X



トップページLinux
1002コメント352KB
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 242
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2020/11/01(日) 00:39:04.48ID:sCzwaED3
まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!!
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/

読んでも解決しなかったら、質問を書きこむ前にここを読もう。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?About
質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。

過去ログ検索
https://www.google.co.jp/search?&;q=site%3A2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F+検索語句
https://www.google.co.jp/search?&;q=site%3A5ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F+検索語句

■■■ 「あわしろいくや」と「志賀慶一」に関する必須注意事項 ■■■

・「あわしろいくや」と「志賀慶一」は出入り禁止
・「あわしろいくや」と「志賀慶一」に関する話題は一切禁止
・ついでに翻訳に関する話題も禁止
・志賀慶一Linux機械翻訳事件のまとめサイト: https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/
・志賀慶一のポータルサイト: https://wikiwiki.jp/baloonfusen/

※前スレ
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 240
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588929759/
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 241
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1594853615/

テンプレよくわからないので宜しくです。
0197login:Penguin
垢版 |
2020/11/17(火) 23:53:43.31ID:Wl13x7Ba
そーなんだ。その頃よく知らないけど、githubみたいな仕組みはあったの?
0198login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 00:14:59.27ID:qbRSO8HB
BIOSのアップグレードとかどうしてます?
0199login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 01:36:12.30ID:FFNstV2C
>>198
DOSで立ち上がるUSBメディアを持ってます。
最近、BIOSアップデートもWindowsいるんだよね。。どうすべき?
0200login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 05:58:04.98ID:aRLzN1gd
今どきなんの話だ?
UEFI 立ち上げて、そこからアップデート出来る方が普通だと思うがw
0201164
垢版 |
2020/11/18(水) 09:52:35.70ID:zLzKFVtT
git cloneコマンドでプロジェクトをダウンロードできました。
レスいただいた皆さんありがとうございます。

結局zipでもらってきた来たのと同じエラーが出て作った人の
アドバイス待ちにはなりましたが、問題の切り分けができて助かりました。
0202login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 10:30:58.78ID:B1pDPHvW
>>200
自作機はそうだろうがメーカー製は・・・
単体で起動できるアップデート用ISO配ってたりfwupd対応してればLinuxでも問題ないけどそうじゃないやつはインストーラーからファームウェア抜くかWindows環境で動かすしか無い
0203login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 10:37:14.63ID:jSDX7xfe
>>179
> 「iframe対応のブラウザで表示してください。」
それはボタンを押した後にそうなっちゃうってことだよね。ボタンを押した時に実行されるコードはどうなってる?
0204login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 10:39:41.09ID:kpNGbFQI
>>202
UEFIってインターネットに接続して、マザボの色々をアップデートできるまで多機能になってるの?
0205login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 10:42:22.62ID:jSDX7xfe
>>190
それを勉強する必要性はないんじゃないか。
0206login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 10:43:44.65ID:jSDX7xfe
>>193
まどろ
0207login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 10:46:57.27ID:jSDX7xfe
>>197
"githubみたいな"の意味による
0208login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 10:47:51.09ID:jSDX7xfe
>>198
自分でしてます
0209login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 10:58:03.72ID:+TC5UL99
>>198

HWの進化が激しくて、買い換えるから、
BIOSのUPGRADEなんて一度も経験した事無い。
0210login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 11:49:51.56ID:b8jhNawh
iframe に対応していないブラウザなどあるの?

古いブラウザか?
または、セキュリティーが厳しすぎるとか?
0211login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 12:17:56.61ID:rR740yti
>>203
>>210
それはソースにそう記述があったので書いたのですが
実際は本当にそのとおりじゃないと思います。

問題はもっと他にありそうです。
0212login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 12:19:03.82ID:rR740yti
さらに検証したのでその結果を報告しておきます。

Firefox と Agent Switcher and Manager の組み合わせで起動に揺らぎが発生します。
UIがChromeやEdge + Windows のときは開かなかったのですが、
UIがFirefox + Windows のときはトリックなしで普通に開きました。

念のためにGoogle-Chromeでも使えるのか検証しました。
Google-ChromeもUser Agent Switcher and Manager User-Agent Switcher for Chrome が必要です。
これを使うと普通に開きます。

これだけ分かったので、安心して電子書籍を楽しめそうです。
0213login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 12:23:04.69ID:rR740yti
↑ 訂正
>Google-ChromeもUser Agent Switcher and Manager User-Agent Switcher for Chrome が必要です。

Google-Chrome では、User-Agent Switcher for Chrome が必要です。
0214login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 13:22:45.52ID:I70Wly4/
>>204
UEFIどころか旧世代のBIOSでもインターネットに接続できるぞ
0215login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 13:30:01.35ID:kpNGbFQI
>>214
うちは、USB接続のルーターでWinのドライバ入れないとインターネットに接続できないので知らなかったです。
有線/無線LAN 接続の場合なら接続できるのですね。
0216login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 14:05:21.52ID:/P/UwoYr
>>209
新しいハード追ってるほうがBIOSのアップグレードするぞ。枯れたハードならせんでもいいけど、やったこともない金持ちアピールやめなよ。
0217login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 22:07:13.53ID:SClu/RYk
>>169
情報ありがとうです。
どうやら社名は、Identiv のようですね。
なぜか手元にある製品には、Identiveと印字されていますが。
IdentivのサイトがLinux版ドライバを公開しているので、それを信用し利用してみます。
0218login:Penguin
垢版 |
2020/11/18(水) 23:57:35.95ID:eyth0qPG
>>190
>KDEでGUIプログラミングができるようになる為の参考書
日本語の本にはないんじゃないのか
Linuxユーザーの多くはGUIプログラムがんがん作っているが、
参考書ではなくGUIフレームワークのマニュアル(英語)やソースコード
を教材に勉強した奴が多いんじゃないのか。
0219login:Penguin
垢版 |
2020/11/19(木) 00:02:31.23ID:31RSrCZM
GTK+なら2.0系の日本語の本が出てるけど,QtはKDE向けに特化した解説書はないんじゃないか。
でもQt系の解説書なら,品質は置いといてGTK+よりも寧ろ多く出版されてそう。
0220login:Penguin
垢版 |
2020/11/19(木) 00:03:29.93ID:gU+urtC7
今後の参考にお願いします。

1) 1TBのHDDのパーテションはどう切りますか?
2) 500GBのHDDは?
0222login:Penguin
垢版 |
2020/11/19(木) 00:48:27.11ID:8jDUcixB
>>220
システムディスクなら100MBをESP、500MBを/bootに割り当て
残りを全部LVMのPVにして/に30GB、/homeに使う分だけ割り当て
なので500GBでも1TBでも同じ
0223login:Penguin
垢版 |
2020/11/19(木) 01:04:02.92ID:heR/NNZm
パーティション切る意味がない
0224login:Penguin
垢版 |
2020/11/19(木) 09:22:59.40ID:mgE6iUaP
>>220
1)
700G windows
001G CentOS /boot
008G CentOS swap
050G CentOS /
001G Fedora /boot
008G Fedora swap
180G Fedora /

2)
001G windows system
400G windows
001G windows system
001G Fedora /boot
008G Fedora swap
070G Fedora /
0225login:Penguin
垢版 |
2020/11/19(木) 10:54:20.97ID:UF2Hld9R
>>220
パーディションを切るのは必要な分だけに
した方がいいと思います。
残りは未使用領域として残せばいいのです。
そうすれば、デュアルブートやトリプルブートで
HDDを有効に活用することが可能ですよ。

OS1つあたり100GB もあれば十分です。
0226login:Penguin
垢版 |
2020/11/19(木) 14:58:48.63ID:gM6etNN+
なるほど、noswapの人多いんだね。
バックアップの戻しを考えるとなぁ。
なんでもかんでも/varなんで、/ 厳しくなりませんか?
0227login:Penguin
垢版 |
2020/11/19(木) 15:41:22.57ID:UF2Hld9R
>>226
noswapの人多いなんてどこに書いてある?
0228login:Penguin
垢版 |
2020/11/19(木) 16:07:29.85ID:+Ayd6Q8p
>>227
/だけでしょ。違うの?
0229login:Penguin
垢版 |
2020/11/19(木) 16:28:30.21ID:neRTdA+R
Swapパーティションを作らずにSwapfilesを作るのをnoswapとは言わないんじゃないかな
0230login:Penguin
垢版 |
2020/11/19(木) 16:29:24.35ID:GojS4T9t
今はスワップパーティションじゃなくスワップファイルが普通だから
0231login:Penguin
垢版 |
2020/11/19(木) 17:14:52.54ID:W21wq5AM
なるほど、ありがとう!
0232login:Penguin
垢版 |
2020/11/19(木) 17:30:11.77ID:UF2Hld9R
普通という表現は微妙だね
Ubuntuの記事にスワップ領域不要という記事が見つかるけど
これは十分なメモリが搭載されていることが前提条件だと思うよ
それから自動インストールの場合にはスワップ領域がふつう作成されます
0233login:Penguin
垢版 |
2020/11/19(木) 17:41:49.38ID:jg6XK5I6
ここは本当に勉強になります。
あと、恥をしのんで教えて下さい。
ノートPC等のテンキーがそもそもないパソコンで、ctrl+-とかctrl++とかのキーバインドはどうしたらいいんでしょうか?
0234login:Penguin
垢版 |
2020/11/19(木) 17:58:55.90ID:BcLhNDJP
>>233
shiftも一緒に押すんじゃないの?
0235login:Penguin
垢版 |
2020/11/19(木) 18:02:54.29ID:lEn0MBz6
>>233

マイナスの場合はそのまま、ctrlキーと同時に押下すれば大丈夫だろ。

プラスの場合は、Shiftキーとctrlキーを同時に押下すれば入力出来るだろ。
0236login:Penguin
垢版 |
2020/11/19(木) 18:16:35.66ID:v+uHTypz
いやあ、立ち上げてちょっと経つとフリーズする事態が起きてさ、swapファイルを設定すると直ったよ。
2GBメモリswapなしでmpdとかのデーモンがちょっと走っているだけというのを20年近く使って来たんだが、肥大化したんだね。
0237login:Penguin
垢版 |
2020/11/19(木) 18:49:29.89ID:lEn0MBz6
>>236

free で、

Memoryとswap がどれぐらい空いてるか確認出来ます。
0238login:Penguin
垢版 |
2020/11/19(木) 18:54:01.74ID:+Tkbtux4
>>234
>>235
なるほど、それでいいのか。やってみます!
ありがとうございます。
0239login:Penguin
垢版 |
2020/11/20(金) 12:25:50.72ID:B2dGf1xN
遅レスだが UEFI以降は自作PCはFAT領域(USBか/boot/efi)かNTFS領域に
BIOSのファイル突っ込んでBIOS(EFI)設定画面で起動すればGUIでBIOS
アップデートできるものばかりだね(ASUS/GigaByte/HP)

サーバはLinuxで動作する専用ツールだったりBMC経由(WebやAPI(RESTful))
だったり(DELL/HPE/HUAWEI)で特にWindowsが必要なパターンは見たことないな

逆にまだFreeDOS必要なのってどこよ?
FreeDOSでしか上げれないマザボなんてもうメーカが新しいBIOS出してないと思うのだが
0240login:Penguin
垢版 |
2020/11/20(金) 12:54:08.67ID:UeUNJ3Kz
メーカーによっては新BIOSをDLする時にブラウザのOSみて自己解凍ファイルに飛ばすのが地味に面倒臭い
0241login:Penguin
垢版 |
2020/11/20(金) 13:45:47.12ID:tz9nBvSa
>>239
windows7時代(初期efi搭載機)のメーカー製バソコン使ってるのって多いよ。その頃はdosは必須。
0243login:Penguin
垢版 |
2020/11/20(金) 14:06:15.38ID:bm3Yv7n1
えーcore-iなんちゃらとか現役!現役!
ゲームとかしなかったらまだまだ
0244login:Penguin
垢版 |
2020/11/20(金) 15:43:19.04ID:cy6X+T5t
Linuxディストロの起動時に赤く表示されたメッセージが確認され、
それがなんであったのか起動後に確認したいと思って
# dmesg
を試してみたのですが、起動時のメッセージとはどう見ても異なるので
正確にそれがなんであったのか確認できなくて困っています。
起動時のメッセージをそのまま再現するものはないんでしょうか?
0245login:Penguin
垢版 |
2020/11/20(金) 15:46:35.40ID:TbgXX4R7
suidとotherに実行権を与えるのとどう違いますか?
0246login:Penguin
垢版 |
2020/11/20(金) 16:48:00.86ID:3EH1JPs1
>>244
ディストリによりそうだが /var/log/boot.log

>>245
ユーザBの所有するプログラムを、ユーザAが実行したとき、そのプログラムは
other x: ユーザAの権限で動く
suid: ユーザBの権限で動く(普通のプログラムでは危険)
0247244
垢版 |
2020/11/20(金) 17:07:45.22ID:cy6X+T5t
>>246
有りがとうございました。期待通りでした。
0248login:Penguin
垢版 |
2020/11/20(金) 18:13:16.36ID:TbgXX4R7
>>246
結局実行されることに変わりないのに誰の権限かでなにが違ってくるんでしょうか
0249login:Penguin
垢版 |
2020/11/20(金) 18:28:56.53ID:dDJns9RK
>>248
そりゃ実行している利用代理人(ユーザーエージェント)
が持つ権限のいかんによって,
書き込めるファイルやアクセスできるデバイスも違ってくるでしょうよ。

……これで分からなければ,もうちょっと噛み砕いて説明できるけど。
0250login:Penguin
垢版 |
2020/11/20(金) 18:57:38.09ID:TbgXX4R7
>>249
分かったような気がします
ありがとうございます
0251login:Penguin
垢版 |
2020/11/20(金) 20:27:40.80ID:yl65bzoC
コマンドの結果をvimで確認したいんですけど
複数のコマンドの内容をまとめて1つのvimで確認する方法を教えてください


ls ~/a | vim -
ls ~/b | vim-

複数のコマンドをvim -に渡したい
0254login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 07:11:08.14ID:kPCfkweh
例えばcmd --range 10 100 -a -b -c file1 file2の--rangeみたいに
2つ以上の引数を取るオプションを持ったコマンドってある?
一般的じゃない気がするけど、こういうオプションの仕様にするのってあり?
0255login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 10:30:57.08ID:0Vc+p7xE
>>254
find命令の-execとか。
ただし,厳密に言うなら,POSIXでは
この類のオプション≠ヘ「被演算子」と呼ばれてる。
0256login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 10:35:14.77ID:kPCfkweh
>>255
findのやつはオプションじゃなくて
一種の命令だと思ってる

そもそもPOSIXにはロングオプションはないし順番に意味はない
だけどfindの場合は--じゃなくて-だし順番に意味がある
[ value -gt 100 ] の -gt みたいなもの扱いだろう
0257login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 10:36:20.98ID:KnHUdVTJ
cmd --range 10 -a -b -c 100 hoge
これをどう解釈するかだな。面倒なので、10,100といった記述を採用するんじゃないか。
0258login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 10:43:58.27ID:0Vc+p7xE
>>256
>>257

まあPOSIX関連で言わせてもらうなら,
例えば--rangeと近しい意味を持つ
cut命令の-dオプションは,
複数の数値を範囲指定できるけど,
3-6,8,10-
↑こういう一続きの記法で指定する。

3 4 5 6 8 10...
みたいな$IFSで区切る記法と比べて,
どっちが良いかは知らん。
0259login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 12:48:24.46ID:q+QuJNKm
centos8をminimalでインストールしようとしたところ、途中でマウスカーソルが表示されてその他は真っ黒な状態で先に進みません。
centos7でも同様でした。
0260login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 12:48:56.88ID:q+QuJNKm
途中で書き込んでしまった。。。
textモードインストールしても同様でした。
解決策はあるでしょうか?
0262login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 17:54:21.65ID:l630nM76
比較的新しいtarコマンドだと
zipとかtar.gzとかいろいろと同じオプションを指定するだけで解凍できるらしいのですが
どういうオプションを指定したらいいのでしょうか?
0263login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 19:26:49.19ID:GPzBkAJV
> zip
ってMS-DOSとかのPKZIP? そんなtarあるのかな。
gzipもPKZIPを扱うときはオプションで区別するから、gzipの呼び元のtarで同じオプションて難しい気がする。

要するに知らない。すまん。
0264login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 19:51:39.98ID:QzXrpjYh
>>257-258
こういうオプションの形式は仕様違反という扱いでいいんかいな?
いろんな言語にオプションパーサーってあるけど
ああいうのって対応してるんだろうか?
0265login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 20:34:53.13ID:hjKOYhdd
>>262
まずは man tar をするところじゃないかな。
最近の tar (version 1.32) の manpage の日本語訳なら以下にある。
https://linuxjm.osdn.jp/html/GNU_tar/man1/tar.1.html
たぶん、その「圧縮オプション」というところ。
それでも情報が足りなかったら、tar の info マニュアルを入れて、英語だけど、info tar。
0266login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 20:53:14.14ID:bcaBf5b8
>>262
tar xfa fileでtar.gz|tar.bz2|tar.xz等展開できますが、zipはどうですかね
0267login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 22:36:55.15ID:Og0odGXm
>>262

man tar で調べれば解決する。
0268login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 22:38:30.10ID:0Vc+p7xE
>>264
「仕様」って何の?
POSIXのことを言ってるんだったら,
そもそも--が前置されてる時点で違反。
0269login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 22:40:16.17ID:Og0odGXm
このスレには、
ネットで調べたり書籍で調べたりせず、質問する教えてくれくれ乞食しか居ないのか?
0270login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 22:56:29.06ID:3BG8bZdx
>>269
そうだよ
ググることすらしない無能世代
0271login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 23:31:05.65ID:Og0odGXm
>>270
第三者が質問とそれに対する回答を読む事で知識を得る事に繋がるかも知れないが
質問が余りに低レベル過ぎて参考に成らない。
0272login:Penguin
垢版 |
2020/11/21(土) 23:37:59.40ID:RANwzme2
ここはもともと、高レベルの質問をする場所じゃないんです。

検索キーワードが分からない初心者には、ググることさえ出来ないと思うよ
0273login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 00:10:59.33ID:CBGYITJZ
くだらない質問に何を期待しているの?
0274login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 00:23:48.74ID:4jeXF3Sr
>>269
Linux板は低脳、ゆとり、基地外、ただクレ乞食がたくさん
特にソフトがただのLinux使う奴は、だたで他人を自分のために徹底的に
利用しようとするから簡単にわかることでも自分で調べようなんてしないでクレクレ。

>>273
だよな。
0276login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 00:50:31.68ID:6kkmkb4P
たんにUNIX/Linuxが使えない人じゃないの?
まあ、有料のUNIXは個人で買う値段でないが。
0278login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 01:12:12.48ID:vFB3i43g
ここで聞いて自分で調べてるやん
0279login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 01:17:56.26ID:jF4+rFOw
丸投げしてるだけじゃん
0280login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 01:22:26.47ID:A22+CEXX
>>268
> 「仕様」って何の?

デファクトスタンダードです
0281login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 01:22:50.82ID:RyhDQ1Zc
よし!これからは質問が来たら「man 読め」で回答してスレ消費していこう!
0282login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 01:38:48.00ID:vFB3i43g
高度な質問スレ作れば
0283login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 03:20:34.20ID:9LY4CwPV
>>267-282
tar(1)を読んだぐらいで解決するのこれ?
・PKZIP と tar.gz を eXtract できる tar はあるか
・両者を同じオプションで eXtract できるか
0284login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 04:30:04.15ID:NTWiSXfQ
Windows では、zip だけど、Linux では、gzip だろ。
Linuxで、zipなんて対応してるか?

漏れは、Linuxでは、gzipしか見たことない

>>264
Ruby のOptionParser では、
自分でプログラミングして、扱いたいオプションだけを指定していく

扱わずに、エラーにするのも自由
0285login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 05:00:20.72ID:9LY4CwPV
>>284
それはtar(1)に書かれてあるの?
#言及先は俺じゃないかもだが。

余談だが、gzipコマンドでPKZIPを扱える。また、zip、unzipコマンドを多くのディストリビューションは備える。
0286login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 06:45:00.09ID:YAh/4p1z
質問の意図は、圧縮フォーマットを tar に判定してもらうにはどうするかということじゃないのかなあ。
ググってそれを知ったところで「それはどこに書いてあるの?」という疑問は残るかも。
GNU tar ならここにあるよ。
https://www.gnu.org/software/tar/manual/

8.1.1 Creating and Reading Compressed Archives
を探そう。
0287login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 07:40:49.29ID:ZsWFse5H
バカはファイルの互換性とか全く気にしないんだな
Info-ZIP知らないとかマジかよ
0288login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 07:50:42.81ID:Qcm5iDiE
他の便利な統合されたコマンドがありそうじゃね?
0289login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 08:21:36.26ID:DD5B+1pH
具体的な対処法や質問なら数行でも答えられるけど抽象的な質問だとman読めもありかと思うわ
0290login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 08:51:40.30ID:9LY4CwPV
おまえらアンカーつけろよ。

>>287
ファイルの互換性とは? tarの扱えるgzipとbzip2ファイルに互換性などないよ。それらを伸長するとtarアーカイブという同じ形式のファイルになるというだけで。

>>289
回答者のレベルが低すぎて質問を具体的に捉えられないこのケースのようなこともあるからね。一概には何ともいえないんじゃ。
0291login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 09:08:38.93ID:DD5B+1pH
>>290
アンカー欲しいの?

man読めの元ネタの>>262なんか何がしたいかも書いていない抽象的な質問の典型例じゃないか?
0292login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 09:31:48.71ID:ZsWFse5H
新手のバカが絡んで来やがった
キモいからアンカ付けんなボケ
0293login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 09:38:13.92ID:9LY4CwPV
>>291
tar の同一オプションで PKZIP と tar.gz を展開したいのだろう。どこが抽象的なんだ。

その目的は、シェルスクリプトを書くのが楽チンとか色々だろう。その目的が分かれば代替法を提示できるという主旨なら、そう言ってやると良い。
0294login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 09:51:56.30ID:6kkmkb4P
1行ならaliasに書いて終わりな気がした
0295login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 09:51:57.31ID:4jeXF3Sr
>>293
分かっているお前がそれをやれば良いだろ
自分ではやりたくないから誰かにやってクレクレなのか
0296login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 11:29:52.70ID:QY+yuYcn
ここはくだらない質問をする所。他のスレで初歩的な質問が出るとあっち行けって感じで示されてた隔離スレ。昔は誰も質問も回答もしていなかった。最近はスレタイどおりに機能してるようだ。主旨がわからない奴は別に見なくてもいい場所。
0297login:Penguin
垢版 |
2020/11/22(日) 11:31:21.55ID:QY+yuYcn
>>260
ある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況