X



トップページLinux
1002コメント344KB
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001root
垢版 |
2019/09/23(月) 01:23:17.88ID:a2Li1Zxw
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。

さらにはアップデートに伴ってゲームやその他ソフトウェアをインストールし、
デスクトップ画面上やメニューにショートカットやガジェットを勝手に作成し、
結果的にデザインを変更し、ユーザーの利便性さえ変えてしまう。
このようなWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校では旧態よりWindowsが使われてきたため、文書はMSオフィスとMSフォントが前提にされています。
これにより文書フォームの互換性のため、結果Windowsが強制されています。
OS選択の自由のためには、オープンなフォントが標準になることも必要だと考えられます。

また、Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミングを含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
Linuxデスクトップの利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

>>2に過去レスです。
0657login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 09:16:04.74ID:nITEN0Gv
PLASMAってなんか強そうだよな
0658login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 10:19:37.71ID:0ch4JA6Y
KDEは変な風に凝りすぎて却って使い難いしgnomeが大分軽くなっちゃたから今更感も
0659login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 10:27:18.28ID:rAPXdPEJ
KDE4時代のの感想を今更言われてもな
0660login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 10:27:23.26ID:rAPXdPEJ
KDE4時代のの感想を今更言われてもな
0661login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 10:32:22.28ID:hHaeslDh
KDE5は欠陥で使えないけどな
0664login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 11:23:58.98ID:dyCzviAT
KDE5ってそんなにいいか?
4より多少ましな程度ってのが使ってみての感想なんだが。
軽いとか言われてもマシンパワーがめっちゃプアなマシンでなきゃおそらく体感できないぐらいのちがいしかない。
0665login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 11:28:43.24ID:9uUYXFh7
>>658
変な風っなによ
アニメーションの設定が標準UIで
変更できるとか?
それとも
タスクバーのカスタマイズが自由自在とかか?

どっちにしても
gnomeよりKDEの方がメモリ消費すくない
ミニマリストでアホみたいに
シンプルにしてメモリ食いまくるとか
なんの罰ゲームなんだよ
0666login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 12:17:22.52ID:6GfeJcpw
コルタナみたいに会話できればいいのにね。
0667login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 12:21:23.96ID:9uUYXFh7
>>666
アレクサで、まにあってます
こっちみんな
0668login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 12:23:07.82ID:HwLypn2x
KDEのゴテゴテし過ぎて整理が出来てない感と癖の強過ぎる独自ツールが嫌
排他的な傾向が益々強くなってるし
xfceやmateの方があっさりして分かりやすい
QTだけでいい
0669login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 12:27:10.74ID:9uUYXFh7
>>668
ゴテゴテしすぎって
具体的になによ
0670login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 12:58:41.41ID:6GfeJcpw
Windowsなら話しかけるだけなのに。
0671login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 13:05:58.61ID:9uUYXFh7
>>670
デスクトップにマイク付けてる人
ドンだけいんの?
こっちみんな
0672login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 13:30:31.34ID:6GfeJcpw
GUIの優劣を競うなんて時代錯誤。
ミネバ・ザビと話せるのが今時のUI。
0673login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 13:31:51.47ID:9uUYXFh7
>>672
だから
こっちみんな
0674login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 13:49:31.26ID:lGmjTyc6
KDE関連の人は他のDEの悪口ばっか言い過ぎ
使い勝手なんて人それぞれの慣れが殆どだし情報量の多さも使い勝手のひとつだから
0675login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 13:54:46.39ID:9uUYXFh7
>>674

KDE重いって風評被害で
KDEなんかつかえっかよ
って
長年そう思い込んでた

それの反動だよ
公平に判断したら

KDE > シナモン > unity >gnome3
(軽量級は除く)
0676login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 14:00:36.59ID:PSputfVm
なんやここは
デスクトップ環境の話しかしとらんやんけ
0677login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 14:02:15.11ID:9uUYXFh7
>>676
スレタイよんでね
0678login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 14:03:53.64ID:Y0Aw8mJr
kde 側からのgnomeは重い攻撃の風評被害の方がずっと大きいよ
最近はむしろgnomeの方が軽いぐらい
gpuの支援がつく前提だが
0679login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 14:06:06.09ID:6GfeJcpw
普通は個々のアプリケーションやソリューションの話になると思うけど、Linuxの使用目的はLinuxだから。
文書を書くにはとか、○○の設計にはという話にはなりにくい。
0680login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 14:10:15.14ID:9uUYXFh7
>>678
KDEだって、GPU前提だよ
消費メモリの比較じゃ
KDE方がすくないけどー

見た目のパフォーマンスだと
Ubuntu19.10でようやっと
アニメーションでカクカクするのが
改善されたけど
相変わらすミニマリストで
アニメーションの設定とか
別のアプリ入れたりしないと変更できなくって
KDEだと標準UIで変更できて
アニメーションあっても
カクカクしないでヌルヌルだし
アニメーション切ったら爆速
0681login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 14:11:22.02ID:PSputfVm
>>677
>>1読んだ限りじゃ
LinuxをデスクトップPC向けOSとして便利に使うためのスレのように思えるけど?
0682login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 14:13:32.01ID:6GfeJcpw
Windowsだとクラウドとの連携が進んでいて、アンドロイド端末で撮影してWindowsで加工とか普通なんだけど、Linuxは数世代遅れてるのかもしれないね。
0683login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 14:14:09.68ID:6GfeJcpw
Windowsは連携を選択し、Linuxは敵対を選択する。
0684login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 14:16:11.41ID:9uUYXFh7
>>681
windowsやめてLinuxデスクトップ
って書いてあるでしょ?

Windowsをやめるのに
必要なことを語っているんだよ
だから
macかぶれのgnomeじゃなくて
KDEとか推してんの
0685login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 14:18:07.83ID:PSputfVm
>>682
クラウドってのは超大資本を元手とし、インターネットを通して世界規模のクライアントーサーバシステムを作るようなもん
時代遅れというよりOSS中心のLinuxでそんなサービスはなかなか出てこないやろ
AWSは使えるんだしそういうのは今後もIT巨人に任せるスタイルじゃね
0686login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 14:19:24.19ID:6GfeJcpw
コルタナに話しかけると、ミネバの声で返事してくれるんですよ。
0687login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 14:21:30.63ID:PSputfVm
>>684
人の好き好きで終わる話を延々やっててくだらない
君も同じことばかり延々と連呼してる
俺には見えてないだけで何かが解決していってるの?
0688login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 14:23:50.10ID:9uUYXFh7
>>682
クラウドは、ほぼほぼLinuxでしょ
Syncthingとかおすすめ
改悪されたdropboxの代替で
使ってる
Androidで撮った写真とか
同期してるよ
0689login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 14:26:07.56ID:PSputfVm
>>688
Syncthingはローカルデバイス間のファイル同期であって
クラウド関係無いけどな
「本来構想されてたクラウド」の範疇ではあるかもしれんが
0690login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 14:28:47.60ID:9uUYXFh7
>>689
まぁ
そうなんだけどさ

クラウドだから
突然、変な制限つけられて困り果てる
ってなるから
自前の方がイイじゃん
って
思ってSyncthingにした
0691login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 14:29:59.90ID:9Pf8pa73
>>682
androidならlinuxのが楽じゃないか
0692login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 14:38:58.96ID:9uUYXFh7
>>691
Linuxだと
dropbox
googledrive
onedriveは忘れた
UbuntuOneはサービス廃止しちゃって
もうない

ぐらいだから
自前のWebdav立てるか
Syncthing
0693login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 15:08:24.18ID:I1LT4INk
しょーもない事でマウント取りに来るドザとwindows似のデスクトップばかりアピールするKDE厨
どっちも無駄にスレ荒らし
0694login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 15:14:32.36ID:9uUYXFh7
>>693
だから
KDEは、macかぶれにもなれるよ
カスタマイズせいがピカイチだから
0695login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 15:30:11.91ID:3DzqNNT+
コルタナって最初に切るからよくわからんが、昔のオフィスにイルカと同じじゃねーの?
0696login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 15:31:50.52ID:6GfeJcpw
でも、ミネバですよ?
0697login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 15:33:52.39ID:6GfeJcpw
イルカを殺す方法が検索されたのに、冴子先生はセーフ。
マイクロソフトも学んだのでは。
Office 2010ではリアル冴子先生まで登場したし。
0698login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 15:34:24.32ID:I1LT4INk
Kなんとかツール使いにくいしいらない
お前が一番KDEの評判おとしてる
0699login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 16:03:28.02ID:9uUYXFh7
>>698
ちゃんとアンカーつけろよ
方向音痴
0700login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 18:59:18.41ID:XBOYdE0E
>>696
いつのミネバかによってまた争いになるんだよそういうの
0701login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 19:49:47.93ID:AxeD73F4
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時スレ
にリンクあった記事だが,
"Linuxの生みの親"トーバルズ氏:「私はもうプログラマーではない」
https://japan.zdnet.com/article/35144738/
最後の方に
>実際、Linuxはデスクトップ市場を除いてほとんどあらゆる分野で使われているのだが
ただでも糞高価なUnix兄弟のMACにすら完敗だから、親分でさえデスクトップに関してはこういう認識になるよな
0702login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 22:28:33.45ID:/DeO3BmV
リンク先に「Linuxはデスクトップ市場を除いてほとんどあらゆる分野で使われている」
と書いた意図は違うだろ。「Unix兄弟のMACにすら完敗」の文章は>>701が勝手に加えて
印象操作をしてる。「デスクトップ市場を除いて」は謙虚性が故の表現であって
デスクトップ市場でも確固たる地位を固めるが、それ以外であれば独壇場と言う意味だろ。
しかも、偶々ではなくGitでも社会に大きな影響を与えたので「一発屋」ではないと言う
文脈で使われたのに>>701により、都合の良い部分を切り取り、勝手に文言を付け加える。

なので「Microsoftは今やLinux企業だ」と言う意見さえある。
https://japan.zdnet.com/article/35143737/3/

WSL2を「Windows 10」上で稼働するLinuxディストリビューションだと考えた場合、
Microsoftは世界最大のLinuxディストリビューターと言えるかもしれない。

だとさ。既にどこの企業もLinuxを無視する訳には行かない、Microsoftでさえも。
0703login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 22:50:43.90ID:9fxmKkBp
>>702

印象操作?そんな賢い芸当じゃなくて、そいつの妄想の垂れ流し。

現実じゃデスクトップみたいな見えやすい所にwindowsがいるから目立つだけで、デスクトップ用途外じゃlinuxを選択するケースの方が多いよ。
0704login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 23:06:20.84ID:zs5JktXh
>>663
なら年月日の書式を2019-11-02に設定してみろ、知恵遅れ
タイムゾーンは東京のままでな

やれないなら二度と舐めた口聞くなよ、欠陥野郎
0705login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 23:13:58.11ID:fSulmSIN
ゼロ年代macbookならgnome重かったから重いっちゃ重かった
KDEPlasmaなら軽かった
0707login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 23:22:05.91ID:fSulmSIN
KDEって意外と軽いよな
0709login:Penguin
垢版 |
2019/11/02(土) 23:37:38.05ID:AxeD73F4
>>702
Win使いでWSLを使っているユーザーどれぐらいいるんだ
で、WSLでなんというデスクトップ環境を提供しているんだ
MSはLinuxサーバーとして使っているのであってデスクトップでは使っていないだろ
0710login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 00:39:05.49ID:OXslGMTy
>>709
WSLはLinuxとしてカウントしてはいいけども
ウィンドウシステムも標準で提供されてないんだから
このスレの話題としては不適
0711login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 01:49:10.50ID:w4/mJnSL
ubuntuって何で人気無くなったの
0712login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 02:27:15.28ID:OXslGMTy
>>711
あまりデスクトップ環境の話を蒸し返したくないが
無印GNOMEはたしかにクソだからねえ・・・
DockにLaunchpadの真似というクソみてーなmacOSの劣化コピースタイルで
今までにどんだけLinuxスターターが即座に諦めていったことだろう・・・
一時期Mintがトップ人気だったのもMateとかCinammonを備えた「使いやすいUbuntu」を求めてのことだっただろうし
0713login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 02:56:38.85ID:ywR/spkt
Androidで十分。
0714login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 03:44:46.79ID:3ta+yOMF
>>713
そうなんだよなー
デスクトップは一昔前のワークステーションで、ほぼほぼ業務用途
今では起動時間が仕事以外ではタブレット7割、スマホ2割、パソコン1割だわ
しかもパソコンはタブレット、スマホ、NASの母艦的用途と補完的用途が大半という
0715login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 04:00:58.94ID:ywR/spkt
特に日本では。
0716login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 04:21:10.67ID:OZPNbVUD
mintから使いやすさの閾値超えた感あるから
今更もっといいディストリディスクトップに移行する必要が無いというか
今できてる事ができなくなるストレスってのもあってね
0717login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 04:48:42.73ID:ywR/spkt
音声インターフェースが必要なのでは。
0718login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 07:57:42.13ID:DH1GXpuG
ワークステーションって「UNIX ワークステーション」から来ている言葉、もとを言えば。
それって、ネットのサーバとか、プログラミング開発環境とか、がメインの用途。
デスクトップでアプリを使うマシンは、ワークステーションとは呼ばなかったんだよ。
アプリ利用はワークステーションではなく、「単なるパソコン」な。

こんなこと書くときっと、「ジジイうるせい」って言われるw
0719login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 08:17:23.71ID:EC+aBJU4
ユーザーが開発なり創作しない状況でスマホやタブレットで十分って状況は適材適所だと思うよ。
ウェブ見るだけとか、たまにオフィス文書作るぐらいならね。そんな普通の人がたくさんpcを買ってくれたおかげで価格は下がって機能も向上したけどね。

職場で使わないって選択肢はないから、単なるパソコンが昔のようにオタクしか使っていない時代が来るとは思わんが、pcのような複雑な物は専門家の使う道具に戻りつつあるのかもね。
0720login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 08:26:21.11ID:i1+1xNrV
デスクトップLinuxって全然使われてないよな。
開発要素がない職場だとWinオンリー。
開発といってもデスクトップLinuxを開発ツールを動かすプラットフォームとして使う場所は増えてるけど、やっぱりデスクトップPCとしては使ってない。
0721login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 09:05:39.47ID:MDx0Lnc6
何度も論破されつくした話をまた蒸し返えそうとしても無駄である
0722login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 09:57:26.25ID:i1+1xNrV
Linuxが使われてないって事実は変えられないからか?
うちの職場はLinuxを社内LANに繋ぐの禁止になったせいでWSLの普及率(?)が跳ね上がった。
関連会社でLinuxサバに侵入されて丸ウエアしこまれたのがきっかけの用だけど、ネト管が言うにはLinuxはセキュアじゃないんだと。
0723login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 10:32:22.94ID:RTbzvozv
それってWSLじゃなくてシス缶が余計なルールさえ儲けなければ普通にLinuxを
使いたいだけの事だろうがw

それにここはLinux板のこれからLinuxをこれから使おうって人のスレでシェアが
どうしたなんて関係ないから
0724login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 10:34:47.25ID:w+Z6sg1c
MSはVMWareを締め出す方向だからね
WSLなんか使ってたら締め出した後でMSに何されるかわかったもんじゃない
0726login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 11:08:53.05ID:ywR/spkt
テコンダーVとかあったような。
0727login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 11:10:52.57ID:XYbCirXX
>>722

そのネト管に直接ききたいけど、仮にwin鯖にマルウェアが感染したら、windowsも接続禁止で、ciscoのsw辺りがtclで作られたマルウェアに感染したらしたらcisco物も接続禁止になるのかね?
0728login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 11:17:30.98ID:3P3BloN4
セキュアかどうかは構成と運用によるからなー
単にセキュアな運用が能力的に無理だからセキュアになり得ないってことだろうな
0729login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 11:30:57.97ID:O4X7/8Kz
半端な知識の人が変にセットアップしたLinuxを社内のLANに繋いで欲しくないって事なんじゃ。
0730login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 11:38:52.54ID:ywR/spkt
Linuxつながれた時点で会社が終わる。
0731login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 11:39:01.38ID:XS+SO/rn
>>722
なんでLinuxは使われて無いのにLinuxスレを使ってるの?
わざわざ使わなきゃ良いのに(笑)
0732login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 11:39:31.89ID:ywR/spkt
そりゃホビーで使うからでは。
0733login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 11:40:09.31ID:XS+SO/rn
>>730
5ちゃんのうぶんつサーバーは終わってないな。
0734login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 11:41:52.97ID:ywR/spkt
終わらない夏。
0735login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 11:44:52.75ID:ywR/spkt
ジャックライアンシーズン2が期待はずれすぎた。
1は凄い面白かったのに。
0736login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 11:49:26.53ID:XYbCirXX
>>731
マヌケなネト管がいました。笑って下さいねって事だろ。

ナイフはセキュアじゃないから禁止だし、自動車も禁止。原子力も禁止ってノリなんだろ。
0737login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 11:51:06.98ID:ywR/spkt
いや、でも、社内にナイフ男がいたら通報するし、社内に自動車が乗り込んできたら通報するし、社内に原子炉持ち込まれたら通報するし。
社内にLinux持ち込まれても通報するのでは。
0738login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 11:52:35.44ID:3V3OnCwl
>>716
そうそう
mintでようやっとデスクトップ使う気になって
それで、しばらく使ってて、これ以外あり得えない
って思ってたんだけど
Nvidiaのグラボ使ってるヤツが
クラッシュ祭りになって
他のヤツ探しだして、
おすすめのディストリスレで
KDE軽いよって教えてもらって
まゆづばで、試してみたら一目惚れした
ちょうど、mintのKDE廃止になった時だったから
kubuntuにしたんだけど
0739login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 11:54:42.27ID:3P3BloN4
>>736
管理しきれないんだから仕方ないよね
スマホ持ち込み禁止エリアとか設定しちゃうようなもんだ
0740login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 13:22:35.47ID:pX0tkiR3
Kubuntu全般的にはいいんだが、何故かうちのDVDドライブだとK3BでDVD焼けない
Braseroだと普通に焼けるのに訳わからん
0741login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 13:52:59.65ID:3ta+yOMF
>>718
俺的にはグラフィック制作とかCAD機とかの「ワークステーション」のイメージが残ってるんだよなあ
0742login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 14:17:03.73ID:ywR/spkt
>>740
サポートに連絡すれば。
0743login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 14:35:14.73ID:XYbCirXX
掌握出来ないノードをネットワークに接続してはならない。掌握できるノードなんて無いので、いかなるノードも接続する事はまかり通らない。
0744login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 14:40:34.62ID:OXslGMTy
>>743
いやそのためにADとか統合監視ソフトウェアとかあるんやろうに
0745login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 15:15:53.64ID:XYbCirXX
>>744
ad配下で統合監視ソフトウェアが導入されて24365で有人監視されてても、未知には対応できんよ。つーか経験の長い俺にも対応しきれん。

利用者の利便性とセキュア性を図りにかけて、安全側に寄せると閉鎖系ネットーワークで規模は可能な限り狭めるような事になってネト管自体が存在する必要が無くなる。

接続を禁止するって愚か者の選択だと思うよ。
0746login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 15:37:14.45ID:+CVMViDN
>>740
以前MATEでBraseroだと焼けなくてK3Bだと焼けるっていう現象に遭遇したことあるわ
0747login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 15:52:57.53ID:w4/mJnSL
DVDはなんかおかしいのかな
USBのがちゃんとブートする気がする
0748login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 16:00:33.90ID:ywR/spkt
ペンチ一個あればパスワードなんてすぐ聞き出せるわ。
社会工学ですよ。
0749login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 16:05:05.65ID:puAzLOQw
>>736
>>737
お前ら自動車と原子力を同じ範疇で語るな。違いは自動車の廃棄物は処理できる。
原子力の核廃棄物は無害に処理する方法がないから3万年間の保管だからな。

こんなスレにもチャッカリ、自動車と原子力の危険性が同程度と言う宣伝が湧くのか。
0750login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 16:11:19.58ID:ywR/spkt
>>749
いや、でも、社内にナイフ男がいたら通報するし、社内に自動車が突っ込んできたら通報するし、社内に原子炉持ち込まれたら通報するし。
社内でLinux接続されても通報するのでは。
0751login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 16:25:49.87ID:XpxIqjja
guiデザインなんて慣れで大した違いはない
ubuntuもmintもおなじubuntu系だしもっと大きく見ればarchも赤帽もおなじlinuxでもっと拡げりゃbsdもsolarisも同じunixで同じCommandが使える
linuxはハイエンドからラズパイや他のローエンドのファームの構築まで適用範囲が極めて広い
windowsでvsなんてバカバカしくてやってられない
0752login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 16:33:29.04ID:3V3OnCwl
>>740
そういや
DVD焼いたことないな
USBメモリーばっかり使ってる
Start Up Creater とかいうヤツ
0753login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 16:40:58.34ID:XYbCirXX
>>749
オメーは交通事故被害者の数と原子力関連の事故の比率を知らんのか?
原子力も危険だがそれ以上に危険な自動車は馬鹿でも使えるぞ。
0754login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 16:56:32.04ID:puAzLOQw
>>750
お前のレスに付き合うのか?

「社内にナイフ男がいても、自動車が突っ込んできても通報する」ことまでは同意。
社内に原子炉持ち込ち込まれる確率はゼロ%だ。話し合いで何年かかるし膨大な金もかかる。
社内に原子炉持ち込まれたら俺が東京大学を受験し合格してみせる、年齢制限がなければ。
0755login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 16:59:26.71ID:OXslGMTy
くだらん
単レスで終わらずに続けちゃう感性がいかにも老害って感じ
もっとまともなこと言えよ
0756login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 17:14:20.96ID:EC+aBJU4
>>754
電力会社の社内には持ち込めてるわけだし0%じゃないね。

まぁ俺も地上で原子力を使うのは人類の愚かさの現れだとは思ってるけどね。
0757login:Penguin
垢版 |
2019/11/03(日) 17:20:14.54ID:ywR/spkt
空中で使うほうが危険だと思うが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況