X



トップページLinux
639コメント205KB
【徹底討論】 Linuxにバックドアはあるのか?
0001login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 01:16:48.28ID:IWBQO6vf
Linuxにバックドアはあるのか(あったのか)?
ソース読めまくりのLinux板住人で徹底討論しよう

以下↓みたいのがあるようので


556 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/22(水) 00:56:49.57 ID:EO/Mm4Cv0
UNIXでも仕込まれたバックドアがあって、バリバリに
理解できる優秀な人が何千何万人といたのに、誰にも
見つけ出せなかったとか。それを警告していたような。

IT中華品にバックドアが無いというのは、未発見なだけw

【 |ω・`)チラッ】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見★3 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558357456/
0002login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 01:19:56.79ID:IWBQO6vf
91 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/05/16(木) 01:44:36.59 ID:uWoh7sLQ0
月刊インテルの脆弱性

01月02日 「The Register」が、IntelのCPUに欠陥があると発表
01月12日 Intelが「Microcodeに不具合が確認された」と一部の顧客へ忠告していると報道
01月17日 Intelが複数のCPUで同問題が確認されていることを報告
01月22日 Intelが不具合の調査が終わるまでアップデートを見送るよう発表
02月05日 「Meltdown」「Spectre」を狙うマルウェアサンプルが大量に発見される
03月28日 Spectre系の脆弱性「BranchScope」、Intel製CPUで実証される
04月05日 Intelが旧型CPUの「Spectre」対策中止を発表
05月07日 IntelのCPUに新たな8つの脆弱性が発見、うち4つは高い危険性
05月22日 「Meltdown」「Spectre」関連の脆弱性が2件見つかる
06月15日 Intelプロセッサに新たな脆弱性、投機的実行機能に関連
06月27日 IntelのCPUに新たな脆弱性「TLBleed」が見つかる
07月12日 「Spectre」関連の新たな脆弱性が見つかる。Intel、ARMに影響
07月27日 Spectreより危険度の高い脆弱性「NetSpectre」が見つかる
08月14日 脆弱性「Foreshadow」(L1TF)が見つかる
08月23日 Intel社が脆弱性対策で低下するマイクロコードアップデート前後のベンチ比較を禁止
08月23日 批判され、Intel社が↑の「ベンチ比較を禁止」を撤回
08月31日 「Intelの脆弱性情報の開示が遅すぎた」ことでLinux開発者が大変な目に遭っていたことが発覚
09月11日 情報漏洩や権限昇格、任意のコード実行などにつながる恐れの脆弱性が複数見つかる
10月10日 Intel製グラフィックドライバーやファームウェアに脆弱性、最大深刻度は“HIGH”
11月05日 Hyper-Threading搭載のIntel CPUに新たな脆弱性、9900K死亡
11月15日 「Spectre」「Meltdown」関連でIntel新たに7件の脆弱性
0003login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 01:20:42.66ID:IWBQO6vf
01月10日 Intel製品に複数の脆弱性、修正版が一斉公開 〜最大深刻度は“HIGH”
02月13日 Intel CPUのセキュリティ機構「SGX」にマルウェアを隠すことでセキュリティソフトで検出できない危険性
03月15日 Intel CPUに新たな脆弱性『Spoiler』。AMD CPUは影響なし
03月31日 Intelのチップセットにも全ての情報が取得できる脆弱性を発見
04月11日 Intel製のハードウェア、ファームウェア、ソフトなどに複数の脆弱性
05月14日 インテルチップの新たな脆弱性Microarchitectural Data Sampling(MDS) を発見 ・・・ New

【インテル】2011年以降のほぼすべてのIntel製プロセッサに影響する脆弱性「MDS」の存在が明らかに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557927703/
0005login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 02:04:17.70ID:IWBQO6vf
>>4
こういう差し替えれべるだとまだマシだよね
開発者が仕込んでくるのが一番怖い
ソース全部読むやついないだろうしね
0006login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 07:24:36.12ID:k3KL5Wh7
CPUとOS、どっちの話をしたいの?
0007login:Penguin
垢版 |
2019/05/22(水) 21:48:00.34ID:IWBQO6vf
>>6
OSですよ
別にハードウェアレベルの話でもOKですけど
0008login:Penguin
垢版 |
2019/05/23(木) 16:11:03.72ID:zVgu4iTV
mintだけにハッカーってか
駄洒落かよ
0009login:Penguin
垢版 |
2019/05/23(木) 19:15:52.09ID:bO5Xhx9d
クローズドソースのOSよりはオープンソースのが安全でしょ
バックドア完全に防ぐには自分でOS書き直すしかない
0010login:Penguin
垢版 |
2019/05/24(金) 00:23:26.71ID:Hg5y/tZj
Linux-libre(リナックス・リブレ)はオペレーティングシステムカーネルで、
Linuxカーネルの修正バージョンから続いているGNUプロジェクトのパッケージである。
このプロジェクトの狙いは、ソースコードを含まなかったり、ソースコードが難読化
されていたり、プロプライエタリなライセンスの元にリリースされていたりするよう
なソフトウェアを全てLinuxカーネルから除去することにある
https://ja.wikipedia.org/wiki/Linux-libre
0011login:Penguin
垢版 |
2019/05/25(土) 04:09:43.30ID:ZkKHcgXZ
>>10
これいいが、ドライバまったくなくなるだよね?
ほとんどの機器動かなさそうだよね
0012login:Penguin
垢版 |
2019/05/25(土) 04:24:27.52ID:ZkKHcgXZ
あれ?Linuxってドライバーもオープンソースだっけ?
例えば、Ubuntuをデフォルトで使ったらオープンソースのドライバーしか入ってないんだっけ?
他の入ってるの?
0014login:Penguin
垢版 |
2019/06/21(金) 19:24:24.84ID:nrwKZULJ
age
0015login:Penguin
垢版 |
2019/07/28(日) 12:39:52.95ID:yhtipxsJ
ネットにでるパケットを監視することから始めるの?
0018login:Penguin
垢版 |
2019/08/21(水) 01:47:20.92ID:lsO1uF7d
systemdがbacdoorだよ
ただバグという偽装された形で仕込まれているから気が付きにくい
まあ巧妙w
https://it.srad.jp/story/17/07/06/0651237/
0019login:Penguin
垢版 |
2019/08/21(水) 01:56:48.42ID:lsO1uF7d
bacdoor→backdoor
0020login:Penguin
垢版 |
2019/08/21(水) 15:39:14.29ID:RQw8Kyno
              _,,-'"       ヾ` .、
            / /         )  `l
           /  (,-' ̄ ̄ ̄`ヽ ,ノ    |
             l/          ̄    /
           / /⌒l /⌒ヽ、      /
          | l'   .| |   l       |
.          | |(,;;;)| |,;;;)  |       |
         γ `ー' `ヽ、_,ノ       |
        /   (⌒    ⌒      |
        |   、       _   ノ
.     l\   ヽ   "'-、_,,-'"~    ノ
.     \\   "'ー-、___,,-'"  〈
 l\  l\\\     `l         ヽ 
  \\ \`-' ノ     |           |
.    \`-' ,,、\(⌒)/|           |
      ̄ (⌒`)、 ,_ヽ⌒ヽ_,,,--     ノ
        ヽ__ノ_ノ          /         /|
           ヽ、-   _,,--' ̄ ̄ |_      ,//
            | ̄\\          i_二二ニニニノ
           /   \\       \
    ,---、__/    /'"" \\ ̄>   ヽ
    !_          |   ,,,-ー、'"      〉
     "'ー-、_、   ノ   (     __,,-'~
           ̄ ̄~      ̄ ̄ ̄
0021login:Penguin
垢版 |
2019/08/31(土) 00:59:11.57ID:7fgJyFA1
>>18
これは流石にバグでしょ?
バックドアをこんな単純な仕込み方する?
0022login:Penguin
垢版 |
2019/09/20(金) 10:43:35.01ID:5a9h5Zti
>>21
ユーザー名を指定する個所で数字で始まるユーザー名を指定すると、そのユーザーの代わりに「root」が指定されたことになってしまう
これは設計する側が意図的につくったとしか思えないバグ
普通こんな設計にしないだろ
エラーでrootがとれるとかあり得ない
しかも反省する雰囲気がない
確信犯だよ
0023login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 00:57:30.68ID:1rxx/XzI
>>22
そうなのか?
いくらなんでもこんなバレバレのバックドア作るアホいるのか?
いや、バックドアだとしたら実際作ってるのだがw

まあ、バックドアだとしても
公的機関御用達のスパイが作ったバックドアじゃなく、
こいつ一人で面白がって作ったバックドアだろうな
0024login:Penguin
垢版 |
2019/09/21(土) 02:25:26.91ID:gJAdOF6P
>こいつ一人で面白がって作ったバックドア
そんな奴が管理するsystemdとやらを使いたいと思うか?w
0025login:Penguin
垢版 |
2019/09/29(日) 06:58:29.06ID:RQd/0hQL
gcc2.95.2未満でコンパイルしたソースにはバックドアが混入するようになっていた

Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
0026login:Penguin
垢版 |
2019/09/29(日) 07:07:32.99ID:RQd/0hQL
Ken Thompson "Reflections on Trusting Trust"を読むんや
0027login:Penguin
垢版 |
2019/12/20(金) 21:33:37.68ID:mWITHb9Q
>>12
チップセットもインテルなら動くよ
他は知らない
0028login:Penguin
垢版 |
2021/04/09(金) 07:58:06.24ID:ElroWvnB
>>1
「Linuxにバックドアはありまぁす!」って結論出てるだろ。
バックドア入りのイメージ配布されてたんだから。
0029login:Penguin
垢版 |
2021/04/09(金) 10:07:09.43ID:RMpZ1/N7
ビルド済みのを使うから簡単に差し替えとかが起きる
全部ソースからビルドすれば良いんじゃね?
gccとかは諦めろ
gccをビルドするのにgccが必要だ
0030login:Penguin
垢版 |
2021/04/27(火) 21:00:25.85ID:w0K57L1Z
>>22
adduserとかuseraddでの話だろ?
その組織内でrootになれなけりゃ意味ないんだから
バックドアと言うにはムリがある。
そもそも悪意を持ったやつがrootになれたら他の事やるわ。
0031login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 02:03:20.16ID:UnSJ7xe4
linuxのバックドアより、スマホのバックドアの方が百倍だろうし、個人情報の宝庫なんだから百倍気にする必要があるだろ
0032login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 02:06:56.49ID:UnSJ7xe4
linuxの場合、仮想化・サンドボックスや、ファイヤーウォール、各種モニター&フィルターでいくらで堅牢にできる
0033login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 09:58:33.98ID:ZCOCDzVV
というユーザの慢心が最大のセキュリティホールなのでどうにもなりませんでしたとさ。
めでたしめでたしw
0034login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 11:38:23.84ID:d2uEi/Ws
企業で使われてるciscoルータでもセキュリティホールがあるくらいだが、個人レベルで完璧なセキュリティなんで無理だろ
0035login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 11:46:36.68ID:d2uEi/Ws
>>33
いや、VirtualBoxで仮想化して、squidをファイヤーウォールに使って、Wiresharkでパケット監視、KSysGuardで通信量と見慣れないプロセスの監視してんだから、かなり意識高い(系)のセキュリティだろ
0036login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 12:35:28.03ID:ZCOCDzVV
いや全く。
0037login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 12:36:51.27ID:ZCOCDzVV
その運用だと、見慣れないプロセス(笑)を見つけるまで発覚しないわな。
0038login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 13:03:32.92ID:4O21rsLJ
>>37
だから個人レベルって言ってるだろ
0039login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 13:04:38.96ID:4O21rsLJ
>>36
だから、意識高い(系)って言ってるだろ
0040login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 13:07:40.75ID:4O21rsLJ
逆に個人ができる完璧なセキュリティを伝授していただきたいものである
0041login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 13:11:30.46ID:4O21rsLJ
個人的にできることとしては、strace/ptraceで全てのシステムコールをモニターする方法もあるが、オーバーヘッドが大きくて実用的ではない
0042login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 13:16:29.73ID:4O21rsLJ
そう言えば、セキュアOS(AppArmor / SELinux)があったな。
SELinuxは設定が面倒と聞く、
AppArmorはモニターリングだけなら簡単と聞くが試す気力がない
0043login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 13:21:25.93ID:4O21rsLJ
ssコマンドで開いてるポート調べてるし、
NATが効いてるから外部から入ってくることもないし、
個人レベルの意識高い(系)としてはこれで十分だろ
0044login:Penguin
垢版 |
2021/05/06(木) 13:29:41.59ID:4O21rsLJ
>>42
そもそもセキュアOSって、Linux(カーネル含む)のバックドアに対して、どこまで効力を発揮するのだろうか?
0045login:Penguin
垢版 |
2021/05/07(金) 12:35:07.33ID:8pvLT9QW
おーい、>>36 >>37 さん。いますか?
0046login:Penguin
垢版 |
2021/05/07(金) 12:39:14.33ID:12+sVZoT
何?WindowsDefenderがある分Windowsのほうがマシなんじゃね?ってな運用を目指す自称意識高い系(笑)さん。
0047login:Penguin
垢版 |
2021/05/07(金) 13:23:55.78ID:8pvLT9QW
>>46
何言ってんだ?
0048login:Penguin
垢版 |
2021/05/07(金) 14:27:20.71ID:12+sVZoT
で、マルウェアの活動を目視してから消す意識高い系(笑)運用の人が何の用?w
呼んだからには用事があるんだよね?w
0049login:Penguin
垢版 |
2021/05/07(金) 15:11:10.93ID:8pvLT9QW
>>48

>>40
0050login:Penguin
垢版 |
2021/05/07(金) 17:28:44.28ID:12+sVZoT
アンチウイルスくらい入れたら?w
0051login:Penguin
垢版 |
2021/05/07(金) 17:38:50.17ID:8pvLT9QW
なんの役にもたたないわりには、ハードディスクをガギガギかき回して遅くするだけの役立たずアプリのイメージしかない。
今のはどうだか知らんが、必要性を感じない
0052login:Penguin
垢版 |
2021/05/07(金) 17:46:25.30ID:8pvLT9QW
だから、仮想化してネットにつなげる部分を隔離してたら、たとえroot取られても問題ないし、NATがあれば悪意のあるパケットを一方的に送られることもないんだよ
アンチウイルスなど無駄でしかない
0053login:Penguin
垢版 |
2021/05/07(金) 17:47:19.28ID:12+sVZoT
実際ほぼそうだがw意識高い系(笑)を標榜する割にはソコだけ意識低いのなw

それでも、いつマルウェアが入り込んでも分かるように挙動を監視してます!(笑)とお前が見張るよりも、
遥かに役に立つだろうになぁw
0054login:Penguin
垢版 |
2021/05/07(金) 17:48:54.06ID:12+sVZoT
LANの内側に入り込まれた時点で大問題なんだが、
まぁ私的意識高い系(笑)だからそんなことは気にしないんだろうなw
0055login:Penguin
垢版 |
2021/05/07(金) 17:49:02.45ID:8pvLT9QW
>>50
もしかして、アンチウイルスが万能薬とでも思ってんの?!www
0056login:Penguin
垢版 |
2021/05/07(金) 17:55:12.75ID:8pvLT9QW
>>54
そういえば、メールに添付されているファイル(実行ファイル)を開いたらウイルスに感染したってニュースが昔流行ったことがあったな。おまえってその程度の知識しかないんじゃないか?www
もし、マルウェアに感染したとしても影響範囲が分かってれば、問題ないんだよ
0057login:Penguin
垢版 |
2021/05/07(金) 17:55:41.29ID:12+sVZoT
「お前が監視するよりはマシ」が万能を意味しちゃうのかぁw
お大事にwww
0058login:Penguin
垢版 |
2021/05/07(金) 17:58:52.45ID:12+sVZoT
>>56
「俺なら感染を目視したら環境ごと消しちゃうから大丈夫(笑)」

いや感染を防げよ馬鹿wって言ってもまぁその崇高なポリシーを掲げられちゃう人だと通じねぇだろうなぁw
0059login:Penguin
垢版 |
2021/05/07(金) 18:00:13.85ID:8pvLT9QW
アンチウイルスソフトより、俺自身が監視する方が優秀だと思ってるから、アンチウイルスソフト入れていないだよ。
文脈から分からんのか?www
0060login:Penguin
垢版 |
2021/05/07(金) 18:04:26.61ID:8pvLT9QW
>>58
おまえ、どれだけアンチウイルス信者なんだよ。そんなに年がら年中マルウェアに脅かされてんのか?
俺は一度もマルウェアの経験がないんだが、おまえのその脆弱なパソコン構成披露してくれよ。
0061login:Penguin
垢版 |
2021/05/07(金) 18:09:26.92ID:8pvLT9QW
>>58
もし感染して対処できなくなったら、消すんじゃなくて、スナップショットを元に戻すが正解だな(OSの再インストールじゃないから一瞬だよ)。
0062login:Penguin
垢版 |
2021/05/07(金) 18:49:37.59ID:8pvLT9QW
もしかして、本当に脳みそを昭和か平成に置き忘れてきている人だったの?www
0063login:Penguin
垢版 |
2021/05/08(土) 08:13:00.30ID:KJisFb3x
万能を求めちゃうこどおじ
0064login:Penguin
垢版 |
2021/05/08(土) 11:35:55.07ID:et7AKY8l
>万能を求めちゃうこどおじ
日本語が不自由なやつだな。
小学生くらいの能力はあるにせよ、中学生くらいからやり直せよ
0065login:Penguin
垢版 |
2021/05/08(土) 12:45:55.31ID:arHqJDCY
>>59
>アンチウイルスソフトより、俺自身が監視する方が優秀だと思ってるから、アンチウイルスソフト入れていないだよ。
>文脈から分からんのか?www
マジかぁ。つける薬が無く病院が逃げ出すタイプの人でしたかぁ。お大事に。
0066login:Penguin
垢版 |
2021/05/08(土) 13:23:56.28ID:et7AKY8l
>>65
マジだよ。
あと、病院は逃げ出すこと出来ないだろ。もう小学校からやり直せよ。
0068login:Penguin
垢版 |
2021/05/08(土) 20:07:25.29ID:et7AKY8l
さて、どっちが無能でしょうか?
・Linuxの仕組みをある程度理解の上、自分でなんとかする。
・アンチウイルスに依存する。
0069login:Penguin
垢版 |
2021/05/08(土) 23:33:34.13ID:/zf3e8yS
こういうのは本質的に軍事案件だから、
ありとあらゆる手段をこうじて
バックドアを仕掛けに来てると思っていい。

実際のコードの行数は億の単位であるんでしょ。

摘発は大変だよ。
カーネルとかは大企業が実質的に開発してるわけだし。
0070login:Penguin
垢版 |
2021/05/09(日) 02:54:36.40ID:5h7/l7KX
>>68
>・Linuxの仕組みをある程度理解の上、自分でなんとかする。
こっち。仕組みを理解している(笑)自分で何とかする(笑)思い上がりもいいところだなw
0071login:Penguin
垢版 |
2021/05/09(日) 03:15:39.24ID:qz1HoY5M
>>70
自分を基準にするな。おまえの低能を基準にするな
0072login:Penguin
垢版 |
2021/05/09(日) 03:35:14.55ID:qz1HoY5M
>>69
カーネル総行数だったら億は行っていないが、ディストリビューションが提供する総パッケージなら確かに億行ってると思う。

日々変わるそれらコードの中からバックドア(セキュリティホール)を見つけることは、不可能。
意識高い(系)ではなく、本当に意識高い人が、完璧なセキュリティを目指すのなら、完全なスタンドアローンにするか、ネットワーク機器(ハードウェア)の自作をするしかない(電磁波を遮断する必要もあるかもしれない)。

まあ、一からカーネルとかウィンドウシステムとか作るのも手かも知れないが、よほど特化したシステムでないと無理。

どの手段を取るにしても、個人レベルですることではない。

そういった世界をアンチウイスルソフトで解決しようとする脳みそ逝ってる人が居ることに驚きと同情の念を禁じ得ないよ
0074login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 03:54:36.45ID:xANRUg1F
マルウェア撲滅三原則
・入れない
・出さない
・動かさない
さあ、ご一緒に
0075login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 06:15:40.42ID:0lV8Xdwz
入れて動かせば出るのは当然
0076login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 07:59:31.80ID:xANRUg1F
偉そうに言った手前、少しセキュリティを強化しようかと思ってる。
手始めにIPv6を閉じようと思う。
/etc/sysctl.conf に
net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1 を設定することで、IPv6を無効かしました。

でも、/etc/network/interfaces で IPv6を無効化できたらいいなぁって思う今日この頃でした。
どなたかご存知ありませんでしょうか?
0077login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 14:25:41.68ID:00wqXA+a
ipv6をdisableすると何故セキュアになるのか理解できないw
0078login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 15:59:32.94ID:+CGbL58O
>>77
いくつかポート開いてるのよ。
IPv4はNATが効いてるからWANから入ってこれないけど、IPv6はフィルター掛けてないのよ
0079login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 16:12:45.76ID:00wqXA+a
ならIPv4も閉じればいいじゃんw
ルータのきじゃくせい(※何故か変換できない)が度々問題になっているのだからNATごときで安心するなよw

ってーか感染上等、見て対応する(笑)の運用ポリシーでそんなアホな対応をするなら、
マジでLAN撤廃した方がいいなwwwそれくらいやらないとお前はダメだよwwwwwww
0080login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 16:31:14.98ID:+CGbL58O
> ならIPv4も閉じればいいじゃんw
通信出来ないだろ。もう自分が何言ってるかも分からないのか?

>きじゃくせい
脆弱性(ぜいじゃくせい)といいたいのか?
0081login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 16:35:24.30ID:+CGbL58O
>ってーか感染上等、見て対応する(笑)の運用ポリシーでそんなアホな対応

アンチウイルスソフト入れてたって、感染するときは感染する。アンチウイルスソフトのメリットを感じないから入れていないってだけで、感染上等なんで一度も言ってないぞ。
捏造するなよ。
0082login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 16:44:07.09ID:+CGbL58O
もう、どうしてくれるんだよ。
「きじゃくせい」が頭にこびりついて離れなくなったじゃないか。
0083login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 16:56:44.93ID:0lV8Xdwz
ID:00wqXA+aはqt厨と同レベルっぽいが、ワッチョイ上位の下2桁幾つなんだろうな
0084login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 17:09:24.07ID:00wqXA+a
>>80
>通信出来ないだろ。もう自分が何言ってるかも分からないのか?
いや自分が何を言われてるのか分からないのか?w

>>81
>感染上等なんで一度も言ってないぞ。
マルウェアの活動を目視してから仮想環境を消すなりロールバックするなりすればいい(キリッ
って言ってただろwww

ほんと犬厨は惰弱性が高いなwww
0085login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 17:19:37.83ID:+CGbL58O
>>84
>マルウェアの活動を目視してから仮想環境を消すなりロールバックするなりすればいい(キリッ
って言ってただろwww

だから、アンチウイルスソフト入れてたって、感染するときは感染するだろ、それと一緒。感染したら仕方がないってだけで感染上等とは全然ちがう。
それに、アンチウイルスソフト入れてないが一度も感染したことないぞ。
0086login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 17:21:52.05ID:+CGbL58O
あと過去のLinuxの脆弱性に関して、アンチウイルスソフト使ってたら防げてたっての無くない?
0087login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 17:24:52.02ID:00wqXA+a
きじゃくせいは検索もせずに脊髄反射したのに惰弱性は見落とすのかw
これで「アンチウイルスよりも俺の方が上(ドヤァ」は笑えるよなぁw
0088login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 17:32:39.11ID:+CGbL58O
>ルータのきじゃくせい(※何故か変換できない)
そう書いてたから教えてあげたんだよ。
君が書いた駄文を丁寧に読んでると思ってんの?
0089login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 17:42:03.54ID:+CGbL58O
もう、やっと忘れてたのに「きじゃくせい」思い出しちゃったじないか。
脆弱性を間違って「きじゃくせい」って読んだら皆に笑われちゃうだろ
0090login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 17:45:28.31ID:dCfZD0Km
「やらせの喧嘩」による荒らしだろ。
Ubuntu やカノニカルに都合の悪い話だからか
0091login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 17:53:22.14ID:+CGbL58O
>>90
ワイも有意義な議論したいので、参戦ウエルカム
0092login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 17:56:42.80ID:00wqXA+a
問題提起してる奴がアホだから有意義な議論は無理w
0093login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 18:05:35.48ID:+CGbL58O
>>90
何か話題振ってよ。 >>92 だと話にならないから
0094login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 18:16:25.72ID:00wqXA+a
IPv6はルータが遮断しているだろうから、NATがあるから安心!ってレベルの頭なら塞ぐ意味はない。
利便性が落ちるだけ。

仮想化して間にsquidを挟むなんてのも利便性が落ちるだけ。意味がない。

ぶっちゃけ、アンチウイルスに有用性を見出せない(笑)ってな運用なら、
デスクトップLinuxはまず狙われないから無防備でおkってなw

ただ使っていればいいのに、無駄に複雑な手順を踏んで「俺って意識高い系(笑)」って勘違いは半可通にありがちよねw
0095login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 18:35:47.34ID:+CGbL58O
>>94
まとめて書いちゃうと、話がこんがらがるので一つずつね

"IPv6はルータが遮断しているだろうから、NATがあるから安心!ってレベルの頭なら塞ぐ意味はない。
利便性が落ちるだけ。 "の部分。

>IPv6はルータが遮断しているだろうから
ルータが遮断してないから、わざわざパソコン(Linux)側で無効化しようとしてんだけど

>NATがあるから安心!ってレベルの頭なら塞ぐ意味はない
十分安心できる。なぜ意味がないの?

>利便性が落ちるだけ
IPv4だけで困らないから、IPv6を無効化しようとしてんだけど。IPv6使わなくても利便性変わらないんだけど


こう書いてみて思ったんだけど、やっぱぁ、君つまらんわ
0096login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 18:39:01.70ID:+CGbL58O
>>94
"仮想化して間にsquidを挟むなんてのも利便性が落ちるだけ。意味がない。 "の部分。

最近のアプリは勝手に外部のサイトと通信したりするから、squidがあれば、その通信が防げる
0097login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 18:39:22.91ID:00wqXA+a
そりゃそうだろうなぁw「馬鹿な運用なんてやめて普通に使え」なんて諭されてもつまらないよなw
その無意味な運用に全力で乗って会話してくれる相手が欲しいんだよなwww

いる訳ないだろそんなのw
よくいるご同類のように、相手も自分で用意しろwww
0098login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 18:42:07.37ID:+CGbL58O
>>94
"ぶっちゃけ、アンチウイルスに有用性を見出せない(笑)ってな運用なら、
デスクトップLinuxはまず狙われないから無防備でおkってなw "の部分。

デスクトップLinuxはシェアが少ないから、その分、マルウェアが少ないのは同意。
それでも無防備でいるのは恐いけど
0099login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 18:46:53.77ID:+CGbL58O
>>94
"ただ使っていればいいのに、無駄に複雑な手順を踏んで「俺って意識高い系(笑)」って勘違いは半可通にありがちよねw "の部分。

君の指摘って的を得てないんだよな。Linuxっていろいろ試せるわけだし、趣味で試行錯誤するのはいいことだよ
0100login:Penguin
垢版 |
2021/05/10(月) 18:50:52.79ID:+CGbL58O
>>97
>いる訳ないだろそんなのw

なかなか鋭いとこ突くね。たしかに、君みたいな人しか相手してくれないんだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況