X



トップページLinux
1002コメント334KB
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】9
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001login:Penguin
垢版 |
2020/12/10(木) 17:44:21.97ID:o6AATirQ
ついにWSL2が登場したぜー。こりゃ完全にLinuxだ。ヒャッハー!WSL最高!開発にLinuxは使わねぇー。Windowsで開発してLinuxは動かすだけや!

WSL2アーキテクチャ
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1906/14/news019.html

WSL 2では、仮想マシン環境が起動し、bashがコマンドを受け付けるまで2秒程度という速度で起動できる。
このため、コマンドプロンプトなどからwsl.exeなどを使ってbashコマンドを処理する時間は、
現在のWSL 1とほとんど変わらない。また、本物のLinux実行環境であるため、
これまで正しく動作できなかったアプリケーション、例えばコンテナシステム(Dockerなど)や
ユーザーファイルシステム(FUSEなど)も動作させることができる。その上で、現在のWSL 1と同等の機能と使い勝手を実現するという。

WSL 2はWSL 1を置き換えずに併存する
 WSL 2が登場したからといって、WSL 1は廃止になるわけではなく、引き続き利用可能である。

ファイル共有プロトコル「9P」でWSL 1との互換性を確保
 このように、WSL 2とWin32環境の間のファイル共有は、どちらも9Pを使うことになる。
 また、WSLからWin32プログラムを起動する「Win32相互運用性」では、最初にWSL側で、
実行ファイルを判別する必要がある。具体的には、実行ファイル先頭のマジックナンバー
(Win32ではMZ)を見て、LinuxのELF64か、Win32の実行ファイルなのかを判断する。

前スレ
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590742701/
0851login:Penguin
垢版 |
2021/01/16(土) 21:15:16.57ID:YtOK+uSY
>>850
長々書いてくれたけどDockerがLinuxのカーネルを使うことは分かっているよ。847のリンクの中の図がそうなってるよ。
0852login:Penguin
垢版 |
2021/01/16(土) 21:19:05.82ID:g9x2r+gF
>>851
そこがわかってるならDocker持ち出す必要ないだろ

Macでも仮想マシン使えるんだよね。ということはMacでも
Linuxを仮想マシンにインストールして使うことが出来る。

といえば済むだろ
0853login:Penguin
垢版 |
2021/01/16(土) 21:22:15.98ID:YtOK+uSY
MacでもDockerが動くならMacでもLinuxのカーネルが動かせると書いたんだよ。分かりづらくてごめんよ。
0855login:Penguin
垢版 |
2021/01/17(日) 02:09:27.36ID:XuFuvYAj
>>849
>/bin/sh は入れ替え不可能
すべてのアプリがそのバージョンを使う事を想定しているから、
それを直接バージョンアップしてはいけない

他のバージョンを使うアプリは、自分で用意しないといけない。
または、Docker みたいに、環境・依存モジュールもまとめて配布する

Mac で使えるかどうか知らないけど、
プログラミング言語なら、日本人が作った、バージョンマネージャーのanyenv とか、
同様の機能のasdf とかもある
0856login:Penguin
垢版 |
2021/01/17(日) 06:28:53.84ID:PVEfMRhJ
>>854
ここも参考となる
https://ascii.jp/elem/000/001/043/1043010/
HyperkitがWSL2的と思ったのはハイパーバイザー型の仮想化ソフトだからだね。軽量なのでCUI環境作るのにピッタリ。(最初の話に戻る)
WSLの話でなくスマン。
0857login:Penguin
垢版 |
2021/01/17(日) 12:43:31.32ID:zv8DDH1u
LinuxはもうWindowsのサブシステムに成り下がってしまったんだな。
便利だからそっちのが良いけど。
0858login:Penguin
垢版 |
2021/01/17(日) 14:13:02.88ID:/DQZFtWw
本番環境では使うだろ。開発用として使わないってだけで
0859login:Penguin
垢版 |
2021/01/17(日) 14:13:51.85ID:/DQZFtWw
昔からLinuxじゃなくてMacで開発だったところがWindowsに変わっただけやで
元からLinuxで開発してない
0860login:Penguin
垢版 |
2021/01/18(月) 05:42:16.47ID:vTYVsDHE
Macの最大のいいところはCmdがアプリ、OS系の操作、Ctrlがターミナル、Emacsのキーバインドと機能が整理されて独立されているところだわ
Windowsだとこれが全てCtrlにごった煮になってるから必ずキーが競合してしまう
0861login:Penguin
垢版 |
2021/01/18(月) 05:54:51.53ID:6FvaK9Bf
>>860
Keyhacででできるわ。左右のCtrlを使い分けられる。
0862login:Penguin
垢版 |
2021/01/18(月) 06:37:42.30ID:uUAAiLp5
Keyhac+FakeymacsでむしろWindowsの方が完全なEmacsキーバインドが実現されているよ。Cmdキーの件も左右のCtrlキーの使い分けで解決されている。
0863login:Penguin
垢版 |
2021/01/18(月) 08:59:25.74ID:SzzsJwxo
Windowsはフリーソフトがないと解決できない。
MacはHomebrewというフリーソフトがないと何もできない。
0864login:Penguin
垢版 |
2021/01/18(月) 09:13:36.87ID:uUAAiLp5
WindowsもMacもOSなんだから、当然といえば当然
0865login:Penguin
垢版 |
2021/01/19(火) 00:15:46.09ID:4jbhNSRL
WSLでopengl使ってプログラムしてる人いますか?
vcxsvr使ってwsl2上でコンパイルしたglのプログラム、動くんだけど一瞬でポリゴンが消えちゃって
サンプルで使われる四角を表示させるやつも駄目です
glut使ってるけど、なんでやろ?
0866login:Penguin
垢版 |
2021/01/19(火) 13:42:10.70ID:GKU9Fvhg
>>865
それは仕組上、Xサーバー側の問題なのでは。
0867login:Penguin
垢版 |
2021/01/19(火) 16:43:30.83ID:FYpk0SQO
>>865

vcxsvrの問題じゃない?opengl使うのは動かないことあった。
MobatermXのほうがまだましだった。
0868login:Penguin
垢版 |
2021/01/19(火) 22:22:36.83ID:Mw2fk1Xs
>>866
>>867
やっぱりサーバー側かな。WSL1の時は大丈夫だったと思うのですが。
ちょっと変えて試そうと思います。
ありがとうございます
0869login:Penguin
垢版 |
2021/01/19(火) 22:47:50.83ID:FYpk0SQO
>>868
報告よろしくお願いします。WSL1も使ってるなら
WSL1でコンパイルしたものを動かしたらどうなるのかも知りたいです。
0870login:Penguin
垢版 |
2021/01/19(火) 23:59:21.01ID:1NLC313F
>>869
とりあえずWSL1の環境でコンパイルしてみましたが
エラーなくコンパイルはできますが、実行するとウインドウは作成されて
一瞬ポリゴンが表示されますが、すぐウィンドウが黒くなります(ポリゴンが消える)
実行時にエラーメッセージが出てますがそれは関係なさそうです
vcxsvrのログを見ると
SetPixelFormat Errorとあるのでサーバのせいみたいです。
自分の環境だとWSL1でも2でもglut使うプログラムは駄目みたいでした。
仕方がないのでXサーバをX410に変えてみたら、そちらは問題なく動作しました。
vcxsvrの問題で間違いなさそうです。

vcxsvrでもなにか解決法があるかもしれませんが、X410で解決するのでそちらを使うことにしました。

試しに仕事で作成したgl使ったソースもコンパイルして実行してみましたが
WSL+X410の環境で何も変更しないで動作しました。これなら使えそうです

ご参考まで
0871login:Penguin
垢版 |
2021/01/20(水) 02:30:01.08ID:oqv8jKy4
X410って確かLIBGL_ALWAYS_INDIRECTが使えなくてXサーバー側の3D描画ができないよね
VcXsrvのNative OpenGLは切ってみた?
0872login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 12:35:01.02ID:TAhG5qY/
>>862
左右のCtrlの切り分けに対応してないアプリはどうしてる?
0873login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 14:43:31.27ID:f4isp+Ds
>>872
Keyhacがアプリから片方のモディファイアキーを横取りしているだけなんだけど、具体的にどういう質問?
0874login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 15:45:55.18ID:VhekJLW0
公式にGUIに対応するのはいつだろう?
0875login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 18:14:57.87ID:7jFTzZF4
GUIの対応って、公式が検討していることを公表してたのは知ってるけど、何をどうするんだろう

現状でもWin側にXサーバー入れれば普通にGUIアプリは動くし
0876login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 19:25:27.86ID:uLgLiBTg
>>875
それを言ったらWSLだって仮想マシンを入れて
"頑張って構成を作り上げれば" ほぼ同じことが出来るだろ?

MSがやるのは、その頑張る部分をなくすことだよ
頑張ってXサーバーを入れないと使えないんだから、入れなくて使えるようにするだろう
GUIを表示するために必要な、WSL側の設定も一切不要にするだろう
ハードウェアアクセラレーションもちゃんと動くようにするだろう
Windowsアプリとのコピペのやり取りや日本語対応などもちゃんと出来るようにするだろう

少しずつの対応になるだろうけど、GUIアプリのパッケージをWSL側に
インストールして実行したら普通にGUIアプリが起動するところまでやると思うよ
仮想マシンで(頑張って)出来ることなら全てできるようにするだろうね
Linuxをインストールするよりも簡単で、やりたいことが全部できるならLinuxをわざわざ使う必要がなくなる。
0877login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 20:03:30.45ID:ktOD76eY
Windows側がRDPクライアント機能は標準で持ってるから
WSL側で(MS謹製の?)xrdp的なものを用意して、導入がラクか半自動でいけるくらいにはするんだろ

できる事は自分でxrdp突っ込んでRDPでグラフィカル環境を使うのと何も変わらん
xrdpやxvncとか突っ込むのに「頑張って」必死でやらないと(やっても)出来ないような奴なら
恩恵は無いと思うよ
0878login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 20:05:07.87ID:ktOD76eY
(MS製の?)xrdp的な鯖は、wayland経由でRDPで吐いてくれるとかだったかな
まあ多少は効率向上もあるかもしれんけど、xrdpやらの導入を「頑張らないと(頑張っても)できない」層が得るものは何もない
0879login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 20:47:31.63ID:8loOtwyi
優先順位1が開発環境2がGPUで計算
nvidiaは普通のwindowsドライバにwith wsl2したものを提供
GUIはdirectX動かすつもり
0880login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 22:18:23.02ID:RBcdh63V
連レスで頑張らないと持論展開できないのキモいですほんと
0881login:Penguin
垢版 |
2021/01/22(金) 22:24:48.48ID:gTV8DPz3
お、ようやくWindows Updateでカーネルの更新が始まったぞ
0882login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 01:19:50.99ID:b+8WKEN9
>>877
世界で10人くらいしか恩恵ないって事だろ。
0883login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 01:49:19.24ID:MHf7ZdX0
まあ無いよりはあったほうがいいんだけど優先度的に他にもっとやって欲しいことはある
0884login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 02:12:08.81ID:b+8WKEN9
根回しして会議を繰り返して導入に成功したのがDockerだとすると、グランドデザインとは程遠いので、MSの将来が危ぶまれる。

Dockerは根本的に問題を解決する素晴らしいものではなく、問題を回避するための必要悪。
必要悪を導入するのに一生懸命になるより、悪を必要としない世界を作るべきでは?
0885login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 03:03:50.67ID:qmn8QEZZ
>>877
> できる事は自分でxrdp突っ込んでRDPでグラフィカル環境を使うのと何も変わらん
> xrdpやxvncとか突っ込むのに「頑張って」必死でやらないと(やっても)出来ないような奴なら
> 恩恵は無いと思うよ

ではここにやり方を書いてください。
パッケージのインストールではなくちゃんと動作する手順です。
それすらも面倒くさいようなら「頑張って」やるしかないってことですね
0886login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 03:04:56.04ID:qmn8QEZZ
>>884
> 根回しして会議を繰り返して導入に成功したのがDockerだとすると、グランドデザインとは程遠いので、MSの将来が危ぶまれる。

Dockerしか思いついてない時点で、
お前に新しいものを作り出す能力がないってのがよく分かるよw
0887login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 03:29:01.65ID:b+8WKEN9
俺に能力があろうがなかろうが、MSが道を誤ってることに変わりないだろう。

キミは何を言ってるんだね。
反論してるつもりなのか?
0888login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 11:39:33.64ID:qmn8QEZZ
俺に能力があろうがなかろうが、MSが道を誤ってることに変わりないだろう。
その根拠は「能力がない俺」の主張が正しいからだ

ってこと?w

お前の主張が正しいかどうかの話をしてるんだから
MSが〜という話をする前の段階だよ
0890login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 19:04:25.61ID:aO98Z2Pt
WSL周りについては、MSは正しい選択を続けているように見えるけどねえ…
0891login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 20:25:39.89ID:qmn8QEZZ
それが許せない人だっているんですよ
0892login:Penguin
垢版 |
2021/01/23(土) 23:48:31.17ID:6+E5jgsh
妄想者が増えているからあまり釣られないほうがいいよ
0893login:Penguin
垢版 |
2021/01/24(日) 18:11:41.41ID:h3iEdOvA
Windows Subsystem for Linux Graphics Update - 0.2.11
0894login:Penguin
垢版 |
2021/01/24(日) 18:38:45.98ID:eXGo5FVK
あるGUIソフトがLinuxにしか無かったんでその作業の時だけLinux使ってきたがWSL2とX410試したらあっさり動いてしまった
0895login:Penguin
垢版 |
2021/01/24(日) 18:41:15.00ID:t8wm3RIY
WSL使えなかったとか言ってるやつは無能すぎてまともにLinux使えない奴だろ。
WSLで出来ることだけるだけの頭もないバカってのがモロバレ。
0896login:Penguin
垢版 |
2021/01/24(日) 19:03:39.04ID:CGAmoLfv
それにしてもなんでこんなにメモリバカ喰いするんだ?
デスクトップだからいいけど、ノートで開発するなら辛そうだわ

普通に仮想マシンより食ってるよね
0897login:Penguin
垢版 |
2021/01/24(日) 19:26:48.05ID:M0zj61YH
>>896
Linuxの設計が、メモリがあればあるだけ
キャッシュとしてメモリを使うかららしいよ
どこかで解説してた
0898login:Penguin
垢版 |
2021/01/24(日) 19:32:17.11ID:M0zj61YH
> 普通に仮想マシンより食ってるよね

WSL2は仮想マシンだよw
仮想マシンのメモリ制限してないだけでしょ?
0900login:Penguin
垢版 |
2021/01/24(日) 19:56:45.18ID:M0zj61YH
Linuxの挙動なんだからバグではないのでは?
0901login:Penguin
垢版 |
2021/01/24(日) 20:18:40.53ID:h3iEdOvA
WSL2の動的メモリが最大でホストの80%ってのと、Linuxのキャッシュアルゴリズムの相乗効果なんだろうけど
動的メモリの最大値は50%か8GBの少ない方に変更されてるね、仕様変更がプレビュー以外にいつ降ってくるかはよく分からん

それ以外にもメモリバルーンがあったと思うんだけど…、こんな場合には効かないのかな?
0902login:Penguin
垢版 |
2021/01/25(月) 11:35:24.86ID:hikyL3x2
その辺に関して、VMwareESXとかHyper-Vなどはどうやって解決してるんだろ?ってなるな。
理屈はほとんど同じだよね。
0903login:Penguin
垢版 |
2021/01/25(月) 13:03:11.63ID:5aG/RVkH
Windows 10 を起動するだけでも、8GB メモリの内、4GB確保する。
ファイルの先読みとか、バックグラウンドの処理用に確保するのだろう

ひとまず確保しているだけで、
必要になれば、何かを捨てて、必要な仕事をするはず

Linux でも同じ
0904login:Penguin
垢版 |
2021/01/25(月) 13:54:22.54ID:JYVfEKUs
キャッシュはメモリが必要になったときに直ぐ開放されるの通常は使用済み用量としてにカウントされない
WSL2はVMなのでキャッシュであってもホストから見たら通常のメモリ使用と同じにしか見えない
0905login:Penguin
垢版 |
2021/01/25(月) 14:00:51.84ID:9CWKt06a
>>900
LinuxとWSLの仕様と仕様が組み合わさった結果予期しない動作が起きてるんだからバグでいいんじゃない?
0906login:Penguin
垢版 |
2021/01/25(月) 15:01:32.74ID:jrcZMJGw
>>904
RAM 2GBのPCでもストレス無く動くから、WSL2で使用しているメモリでもアクセス頻度の低い領域はスワップアウトしてるぞ。
0907login:Penguin
垢版 |
2021/01/25(月) 15:03:57.85ID:vfQnC1sV
ストレスの有無は関係ないと思うが...
0908login:Penguin
垢版 |
2021/01/25(月) 15:10:28.38ID:jrcZMJGw
>>907
アクセス頻度の高い領域までスワップアウトされると、動作が遅くなってストレスが溜まる
0909login:Penguin
垢版 |
2021/01/25(月) 15:17:25.94ID:vwTpfMH/
GUIが正式に起動できるようになるのが街同士い
ブルーライト軽減のためにredshift付かいたけどx.orgが使えればいいんだが
0910login:Penguin
垢版 |
2021/01/25(月) 19:08:04.43ID:SH8APClD
>>906
WSL2上のLinuxしか使ってないならそうなる
問題はWSL2にメモリー喰われて他のWindowsアプリがスラッシングに陥るって話だから
0911login:Penguin
垢版 |
2021/01/25(月) 19:42:44.39ID:jrcZMJGw
>>910
winアプリが走っていても同じだよ
0913login:Penguin
垢版 |
2021/01/25(月) 20:36:22.35ID:SH8APClD
>>911
Linux 側の free -h の結果と Windows 側のタスクマネージャの パフォーマンスタブ-メモリー 見せて
0914login:Penguin
垢版 |
2021/01/25(月) 21:46:10.21ID:rIJeMW79
virtualboxは仮想環境立ち上げるといきなり設定したメモリ分を確保するけどね
だからどれだけあらば十分か考える
WSLは動的に実メモリの使用量を調整できるとしても
80%確保とか馬鹿じゃないの
ほぼWSL専用のwindowsじゃないの
0915login:Penguin
垢版 |
2021/01/25(月) 22:10:02.55ID:aPsfYlBJ
ウチのマシンはWSL2は起動しただけだと80パーセントも取らんなぁ。
最大80パーセントで起動直後から最大値まで取りに行くのか?
0916login:Penguin
垢版 |
2021/01/25(月) 22:12:19.03ID:aPsfYlBJ
あ、8G迄なのか。
それなら50パーまでしかいかんわ。
0917login:Penguin
垢版 |
2021/01/25(月) 22:17:55.38ID:rIJeMW79
virtualboxみたいに自分で決めないから
文句もでるわけで
今は最大サイズが決められる
この問題は今はない
0918login:Penguin
垢版 |
2021/01/25(月) 22:26:10.60ID:rIJeMW79
80%にあらわれてるようにdockerが独占するような
環境を想定してる
windowsでリソースが必要なことはなくなってる
0919login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 01:46:42.89ID:kyOhkv58
仮想環境使うのに32GB積まないってないだろ・・・。今時。
0920login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 06:29:35.50ID:KI/Ve7SP
そんなもん使い方次第
>>906の2GBとかは流石にネタレベルだが
0921906
垢版 |
2021/01/26(火) 08:35:55.03ID:wocOVFpx
>>913
RAM 2GB君が立ち上がらないので4GBでゴメン
ttps://i.imgur.com/j5dsnXS.png
ttps://i.imgur.com/dea21n0.png
0923906
垢版 |
2021/01/26(火) 09:35:03.25ID:wocOVFpx
>>922
WSL, chrome, 切り取りツールだけ

今度は
Chromeでタブを10個開き、libreofficeのwriterとcalcで各1つずつ編集してみた。wslがあるからといって、winアプリが重くなることはない

ttps://i.imgur.com/18rFu3i.png
0924login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 09:47:52.33ID:r2iPK0cO
>>923
そりゃWSL側で何も動いてなきゃそうだろうなとしか言えんよ…
0925906
垢版 |
2021/01/26(火) 10:00:10.14ID:wocOVFpx
>>924
元レス>>904はキャッシュが解放されないのが問題としているが、解放されなくたって、メインメモリを食ってなきゃ問題無いんだよ
0926login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 10:09:24.84ID:ZbcWlwH4
>>925
だからLinuxのキャッシュに33MiBしか使ってないなら意味ないだろって話な
0927906
垢版 |
2021/01/26(火) 11:24:52.29ID:wocOVFpx
>>926
キャッシュを増やしてみたけど変わらないよ。使われない領域はちゃんと掃出される。
ttps://i.imgur.com/l6fAjJG.png
ttps://i.imgur.com/08zJXt8.png
0928login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 11:54:55.19ID:AbLaj9JD
>>927
>>897
> Linuxの設計が、メモリがあればあるだけ
> キャッシュとしてメモリを使うかららしいよ
の意味わかってないの?
Linux側スカスカじゃん
0930login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 13:07:25.97ID:tolCEvvD
>>928
Linuxはキャッシュとして使ってるんだから
スカスカではない
0931login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 13:24:56.26ID:36xI1zVP
>>929
お前全然理解してないだろw
>>904の前半はWindows側のキャッシュの話
後半はLinuxのキャッシュの話

>>930
free の出力の見方も知らないやつが絡んでくるなよ…
1GiBも使ってないだろ
0932login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 13:30:09.35ID:cGWhBQtK
漏れは、8GB メモリのPC を使っているけど、
ブラウザでも動画を見たら、5GBぐらい使う

たぶん、キャッシュにでも使うのだろう

Windows 側で、ブラウザを起動したら、
4GBメモリのPCじゃ、ヤバイのでは?

WSL2, Docker も使える?
0935login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 13:55:39.00ID:O7QQj7G/
>>933
理解できないなら黙っとけ
VMの動き知ってたらゲスト側のメモリーの使用状況を知るなんてできないことぐらい分かるだろ
そのうち協調動作するようになるかも知れないけど今は無理
0936login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 15:03:35.65ID:7/o5qfhX
イマドキのブラウザって無駄にメモリ使うアプリ筆頭じゃね。あるだけよこせって挙動する。
今のWSL2側でブラウザ使う物好きは少数だから問題なしw
0938login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 18:06:35.74ID:wocOVFpx
>>935
ゲスト側の内訳なんか知る必要ないだろ、ホストはリソースの逼迫度に応じて割当てれば良い。ゲストは割り当てられたリソースの中でやり繰りする。
0939login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 18:08:01.05ID:6fMbCpW5
>>931
> free の出力の見方も知らないやつが絡んでくるなよ…
> 1GiBも使ってないだろ

WSL2の話なら、俺はこんな感じだな

total used free shared buff/cache available
Mem: 24Gi 91Mi 22Gi 0.0Ki 1.9Gi 23Gi
Swap: 7.0Gi 0B 7.0Gi

キャッシュとして1.9Giバイト使ってる
Linuxとしてはキャッシュデータで埋められているから空き容量として扱うだろうけど
キャッシュデータとして意味があるから、Windowsから見れば使用容量にあたる
0940login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 18:15:38.52ID:6fMbCpW5
>>938
> ゲスト側の内訳なんか知る必要ないだろ、
あるぞ。俺はメモリの少ないMac BookででDocker使ってるんだが
Dockerは当然仮想マシンなので、一定のメモリを割り当てないといけない

Dockerで動くアプリを起動したときは当然メモリが必要だが
そのアプリを起動してないときはメモリは必要ではない
しかし仮想マシンなので常に一定のメモリ量を割り当てないといけない
そうするとホストで使用できるメモリ量が減る

ホストはゲストが使用するメモリ量だけを与えるのが理想
だからゲスト側の内訳を知ることは重要なこと
WSL2はLinuxカーネルに手を入れるわけだからいずれそれが出来るようになるだろう
0941login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 19:36:16.55ID:0qzfTiuR
>>938
マジで理解してないなら黙ってなよ…
Linuxは空いてるメモリーがあったらキャッシュに使う、もちろんLinux側でメモリーが逼迫したらキャッシュに割り当てたメモリーを使う
ホスト側からはキャッシュに使われてるのかアプリとかで使われてるのかはわからないから
> ホストはリソースの逼迫度に応じて割当てれば良い。
なんてことはできないんだよ
0942login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 20:06:44.08ID:PeB+eSS9
>>939
空き容量freeはtotalからusedとbuff/cacheを引いたもの
cacheを空きと見てない
要は実際メモリを消費してるからその分ソフトウェアでどうこう
できる問題ではない
0943login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 20:40:15.39ID:+NdIOHHU
まさかLinuxでWindowsのキャッシュメモリを扱うとか変態的なことはしないだろうな
0944login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 21:40:49.80ID:rj/O3Er2
WSL1とVirtualBOXのゲストにUbuntu入れてるノートPC使いの俺がサイツヨだな!

DEなしならメモリの割当が1G切ってもけっこうさくっと動くぞ、Ubuntuは。
0945login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 22:19:04.22ID:wocOVFpx
>>941
リソースはハードウェアリソースだよ。
0946login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 22:29:40.43ID:p4uU19Kp
>>945
ハードウェアリソースとやらが何を指してるのか知らんけど今はメモリーの話ね
0947login:Penguin
垢版 |
2021/01/26(火) 23:47:05.40ID:6fMbCpW5
>>944
そういう話ならWSL2のメモリ割当を最大1GBにすれば同じこと
0948login:Penguin
垢版 |
2021/01/27(水) 02:30:46.49ID:ZlqIIeIV
WSL2入れたらVMwarePlayer動かんくなったわ
ゴミだなこれ
0949login:Penguin
垢版 |
2021/01/27(水) 02:36:15.09ID:U3W9uCMO
>>948
ハイパーバイザー プラットフォームは入れた?
0950login:Penguin
垢版 |
2021/01/27(水) 02:39:33.96ID:Diq4OS+p
>>948
出遅れ情弱乙
お前がゴミだよw
0951login:Penguin
垢版 |
2021/01/27(水) 02:51:27.55ID:ZlqIIeIV
>>949
ありがとう
有効化してるけどVMwareのインスタンス立ち上げる時エラーになるんで結局WSL2の方止めちゃった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況