込んで
延々都合の悪いレスを否定し続けた
だからqt厨は病院いけとか自治スレの他の人とかに言われる
125login:Penguin
2021/04/19(月) 00:24:41.72ID:qWg1okqK 突然出てきたこのIDも明日(今日)チェックするか
http://hissi.org/read.php/linux/20210419/Mm9PWVZGL3Q.html
ワッチョイありゃすぐわかるんだろうがな
http://hissi.org/read.php/linux/20210419/Mm9PWVZGL3Q.html
ワッチョイありゃすぐわかるんだろうがな
2021/04/19(月) 00:35:35.22ID:OYNW/VJC
そんなもんばかり当てにしてる様ではあんたもまだまだだね
意地張りたいならあんたもLinuxスキルで勝負するといい
当然出来るんだろうからな
意地張りたいならあんたもLinuxスキルで勝負するといい
当然出来るんだろうからな
127login:Penguin
2021/04/19(月) 00:35:37.76ID:PssrOvPr128login:Penguin
2021/04/19(月) 00:41:20.81ID:qWg1okqK >>126
http://hissi.org/read.php/linux/20210419/T1lOVy9WSkM.html
>>125
証拠は?
少なくともVSとQtCreatorを知っててLinuxの問題点を具体的に語れる面々に
「最低でも個人用途の」Linuxのデスクトップ環境や家庭内鯖の管理スキルがないと何故思えるのか
http://hissi.org/read.php/linux/20210419/T1lOVy9WSkM.html
>>125
証拠は?
少なくともVSとQtCreatorを知っててLinuxの問題点を具体的に語れる面々に
「最低でも個人用途の」Linuxのデスクトップ環境や家庭内鯖の管理スキルがないと何故思えるのか
2021/04/19(月) 00:41:30.54ID:r32N8aPq
2021/04/19(月) 00:48:13.15ID:FeTki5AI
131login:Penguin
2021/04/19(月) 00:54:15.87ID:qWg1okqK >>130
JavaScriptに適当な関数とクラスをバインドしたのをアップロードしても
ダウンロードカウント0だったろうに
大体池沼に粘着される恐れがあるのにリポジトリなんて公開できんだろう
また適当にアップロードするか?今は知人からの小銭稼ぎ案件で画像認識をやってるが
双方で麻雀やら将棋やら何やらの画像を適当に生成するルーチンにそれぞれで
何を捨てるか打つか共通のI/F決めて勝負するか?
将棋とかめちゃめちゃ難しいぞ
JavaScriptに適当な関数とクラスをバインドしたのをアップロードしても
ダウンロードカウント0だったろうに
大体池沼に粘着される恐れがあるのにリポジトリなんて公開できんだろう
また適当にアップロードするか?今は知人からの小銭稼ぎ案件で画像認識をやってるが
双方で麻雀やら将棋やら何やらの画像を適当に生成するルーチンにそれぞれで
何を捨てるか打つか共通のI/F決めて勝負するか?
将棋とかめちゃめちゃ難しいぞ
2021/04/19(月) 01:03:54.66ID:FeTki5AI
>>131
リポジトリなんか捨てアドみたいなもんじゃね
そのリポジトリだって捨てアドで作ればいいんだし
とにかく、あんたは氏をギャフンとイワしたいわけなんだから
まず氏を上回る実力を見せつけないと
既に自作したものでもいいだろうし、ネタはご自身で自由に考えればいいでしょう
実際、俺もあんたのカッコいいところを見てみたい
リポジトリなんか捨てアドみたいなもんじゃね
そのリポジトリだって捨てアドで作ればいいんだし
とにかく、あんたは氏をギャフンとイワしたいわけなんだから
まず氏を上回る実力を見せつけないと
既に自作したものでもいいだろうし、ネタはご自身で自由に考えればいいでしょう
実際、俺もあんたのカッコいいところを見てみたい
133login:Penguin
2021/04/19(月) 01:15:34.89ID:qWg1okqK2021/04/19(月) 01:30:04.16ID:m2D2r9eU
>>133
でもその割にはレスの指摘方法が雑じゃね
文面は貼るけどURL貼らなかったりとか、前後がわかる様にしてないとか
まあめんどくさいだけなんだろうけど、どうせ嘘だと思ってぶっ潰すなら
その辺は徹底した方がいいと思うんだけどな
それより楽しそうなGUIアプリ(俺はQtじゃなくてもいいと思うけど)作れるんでしょ?
楽しみにしてるぜ(^^)
でもその割にはレスの指摘方法が雑じゃね
文面は貼るけどURL貼らなかったりとか、前後がわかる様にしてないとか
まあめんどくさいだけなんだろうけど、どうせ嘘だと思ってぶっ潰すなら
その辺は徹底した方がいいと思うんだけどな
それより楽しそうなGUIアプリ(俺はQtじゃなくてもいいと思うけど)作れるんでしょ?
楽しみにしてるぜ(^^)
2021/04/19(月) 01:39:15.17ID:2oOYVF/t
>>133
論争のやり方なんざ人それぞれかも知れんが、俺は「論より証拠」、つまり
氏の作品の同等またはそれ以上のものを見せつけてこそ説得力が生まれると思う
では寝不足は健康の大敵なのでこの辺で。お休みなさい。
論争のやり方なんざ人それぞれかも知れんが、俺は「論より証拠」、つまり
氏の作品の同等またはそれ以上のものを見せつけてこそ説得力が生まれると思う
では寝不足は健康の大敵なのでこの辺で。お休みなさい。
136login:Penguin
2021/04/19(月) 07:04:27.87ID:qWg1okqK // 戻り値:捨て牌
// MjMethod !!!!! int に変えてもいい、0リーチorロン 1チー 2ポン 3カン 4九種九牌orオーラストップやめ
// AllTile[ 3 * 9 + 7 ] 判明している牌(4人の捨て牌+鳴いた牌+手牌)の合計 0〜4
// Hand[ 14 ] 手牌 0〜( 3 * 9 + 7 - 1 )
// Wasted[ 4 ][ 6 * 3 * 2 /* 修羅ルール対応 */ ] 0〜( ( 3 * 9 + 7 ) * 2 - 1 ) リーチは+34
// Sequence[ 6 * 3 * 2 * 4 ] 0自家 1下家 2対面 3上家
int DecideWasteTile( out MjMethod method, sbyte[] AllTile, sbyte[] Hand, sbyte[][] Wasted, sbyte[] Sequence )
ざっくり削ったから読みづらいのは勘弁
一萬 m1、1ピン p1、1索 s1、z1〜7 東南西北白發中、赤ドラ0の表記の列挙体のテーブルでもいいけど
すんげぇメモリ食うから符号付byteにしてる(コレクションとか厳禁)
シャンテン計算や他家の手牌の全可能性の網羅(各牌の単騎待ち〜多面待ちの可能性の合計)から
最終的なツモ率(ロン率は他のプレイヤーの打ち方が一定しないから計算してない)での
捨て牌の決定までを天鳳速卓7秒以内で安定させて終わらせようとするとメモリだけでなく時間もきつい
その辺に転がってるシャンテン計算のアルゴリズムとかそのまんまで
清一色なんかしようものならRyzen3世代中堅でも10秒とか掛かるから再帰とか厳禁
最長思考時間は考慮時間が甘い雀魂とかでも20+5秒弱だと思っていい
(牌を捨てた後や積もった後の牌の分布の類とかを可能性を分岐させた分だけ必要とする上に
マルチスレッドだと更にそれをスレッド数用意しなきゃならない)
多少I/Fが違ってても俺が合わせる
// MjMethod !!!!! int に変えてもいい、0リーチorロン 1チー 2ポン 3カン 4九種九牌orオーラストップやめ
// AllTile[ 3 * 9 + 7 ] 判明している牌(4人の捨て牌+鳴いた牌+手牌)の合計 0〜4
// Hand[ 14 ] 手牌 0〜( 3 * 9 + 7 - 1 )
// Wasted[ 4 ][ 6 * 3 * 2 /* 修羅ルール対応 */ ] 0〜( ( 3 * 9 + 7 ) * 2 - 1 ) リーチは+34
// Sequence[ 6 * 3 * 2 * 4 ] 0自家 1下家 2対面 3上家
int DecideWasteTile( out MjMethod method, sbyte[] AllTile, sbyte[] Hand, sbyte[][] Wasted, sbyte[] Sequence )
ざっくり削ったから読みづらいのは勘弁
一萬 m1、1ピン p1、1索 s1、z1〜7 東南西北白發中、赤ドラ0の表記の列挙体のテーブルでもいいけど
すんげぇメモリ食うから符号付byteにしてる(コレクションとか厳禁)
シャンテン計算や他家の手牌の全可能性の網羅(各牌の単騎待ち〜多面待ちの可能性の合計)から
最終的なツモ率(ロン率は他のプレイヤーの打ち方が一定しないから計算してない)での
捨て牌の決定までを天鳳速卓7秒以内で安定させて終わらせようとするとメモリだけでなく時間もきつい
その辺に転がってるシャンテン計算のアルゴリズムとかそのまんまで
清一色なんかしようものならRyzen3世代中堅でも10秒とか掛かるから再帰とか厳禁
最長思考時間は考慮時間が甘い雀魂とかでも20+5秒弱だと思っていい
(牌を捨てた後や積もった後の牌の分布の類とかを可能性を分岐させた分だけ必要とする上に
マルチスレッドだと更にそれをスレッド数用意しなきゃならない)
多少I/Fが違ってても俺が合わせる
137login:Penguin
2021/04/19(月) 07:08:02.54ID:qWg1okqK どっとあっぷ の 2449023.jpg 何がNGワードかわからん
画像は不鮮明に見えるけど斜めに描画されてるテーブルを正方形に補正→アンシャープ→
RGB独立のテンプレートマッチングの精度を上げる為の特殊なコントラスト調整 してるから
知人向けのアプリをこんなとこの連中にそのまんま使わせるつもりはないから
2つのアルゴリズムを同時に組み込んで1つの山で2対2で同時に対戦しようか?
↑に則ったコードどっかにアップしたらこっちで組み込んでビルドしてアップする
それかこういう分野に自信があるならAIも許容してる天鳳の特上卓で堂々と成績を競ってもいい
4段に上がれるアルゴが作れるなら特上卓に入れる捨てアカなんていつでも作れる
画像は不鮮明に見えるけど斜めに描画されてるテーブルを正方形に補正→アンシャープ→
RGB独立のテンプレートマッチングの精度を上げる為の特殊なコントラスト調整 してるから
知人向けのアプリをこんなとこの連中にそのまんま使わせるつもりはないから
2つのアルゴリズムを同時に組み込んで1つの山で2対2で同時に対戦しようか?
↑に則ったコードどっかにアップしたらこっちで組み込んでビルドしてアップする
それかこういう分野に自信があるならAIも許容してる天鳳の特上卓で堂々と成績を競ってもいい
4段に上がれるアルゴが作れるなら特上卓に入れる捨てアカなんていつでも作れる
138login:Penguin
2021/04/19(月) 07:13:55.94ID:qWg1okqK すまん、ゲームと牌譜からアカウント特定できるかも知れんから
背後のゲーム画面塗り潰してもっぺんアップ
dotup.org/uploda/dotup.org2449025.jpg
背後のゲーム画面塗り潰してもっぺんアップ
dotup.org/uploda/dotup.org2449025.jpg
2021/04/19(月) 07:36:59.63ID:Q4AdsmsV
>>136-138
おお、麻雀ゲーム。面白そう。
ここで公開するには勿体無い部分や不都合が生じる部分だけ削って公開すればいいんじゃない?
ただ、そろそろ当該話題は相応しいスレでやるか、スレ立ててそっちでやるかした方が
いい様な気もするけど。
で、基本URLはproxy60のBBQ食らうと思った方が良い
詳細はヒミツだが取り敢えずケータイからだとこの通り
https://5ch.net/
おお、麻雀ゲーム。面白そう。
ここで公開するには勿体無い部分や不都合が生じる部分だけ削って公開すればいいんじゃない?
ただ、そろそろ当該話題は相応しいスレでやるか、スレ立ててそっちでやるかした方が
いい様な気もするけど。
で、基本URLはproxy60のBBQ食らうと思った方が良い
詳細はヒミツだが取り敢えずケータイからだとこの通り
https://5ch.net/
140login:Penguin
2021/04/19(月) 08:14:16.01ID:qWg1okqK >>139
そこを削ったらテンプレートマッチング(画像認識)サンプルにしかならなくなっちゃう
なら双方同じものを作って勝負するのが一番手っ取り早いと思った
解析のクラスのメンバをざっくり抜き出して関数のI/Fとして提示しただけだから
必要とあらば親情報ドラ情報も引数に加えてもいい(画像の通りドラ表示牌も解析されてる)
そこを削ったらテンプレートマッチング(画像認識)サンプルにしかならなくなっちゃう
なら双方同じものを作って勝負するのが一番手っ取り早いと思った
解析のクラスのメンバをざっくり抜き出して関数のI/Fとして提示しただけだから
必要とあらば親情報ドラ情報も引数に加えてもいい(画像の通りドラ表示牌も解析されてる)
2021/04/19(月) 09:17:43.85ID:I4Wua/JA
>>140
根拠の無い推測なんだが、スキル云々以前に氏は麻雀知らないんじゃないかなあ
俺はしばらくご無沙汰だけど知ってるからワクワクするが
なんにしろ、俺が知ってる氏の作品はnmapのQt製GUIアプリ
難航しそうな打ち合わせするよりも都合の良い形態でサクッと公開しちゃえば示しは付くと思うよ
根拠の無い推測なんだが、スキル云々以前に氏は麻雀知らないんじゃないかなあ
俺はしばらくご無沙汰だけど知ってるからワクワクするが
なんにしろ、俺が知ってる氏の作品はnmapのQt製GUIアプリ
難航しそうな打ち合わせするよりも都合の良い形態でサクッと公開しちゃえば示しは付くと思うよ
142login:Penguin
2021/04/19(月) 12:17:11.59ID:PssrOvPr >>141
ぶっちゃけ興味ないよ
もともとバカでアホって設定なのに、なんでスキル自慢大会
って話になってんの?
その人のスキルが、Windowsやめるのに役立つのなら多いに披露すればイイと思うよ
私はそれをやったつもりなのに、嘘だ誇張だって根拠もない因縁つけられたから
反論してただけ
ぶっちゃけ興味ないよ
もともとバカでアホって設定なのに、なんでスキル自慢大会
って話になってんの?
その人のスキルが、Windowsやめるのに役立つのなら多いに披露すればイイと思うよ
私はそれをやったつもりなのに、嘘だ誇張だって根拠もない因縁つけられたから
反論してただけ
143login:Penguin
2021/04/19(月) 12:30:24.11ID:qWg1okqK >>142
> 89 名前:login:Penguin[] 投稿日:2021/04/17(土) 17:55:02.94 ID:LuV2tTeJ
> >>88
> あんだけ人を罪人みたいに
> 嘘つき呼ばわりして尽くせに
> 内容ぐらい覚えてないの?
これ自体がおまえの嘘
> 570login:Penguin2019/06/11(火) 03:40:55.38ID:OZPrTg0T>>574>>594
> Linuxはあれがたりない、ポトペタでGUI作れる統合開発環境
> GUIが作れるだけのやつじゃなくて、追加すっとちゃんとその分のコードが自動的に追加されるやつな
このソースの場合、
「Linuxはあれがたりない、(GUIが作れるだけのやつじゃない)ポトペタでGUI作れる統合開発環境」
これをおまえは「Linuxでポトペタできない」というレスが存在していたと嘘をつきながら
見下す様な発言を1つのレスに書き込んで延々都合の悪いレスを否定し続けた
> 89 名前:login:Penguin[] 投稿日:2021/04/17(土) 17:55:02.94 ID:LuV2tTeJ
> >>88
> あんだけ人を罪人みたいに
> 嘘つき呼ばわりして尽くせに
> 内容ぐらい覚えてないの?
これ自体がおまえの嘘
> 570login:Penguin2019/06/11(火) 03:40:55.38ID:OZPrTg0T>>574>>594
> Linuxはあれがたりない、ポトペタでGUI作れる統合開発環境
> GUIが作れるだけのやつじゃなくて、追加すっとちゃんとその分のコードが自動的に追加されるやつな
このソースの場合、
「Linuxはあれがたりない、(GUIが作れるだけのやつじゃない)ポトペタでGUI作れる統合開発環境」
これをおまえは「Linuxでポトペタできない」というレスが存在していたと嘘をつきながら
見下す様な発言を1つのレスに書き込んで延々都合の悪いレスを否定し続けた
144login:Penguin
2021/04/19(月) 12:34:44.69ID:PssrOvPr145login:Penguin
2021/04/19(月) 12:37:58.55ID:qWg1okqK >>130-135
無料プレイができて一番画像解析が面倒なじゃ〇たまに合わせたけど
規約違反に抵触するかも知れないから自己責任で
難読化はしたが逆解析されるかも知れないから解析と自動操作部分丸ごと削除
ポーリングのウェイト外したからスレッドが解析ウィンドウにWM_APP+1をガンガン送りまくる
解析スレッドの為の画像解析スレッド数制限外し忘れたけど、まぁ速度と精度は御覧じろ
パス junkmjtm
https://media-uploader.work/?mode=detail&id=8791&original=1
無料プレイができて一番画像解析が面倒なじゃ〇たまに合わせたけど
規約違反に抵触するかも知れないから自己責任で
難読化はしたが逆解析されるかも知れないから解析と自動操作部分丸ごと削除
ポーリングのウェイト外したからスレッドが解析ウィンドウにWM_APP+1をガンガン送りまくる
解析スレッドの為の画像解析スレッド数制限外し忘れたけど、まぁ速度と精度は御覧じろ
パス junkmjtm
https://media-uploader.work/?mode=detail&id=8791&original=1
2021/04/19(月) 12:38:31.68ID:F0SROTBN
>>142
ほらね、すぐこうなるでしょ
雀ゲー氏(と呼ぶ事にした)は間違った発言が嫌いで他者にもそうであって欲しい様なので、
ならば確かな技術を元に指摘して頂いた方がよくね、てのが主旨だったつもり
当事者のQt氏(と呼ばせてもらう事にした)の気が進まないならその限りじゃないけど
ほらね、すぐこうなるでしょ
雀ゲー氏(と呼ぶ事にした)は間違った発言が嫌いで他者にもそうであって欲しい様なので、
ならば確かな技術を元に指摘して頂いた方がよくね、てのが主旨だったつもり
当事者のQt氏(と呼ばせてもらう事にした)の気が進まないならその限りじゃないけど
147login:Penguin
2021/04/19(月) 12:39:02.60ID:qWg1okqK148login:Penguin
2021/04/19(月) 12:40:39.08ID:qWg1okqK150login:Penguin
2021/04/19(月) 12:42:23.40ID:qWg1okqK >>149
だからURLの先から引用しろと言っている
だからURLの先から引用しろと言っている
151login:Penguin
2021/04/19(月) 12:43:29.77ID:qWg1okqK > 89 名前:login:Penguin[] 投稿日:2021/04/17(土) 17:55:02.94 ID:LuV2tTeJ
> >>88
> あんだけ人を罪人みたいに
> 嘘つき呼ばわりして尽くせに
> 内容ぐらい覚えてないの?
これ自体がおまえの嘘
> 570login:Penguin2019/06/11(火) 03:40:55.38ID:OZPrTg0T>>574>>594
> Linuxはあれがたりない、ポトペタでGUI作れる統合開発環境
> GUIが作れるだけのやつじゃなくて、追加すっとちゃんとその分のコードが自動的に追加されるやつな
このソースの場合、
「Linuxはあれがたりない、(GUIが作れるだけのやつじゃない)ポトペタでGUI作れる統合開発環境」
これをqt厨は「Linuxでポトペタできない」というレスが存在していたと嘘をつきながら
見下す様な発言を1つのレスに書き込んで延々都合の悪いレスを否定し続けた
引用ってのはこうやってやるんだ、わかるか?
> >>88
> あんだけ人を罪人みたいに
> 嘘つき呼ばわりして尽くせに
> 内容ぐらい覚えてないの?
これ自体がおまえの嘘
> 570login:Penguin2019/06/11(火) 03:40:55.38ID:OZPrTg0T>>574>>594
> Linuxはあれがたりない、ポトペタでGUI作れる統合開発環境
> GUIが作れるだけのやつじゃなくて、追加すっとちゃんとその分のコードが自動的に追加されるやつな
このソースの場合、
「Linuxはあれがたりない、(GUIが作れるだけのやつじゃない)ポトペタでGUI作れる統合開発環境」
これをqt厨は「Linuxでポトペタできない」というレスが存在していたと嘘をつきながら
見下す様な発言を1つのレスに書き込んで延々都合の悪いレスを否定し続けた
引用ってのはこうやってやるんだ、わかるか?
152login:Penguin
2021/04/19(月) 12:47:31.81ID:PssrOvPr153login:Penguin
2021/04/19(月) 12:49:18.25ID:qWg1okqK2021/04/19(月) 12:49:57.73ID:F0SROTBN
155login:Penguin
2021/04/19(月) 12:51:03.21ID:PssrOvPr156login:Penguin
2021/04/19(月) 12:52:35.17ID:qWg1okqK157login:Penguin
2021/04/19(月) 12:58:44.04ID:PssrOvPr158login:Penguin
2021/04/19(月) 13:03:06.97ID:qWg1okqK159login:Penguin
2021/04/19(月) 13:05:04.12ID:PssrOvPr >>158
いたじゃん
いたじゃん
160login:Penguin
2021/04/19(月) 13:05:51.81ID:qWg1okqK161login:Penguin
2021/04/19(月) 13:42:40.95ID:qWg1okqK >>154
https://firestorage.jp/download/5109cdac4b27d9a14e4d4569499f2821c8ebd9df
書き忘れたけど知人向けだから.NET
monoで動かなくてもVMにWin10評価版(エンタープライズのあれ)突っ込めば動かせる
https://firestorage.jp/download/5109cdac4b27d9a14e4d4569499f2821c8ebd9df
書き忘れたけど知人向けだから.NET
monoで動かなくてもVMにWin10評価版(エンタープライズのあれ)突っ込めば動かせる
2021/04/19(月) 22:53:01.60ID:m2D2r9eU
>>161
どうやらWindowsで動かすのが手っ取り早そうなので
久々に私用Windowsをブートして作品を起動してみた
https://imgur.com/eeWXctN.png
本物も含め超久々の麻雀に心踊っていたが、諸事情ある様なので仕方無い事でしょう
これで雀ゲー氏は「言うだけの腕は持ち合わせている方」と証明されたわけである
どうやらWindowsで動かすのが手っ取り早そうなので
久々に私用Windowsをブートして作品を起動してみた
https://imgur.com/eeWXctN.png
本物も含め超久々の麻雀に心踊っていたが、諸事情ある様なので仕方無い事でしょう
これで雀ゲー氏は「言うだけの腕は持ち合わせている方」と証明されたわけである
163login:Penguin
2021/04/19(月) 23:12:36.81ID:qWg1okqK じゃん〇まをChromeで実際にプレイすると勝手に画像認識しにいく
解像度はクライアント領域1600x900を推奨
34種+赤3種+暗槓反転の計38種を縦横問わず認識して横かどうかも記憶
台形補正掛けた上で全種類を主要な領域にテンプレートマッチング掛けてるのに
驚くべき速度で処理を完了してるとこに驚愕して貰いたい
ちなみに25日0時までしか動かない
解像度はクライアント領域1600x900を推奨
34種+赤3種+暗槓反転の計38種を縦横問わず認識して横かどうかも記憶
台形補正掛けた上で全種類を主要な領域にテンプレートマッチング掛けてるのに
驚くべき速度で処理を完了してるとこに驚愕して貰いたい
ちなみに25日0時までしか動かない
164login:Penguin
2021/04/19(月) 23:25:50.35ID:PssrOvPr なんか
すごいね
そんでLinuxで開発したのそれ?
すごいね
そんでLinuxで開発したのそれ?
2021/04/19(月) 23:30:50.45ID:Q4AdsmsV
166login:Penguin
2021/04/19(月) 23:31:42.14ID:qWg1okqK OpenCVをマルチスレッドで処理して情報をウィンドウに書き出して
マウスイベントを送るだけとかプラットホームも言語もツールキットももはや殆ど関係ない
マウスイベントを送るだけとかプラットホームも言語もツールキットももはや殆ど関係ない
2021/04/20(火) 01:26:17.86ID:ctNk8601
就寝中にiPhoneの充電ケーブルが発火
https://iphone-mania.jp/news-357603/
https://iphone-mania.jp/news-357603/
168login:Penguin
2021/04/20(火) 06:15:57.61ID:TWz5BEvr2021/04/20(火) 07:00:49.75ID:OM4ljctd
170login:Penguin
2021/04/20(火) 07:34:00.11ID:TWz5BEvr2021/04/22(木) 07:53:24.47ID:9dE4m6bM
片方は「ポトペタしか出来んスキルのくせにスレチでイキってんじゃねえ」
と言いたい事だけは伝わって来た
と言いたい事だけは伝わって来た
172login:Penguin
2021/04/22(木) 07:58:55.31ID:sLkWlm03 発端はスレチな証明を要求した奴な
2021/04/22(木) 08:17:29.90ID:vx6FsAxJ
と言うわけで堂々巡りの臭いがするので
続けたいならムとかマとかに行ってもらうとして。
「WindowsやめてLinuxデスクトッブ」は出来なくはないよね
人によってはWindowsを完全にやめるのは不可能かも知れんが
続けたいならムとかマとかに行ってもらうとして。
「WindowsやめてLinuxデスクトッブ」は出来なくはないよね
人によってはWindowsを完全にやめるのは不可能かも知れんが
174login:Penguin
2021/04/22(木) 08:28:11.76ID:sLkWlm03 移行をテーマにしたスレタイもワッチョイも削除妨害された以上、
互換性や利便性を捨てて無理矢理Windowsを捨てれば出来る、としか言いようがないな
互換性や利便性を捨てて無理矢理Windowsを捨てれば出来る、としか言いようがないな
175login:Penguin
2021/04/22(木) 08:35:08.88ID:4hiJwfuC176login:Penguin
2021/04/22(木) 08:37:01.89ID:ATZwqyPw (大した理由もなく)Windowsを捨ててLinuxへ移行すべきだ!
っていう年老いてから発症した中二病患者のキモ演説がテンプレじゃなぁw
っていう年老いてから発症した中二病患者のキモ演説がテンプレじゃなぁw
2021/04/22(木) 08:37:58.53ID:UUZjpIh2
>>174
> 移行をテーマにしたスレタイ
同一だったと思うが
> ワッチョイ
あってもいいけど、どうしても必要かと言えばどうだったのか
> 互換性や利便性を捨てて無理矢理Windowsを捨てれば出来る、としか言いようがないな
Windowsを完全に破棄する事は難しいのでは、と俺も思う
> 移行をテーマにしたスレタイ
同一だったと思うが
> ワッチョイ
あってもいいけど、どうしても必要かと言えばどうだったのか
> 互換性や利便性を捨てて無理矢理Windowsを捨てれば出来る、としか言いようがないな
Windowsを完全に破棄する事は難しいのでは、と俺も思う
178login:Penguin
2021/04/22(木) 09:05:12.31ID:sLkWlm032021/04/22(木) 09:35:34.96ID:ZqQCzLQm
いいってことよ
180login:Penguin
2021/04/22(木) 12:58:51.01ID:sLkWlm03 パーン? 同一人物かわからん
( ´・ω・`)?
⊂彡☆))Д´) >>179
( ´・ω・`)?
⊂彡☆))Д´) >>179
2021/04/22(木) 13:05:15.62ID:7jlyZDDo
すまんな
本人は私だ
本人は私だ
2021/04/22(木) 19:53:32.88ID:KVJO0pIf
Appleの反トラスト公聴会で「AirTagはパクリ」「App Storeはおとり商法だ」など厳しい意見が噴出
https://gigazine.net/news/20210422-apple-antitrust-hearing/
https://gigazine.net/news/20210422-apple-antitrust-hearing/
2021/04/22(木) 20:02:45.13ID:iB4mqZEG
>>182
競合企業の難癖発狂を中立のように書くギガガイジに頼る私怨ガイジの悲惨さ笑った
競合企業の難癖発狂を中立のように書くギガガイジに頼る私怨ガイジの悲惨さ笑った
184login:Penguin
2021/05/05(水) 02:53:23.99ID:fqgTv9+w そろそろLinux Desktopも安定した?
それともまだダメダメなの?
Ubuntuがダークテーマをやっと採用したということでそのうちまた評価してみたい。
それともまだダメダメなの?
Ubuntuがダークテーマをやっと採用したということでそのうちまた評価してみたい。
2021/05/05(水) 08:35:36.55ID:e5MZBYOn
ぶっちゃけ安定したよ
2021/05/05(水) 10:46:21.51ID:ZwjrXaNS
ubuntuは安定してるけど、manjaroやMintっていう神デスクトップが出てきてる
昔のLinuxのイメージが完全に払拭されていると思った
Vineだけは今でも昔の雰囲気が楽しめる
(メンテナが少ないので仕方ない)
昔のLinuxのイメージが完全に払拭されていると思った
Vineだけは今でも昔の雰囲気が楽しめる
(メンテナが少ないので仕方ない)
2021/05/08(土) 22:07:24.81ID:10sapwhZ
Microsoft drops Windows 10X before it ever launched
https://www.zdnet.com/article/microsoft-drops-windows-10x-before-it-ever-launched/
https://www.zdnet.com/article/microsoft-drops-windows-10x-before-it-ever-launched/
188login:Penguin
2021/06/04(金) 03:13:41.79ID:Ug/lDUKi なんで、添付が当たり前のようにMS Office エクセルなんだよ
納得いかない
そろそろ、Windows以外のマシンを使っている人間のことも考えるべき
オープンドキュメント形式で送ってこい!
納得いかない
そろそろ、Windows以外のマシンを使っている人間のことも考えるべき
オープンドキュメント形式で送ってこい!
2021/06/04(金) 03:28:50.94ID:Ug/lDUKi
>>188
参考資料
https://ja.wikipedia.org/wiki/OpenDocument
このように、特定ベンダによって独占されたファイル形式に依存すること(ベンダロックイン)は、
コンピュータの環境が変わると過去のドキュメントの参照や編集ができなくなるなど、
知的資産としてのドキュメントの存在意義を低下させる上に、電子文書の活用を妨げるものでもあった。
また、Microsoft Officeが提供されていないオペレーティングシステム(Linuxなど)の普及に伴い、
Microsoft Officeとデータを交換できるオフィススイート向けファイル形式も必要とされていた。
要するに情報化社会において、(法学的にはともかく)コンプライアンスを遵守しライセンスに従わなければならないならば、
プロプライエタリなフォーマットで作られたデータは、サポートの終了などによりゴミになってしまうか、
ライセンス違反を犯すか、という多大なリスクとなっていた。
参考資料
https://ja.wikipedia.org/wiki/OpenDocument
このように、特定ベンダによって独占されたファイル形式に依存すること(ベンダロックイン)は、
コンピュータの環境が変わると過去のドキュメントの参照や編集ができなくなるなど、
知的資産としてのドキュメントの存在意義を低下させる上に、電子文書の活用を妨げるものでもあった。
また、Microsoft Officeが提供されていないオペレーティングシステム(Linuxなど)の普及に伴い、
Microsoft Officeとデータを交換できるオフィススイート向けファイル形式も必要とされていた。
要するに情報化社会において、(法学的にはともかく)コンプライアンスを遵守しライセンスに従わなければならないならば、
プロプライエタリなフォーマットで作られたデータは、サポートの終了などによりゴミになってしまうか、
ライセンス違反を犯すか、という多大なリスクとなっていた。
190login:Penguin
2021/06/04(金) 06:45:55.99ID:u3WOBkYM191login:Penguin
2021/06/04(金) 10:16:29.86ID:9snWZECg ODFだと実質LibreOfficeに縛られるだろw
192login:Penguin
2021/06/04(金) 18:58:08.66ID:dRrs6i9H193login:Penguin
2021/06/04(金) 19:15:43.07ID:9snWZECg その程度の対応でいいならcalcでもexcelのファイル読めるだろw
Windowsに縛られない(笑)は宗教だから信者にしかメリット(笑)はねーなw
Windowsに縛られない(笑)は宗教だから信者にしかメリット(笑)はねーなw
194login:Penguin
2021/06/04(金) 21:01:32.30ID:u3WOBkYM 俺は信仰より現世利益を取るわ。
だからエクセル使うよ。
だからエクセル使うよ。
2021/06/05(土) 00:03:54.31ID:mEttyIeO
エクセル使ったからといって現世利益があるのか?
Windowsはやはり使えないな
Windowsはやはり使えないな
2021/06/05(土) 00:07:11.81ID:mEttyIeO
Windowsを使ってネット上に個人情報をバラまくわけにはいかないんだよな
なんでWindowsのセットアップで電話番号を晒さないといけないのか
これは理解に苦しむよな
なんでWindowsのセットアップで電話番号を晒さないといけないのか
これは理解に苦しむよな
2021/06/05(土) 00:11:46.15ID:mEttyIeO
電話番号なんて久しく要求されなかったが、最近のWindowsは仕様が変わったんだな
Microsoftアカウントも作らなきゃいけないし
知らなかったな
Microsoftアカウントも作らなきゃいけないし
知らなかったな
2021/06/05(土) 00:19:04.05ID:mEttyIeO
このスレタイのとおり
WindowsやめてLinuxデスクトップ のほうがずっとまともだよ
WindowsやめてLinuxデスクトップ のほうがずっとまともだよ
199login:Penguin
2021/06/05(土) 01:46:06.89ID:1z40hsUd このファビョりっぷりでも ス マ ホ はふつーに使っているのだから、気違いとしか言いようが無いよなw
200login:Penguin
2021/06/05(土) 06:31:30.15ID:QdSIYdiR 信仰の為にExcel使わないという不利益を被るのはバカのやることw
201login:Penguin
2021/06/05(土) 10:17:51.35ID:1z40hsUd スプレッドシートに縁が無いから当人は困らないってオチがつくわけだねw
2021/06/05(土) 11:45:02.07ID:4WM3ApSL
無能
2021/06/05(土) 18:46:58.66ID:EDBxLe8a
>>197
その程度の知識しかないならせいぜいLinuxインスコごっこ程度しかできんよ
その程度の知識しかないならせいぜいLinuxインスコごっこ程度しかできんよ
204login:Penguin
2021/06/05(土) 19:48:45.44ID:dHTWMKB4 新windows10だって?要らない。
内部でどのように個人情報詮索されているかと思うと、プライベートでは使えないな
それから、表計算ソフトというありふれたソフトウェアなのに、
いちいちWindowsをベースOSにしなければエクセルを使えない状況も理解に苦しむ。
スレタイの通り、この現状に甘んじているとますますWindowsバカが増えてしまう。
内部でどのように個人情報詮索されているかと思うと、プライベートでは使えないな
それから、表計算ソフトというありふれたソフトウェアなのに、
いちいちWindowsをベースOSにしなければエクセルを使えない状況も理解に苦しむ。
スレタイの通り、この現状に甘んじているとますますWindowsバカが増えてしまう。
205login:Penguin
2021/06/05(土) 19:48:45.97ID:dHTWMKB4 新windows10だって?要らない。
内部でどのように個人情報詮索されているかと思うと、プライベートでは使えないな
それから、表計算ソフトというありふれたソフトウェアなのに、
いちいちWindowsをベースOSにしなければエクセルを使えない状況も理解に苦しむ。
スレタイの通り、この現状に甘んじているとますますWindowsバカが増えてしまう。
内部でどのように個人情報詮索されているかと思うと、プライベートでは使えないな
それから、表計算ソフトというありふれたソフトウェアなのに、
いちいちWindowsをベースOSにしなければエクセルを使えない状況も理解に苦しむ。
スレタイの通り、この現状に甘んじているとますますWindowsバカが増えてしまう。
2021/06/05(土) 20:00:13.03ID:EDBxLe8a
バカでも使えるようなシロモノじゃなきゃシェアは伸びんよ
2021/06/05(土) 23:50:05.82ID:dHTWMKB4
>>206
そういう意味でなく
そういう意味でなく
208login:Penguin
2021/06/06(日) 09:29:51.10ID:BakyQYqa2021/06/06(日) 12:06:35.92ID:+MX2Q8bE
AppleのM1チップを搭載する全てのデバイスが影響を受ける脆弱性「M1RACLES」が発見される
https://gigazine.net/news/20210528-apple-m1-vulnerability-m1racles/
https://gigazine.net/news/20210528-apple-m1-vulnerability-m1racles/
2021/06/06(日) 21:00:53.05ID:RlHht7A7
>>209
クラッカーにとってのM1RACLESなのか
クラッカーにとってのM1RACLESなのか
2021/06/17(木) 12:56:21.18ID:dgbkMdEG
>>205
> それから、表計算ソフトというありふれたソフトウェアなのに、
> いちいちWindowsをベースOSにしなければエクセルを使えない状況も理解に苦しむ。
俺は母親(高齢)が使うpcはもうWin7を最後に、新しいWinは買うことはやめたよ。
Win7を死ぬまで使い続けるつもり。滅多に使わないらしいのに金掛けるの馬鹿らしいからね。
LibreOffice(町内会の回覧板作成)とPDFリーダだけしか使わず、USBメモリも使わないみたいだから、アンチウイルスソフトも買うのやめたw
(ちなみに俺自身はArchLinuxのみ。)
> それから、表計算ソフトというありふれたソフトウェアなのに、
> いちいちWindowsをベースOSにしなければエクセルを使えない状況も理解に苦しむ。
俺は母親(高齢)が使うpcはもうWin7を最後に、新しいWinは買うことはやめたよ。
Win7を死ぬまで使い続けるつもり。滅多に使わないらしいのに金掛けるの馬鹿らしいからね。
LibreOffice(町内会の回覧板作成)とPDFリーダだけしか使わず、USBメモリも使わないみたいだから、アンチウイルスソフトも買うのやめたw
(ちなみに俺自身はArchLinuxのみ。)
212login:Penguin
2021/06/17(木) 13:57:28.23ID:XPu+Vlut なんか赤旗取ってそうなご家庭ねw
2021/06/17(木) 14:02:37.61ID:Qgvo6JGi
Linuxersにとって当たり前のことはWindowsersにとって非常識
このスレはそれを地で行ってる感じだな
このスレはそれを地で行ってる感じだな
2021/06/17(木) 14:46:40.61ID:dgbkMdEG
>>212
さすがに赤旗は取ってない(本人嫌ってる)けど、テレビと新聞ばかりが情報源で、ネットは全然使わないから知識や考え方は狭いなぁといつも感じるよw
さすがに赤旗は取ってない(本人嫌ってる)けど、テレビと新聞ばかりが情報源で、ネットは全然使わないから知識や考え方は狭いなぁといつも感じるよw
2021/06/17(木) 15:32:05.85ID:Ujai3inU
216login:Penguin
2021/06/17(木) 15:56:48.20ID:XPu+Vlut217login:Penguin
2021/06/17(木) 21:55:10.29ID:XJeXlSSM MSフォントと、エクセルさえどうにかなれば、
すべてLinuxマシンに置換できるのになあ
すべてLinuxマシンに置換できるのになあ
2021/06/18(金) 00:21:35.38ID:/5Io3dvk
AppleシリコンMac、3機種ともeGPU非対応が判明
https://japanese.engadget.com/apple-silicon-noegpu-042055105.html
https://japanese.engadget.com/apple-silicon-noegpu-042055105.html
2021/06/18(金) 00:58:43.37ID:BRjg0AKP
Linuxって、そんなにマイナーじゃないから、WSLができるわけで
BSDがマイナーなら、正しいと思うけど
BSDがマイナーなら、正しいと思うけど
2021/06/18(金) 01:04:09.89ID:BRjg0AKP
個人情報は取られているくらいの感覚でOS使ってた方がいいんじゃないの
LINE,twitter,Facebook,Mac,脆弱なのは同じ
LINE,twitter,Facebook,Mac,脆弱なのは同じ
2021/06/18(金) 01:08:24.61ID:BRjg0AKP
このPCで使っているLinuxは仮想だけど、音が出ないんだよね
Linuxは印刷関係のドライバーで不具合がよく出ると聞いたことあるけど、
その辺りはwindowsの方がずっと楽でしょう
データはChrome OSがそうであるように、シンクラ仕様でデータはクラウドで使う
が主流になりそうだから、ますます、個人情報は流出しやすい情報環境に入って
いくのではないだろうか
Linuxは印刷関係のドライバーで不具合がよく出ると聞いたことあるけど、
その辺りはwindowsの方がずっと楽でしょう
データはChrome OSがそうであるように、シンクラ仕様でデータはクラウドで使う
が主流になりそうだから、ますます、個人情報は流出しやすい情報環境に入って
いくのではないだろうか
2021/06/18(金) 07:03:27.61ID:w9+FQVu1
2021/06/18(金) 07:05:16.99ID:uFE7IGRJ
MSがクラウドのコンサル方面に舵を切ったから鯖用途でもシェアを獲得しようってんで
WSL作っただけだろう
X関連の対応なんてつい最近だし、当初はデスクトップ用途ガン無視だった
ってかGNU/Linuxがマイナーじゃないと言えるのは鯖用途だけ
WSL作っただけだろう
X関連の対応なんてつい最近だし、当初はデスクトップ用途ガン無視だった
ってかGNU/Linuxがマイナーじゃないと言えるのは鯖用途だけ
2021/06/18(金) 07:10:11.09ID:uFE7IGRJ
またプリンタのネタで話題を回して蒸し返すのか
PostScript形式を超えたフチなしやら両面やらの機種独自の印刷になるとWindowsでしか対応してなかったり
Linuxでの印刷だと画像が分割されたりpdfをそのまんま画像付きで印刷できなかったりで、
Linuxで印刷ができるからと言って全ての機能が使える訳でもWindowsと同様の印刷ができる訳でもない
PostScript形式を超えたフチなしやら両面やらの機種独自の印刷になるとWindowsでしか対応してなかったり
Linuxでの印刷だと画像が分割されたりpdfをそのまんま画像付きで印刷できなかったりで、
Linuxで印刷ができるからと言って全ての機能が使える訳でもWindowsと同様の印刷ができる訳でもない
2021/06/18(金) 13:00:37.47ID:Ea+qgnug
226login:Penguin
2021/06/18(金) 20:02:44.51ID:afpdxjbl >>224
それはプリンターメーカーが悪い
Linuxデスクトップや、Chromeブックもよくつかわれるようになってきているので、
今後対応してくるのではないかな
PostScript一本でどうにかならないものなんだろうか
それはプリンターメーカーが悪い
Linuxデスクトップや、Chromeブックもよくつかわれるようになってきているので、
今後対応してくるのではないかな
PostScript一本でどうにかならないものなんだろうか
2021/06/18(金) 20:52:43.40ID:UM9M/OsS
Linuxって複合機つないでも家庭向けのローエンド繋いだのと同じことしかできないじゃん。
実際にやられたことがあるのが、両面印刷できない、複数部印刷でソートビンが使えない、トナーセーブやら色調補正やらのプリンタの便利機能(といっても一般的なものばかりだけど)が使えない。
FAX機能があってもLinuxPC内のドキュメントをFAXで送りたいときは、いったんプリントしてからFAXするとか意味不明なこともさせられる。
スキャナ機能が使えない(複合機内に保存された画像データをわざわざUSBメモリ使わないとLinuxPCに移せない)
こんなスマフォ以下なのが「Linuxでも印刷できる!」の実態だぞ。
実際にやられたことがあるのが、両面印刷できない、複数部印刷でソートビンが使えない、トナーセーブやら色調補正やらのプリンタの便利機能(といっても一般的なものばかりだけど)が使えない。
FAX機能があってもLinuxPC内のドキュメントをFAXで送りたいときは、いったんプリントしてからFAXするとか意味不明なこともさせられる。
スキャナ機能が使えない(複合機内に保存された画像データをわざわざUSBメモリ使わないとLinuxPCに移せない)
こんなスマフォ以下なのが「Linuxでも印刷できる!」の実態だぞ。
2021/06/18(金) 21:52:24.17ID:/5Io3dvk
Why is iOS 14 so bad?
https://www.zdnet.com/article/why-is-ios-14-so-bad/
https://www.zdnet.com/article/why-is-ios-14-so-bad/
2021/06/18(金) 21:52:43.09ID:/5Io3dvk
「iPhoneをiOS14.6にしたらバッテリーの消耗が最悪になった」という苦情が多発
https://gigazine.net/news/20210602-ios-excess-battery-drain/
https://gigazine.net/news/20210602-ios-excess-battery-drain/
230login:Penguin
2021/06/19(土) 07:00:10.91ID:IRayamcc >>227
スキャナは、ftp対応、smb対応のネットワークスキャナを使っている。
その場合、Linuxはファイルサーバーの役目を果たしている。
FAXは、mailに添付したpdfをサーバーが受けて自動的にFAXするシステムを使っている。
要は、LinuxはいかにOSSをうまく活用して機能を実現するかが大切で、
Windowsとはアプローチが違うんだと思う。
その分、普遍性がLinuxにはある。ftpやpdf、ossに普遍性があるように。
そういう共通基盤をLinuxに参入するメーカーは利用するように製品開発すればよいのだと思う。
スキャナは、ftp対応、smb対応のネットワークスキャナを使っている。
その場合、Linuxはファイルサーバーの役目を果たしている。
FAXは、mailに添付したpdfをサーバーが受けて自動的にFAXするシステムを使っている。
要は、LinuxはいかにOSSをうまく活用して機能を実現するかが大切で、
Windowsとはアプローチが違うんだと思う。
その分、普遍性がLinuxにはある。ftpやpdf、ossに普遍性があるように。
そういう共通基盤をLinuxに参入するメーカーは利用するように製品開発すればよいのだと思う。
231login:Penguin
2021/06/19(土) 08:28:13.17ID:GNYA1nrG2021/06/19(土) 08:33:11.51ID:rmvb6uq7
Windows11がサブスク月額料金だったらLinuxユーザが増えて複合機メーカーのLinuxへのサポートが充実するのかね
2021/06/19(土) 09:37:50.15ID:HlAHDXXx
234login:Penguin
2021/06/19(土) 16:26:11.89ID:GNYA1nrG2021/06/19(土) 16:59:49.13ID:wTxs0P4x
A software bug let malware bypass macOS’ security defenses
https://techcrunch.com/2021/04/26/shlayer-mac-malware-macos-security/
https://techcrunch.com/2021/04/26/shlayer-mac-malware-macos-security/
236login:Penguin
2021/06/19(土) 21:25:08.76ID:He34h3X1 >>232
まあ、Windows11からはWindowsは卒業したい
まあ、Windows11からはWindowsは卒業したい
237login:Penguin
2021/06/19(土) 21:27:19.74ID:He34h3X1 >>231
>スキャナ専用機
今、スキャナってネットワーク機能付きが一般的になっているでしょ
わざわざUSBつないでソフト立ち上げてスキャンする気になれない
買うならネットワーク機能付きで自動でpdfでファイルサーバーに保存してくれるやつだな
>スキャナ専用機
今、スキャナってネットワーク機能付きが一般的になっているでしょ
わざわざUSBつないでソフト立ち上げてスキャンする気になれない
買うならネットワーク機能付きで自動でpdfでファイルサーバーに保存してくれるやつだな
238login:Penguin
2021/06/19(土) 21:45:27.23ID:GNYA1nrG 複合機を使えれば問題ないな。
問題はLinux入りのパソコンからは複合機を使えないということだ。
複合機を必要とするような事務系の仕事にLinuxPC使えという時点で「バカだなお前」なわけだが。
問題はLinux入りのパソコンからは複合機を使えないということだ。
複合機を必要とするような事務系の仕事にLinuxPC使えという時点で「バカだなお前」なわけだが。
2021/06/19(土) 23:06:51.18ID:bIvkSd6L
2021/06/19(土) 23:29:53.96ID:ez4gHipW
サブスクは製品版だけでOEM版はいつも通り買い切りだろうからサブスク化起因でシェアに影響なんて出ないよ
DSP版は販売されなくなるかもしれないが
DSP版は販売されなくなるかもしれないが
2021/06/21(月) 01:06:20.96ID:UFxJJBGw
Windowsは中古で買ってきたノートPCに入ってる10で間に合ってる
本当にたまにしか電源入れないけど
本当にたまにしか電源入れないけど
242login:Penguin
2021/06/22(火) 05:34:02.17ID:pitz5Ks5 >>238
>問題はLinux入りのパソコンからは複合機を使えない
言っている意味がよくわからない
複合機をプリンタ代わりにしたいなら、Linuxからでも扱えるでしょ。
スキャナなら複合機からファイルサーバーへpdfなりをプッシュすれいい。
>問題はLinux入りのパソコンからは複合機を使えない
言っている意味がよくわからない
複合機をプリンタ代わりにしたいなら、Linuxからでも扱えるでしょ。
スキャナなら複合機からファイルサーバーへpdfなりをプッシュすれいい。
243login:Penguin
2021/06/22(火) 05:39:06.68ID:pitz5Ks5 >>239
MS Officeを課金してまで使いたくない
互換Officeで十分だと思うよ
PDFに変換してしまえばなんでもいいし、
相手先から送られてくるxlsxファイルはLibreOfficeがうまく扱ってくれる。
マクロ入りのファイルはお手上げだが。
マクロ、フォントがMS Officeに依存させる。
MS Officeを課金してまで使いたくない
互換Officeで十分だと思うよ
PDFに変換してしまえばなんでもいいし、
相手先から送られてくるxlsxファイルはLibreOfficeがうまく扱ってくれる。
マクロ入りのファイルはお手上げだが。
マクロ、フォントがMS Officeに依存させる。
244login:Penguin
2021/06/22(火) 07:12:10.42ID:6OLe05p22021/06/22(火) 07:29:09.18ID:qsOA90e0
なんかしらんけどバカで申し訳ない
2021/06/22(火) 07:59:46.87ID:ZIxERxye
サーバ用途ならともかく、デスクトップだのプリンタだのでもLinuxとか騒いでる奴に限って
実運用での問題点がまるっきりわかっていない
実運用での問題点がまるっきりわかっていない
2021/06/22(火) 08:08:02.77ID:qpa+3i4W
>>232
そうなったらゲーム専用PCもWindowsやめるしかないかな…
そうなったらゲーム専用PCもWindowsやめるしかないかな…
2021/06/22(火) 08:08:47.44ID:XkZltsCV
>>244
無能
無能
249login:Penguin
2021/06/22(火) 12:08:32.65ID:6OLe05p2 事務仕事をLinuxPCでやるという選択肢を挙げる時点で無知。
事務仕事をLinuxPCでやるという選択肢を選ぶ時点で無能。
事務仕事をLinuxPCでやるという選択肢を選ぶ時点で無能。
2021/06/22(火) 13:29:42.87ID:aVzoUgU+
バカがしゃべった
2021/06/22(火) 22:47:48.57ID:i4k5s+ly
2021/06/22(火) 22:59:32.16ID:qsOA90e0
ブラウザで動作するものが増えてきてるからChromiumが動けば大抵のことはできる印象だわ
2021/06/22(火) 23:25:35.31ID:pNmE4f8N
Linux使えるだけでそんな選民意識持たれましても…
254login:Penguin
2021/06/23(水) 04:11:51.82ID:D24LnzWD 犬厨でコミュニスト、発言内容からPCを使った仕事をしている様子もない。
救いようが無いねぇ……
救いようが無いねぇ……
2021/06/23(水) 13:37:03.50ID:3qyogu7q
>>254
無能&無知
無能&無知
2021/06/23(水) 13:47:59.66ID:q7lq6XTr
>>254
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
2021/06/24(木) 20:39:15.94ID:u8jNXU1T
ドイツ政府がAppleの調査を開始、App Storeの市場独占に焦点
https://iphone-mania.jp/news-377635/
https://iphone-mania.jp/news-377635/
258login:Penguin
2021/06/25(金) 04:57:07.49ID:AQ7yMF9p >>251
業務の役に立たないスキルでマウント取ろうとしてる時点で交換可能な労働者より使えない人材ってのがよく分かるわ
業務の役に立たないスキルでマウント取ろうとしてる時点で交換可能な労働者より使えない人材ってのがよく分かるわ
2021/06/25(金) 05:44:53.79ID:/IEUMuMH
業務の役に立つスキル?ははは。
そりゃすごい。がんばってくれていいよ。どんな仕事してるのか知らんけど。
そりゃすごい。がんばってくれていいよ。どんな仕事してるのか知らんけど。
2021/06/25(金) 06:37:17.24ID:ZC4UDNun
こっちはワッチョイ入りを重複とか言って削除されたもんだから元に戻りつつあるな
その内また戌厨大暴れの予感
その内また戌厨大暴れの予感
2021/06/25(金) 13:13:36.41ID:qpj7IKuF
RAMが4GB未満のパソコンはWindowsが切り捨てるみたいなので
Linuxの32bitOSにします
Linuxの32bitOSにします
2021/06/25(金) 20:03:51.13ID:GT19sUcS
これまで使ってたんなら10使い続ければよくね?
11がandroid対応なのは素晴らしい
11がandroid対応なのは素晴らしい
263十円玉 ◆ZzHmfXMmRApz
2021/06/30(水) 17:34:21.20ID:z0ReXV4Y Linuxだってボロマシンのリユースには限りがある。
最新機にLinuxブチこんで本領発揮してあげたっていいじゃない。
つかいくらなんでも32bit環境じゃないとムリってのは今どき・・・。
最新機にLinuxブチこんで本領発揮してあげたっていいじゃない。
つかいくらなんでも32bit環境じゃないとムリってのは今どき・・・。
2021/07/01(木) 01:18:52.70ID:cLBUuMRv
最新のPCにLinux入れて何に使うんだ?
Windowsならゲームとかいろいろあるけどさ
Windowsならゲームとかいろいろあるけどさ
265login:Penguin
2021/07/01(木) 06:37:37.03ID:1sWDbyZS >>262
ところがどっこい
ハード要件のハードル高いって騒がれてるよ
MS信者時代に、Windows10が最後のWindows
なんですってお客さんにいちゃって
見事に梯子外されたけど
そんな裏切りばっか食らってて
最近はMSディスリまくって、伏線はっといて助かった
ほらね、MSって信用できなんですよ
って言える
ところがどっこい
ハード要件のハードル高いって騒がれてるよ
MS信者時代に、Windows10が最後のWindows
なんですってお客さんにいちゃって
見事に梯子外されたけど
そんな裏切りばっか食らってて
最近はMSディスリまくって、伏線はっといて助かった
ほらね、MSって信用できなんですよ
って言える
266login:Penguin
2021/07/01(木) 07:56:47.00ID:GHZjSe4S 犬信者はMSのプレスリリースきちんと読んでないのモロバレやん・・・
267login:Penguin
2021/07/01(木) 08:44:25.03ID:1sWDbyZS2021/07/01(木) 12:05:58.99ID:SyCwDkpr
>>266
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
2021/07/01(木) 17:44:59.24ID:9h87M29z
Windowsって、WSLとかいうなんちゃってLinuxでもSJISつかってんのかな
2021/07/01(木) 18:04:38.54ID:pp2SL1d7
WSLの文字コードはUTF-8だよ
271login:Penguin
2021/07/01(木) 18:31:49.64ID:eY9NduHS WSLはLinuxだ、マイクロソフトがLinuxに負けた、とか言ってた奴ら居たハズなのになんちゃってLinux呼ばわりにいつから変わったんだ?
まったく、いつでもどこでも嘘つきだな、戌厨は。
まったく、いつでもどこでも嘘つきだな、戌厨は。
2021/07/01(木) 18:42:38.61ID:lijEe4TQ
>>271
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
2021/07/02(金) 08:06:03.74ID:PoVc5E5T
>>271
無能
無能
274login:Penguin
2021/07/02(金) 19:48:27.64ID:I/Kn97TE 嘘つく戌厨は志賀の成り済ましですぞw
でもそんな事いったら戌厨は全部志賀の自演になってしまうな。
ま、戌厨は志賀レベルばかりだから全部志賀の自演扱いでも問題ないな。
でもそんな事いったら戌厨は全部志賀の自演になってしまうな。
ま、戌厨は志賀レベルばかりだから全部志賀の自演扱いでも問題ないな。
2021/07/02(金) 20:54:57.17ID:0EBs8a4A
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
2021/07/02(金) 22:23:49.36ID:rM6GVWfH
>>274
無能
無能
2021/07/02(金) 22:30:27.90ID:LH38KQLr
ラテンアメリカ地域のスマートフォン出荷台数でAppleが苦戦〜2021年第1四半期
https://iphone-mania.jp/news-375945/
https://iphone-mania.jp/news-375945/
278login:Penguin
2021/07/03(土) 12:38:04.82ID:1y7lWGiE 全スレやっと埋まったね
続きをどうぞ
続きをどうぞ
2021/07/03(土) 12:46:10.31ID:xDPAs5eL
前に自治スレで誰か言ってたけどこのスレタイのスレッド
この32で終わりにしないか?
無駄に対立煽りを招いて雰囲気悪くなる
この32で終わりにしないか?
無駄に対立煽りを招いて雰囲気悪くなる
2021/07/03(土) 14:13:30.66ID:iK5p8t9e
http://hissi.org/read.php/linux/20210703/MXk3bFdHaUU.html
ID:1y7lWGiEはワ有り自治スレでも複数のワッチョイが煙たがられてたQt厨
このスレはワ有りも重複と申請した奴がいてどさくさに紛れて消されたからまともな議論なんて金輪際できんよ
ID:1y7lWGiEはワ有り自治スレでも複数のワッチョイが煙たがられてたQt厨
このスレはワ有りも重複と申請した奴がいてどさくさに紛れて消されたからまともな議論なんて金輪際できんよ
281login:Penguin
2021/07/03(土) 16:47:35.18ID:FQ9TWjbl 志賀が嘘を書きこまないなら対立する勢力もでてこない。
嘘を書きこむな!という自制は志賀には無理だから志賀を追い出すのが一番。
嘘を書きこむな!という自制は志賀には無理だから志賀を追い出すのが一番。
2021/07/03(土) 17:38:20.81ID:Hjn1mv9Q
>>281
何回個人叩きしてんだ氏ねよ
何回個人叩きしてんだ氏ねよ
2021/07/03(土) 18:00:14.88ID:iK5p8t9e
ワッチョイのお陰で志賀とQt厨は別人だって判明したろ
志賀だけを追い出しても解決しないしワ有スレを重複扱いで削除という前例も出来ちまったしどうしようもない
志賀だけを追い出しても解決しないしワ有スレを重複扱いで削除という前例も出来ちまったしどうしようもない
284279
2021/07/03(土) 18:25:09.81ID:xDPAs5eL2021/07/03(土) 18:26:27.70ID:51RbI3Yy
スレタイの候補は?
2021/07/03(土) 18:34:50.54ID:iK5p8t9e
>>284
こっちのテンプレは大げさどころか対立を煽ってるほぼ嘘のテンプレだろうに
こっちのテンプレは大げさどころか対立を煽ってるほぼ嘘のテンプレだろうに
2021/07/03(土) 20:37:56.99ID:xDPAs5eL
>>285
WindowsとLinuxの互いの長所短所を冷静に語り合うスレ
とかかな?
スレ内ルールでWindows礼讃、Linux礼讃な書き込み禁止で
荒れるの防止でワッチョイスレ
...が一案ですが如何でしょう
WindowsとLinuxの互いの長所短所を冷静に語り合うスレ
とかかな?
スレ内ルールでWindows礼讃、Linux礼讃な書き込み禁止で
荒れるの防止でワッチョイスレ
...が一案ですが如何でしょう
288login:Penguin
2021/07/03(土) 21:47:38.13ID:1y7lWGiE >>279
それ、提案したの私です
もう、終わりでいいよ
Windowsってタイトル入れてたら、へんなの沸いてくるし
ココまで戦ったんだから、もういいでしょ
非常識なスレタイに、非常識なテンプレで、面白かったけどね
バカが、またスレ立て荒らしやってるけど
バカは死んでもなおらないから、ほっとくしかない
それ、提案したの私です
もう、終わりでいいよ
Windowsってタイトル入れてたら、へんなの沸いてくるし
ココまで戦ったんだから、もういいでしょ
非常識なスレタイに、非常識なテンプレで、面白かったけどね
バカが、またスレ立て荒らしやってるけど
バカは死んでもなおらないから、ほっとくしかない
2021/07/03(土) 22:00:46.26ID:xDPAs5eL
2021/07/03(土) 22:47:33.40ID:P9vAK5IA
なんのもんだいもない。
WindowsをやめてLinuxデスクトップを使うスレ、それだけの話。
偽スレが物語っているが、それをWindowsユーザーが気に入らないだけなんじゃないか?
WindowsをやめてLinuxデスクトップを使うスレ、それだけの話。
偽スレが物語っているが、それをWindowsユーザーが気に入らないだけなんじゃないか?
291login:Penguin
2021/07/03(土) 22:52:42.45ID:1y7lWGiE2021/07/03(土) 23:25:50.14ID:VeZRmIxs
削除申請された方、削除人が変わったようで
誘導先のレス番指定を求められている模様です。
再度、手続きお願いします。
誘導先のレス番指定を求められている模様です。
再度、手続きお願いします。
293login:Penguin
2021/07/03(土) 23:59:24.10ID:1y7lWGiE >>292
削除申請したの?
マメだね
やっと、重複スレ埋めたのに
まーた、嫌がらせで、重複スレ立て荒らしされたら
あったまくるけどね
redditには、コントリビューターってラベル付けた人が
ちょいちょい登場して、準公式の人ですよ
って名乗って理性的な解答してるけど
5chに登場する、MSの関係じゃねーの
ってヤツは、ルールガン無しで、独りよがりで
アホじゃねーのコイツって
振る舞いしかしないから、ドンドンイメージ悪くなる
雇うヤツ、もうちょっと考えた方がイイんじゃないの?
って
このスレの住民として感じました
削除申請したの?
マメだね
やっと、重複スレ埋めたのに
まーた、嫌がらせで、重複スレ立て荒らしされたら
あったまくるけどね
redditには、コントリビューターってラベル付けた人が
ちょいちょい登場して、準公式の人ですよ
って名乗って理性的な解答してるけど
5chに登場する、MSの関係じゃねーの
ってヤツは、ルールガン無しで、独りよがりで
アホじゃねーのコイツって
振る舞いしかしないから、ドンドンイメージ悪くなる
雇うヤツ、もうちょっと考えた方がイイんじゃないの?
って
このスレの住民として感じました
294login:Penguin
2021/07/04(日) 02:39:05.51ID:gMGW25vn 中立のLinuxユーザにとっても戌厨の誇張や嘘によるノイズは迷惑
文体からして重複スレを立てたのはマッチポンプを狙った戌厨だろうな
文体からして重複スレを立てたのはマッチポンプを狙った戌厨だろうな
295login:Penguin
2021/07/04(日) 06:48:04.50ID:+6jSAKhh 興味深い議論
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=2717
たしかに、国が手動で標準日本語フォントを促すべきだろう。
MS日本語フォントのライセンスが壁になって、他のOSを使うことが困難に成っている。
国が動くべき。
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=2717
たしかに、国が手動で標準日本語フォントを促すべきだろう。
MS日本語フォントのライセンスが壁になって、他のOSを使うことが困難に成っている。
国が動くべき。
296login:Penguin
2021/07/04(日) 06:56:47.60ID:NUOS3kF+ >>295
どうしてこういうことをいうかというと、
文書の維持、交換のために、MS日本語フォントを使わざるを得ず、
ゆえにWindows11をズルズルと使わないといけないことになってしまうからだ。
おそらく、間に合わない。
また消極的にWindows11に乗り換える人が多いと思う。
今回はWindows11のハード条件のためにPCまで置き換えることにもなってしまう。
フォントの問題が、製品選択の余地を狭め、
環境にも影響をあたえる。
レジ袋有料化よりも、フォントの問題を解決しろと言いたい。
どうしてこういうことをいうかというと、
文書の維持、交換のために、MS日本語フォントを使わざるを得ず、
ゆえにWindows11をズルズルと使わないといけないことになってしまうからだ。
おそらく、間に合わない。
また消極的にWindows11に乗り換える人が多いと思う。
今回はWindows11のハード条件のためにPCまで置き換えることにもなってしまう。
フォントの問題が、製品選択の余地を狭め、
環境にも影響をあたえる。
レジ袋有料化よりも、フォントの問題を解決しろと言いたい。
297login:Penguin
2021/07/04(日) 06:59:18.21ID:NUOS3kF+298login:Penguin
2021/07/04(日) 07:07:24.94ID:NUOS3kF+ >>295のリンクさきにあったけど、
リコーから互換フォントのライセンスを得ることができるかもしれない
https://industry.ricoh.com/font/ms/
MS ゴシック、MS 明朝は当社が作った書体ですが、Microsoft Corporationに販売権を譲渡したためそれぞれの相当フォントを取り扱っています。
MS ゴシック相当フォント
HGゴシックB
MS 明朝相当フォント
HG明朝L
HGフォントってどうだろう。
リコーから互換フォントのライセンスを得ることができるかもしれない
https://industry.ricoh.com/font/ms/
MS ゴシック、MS 明朝は当社が作った書体ですが、Microsoft Corporationに販売権を譲渡したためそれぞれの相当フォントを取り扱っています。
MS ゴシック相当フォント
HGゴシックB
MS 明朝相当フォント
HG明朝L
HGフォントってどうだろう。
299login:Penguin
2021/07/04(日) 07:15:10.13ID:NUOS3kF+ >>298
https://fontnavi.jp/zakkuri/201-ms_hg_rg_gothic.aspx
実は、MSゴシックやMS明朝はリコー社からのライセンス品となっていて、同等のデザインの製品がリコー社からも発売されているのです。
MSゴシック/MS明朝と、それぞれに相当するHGフォント
Windows標準フォント リコーが販売する相当フォント
ゴシック体 MSゴシック HGゴシックB
明朝体 MS明朝 HG明朝L
備考
※画面(小サイズ)用のビットマップフォントが付属
※XPまではJIS90字形、Vista以降はJIS2004字形
※ビットマップフォントは付属しない
※販売されているものはJIS90字形のみ
※JIS2004字形フォントはOffice製品に付属
ビットマップフォントが付属する/しないなどの違いもあるので完全に同一のものという訳ではありませんが、基本的な文字デザインが共通である点は知っておくと良いかもしれません。
https://fontnavi.jp/zakkuri/304-jis2004_jis90.aspx
JIS90からJIS2004への変化は、
大量にある漢字のうち168字について、例示字形 (つまり「この漢字は例えばこういうカタチですよ」というお手本の形) が変更された
第三水準漢字に10文字が付け加えられた
…の2点と言って良いでしょう。
つまり、何か文字数がものすごく増えたとか、以前のフォントに比べて高性能になったとか、そういう変化ではない訳です。
https://fontnavi.jp/zakkuri/201-ms_hg_rg_gothic.aspx
実は、MSゴシックやMS明朝はリコー社からのライセンス品となっていて、同等のデザインの製品がリコー社からも発売されているのです。
MSゴシック/MS明朝と、それぞれに相当するHGフォント
Windows標準フォント リコーが販売する相当フォント
ゴシック体 MSゴシック HGゴシックB
明朝体 MS明朝 HG明朝L
備考
※画面(小サイズ)用のビットマップフォントが付属
※XPまではJIS90字形、Vista以降はJIS2004字形
※ビットマップフォントは付属しない
※販売されているものはJIS90字形のみ
※JIS2004字形フォントはOffice製品に付属
ビットマップフォントが付属する/しないなどの違いもあるので完全に同一のものという訳ではありませんが、基本的な文字デザインが共通である点は知っておくと良いかもしれません。
https://fontnavi.jp/zakkuri/304-jis2004_jis90.aspx
JIS90からJIS2004への変化は、
大量にある漢字のうち168字について、例示字形 (つまり「この漢字は例えばこういうカタチですよ」というお手本の形) が変更された
第三水準漢字に10文字が付け加えられた
…の2点と言って良いでしょう。
つまり、何か文字数がものすごく増えたとか、以前のフォントに比べて高性能になったとか、そういう変化ではない訳です。
300login:Penguin
2021/07/04(日) 07:16:31.89ID:NUOS3kF+ >>299
ライセンス的にクリアして、Linuxデスクトップを使うには、リコーの互換フォントを使うしかないと思う。
ライセンス的にクリアして、Linuxデスクトップを使うには、リコーの互換フォントを使うしかないと思う。
301login:Penguin
2021/07/04(日) 07:25:05.07ID:NUOS3kF+ >>300
https://industry.ricoh.com/font/pc/#
ここから買えるようだ。
そんなに高額でない。
これで、晴れてLinuxを使えるとなると、安いものだと思う。
本当は、国が動いて標準フォントとして、これらを無償で使えるようにすべきだと思う。
しかし、Windows11までに間に合わない。
https://industry.ricoh.com/font/pc/#
ここから買えるようだ。
そんなに高額でない。
これで、晴れてLinuxを使えるとなると、安いものだと思う。
本当は、国が動いて標準フォントとして、これらを無償で使えるようにすべきだと思う。
しかし、Windows11までに間に合わない。
302login:Penguin
2021/07/04(日) 07:27:35.60ID:NUOS3kF+303login:Penguin
2021/07/04(日) 07:29:06.05ID:NUOS3kF+ >>302
これでWindowsを卒業できる!
これでWindowsを卒業できる!
304login:Penguin
2021/07/04(日) 08:25:50.66ID:Pux3M9np >>301
新しいハードを買うお金でお釣りが出るはず
新しいハードを買うお金でお釣りが出るはず
2021/07/04(日) 08:27:48.47ID:gMGW25vn
>>294で図星を突かれたから露骨だろうと何だろうとレス流し
そしてまた嘘と誇張でLinuxを称えてWindowsをこき下ろし始めるんだろう
嘘と誇張にまみれた書き込みなんて何の役にも立たないどころか迷惑にしかならん
そしてまた嘘と誇張でLinuxを称えてWindowsをこき下ろし始めるんだろう
嘘と誇張にまみれた書き込みなんて何の役にも立たないどころか迷惑にしかならん
306login:Penguin
2021/07/04(日) 08:29:43.10ID:Pux3M9np リコーもうまい商売するよな
Windowsに抱き合わせて自分のとこのフォントを普及させておいて、
windowsがなくなっても文書は残ると見て、
後で、ライセンス料を取るという。
国がITに疎いのでこうなったのは確かだと思う。
Windowsに抱き合わせて自分のとこのフォントを普及させておいて、
windowsがなくなっても文書は残ると見て、
後で、ライセンス料を取るという。
国がITに疎いのでこうなったのは確かだと思う。
2021/07/04(日) 11:06:22.53ID:kHg5RL8R
元々その目的でIPAフォントが開発されたはずなんだが、誰も使ってねえからな……
せめて公的文書ぐらい強制しろっての
せめて公的文書ぐらい強制しろっての
2021/07/04(日) 11:09:07.49ID:fsI6y4Z2
309login:Penguin
2021/07/04(日) 11:30:40.63ID:Si+1ydfd2021/07/04(日) 11:33:58.86ID:M/h7BOvL
企業にとって特でもなんでもないことをするわけ無いだろ
広めたいならそれなりのメリットを提供していかないと無理
例えば率先して使用してくれる企業に補助金出すとかな
広めたいならそれなりのメリットを提供していかないと無理
例えば率先して使用してくれる企業に補助金出すとかな
311login:Penguin
2021/07/04(日) 11:42:02.39ID:gMGW25vn2021/07/04(日) 11:43:22.16ID:pj3ul6+D
対立煽りのゴミ糞ID:gMGW25vn
2021/07/04(日) 12:22:00.65ID:U/f6/wzl
Raspberry pi OSの日本語フォントが中華ぽいからIPAフォントを使ってます。
2021/07/04(日) 12:55:56.74ID:gMGW25vn
2021/07/04(日) 13:08:50.97ID:RRs+sgSU
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
316login:Penguin
2021/07/04(日) 13:24:12.11ID:oItNmHCx ↑Windows使ってるやつの知的レベルを如実に表しているねw
2021/07/04(日) 13:29:26.48ID:kgbnSNbg
Windows使ってる人の知的レベルは至ってふつうだと思うよ
318login:Penguin
2021/07/04(日) 13:37:14.35ID:gTH0aRzS Linuxに不利益齎せたい某S氏がいつもの誇張を超えた嘘を垂れ流してるだけでしょ、どうせ。
人格攻撃に収束するのとか特徴的すぎるし他の奴とはなかなか考えにくい。
人格攻撃に収束するのとか特徴的すぎるし他の奴とはなかなか考えにくい。
2021/07/04(日) 13:55:14.87ID:gvFReUSx
このところ勢い上位の個人名スレヒマみたいだしねー
2021/07/04(日) 14:10:59.05ID:gMGW25vn
SもQt厨もIDだけじゃ区別しづらいけど別人
Qt厨は主にDoCoMoかDoCoMo回線を間借りしてる別事業者(楽天とか)からの書き込み
Qt厨は主にDoCoMoかDoCoMo回線を間借りしてる別事業者(楽天とか)からの書き込み
321login:Penguin
2021/07/04(日) 15:03:44.52ID:gTH0aRzS SとQt厨別人だったのかよ、気づいてなかったわ。
あんなのが二人もいるとか日本というかLinuxってある意味すごいな。
あんなのが二人もいるとか日本というかLinuxってある意味すごいな。
322login:Penguin
2021/07/04(日) 22:46:37.56ID:pQk9BjGK2021/07/05(月) 00:39:07.43ID:pAMsHj8U
15億台超のiPhoneやMacに電話番号やメールアドレスが流出する脆弱性があるとセキュリティ研究者が指摘
https://gigazine.net/news/20210424-apple-airdrop-security-risk/
https://gigazine.net/news/20210424-apple-airdrop-security-risk/
324login:Penguin
2021/07/05(月) 07:18:19.19ID:g3Git84h >>307
文書の交換のためだけに、フォントを購入するなんてバカらしい。
国はマジメに、交換文書のフォーマットと、Fontについて、Open documentと、IPAフォントに統一するようにお達しを出すべき。
これだけで、Windowsにこだわらずに済み、ユーザーはIT環境の選択が自由になる。
文書の交換のためだけに、フォントを購入するなんてバカらしい。
国はマジメに、交換文書のフォーマットと、Fontについて、Open documentと、IPAフォントに統一するようにお達しを出すべき。
これだけで、Windowsにこだわらずに済み、ユーザーはIT環境の選択が自由になる。
325login:Penguin
2021/07/05(月) 07:19:42.62ID:g3Git84h >>301
誰か、リコーのMS互換フォント使っている人おる?
誰か、リコーのMS互換フォント使っている人おる?
326login:Penguin
2021/07/05(月) 12:51:16.30ID:iX6lbAVM >国はマジメに、交換文書のフォーマットと、Fontについて、Open documentと、IPAフォントに統一するようにお達しを出すべき。
誰も得しないなw
犬厨は他者と文書の交換をしないから犬厨で居続けられるのに、なんでそんなアホに合わせなきゃならないんだぜ?www
誰も得しないなw
犬厨は他者と文書の交換をしないから犬厨で居続けられるのに、なんでそんなアホに合わせなきゃならないんだぜ?www
2021/07/05(月) 12:56:45.84ID:nz7R7ZJO
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
2021/07/05(月) 18:00:59.11ID:w3dyGcXW
>>326
無能
無能
329login:Penguin
2021/07/05(月) 18:10:04.68ID:QNezrzto あんまOSにこだわり無いんでゲーミングPCはWin10、ブラウジングなど用はMINT、ファイルサーバはTrueNASにしとる
330sage
2021/07/06(火) 22:09:20.02ID:+w/sn6sJ https://www.soumu.go.jp/main_content/000669707.pdf
「自治体システム等標準化検討会分科会」
第7回議事概要
日 時:令和2年1月28日(火)
一方で、IPAmj明朝フォントだと言い
切るくらいの強い意志を示し、将来統一フォントにするために住基から何ら
かの指針を作ることが望ましい。
IPAmj明朝フォントは今でもエクセル・ワードで使用することができ、他の
サブシステムでも今後のこのフォントの浸透次第では対応できるところが多
いのではないかと思う。ベンダの感触を確認した上で、可能な限り強い方向性
を示したい。
「自治体システム等標準化検討会分科会」
第7回議事概要
日 時:令和2年1月28日(火)
一方で、IPAmj明朝フォントだと言い
切るくらいの強い意志を示し、将来統一フォントにするために住基から何ら
かの指針を作ることが望ましい。
IPAmj明朝フォントは今でもエクセル・ワードで使用することができ、他の
サブシステムでも今後のこのフォントの浸透次第では対応できるところが多
いのではないかと思う。ベンダの感触を確認した上で、可能な限り強い方向性
を示したい。
331login:Penguin
2021/07/06(火) 22:35:04.00ID:16dHD1os 「中国が簡体字使ってるから日本もそれに倣え」っていうようなバカはIPAにおらんだろうな?
居たらIPAフォントは使わんほうが良いぞ。
居たらIPAフォントは使わんほうが良いぞ。
2021/07/06(火) 23:54:09.58ID:M3gYw3JM
「macOSのユーザーデータ保護機能であるTCCは簡単に回避可能」という指摘
https://gigazine.net/news/20210705-apple-mac-os-tcc-bypass/
https://gigazine.net/news/20210705-apple-mac-os-tcc-bypass/
2021/07/07(水) 06:06:09.62ID:++wg4imE
334login:Penguin
2021/07/07(水) 07:53:20.26ID:Ayea604T >>333
その無理ではないが、似たような無理を通そうとする人は居る。
JISでも一部のフォントが改悪されてるけど、その理由が「中国で使われてる文字に合わせた」っていう不条理なものだったし。
改めてぐぐったが見つけられんが、コロナ禍になってから見たニュースコラムで「日本も中国に倣って漢字を簡略化しなければいけない!」という主張するどこぞの大学教授の話しが取りあげられててね。
そんなのがIPAフォントのデザインに影響したらIPA見捨てるしかないな、と。
その無理ではないが、似たような無理を通そうとする人は居る。
JISでも一部のフォントが改悪されてるけど、その理由が「中国で使われてる文字に合わせた」っていう不条理なものだったし。
改めてぐぐったが見つけられんが、コロナ禍になってから見たニュースコラムで「日本も中国に倣って漢字を簡略化しなければいけない!」という主張するどこぞの大学教授の話しが取りあげられててね。
そんなのがIPAフォントのデザインに影響したらIPA見捨てるしかないな、と。
2021/07/07(水) 08:09:19.60ID:dPufRn0m
>>334
台湾や韓国や香港の漢字は難し過ぎて「龜」なんかは描けないぞ
一方中国大陸の漢字の「龟」なんか易し過ぎて物足りない
かつて大日本が戦争に進んだのは「文字が難し過ぎて、国民の識字率が低かった」からだとGHQから授かった「亀」がちょうど良い
台湾や韓国や香港の漢字は難し過ぎて「龜」なんかは描けないぞ
一方中国大陸の漢字の「龟」なんか易し過ぎて物足りない
かつて大日本が戦争に進んだのは「文字が難し過ぎて、国民の識字率が低かった」からだとGHQから授かった「亀」がちょうど良い
2021/07/07(水) 08:27:56.43ID:tB8JR014
今の電通パソナトランスコスモスみたいに、当時の造船関連の連中が軍に船を買わせる為に
積極的に参戦を促しただけだ
戦争さえあれば武器商人はウハウハ
積極的に参戦を促しただけだ
戦争さえあれば武器商人はウハウハ
337login:Penguin
2021/07/07(水) 09:32:46.71ID:neW4/VP+ 戦前戦中どころか、江戸時代から日本の識字率は世界的にみてもオカシイぐらいに高い。
GHQが識字率低いことにしたくても失敗してるのは有名な話し。
GHQが識字率低いことにしたくても失敗してるのは有名な話し。
2021/07/07(水) 09:51:25.10ID:ze9Tbp/9
ネトウヨみたいな何が何でも韓国憎いだけの特右と違い、
戦前からの国粋右翼は、今でも伝統的日本文化を民主主義名のもとに破壊したGHQを憎んでるらしいな。
特に日本会議とかね。
戦前からの国粋右翼は、今でも伝統的日本文化を民主主義名のもとに破壊したGHQを憎んでるらしいな。
特に日本会議とかね。
2021/07/07(水) 11:46:12.21ID:uykKpadB
日本語に翻訳してるのが日本人じゃなかったりすると漢字が簡体字や繁体字になってることよくあるな
最近はかなり減ったけど
最近はかなり減ったけど
2021/07/07(水) 12:46:04.46ID:C6mYdaKV
341login:Penguin
2021/07/07(水) 14:45:05.44ID:4wl0jWsl342login:Penguin
2021/07/07(水) 15:03:48.71ID:4wl0jWsl あ
あと、補足だけど
ハングルは、元々朝鮮にありましたが
識字率があまりにも悪かった朝鮮を統治した
日本が、朝鮮に、ひらがなみたいな文字はないのか
って発掘して、教育して広めたのがハングルでした
朝鮮人が、日本が言葉を奪ったなんて
喚いていますが、そんなのおお嘘です
くれぐれも騙されないように…
あと、補足だけど
ハングルは、元々朝鮮にありましたが
識字率があまりにも悪かった朝鮮を統治した
日本が、朝鮮に、ひらがなみたいな文字はないのか
って発掘して、教育して広めたのがハングルでした
朝鮮人が、日本が言葉を奪ったなんて
喚いていますが、そんなのおお嘘です
くれぐれも騙されないように…
2021/07/07(水) 17:43:21.95ID:z/D5nGPG
嫌韓ネトウヨの特右が出て来たが、
板違いだよ。
日本語読めるよな。
板違いだよ。
日本語読めるよな。
344login:Penguin
2021/07/07(水) 19:23:57.47ID:neW4/VP+ 学校で朝鮮語禁止!ってやったの朝鮮人が校長してたところばかりなんだよね。
日本人がトップの学校で朝鮮語禁止なんてやってない。
でもいつの間にか日本人が校長の学校で朝鮮語が禁止されてたことになってる。
日本人がトップの学校で朝鮮語禁止なんてやってない。
でもいつの間にか日本人が校長の学校で朝鮮語が禁止されてたことになってる。
2021/07/07(水) 21:08:29.41ID:hyoRLl0e
何の話や?まぁその学校で当たり前に使われてたら、外部からどう見られるか
気にしたのかもしれんが
気にしたのかもしれんが
346login:Penguin
2021/07/08(木) 09:19:59.04ID:UmLJE0HZ347login:Penguin
2021/07/08(木) 09:40:44.74ID:UmLJE0HZ Linuxの欠点はアプリのインストールや削除に統一性がないこと。CUI
インターフェースを使うことも多い。
なぜWindowsが世界を席巻しているか?理由は一つインストールも削除もワンクリック
で終わるから。考えてみれば1995年から始まるWindows95の発売以来
MsがOS界の巨頭になりえたのは、CUIからGUIにインターフェースを劇的に変化させた
こと、コマンド打ち込みからマウスワンクリックにしたこと。
これにつきる。これによって誰でもコンピューターを簡単に扱えるようになった
ことが一番の理由である。
この点Linuxは過去の遺物を今も引きずっており、OSの頂点にたてない理由もここに
あると思う
インターフェースを使うことも多い。
なぜWindowsが世界を席巻しているか?理由は一つインストールも削除もワンクリック
で終わるから。考えてみれば1995年から始まるWindows95の発売以来
MsがOS界の巨頭になりえたのは、CUIからGUIにインターフェースを劇的に変化させた
こと、コマンド打ち込みからマウスワンクリックにしたこと。
これにつきる。これによって誰でもコンピューターを簡単に扱えるようになった
ことが一番の理由である。
この点Linuxは過去の遺物を今も引きずっており、OSの頂点にたてない理由もここに
あると思う
2021/07/08(木) 09:49:24.37ID:RguzZ/UL
>>347
これは日本のトップメーカーNECの場合だが、
結局WindowsのGUIではファイルチェックは出来ないのだ。
全てはコマンドラインが頼り。
WindowsのGUIの不完全さを物語っておるな(笑)
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015110
これは日本のトップメーカーNECの場合だが、
結局WindowsのGUIではファイルチェックは出来ないのだ。
全てはコマンドラインが頼り。
WindowsのGUIの不完全さを物語っておるな(笑)
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015110
349login:Penguin
2021/07/08(木) 09:57:06.51ID:d1S7ixxI2021/07/08(木) 10:00:40.74ID:R8MATNNL
それはWin10からプレビュー版だけど使えるよ
WSLgって呼ばれてる
WSLgって呼ばれてる
351login:Penguin
2021/07/08(木) 10:02:40.64ID:d1S7ixxI2021/07/08(木) 10:05:07.98ID:R8MATNNL
353login:Penguin
2021/07/08(木) 10:07:34.49ID:d1S7ixxI2021/07/08(木) 10:21:17.15ID:R8MATNNL
>>353
わかりました。以後改めます。
わかりました。以後改めます。
355login:Penguin
2021/07/08(木) 10:25:46.06ID:d1S7ixxI356login:Penguin
2021/07/08(木) 14:03:24.83ID:q0wS57fQ Windows11のハード切り捨てでPC中古市場が安くなるだろうな。
俺が今使ってるPCもWindows10では厳しいスペック(eMMC32GB)なんだけど、
Linux入れたら十分実用になってるし、さらにスペックアップするチャンスかもw
貧乏でスマンが。
俺が今使ってるPCもWindows10では厳しいスペック(eMMC32GB)なんだけど、
Linux入れたら十分実用になってるし、さらにスペックアップするチャンスかもw
貧乏でスマンが。
2021/07/08(木) 16:26:46.89ID:By9Va6NE
最近はlinuxもメモリが少ないと厳しいな
358login:Penguin
2021/07/08(木) 16:27:34.49ID:d1S7ixxI >>356
節約したいんなら、自作のデスクトップにでもしとけば
中身古くなっても、マザボとメモリーとCPU買うだけで
サクッと最新にアップグレードできるよ
Linuxだと、超最新だとアレだから、ちょと枯れた
ミドルスペック位のチョイスの方が無難で、そこでも
節約できる
節約したいんなら、自作のデスクトップにでもしとけば
中身古くなっても、マザボとメモリーとCPU買うだけで
サクッと最新にアップグレードできるよ
Linuxだと、超最新だとアレだから、ちょと枯れた
ミドルスペック位のチョイスの方が無難で、そこでも
節約できる
2021/07/08(木) 16:35:15.56ID:rzEauB8h
>>357
何をするのにどの位の搭載メモリだと厳しい?
何をするのにどの位の搭載メモリだと厳しい?
2021/07/08(木) 16:58:51.17ID:sV2YMewA
ノートならメモリ2GのeMMC32Gで十分じゃね?
2021/07/08(木) 17:14:57.47ID:cvBTeMg0
いやー人気DEで人気ブラウザを使いたいとかだったら
メモリ2ギガではちょっと頼りない
メモリ2ギガではちょっと頼りない
362login:Penguin
2021/07/08(木) 17:17:57.02ID:5i6KpS8v >>356
MATEデスクトップ環境いいよ
MATEデスクトップ環境いいよ
363login:Penguin
2021/07/08(木) 17:22:17.59ID:5i6KpS8v2021/07/08(木) 17:58:11.56ID:MO4dRbc8
2021/07/08(木) 18:16:53.94ID:uvBtjKzu
あまり現実的じゃない情報は誇張と言われても仕方無いわな
メモリ2ギガで十分? Windowsからの移行組には敷居高いスペックだと思うよ
メモリ2ギガで十分? Windowsからの移行組には敷居高いスペックだと思うよ
2021/07/08(木) 19:11:23.99ID:sV2YMewA
いやだからノートならって言ってるじゃん
自宅や職場のデスクで作業するのに2Gメモリはねーわそりゃ
自宅や職場のデスクで作業するのに2Gメモリはねーわそりゃ
2021/07/08(木) 19:19:20.17ID:mRrSwwkh
2021/07/08(木) 19:26:18.20ID:sV2YMewA
ディストリビューション
Peppermint10
用途
inkscape
gimp
shutter
simplenote
ブラウザ
など
Peppermint10
用途
inkscape
gimp
shutter
simplenote
ブラウザ
など
2021/07/08(木) 19:43:11.85ID:+9iMAHWt
2021/07/08(木) 19:56:26.79ID:FvJmsYdD
xubuntu
2021/07/08(木) 20:12:48.38ID:sV2YMewA
PCのブラウザで動画を見る習慣を改めるべき
2021/07/08(木) 20:22:24.40ID:w6Q06lnT
要するにスペック的にはメジャーなWebブラウザで
動画閲覧するのはキツイと
動画閲覧するのはキツイと
373login:Penguin
2021/07/08(木) 20:24:55.34ID:d1S7ixxI2021/07/08(木) 20:34:04.84ID:MPHYEPX7
375login:Penguin
2021/07/08(木) 20:38:01.52ID:d1S7ixxI2021/07/08(木) 20:42:52.25ID:R8MATNNL
不穏なので無視するのがよろしいかと
2021/07/08(木) 20:47:00.90ID:jEjcYW6R
少ないメモリでも動作し易いように配慮された
ディストリを試したらいいんじゃないの?
メジャーなディストリを使おうとするから壁に当たるね。
antiXを試して見るといいよ。良かったから。
ディストリを試したらいいんじゃないの?
メジャーなディストリを使おうとするから壁に当たるね。
antiXを試して見るといいよ。良かったから。
378374
2021/07/08(木) 20:49:19.77ID:+4Nvb7T1 >>375
流れ嫁っつってんだろ文盲
「ノートならメモリ2Gで十分」て言ったのはID:sV2YMewAだ
だが俺はノートでも動画を見たりする
Peppermintというディストリは使った事無いからエコさはよくわからん
だからどんだけのキャパなのか位は示した方がいいだろ
当然メモリ2ギガでブラウザ使って動画を快適に見るなんて無理に決まってる
だが右も左もわからんLinux初心者なら勘違いしてからの「こんなはずじゃなかった」になりかねんだろ
流れ嫁っつってんだろ文盲
「ノートならメモリ2Gで十分」て言ったのはID:sV2YMewAだ
だが俺はノートでも動画を見たりする
Peppermintというディストリは使った事無いからエコさはよくわからん
だからどんだけのキャパなのか位は示した方がいいだろ
当然メモリ2ギガでブラウザ使って動画を快適に見るなんて無理に決まってる
だが右も左もわからんLinux初心者なら勘違いしてからの「こんなはずじゃなかった」になりかねんだろ
379login:Penguin
2021/07/08(木) 20:49:56.23ID:d1S7ixxI2021/07/08(木) 21:04:13.68ID:jEjcYW6R
381login:Penguin
2021/07/08(木) 21:06:57.30ID:d1S7ixxI2021/07/08(木) 21:13:10.82ID:oxarOwdI
antiXとMXはいちおう別物でantiXの方が軽い
MXはantiXの技術を元にした上である程度リッチなDEを採用したメジャー向け
メモリ2Gだと、軽量ディストリ選んでスワップを許容してブラウザの設定なんかも調整すれば動画もまあ見えるレベルだね
2009年版のmac miniを2Gのまま引っ張って使ってた時はそんな感じだった
同時に他のことをしたいなら4G欲しいな
MXはantiXの技術を元にした上である程度リッチなDEを採用したメジャー向け
メモリ2Gだと、軽量ディストリ選んでスワップを許容してブラウザの設定なんかも調整すれば動画もまあ見えるレベルだね
2009年版のmac miniを2Gのまま引っ張って使ってた時はそんな感じだった
同時に他のことをしたいなら4G欲しいな
2021/07/08(木) 21:13:37.26ID:jEjcYW6R
2021/07/08(木) 21:18:35.83ID:MO4dRbc8
ID:d1S7ixxIはqt厨だろ
こいつが居るってだけでスレがロクに機能しなくなる
こいつが居るってだけでスレがロクに機能しなくなる
385login:Penguin
2021/07/08(木) 21:21:57.02ID:d1S7ixxI386login:Penguin
2021/07/08(木) 21:25:14.05ID:M5e71Rv9 qt厨は荒らし。本人も認めてる。
2021/07/08(木) 21:29:52.36ID:MO4dRbc8
qt厨はまた馬鹿の一つ覚えでMXかantiXがいいよMXかantiXならできるよ連呼か
ワ有りスレ建てられなくなった時点で終わり
ワ有りスレ建てられなくなった時点で終わり
388login:Penguin
2021/07/08(木) 21:30:05.93ID:d1S7ixxI2021/07/08(木) 21:33:08.67ID:MO4dRbc8
qt厨はLinuxの誇張やWindowsをこき下ろすデマに正しいツッコミを入れる奴をLinuxアンチだのドザだの言ってるだけ
運営だけでなく住人から見てもqt厨の方が荒し
qt厨の味方なんてSくらいなもんだ、いい加減気付け
運営だけでなく住人から見てもqt厨の方が荒し
qt厨の味方なんてSくらいなもんだ、いい加減気付け
390login:Penguin
2021/07/08(木) 21:34:56.12ID:5y+AtqY4 > それに噛みついてたら、規制されて
> スマホで書き込みでなくなって数ヶ月も経過した
これは違うな
規制対象の書き込みをしていないならば単なる別件での巻き添え
> スマホで書き込みでなくなって数ヶ月も経過した
これは違うな
規制対象の書き込みをしていないならば単なる別件での巻き添え
391login:Penguin
2021/07/08(木) 21:43:20.29ID:d1S7ixxI2021/07/08(木) 21:50:34.46ID:MO4dRbc8
qt厨やSによるWindowsを貶めようとする嘘自体が板違い
議論スレで複数に疎まれてたのにまだわからんのか?
議論スレで複数に疎まれてたのにまだわからんのか?
393login:Penguin
2021/07/08(木) 21:52:43.81ID:Jp5R8zGo 判ってたら態度改めるよ。
改めないのは判ってないって事。
判ってないってことは、ま、言われたqt厨はSと同程度のアタマしかないって証明してるわなw
改めないのは判ってないって事。
判ってないってことは、ま、言われたqt厨はSと同程度のアタマしかないって証明してるわなw
394login:Penguin
2021/07/08(木) 21:53:53.87ID:d1S7ixxI2021/07/08(木) 21:54:23.60ID:MO4dRbc8
>>394
多少で済んでないから叩かれてんだよ
多少で済んでないから叩かれてんだよ
396login:Penguin
2021/07/08(木) 21:55:37.01ID:d1S7ixxI397login:Penguin
2021/07/08(木) 21:55:37.29ID:9O9AVgAk2021/07/08(木) 21:58:41.10ID:MO4dRbc8
>>396
嘘を垂れ流すなと何IDに何度言われ続けてきた?
だから議論スレでも疎まれてたんだよ
みんな知ってる
最近はMXやantXなんだろうが、またバカの一つ覚えみたいにそれしか言わないんだろ?
迷惑にしかなってないから黙れ
嘘を垂れ流すなと何IDに何度言われ続けてきた?
だから議論スレでも疎まれてたんだよ
みんな知ってる
最近はMXやantXなんだろうが、またバカの一つ覚えみたいにそれしか言わないんだろ?
迷惑にしかなってないから黙れ
399login:Penguin
2021/07/08(木) 22:04:51.19ID:d1S7ixxI >>397
規制されたのは
ここのあらしって、粘着質だったり
自己中とか被害妄想とか、色々プロファイルした結果
ニダーだろ
って思ったから
クソチョンにも反省して、悔い改める機会もある
って、警告してあげたのに
バカは死んでもなおらないって名言を
証明するべく、更に暴れて
バカチョンは、救いようもないバカって
自ら証明しちゃったんですよ
規制されたのは
ここのあらしって、粘着質だったり
自己中とか被害妄想とか、色々プロファイルした結果
ニダーだろ
って思ったから
クソチョンにも反省して、悔い改める機会もある
って、警告してあげたのに
バカは死んでもなおらないって名言を
証明するべく、更に暴れて
バカチョンは、救いようもないバカって
自ら証明しちゃったんですよ
2021/07/08(木) 22:11:03.42ID:MO4dRbc8
401login:Penguin
2021/07/08(木) 22:16:18.61ID:z6gmSh6h402login:Penguin
2021/07/08(木) 22:21:15.14ID:TuyJXk9z2021/07/08(木) 22:25:13.54ID:MO4dRbc8
404login:Penguin
2021/07/08(木) 22:26:14.32ID:z6gmSh6h >>401
エビデンスプリーズ
エビデンスプリーズ
405login:Penguin
2021/07/08(木) 22:31:40.74ID:z6gmSh6h2021/07/08(木) 22:53:45.88ID:jEjcYW6R
407login:Penguin
2021/07/08(木) 23:08:17.76ID:z6gmSh6h2021/07/08(木) 23:26:11.85ID:MO4dRbc8
>>406
自治スレにも証拠は残ってる
自治スレにも証拠は残ってる
409login:Penguin
2021/07/08(木) 23:31:39.47ID:z6gmSh6h410login:Penguin
2021/07/09(金) 00:00:25.38ID:+Q5LoEvL https://www.pc-koubou.jp/magazine/40465
べつにLinuxをディスるつもりはないけど
、LinuxはもうすでにWindowsのアプリの一つみたいになっている。このままだと
いずれ完全にwindowsにとりこまれてしまうだろう。
Msはより簡単にLinuxを使えるようにカスタマイズするだろう。
人はより簡単な方に流れるものだから、windowsの未来は明るい。
べつにLinuxをディスるつもりはないけど
、LinuxはもうすでにWindowsのアプリの一つみたいになっている。このままだと
いずれ完全にwindowsにとりこまれてしまうだろう。
Msはより簡単にLinuxを使えるようにカスタマイズするだろう。
人はより簡単な方に流れるものだから、windowsの未来は明るい。
2021/07/09(金) 00:04:20.27ID:j0yKJjV6
windowsの未来は明るい、っていうのは誰にとってかな?
マイクロソフトが儲かるということなら
ユーザーには関係ない話になるよ。
マイクロソフトが儲かるということなら
ユーザーには関係ない話になるよ。
2021/07/09(金) 00:05:19.32ID:1omUx7mh
qt厨はもはやアンカーもIDも見えてないらしい
真性ってこえぇ
真性ってこえぇ
2021/07/09(金) 00:27:47.38ID:+LBkhzjj
べつにWindowsをディスるつもりはないけど
、WindowsはもうすでにMacOSのアプリの一つみたいになっている。このままだと
いずれ完全にMacOSにとりこまれてしまうだろう。
appleはより簡単にWindowsを使えるようにカスタマイズするだろう。
人はより簡単な方に流れるものだから、MacOSの未来は明るい。
、WindowsはもうすでにMacOSのアプリの一つみたいになっている。このままだと
いずれ完全にMacOSにとりこまれてしまうだろう。
appleはより簡単にWindowsを使えるようにカスタマイズするだろう。
人はより簡単な方に流れるものだから、MacOSの未来は明るい。
2021/07/09(金) 01:49:07.21ID:YUclgOxk
2021/07/09(金) 14:33:15.10ID:3KeUCxR/
2025年になったら少しはlinuxのシェアあがるんじゃね?
大量のwin11難民PC出るんだから
あっ、Win7と同じで使い続けるって? アプデなくなって危険?
本当に危険なのは今でもアプデするって?
なるほどw やっぱりlinuxのシェアは上がりそうにもないなw
大量のwin11難民PC出るんだから
あっ、Win7と同じで使い続けるって? アプデなくなって危険?
本当に危険なのは今でもアプデするって?
なるほどw やっぱりlinuxのシェアは上がりそうにもないなw
2021/07/09(金) 14:41:23.96ID:K9EkyKDW
過去のWindowsのシェアが減るだけで、別のOSのシェアが上がるからね
それに加えて、導入する人が増えたら、さらに上がる罠
それに加えて、導入する人が増えたら、さらに上がる罠
2021/07/09(金) 14:44:20.90ID:gtz2KmgU
まず落ち着いて言いたい事を読みやすくしてくれると嬉しい
Linuxのシェア?使ってて言うのもなんだが上がらないと思うよ
Linuxのシェア?使ってて言うのもなんだが上がらないと思うよ
2021/07/09(金) 15:00:50.75ID:K9EkyKDW
それでも、しばらくはサポ切れのOSのシェアは残るし
Win11のシェアの伸びがどうなるか?が気になる
Win11のシェアの伸びがどうなるか?が気になる
2021/07/09(金) 15:39:55.95ID:A/qYL5Kd
7の時はMS黙認かどうか知らんが10に無料で更新出来たからな。かく言う俺も7のノートを10にして延命した。
10の終了時はxp終了時と同じくらい影響ありそう。インテルのやらかしもあって11に出来ないハードが大量にあるんじゃないかと。
10の終了時はxp終了時と同じくらい影響ありそう。インテルのやらかしもあって11に出来ないハードが大量にあるんじゃないかと。
420login:Penguin
2021/07/09(金) 15:49:05.21ID:2Luvmuph >10の終了時はxp終了時と同じくらい影響ありそう。
軽微って事ですかね。
軽微って事ですかね。
2021/07/09(金) 16:19:58.15ID:Rbyhp/E9
TPM必須が外さればな。
422login:Penguin
2021/07/09(金) 19:39:57.84ID:Lwiugrn+ >>417
ね
サーバーはともかく
Linuxデスクトップが、Windowsのシェア
ひっくり返せるわけないのに
Windows7のサポ切れの時なんか
ドザーさん、わんさか沸いてきて
めっちゃ必死だったよね
板中荒らし回ってさ
Windows使いたいなら、勝手に使ってりゃ良いだけなのに…
ね
サーバーはともかく
Linuxデスクトップが、Windowsのシェア
ひっくり返せるわけないのに
Windows7のサポ切れの時なんか
ドザーさん、わんさか沸いてきて
めっちゃ必死だったよね
板中荒らし回ってさ
Windows使いたいなら、勝手に使ってりゃ良いだけなのに…
423login:Penguin
2021/07/09(金) 21:09:27.44ID:kYi8fqTA MSの事だから11にアプデさせといて事あるごとに買い替えろー買い替えろーとうるさくメッセージだすんだろう。
1年ぐらいは。
その後は非対応ハードでは起動すらしないとかやりそう。
1年ぐらいは。
その後は非対応ハードでは起動すらしないとかやりそう。
424login:Penguin
2021/07/09(金) 21:38:07.80ID:1omUx7mh そうやって嘘を撒き散らしながら仮想敵への人格攻撃を自分から始めるから嫌われる
そして嘘が突っ込んできた相手が仮想敵であるドザーだと認定するんだろ?
荒し始めるのはいつもSかQt厨
そして嘘が突っ込んできた相手が仮想敵であるドザーだと認定するんだろ?
荒し始めるのはいつもSかQt厨
425login:Penguin
2021/07/09(金) 21:38:46.61ID:1omUx7mh が → に
426login:Penguin
2021/07/09(金) 21:46:01.38ID:Lwiugrn+ >>424
どれが嘘なんだよ
何度も教えてあげたじゃん
ドザーとは、Windowsユーザーのことで
その反対語が、Macユーザーのマカーだって
なお
残念ながら、Linuxユーザーは少ないので
そういうニックネームは付けてもらえてません
どれが嘘なんだよ
何度も教えてあげたじゃん
ドザーとは、Windowsユーザーのことで
その反対語が、Macユーザーのマカーだって
なお
残念ながら、Linuxユーザーは少ないので
そういうニックネームは付けてもらえてません
2021/07/09(金) 21:49:03.99ID:1omUx7mh
428login:Penguin
2021/07/09(金) 21:50:21.28ID:5PR0K4pO >>426
数少ないLinuxユーザですが、DQNだったりアクティブすぎるマジもんのキチガイなWeb翻訳家()がいたりするので僭称や蔑称はあります。
数少ないLinuxユーザですが、DQNだったりアクティブすぎるマジもんのキチガイなWeb翻訳家()がいたりするので僭称や蔑称はあります。
429login:Penguin
2021/07/09(金) 21:52:17.61ID:Lwiugrn+2021/07/09(金) 21:52:21.91ID:1omUx7mh
同類と思われたくないからQt厨やSには消えて貰いたい
2021/07/09(金) 21:55:02.75ID:1omUx7mh
>>429
XPサ終以前からの住人はみんな知ってる
> Windows7のサポ切れの時なんか
> ドザーさん、わんさか沸いてきて
> めっちゃ必死だったよね
んなもん大嘘だ、”多少”初心者スレの類が短期的ににぎわっただけで
「必死」とまで言える移民なんて殆ど居なかったし「わんさか沸いて」なんて程書き込み数は伸びてなかった
XPサ終以前からの住人はみんな知ってる
> Windows7のサポ切れの時なんか
> ドザーさん、わんさか沸いてきて
> めっちゃ必死だったよね
んなもん大嘘だ、”多少”初心者スレの類が短期的ににぎわっただけで
「必死」とまで言える移民なんて殆ど居なかったし「わんさか沸いて」なんて程書き込み数は伸びてなかった
432login:Penguin
2021/07/09(金) 21:55:27.65ID:5PR0K4pO >>427
Linuxを無条件でマンセーしない書込みをしたら「ドザー」と認定されます、ID:Lwiugrn+によってw
Linuxに対して無条件マンセー以外の書込みしたらそれは全て「荒らし」と認定されます、ID:Lwiugrn+によってw
なのでID:Lwiugrn+にとっては事実なのですw
他の人にID:Lwiugrn+がいう事は嘘になるけどw
Linuxを無条件でマンセーしない書込みをしたら「ドザー」と認定されます、ID:Lwiugrn+によってw
Linuxに対して無条件マンセー以外の書込みしたらそれは全て「荒らし」と認定されます、ID:Lwiugrn+によってw
なのでID:Lwiugrn+にとっては事実なのですw
他の人にID:Lwiugrn+がいう事は嘘になるけどw
433login:Penguin
2021/07/09(金) 21:58:01.71ID:Lwiugrn+ >>430
うんうん
このスレや板の粘着荒らしの
クソドザーさんと同類になりたくないから
Windowsやめるなんて無理に決まってんじゃん
って
そこまで、本気でWindowsやめようとか
おもってなかったのに…
なんだか、クソドザーさんにパワーもらって
Windowsなんか、使わないで済む体になれて
ある意味感謝してます
うんうん
このスレや板の粘着荒らしの
クソドザーさんと同類になりたくないから
Windowsやめるなんて無理に決まってんじゃん
って
そこまで、本気でWindowsやめようとか
おもってなかったのに…
なんだか、クソドザーさんにパワーもらって
Windowsなんか、使わないで済む体になれて
ある意味感謝してます
434login:Penguin
2021/07/09(金) 21:59:54.21ID:1omUx7mh435login:Penguin
2021/07/09(金) 22:02:49.54ID:Lwiugrn+2021/07/09(金) 22:04:13.66ID:1omUx7mh
437login:Penguin
2021/07/09(金) 22:04:57.90ID:Qs8Ufy+I >>429
> どっちが、改変しようとしてんだか…
言い合いをするなとは言わないけど当時を語るなら材料くらい用意しないと
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 25
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/
> どっちが、改変しようとしてんだか…
言い合いをするなとは言わないけど当時を語るなら材料くらい用意しないと
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 25
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/
438login:Penguin
2021/07/09(金) 22:05:58.50ID:Lwiugrn+2021/07/09(金) 22:09:30.88ID:Yn1YSSzM
このスレの過去スレ27の300レス以降、LinuxディスりWin上げが
酷かったのはよく覚えている。日付は2020年1月6、7日頃。
Linuxに挑んだばかりの初心者と思われるレスに心無いレスには
辟易した。
酷かったのはよく覚えている。日付は2020年1月6、7日頃。
Linuxに挑んだばかりの初心者と思われるレスに心無いレスには
辟易した。
440login:Penguin
2021/07/09(金) 22:09:41.76ID:Lwiugrn+ >>437
スゴかったよ
アレ年末だったかな
自演なんだか、本当にドザーさんが終結したんだか
知らんけど、思出話でスレ埋めちゃってさ
それで、もう呆れて、馬鹿馬鹿しくなって
5ch見ないで、アプリ作ってたな
スゴかったよ
アレ年末だったかな
自演なんだか、本当にドザーさんが終結したんだか
知らんけど、思出話でスレ埋めちゃってさ
それで、もう呆れて、馬鹿馬鹿しくなって
5ch見ないで、アプリ作ってたな
2021/07/09(金) 22:09:50.42ID:1omUx7mh
780 名前:login:Penguin[] 投稿日:2021/04/16(金) 23:16:03.65 ID:CJJAJmFu
>>778
誇張や誤解や嘘でLinuxやらQtやらKDEやらをゴリ押ししまくってた
アスペコピペスルーだったから多分真性
784 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2021/04/16(金) 23:30:39.08 ID:OL05ZCVT
>>778
この人は詳しくないのに無理して書き込むから
本人に荒らしの気がなくても、デマ垂れ流すわ連続投稿するわで普通に迷惑なんよ
あと都合が悪くなると、何でもかんでも同一人物認定してドザーガーと大暴れするのもヤバいな
たぶん精神科にみてもらったら病名つくやつ
この辺りとかか
今日も不特定多数への迷惑行為である嘘の垂れ流しを>>422から始めたのはQt厨
Qt厨とSが居る限りスレが正常に機能する事はない
>>778
誇張や誤解や嘘でLinuxやらQtやらKDEやらをゴリ押ししまくってた
アスペコピペスルーだったから多分真性
784 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2021/04/16(金) 23:30:39.08 ID:OL05ZCVT
>>778
この人は詳しくないのに無理して書き込むから
本人に荒らしの気がなくても、デマ垂れ流すわ連続投稿するわで普通に迷惑なんよ
あと都合が悪くなると、何でもかんでも同一人物認定してドザーガーと大暴れするのもヤバいな
たぶん精神科にみてもらったら病名つくやつ
この辺りとかか
今日も不特定多数への迷惑行為である嘘の垂れ流しを>>422から始めたのはQt厨
Qt厨とSが居る限りスレが正常に機能する事はない
2021/07/09(金) 22:10:25.07ID:1omUx7mh
>>440
Qt厨とSの嘘が突っ込まれ続けてただけだろう
Qt厨とSの嘘が突っ込まれ続けてただけだろう
2021/07/09(金) 22:12:35.24ID:1omUx7mh
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/27
は
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/9
での無理矢理のWindowsディスへの突っ込みだろうに
Linuxディスで始まった訳じゃないな
は
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/9
での無理矢理のWindowsディスへの突っ込みだろうに
Linuxディスで始まった訳じゃないな
2021/07/09(金) 22:15:54.26ID:1omUx7mh
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/
を読み返しても始まりはSかQt厨のWindowsディスやLinuxの誇張だし、
Windows7のサポートが終了するから云々なんて書き込みは殆どない上に普通に
「Windows10がー」とか全然サ終だの関係ない
> Windows7のサポ切れの時なんか
> ドザーさん、わんさか沸いてきて
> めっちゃ必死だったよね
読み返しても大嘘だわ
を読み返しても始まりはSかQt厨のWindowsディスやLinuxの誇張だし、
Windows7のサポートが終了するから云々なんて書き込みは殆どない上に普通に
「Windows10がー」とか全然サ終だの関係ない
> Windows7のサポ切れの時なんか
> ドザーさん、わんさか沸いてきて
> めっちゃ必死だったよね
読み返しても大嘘だわ
445login:Penguin
2021/07/09(金) 22:19:26.37ID:Lwiugrn+ >>439
そうでしょ
Linux板なのに、Linuxのディスリもそうだけど
永遠とWindowsの思出話ばっかしてくるとか
頭どうかしてんじゃないのって思ったよ
そんなに、Windows好きならWindows板で
好きなだけやればいいのに…
まぁ
荒らされまくったお陰で、5chに希望はないなって
redditとか、海外のサイト見るようになって
更なるステップアップできたから
ある意味、感謝なんだけど…
匿名掲示板なのに、名無しの発言みて
こいつは、○○ニダ
とか
エスパー遊びしてるアホな連中なんかさ
ホントにアホでしょ
そうでしょ
Linux板なのに、Linuxのディスリもそうだけど
永遠とWindowsの思出話ばっかしてくるとか
頭どうかしてんじゃないのって思ったよ
そんなに、Windows好きならWindows板で
好きなだけやればいいのに…
まぁ
荒らされまくったお陰で、5chに希望はないなって
redditとか、海外のサイト見るようになって
更なるステップアップできたから
ある意味、感謝なんだけど…
匿名掲示板なのに、名無しの発言みて
こいつは、○○ニダ
とか
エスパー遊びしてるアホな連中なんかさ
ホントにアホでしょ
2021/07/09(金) 22:20:44.11ID:1omUx7mh
447login:Penguin
2021/07/09(金) 22:24:28.83ID:Lwiugrn+2021/07/09(金) 22:26:49.52ID:1omUx7mh
>>447
俺だけじゃなくQt厨が知ったかぶりでいい加減な事を書き込み続けたり、
> Windows7のサポ切れの時なんか
> ドザーさん、わんさか沸いてきて
> めっちゃ必死だったよね
こういう嘘で仮想敵を煽りつつ、自分に都合の悪い相手を仮想敵のドザー認定して延々粘着し続ける
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/27
は
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/9
での無理矢理のWindowsディスへの突っ込みだろうに
俺だけじゃなくQt厨が知ったかぶりでいい加減な事を書き込み続けたり、
> Windows7のサポ切れの時なんか
> ドザーさん、わんさか沸いてきて
> めっちゃ必死だったよね
こういう嘘で仮想敵を煽りつつ、自分に都合の悪い相手を仮想敵のドザー認定して延々粘着し続ける
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/27
は
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/9
での無理矢理のWindowsディスへの突っ込みだろうに
2021/07/09(金) 22:27:19.35ID:1omUx7mh
× 俺だけじゃなくQt厨が知ったかぶりでいい加減な事を書き込み続けたり、
〇 俺だけじゃなくQt厨が知ったかぶりでいい加減な事を書き込み続けてきたのは多くの住人が知ってるし、
〇 俺だけじゃなくQt厨が知ったかぶりでいい加減な事を書き込み続けてきたのは多くの住人が知ってるし、
2021/07/09(金) 22:29:17.26ID:1omUx7mh
というかQt厨もSを見て何とも思わないのか?
Sのライセンス違反は覆ったか?SはAやUbuntuJapanを貶める事ができたか?
幾ら背伸びしてもおまえの技術力は伸びないしWinディスLinux誇張を繰り返したところでQt厨の望む未来には到達しない
Sのライセンス違反は覆ったか?SはAやUbuntuJapanを貶める事ができたか?
幾ら背伸びしてもおまえの技術力は伸びないしWinディスLinux誇張を繰り返したところでQt厨の望む未来には到達しない
451login:Penguin
2021/07/09(金) 22:29:58.50ID:Lwiugrn+2021/07/09(金) 22:31:39.61ID:1omUx7mh
>>451
ログは嘘をつかない
Windows7のサ終が原因で必死だった奴なんて殆ど居なかったし、ID数を見てもわんさか沸いてなどいない
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/9
ただSやQt厨の嘘が突っ込まれ続けただけ
ログは嘘をつかない
Windows7のサ終が原因で必死だった奴なんて殆ど居なかったし、ID数を見てもわんさか沸いてなどいない
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/9
ただSやQt厨の嘘が突っ込まれ続けただけ
2021/07/09(金) 22:33:36.99ID:1omUx7mh
Qt厨が暴れ始めたのは1年以上前からか
嘘を垂れ流し続けて何か変わったか?
Sみたいに4年以上暴れ続ければ、嘘を垂れ流しても無駄だって気付くのか?
そこまでSと区別がつかないくらい頭がアレなのか?
嘘を垂れ流し続けて何か変わったか?
Sみたいに4年以上暴れ続ければ、嘘を垂れ流しても無駄だって気付くのか?
そこまでSと区別がつかないくらい頭がアレなのか?
454login:Penguin
2021/07/09(金) 22:34:17.43ID:Lwiugrn+2021/07/09(金) 22:35:15.53ID:Yn1YSSzM
>ID:1omUx7mhさん
熱くなり過ぎだよ。この板が熱帯夜になる。
>ID:Lwiugrnさん
構いなさんな。
誰かと違って有益な事も話しているのに全て無になる。
熱くなり過ぎだよ。この板が熱帯夜になる。
>ID:Lwiugrnさん
構いなさんな。
誰かと違って有益な事も話しているのに全て無になる。
2021/07/09(金) 22:35:45.21ID:1omUx7mh
>>454
それで良くここまで粘着してこれたもんだな?
それで良くここまで粘着してこれたもんだな?
457login:Penguin
2021/07/09(金) 22:39:23.27ID:Lwiugrn+458login:Penguin
2021/07/09(金) 22:41:24.87ID:Lwiugrn+2021/07/09(金) 22:41:40.50ID:1omUx7mh
2021/07/09(金) 22:42:15.81ID:1omUx7mh
2021/07/09(金) 22:42:44.43ID:jLrDG0cO
そもそもQt厨が指してるドザってWindows派を装った荒らしでしょ
まともなWindowsユーザーがその時のキチガイみたいに振る舞うとは普通の人は誰も思わない
まともなWindowsユーザーがその時のキチガイみたいに振る舞うとは普通の人は誰も思わない
2021/07/09(金) 22:44:54.88ID:1omUx7mh
XPサ終以前からLinux板に居る上に
万単位のダウンロード数を稼げるボット(ツール)を作れるような開発者が少なからず紛れ込んでる板で
Sと区別がつかない程度の知識しかないQt厨が嘘で他人の思想を思い通りに操れるとでも思ってるのか?
バカじゃねえのか
万単位のダウンロード数を稼げるボット(ツール)を作れるような開発者が少なからず紛れ込んでる板で
Sと区別がつかない程度の知識しかないQt厨が嘘で他人の思想を思い通りに操れるとでも思ってるのか?
バカじゃねえのか
2021/07/09(金) 22:47:08.14ID:Yn1YSSzM
464login:Penguin
2021/07/09(金) 22:48:26.94ID:Lwiugrn+ >>459
は
だから
どれが、嘘なんだよ
エビデンス出してみろって
そもそも、匿名掲示板で誰かを特定なんて
普通はできませんけどね
偏差値超低くて超絶バカのシガさんが
Qtでゴリゴリのアプリ作れたり
知恵搾れば、Linuxでもアレコレできますよ
とか
考察できると思うの?
願望もったり妄想するのは自由ですけど
それは、ただのあなたの感想です
は
だから
どれが、嘘なんだよ
エビデンス出してみろって
そもそも、匿名掲示板で誰かを特定なんて
普通はできませんけどね
偏差値超低くて超絶バカのシガさんが
Qtでゴリゴリのアプリ作れたり
知恵搾れば、Linuxでもアレコレできますよ
とか
考察できると思うの?
願望もったり妄想するのは自由ですけど
それは、ただのあなたの感想です
2021/07/09(金) 22:49:24.53ID:1omUx7mh
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/9
この頃から戌厨らしき書き込みもその他諸々のコピペもSの仕業だと判明してSの荒しが激化してただけ
MSの工作員だの何だのらしき書き込みなんてほどんどなかった
この頃から戌厨らしき書き込みもその他諸々のコピペもSの仕業だと判明してSの荒しが激化してただけ
MSの工作員だの何だのらしき書き込みなんてほどんどなかった
2021/07/09(金) 22:49:43.95ID:1omUx7mh
2021/07/09(金) 22:50:39.08ID:1omUx7mh
468login:Penguin
2021/07/09(金) 22:52:10.25ID:Lwiugrn+2021/07/09(金) 22:53:35.66ID:1omUx7mh
> Qtでゴリゴリのアプリ作れたり
> 知恵搾れば、Linuxでもアレコレできますよ
これのゴリ押しが時代遅れで殆ど嘘まみれだから疎まれてたんだよ
> 784 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2021/04/16(金) 23:30:39.08 ID:OL05ZCVT
> >>778
> この人は詳しくないのに無理して書き込むから
> 本人に荒らしの気がなくても、デマ垂れ流すわ連続投稿するわで普通に迷惑なんよ
> あと都合が悪くなると、何でもかんでも同一人物認定してドザーガーと大暴れするのもヤバいな
> たぶん精神科にみてもらったら病名つくやつ
> 知恵搾れば、Linuxでもアレコレできますよ
これのゴリ押しが時代遅れで殆ど嘘まみれだから疎まれてたんだよ
> 784 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2021/04/16(金) 23:30:39.08 ID:OL05ZCVT
> >>778
> この人は詳しくないのに無理して書き込むから
> 本人に荒らしの気がなくても、デマ垂れ流すわ連続投稿するわで普通に迷惑なんよ
> あと都合が悪くなると、何でもかんでも同一人物認定してドザーガーと大暴れするのもヤバいな
> たぶん精神科にみてもらったら病名つくやつ
470461
2021/07/09(金) 22:53:43.53ID:dejH38CY2021/07/09(金) 22:55:17.29ID:1omUx7mh
472login:Penguin
2021/07/09(金) 22:56:05.15ID:Lwiugrn+2021/07/09(金) 22:57:00.61ID:1omUx7mh
2021/07/09(金) 22:58:20.79ID:1omUx7mh
475login:Penguin
2021/07/09(金) 23:04:57.96ID:Lwiugrn+2021/07/09(金) 23:05:04.78ID:mgNmLPNw
2021/07/09(金) 23:06:32.05ID:1omUx7mh
478login:Penguin
2021/07/09(金) 23:09:29.71ID:Lwiugrn+2021/07/09(金) 23:11:32.14ID:1omUx7mh
480login:Penguin
2021/07/09(金) 23:21:00.02ID:Lwiugrn+ >>479
id真っ赤じゃないか
そう言うのをファビョーンって言います
ファビョラーは平気で嘘つく意味不な生き物なんですよ
そして、その生き物は
エビデンスなんかねーよ
とか開き直って、妄想とか願望押し付けてきて
嘘でもなんでも、言い負かして勝利宣言しちぇば勝ちニダ
ホルホルしてきて
朝鮮戦争で、可愛そうだからって助けてあげたのに
強請連行されてきたニダ
とか、平気で嘘ついて、恩を仇でかえしてきたり
人かどうかも疑わしい、人格破綻者なんです
これも
完全に私の感動でしかない
確定できないプロファイルなんですけど…
超似てね
人んちに勝手に土足で上がり込んで、威張りくさって
ワガモノズラ
とか
id真っ赤じゃないか
そう言うのをファビョーンって言います
ファビョラーは平気で嘘つく意味不な生き物なんですよ
そして、その生き物は
エビデンスなんかねーよ
とか開き直って、妄想とか願望押し付けてきて
嘘でもなんでも、言い負かして勝利宣言しちぇば勝ちニダ
ホルホルしてきて
朝鮮戦争で、可愛そうだからって助けてあげたのに
強請連行されてきたニダ
とか、平気で嘘ついて、恩を仇でかえしてきたり
人かどうかも疑わしい、人格破綻者なんです
これも
完全に私の感動でしかない
確定できないプロファイルなんですけど…
超似てね
人んちに勝手に土足で上がり込んで、威張りくさって
ワガモノズラ
とか
2021/07/09(金) 23:25:35.62ID:1omUx7mh
>>480
自分の書き込み数は?
しかももはや人格攻撃しかしてねえな
パッと見Qt厨と区別がつかないSは、同じ様に暴れ続けて目的を達成できたか?
Qt厨はあと何年暴れ続ければ住人を追い出したり思想を思い通りに変えたりできると思ってる?
自分の書き込み数は?
しかももはや人格攻撃しかしてねえな
パッと見Qt厨と区別がつかないSは、同じ様に暴れ続けて目的を達成できたか?
Qt厨はあと何年暴れ続ければ住人を追い出したり思想を思い通りに変えたりできると思ってる?
482login:Penguin
2021/07/09(金) 23:32:14.70ID:Lwiugrn+ >>481
もうね
煽り耐性ないって、ちょいちょい指摘されて
自覚もしてるから
自分でも、うっかりファビョーンしちゃった
とか
冗談でいってたら
クソチョン認定されて
シガガー認定とミックスされて
シガが、クソチョンってことにされちゃったみたいで
ちょと、申し訳ないとも思ってる
なお
シガが、クソチョンか
どうかのエビデンスはありません
もうね
煽り耐性ないって、ちょいちょい指摘されて
自覚もしてるから
自分でも、うっかりファビョーンしちゃった
とか
冗談でいってたら
クソチョン認定されて
シガガー認定とミックスされて
シガが、クソチョンってことにされちゃったみたいで
ちょと、申し訳ないとも思ってる
なお
シガが、クソチョンか
どうかのエビデンスはありません
2021/07/09(金) 23:36:39.90ID:1omUx7mh
484login:Penguin
2021/07/09(金) 23:39:24.96ID:Lwiugrn+2021/07/09(金) 23:41:42.22ID:1omUx7mh
486login:Penguin
2021/07/09(金) 23:47:15.83ID:Lwiugrn+ >>485
あ
いっちゃった
朝鮮では、犬って誰かを見下すときに使うんでしょ
犬いじめまくって、食べると、めっちゃうまい
とか、頭おかしいサイコパスんだよ
クソチョンって
自己紹介乙だよ
ちなみに
あんたのレス数34に対して
私は、まだ22だ
なに威張ってんだよ
お前の方が、よりファビョラーだろうが
あ
いっちゃった
朝鮮では、犬って誰かを見下すときに使うんでしょ
犬いじめまくって、食べると、めっちゃうまい
とか、頭おかしいサイコパスんだよ
クソチョンって
自己紹介乙だよ
ちなみに
あんたのレス数34に対して
私は、まだ22だ
なに威張ってんだよ
お前の方が、よりファビョラーだろうが
2021/07/09(金) 23:47:43.76ID:1omUx7mh
>>486
負け犬ってのはQt厨の事を言ってんだよ
Qt厨は板に居た期間も開発の能力もLinuxユーザとしてのノウハウも語彙力も
何一つ住人に勝ってなさそうなのに、人格攻撃のみの喧嘩に持ち込んでマウント取り返せるとでも思ってんのか?
負け犬ってのはQt厨の事を言ってんだよ
Qt厨は板に居た期間も開発の能力もLinuxユーザとしてのノウハウも語彙力も
何一つ住人に勝ってなさそうなのに、人格攻撃のみの喧嘩に持ち込んでマウント取り返せるとでも思ってんのか?
2021/07/09(金) 23:48:28.65ID:1omUx7mh
>>486
他人へのレスや過去ログの精査が混じったから書き込み数が増えただけだ
他人へのレスや過去ログの精査が混じったから書き込み数が増えただけだ
489login:Penguin
2021/07/09(金) 23:49:15.59ID:Lwiugrn+2021/07/09(金) 23:50:35.28ID:1omUx7mh
491login:Penguin
2021/07/09(金) 23:52:45.11ID:Lwiugrn+2021/07/09(金) 23:53:47.70ID:1omUx7mh
493login:Penguin
2021/07/09(金) 23:57:34.54ID:Lwiugrn+2021/07/09(金) 23:58:37.59ID:1omUx7mh
495login:Penguin
2021/07/09(金) 23:59:14.57ID:Lwiugrn+2021/07/09(金) 23:59:39.39ID:1omUx7mh
497login:Penguin
2021/07/10(土) 00:04:43.84ID:vlJ+p2l/ >>496
あーあ
ファビョラー指数リセットされちゃったわ
自分が正常だとでも思ってんの?
まぁ、火病は病院行っても治んないからね
私は差別大嫌いだから、同情してあげるけど
くれぐれも、夫婦喧嘩してむしゃくしゃしたから
ファビョーンして、じぶんちに、放火しちゃった
とか
なんないことじゃなくを願ってるよ
あーあ
ファビョラー指数リセットされちゃったわ
自分が正常だとでも思ってんの?
まぁ、火病は病院行っても治んないからね
私は差別大嫌いだから、同情してあげるけど
くれぐれも、夫婦喧嘩してむしゃくしゃしたから
ファビョーンして、じぶんちに、放火しちゃった
とか
なんないことじゃなくを願ってるよ
498login:Penguin
2021/07/10(土) 00:06:13.03ID:vlJ+p2l/ あ
まちがった
なんないことを願ってるよ
まちがった
なんないことを願ってるよ
2021/07/10(土) 00:15:21.18ID:sAHpdzfE
500login:Penguin
2021/07/10(土) 00:26:55.17ID:vlJ+p2l/ >>499
ありゃりゃ
まだ、懲りないのか
それって
どんな犯罪なんですか?
自治スレで、なんか犯罪めいたこと言いましたっけ?
これでも、私は、ワッチョイだらけになったら
5ch卒業です
って、今でも同じ気持ちでカキコしてますけど
荒らしに噛みついてたら、スマホが規制くらって
タブレットでしか書き込めなくなったけど
君を失いたくない
とか
ちょと気持ち悪いレスもらったりしたから
5chなんか、やめちゃおう
って自分の気持ちにブレーキかけてる感じです
運営が、私のタブレットの回線にも
規制かけてくれたら楽になれるから
ちょと過激な発言してんだけどね
ありゃりゃ
まだ、懲りないのか
それって
どんな犯罪なんですか?
自治スレで、なんか犯罪めいたこと言いましたっけ?
これでも、私は、ワッチョイだらけになったら
5ch卒業です
って、今でも同じ気持ちでカキコしてますけど
荒らしに噛みついてたら、スマホが規制くらって
タブレットでしか書き込めなくなったけど
君を失いたくない
とか
ちょと気持ち悪いレスもらったりしたから
5chなんか、やめちゃおう
って自分の気持ちにブレーキかけてる感じです
運営が、私のタブレットの回線にも
規制かけてくれたら楽になれるから
ちょと過激な発言してんだけどね
2021/07/10(土) 00:31:18.68ID:sAHpdzfE
>>500
他人に関係ないQt厨個人だけの都合で過激な発言だの何だの迷惑だ
チラシの裏にでも書きなぐってろ
大した知識もない癖にアドバイスだの偉そうな書き込みで迷惑を掛けるな
何故自治スレや議論スレでQt厨が迷惑がられてたか少しは考えろ
他人に関係ないQt厨個人だけの都合で過激な発言だの何だの迷惑だ
チラシの裏にでも書きなぐってろ
大した知識もない癖にアドバイスだの偉そうな書き込みで迷惑を掛けるな
何故自治スレや議論スレでQt厨が迷惑がられてたか少しは考えろ
502login:Penguin
2021/07/10(土) 00:34:56.43ID:vlJ+p2l/2021/07/10(土) 00:37:04.20ID:sAHpdzfE
また性懲りもなく「おまえだけ」で同一人物扱い
> 320 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2021/07/04(日) 14:10:59.05 ID:gMGW25vn
> SもQt厨もIDだけじゃ区別しづらいけど別人
> Qt厨は主にDoCoMoかDoCoMo回線を間借りしてる別事業者(楽天とか)からの書き込み
> 321 名前:login:Penguin[] 投稿日:2021/07/04(日) 15:03:44.52 ID:gTH0aRzS
> SとQt厨別人だったのかよ、気づいてなかったわ。
> あんなのが二人もいるとか日本というかLinuxってある意味すごいな。
それと自治スレ議論スレ行けば複数人がQt厨に言及している
> 320 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2021/07/04(日) 14:10:59.05 ID:gMGW25vn
> SもQt厨もIDだけじゃ区別しづらいけど別人
> Qt厨は主にDoCoMoかDoCoMo回線を間借りしてる別事業者(楽天とか)からの書き込み
> 321 名前:login:Penguin[] 投稿日:2021/07/04(日) 15:03:44.52 ID:gTH0aRzS
> SとQt厨別人だったのかよ、気づいてなかったわ。
> あんなのが二人もいるとか日本というかLinuxってある意味すごいな。
それと自治スレ議論スレ行けば複数人がQt厨に言及している
504login:Penguin
2021/07/10(土) 00:37:39.69ID:vlJ+p2l/2021/07/10(土) 00:39:51.12ID:sAHpdzfE
506login:Penguin
2021/07/10(土) 00:42:01.09ID:vlJ+p2l/ そもそもね
Qtの発言したのって、もう1、2年前が最後なんだから
それなのに、未だにQt厨とかいってるヤツなんて
当時に絡んだヤツって簡単に推測できんでしょ
凡人よりIQ高い私をだまくらせるとでも思ったか
クソチョンが
Qtの発言したのって、もう1、2年前が最後なんだから
それなのに、未だにQt厨とかいってるヤツなんて
当時に絡んだヤツって簡単に推測できんでしょ
凡人よりIQ高い私をだまくらせるとでも思ったか
クソチョンが
2021/07/10(土) 00:44:24.28ID:sAHpdzfE
>>506
その頃からQt厨と呼ばれてただろうに
露骨なモバイル機器からの書き込みに加えてWindowsディスとLinuxの誇張で嘘を垂れ流すような迷惑な奴
それ以前から居る住人はこんな迷惑な存在をそうそう忘れはしないだろう
その頃からQt厨と呼ばれてただろうに
露骨なモバイル機器からの書き込みに加えてWindowsディスとLinuxの誇張で嘘を垂れ流すような迷惑な奴
それ以前から居る住人はこんな迷惑な存在をそうそう忘れはしないだろう
508login:Penguin
2021/07/10(土) 00:48:48.18ID:vlJ+p2l/ >>507
うんうん
それって
1年も2年も前の出来事だよね
で
Linuxの誇張ってなんですか?
Windowsのシェアは圧倒的だって
こと否定したこともないし
Windowsが好きならWindows使ってなさい
って一貫してアドバイスしてましたよ
うんうん
それって
1年も2年も前の出来事だよね
で
Linuxの誇張ってなんですか?
Windowsのシェアは圧倒的だって
こと否定したこともないし
Windowsが好きならWindows使ってなさい
って一貫してアドバイスしてましたよ
2021/07/10(土) 00:50:42.11ID:sAHpdzfE
>>508
その見当外れの嘘のアドバイスが迷惑だと複数の住人が言っている
Sが住人からどう見られていたかわかるか?
Qt厨も同じ様な目で見られている
いくらマウントを取ろうと自己弁護しようとQt厨への評価はそうそう変わらない
その見当外れの嘘のアドバイスが迷惑だと複数の住人が言っている
Sが住人からどう見られていたかわかるか?
Qt厨も同じ様な目で見られている
いくらマウントを取ろうと自己弁護しようとQt厨への評価はそうそう変わらない
510login:Penguin
2021/07/10(土) 00:57:04.95ID:vlJ+p2l/ >>509
どこに嘘があるんだよ
Windows好きな人にWindows使っとけ
とか
なんて、これ以上ないナチュラルな解答でしょうが
じゃなにか
Windows好きなのに、Linux使っとけよ
無能なドザーか負け犬のクソチョンか
とか
アドバイスしりゃよかったのかよ
どこに嘘があるんだよ
Windows好きな人にWindows使っとけ
とか
なんて、これ以上ないナチュラルな解答でしょうが
じゃなにか
Windows好きなのに、Linux使っとけよ
無能なドザーか負け犬のクソチョンか
とか
アドバイスしりゃよかったのかよ
2021/07/10(土) 00:59:27.54ID:sAHpdzfE
>>510
その文言を返す前には必ずLinuxの誇張かWindowsを貶める嘘が含まれてるだろ
第一Qt厨は気に入らない書き込みがあるとWindowsが好きだという事にしたりLinuxアンチだという事にしたりして
排除しようとするだろ
今時のLinuxを使う上でのメモリ事情に関する話題もTPMの話題もQt厨の横やりで台無しだ
アスペなのか糖質なのか知らんが直近では誰もWindowsが好きだのLinuxを使いたくないだのなんて話はしてない
殆どの住人はただ純粋に事実について話したいだけだ
その文言を返す前には必ずLinuxの誇張かWindowsを貶める嘘が含まれてるだろ
第一Qt厨は気に入らない書き込みがあるとWindowsが好きだという事にしたりLinuxアンチだという事にしたりして
排除しようとするだろ
今時のLinuxを使う上でのメモリ事情に関する話題もTPMの話題もQt厨の横やりで台無しだ
アスペなのか糖質なのか知らんが直近では誰もWindowsが好きだのLinuxを使いたくないだのなんて話はしてない
殆どの住人はただ純粋に事実について話したいだけだ
512login:Penguin
2021/07/10(土) 01:09:09.30ID:vlJ+p2l/ >>511
ホントにバカ相手にするの疲れるわ
その誇張ってなんのことなんだよ
そのエビデンスだしてみろよ
私は嘘つきが大嫌きらだから
正直に答えてあげる
だからこそ、嘘ばっかつく朝鮮人が嫌いなだけど
それでも、火病が、治んない病ってことも知ってるから
ぐっと飲み込んで
解答してあげるよ
ホントにバカ相手にするの疲れるわ
その誇張ってなんのことなんだよ
そのエビデンスだしてみろよ
私は嘘つきが大嫌きらだから
正直に答えてあげる
だからこそ、嘘ばっかつく朝鮮人が嫌いなだけど
それでも、火病が、治んない病ってことも知ってるから
ぐっと飲み込んで
解答してあげるよ
2021/07/10(土) 01:23:23.61ID:sAHpdzfE
>>512
自分がLinuxに関しては何でも知ってる的な態度のバカはおまえだよ
他の住人も嘘つきが嫌いだから議論スレ自治スレでもQt厨について言及されてたんだよ
> 784 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2021/04/16(金) 23:30:39.08 ID:OL05ZCVT
> >>778
> この人は詳しくないのに無理して書き込むから
> 本人に荒らしの気がなくても、デマ垂れ流すわ連続投稿するわで普通に迷惑なんよ
> あと都合が悪くなると、何でもかんでも同一人物認定してドザーガーと大暴れするのもヤバいな
> たぶん精神科にみてもらったら病名つくやつ
ログの量が膨大だからもう探す気も起きん
いくら体裁を取り繕うとしたところでQt厨=Sのパチモンみたいな評価は覆らない
自分がLinuxに関しては何でも知ってる的な態度のバカはおまえだよ
他の住人も嘘つきが嫌いだから議論スレ自治スレでもQt厨について言及されてたんだよ
> 784 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2021/04/16(金) 23:30:39.08 ID:OL05ZCVT
> >>778
> この人は詳しくないのに無理して書き込むから
> 本人に荒らしの気がなくても、デマ垂れ流すわ連続投稿するわで普通に迷惑なんよ
> あと都合が悪くなると、何でもかんでも同一人物認定してドザーガーと大暴れするのもヤバいな
> たぶん精神科にみてもらったら病名つくやつ
ログの量が膨大だからもう探す気も起きん
いくら体裁を取り繕うとしたところでQt厨=Sのパチモンみたいな評価は覆らない
514login:Penguin
2021/07/10(土) 01:26:09.23ID:vlJ+p2l/2021/07/10(土) 01:26:47.76ID:sAHpdzfE
>>514
もはやQt厨のそんな自己紹介は殆どの住人が信じないだろうよ
もはやQt厨のそんな自己紹介は殆どの住人が信じないだろうよ
2021/07/10(土) 01:27:32.15ID:sAHpdzfE
いいか、このスレでもSとQt厨が別人だという事を知らない人が居た
Qt厨の信用度はS並だ
Qt厨の信用度はS並だ
517login:Penguin
2021/07/10(土) 01:34:02.79ID:vlJ+p2l/ >>515
板中に浸透してるなら
ありがた迷惑ですが…
何度でも言いますが
嘘が嫌いなです
だkら、Linux界で、不当にヨイショされてる
GNOMEにも容赦なく噛みつきます
それが、板にとって、Linux界にとって
不利益なことだったとしても
私の信念に基づいた発言で
されるんなら
それはそれで本望ですよ
板中に浸透してるなら
ありがた迷惑ですが…
何度でも言いますが
嘘が嫌いなです
だkら、Linux界で、不当にヨイショされてる
GNOMEにも容赦なく噛みつきます
それが、板にとって、Linux界にとって
不利益なことだったとしても
私の信念に基づいた発言で
されるんなら
それはそれで本望ですよ
2021/07/10(土) 01:37:02.52ID:sAHpdzfE
519login:Penguin
2021/07/10(土) 01:39:20.72ID:vlJ+p2l/ あ
眠くてクオリティめっちゃ
下がって、無意味にファビョラー指数あげちゃったよ
もう
お休みしろ
クソちょっん
眠くてクオリティめっちゃ
下がって、無意味にファビョラー指数あげちゃったよ
もう
お休みしろ
クソちょっん
2021/07/10(土) 01:40:12.82ID:sAHpdzfE
2021/07/10(土) 01:46:01.73ID:yPadGc8C
GNOME3が巷の評判ほど人気でないことが
証明されたと思いますけどね、オススメDesktpp Environmentは?スレで。
証明されたと思いますけどね、オススメDesktpp Environmentは?スレで。
2021/07/10(土) 01:49:38.53ID:yPadGc8C
そういう意味では誰かさんの指摘は間違っていませんね
523login:Penguin
2021/07/10(土) 01:50:24.22ID:vlJ+p2l/ >>520
Qt厨とか
人格固定して、もう2年ぐらい
粘着してんの、お前じゃねーかよ
私は、一般てきな、ごく普通のプロアイルで
粘着質なのは、クソチョンとか適当に
的確にプロファイリングしてるだけですよ
Qt厨とか
人格固定して、もう2年ぐらい
粘着してんの、お前じゃねーかよ
私は、一般てきな、ごく普通のプロアイルで
粘着質なのは、クソチョンとか適当に
的確にプロファイリングしてるだけですよ
2021/07/10(土) 01:54:19.76ID:sAHpdzfE
525login:Penguin
2021/07/10(土) 01:56:40.89ID:vlJ+p2l/2021/07/10(土) 02:00:14.06ID:sAHpdzfE
>>525
今それなりのPCでAP〇串通してSoftalkWebに読み上げさせてるから探すのが面倒
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/27
が発端だって事に仕立て上げようとしたら
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/9
が発端だったとかすぐに特定して見せた
スレを提示したら嘘のレス番をすぐ提示してやる
仮にQt厨がこのスレでだけ表面上嘘をついてない事にしたところで
自治スレでQt厨について言及していた面々の評価が覆る事はない
Qt厨はSに間違われるような言動ばかりしている事は多くの住人が知ってる
今それなりのPCでAP〇串通してSoftalkWebに読み上げさせてるから探すのが面倒
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/27
が発端だって事に仕立て上げようとしたら
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/9
が発端だったとかすぐに特定して見せた
スレを提示したら嘘のレス番をすぐ提示してやる
仮にQt厨がこのスレでだけ表面上嘘をついてない事にしたところで
自治スレでQt厨について言及していた面々の評価が覆る事はない
Qt厨はSに間違われるような言動ばかりしている事は多くの住人が知ってる
527login:Penguin
2021/07/10(土) 02:01:49.28ID:vlJ+p2l/2021/07/10(土) 02:05:17.90ID:sAHpdzfE
>>526
やっと他人はモバイル機器で必死にリロードする様な手間なんて掛けてない事がわかったか?
Qt厨は口先だけで他人からの評価をどうにかするには色々な知識が欠如し過ぎている
Linuxは選ばれし勇者の為のOSでもないし、殆どの庶民がヒーローになれる訳でもない
やっと他人はモバイル機器で必死にリロードする様な手間なんて掛けてない事がわかったか?
Qt厨は口先だけで他人からの評価をどうにかするには色々な知識が欠如し過ぎている
Linuxは選ばれし勇者の為のOSでもないし、殆どの庶民がヒーローになれる訳でもない
2021/07/10(土) 02:05:41.29ID:sAHpdzfE
>>527に訂正
2021/07/10(土) 06:04:05.96ID:4tvzoqQ2
>>465
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
531login:Penguin
2021/07/10(土) 07:47:17.69ID:YHr7J3gU 言い争いのフリをしたレスで、スレッド埋めようとするな工作員!
2021/07/10(土) 07:52:22.09ID:3PaAJHlG
どこからの工作員だかw
2021/07/10(土) 08:21:15.98ID:3TH/CuFH
>>532
どうせWindows板からだろ
どうせWindows板からだろ
2021/07/10(土) 08:27:27.21ID:rEpU1+f0
どうでも良いが、笑っちゃうな?
工作員とか信者など。
何を使おうと自由じゃん。
linuxはいろんな派生でも、ゴタゴタあるようだが。
工作員とか信者など。
何を使おうと自由じゃん。
linuxはいろんな派生でも、ゴタゴタあるようだが。
535login:Penguin
2021/07/10(土) 08:40:03.03ID:vZyp/Fba >>531
だってさー
Windowsに失望して
こっちに来る、私みたいな難民の人の力になれれば
って思ってるだけなのに
もう、超むきになって
Windowsは、素晴らしいニダ
とか
クソドザーホイホイで
板中荒らし回れるようになっちゃったんだから
こんなスレ無くしたいじゃない
Win7サポ切れの時がピークでトラウマまんだよ
だってさー
Windowsに失望して
こっちに来る、私みたいな難民の人の力になれれば
って思ってるだけなのに
もう、超むきになって
Windowsは、素晴らしいニダ
とか
クソドザーホイホイで
板中荒らし回れるようになっちゃったんだから
こんなスレ無くしたいじゃない
Win7サポ切れの時がピークでトラウマまんだよ
2021/07/10(土) 09:51:05.17ID:Di5Mfe93
win11って事で数年ぶりにここを見に来たけど、表現とか内容から当時と同一人物らしいクソドザがいまだに粘着してるのね。マジでスゲーよ。
その熱意を仕事にぶつければもう少し人並みの生活できるんじゃね?
その熱意を仕事にぶつければもう少し人並みの生活できるんじゃね?
537login:Penguin
2021/07/10(土) 09:51:26.06ID:pCm/CQWh Windowsがいいって、いってるのはLinuxもっとしっかりしろということの裏返し
じゃないでしょうか?わたしもまだwindowsユーザーですが
MSの目にあまる横暴無人さにはへきへきしてます。たとえば何でもないアプリをインストールしようと
したら、Windowadefenderがでしゃばって、インストールを阻止するなど、最近の
windowsには困ったもんです。ユーザー無視、MSの利益優先の姿勢がありあり。
で、linuxに変えようと思う。しかしlinuxをインストールしてみると、ディストロにも
よりますが、不便このうえない。アプリひとつインストールするにも、いろいろ設定したり
しなきゃならない。windowsで5分でできたアプリのインストールが、1日かけても
終わらないなんてこともあったわけです。simple is bestが大事だし、時は金なり
です。慣れろといわれれば、そこまでです。Linuxの課題はもっと簡単になること
ちなみにZORINOSはいいなと思っています
じゃないでしょうか?わたしもまだwindowsユーザーですが
MSの目にあまる横暴無人さにはへきへきしてます。たとえば何でもないアプリをインストールしようと
したら、Windowadefenderがでしゃばって、インストールを阻止するなど、最近の
windowsには困ったもんです。ユーザー無視、MSの利益優先の姿勢がありあり。
で、linuxに変えようと思う。しかしlinuxをインストールしてみると、ディストロにも
よりますが、不便このうえない。アプリひとつインストールするにも、いろいろ設定したり
しなきゃならない。windowsで5分でできたアプリのインストールが、1日かけても
終わらないなんてこともあったわけです。simple is bestが大事だし、時は金なり
です。慣れろといわれれば、そこまでです。Linuxの課題はもっと簡単になること
ちなみにZORINOSはいいなと思っています
538login:Penguin
2021/07/10(土) 10:08:54.33ID:vZyp/Fba >>536
だよね
ホント呆れちゃうよ
10年もLinuxさわってて、未だに慣れない
とか
いってて
そんなんなら、諦めちゃえば良いのにって思うよ
私なんか、極度のWindows信者だったけど
2年ぐらいで、Linuxに慣れて、Windows無し生活できるように
なったのにさ
だよね
ホント呆れちゃうよ
10年もLinuxさわってて、未だに慣れない
とか
いってて
そんなんなら、諦めちゃえば良いのにって思うよ
私なんか、極度のWindows信者だったけど
2年ぐらいで、Linuxに慣れて、Windows無し生活できるように
なったのにさ
2021/07/10(土) 10:29:04.91ID:/AsXumva
540login:Penguin
2021/07/10(土) 10:33:26.41ID:PguGSzXd 無償だから流通に乗らない
↓
流通に乗らないから好事家しか使わない
↓
好事家しか使わないから改良が進まない
↓
改良が進まないから有償に出来ない
↓
無償だから流通に乗らない
↓
〜の、負の無限ループがあるからLinuxは未来永劫普及しないよw
まずは定番ディス鳥(笑)を1つに絞って、犬厨全員が有償であれ無償であれソレを利用するところから始めようw
有象無象のディス鳥間で互換性を担保するなんて事は不可能だってことくらい分かるよな?w
だから、我儘を言わず皆そろって同じものを使えwそこがスタート地点だwwww
↓
流通に乗らないから好事家しか使わない
↓
好事家しか使わないから改良が進まない
↓
改良が進まないから有償に出来ない
↓
無償だから流通に乗らない
↓
〜の、負の無限ループがあるからLinuxは未来永劫普及しないよw
まずは定番ディス鳥(笑)を1つに絞って、犬厨全員が有償であれ無償であれソレを利用するところから始めようw
有象無象のディス鳥間で互換性を担保するなんて事は不可能だってことくらい分かるよな?w
だから、我儘を言わず皆そろって同じものを使えwそこがスタート地点だwwww
2021/07/10(土) 10:39:05.81ID:jiahZe0N
2021/07/10(土) 10:40:00.16ID:IoPIuKau
Linuxは普及してるじゃん
デスクトップ用途のLinuxディストリビューションは全然だけど
デスクトップ用途のLinuxディストリビューションは全然だけど
543login:Penguin
2021/07/10(土) 10:49:43.62ID:vZyp/Fba >>539
一度じゃなくて
何度も言われたんだよ
もうね、はたから見たら自演に見えるんだろうけど
当事者の感想だと、恥ずかしくて、そんなキモい発言できるわけないじゃろ
って思ってます
荒らしが、いちいち、かまってヤル
私がいなくなったら、詰まんない
ってやってるのかって可能性も、無いことも無いから
半信半疑で受け止めていますが…
一度じゃなくて
何度も言われたんだよ
もうね、はたから見たら自演に見えるんだろうけど
当事者の感想だと、恥ずかしくて、そんなキモい発言できるわけないじゃろ
って思ってます
荒らしが、いちいち、かまってヤル
私がいなくなったら、詰まんない
ってやってるのかって可能性も、無いことも無いから
半信半疑で受け止めていますが…
2021/07/10(土) 10:56:05.40ID:pxO4CV1G
デスクトップを好みにカスタマイズできるのでGNOME3使ってる
でもGNOME40は様子見
でもGNOME40は様子見
545login:Penguin
2021/07/10(土) 11:01:50.89ID:vZyp/Fba >>544
Linux界のカスタマイズの頂点はKDEですよ
GNOMEの政治的、パワハラに気づけないと
どっかの10年使っても、Linuxに慣れない
とかいってる
人と同じになっちゃうよ
理不尽なゴリ押しの不幸な被害者になっちゃう
Linux界のカスタマイズの頂点はKDEですよ
GNOMEの政治的、パワハラに気づけないと
どっかの10年使っても、Linuxに慣れない
とかいってる
人と同じになっちゃうよ
理不尽なゴリ押しの不幸な被害者になっちゃう
2021/07/10(土) 11:07:23.78ID:/AsXumva
>>543
> キモい発言できるわけないじゃろ
山陽人、そしたら一見ウザイ雀ゲー氏の言う事も一応聞いておいたほうがいいぜ
あの人は相当慣れた荒らしウォッチャーだからな
> 荒らしが、いちいち、かまってヤル
> 私がいなくなったら、詰まんない
理由があるならこれしか無いじゃん
俺から見たらレス稼ぎのカモにされてる様にしか見えない
> キモい発言できるわけないじゃろ
山陽人、そしたら一見ウザイ雀ゲー氏の言う事も一応聞いておいたほうがいいぜ
あの人は相当慣れた荒らしウォッチャーだからな
> 荒らしが、いちいち、かまってヤル
> 私がいなくなったら、詰まんない
理由があるならこれしか無いじゃん
俺から見たらレス稼ぎのカモにされてる様にしか見えない
2021/07/10(土) 11:14:19.24ID:FMUVi+bc
KDE厨はLinux界隈でも嫌われてるの気づいた方がいい
548login:Penguin
2021/07/10(土) 11:16:20.08ID:vZyp/Fba >>546
別にジャン死
崇拝したって良いですよ
私が、主張してるのは、スレタイの通り
Windowsやめるってどういう事なの?
って
事だから、開発もLinuxでやれないと
意味ないよね
って実践しただけです
ジャン死のように、Windowsでアプリ作って
Linuxで動くか動かないかワケわからん
アプリでドヤされても
ふーん
ドザーさん乙です
って感想しかないわ
別にジャン死
崇拝したって良いですよ
私が、主張してるのは、スレタイの通り
Windowsやめるってどういう事なの?
って
事だから、開発もLinuxでやれないと
意味ないよね
って実践しただけです
ジャン死のように、Windowsでアプリ作って
Linuxで動くか動かないかワケわからん
アプリでドヤされても
ふーん
ドザーさん乙です
って感想しかないわ
2021/07/10(土) 11:28:56.52ID:/AsXumva
>>548
雀ゲー氏の主張にも一理ある部分があると言うだけ
別に崇拝はしてない ここLinux板だし
ここでWindows用ゲームを通して実力を見せつけるのもどうかと思うが
必要に迫られればLinuxで動くようにも出来るスキルくらいはあるっしょ
基本あの人は面倒見が良すぎるだけだな、くらいに俺は見てる
雀ゲー氏の主張にも一理ある部分があると言うだけ
別に崇拝はしてない ここLinux板だし
ここでWindows用ゲームを通して実力を見せつけるのもどうかと思うが
必要に迫られればLinuxで動くようにも出来るスキルくらいはあるっしょ
基本あの人は面倒見が良すぎるだけだな、くらいに俺は見てる
2021/07/10(土) 11:29:53.44ID:foW7a3q5
仕事でラズパイ使うことでlinuxも使い、学生時代のGUIのSystem-Vの知識が少し役立つ。
ファイルシステムをread onlyに出来るので、組み込みでとても便利だね。
デスクトップはwindowsだけどね。
ファイルシステムをread onlyに出来るので、組み込みでとても便利だね。
デスクトップはwindowsだけどね。
2021/07/10(土) 11:31:31.85ID:foW7a3q5
>>550
GUI→GUIのないCUIのみの
GUI→GUIのないCUIのみの
2021/07/10(土) 12:40:48.00ID:l3jLYezy
しかしKDEはいいなあ
細かい安定性以外は実用上の欠点を探すのが難しいくらいだ
細かい安定性以外は実用上の欠点を探すのが難しいくらいだ
2021/07/10(土) 13:04:24.96ID:VpsDx7X8
KDEこそ最強
Windowsを越えるデスクトップ環境はKDEしか存在しない
Gnomeなんて開発を止めてリソースをすべてKDEに注ぐべき
Windowsを越えるデスクトップ環境はKDEしか存在しない
Gnomeなんて開発を止めてリソースをすべてKDEに注ぐべき
2021/07/10(土) 13:17:26.97ID:2hMY7JfE
競い合うことでいいものができるかもしれん
2021/07/10(土) 13:25:23.17ID:bu4lf8Se
それはある
556login:Penguin
2021/07/10(土) 14:23:56.25ID:gUp8J7zj ここで勧められたディストリビューションは使っちゃいけないってことだなw
2021/07/10(土) 14:29:36.72ID:25Y7nnyP
いいの?Windowsも使っちゃいけないって事になるが
2021/07/10(土) 14:31:37.45ID:vOnF9IjU
>>556
どういうこと?詳しく
どういうこと?詳しく
559login:Penguin
2021/07/10(土) 15:56:26.50ID:vZyp/Fba2021/07/10(土) 16:16:42.70ID:khINPvut
KDEはWindows使ってたユーザとの親和性は高いからな
GNOMEとかはあまりにも違いすぎて初心者は戸惑うばかり
GNOMEとかはあまりにも違いすぎて初心者は戸惑うばかり
2021/07/10(土) 16:25:57.66ID:QpsH8cYw
お題に沿えるやつとしてはCinnamonもあるけど
Mintとそれ以外で差があるしなあ
Mintとそれ以外で差があるしなあ
2021/07/10(土) 18:14:54.64ID:sAHpdzfE
>>549
じゃ〇たまはブラゲだからLinuxでもMacでもプレイできる
あのボットツールは.NetだからOpenCVSharpのIFをLinuxのシェアードライブラリのIFに書き換えれば
そのまんまLinuxでも動く
じゃ〇たまはブラゲだからLinuxでもMacでもプレイできる
あのボットツールは.NetだからOpenCVSharpのIFをLinuxのシェアードライブラリのIFに書き換えれば
そのまんまLinuxでも動く
2021/07/10(土) 18:20:42.70ID:sAHpdzfE
>>548
で、Qt厨は昼間に俺以外からも嫌われてると言われてるが、
例によってレスが流れた頃に「嫌われてると言ってるのはおまえだけ」みたいな方向に持っていこうとするんだろうな?
それをあと何年繰り返せば周囲にそう思って貰えると思う?Sは4年暴れ続けて事実を変える事ができたか?
で、Qt厨は昼間に俺以外からも嫌われてると言われてるが、
例によってレスが流れた頃に「嫌われてると言ってるのはおまえだけ」みたいな方向に持っていこうとするんだろうな?
それをあと何年繰り返せば周囲にそう思って貰えると思う?Sは4年暴れ続けて事実を変える事ができたか?
2021/07/10(土) 18:23:49.05ID:/AsXumva
2021/07/10(土) 18:27:34.14ID:pCI+99qS
全然話しの流れがわからん。
2021/07/10(土) 18:28:19.95ID:/AsXumva
2021/07/10(土) 18:33:34.56ID:/AsXumva
2021/07/11(日) 00:31:27.01ID:N92NWsW/
Epic Games wins appeal to recommence app store competition lawsuit against Apple
https://www.zdnet.com/article/epic-games-wins-appeal-to-recommence-app-store-competition-lawsuit-against-apple/
https://www.zdnet.com/article/epic-games-wins-appeal-to-recommence-app-store-competition-lawsuit-against-apple/
569login:Penguin
2021/07/11(日) 09:15:19.46ID:adfSVvKp このスレを存続させたかったらまず脱Windowsの促進ではなく
あくまで脱Windowsをしたい人の手助けであるべきだと思う
あくまで脱Windowsをしたい人の手助けであるべきだと思う
2021/07/11(日) 10:36:51.12ID:QqkL/4Bc
同感
強引な代替を提示して注釈もせずにできると言い張っても大半はWindowsに戻るのが関の山
移行の際の障害についての書き込みをWindows好きと決めつけてWindows使えの一点張りでは話が進まない
Windowsとの互換性が高くない以上、どのような用途であれば移行できるのか、
どれだけ妥協すればどんな用途の代替として使えるのかが大事
しかし>>1のテンプレを提示してスレ違いだと排除しようとする人が暴れ続ける限りは絶望的
強引な代替を提示して注釈もせずにできると言い張っても大半はWindowsに戻るのが関の山
移行の際の障害についての書き込みをWindows好きと決めつけてWindows使えの一点張りでは話が進まない
Windowsとの互換性が高くない以上、どのような用途であれば移行できるのか、
どれだけ妥協すればどんな用途の代替として使えるのかが大事
しかし>>1のテンプレを提示してスレ違いだと排除しようとする人が暴れ続ける限りは絶望的
2021/07/11(日) 11:01:01.66ID:pU7+HBRU
プロレススレとしてなら苦笑ものだが残ってもいいだろうけど
有益なスレでは無いね
有益なスレでは無いね
2021/07/11(日) 11:09:44.32ID:QJ7B6ldg
Qt Createrはwindowsとlinuxどちらもあるけど何で揉めてるの?
2021/07/11(日) 11:11:56.00ID:QqkL/4Bc
三年程前に度を越した中傷を続けた志賀が多数に叩かれてグロ荒しへ移行
その辺りがうろついている限りはプロレススレとして機能するかどうかも微妙だと思う
その辺りがうろついている限りはプロレススレとして機能するかどうかも微妙だと思う
574login:Penguin
2021/07/11(日) 12:06:19.23ID:Fk3QGMGK2021/07/11(日) 12:17:40.28ID:oPqh3q+H
2021/07/11(日) 12:19:30.97ID:sQ6/BFqT
ほんとクソドザってうぜーわ
577login:Penguin
2021/07/11(日) 12:21:27.38ID:Fk3QGMGK >>575
visual sutudio for Linuxみたいのできたの?
お題が、Windowsやめる
なんだから
Linuxで開発できなきゃダメでしょう
この話さ
何百回言っても通じないんだよね
PyQtなら、Qt Creatorでやればいいと思うけどね
visual sutudio for Linuxみたいのできたの?
お題が、Windowsやめる
なんだから
Linuxで開発できなきゃダメでしょう
この話さ
何百回言っても通じないんだよね
PyQtなら、Qt Creatorでやればいいと思うけどね
2021/07/11(日) 12:29:55.07ID:npKvesQ4
579login:Penguin
2021/07/11(日) 12:41:30.67ID:Fk3QGMGK >>578
だから
お題が、Windowsやめて
なんだから、開発環境だけは、Windowsで…
なんて言い出したら、お題遂行したことに
なんないでしょ
なんで、こんな単純な話が通じないんだろう
そして、別にそれを強要してるわけじゃない
ただの、ゲームみたいなもんだし
無理だと思ったら参加しなけりゃいいだけ
補足
Qtは、最初からクロスプラットフォームだったから
Windowsのユーザーも多いいけど、それは別の話ね
だから
お題が、Windowsやめて
なんだから、開発環境だけは、Windowsで…
なんて言い出したら、お題遂行したことに
なんないでしょ
なんで、こんな単純な話が通じないんだろう
そして、別にそれを強要してるわけじゃない
ただの、ゲームみたいなもんだし
無理だと思ったら参加しなけりゃいいだけ
補足
Qtは、最初からクロスプラットフォームだったから
Windowsのユーザーも多いいけど、それは別の話ね
2021/07/11(日) 12:48:33.55ID:xMrS+9yt
昨日数人に言われたばかりなのに怒涛の単発…
QTが規制されるのも納得。
QTが規制されるのも納得。
2021/07/11(日) 12:51:10.57ID:ZMOQDn45
582login:Penguin
2021/07/11(日) 12:52:35.68ID:Fk3QGMGK2021/07/11(日) 12:56:31.53ID:oHlRuljg
>>1
暴君といえば暴君だな、OSのインストールの初期段階から、電話番号認証で1回目で
タイムアウト、なんじゃこりゃ〜
続きは、翌日お願いしますとのことであった。
気の短い俺は、そそくさと、debianをインストールした。
暴君といえば暴君だな、OSのインストールの初期段階から、電話番号認証で1回目で
タイムアウト、なんじゃこりゃ〜
続きは、翌日お願いしますとのことであった。
気の短い俺は、そそくさと、debianをインストールした。
2021/07/11(日) 12:59:39.36ID:w/IUiATu
2021/07/11(日) 13:00:41.75ID:QqkL/4Bc
Qt厨かKDE厨かは知らないが、他人の書き込みを読み返せ
無理矢理辞める事を目的にしている人以外を排除して、やめる為の障害すら語らせないならスレタイを変えるべき
必ずWindowsをやめる人以外を排除しようものなら貧乏人や信者以外は残らない
無理矢理辞める事を目的にしている人以外を排除して、やめる為の障害すら語らせないならスレタイを変えるべき
必ずWindowsをやめる人以外を排除しようものなら貧乏人や信者以外は残らない
586login:Penguin
2021/07/11(日) 13:02:14.77ID:Fk3QGMGK >>581
実際に、Windowsやめるなんて無理じゃろ
って思ってたのに
クソドザーさん、に煽られまくって
ガソリンぶっ混んで貰ったおかげで
キッパリ、縁を切る方向で、お題達成できました
最初は弱気で、Windowsで、作ってたアプリWineで
動かせないかな
とかやってたんだけどね
それじゃ、意味ないなって、こっちのネイティブ見習って
作り直したて、うまくいったから、それ報告したら
Qt厨って、あだ名つけられて、粘着されるようになりました
実際に、Windowsやめるなんて無理じゃろ
って思ってたのに
クソドザーさん、に煽られまくって
ガソリンぶっ混んで貰ったおかげで
キッパリ、縁を切る方向で、お題達成できました
最初は弱気で、Windowsで、作ってたアプリWineで
動かせないかな
とかやってたんだけどね
それじゃ、意味ないなって、こっちのネイティブ見習って
作り直したて、うまくいったから、それ報告したら
Qt厨って、あだ名つけられて、粘着されるようになりました
2021/07/11(日) 13:11:50.16ID:OQ+L8Te3
2021/07/11(日) 13:14:53.65ID:xMrS+9yt
背伸びして頓珍漢な書き込みを繰り返して叩かれた過去をドザーのせいだと言い張っているだけ。
一時的な訪問者はさておきQTが思っている程linux板に人はいない。
今更取り繕うだけ無駄。
一時的な訪問者はさておきQTが思っている程linux板に人はいない。
今更取り繕うだけ無駄。
589login:Penguin
2021/07/11(日) 13:15:45.29ID:Fk3QGMGK >>584
もう、いらないよ
クソドザーホイホイなんだから
こんな過疎板で、32スレも進んでんのは
荒らしのクソドザーさんの功績です
このスレたったのってたかだか、2、3年前だよ
シガガースレもスゲーけど
荒らしが住み着くスレなんて価値ないよ
まともな、話したって、すぐ流されちゃうし
板中荒らされまくったって、痛い経験もあるし
もう、いらないよ
クソドザーホイホイなんだから
こんな過疎板で、32スレも進んでんのは
荒らしのクソドザーさんの功績です
このスレたったのってたかだか、2、3年前だよ
シガガースレもスゲーけど
荒らしが住み着くスレなんて価値ないよ
まともな、話したって、すぐ流されちゃうし
板中荒らされまくったって、痛い経験もあるし
2021/07/11(日) 13:36:47.86ID:QqkL/4Bc
572からの露骨な自演のせいだとみんなわかってるよ
日曜とはいえ過疎板に短時間でこんなに単発IDが出現したりはしない
他の人からの心証というものを少しは考えてみよう
日曜とはいえ過疎板に短時間でこんなに単発IDが出現したりはしない
他の人からの心証というものを少しは考えてみよう
591login:Penguin
2021/07/11(日) 13:45:39.72ID:Fk3QGMGK >>587
頓珍漢な、荒らしの人にも親切にアドバイスしてあげてたのに
会話にならないんだからじょがないじゃん
もう無理だね
私自身は、Linux板が、過疎なのに、初心者バカにする風潮感じてて
元Windows信者だし、Windowsってスレタイのこのスレの
住人になったんだけど
ミントは、クソとか
KDEは、クソ重いとか、事実とは異なるネギャキャン信じてLinuxの可能性
試しもしなかった私に、色々気付きを与えてくれた
人もいて
感謝してますが、板がグチャグチャにされるぐらいなら
クソドザーホイホイの
このスレが犠牲になってLinux板が、荒らされなくなるんなら
そっちの方が良いって思ってます
この板以外で、話のわかるLinux初心者に、親切にアドバイスして上げれば良いだけだし
頓珍漢な、荒らしの人にも親切にアドバイスしてあげてたのに
会話にならないんだからじょがないじゃん
もう無理だね
私自身は、Linux板が、過疎なのに、初心者バカにする風潮感じてて
元Windows信者だし、Windowsってスレタイのこのスレの
住人になったんだけど
ミントは、クソとか
KDEは、クソ重いとか、事実とは異なるネギャキャン信じてLinuxの可能性
試しもしなかった私に、色々気付きを与えてくれた
人もいて
感謝してますが、板がグチャグチャにされるぐらいなら
クソドザーホイホイの
このスレが犠牲になってLinux板が、荒らされなくなるんなら
そっちの方が良いって思ってます
この板以外で、話のわかるLinux初心者に、親切にアドバイスして上げれば良いだけだし
592login:Penguin
2021/07/11(日) 13:47:42.55ID:Fk3QGMGK あ
まちがった
この板以外じゃなくて
このスレ以外ね
まちがった
この板以外じゃなくて
このスレ以外ね
2021/07/11(日) 13:55:53.07ID:5MPJZ+Hl
>>589
こう言うスレを自分で立てちゃえば
そんなカオスにならずに済んだのに
Linuxの開発環境を語ろう
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1625979183/
こう言うスレを自分で立てちゃえば
そんなカオスにならずに済んだのに
Linuxの開発環境を語ろう
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1625979183/
594login:Penguin
2021/07/11(日) 14:04:42.62ID:Fk3QGMGK >>593
まーた、スレ立て荒らしか
もう、あるじゃないかそういうスレ
Linuxプログラミング 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1266040395/
まーた、スレ立て荒らしか
もう、あるじゃないかそういうスレ
Linuxプログラミング 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1266040395/
596login:Penguin
2021/07/11(日) 14:15:13.32ID:Fk3QGMGK2021/07/11(日) 14:21:03.96ID:dq8KmUEq
>>596
そうでもないようだ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1625979183/2-3n
オススメディストリスレですら最初期は単発扱いだったくらいだから
以外と伸びるかもよ
そうでもないようだ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1625979183/2-3n
オススメディストリスレですら最初期は単発扱いだったくらいだから
以外と伸びるかもよ
598login:Penguin
2021/07/11(日) 14:23:16.75ID:Fk3QGMGK2021/07/11(日) 14:28:29.98ID:Q+rHfPlf
600login:Penguin
2021/07/11(日) 14:33:48.68ID:Fk3QGMGK >>599
ないね
ないね
2021/07/11(日) 14:40:52.78ID:QqkL/4Bc
ワ無しで建ててしまったのか
Qt氏にとっては自身が知識人であると虚飾する為と、気に入らない書き込みをする人を全排除する為という目的が第一らしい
曖昧ではないスレタイだったり気に入らない書き込みを排除しやすいテンプレでなければ攻撃対象になる
手遅れだけれども留意されたし
Qt氏にとっては自身が知識人であると虚飾する為と、気に入らない書き込みをする人を全排除する為という目的が第一らしい
曖昧ではないスレタイだったり気に入らない書き込みを排除しやすいテンプレでなければ攻撃対象になる
手遅れだけれども留意されたし
602login:Penguin
2021/07/11(日) 14:43:15.76ID:Fk3QGMGK2021/07/11(日) 14:45:14.21ID:PMJCo7nO
まあネガティブな意味では599の通りに機能すれば
取り敢えずはいいっしょ
取り敢えずはいいっしょ
604login:Penguin
2021/07/11(日) 14:57:26.89ID:Fk3QGMGK2021/07/11(日) 15:00:23.12ID:QqkL/4Bc
>>602
Qt氏程背伸びをしていて何に対してもQtやKDEを連呼したりしている開発者がいるというのであれば名前を挙げるべき
Qt氏程背伸びをしていて何に対してもQtやKDEを連呼したりしている開発者がいるというのであれば名前を挙げるべき
2021/07/11(日) 15:00:46.07ID:ouxqJ2cV
ほんと、口だけの奴多いな
ジャップw
ジャップw
2021/07/11(日) 15:03:45.10ID:aDvWoHE0
>>601
お久し振りです
Qt氏は決して根は悪い奴じゃないと思ってますので
あまり悪く言わないで下さると嬉しいです
私の思い過ごしでなければ近頃不穏な空気を感じるので
心の準備くらいはしておいてもいいかも知れませんね
お久し振りです
Qt氏は決して根は悪い奴じゃないと思ってますので
あまり悪く言わないで下さると嬉しいです
私の思い過ごしでなければ近頃不穏な空気を感じるので
心の準備くらいはしておいてもいいかも知れませんね
2021/07/11(日) 15:04:29.57ID:wDxp6cWO
>>606
お前が言うなって猿
お前が言うなって猿
2021/07/11(日) 15:04:32.06ID:EbuBnqou
KDEは業界を牽引してる主要なディストリでデフォルトのDEとして採用されない時点で察しろよ
派生して無理矢理採用してるところはあるが主流ではないからな
派生して無理矢理採用してるところはあるが主流ではないからな
610login:Penguin
2021/07/11(日) 15:06:39.29ID:Fk3QGMGK >>605
背伸びがなんなんだ
元Windows信者で、熟練でもない新参だって自己紹介してるのにさ
なお
KDEは、GNOMEより歴史が長くて
最初からクロスプラットフォームで
Linux界のレジェンドで、KDEは最初からQtで作られてて
KDE開発者は、漏れなく例外もなくQt厨ですよ
背伸びがなんなんだ
元Windows信者で、熟練でもない新参だって自己紹介してるのにさ
なお
KDEは、GNOMEより歴史が長くて
最初からクロスプラットフォームで
Linux界のレジェンドで、KDEは最初からQtで作られてて
KDE開発者は、漏れなく例外もなくQt厨ですよ
611login:Penguin
2021/07/11(日) 15:09:39.79ID:SYRudFdm Windowsの話はどうでもいい(Windows止めてからの話なんで。)
ここはLinuxデスクトップの充実について話すところ。
ここはLinuxデスクトップの充実について話すところ。
2021/07/11(日) 15:09:48.56ID:zQ19tBlp
後発のGNOMEにシェア奪われた無能ってことだな
613login:Penguin
2021/07/11(日) 15:12:59.32ID:Fk3QGMGK >>612
最初は、私が頭おかしいのかな
って疑ったりもしたけど
ぶっちゃけ
GNOMEよりKDE指示してる人いるってしって
安心した
エビデンス
オススメDesktpp Environmentは?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1624963158/
最初は、私が頭おかしいのかな
って疑ったりもしたけど
ぶっちゃけ
GNOMEよりKDE指示してる人いるってしって
安心した
エビデンス
オススメDesktpp Environmentは?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1624963158/
2021/07/11(日) 15:16:01.67ID:QqkL/4Bc
自治スレでの動きがあるという書き込みもQt氏の虚言だった模様
慣れない自演を突然始めるから自爆する
今のQt氏では何処へ行っても信用信頼は得られないどころか口を開く度に嫌われていく
虚飾、虚言、過信で恐怖は紛れても克服はできない
慣れない自演を突然始めるから自爆する
今のQt氏では何処へ行っても信用信頼は得られないどころか口を開く度に嫌われていく
虚飾、虚言、過信で恐怖は紛れても克服はできない
2021/07/11(日) 15:20:56.53ID:u3fcgBIT
かの国にはKDEのKはKoreaのKだと宣ってる頭のおかしい連中が大勢いるらしい
616login:Penguin
2021/07/11(日) 15:21:09.81ID:Fk3QGMGK >>614
はぁ
好かれようとか、これっぽっちも考えてませんよ
なお
自演なんて、くっそめんどくさいことできるわけなじゃろ
うそは、どうせバレルって思ってるし
そんな演技力も持ち合わせて無いし
私が、朝鮮人嫌いな理由は
バレバレな嘘で、お人好しの日本人騙そうとしてくるからだ
はぁ
好かれようとか、これっぽっちも考えてませんよ
なお
自演なんて、くっそめんどくさいことできるわけなじゃろ
うそは、どうせバレルって思ってるし
そんな演技力も持ち合わせて無いし
私が、朝鮮人嫌いな理由は
バレバレな嘘で、お人好しの日本人騙そうとしてくるからだ
2021/07/11(日) 15:21:41.13ID:mt+C3qVp
むしろ嫌われに来てるもんな
2021/07/11(日) 15:24:13.47ID:6TnVtAl+
619login:Penguin
2021/07/11(日) 15:24:22.27ID:Fk3QGMGK2021/07/11(日) 15:41:37.80ID:QqkL/4Bc
>>618
Qt氏による自演だらけの中本日初の書き込み8分で反応すれば他人はどう判断するだろうか
Qt氏による自演だらけの中本日初の書き込み8分で反応すれば他人はどう判断するだろうか
621login:Penguin
2021/07/11(日) 15:44:08.05ID:Fk3QGMGK2021/07/11(日) 15:50:13.51ID:stK+TgTh
>>620
ごめんごめん 俺コロコロ野郎だけどQt厨とは別人
Qt厨は結構臆病だから俺レベルのコロコロはやらないと思うぞ
あと俺のこのスレでの今日初は569
で、ほか多数 信じないだろうから指し示さないが
Qt厨の自演を疑うより運用系のここ2週間くらいの様子を精査すると
「これはもしや」みたいなのが見えるかもよ
ごめんごめん 俺コロコロ野郎だけどQt厨とは別人
Qt厨は結構臆病だから俺レベルのコロコロはやらないと思うぞ
あと俺のこのスレでの今日初は569
で、ほか多数 信じないだろうから指し示さないが
Qt厨の自演を疑うより運用系のここ2週間くらいの様子を精査すると
「これはもしや」みたいなのが見えるかもよ
2021/07/11(日) 15:58:55.85ID:9PxaSdv6
何で自分がOS開発したわけでも争いになるの?
2021/07/11(日) 15:59:45.39ID:9PxaSdv6
>>623
わけでもないのに
わけでもないのに
625login:Penguin
2021/07/11(日) 16:00:52.58ID:Fk3QGMGK626login:Penguin
2021/07/11(日) 16:03:19.33ID:Fk3QGMGK2021/07/11(日) 16:04:50.93ID:dq8KmUEq
2021/07/11(日) 16:06:46.01ID:9PxaSdv6
>>626
それでは、クソアホドザーさん、どうぞ!
それでは、クソアホドザーさん、どうぞ!
629login:Penguin
2021/07/11(日) 16:07:36.39ID:Fk3QGMGK2021/07/11(日) 16:12:11.13ID:S0MeaMxm
2021/07/11(日) 16:12:21.27ID:0OuBwhto
2021/07/11(日) 16:15:06.20ID:XANArVMr
2021/07/11(日) 16:16:39.19ID:bUYtcdig
Qtは金払えばGPLから逃しててやるとか乞食みたいなことしてるから信じない
2021/07/11(日) 16:19:01.60ID:9PxaSdv6
635login:Penguin
2021/07/11(日) 16:19:50.71ID:Fk3QGMGK >>630
コロコロの発言なんて
よくみてないんだよ
コロコロなら、なんか、こう
誰にも覆せない、超絶神解答めざいしなさいな
そんなあんなら
私も
はっ
ってなって、それもありなもかも
って感心持てます
コロコロの発言なんて
よくみてないんだよ
コロコロなら、なんか、こう
誰にも覆せない、超絶神解答めざいしなさいな
そんなあんなら
私も
はっ
ってなって、それもありなもかも
って感心持てます
636login:Penguin
2021/07/11(日) 16:22:43.48ID:Fk3QGMGK2021/07/11(日) 16:24:05.83ID:Q+rHfPlf
638login:Penguin
2021/07/11(日) 16:28:08.79ID:Fk3QGMGK2021/07/11(日) 16:28:19.54ID:9PxaSdv6
2021/07/11(日) 16:30:56.68ID:fQmmNkrd
ここはいつからQtスレになったんだよ
WindowsやめてLinuxデスクトップにする話をしろよ
WindowsやめてLinuxデスクトップにする話をしろよ
2021/07/11(日) 16:32:09.65ID:v4iqbqtI
2021/07/11(日) 16:35:30.30ID:QqkL/4Bc
Windowsを無理矢理やめるかQtの話しかできない
処置無し
処置無し
2021/07/11(日) 16:35:49.28ID:M/MDKsXX
2021/07/11(日) 16:37:58.95ID:7DQF/rg7
>>598
今やシガガースレからア信者が集結中www
今やシガガースレからア信者が集結中www
645login:Penguin
2021/07/11(日) 16:38:09.03ID:Fk3QGMGK >>640
ちゃんと、解説してあげたでしょ
QtがLinux界で一番歴史が長いGUIのツールキットだって…
つまり、Qt is Linux GUI
なんですよ
GTKは後発ですけど、LinuxのGUIは
ほぼほぼ、QtかGTKでできてます
ちゃんと、解説してあげたでしょ
QtがLinux界で一番歴史が長いGUIのツールキットだって…
つまり、Qt is Linux GUI
なんですよ
GTKは後発ですけど、LinuxのGUIは
ほぼほぼ、QtかGTKでできてます
2021/07/11(日) 16:39:26.98ID:9PxaSdv6
2021/07/11(日) 16:51:47.95ID:aDvWoHE0
Windowsをやめるねえ
私は自宅では殆どWindowsは使ってませんがやめてはいないかな
道具は必要だと思うものをその時に応じて使い分ければ良いと思ってます
もちろん人それぞれの趣向もあるでしょう
私は自宅では殆どWindowsは使ってませんがやめてはいないかな
道具は必要だと思うものをその時に応じて使い分ければ良いと思ってます
もちろん人それぞれの趣向もあるでしょう
648login:Penguin
2021/07/11(日) 17:10:37.64ID:+I8MlHiY windows11をLinuxの仮想マシンのゲストOSとして使えばいいだけでは?
4コア・メモリ16GB以上あれば余裕でOKでしょう
どうしてもWindowsでないと、というソフトなんてわずかしかないでしょう?
4コア・メモリ16GB以上あれば余裕でOKでしょう
どうしてもWindowsでないと、というソフトなんてわずかしかないでしょう?
2021/07/11(日) 17:14:05.43ID:qicK2f8Q
Windows11とかハードウェア要件かなり厳しいけど仮想PCに入るのか?
2021/07/11(日) 17:19:30.31ID:aDvWoHE0
私の家の場合はWindowsをブートする機会は昔から使ってる年賀状ソフト使ったり
家族がWindowsソフト使いたがったりする時くらいですかね
なお私用WindowsはOEMライセンスのみ所有なので
たまに実機で動かす程度です
家族がWindowsソフト使いたがったりする時くらいですかね
なお私用WindowsはOEMライセンスのみ所有なので
たまに実機で動かす程度です
651login:Penguin
2021/07/11(日) 17:23:10.49ID:+I8MlHiY メモリ16GB・4コア以上なら普通余裕でLinuxの仮想マシンに入るでしょう
652login:Penguin
2021/07/11(日) 17:28:09.35ID:+I8MlHiY Linuxの仮想マシンにwindows11を入れる場合は
メモリは余裕を持たせて24GBか32GBに増やした方がいいかもしれないが
メモリは余裕を持たせて24GBか32GBに増やした方がいいかもしれないが
2021/07/11(日) 17:30:53.44ID:WBSjpZdj
Windows11は性能的な要求の他にもTPM2.0準拠必須、UEFIセキュアブート必須とかいろいろあるしな
654login:Penguin
2021/07/11(日) 17:37:15.53ID:+I8MlHiY TPMやセキュアブートなどその辺は仮想マシンで十分対応可能でしょう
2021/07/11(日) 17:41:07.14ID:gLVX3gpv
ID:+I8MlHiY様、後学の為に是非御指南を
2021/07/11(日) 17:41:56.55ID:CVdJhNxF
KabyLake以前のCPUも切り捨てと聞いて草生えた
657login:Penguin
2021/07/11(日) 17:50:09.68ID:+I8MlHiY virt-managerを使ってQEMU/KVM仮想マシンにWindowsをインストール
https://www.archlinux.site/2016/02/virt-managerqemukvmwindows.html
https://www.archlinux.site/2016/02/virt-managerqemukvmwindows.html
2021/07/11(日) 17:52:40.55ID:zQ19tBlp
個人利用のPCでKVMとか勘弁
659login:Penguin
2021/07/11(日) 17:53:30.22ID:+I8MlHiY 「仮想マシン マネージャ」で仮想マシンを作成する方法
https://kb.seeck.jp/archives/4872
https://kb.seeck.jp/archives/4872
660login:Penguin
2021/07/11(日) 17:56:12.81ID:+I8MlHiY ちなみにLinuxの仮想マシンマネージャーのゲストOSとして
androidやwindows10が使えた
androidやwindows10が使えた
2021/07/11(日) 18:06:38.06ID:Sfu60Pcw
よかったらWindows11のレビューもよろ
後日IPとかでいいので
後日IPとかでいいので
662login:Penguin
2021/07/11(日) 18:14:39.58ID:K3a5K9fR Windows10で卒業します
11はもう買いません。Linuxデスクトップ使います。
11はもう買いません。Linuxデスクトップ使います。
2021/07/11(日) 18:36:04.16ID:jGt6Txxm
と言う事なので以後アンチLinuxさんは
なるべくこう言ったスレをご利用下さい
デスクトップLinuxは不要だ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1567088047/
LinuxがWindowsよりも軽いっていうのは幻想
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/
LinuxをやめてWindowsデスクトップ-Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1577019905/
なるべくこう言ったスレをご利用下さい
デスクトップLinuxは不要だ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1567088047/
LinuxがWindowsよりも軽いっていうのは幻想
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/
LinuxをやめてWindowsデスクトップ-Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1577019905/
2021/07/11(日) 18:45:06.55ID:QqkL/4Bc
Sの無差別攻撃まとめがないところを見るに今日の志賀はこっちにつきっきりだったらしい
2021/07/11(日) 18:49:15.23ID:lARzo6tS
それもあるだろうけど
あの人この板に留まってるとも限らないよ
あの人この板に留まってるとも限らないよ
2021/07/11(日) 19:09:57.72ID:QzlFlTnB
俺はSって人でも有益な情報を書いてくれるならウェルカム
追っかけしたい熱烈なファンもいるみたいだからな
追っかけしたい熱烈なファンもいるみたいだからな
2021/07/11(日) 19:20:46.93ID:zpPyPgwB
> 俺はSって人でも有益な情報を書いてくれるならウェルカム
自分できちんと検証したのかどうかわからない情報ならいらないな。
反面、Qt氏は自分で人柱した情報を書いているので有益に感じている。
ムキになり過ぎだけどね。
自分できちんと検証したのかどうかわからない情報ならいらないな。
反面、Qt氏は自分で人柱した情報を書いているので有益に感じている。
ムキになり過ぎだけどね。
668login:Penguin
2021/07/11(日) 19:22:38.78ID:JTnemKoF2021/07/11(日) 19:36:12.02ID:pHfcauKs
きょうはいつもお相手してるあわさん達の
仲間もこちらで奮闘中ですよ
仲間もこちらで奮闘中ですよ
2021/07/11(日) 19:38:06.72ID:wYhcEXdB
>>668
例のスレROMっておけば怪しいやつ位はわかる様になる
例のスレROMっておけば怪しいやつ位はわかる様になる
2021/07/11(日) 19:42:30.33ID:/BLK1Azz
こんなスレの惨状が志賀とQt様の望みか…
673login:Penguin
2021/07/11(日) 19:44:37.95ID:JTnemKoF674login:Penguin
2021/07/11(日) 19:47:25.10ID:JTnemKoF2021/07/11(日) 19:52:19.98ID:kOCaaPPG
676login:Penguin
2021/07/11(日) 19:53:37.10ID:JTnemKoF >>675
てへ
てへ
2021/07/11(日) 20:14:13.95ID:QqkL/4Bc
今日もまた会話が潰されてたのね
SやQt厨がLinuxのイメージを貶めようとしてると考えた方がまだしっくり来る
SやQt厨がLinuxのイメージを貶めようとしてると考えた方がまだしっくり来る
678login:Penguin
2021/07/11(日) 20:21:49.31ID:JTnemKoF2021/07/11(日) 20:23:34.09ID:D0oBx+el
数年後にはQt神を崇めよとか言ってそうw
680login:Penguin
2021/07/11(日) 20:26:43.74ID:JTnemKoF2021/07/11(日) 20:30:12.71ID:+6K5+pjC
2021/07/11(日) 20:35:48.06ID:+wJmBvZ6
>>662
おうっ、10のサポ切れ後にまたWindows板で会いましょう
おうっ、10のサポ切れ後にまたWindows板で会いましょう
2021/07/12(月) 05:15:28.71ID:cK483JbP
これはQt厨もSもぱっと見区別がつかないわ
2021/07/12(月) 08:11:10.92ID:ZQdMmjy1
そうならない様にする為のワッチョイなんだが
言う事聞かないからなあ
言う事聞かないからなあ
2021/07/12(月) 08:19:16.52ID:DPH9GOjb
口だけの能無し
2021/07/12(月) 08:58:57.38ID:FnmtnwoI
WindowsやめてLinuxデスクトップ移行を目指すスレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1626047842/
このスレで移行の問題を語れないのであれば、正しいスレタイで語れるスレを立てればいい
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1626047842/
このスレで移行の問題を語れないのであれば、正しいスレタイで語れるスレを立てればいい
2021/07/12(月) 09:15:00.34ID:UutOG76+
おつ
そっちに人が集まるかはともかく良いんじゃないかな
そっちに人が集まるかはともかく良いんじゃないかな
2021/07/12(月) 09:41:46.08ID:lJqbeCdW
早速路頭に迷ってる人が来てて草
2021/07/12(月) 18:50:58.41ID:bZ1zFfxO
LXLEは本当に使いやすいな
十分なスペックのPCでもこれを使うべきだわ
十分なスペックのPCでもこれを使うべきだわ
690login:Penguin
2021/07/12(月) 20:29:07.25ID:9tS0i4RM2021/07/12(月) 20:44:24.01ID:FnmtnwoI
このスレは必ずWindowsをやめるかWindowsをやめざるを得ない人のスレで
Linuxデスクトップへの移行の障害や達成できない目標については話してはいけないスレなんだろ?
なら「WindowsやめてLinuxデスクトップ移行を目指すスレ」は全く違うスレであって重複ではない
QtやSはこっちにだけ居ればいい
Linuxデスクトップへの移行の障害や達成できない目標については話してはいけないスレなんだろ?
なら「WindowsやめてLinuxデスクトップ移行を目指すスレ」は全く違うスレであって重複ではない
QtやSはこっちにだけ居ればいい
2021/07/12(月) 20:49:21.61ID:32B0g10E
雀ゲーさんは真面目だからなあ
693login:Penguin
2021/07/12(月) 20:53:45.63ID:9tS0i4RM694login:Penguin
2021/07/12(月) 20:59:50.84ID:9tS0i4RM696login:Penguin
2021/07/12(月) 21:19:30.18ID:9tS0i4RM >>695
今さら何だっての
こんだけネチネチ理不尽な嫌がらせ
ばっかやってくるヤツに
どう対応しろってんだよ
頓珍漢すぎて会話になんないんだよ
最初は、仲間かと、思って色々アドバイスもしてあげたのに
グズグズ意味わからん、文句ばっか垂れて、WindowsのシェアがスゴいからLinuxはクソとかさ
あんまりも、駄々こねるから、みんなからバカにされて
袋叩きにあって
それずっと恨んでるんだるけどさ
Linux板で、Linuxクソとか言ってたら嫌われるのなんか当たり前だって
理解できないんかね
だから、もう、こんなスレ無くしちゃえ
っていってんだよ
どう?
私って超優しくてクッソ真面目でしょ?
今さら何だっての
こんだけネチネチ理不尽な嫌がらせ
ばっかやってくるヤツに
どう対応しろってんだよ
頓珍漢すぎて会話になんないんだよ
最初は、仲間かと、思って色々アドバイスもしてあげたのに
グズグズ意味わからん、文句ばっか垂れて、WindowsのシェアがスゴいからLinuxはクソとかさ
あんまりも、駄々こねるから、みんなからバカにされて
袋叩きにあって
それずっと恨んでるんだるけどさ
Linux板で、Linuxクソとか言ってたら嫌われるのなんか当たり前だって
理解できないんかね
だから、もう、こんなスレ無くしちゃえ
っていってんだよ
どう?
私って超優しくてクッソ真面目でしょ?
697692
2021/07/12(月) 21:25:39.77ID:MfqsUOU02021/07/12(月) 21:48:27.89ID:FnmtnwoI
スレが要らないと思ってるならQt厨が見なければいいだけ
大体知識が乏しいQtの見当違いのアドバイスwなんて迷惑にしかならない
最近もxorgxrdpに移行して久しいのにメンテが終わったxrdpが云々言いつつRDPをディスってたな?
知識だけでなく視野も狭くて人に教えるとか傲慢が過ぎる
大体知識が乏しいQtの見当違いのアドバイスwなんて迷惑にしかならない
最近もxorgxrdpに移行して久しいのにメンテが終わったxrdpが云々言いつつRDPをディスってたな?
知識だけでなく視野も狭くて人に教えるとか傲慢が過ぎる
699login:Penguin
2021/07/12(月) 21:52:14.41ID:9tS0i4RM >>697
じゃ
ピントが狂ったクソ真面目な人でも、いいよもう
超頑固だよ、私怨で、好きなように事実ねじ曲げてくるから
手が付けられない
やっと、私がシガじゃないって理解したみたいだけど
どっちにしても、このスレで嫌な目にあって
ちっぽけなプライド傷つけられて
その恨みで行動してるんだから
そんな状況から解放してあげるには
このスレを無くすのが手っ取り早い
ジャン死に、成仏してほしいからこそ
私は、そういう主張してますけど
このスレのスレ主は、納得できないかも知れないけど
板にとっては、こうする方がいいと思うよ
なのに、ジャン死自信が、このスレ続投しようとしてきたり
まさに、頓珍漢
せっかく、規制覚悟で、とっとと、このスレ
埋めて終わりにして上げようとてんのにさ…
じゃ
ピントが狂ったクソ真面目な人でも、いいよもう
超頑固だよ、私怨で、好きなように事実ねじ曲げてくるから
手が付けられない
やっと、私がシガじゃないって理解したみたいだけど
どっちにしても、このスレで嫌な目にあって
ちっぽけなプライド傷つけられて
その恨みで行動してるんだから
そんな状況から解放してあげるには
このスレを無くすのが手っ取り早い
ジャン死に、成仏してほしいからこそ
私は、そういう主張してますけど
このスレのスレ主は、納得できないかも知れないけど
板にとっては、こうする方がいいと思うよ
なのに、ジャン死自信が、このスレ続投しようとしてきたり
まさに、頓珍漢
せっかく、規制覚悟で、とっとと、このスレ
埋めて終わりにして上げようとてんのにさ…
700login:Penguin
2021/07/12(月) 21:54:15.26ID:9tS0i4RM2021/07/12(月) 21:56:29.28ID:FnmtnwoI
2021/07/12(月) 21:57:06.08ID:+6oEEqNJ
口だけのプライドがジャップの特徴
703login:Penguin
2021/07/12(月) 21:58:04.47ID:9tS0i4RM2021/07/12(月) 22:00:24.37ID:FnmtnwoI
>>703
> オレスゲーとかどやったり
Qt厨がしょうもないアプリでドヤってるから叩き潰してやっただけ
第一他人を見下す様な書き込みをいちいち付け加えて長文にしてるのはQt厨
しかもQt厨は知識が余りにも乏し過ぎるにも関わらず偉ぶってる訳だから見下されて当然
まぁ主に人格的に、だが
> オレスゲーとかどやったり
Qt厨がしょうもないアプリでドヤってるから叩き潰してやっただけ
第一他人を見下す様な書き込みをいちいち付け加えて長文にしてるのはQt厨
しかもQt厨は知識が余りにも乏し過ぎるにも関わらず偉ぶってる訳だから見下されて当然
まぁ主に人格的に、だが
705login:Penguin
2021/07/12(月) 22:04:00.89ID:9tS0i4RM >>704
覚えてないのかな
バカバカ言われてたから
バカでも、こんぐらいはできるって
証明してあげたんだから
悔しかったら、同じもん作ってみろ
ってアドバイスしてあげたのに
逃げたんじゃんかよ
あんとこ、お題だして
とか言ってたよな
ずっとお題はスレタイに書いてあったのに…
このヘッポコクソチョンが
覚えてないのかな
バカバカ言われてたから
バカでも、こんぐらいはできるって
証明してあげたんだから
悔しかったら、同じもん作ってみろ
ってアドバイスしてあげたのに
逃げたんじゃんかよ
あんとこ、お題だして
とか言ってたよな
ずっとお題はスレタイに書いてあったのに…
このヘッポコクソチョンが
2021/07/12(月) 22:09:51.30ID:FnmtnwoI
>>705
> 悔しかったら、同じもん作ってみろ
同じ物を作れと発言したレスを引用しろ
> ってアドバイスしてあげたのに
アドバイスでも何でもない
それ以上の物を提示して見せた
結局俺様専用関数を組み込んだJavaScriptのホストとluaの両方が動くWebControlのサンプルも
じゃん〇まの自動ボットもダウンロードしなかったようだが?(少なくとも前者はダウンロードカウント0)
> あんとこ、お題だして
> とか言ってたよな
その場で書き込めと言った
今からもう一度やるか?
4G-1バイトを超えても誤差が出ないレンジコーダーとかどうだ?
> ずっとお題はスレタイに書いてあったのに…
作成する物のお題の話をしている
> 悔しかったら、同じもん作ってみろ
同じ物を作れと発言したレスを引用しろ
> ってアドバイスしてあげたのに
アドバイスでも何でもない
それ以上の物を提示して見せた
結局俺様専用関数を組み込んだJavaScriptのホストとluaの両方が動くWebControlのサンプルも
じゃん〇まの自動ボットもダウンロードしなかったようだが?(少なくとも前者はダウンロードカウント0)
> あんとこ、お題だして
> とか言ってたよな
その場で書き込めと言った
今からもう一度やるか?
4G-1バイトを超えても誤差が出ないレンジコーダーとかどうだ?
> ずっとお題はスレタイに書いてあったのに…
作成する物のお題の話をしている
707692
2021/07/12(月) 22:11:56.06ID:oKNhtx3x あとは思う存分このスレでレスバして頂戴
このスレじゃなくとも本気で乗り換えを考える人なら
ワ有だろうが書きに行くので
ただし私怨の荒らし報告だけは要注意
このスレじゃなくとも本気で乗り換えを考える人なら
ワ有だろうが書きに行くので
ただし私怨の荒らし報告だけは要注意
2021/07/12(月) 22:15:58.37ID:fmZproo0
ID:FnmtnwoIは自治スレ2日連続100レスの人じゃね
なんで構うかなあ
なんで構うかなあ
709login:Penguin
2021/07/12(月) 22:17:39.33ID:9tS0i4RM >>706
それじゃ
遠慮なくお願いしようかな
私が作った、あのアプリソースコード流用してもいいから
EPGStation v2に対応できるように作り直してよ
バージョンアップで
postersql廃止に去れちゃって
ほぼ、作り直しで、困ってます
それしてくれたら、ヘッポコクソチョンとか撤回して
ジーザスジャン死って
崇め立ててあげるよ
それじゃ
遠慮なくお願いしようかな
私が作った、あのアプリソースコード流用してもいいから
EPGStation v2に対応できるように作り直してよ
バージョンアップで
postersql廃止に去れちゃって
ほぼ、作り直しで、困ってます
それしてくれたら、ヘッポコクソチョンとか撤回して
ジーザスジャン死って
崇め立ててあげるよ
2021/07/12(月) 22:18:28.90ID:FnmtnwoI
先に種明かしをしておくと、レンジコーダーは
圧縮時に現在の範囲からの次の値の範囲を算出してそのまんま出力しているが、
解凍時はどの範囲の中に現在の値が入っているかを算出しなければならない
世に出ているサンプルやオプソで使われているレンジコーダーはそのまんま単純計算している
これをそのまんま4G-1バイトとか圧縮しようとするといつかは誤差が出る
実用上問題が無いのは一定のサイズでブロックに分けている為
(それもあって逐次処理が必要なレンジコーダーを使用しているアルゴリズムでもマルチコアで高速かつ正確に圧縮解凍できる)
じゃあ4G-1バイトを超えても誤差がでないようにするにはどうすればいいかというと
解凍時に現在の値がどの範囲に入っているかを算出した後、算出した値がその時の範囲に入った結果、
圧縮済みデータと同じかどうかを評価して、違っていれば除算の誤差の分を加算してもう一度計算し直せばいい
途中でブロックに分けずに巨大なデータを正確に圧縮解凍できるレンジコーダーはオプソでは出回っていない
技術力も知識も要求される上にカンニングもできない代物だ
圧縮時に現在の範囲からの次の値の範囲を算出してそのまんま出力しているが、
解凍時はどの範囲の中に現在の値が入っているかを算出しなければならない
世に出ているサンプルやオプソで使われているレンジコーダーはそのまんま単純計算している
これをそのまんま4G-1バイトとか圧縮しようとするといつかは誤差が出る
実用上問題が無いのは一定のサイズでブロックに分けている為
(それもあって逐次処理が必要なレンジコーダーを使用しているアルゴリズムでもマルチコアで高速かつ正確に圧縮解凍できる)
じゃあ4G-1バイトを超えても誤差がでないようにするにはどうすればいいかというと
解凍時に現在の値がどの範囲に入っているかを算出した後、算出した値がその時の範囲に入った結果、
圧縮済みデータと同じかどうかを評価して、違っていれば除算の誤差の分を加算してもう一度計算し直せばいい
途中でブロックに分けずに巨大なデータを正確に圧縮解凍できるレンジコーダーはオプソでは出回っていない
技術力も知識も要求される上にカンニングもできない代物だ
2021/07/12(月) 22:19:10.40ID:FnmtnwoI
713login:Penguin
2021/07/12(月) 22:20:17.39ID:9tS0i4RM2021/07/12(月) 22:21:00.98ID:FnmtnwoI
因縁とかそういう問題ではなく、Qt厨かSかは関係なく嘘に突っ込み続けているだけ
特にQt厨は必ずと言っていい程余計な一文で嘘を吹聴したり誰かを煽ったりしている
特にQt厨は必ずと言っていい程余計な一文で嘘を吹聴したり誰かを煽ったりしている
2021/07/12(月) 22:22:40.51ID:FnmtnwoI
>>713
公衆のアップローダーにアップされた物のIPアドレスを利用者が見れる訳がないだろう
> そんなのダウンロードするわけないじゃん
結局作ったって見やしないだもんな?
なら両者で同時に作ってどれだけの速さでそれを作ったのかを競えばいい
そうすれば他人にも事実が正確に伝わる
公衆のアップローダーにアップされた物のIPアドレスを利用者が見れる訳がないだろう
> そんなのダウンロードするわけないじゃん
結局作ったって見やしないだもんな?
なら両者で同時に作ってどれだけの速さでそれを作ったのかを競えばいい
そうすれば他人にも事実が正確に伝わる
716login:Penguin
2021/07/12(月) 22:39:11.10ID:9tS0i4RM >>715
それ以前に、Linuxで動かないって
誰か、先に言ってたじゃん
解説ダケ聞いて、なんかスゴそうだね
とは書いたけどさ
.NETって聞いて、やっぱスレタイ読めないのか
この人って、ため息だよ
可愛そうなになって、あんま言えなかった
それ以前に、Linuxで動かないって
誰か、先に言ってたじゃん
解説ダケ聞いて、なんかスゴそうだね
とは書いたけどさ
.NETって聞いて、やっぱスレタイ読めないのか
この人って、ため息だよ
可愛そうなになって、あんま言えなかった
2021/07/12(月) 22:40:04.32ID:FnmtnwoI
2021/07/12(月) 22:57:43.74ID:C7rOES5T
Qt厨卒業してなくて草
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614417090/
> 678 :ばか [] :2021/03/01(月) 21:42:49.35 ID:Uqs/w1Nk
> >>664
> でも
> 大丈夫
> じわじわ卒業してます
>
> ホームにしてたWindowsをやめてスレなんか
> ドザーに荒らされ尽くして
> 卒業したし…
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614417090/
> 678 :ばか [] :2021/03/01(月) 21:42:49.35 ID:Uqs/w1Nk
> >>664
> でも
> 大丈夫
> じわじわ卒業してます
>
> ホームにしてたWindowsをやめてスレなんか
> ドザーに荒らされ尽くして
> 卒業したし…
2021/07/12(月) 22:58:35.46ID:qjmhFNwP
>>718
ジャップの特徴ww
ジャップの特徴ww
720login:Penguin
2021/07/12(月) 22:59:31.48ID:9tS0i4RM >>712
多分一番恨んでるは、三輪車おじさんなんじゃないの?
なんか、しばらく見ないけど…
あれをシガだと思ってるのかな
>>717
じゃぁLinuxで動くようにして、から
お披露目すれば良かったじゃない
クロスプラットフォームなら、Qtが一番歴史が長くて確実だから
お題的にも、KDEはQt製だからってのもあって、Qt厨になりました
ちなみに私は、ゲームは作れないけど
mfcも.NETも、vbsも、vbaも使ってた
元Windows信者ですよ
ちょっと、Linuxで作ったアプリ
Windowsでも使えたらなって思ってたけど
お題の通りLinuxばっかで、Windows使わなくなったから
Linux専用にしちゃったけど…
多分一番恨んでるは、三輪車おじさんなんじゃないの?
なんか、しばらく見ないけど…
あれをシガだと思ってるのかな
>>717
じゃぁLinuxで動くようにして、から
お披露目すれば良かったじゃない
クロスプラットフォームなら、Qtが一番歴史が長くて確実だから
お題的にも、KDEはQt製だからってのもあって、Qt厨になりました
ちなみに私は、ゲームは作れないけど
mfcも.NETも、vbsも、vbaも使ってた
元Windows信者ですよ
ちょっと、Linuxで作ったアプリ
Windowsでも使えたらなって思ってたけど
お題の通りLinuxばっかで、Windows使わなくなったから
Linux専用にしちゃったけど…
2021/07/12(月) 22:59:50.15ID:m+P97PZb
>>719
いやお前の特徴やろ
いやお前の特徴やろ
2021/07/12(月) 23:00:44.38ID:X6cHwMOz
>>721
いやお前w
いやお前w
2021/07/12(月) 23:01:05.35ID:FnmtnwoI
>>720
もしかしてと思ってパッケージ検索したらLinuxにもOpenCVSharpあるしラズパイでも動くわ
ただLinuxのOpenCVSharpを探そうとしなかっただけ
よっぽど特殊な事をしようとしない限りWindowsだのLinuxだのもはや関係ない
歴史が長ければ汎用性、信頼性、将来性、その他諸々全てで優っている訳ではない
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1245490789/29
だったと思うけど(もはやうろ覚え)、乾電池でも動かせる
組み込み向けエンジニアリングサンプルのMicro-ITXの/proc/cpuinfo貼ったの俺な
.NETとかしかできないだろうと思って低水準な方向に持っていこうとすると惨敗する
昔はH8が一番得意だったから、CかC++の勝負に持ち込んだ方がまだ勝ち目があると思うぞ
もしかしてと思ってパッケージ検索したらLinuxにもOpenCVSharpあるしラズパイでも動くわ
ただLinuxのOpenCVSharpを探そうとしなかっただけ
よっぽど特殊な事をしようとしない限りWindowsだのLinuxだのもはや関係ない
歴史が長ければ汎用性、信頼性、将来性、その他諸々全てで優っている訳ではない
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1245490789/29
だったと思うけど(もはやうろ覚え)、乾電池でも動かせる
組み込み向けエンジニアリングサンプルのMicro-ITXの/proc/cpuinfo貼ったの俺な
.NETとかしかできないだろうと思って低水準な方向に持っていこうとすると惨敗する
昔はH8が一番得意だったから、CかC++の勝負に持ち込んだ方がまだ勝ち目があると思うぞ
724login:Penguin
2021/07/12(月) 23:12:41.80ID:9tS0i4RM2021/07/12(月) 23:22:30.67ID:FnmtnwoI
>>724
ただ俺だけが一方的にお題を押し付けられて作っても見やしなかっただろうに
だから同時にお題を決めて同時に両者が作ればいいと言っている
第一マイナーなEPGStation v2だの何だの誰得な外部のコードのスタディなんてめんどくさくてやってられない
もっと汎用的なものでSQLの類のアクセスだのWebページの提供か解釈だの
アーカイバやアルゴリズムのお題にしろ
ただ俺だけが一方的にお題を押し付けられて作っても見やしなかっただろうに
だから同時にお題を決めて同時に両者が作ればいいと言っている
第一マイナーなEPGStation v2だの何だの誰得な外部のコードのスタディなんてめんどくさくてやってられない
もっと汎用的なものでSQLの類のアクセスだのWebページの提供か解釈だの
アーカイバやアルゴリズムのお題にしろ
2021/07/12(月) 23:25:22.72ID:FnmtnwoI
ちょっと調べて気が変わってやって見せようかと思ったけどPCに付けるチューナーなんて持ってなかった
代わりになる物を模索する、しばし待て
代わりになる物を模索する、しばし待て
727login:Penguin
2021/07/12(月) 23:27:48.78ID:9tS0i4RM >>725
私にとっても、ジャンゲーとまるっきり興味ないし
同じだね
で
このスレのお題は、最初からWindowsをやめる
ですよ
そのお題に対して、紳士に向き合ってれば
あなたをバカにしたりする人も少なかったと
思いますよ
私は、なんか知らんけど
お前にバカにされまくってたけど
私にとっても、ジャンゲーとまるっきり興味ないし
同じだね
で
このスレのお題は、最初からWindowsをやめる
ですよ
そのお題に対して、紳士に向き合ってれば
あなたをバカにしたりする人も少なかったと
思いますよ
私は、なんか知らんけど
お前にバカにされまくってたけど
2021/07/12(月) 23:32:31.68ID:FnmtnwoI
>>727
Qt厨がいつまでたっても真っ向勝負のお題を出さないから第三者が「今作ってる物を出せば?」
と書き込んだのを見て、重要な自動で麻雀し続けるアルゴリズムの類を削除して出したまで
両者が興味があるかどうか関係なく、一般的に使われているIDEやライブラリの類で作れるお題を出せばいい
それでどっちがバカにされているかはっきりする
> このスレのお題は、最初からWindowsをやめる
Qt厨やSはその一点張りで移行の際の問題点についても語らせない様に邪魔をして排除しようとするから嫌われる
Qt厨がいつまでたっても真っ向勝負のお題を出さないから第三者が「今作ってる物を出せば?」
と書き込んだのを見て、重要な自動で麻雀し続けるアルゴリズムの類を削除して出したまで
両者が興味があるかどうか関係なく、一般的に使われているIDEやライブラリの類で作れるお題を出せばいい
それでどっちがバカにされているかはっきりする
> このスレのお題は、最初からWindowsをやめる
Qt厨やSはその一点張りで移行の際の問題点についても語らせない様に邪魔をして排除しようとするから嫌われる
729login:Penguin
2021/07/12(月) 23:35:12.27ID:9tS0i4RM >>726
え
まじで、ヤル気になっちゃったの
うちは8chチューナー使ってんだけど
それだと、ちょと、お高いので
1chで安いチューナーあるからそれが一番負担少ないよ
PX-S1UDってやつ
コレだと、カーネルにドライバー入ってるし導入も楽だよ
え
まじで、ヤル気になっちゃったの
うちは8chチューナー使ってんだけど
それだと、ちょと、お高いので
1chで安いチューナーあるからそれが一番負担少ないよ
PX-S1UDってやつ
コレだと、カーネルにドライバー入ってるし導入も楽だよ
2021/07/12(月) 23:37:52.01ID:FnmtnwoI
>>729
.NETとはいえOpenCVSharpで全てのパターンを高速にテンプレートマッチングさせるコードを作った人間が
キャプチャデバイスの直接アクセスやそれらしいライブラリやサーバを扱った事がないとでも思うのか?
HDMIキャプチャデバイスは認識するけどチャンネルだのカードリーダーだの代用できるものがない
もっと一般的かつ殆どの人がPCで試せるお題にしろ
.NETとはいえOpenCVSharpで全てのパターンを高速にテンプレートマッチングさせるコードを作った人間が
キャプチャデバイスの直接アクセスやそれらしいライブラリやサーバを扱った事がないとでも思うのか?
HDMIキャプチャデバイスは認識するけどチャンネルだのカードリーダーだの代用できるものがない
もっと一般的かつ殆どの人がPCで試せるお題にしろ
731login:Penguin
2021/07/12(月) 23:42:35.25ID:9tS0i4RM >>728
え
奇跡的に、和解でるのかって思ったのに
あなたが、恨んでるのって、3輪車おじさんなんでしょ?
あれが、シガかどうかを、確定する材料は、匿名掲示板には存在し得ませんよ
だって、匿名なんだから…
そんな亡霊いつまでも追っかけても、無意味だって
私は、何度も言ってるんだよ
え
奇跡的に、和解でるのかって思ったのに
あなたが、恨んでるのって、3輪車おじさんなんでしょ?
あれが、シガかどうかを、確定する材料は、匿名掲示板には存在し得ませんよ
だって、匿名なんだから…
そんな亡霊いつまでも追っかけても、無意味だって
私は、何度も言ってるんだよ
2021/07/12(月) 23:44:13.59ID:FnmtnwoI
>>731
> あなたが、恨んでるのって、3輪車おじさんなんでしょ?
勝手に都合のいいように決めつけるな
> あれが、シガかどうかを、確定する材料は、匿名掲示板には存在し得ませんよ
確定していようとしていまいと住人の心証は変わらない
> そんな亡霊いつまでも追っかけても、無意味だって
> 私は、何度も言ってるんだよ
嘘に突っ込んでいるだけの俺にそんな事を言って何の意味がある?
> あなたが、恨んでるのって、3輪車おじさんなんでしょ?
勝手に都合のいいように決めつけるな
> あれが、シガかどうかを、確定する材料は、匿名掲示板には存在し得ませんよ
確定していようとしていまいと住人の心証は変わらない
> そんな亡霊いつまでも追っかけても、無意味だって
> 私は、何度も言ってるんだよ
嘘に突っ込んでいるだけの俺にそんな事を言って何の意味がある?
2021/07/12(月) 23:46:38.27ID:FnmtnwoI
ていうかQt厨もキャプチャデバイス持ってるんだよな?
キャプチャしている動画にリアルタイムでテンプレートマッチングを掛けて特定の顔をマーキングするってのはどうだ?
もちろん既に存在している動画の再生は厳禁、あくまでキャプチャデバイスからの入力
キャプチャしている動画にリアルタイムでテンプレートマッチングを掛けて特定の顔をマーキングするってのはどうだ?
もちろん既に存在している動画の再生は厳禁、あくまでキャプチャデバイスからの入力
734login:Penguin
2021/07/12(月) 23:50:30.09ID:9tS0i4RM >>732
あらら
また、ひねくれちゃったよ
めんどくさいな
匿名掲示板だから実名はわかりません
だから、匿名掲示板なんです
あんたが、追い求めてるのは無意味な行動だったいってんだよ
ほんと、バカみたい
余計なお世話なんだろうけどね
なんて、エネルギーの無駄使い
そんな、パワーあるんあら、私のアプリ作り直してよ
それしてくれたら、めちゃ感謝するのに…
あらら
また、ひねくれちゃったよ
めんどくさいな
匿名掲示板だから実名はわかりません
だから、匿名掲示板なんです
あんたが、追い求めてるのは無意味な行動だったいってんだよ
ほんと、バカみたい
余計なお世話なんだろうけどね
なんて、エネルギーの無駄使い
そんな、パワーあるんあら、私のアプリ作り直してよ
それしてくれたら、めちゃ感謝するのに…
2021/07/12(月) 23:59:58.33ID:FnmtnwoI
>>734
ただの証明でボランティアをしてやる義務も義理もない
キャプチャデバイス持ってんだろ?
さっさとお題を決めろ
それ特有のプログラムを同時に作り始めればはっきりする
ちなみに同じ物が好きであろうと嘘を吐いたり余計な一言で煽ったりし続ける限り和解する事はない
ただの証明でボランティアをしてやる義務も義理もない
キャプチャデバイス持ってんだろ?
さっさとお題を決めろ
それ特有のプログラムを同時に作り始めればはっきりする
ちなみに同じ物が好きであろうと嘘を吐いたり余計な一言で煽ったりし続ける限り和解する事はない
2021/07/13(火) 00:05:30.69ID:h3RCimnn
ここまで書き込めば大体わかると思うが、大学時代はacosいじらせてもらってたし
経歴はファーム屋上がりでμPD向けのソースをPC98で書いてHP-UXでコンパイルリンクしたり
HEW2or3とかない時代でH8の開発の時はSolarisでmake〜ICEでのデバッグをしてた
どちらかと言えばFreeBSDの方が好きだったし少し前にFreeBSDスレでLibretto60の話をしてたのは俺だ
その頃からSlackwareの類もいじってたし秋月電子の表のテーブルの下のダンボールにはお世話になってた
Qt厨じゃ勝負にならん
経歴はファーム屋上がりでμPD向けのソースをPC98で書いてHP-UXでコンパイルリンクしたり
HEW2or3とかない時代でH8の開発の時はSolarisでmake〜ICEでのデバッグをしてた
どちらかと言えばFreeBSDの方が好きだったし少し前にFreeBSDスレでLibretto60の話をしてたのは俺だ
その頃からSlackwareの類もいじってたし秋月電子の表のテーブルの下のダンボールにはお世話になってた
Qt厨じゃ勝負にならん
737login:Penguin
2021/07/13(火) 00:14:01.86ID:DYkfG5/8 >>735
じゃ
黙ってればいいじゃない
私は最初から、自分用のアプリって
断ってんだから
一応、開発の目的もかいてんだし
そんな、自称だけど、オレスゲー頭いい、オレ超優秀とか
言い張るんなら
あんたが
あ
察っしって
こいつバカじゃにゃー
って優しくて
ここ、こうしたらイインだよ
って
やってくれたら
キャー、ジャン死さま超ステキー
って
まさかの、映画越えの
超実話の感動ストーリーになるかも?って
シナリオ用意してあげたのに
ほんとガッカリだよ
じゃ
黙ってればいいじゃない
私は最初から、自分用のアプリって
断ってんだから
一応、開発の目的もかいてんだし
そんな、自称だけど、オレスゲー頭いい、オレ超優秀とか
言い張るんなら
あんたが
あ
察っしって
こいつバカじゃにゃー
って優しくて
ここ、こうしたらイインだよ
って
やってくれたら
キャー、ジャン死さま超ステキー
って
まさかの、映画越えの
超実話の感動ストーリーになるかも?って
シナリオ用意してあげたのに
ほんとガッカリだよ
2021/07/13(火) 00:15:23.58ID:h3RCimnn
739login:Penguin
2021/07/13(火) 00:18:37.96ID:DYkfG5/82021/07/13(火) 00:19:37.31ID:h3RCimnn
>>739
過去ログ嫁
過去ログ嫁
741login:Penguin
2021/07/13(火) 00:20:15.30ID:DYkfG5/82021/07/13(火) 00:24:42.84ID:h3RCimnn
743login:Penguin
2021/07/13(火) 00:25:31.60ID:DYkfG5/82021/07/13(火) 00:27:16.80ID:h3RCimnn
>>743
Qt厨が勝手に都合の悪い相手をクソドザーだの何だの決めつけているだけ
OSなんて何でもいい、目的に合った物を使うまで
好き嫌い関係なくQt厨やSに嘘を吐くな、皮肉だの嫌味だので煽るな、背伸びで迷惑を掛けるなと言っている
ちなみにQt厨やSが望む、都合の悪い相手の全排除なんて実現する日は来ないぞ
Qt厨が勝手に都合の悪い相手をクソドザーだの何だの決めつけているだけ
OSなんて何でもいい、目的に合った物を使うまで
好き嫌い関係なくQt厨やSに嘘を吐くな、皮肉だの嫌味だので煽るな、背伸びで迷惑を掛けるなと言っている
ちなみにQt厨やSが望む、都合の悪い相手の全排除なんて実現する日は来ないぞ
745login:Penguin
2021/07/13(火) 00:27:53.54ID:DYkfG5/82021/07/13(火) 00:28:54.06ID:h3RCimnn
>>745
ログが大量で探すのもめんどくさい
スレを提示すれば
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/27
が発端だって事に仕立て上げようとした嘘に対して
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/9
が発端だと正しいレス番を返してやる
ログが大量で探すのもめんどくさい
スレを提示すれば
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/27
が発端だって事に仕立て上げようとした嘘に対して
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/9
が発端だと正しいレス番を返してやる
2021/07/13(火) 00:29:42.73ID:h3RCimnn
ちなみに今はSoftalkWebだから音が出た時に脊椎反射してるだけだから多くを求めるな
748login:Penguin
2021/07/13(火) 00:29:53.96ID:DYkfG5/82021/07/13(火) 00:31:09.55ID:h3RCimnn
750login:Penguin
2021/07/13(火) 00:34:32.65ID:DYkfG5/82021/07/13(火) 00:36:31.29ID:h3RCimnn
>>750
本題に戻すと、好き嫌い関係なくQt厨やSに嘘を吐くな、皮肉だの嫌味だので煽るな、背伸びで迷惑を掛けるなと言っている
Sががんばって4年間暴れて何も変わらなかったのに、Qt厨が暴れ続けて未来を変えられると思うか?
本題に戻すと、好き嫌い関係なくQt厨やSに嘘を吐くな、皮肉だの嫌味だので煽るな、背伸びで迷惑を掛けるなと言っている
Sががんばって4年間暴れて何も変わらなかったのに、Qt厨が暴れ続けて未来を変えられると思うか?
752login:Penguin
2021/07/13(火) 00:48:22.93ID:DYkfG5/8 >>751
なんかつごうが悪かったのかな
まいいや
乗っかってやるけど
私(シガジャナヨ)は、たまたま、このスレと出会って
Windowsに梯子外されまくって
イライラしてて、もう、ウィンドウズ信者やめたい
って思いを
めでたく譲受できました
クソドザーさんの協力もあったおかげですが
Windows好きっ子には、Windows好きになりすぎんなよ
って
アドバイスしてあげたい、大きすぎる期待は失望に変わっちゃうからね
そんあこんなで、私以外幸せに慣れなかった
このスレは、これでおわりにしましょう
なんか不幸になった人の方が多いいみたいだし…
なんかつごうが悪かったのかな
まいいや
乗っかってやるけど
私(シガジャナヨ)は、たまたま、このスレと出会って
Windowsに梯子外されまくって
イライラしてて、もう、ウィンドウズ信者やめたい
って思いを
めでたく譲受できました
クソドザーさんの協力もあったおかげですが
Windows好きっ子には、Windows好きになりすぎんなよ
って
アドバイスしてあげたい、大きすぎる期待は失望に変わっちゃうからね
そんあこんなで、私以外幸せに慣れなかった
このスレは、これでおわりにしましょう
なんか不幸になった人の方が多いいみたいだし…
2021/07/13(火) 01:05:42.25ID:h3RCimnn
754login:Penguin
2021/07/13(火) 01:13:15.42ID:DYkfG5/8 >>753
未知の体験って、どうやっても背伸びになるでしょうが…
どこまでバカなんだか
背伸びもしないで、知ってる世界だけで
グルグル回ってるだけだったら
なんの挑戦もしないんだから
ただの現状維持じゃないか
せっかくアホのお前にも綺麗に花持たせて終わってやろうと
思ったのに
自分で台無しにしてくんだよ
このクソチョンダが
未知の体験って、どうやっても背伸びになるでしょうが…
どこまでバカなんだか
背伸びもしないで、知ってる世界だけで
グルグル回ってるだけだったら
なんの挑戦もしないんだから
ただの現状維持じゃないか
せっかくアホのお前にも綺麗に花持たせて終わってやろうと
思ったのに
自分で台無しにしてくんだよ
このクソチョンダが
2021/07/13(火) 01:15:56.12ID:h3RCimnn
756login:Penguin
2021/07/13(火) 01:18:14.31ID:DYkfG5/82021/07/13(火) 01:19:36.27ID:h3RCimnn
2021/07/13(火) 01:20:58.09ID:h3RCimnn
あと他のIDEを知らずにQtゴリ押しだのxorgxrdpも知らずにRDPがどうのこうの
ログを順に読めば突っ込まれてるQt厨のレスが嘘まみれ
病院いけ
ログを順に読めば突っ込まれてるQt厨のレスが嘘まみれ
病院いけ
759login:Penguin
2021/07/13(火) 01:23:50.85ID:DYkfG5/82021/07/13(火) 01:25:03.90ID:h3RCimnn
>>759
> 私も会社に大金払わせて、HP-UXの研修に通ったこと
> ありますけど、.NETなんか習わなかったよ
架空の発言でHP-UXと同時期に.NETを習ったという発言があった事にしようとしてるだろうに
病院いけ
> 私も会社に大金払わせて、HP-UXの研修に通ったこと
> ありますけど、.NETなんか習わなかったよ
架空の発言でHP-UXと同時期に.NETを習ったという発言があった事にしようとしてるだろうに
病院いけ
2021/07/13(火) 01:26:31.04ID:OXxUpZJT
ひろゆき「うわぁ…こいつバカだ…」ひろゆきが思わずバカだと思ってしまう人の特徴。
頭の悪い人がやりがちな行動とは【切り抜き/論破】
https://www.youtube.com/watch?v=RPiIkaH-2Qo
頭の悪い人がやりがちな行動とは【切り抜き/論破】
https://www.youtube.com/watch?v=RPiIkaH-2Qo
2021/07/13(火) 01:32:06.07ID:h3RCimnn
俺は何が正しいだの主張はしていない
Qt厨やSに嘘を吐くな、皮肉だの嫌味だので煽るな、背伸びで迷惑を掛けるなと言っている
直近で言えば存在しないレスのでっち上げの発言が嘘だと言っている
Qt厨やSに嘘を吐くな、皮肉だの嫌味だので煽るな、背伸びで迷惑を掛けるなと言っている
直近で言えば存在しないレスのでっち上げの発言が嘘だと言っている
763login:Penguin
2021/07/13(火) 01:32:48.83ID:DYkfG5/8 >>758
しつこいね
最初は、元Windows信者ってこともあって
xrdp使ってましたけど
ここのクソドザーさんが、Linuxからrdpするのは
ライセンス違反だとか、脅してくるから
xrpdじゃない方法探して、オープンソースじゃないけど
プライバシーちゃんと守るよって言ってるNoMachineにしたんです
rdpとか、なんか意味不な因縁付けられる可能性あるもあるから
くれぐれも気を付けましょう
しつこいね
最初は、元Windows信者ってこともあって
xrdp使ってましたけど
ここのクソドザーさんが、Linuxからrdpするのは
ライセンス違反だとか、脅してくるから
xrpdじゃない方法探して、オープンソースじゃないけど
プライバシーちゃんと守るよって言ってるNoMachineにしたんです
rdpとか、なんか意味不な因縁付けられる可能性あるもあるから
くれぐれも気を付けましょう
2021/07/13(火) 01:33:51.58ID:h3RCimnn
765login:Penguin
2021/07/13(火) 01:36:48.51ID:DYkfG5/8766login:Penguin
2021/07/13(火) 01:37:29.44ID:DYkfG5/82021/07/13(火) 01:37:56.01ID:h3RCimnn
>>765
> HP-UXの時代に.NETを学習したなどと言う書き込みをした事はない
> そうやって嘘をついて貶めようとし続けるから病院にいけと言われる
> あと他のIDEを知らずにQtゴリ押しだのxorgxrdpも知らずにRDPがどうのこうの
> ログを順に読めば突っ込まれてるQt厨のレスが嘘まみれ
> HP-UXの時代に.NETを学習したなどと言う書き込みをした事はない
> そうやって嘘をついて貶めようとし続けるから病院にいけと言われる
> あと他のIDEを知らずにQtゴリ押しだのxorgxrdpも知らずにRDPがどうのこうの
> ログを順に読めば突っ込まれてるQt厨のレスが嘘まみれ
2021/07/13(火) 01:39:57.86ID:h3RCimnn
>>766
Qt厨が余りにも知識が乏しいにも関わらず他人を貶す発言をし続けるからだろうに
Qt厨が余りにも知識が乏しいにも関わらず他人を貶す発言をし続けるからだろうに
769login:Penguin
2021/07/13(火) 01:41:28.91ID:DYkfG5/8 >>767
ずいぶんとんだな
嘘嫌いなんでしょ
朝鮮人が、信じられないレベルの嘘ついた
ランキング
お披露目しようよ
嘘嫌いなんでしょ
純粋だった私の心うち砕いた
あの嘘
嘘嫌い同士共有しよう
せっかく、偶然巡りあったんだからさ
ずいぶんとんだな
嘘嫌いなんでしょ
朝鮮人が、信じられないレベルの嘘ついた
ランキング
お披露目しようよ
嘘嫌いなんでしょ
純粋だった私の心うち砕いた
あの嘘
嘘嫌い同士共有しよう
せっかく、偶然巡りあったんだからさ
2021/07/13(火) 01:43:11.64ID:h3RCimnn
771login:Penguin
2021/07/13(火) 01:44:25.90ID:DYkfG5/82021/07/13(火) 01:45:17.63ID:h3RCimnn
>>771
処置無し・・・マジで明日朝一で病院いけ
処置無し・・・マジで明日朝一で病院いけ
2021/07/13(火) 01:47:25.02ID:h3RCimnn
嫌いな物や目を背けたい物から逃げ続けた結果がこれなんだろうな
>>761が正しいか間違っているか、どう思うかはともかく、逃げたい物から逃げ続けた結果、視野が狭くなったんだろうな
>>761が正しいか間違っているか、どう思うかはともかく、逃げたい物から逃げ続けた結果、視野が狭くなったんだろうな
774login:Penguin
2021/07/13(火) 01:50:51.58ID:DYkfG5/8 あ
ひろゆきが、バカだと、思う理由もいっとかないとね
経済学解ってないくせに
マクロ経済とミクロ経済の区別がついてなくて
口喧嘩で、言い負かしちゃえば勝ち
って思ってるのが
みえみえだったから…
なんか、期待してたのに
がっかりしたよ
こんな薄っぺらいyつだったとはって
ひろゆきが、バカだと、思う理由もいっとかないとね
経済学解ってないくせに
マクロ経済とミクロ経済の区別がついてなくて
口喧嘩で、言い負かしちゃえば勝ち
って思ってるのが
みえみえだったから…
なんか、期待してたのに
がっかりしたよ
こんな薄っぺらいyつだったとはって
775login:Penguin
2021/07/13(火) 01:51:03.94ID:B019DJgM2021/07/13(火) 01:53:59.46ID:h3RCimnn
>>774
んな感想文どうでもいい
Qt厨は自分だけは特別な人間だから自分の好きな〇〇が最高、だから誇張して素晴らしいと宣伝して
Windowsを貶して、嘘に突っ込んでくる相手を片っ端から嘘と誇張で貶めて排除しても許される人間だと思ってるようにしか見えない
視野が異常に狭すぎる、病院いけ
んな感想文どうでもいい
Qt厨は自分だけは特別な人間だから自分の好きな〇〇が最高、だから誇張して素晴らしいと宣伝して
Windowsを貶して、嘘に突っ込んでくる相手を片っ端から嘘と誇張で貶めて排除しても許される人間だと思ってるようにしか見えない
視野が異常に狭すぎる、病院いけ
2021/07/13(火) 01:57:00.51ID:B5Dhs0RX
>>771
その(お前が思う)バカが考え付いた掲示板を利用している事に気づかない間抜け
その(お前が思う)バカが考え付いた掲示板を利用している事に気づかない間抜け
778login:Penguin
2021/07/13(火) 01:58:13.00ID:DYkfG5/8 >>775
そうだよ
xrdpで、いつでもWindows使えるって
ドヤってたら
クソドザーに、それライセンス違反だぞ
って脅かされて、使いのやめたのにさ
ほんと
梯子外しの名人なんだよ
あのゲス連中
そうだよ
xrdpで、いつでもWindows使えるって
ドヤってたら
クソドザーに、それライセンス違反だぞ
って脅かされて、使いのやめたのにさ
ほんと
梯子外しの名人なんだよ
あのゲス連中
2021/07/13(火) 02:00:16.29ID:6jWUOyLP
自分にとって都合の悪い物を否定して、現実から目を逸らしてきたんだろう
誰もが自分に対して否定的な意見を嫌うのは分かるが、客観的に見て
合理的な説明を否定するのは、自分に理解力が無いと気づいた方が良い
なんて気づけないからバカなんですよw 気づけるなら、まず馬鹿な発言はしないし
そういう奴は最終的に、気に入らない奴の人格攻撃をし始め
自分にとって都合の良い意見を持つ者とだけ仲良くなって閉鎖的になっていく
誰もが自分に対して否定的な意見を嫌うのは分かるが、客観的に見て
合理的な説明を否定するのは、自分に理解力が無いと気づいた方が良い
なんて気づけないからバカなんですよw 気づけるなら、まず馬鹿な発言はしないし
そういう奴は最終的に、気に入らない奴の人格攻撃をし始め
自分にとって都合の良い意見を持つ者とだけ仲良くなって閉鎖的になっていく
2021/07/13(火) 02:01:25.94ID:h3RCimnn
781login:Penguin
2021/07/13(火) 02:03:01.22ID:DYkfG5/8 >>777
だから、いつでも止めてやるよ
現に半年ぐらいは利用してなかったし
ワッチョイ騒動で、荒らしに噛みついてたら
規制食らって、スマホ永久追放だし
つーかさ、
今時に5chにどんな影響力あるってんだよ
5chとひろゆきって、敵対関係なんでしょ?
ひろゆきバカだとおもってっけるけどさ
だから、いつでも止めてやるよ
現に半年ぐらいは利用してなかったし
ワッチョイ騒動で、荒らしに噛みついてたら
規制食らって、スマホ永久追放だし
つーかさ、
今時に5chにどんな影響力あるってんだよ
5chとひろゆきって、敵対関係なんでしょ?
ひろゆきバカだとおもってっけるけどさ
782login:Penguin
2021/07/13(火) 02:04:28.38ID:DYkfG5/82021/07/13(火) 02:05:07.09ID:h3RCimnn
2021/07/13(火) 02:05:47.15ID:h3RCimnn
785login:Penguin
2021/07/13(火) 02:06:57.15ID:DYkfG5/82021/07/13(火) 02:07:31.91ID:h3RCimnn
787login:Penguin
2021/07/13(火) 02:08:31.46ID:DYkfG5/82021/07/13(火) 02:09:55.57ID:h3RCimnn
>>787
> クソドザーに、それライセンス違反だぞ
> って脅かされて、使いのやめたのにさ
> クソドザーってお前のことだよ
わからないのに勝手に決めつけて嘘をついた訳だな
嘘をつくなって言っているのがわからんのか?
> クソドザーに、それライセンス違反だぞ
> って脅かされて、使いのやめたのにさ
> クソドザーってお前のことだよ
わからないのに勝手に決めつけて嘘をついた訳だな
嘘をつくなって言っているのがわからんのか?
789login:Penguin
2021/07/13(火) 02:12:34.47ID:DYkfG5/82021/07/13(火) 02:16:51.60ID:h3RCimnn
>>789
321 683 684 (アンカーがおかしいと言われるから数字のみ)
ワ無しのスレでQt厨が志賀みたいな発言をしているから、Qt厨が志賀に見える人続出
他人からはQt厨≒志賀だと思われている
Qt厨から見て志賀は正常な人間に見えるか?
321 683 684 (アンカーがおかしいと言われるから数字のみ)
ワ無しのスレでQt厨が志賀みたいな発言をしているから、Qt厨が志賀に見える人続出
他人からはQt厨≒志賀だと思われている
Qt厨から見て志賀は正常な人間に見えるか?
2021/07/13(火) 02:17:53.92ID:h3RCimnn
>>789
> クソドザーに、それライセンス違反だぞ
> って脅かされて、使いのやめたのにさ
> クソドザーってお前のことだよ
> クソドザーは、クソなWindowsユーザーですから
> お前じゃなくても嘘になんないんだよ
嘘だろ
> クソドザーに、それライセンス違反だぞ
> って脅かされて、使いのやめたのにさ
> クソドザーってお前のことだよ
> クソドザーは、クソなWindowsユーザーですから
> お前じゃなくても嘘になんないんだよ
嘘だろ
792login:Penguin
2021/07/13(火) 02:26:16.48ID:DYkfG5/8 >>790
私が、シガジャーって、idとかパスポートとか晒した
投稿とかあっるってなんら
まぁ、そうなのかな
って
思ってあげるけど
そんアホなヤツ人生で一度も?、一回位はあったかな
わかんないけど、
匿名掲示板で、個人を特定することは
超難易度の無理ゲーですよ
そういう原理原則を、理解できないあなたは
相当なレベルで、アレだと思いますが
ご自愛ください
私が、シガジャーって、idとかパスポートとか晒した
投稿とかあっるってなんら
まぁ、そうなのかな
って
思ってあげるけど
そんアホなヤツ人生で一度も?、一回位はあったかな
わかんないけど、
匿名掲示板で、個人を特定することは
超難易度の無理ゲーですよ
そういう原理原則を、理解できないあなたは
相当なレベルで、アレだと思いますが
ご自愛ください
793login:Penguin
2021/07/13(火) 02:27:23.94ID:DYkfG5/8 >>791
嘘じゃねーよ
嘘じゃねーよ
2021/07/13(火) 02:28:06.66ID:PeZO3Ydt
2021/07/13(火) 02:28:25.37ID:h3RCimnn
2021/07/13(火) 02:31:09.52ID:h3RCimnn
>>794
オプソのコミッターにもメンテナにもなれない凡人がただただ長期間unix関連に関わってきたというだけで
俺みたいな雑魚は大先輩でも何でもない
ただQt厨が余りにも他人にアドバイスをするには知識が乏し過ぎるから
一般レベルでの雑魚の水準をわからせる為にプログラムや経歴の概略を書き込んだだけ
オプソのコミッターにもメンテナにもなれない凡人がただただ長期間unix関連に関わってきたというだけで
俺みたいな雑魚は大先輩でも何でもない
ただQt厨が余りにも他人にアドバイスをするには知識が乏し過ぎるから
一般レベルでの雑魚の水準をわからせる為にプログラムや経歴の概略を書き込んだだけ
797login:Penguin
2021/07/13(火) 02:34:23.17ID:DYkfG5/8 >>795
あほか
妄想大魔王のスソドザーシガガーがしつこく
Qt様の私とシガを同一視てしてくるから
クッソめんどくさいのに、シガジャねーよ
って
ずっと言ってたんじゃないかよ
バカは、死んでも直んないからね
でも
私って優しいから
ちゃんと教えてあげちゃうんだけどね
ほんと損な性格だなぁ
あほか
妄想大魔王のスソドザーシガガーがしつこく
Qt様の私とシガを同一視てしてくるから
クッソめんどくさいのに、シガジャねーよ
って
ずっと言ってたんじゃないかよ
バカは、死んでも直んないからね
でも
私って優しいから
ちゃんと教えてあげちゃうんだけどね
ほんと損な性格だなぁ
2021/07/13(火) 02:37:36.17ID:Zd9rUBxu
>>796
先輩が睨み効かせてくれないから
またこんな小ガキが来てますよ
どうせいつものやつでしょうけど
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/919
先輩が睨み効かせてくれないから
またこんな小ガキが来てますよ
どうせいつものやつでしょうけど
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/919
2021/07/13(火) 02:43:00.04ID:h3RCimnn
2021/07/13(火) 02:46:27.17ID:h3RCimnn
周囲も誤解してるようだけど、俺の書き込みでの主張は
嘘を吐くな、皮肉だの嫌味だので煽るな、背伸びで迷惑を掛けるな
それ以外のレスはただQt厨やSのレッテル貼りや嘘に突っ込んだり
レッテル貼りに対抗する為の技術力の証明程度
何かが正しいだのどのOSが一番だの主張するつもりはない
嘘を吐くな、皮肉だの嫌味だので煽るな、背伸びで迷惑を掛けるな
それ以外のレスはただQt厨やSのレッテル貼りや嘘に突っ込んだり
レッテル貼りに対抗する為の技術力の証明程度
何かが正しいだのどのOSが一番だの主張するつもりはない
801login:Penguin
2021/07/13(火) 02:48:37.80ID:DYkfG5/8 >>796
えーー
あなた、Linux界隈のメンテナーだったの?
クソドザーとか罵倒してごめんなさい
で
Linuxのメンテナーなのに、.NETだったんですか?
まぁー私は、KDE厨なんで、当然Qt厨なですけど
Qtじゃないってことは、GTK+?
でもアレは、グダグダになってQt移行みたいだし
もしかして、cのGTKのメンテナーやられてるんすか?
ちょう尊敬しちゃう
嘘じゃなければ…
えーー
あなた、Linux界隈のメンテナーだったの?
クソドザーとか罵倒してごめんなさい
で
Linuxのメンテナーなのに、.NETだったんですか?
まぁー私は、KDE厨なんで、当然Qt厨なですけど
Qtじゃないってことは、GTK+?
でもアレは、グダグダになってQt移行みたいだし
もしかして、cのGTKのメンテナーやられてるんすか?
ちょう尊敬しちゃう
嘘じゃなければ…
2021/07/13(火) 02:51:13.98ID:h3RCimnn
>>801
> オプソのコミッターにもメンテナにもなれない凡人がただただ長期間unix関連に関わってきたというだけで
この文章から勝手に文字列を削除して
> あなた、Linux界隈のメンテナーだったの?
「Linux界隈のメンテナーだった」という発言をした事にしているだけ
俺が嘘を吐いている事に仕立て上げる為の、Qt厨の嘘
病院いけ
> オプソのコミッターにもメンテナにもなれない凡人がただただ長期間unix関連に関わってきたというだけで
この文章から勝手に文字列を削除して
> あなた、Linux界隈のメンテナーだったの?
「Linux界隈のメンテナーだった」という発言をした事にしているだけ
俺が嘘を吐いている事に仕立て上げる為の、Qt厨の嘘
病院いけ
2021/07/13(火) 02:52:41.17ID:FJoDAcdH
2021/07/13(火) 02:53:49.74ID:h3RCimnn
ちなみに今は納期が近くて
https://dotup.org/uploda/dotup.org2533484.jpg
こういう作業をしている
家庭内鯖以外にもレンダリングのクラスタとしてLinuxを活用させて貰っている
デスクトップ用途として使おうとは思わないが・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org2533484.jpg
こういう作業をしている
家庭内鯖以外にもレンダリングのクラスタとしてLinuxを活用させて貰っている
デスクトップ用途として使おうとは思わないが・・・
805login:Penguin
2021/07/13(火) 08:31:27.18ID:DYkfG5/82021/07/13(火) 08:35:49.17ID:6JS29d8H
繰り返すが私怨報告による規制発動には気を付けろよ
2021/07/13(火) 08:38:09.57ID:RbDao65V
>>805
シガ認定するのはあわ?
シガ認定するのはあわ?
808login:Penguin
2021/07/13(火) 08:52:44.49ID:DYkfG5/82021/07/13(火) 08:57:10.59ID:x8O626J8
2021/07/13(火) 09:04:06.87ID:1lMx+2MX
2021/07/13(火) 09:05:15.59ID:7Obwf0+J
三輪車って表現が未だに使われている事に驚き。こんな板にまでやってくるクソドザにはまだ刺さってるの?ごめんね。
2021/07/13(火) 09:07:45.50ID:jHHM8u6+
>>810
そう言うならば言う相手を間違えてるよ
そう言うならば言う相手を間違えてるよ
813login:Penguin
2021/07/13(火) 09:09:30.03ID:DYkfG5/82021/07/13(火) 09:11:02.23ID:1QkwgB7G
815login:Penguin
2021/07/13(火) 09:22:53.86ID:CmzD31kn 三輪車オジサンwなんてのも居たねぇ。
ただただLinuxマンセーしてその理由が「俺がLinux好きだから」で、とにかく必死にWindowsディスっててその理由が「俺がWindows嫌いだから」という感情的なものだけと言うアタマがオカシイ人だった。
ただただLinuxマンセーしてその理由が「俺がLinux好きだから」で、とにかく必死にWindowsディスっててその理由が「俺がWindows嫌いだから」という感情的なものだけと言うアタマがオカシイ人だった。
816login:Penguin
2021/07/13(火) 09:25:48.00ID:DYkfG5/8 >>814
クソドザーさんに、私なんかより噛みつく人がいて
その人の口癖が、三輪車だったんだよ
もう、ずっと見てないから規制でも食らっちゃったのかな?
何にせよ
私は、このスレのお題クリアしちゃったから
カオスになったあと、あんま見てなかったけどね
これでも、一応、ここの卒業生だから
最後ぐらい、見とりたい
クソドザーさんに、私なんかより噛みつく人がいて
その人の口癖が、三輪車だったんだよ
もう、ずっと見てないから規制でも食らっちゃったのかな?
何にせよ
私は、このスレのお題クリアしちゃったから
カオスになったあと、あんま見てなかったけどね
これでも、一応、ここの卒業生だから
最後ぐらい、見とりたい
2021/07/13(火) 10:24:52.43ID:9+gwyDle
818login:Penguin
2021/07/13(火) 10:32:05.51ID:DYkfG5/82021/07/13(火) 11:52:09.25ID:V3Qb+oGv
2021/07/13(火) 12:17:00.13ID:h3RCimnn
>>805
Qt厨の主張には根拠がないが、他人からのS呼ばわりには根拠がある
> オプソのコミッターにもメンテナにもなれない凡人がただただ長期間unix関連に関わってきたというだけで
この文章から勝手に文字列を削除して
> あなた、Linux界隈のメンテナーだったの?
まるでS
Qt厨の主張には根拠がないが、他人からのS呼ばわりには根拠がある
> オプソのコミッターにもメンテナにもなれない凡人がただただ長期間unix関連に関わってきたというだけで
この文章から勝手に文字列を削除して
> あなた、Linux界隈のメンテナーだったの?
まるでS
2021/07/13(火) 12:18:36.80ID:mm2sfQFI
ID:DYkfG5/8
ってのが異常者かな
丸で無能
ってのが異常者かな
丸で無能
2021/07/13(火) 12:18:43.00ID:h3RCimnn
>>819
Windowsシステムストレージなるものの定義がわからないから何とも言えない
Windowsシステムストレージなるものの定義がわからないから何とも言えない
2021/07/13(火) 12:25:58.94ID:Engj3RIY
2021/07/13(火) 12:28:46.97ID:VUjGL4aJ
>>824
365日寝る間も惜しんでそうしてたらそれはそう
365日寝る間も惜しんでそうしてたらそれはそう
2021/07/13(火) 12:33:53.97ID:h3RCimnn
>>823
俺は単純な仮想化は使うけど大量の仮想化なんてした事が無いから何ともいえない
WindowsやめてLinuxデスクトップ移行を目指すスレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1626047842/
こっちで話した方がいいんじゃ?
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1626090607/
こっちでもQt厨が云々
Qt厨はその場しのぎのいい加減な主張を厭わないんだから矛盾だらけなのも当然
俺は単純な仮想化は使うけど大量の仮想化なんてした事が無いから何ともいえない
WindowsやめてLinuxデスクトップ移行を目指すスレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1626047842/
こっちで話した方がいいんじゃ?
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1626090607/
こっちでもQt厨が云々
Qt厨はその場しのぎのいい加減な主張を厭わないんだから矛盾だらけなのも当然
828819
2021/07/13(火) 12:42:28.05ID:IqroHiJC >>827
実機で使ってたSSDを仮想化して仮想マシンで使うんだから
単純な仮想化って言うんじゃないの?
ちなみにvdi化したSSDをLinuxのVirtualBoxで起動させて普通に使えた事はある
ただしFreeBSDのVirtualBoxはクソなので出来れば使いたくない
ワ有に行くと某スレでイコール厨が言いがかりをつけて
他の人の迷惑になりかねないので行きたくない
ここでは答えたくないと言うならばそれでもいい
実機で使ってたSSDを仮想化して仮想マシンで使うんだから
単純な仮想化って言うんじゃないの?
ちなみにvdi化したSSDをLinuxのVirtualBoxで起動させて普通に使えた事はある
ただしFreeBSDのVirtualBoxはクソなので出来れば使いたくない
ワ有に行くと某スレでイコール厨が言いがかりをつけて
他の人の迷惑になりかねないので行きたくない
ここでは答えたくないと言うならばそれでもいい
2021/07/13(火) 12:46:13.28ID:h3RCimnn
830819
2021/07/13(火) 12:49:30.80ID:US2KZ+Uz831login:Penguin
2021/07/13(火) 14:03:22.54ID:DYkfG5/8 >>824
なんで、5chに人生かけるって話になってんの?
放置したってのは、5chやってなかったんだよ
私にじゃなくて、ID:h3RCimnnに言いなさいな
私がいない間でも、シガガーQt厨がー
って一人で、ばっかみたいに暴れまわってたんだから…
なんで、5chに人生かけるって話になってんの?
放置したってのは、5chやってなかったんだよ
私にじゃなくて、ID:h3RCimnnに言いなさいな
私がいない間でも、シガガーQt厨がー
って一人で、ばっかみたいに暴れまわってたんだから…
2021/07/13(火) 14:19:36.35ID:h3RCimnn
>>831
バカみたいに嘘を垂れ流しているおまえが暴れているから
Linux板自治スレ★05
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1626090607/
こっちでもQt厨の矛盾が云々言われている
バカみたいに嘘を垂れ流しているおまえが暴れているから
Linux板自治スレ★05
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1626090607/
こっちでもQt厨の矛盾が云々言われている
833login:Penguin
2021/07/13(火) 15:17:33.54ID:B/IJ/VeP2021/07/13(火) 15:19:34.77ID:h3RCimnn
Qt厨はいちいち印象操作のデタラメを付け加えてそれを前提にした頓珍漢な主張をするから長文になる
2021/07/13(火) 15:46:52.79ID:O1Jx2jDx
>>831
口だけジャップw無能w
口だけジャップw無能w
836login:Penguin
2021/07/13(火) 15:48:20.41ID:DYkfG5/82021/07/13(火) 15:54:32.84ID:h3RCimnn
>>836
URLの先はQt厨のhissiチェッカーだ
321 683 684(アンカーがおかしいと言われて書き込めない)
未だに複数の人から一見Qt厨とSの見分けがつかないと言われている
Sと混同した人達よりSと見分けがつかない自分の基地害じみた書き込みを悔い改めろ
URLの先はQt厨のhissiチェッカーだ
321 683 684(アンカーがおかしいと言われて書き込めない)
未だに複数の人から一見Qt厨とSの見分けがつかないと言われている
Sと混同した人達よりSと見分けがつかない自分の基地害じみた書き込みを悔い改めろ
838login:Penguin
2021/07/13(火) 16:08:10.42ID:DYkfG5/8 >>837
実名掲示板じゃない
匿名掲示板なんだら、どいつが
シガか、確定しようがない
あんたがシガだと思ってる人が
ただの思い込みかも?
ってなんで、分かんないの?
そんな、無価値なことに、何年も必死になって
ほんと、可愛そうなヤツだな
実名掲示板じゃない
匿名掲示板なんだら、どいつが
シガか、確定しようがない
あんたがシガだと思ってる人が
ただの思い込みかも?
ってなんで、分かんないの?
そんな、無価値なことに、何年も必死になって
ほんと、可愛そうなヤツだな
2021/07/13(火) 16:09:08.19ID:h3RCimnn
>>838
健常者から見れば志賀やQt厨みたいな異常者が二人存在している事の方が驚き
健常者から見れば志賀やQt厨みたいな異常者が二人存在している事の方が驚き
840login:Penguin
2021/07/13(火) 16:11:41.56ID:DYkfG5/82021/07/13(火) 16:12:49.20ID:7Obwf0+J
日の当たらないジメジメした所でしか生息出来ないような不快な虫の様な生き物がなにを考えて生きていようが気にする事はないと思うよ。
利害関係があるわけでもないし、マヌケはマヌケのままだし。
利害関係があるわけでもないし、マヌケはマヌケのままだし。
2021/07/13(火) 16:40:19.59ID:OIdtnF5G
2021/07/13(火) 16:41:49.05ID:h3RCimnn
2021/07/13(火) 16:46:34.50ID:UEVJNt1m
>>843
一人だけいたみたいだけど 本気じゃなさそうだったが
一人だけいたみたいだけど 本気じゃなさそうだったが
2021/07/13(火) 16:54:02.75ID:B/IJ/VeP
まずさ、否定的な意見に噛みつくのは止めましょう、ここは匿名掲示板で
多種様々な考えの人が来ます。意見の合わない人と喧嘩する場ではありません
それから、気に入らない相手を攻撃する為に、対象の相手が機嫌を悪くするような
罵倒レスをするのも止めましょう、大人気ないですよ?というか子供ですか?
多種様々な考えの人が来ます。意見の合わない人と喧嘩する場ではありません
それから、気に入らない相手を攻撃する為に、対象の相手が機嫌を悪くするような
罵倒レスをするのも止めましょう、大人気ないですよ?というか子供ですか?
2021/07/13(火) 17:05:24.27ID:am+sYs/7
端から見てると正しいかどうかと言うより
ただの縄張り争いにしか見えなかったんだが
ただの縄張り争いにしか見えなかったんだが
2021/07/13(火) 17:18:06.43ID:h3RCimnn
>>846
俺は片っ端からQt厨や志賀の
> オプソのコミッターにもメンテナにもなれない凡人がただただ長期間unix関連に関わってきたというだけで
この文章から勝手に文字列を削除して
> あなた、Linux界隈のメンテナーだったの?
と言った事に仕立て上げる
みたいな発言を潰し続けてるだけ
俺は片っ端からQt厨や志賀の
> オプソのコミッターにもメンテナにもなれない凡人がただただ長期間unix関連に関わってきたというだけで
この文章から勝手に文字列を削除して
> あなた、Linux界隈のメンテナーだったの?
と言った事に仕立て上げる
みたいな発言を潰し続けてるだけ
2021/07/13(火) 17:20:12.48ID:e58GxPyB
「そろそろ夕方だぞ」と言い残して去った人が約1名かぁ
2021/07/13(火) 17:22:39.20ID:h3RCimnn
>>848
去ってないが?
去ってないが?
2021/07/13(火) 17:25:00.82ID:TUG9oEyu
2021/07/13(火) 17:25:48.86ID:h3RCimnn
>>850
否定的な意見ではなく
> オプソのコミッターにもメンテナにもなれない凡人がただただ長期間unix関連に関わってきたというだけで
この文章から勝手に文字列を削除して
> あなた、Linux界隈のメンテナーだったの?
と言った事に仕立て上げる
こういう嘘に突っ込み続けているだけ
意見と嘘は違う
否定的な意見ではなく
> オプソのコミッターにもメンテナにもなれない凡人がただただ長期間unix関連に関わってきたというだけで
この文章から勝手に文字列を削除して
> あなた、Linux界隈のメンテナーだったの?
と言った事に仕立て上げる
こういう嘘に突っ込み続けているだけ
意見と嘘は違う
2021/07/13(火) 17:31:00.02ID:zetK8KAT
2021/07/13(火) 17:32:07.82ID:TUG9oEyu
>>851
ミスリードの修正と言う事なら納得です
ミスリードの修正と言う事なら納得です
2021/07/13(火) 17:32:28.45ID:h3RCimnn
>>852
俺はめんどくさくなったらSoftalkWebで自動読み上げさせてるから殆ど意味はない
俺はめんどくさくなったらSoftalkWebで自動読み上げさせてるから殆ど意味はない
2021/07/13(火) 17:38:38.29ID:7CP5e7sS
いい加減コテハン付けてキチガイ二人
2021/07/13(火) 17:41:05.66ID:h3RCimnn
>>855
ワッチョイがあれば解決
ワッチョイがあれば解決
857login:Penguin
2021/07/13(火) 17:44:18.31ID:DYkfG5/82021/07/13(火) 17:45:29.98ID:TUG9oEyu
2021/07/13(火) 17:47:22.70ID:TUG9oEyu