X



トップページLinux
1002コメント344KB
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001root
垢版 |
2019/09/23(月) 01:23:17.88ID:a2Li1Zxw
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。

さらにはアップデートに伴ってゲームやその他ソフトウェアをインストールし、
デスクトップ画面上やメニューにショートカットやガジェットを勝手に作成し、
結果的にデザインを変更し、ユーザーの利便性さえ変えてしまう。
このようなWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校では旧態よりWindowsが使われてきたため、文書はMSオフィスとMSフォントが前提にされています。
これにより文書フォームの互換性のため、結果Windowsが強制されています。
OS選択の自由のためには、オープンなフォントが標準になることも必要だと考えられます。

また、Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミングを含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
Linuxデスクトップの利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

>>2に過去レスです。
0758login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 17:36:20.94ID:EC+aBJU4
>>757
重力に引き寄せられない程度の高さの上空ならどう?
0759login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 17:39:21.00ID:i1+1xNrV
>>758
それは「空」とは言わん、宇宙という。
0760login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 17:50:32.37ID:EC+aBJU4
空中なんて面白い答えが出たからね。

そう言えば原子力飛行機とかなかったけ?
0761login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 17:59:25.32ID:aj9hguYC
原子力電池なら人工衛星でも使われているけどね
落下時に格納容器が破壊されて大気圏中に放射性物質がばらまかれたこともある
0762login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 18:20:05.08ID:i1+1xNrV
ウランとかプルトニウムとか放射能ぬきでも毒性が強いんじゃなかったか?
米軍が劣化ウラン弾とか使ったせいで失明者が増えたとかいうニュース見た覚えある。
0763login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 18:24:50.66ID:3V3OnCwl
>>761
ちょっと前まで
核燃料なんか
みんな海に捨ててたじゃん

つか
なんのスレだよここ
0764login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 19:33:24.63ID:sPEYmU8z
KDE むっちゃくちゃ軽いじゃん
Turion ultra(K8) 世代の Athlon x2 QL-60(Radeon HD 3100) で debian live 軽くいじってみたけど

遅いって話になるのは北森とかなんじゃ…?
0765login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 19:36:01.59ID:3V3OnCwl
>>764
だから
軽いってずっと言ってるじゃん
だれも信じてくれないけど
0766login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 20:08:07.80ID:+CVMViDN
2コアのK8ならMATEやXFCEでも普通に使える
0767login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 20:18:27.59ID:79mZdB/F
最近のgnomeはもっと軽い
debian10 ライブで試した
0768login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 20:53:37.79ID:OXslGMTy
俺はGTK派(Cinnamon)だけど、時としてQt製のソフトウェアが欲しくなることがある
具体的に言うと例えばペイントソフトだと明らかにKritaが一番いいわけだ
でもKrita入れるだけでQtライブラリ群もごっちょり入るわけで、
結局何回新規で環境を作っていってもGTKとQtが入り乱れたものになってしまう
OSの基本UIがどっちベースなのか最初に拘っていても実際に長く使っていくうちに
あんまし関係なくなるもんじゃないかね
低スペPCなら環境がむやみに膨らまないようにそこらへん気を使って
他のフレームワークに手を出さないように閉じこもる意識が重要なんだろうけど
0769login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 21:13:15.69ID:ACGRz0Hp
どのデスクトップでもいいんだけど
日本語入力=日本語キーボード
漢字入力切り替え=言語切替
みたいなのだけは嫌だなあ(ろくでもないMacのマネなんだろうけど
0770login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 21:37:38.32ID:3V3OnCwl
>>767
gnome3って低機能だからね
軽くなってなきゃ
おかしいんだよ
軽ければイイならもっと軽いのあるじゃん

高機能なのに軽いからKDEにしたの
0771login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 21:41:22.74ID:6FfnSuQv
>>751
会社のデスクトップを全部、
Raspberry Pi 4に置き換えたいなあ
0772login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 22:10:10.79ID:sQRKwCCC
>>704
DE関係ない。LC_TIMEを望む書式を使っている国に設定しろ、それだけだ
日付を-で区切るなら、例えばスウェーデンのen_SEが使える
ttp://www.localeplanet.com/icu/en-SE/index.html

仮にDE固有の日付フォーマット設定があったとしても、そんなもんそのDEの付属アプリにしか効かないから意味ないぞ
Linux全体の設定としてはLC_TIMEしかないんだから

……お前何度も同じやりとりを繰り返してないか?
0773login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 00:41:18.92ID:HSDc17zB
>>772
それは日本ではないだろ、馬鹿は死ね
0774login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 01:53:08.15ID:MVRiZ3Zw
>>769
キーボードとインプットメソッドは別だろ
さらにLocale設定あたりも加わって
認識がゴチャってない?
0775login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 01:55:15.61ID:F3qeljVt
トナーを最初ツナって読んでたわ
何でツナなんだろ
ミドリとかハイクとかたまに良く分からんなあと思ってたら違ったとね
0776login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 03:22:29.21ID:TylNyi2e
キリル文字を入力するのに、バルカン半島方式とロシア方式だと違うもんなあ
0777login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 05:47:55.59ID:DzsI2vud
>>773
これで日付フォーマットでしつこくdisってるやつが煽り目的と証明されたな
環境変数すら設定できない無能の上に試しもしないクズ
二度と書き込むな

他の人向けに一応書いとくとLC_TIMEは日付のフォーマットにしか影響しない
タイムゾーンやサマータイムはまた別だから国関係なく使いたいやつ使っていい
0779login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 10:03:21.91ID:GZUNjkvJ
>>777
なにをデタラメこいてんだ、カスが
普通に使いえないのが事実だろが
糞朝鮮ゴキブリの馬鹿のくせして
エラそうなのはいっちょまえだな
エラなので
0780login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 10:06:55.91ID:Hy5JOZof
>>768
シナモン使ってるならKDE気にいると思うよ
デスクトップのウィジェトも安定してるし
パネルのカスタマイズも自由自在
プラグインとかテーマも
シナモンみたいにUI上でダウンロードして
追加できる

そして、シナモンより軽い
0783login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 11:34:05.73ID:MVRiZ3Zw
>>780
いやKDEの環境は持ってるし軽さの話はしてない
0784login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 11:56:08.75ID:FBHn77UG
>>783

リソースの話してたじゃん
シナモンよりメモリー消費少ないよ
KDE

知ってるなら別に良いけど
0785login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 11:58:04.57ID:kDygy0ZO
え?まだ欠陥KDEを使えとか言ってるキチガイが居るのか
欠陥に気付かない知能なんだろうな
0786login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 12:08:14.85ID:FBHn77UG
>>785

まだ普通に使えてるよ

windows10はwindowsストアぶっ壊れてるけど
0787login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 12:15:34.27ID:tr8f4GPF
あれは仕様ではないのか
0788login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 12:24:51.18ID:TylNyi2e
Debian buster の話で恐縮なんだが
mlterm をサクっと起動する方法ある?

あと startx じゃなくってグラフィカルログイン(xdmとかkdmとかみたいな)って設定できる?



Debian live kde non-free で戸惑った
0789login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 13:12:23.67ID:FBHn77UG
>>788
サクッとってどう言うこと?
タスバーにピン止めしとけばイイんじゃないの?


自動起動は、設定画面の起動と終了
って所で設定できるよ
スクリプトでもOK
0790login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 13:27:54.10ID:/K25lvd9
例のグロ戌厨とうとうこっちまで荒し始めたのか
0791login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 13:56:02.58ID:MVRiZ3Zw
>>788
/etc/inittabでランレベルを変えるとええやで
initdefaultを3から5に変更する
0792login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 14:04:34.08ID:pFd43u6U
  σ < 繰り返すことは大事だ
 (V)    そうすると、全容を言葉を伝に思い出す必要がなく
  ||     瞬時に関係性が把握でき、細部にアクセスできる
       だが、思考の固定した回路に振り回されることにもなりかねない
       有効な範囲ではいたって能率的だ

       耄碌してくると、動作が思考の回路に促されて所作をおこなうのだけど
       ほころびが来て、動作が意識に上らなまま、トホホなことをしでかすことになる、わわわ
0793login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 14:35:53.79ID:MVRiZ3Zw
>>788
ってsystemd以前の化石仕様でレスしてしもた
systemd採用後のLinuxディストリではこれで↓
sudo systemctl set-default graphical
0794login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 14:41:45.66ID:Ej0v7orH
unityが何時の間にか消えてた
0795login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 14:49:53.36ID:FBHn77UG
>>793
debianってsystemdだったっけ?
まぁどうなってんのか知んないけど
サービスならGUIの設定にもあったよ
バックグランドサービスってとこ
0796login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 14:56:40.42ID:pFd43u6U
  σ < VMware PlayerのユニティはVMware Workstation Playerでなくなった
 (V)     つまり、32bit版のVMware Playerを走らせるしかないが
  ||      メモリで有利な64bit OSでは稼動しない
        Ubutuのunityは虫唾が走る存在だった、ワワワ
0797login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 15:10:56.06ID:Pjk3Dnmi
色々な鳥でひととおりライブを試したりインスコしてみたりして思った
やっぱり初心者には無印Ubuntuが一番 mintと迷うところもあったけど日本語での情報の多さ取り易さ
も重視すると無印の方に軍配があがる
軽いからといってArchなど他のパッケージ系や他のDEにいきなり行くと却って無駄に時間も労力もかかる
必要な情報の取捨選択もある程度知識がないと難しいからね

最新無印Ubuntuがサクサク動く程度のPC(2GHz以上デュアルコア以上など)を用意する事も望ましい
あとググっても出て来ないがKVM(CPU切り替え器)はドライバとか関係なくどれでも問題なく使えるから
複数のPCを一つのモニタ+キーボード+マウス(無線も可)で共有するのは良いやり方だと思う

無印Ubuntuを使っていくと自分がどうしたいかがはっきりして来るがひととおりコマンドラインの操作に
慣れてコマンドラインでの設定変更を経験するぐらいまでは我慢する
コマンドラインで失敗してシステムがおかしくなってもUbuntuの再インスコは楽だからやりたい放題できる
ただWindowsと同じディスクに共存させる場合はWindowsのバックアップもきちんと取ってからだね

そういう事がひととおりできるようになってからどの鳥が良いかどのDEを選ぶかに着手するのが結局は一番
効率的だと思う

それから5ch専用ブラウザはread.crx2をFirefoxの拡張機能として導入するのが一番簡単
0798login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 15:35:45.63ID:BNuZ5xg0
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
0799login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 15:46:05.56ID:FBHn77UG
>>797
gnome3は、やめといたほうがイイと思うけどね

コマンド覚える前にUIの使いにくさで
挫折すんじゃない

というか、KDEにしてから
コマンドほとんど打たなくなったよ
0800login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 16:11:07.20ID:GjKK5b1f
それって全然Linuxを使いこなせてないって事だな
もうKDE以前の問題
0801login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 16:24:00.82ID:pFd43u6U
  σ < ワロタ
 (V)    コマンドと言っても三行位のシェルスクリプト書いて
  ||     アプリのコンテキストメニューとか、パネルに置いたアイコンクリックして
       働かせるしか記憶力がなくなった、トホホ
0802login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 16:29:29.68ID:FBHn77UG
>>800
コマンド打たなくてもイイなら
そっちの方がいいでしょ

しょうもないテーマ改造するとか
ちょっとアニメーションオフにしたから
って
わざわざ外部設定アプリ
apt get install
とか
つまんない事覚えてなんか意味あんの?

ちなみに素のubuntuもあって
そっちはサーバーだから、ほとんど
さわらないけど、我慢できなくてマテにした
KDEにしちゃおうかな
0803login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 17:27:23.36ID:MVRiZ3Zw
シェルも知らずに鯖が維持できるとは思わんが
そこKDEの利点じゃないだろ
0804login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 17:47:34.38ID:FBHn77UG
>>803
維持ったって、ほっとくだけじゃん
サポート切れるときに
お祭りになるけどさ
0805login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 18:27:07.31ID:pFd43u6U
  σ < ワロタ
 (V)    今時は出来合いのアプリケーションサーバーがより取り見取りあるから
  ||     それをインストールすればよろしい
       廃棄処分のWindows機も生かせる
       それを複数入れる場合はポート番号を割り振るだけ
       サーバー関連のスタートと終了もGUIで簡単に扱える
0806login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 19:37:22.67ID:goa4/+2V
無印Ubuntuに flashback 突っ込んで metacity でログイン。
これぐらいが初心者のうちにできる精いっぱいじゃないかな?
0807login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 19:49:53.95ID:Ej0v7orH
変なAAうざいんだが
0808login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 20:13:26.24ID:FBHn77UG
>>806
だから、初心ならmintかkubuntu入れるだけでイイじゃん
なんでワザワザgnome3使って
不便な思いしなきゃいけないの?
ようやっと、アニメーションのカクカク
なおったと思ったら
こんどはデスクトップにドラッグ&ドロップできないんだってさ
素のgnome3はデスクトップに
ファイル置けないんでしょ

なんの罰ゲームなんだか
0809login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 20:19:20.68ID:goa4/+2V
MintやKubuntu入れるのは脱初心者してからでも遅くない。
0810login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 20:48:54.08ID:jn+EQB3y
まあ最小はubntuでググりながらでいいんでない
次にディスクトップでMATE入れて慣れて
仕上げにmintMATEで幸せになるルート、俺です
0811login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 20:54:58.68ID:daO8gDma
ディスクトップじゃないよ
デスクトップ(机の上)だよ
0812login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 20:59:55.56ID:jNxfOltW
古いPCをLinuxで再生させたい初心者はmintMATEかなと思うけど
無印ubuntuは重量級でしょ
0813login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 21:07:41.67ID:FBHn77UG
>>810
gnome3ってカクカクなんですけど
KDEはヌルサク
0814login:Penguin
垢版 |
2019/11/04(月) 21:14:44.33ID:8l11kJcX
円卓で使ったっていいじゃない
0815login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 00:03:02.43ID:7baquihB
またデスクトップPCとデスクトップ環境を混同させ始めたのか
0816login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 01:03:23.91ID:h7umky/R
あと
Debian live kde non-free で ELECOM WDC-433DU2H 刺して
firmware は入ったのに Wi-fi の SSID を全く認識しない
wicd-gtk 起動してもダメ
0817login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 01:05:52.05ID:h7umky/R
lspci でも realtek って認識してくれないし lsmod | grep -i rtl しても駄目だから
debian non-free live だとデフォルトだと認識してくれないっぽい

使えている人が多い鉄板 wi-fi I/F なのにな
0818login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 01:19:55.01ID:Y/MxrXm1
Windowsのアップデート、アップデートうるさいのから逃れて、Linux+Chromeさえあればいいのさ。

最近は、わざわざWindows7の画面に仰々しく「まもなくサポートが切れる」みたいなことまで出すようになった。
社員に使わせているのだけど、みてくれが非常に悪い。

Linuxなら、yum updateだけで、簡単にアップデートできて、サポートもとても長い。

Windowsうっとうしい。

そういえば、この間、カフェで女性がWindows10の青いスクリーン(アップデート作業中)と睨めっこしていた。
しばらく待っていたが、やがてしびれを切らして、ノートパソコンを閉じて出て行ってしまった。
同情した。その人にLinuxを勧めようかと本気で思った。
結局、作業もできないで、コーヒー代を返してほしいよね。
0819login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 01:31:34.41ID:7baquihB
抜き打ちでサポート打ち切った方がいいって事け?

まーLinuxを押し付けた結果、管理し切れなくてにっちもさっちも行かなくなると余計Linuxに対する心象は悪くなる
てかHomeは知らんけどそれより上のエディションなら7日アプデ禁止とかも一発でできる様になってんだろ
無理矢理貶めてLinuxマンセーするだけの書き込みなんて何の価値もない、どうやって活用するかとか(ry
0820login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 02:03:13.23ID:c8AQrmdv
Windowsなんてゲームくらいしか取り柄無いよ
ワインが熟成すればそれも要らなくなる
完璧とは言えんがネトゲでもなかなか動くしな
問題はまだまだあるが昔出来なかったことが出来ていってるからね
0821login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 03:03:00.59ID:I3mR8rVa
>>817
中華製のrtl8812auのドングルでもだいたい同じだった
0822login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 07:03:37.07ID:7baquihB
仕事の業務をwineでやってみろ・・・
0823login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 07:51:48.37ID:g3ZyO86C
タブレットかMacに行くだろうな
Linux使ってみようなんて素養有り過ぎる
0824login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 08:05:53.56ID:iAPViwq3
>>818
yum使いにくい
通知領域にアップデートの有無が出てくれた方がいい
0825login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 09:50:59.55ID:c4jLAFTd
ここに出張するドザもKDE無理推しするのも知識が無くて視野が狭い
guiなんて皆慣れ次第でどうにでもなるわ
gtkアプリもqtアプリもどのトリでどのWM上でも動かせるんだから
guiなんて好み次第で仕事でlinuxやbsd等も含めてUNIXを使うなら
尚更どんなguiでも直ぐに慣れて使えなきゃならない
だからcuiが使えるかどうかでその先が全然違う
0826login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 10:04:38.32ID:7baquihB
慣れれば使える のと より少ない知識と少ない手順で使える のは違う
0827login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 10:58:43.82ID:0xkp1aKV
windowsだって慣れがなきゃ使えないよ。
0828login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 11:18:47.05ID:/0XK044B
>>825
一回深呼吸してスレタイ読んでみよう

どこにLinuxマスターを目指そう!

とか書いてあんの?

>>827
そうそう
Windowsやめるスレだからね
Windowsと感覚が似てるヤツの方
移行しやすいんだよ

だから、KDEとかmintゴリ推ししてんのにさ
0829login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 11:23:55.30ID:7baquihB
慣れに必要な労力や時間の事を言っている
Linuxを無理に押し付けて管理しきれなかったら押し付けられた方のLinuxへの心象は余計悪くなるぞ
0830login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 12:06:58.23ID:/0XK044B
>>829


なんでLinux押しつけたことになんの?
Windows使いたけれ使ってればイイじゃん
0831login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 12:13:21.81ID:HkzggIWs
Windowsに近いguiや操作感のものばかりに拘ってたら結局その自分で
つくった檻からは出られなくなって出来る事も制限される
ひとつのWMなどにこだわらず来るものは何でも来いの耐性をつくって
おいた方が後々為になる

何かのシミュレーションなどでどはずれた計算力が必要な時、
スパコン等を使わせてもらう場合はgnomeだのKDEだのじゃなくて
一番シンプルで改造しやすいtwmのソースをgitあたりから落として自分で
使いやすいように改変したのを使うのが結局一番現実的
0832login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 12:17:39.73ID:sy8eTtmF
スパコンなんてバッチ送って終わりだけどな
0833login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 12:57:06.91ID:/0XK044B
>>831
だから
後々の為っていったって
Linux使い始めるところで挫折したら
何にもなんないでしょ

日常的に使うようにならないと
何も始まらない

スレタイ読もうね
0834login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 13:03:56.32ID:h7umky/R
qt / gtk で統一的 UX を実現するツールがあるんだが
0835login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 13:38:39.10ID:ar35a3Pi
>>833
如何にWindowsライクつってもOSがLinuxなんだから設定の考え方も違うし
所詮なんちゃってだよ 意味がない
Windowsに似せる事よりよりシンプルな操作感でしょ

どっちにしろCUIから逃げる事はできないからそこで挫折するようなら
Linuxには向いてない
0836login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 14:10:50.18ID:5bCD0aqI
双方が思い通りに好きにすれば良いだけ。どちらが間違いで、どちらが正解とかではない。

自分の考え・意見を他に押し付けないこと。自由に選択できる所がむしろ魅力的ではと。
0837login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 14:14:13.66ID:g+oBtKvp
GUIの設定ツールで設定できない時にCUIを使う訳だがあまりに高機能なWMだと
設定ファイルがあちこち飛び散っていて何処のどの設定ファイルをどう変えていいか
さっぱりわからない
IceWMやFluxboxなどは比較的シンプルだがそれでもtwmのようにはいかないね
0838login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 14:19:44.70ID:/0XK044B
>>835
只でさえ違うOSなのに
Windowsライクじゃなかったら
もっと訳わかんないでしょうが

シンプルたって、アホみたいにシンプルにした
Win8って絶賛されたっけ?
シンプルにして
最初からアレもできない
コレもできない
ってんじゃ
日常的に使う気にならないでしょ

デスクトップでkubuntuつかってるけど
コマンド打つのなんかアプグレの時ぐらいだけどね
0839login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 15:01:51.83ID:3fE2Uri+
それLinuxに変える意味ないじゃん
0840login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 15:22:13.09ID:0xkp1aKV
windowsライクを望む人はwindowsを使い続ければ良いんじゃね?

知識が無ければ何も出来ないのは何でも同じなんだし。
0841login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 15:22:23.32ID:/0XK044B
>>839
Windowsやめれるじゃん

そういうスレでしょ
0842login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 15:26:46.31ID:/0XK044B
>>840
正確にはWindows7ライクだね
むしろそっちのスタイルの方が多いんじゃないの
一番有名なUbuntuがgnome3だけど
0843login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 15:55:46.91ID:qW9RGaDo
>>835
>CUIから逃げる事はできないからそこで挫折するようなら
Linuxには向いてない
ガイジやん死ねよゴミ
0844login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 16:47:24.83ID:7baquihB
Windowsを綺麗さっぱり消してLinuxに入れ替える時に起こり得る問題やら制限やら
最低限メジャーどころのアプリ類の完全な代替になるパッケージ名の”客観的な”まとめやら
そういった情報がWindowsの情報並に溢れてないといつまで経っても敷居が高いまんまだろう
0845login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 17:04:59.55ID:5bCD0aqI
何故一つのOSを綺麗さっぱり消す必要があるのかと。二人の女と付き合い一人とは綺麗さっぱり別れるとは違う。
メモ帖やネットは簡単にできるから、そこから慣れれば良いだろ。その他WindowsならUIが統一されてるはウソ。

証拠は下。何回か言ってるけどOSよりアプリの違いが大きい。俺的にGUIなのでWinもLinuxも大差ない。

75 774ワット発電中さん2019/11/05(火) 10:40:02.39ID:XoaDHbEm
なんでCADって変なUI多いんだろうな。
あまりに強烈に違うからキー操作とか最初に覚えたパターンが
いつまで経っても頭の端をかすめて、それをその場で上書きして手に伝える
という感覚が抜けない。これってバイリンガル脳?w

76 774ワット発電中さん2019/11/05(火) 10:55:28.42ID:9uo4lgFI>>81
だれかWindowsユーザーがこう操作すればこうなるだろうと思うとおりのUIのCADを
造ってくれないかね
0846login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 19:46:52.39ID:eMAh2IyE
CUI使わなくても困ることはないかなあ
つか慣れれば云々ってWin10のスタートメニューとコントロールパネルのレイアウトのクシャメシャとコントロールパネルとは別に設定というのがある仕組みとかが使い易く感じられることはないだろうな
0847login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 19:47:36.58ID:UWWpwDn2
まぁタダで偽windows環境にしたいだけの人もいるんだろうが全員それだけでlinuxに移行する訳じゃないから
それにそれだけじゃ直ぐに飽きる
0848login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 20:21:48.92ID:h7umky/R
相当昔に grub 使ってたのに自宅 Linux のブランクがデカかったから
grub でオプション足したときは GUI 超ラクだった
0849login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 20:52:03.99ID:i6YZzgpv
デスクトップLinuxは仕事で使ってる人間もいるんで
KDEとかGUIだけゴリ押しされてもねぇ
0850login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 21:01:50.03ID:h7umky/R
仕事の話を持ち込まれてもねぇ
0851login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 22:24:16.52ID:5bCD0aqI
仕事の話をするのは良いだろう、他人に頼ることは問題だけど。
と言いながら趣味でも実は助けてもらっている、人格の違いかなと。
0852login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 22:30:14.51ID:s2pOAeea
人気のあるWMってxfceだよね
首位のMX Linuxも人気のmintもKDEはない
逆にKDEがある鳥には必ずgnomeバージョンがあるw
0853login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 22:36:24.53ID:fzyeH6uJ
XfceはDE
XfceのWMはXfwm
0854login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 22:40:40.31ID:+KrieAco
仕事っちゃ使い勝手の良い回路図エディタ無いですかね?
CADは不要、ノード情報もBOMも要らんのですが
0855login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 22:42:19.96ID:p9yftZjT
自分はラズパイからLinuxに入ったクチだけど、ラズパイではLXDE、PCでは
無印のUbuntuで別に不都合も使いにくさもないよ

Windowsなんてバージョンが上がる毎にWMどころじゃない変容を無理強い
されてきたからWindowsに慣れてるならことさらWindowsライクに神経質に
こだわる必要はないと思うけどね

PCの方のLinuxはWMじゃなくてDebianかManjaroへの移行を考えてる
ローリング・リリースは魅力だが安定性が欲しいからDebianかな
試行してみてイマイチならUbuntuに戻るかmintになるかもw
0856login:Penguin
垢版 |
2019/11/05(火) 23:05:28.28ID:5bCD0aqI
ラズパイかArduinoで迷っていて、ある理由でArduinoにしようと考えてるけど
ラズパイ用として書かれたUART(非同期シリアル通信)のソースコードが使ってるトリで、
ほとんどそのままで(多少は手直ししたけど)コンパイルできて(CUI)動いたので驚いた。

LinuxでのC言語の互換性は凄いと思った。それが本来のLinuxなりC言語の役割・能力だろうけど。
0857login:Penguin
垢版 |
2019/11/06(水) 02:02:12.44ID:k5nlNV0i
>>852
1. MXは、xfceの軽さとdebianの安定性で人気
2. マンジャロのイチオシは軽いxfceだけど
2番手はカスタマイズせいでKDE推し
gnomeは3番手で最後
3. mimtはxfceもあるけど全般的にWindowsライク
ちょっと前までKDEもあった

そんで、最近になってKDEが
Xfceと、軽さが近差になってきた

Ubuntuがgnomeにパーフォーマンス改善するように口出ししたり
このあいだ、Ubuntu Mateのディレクターが
Ubuntuのディレクターに就任したらしいから
もしかしたらgnomeも良くなるかも知れないけど
現状はシンプル思考で意味わからん
機能制限してくるくせに重いとか罰ゲームなんだよ
それでも使いたいんなら止めないけどさ

>>854
KiCADで回路図かけるじゃん

>>856
arduinoベースの3Dプリンターに
ラズパイベースの3Dプリンターサーバー
付けてコラボしてるけど

arduinoをイジってるとATMEGAの基板起こしたくなる
ラズパイイジってると、LinuxPC使いたくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況