トップページLinux
1002コメント354KB
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 236
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2019/04/28(日) 23:48:31.67ID:Td3BCZA8
まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!!
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/

読んでも解決しなかったら、質問を書きこむ前にここを読もう。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?About
質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。

過去ログ検索
Google検索
https://www.google.com/search?hl=ja&;as_q=検索語句&as_sitesearch=2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2Fhttps://www.google.com/search?hl=ja&;as_q=検索語句&as_sitesearch=5ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F

※前スレ
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 235
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1549582859/
0180login:Penguin
垢版 |
2019/05/13(月) 16:01:33.20ID:kcnLww3l
>>179

何がダメなの?
ubuntuにVSCodeインストールして
総合ターミナルでbash使ってるよ
0181login:Penguin
垢版 |
2019/05/13(月) 16:35:04.60ID:V5E5ZkSj
>>179
どのバージョンの何をどんな環境に対してどんな手順で実施したらどんな画面どんなメッセージが表示されたか…

5W1Hの全てが抜けています。
私はエスパーではないので無理です。
情報が少なすぎて助けようがありません。
残念ですがごめんなさい。

最後に一言。
がんばれ(笑)
0182login:Penguin
垢版 |
2019/05/13(月) 19:35:08.82ID:dSRyIHy1
>>175
メニュー の ターミナル から起動されるターミナル(シェル)のことなら、
設定 を開いて、設定の検索 欄に terminal.integrated.shell.windows と入力すると、現在の設定が表示されます。
表示されているものを C:\WINDOWS\System32\bash.exe にかえると、既定の WSL のシェルが起動するようになります。
(既定値は C:\WINDOWS\System32\WindowsPowerShell\v1.0\powershell.exe)
青文字で シェルの構成について詳細を表示 と書かれているリンクを押すと terminal.integrated の説明がブラウザで表示されます。
0183login:Penguin
垢版 |
2019/05/13(月) 21:52:39.43ID:oTwZ6Xxw
みんなwindowsも使ってるの?
どれくらいの頻度でwindows使うの?
0185login:Penguin
垢版 |
2019/05/13(月) 22:47:25.17ID:GFeYq8eg
>>183
ここLinux板の連中はWinがメインな奴は少数で、極たまに使うって感じだろうが
でも、俺は会社ではWinだから、実のところ超winユーザー
0186login:Penguin
垢版 |
2019/05/13(月) 22:51:18.46ID:Fr7G9PpS
客先が何派かでほぼ決まる
0187login:Penguin
垢版 |
2019/05/14(火) 04:42:31.66ID:aoDdVi1z
Ubuntu18.04使ってるんだけど、
$sudo apt update
やってもTorbrowserの更新ないのに、
Torbrowser起動したらTorbrowser自身が更新あるって教えてくれる時って
Torbrowserのアプデからアプデしちゃっていいの?
0188178
垢版 |
2019/05/14(火) 08:46:39.08ID:bwxen39e
>>180
すみません。webページ検索しても
ご推奨頂いたような方法がひっかかるのですが、
指定されているのがVScodeにUbuntuインストールしなさい、ということなので。
知識がなさすぎてご推奨して頂いたものとの違いがわかりません。すみません。
>>181
すみません。
VSCode, Version1.33.1(user setup)、Ubuntu 18.04
をWindows10の環境でインストールしました。
VScodeのファイル→基本設定→設定から
設定の検索に「terminal.integrated.shell.windows」と打ち込みました。
すると記事では右側にUser settingと出るらしいのですが
それが出ず、保存できません。ここで思考停止に陥ってます。
ありがとうございます。頑張りたいですが頑張り方がわかりません恥
0189179
垢版 |
2019/05/14(火) 08:47:19.03ID:bwxen39e
↑間違えました。
179です
0190179
垢版 |
2019/05/14(火) 08:50:15.57ID:bwxen39e
>>182
ありがとうございます。
ユーザー設定の機能→ターミナルのとこですね。
下に表示されるCode書きこむとこに
{ // Bash on Ubuntu (on Windows) "terminal.integrated.shell.windows": "C:\\Windows\\System32\\bash.exe", }
と打ち込んでEnterおしてみましたが何も起きません。
何が起これば正解なのかもわかりません。すみません。
0191login:Penguin
垢版 |
2019/05/14(火) 14:43:12.74ID:WLX3GryY
前にwindowsを使ったの2月頃だったかな
HDDのデータ移動させるのに使ったわ
0192login:Penguin
垢版 |
2019/05/14(火) 19:02:22.23ID:uaqOmpWR
>>190
パス を書くところにそれを書き込んでもエラーになります。Windows でターミナルが使用するシェルのパス。と書かれていると思いますが。
機能 → ターミナル → Integrated > Shell: Windows のテキストボックス欄にある C:\WINDOWS\System32\WindowsPowerShell\v1.0\powershell.exe を C:\WINDOWS\System32\bash.exe に変えるだけです。

もし独自に設置したシェル(Cygwin や MSYS など)を全く使う予定が無いならば、簡単な方法があります。
Ctrl + Shift + P(すべてのコマンドの表示)を押して、そこに select shell を入力エンターすると、Command Prompt・PowerShell・WSL Bash を選べるようになるので、WSL Bash を選べば Bash.exe が起動されるようになります。

何が起これば正解なのかわからないならば、設定する意味が無くなります。取り敢えずシェルなど気にせず豪華なテキストエディタとして使用し、Windows の基本的な知識を身に着けてからまた改めて行うほうがいいかもしれないですね。
0193login:Penguin
垢版 |
2019/05/14(火) 19:29:35.49ID:lMJfyQEV
ウインドウズとのデュアルブートを上手くやる方法おしえてください
0194login:Penguin
垢版 |
2019/05/14(火) 22:57:50.46ID:DvAgdZbN
ぷよクエをプレイしたいんですが、アンドロイドエミュレータの使い方がわからないのでダウンロードできないので、、使い方を教えてくれませんか?
0195190
垢版 |
2019/05/14(火) 23:32:05.96ID:G5n0P0S/
>>192
懇切丁寧に有難いご指導感謝いたします。
会社のPCでの作業になり
明後日以降になりますが実行したく存じます。
誠に有難うございます。

linuxでしかうごかない
コードを実行する必要があり途方に暮れているところです。
本当に助かりました。
0196login:Penguin
垢版 |
2019/05/15(水) 11:00:12.37ID:BnmUf1DJ
Ubuntu 18.04.2 LTSを使ってます
ONU/ルーターにUSBメモリーを挿し簡易NASとして使っていてWindowsからアクセスできますが
Ubuntuから見えません。ファイルから「接続」を試みると「フォルダーが空です」になります
sambaはインストール済みでWindows共有フォルダーへのアクセスはできています(1.0も)
なお、フォルダーにはパスワードを設定しています

どこをチェックすれば良いですか?
0197login:Penguin
垢版 |
2019/05/15(水) 18:27:31.74ID:/OTdCb5z
>>196
アドレスバーに直接

smb://ルーターのIPアドレス

って入れて見る
0198login:Penguin
垢版 |
2019/05/15(水) 19:22:31.62ID:qLTxZtqs
CUIでディスクフォーマットすると境界がキリの悪いとこにできて速度が遅くなるそうなので
いつもgpatedでフォーマットしてます
CUIからも速度遅くならないフォーマットするにはどうすれば良いのでしょうか
0200199
垢版 |
2019/05/15(水) 20:31:52.87ID:GRg0j4SN
訂正
誤:ゲーム等は動かない
正:ゲーム等は動かないことが多い
0201196
垢版 |
2019/05/15(水) 23:03:34.32ID:BnmUf1DJ
>>197
smb://192.168.x.xと入れた結果「フォルダーが空です」となります
0202login:Penguin
垢版 |
2019/05/15(水) 23:13:51.51ID:/OTdCb5z
>>201
あらら
じゃぁ
頑張ってカーネルのバージョンアップしてみたら
ちょうど今日、18.04に5.0キタよ

それにすると、
その辺のbugまるっと
なおる
bugのせいならね
0203login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 08:36:41.95ID:Ol1iUTEn
>>202
ppaのせいでupdateに失敗していました
それを解消して無事アクセスできるようになりました
0204login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 13:00:24.76ID:gpPZ6hem
>>198
一番確実なのは、パーティションに必要なセクター数を計算してセクター番号で指定すること
例えばCLIのpartedでHDDの先頭に30GiBのパーティションを作るなら

開始セクター番号は2048s (末尾にsを付けるとセクター番号を指定したことになる)
終了セクター番号は30 x 1024 x 2048 + 2048 - 1 = 62916607s

と指定する
その次のパーティションの開始は62916607 + 1 = 62916608sとなる
0205login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 16:36:19.13ID:4pXTSaHx
>>204
手計算するのは計算ミスの起こる可能性があるから
確実性という観点からは下策じゃないの?
0206login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 18:07:56.26ID:gpPZ6hem
質問者はおそらくpartedあたりを使って容量指定でパーティションを切ったらアライメントがずれたので
CLIでアライメントを合わせる方法を聞いている
俺は自動計算があてにならないのなら手計算しちゃえよ、とレスした

それに対して手計算はミスるからよろしくないと言う君にとっての最適解は何?
その方法を示して >>198 に好きな方を選んでもらえばいいんじゃないかな
0207login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 18:21:15.70ID:P6xiX25w
> CUIでディスクフォーマットすると境界がキリの悪いとこにできて速度が遅くなるそうなので
このオカルトには誰も突っ込まないのかw
0208login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 18:37:01.48ID:scWz74eP
CUIでフォーマットしたんだけど速度遅くなってる?
0209login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 19:01:39.68ID:heqZoydq
自作ソフトを「同一のビルド」でOSの過去バージョンまで含めて(たとえばCentOS 5と6と7)
動くようにしたい場合、ビルドは一番古いOSするしかないでしょうか?
新しいOSでビルドしつつ古いOSでも動くようにする方法はないでしょうか?
(docker使えとかはなしでお願いします)
0211login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 20:00:13.52ID:P6xiX25w
>>209
バージョンの違うOSで動く動かないってのは依存するライブラリのバージョンによるから新しいOSでも古いライブラリなりソースなりを用意した環境でビルドすればいい
0212login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 20:09:49.27ID:heqZoydq
>>211
ありがとうございます
よくglibcで引っかかるので、こいつの古いのをビルドしてやればいけますかね
OS基幹のライブラリのようなので骨が折れそうですが
0213login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 20:31:52.52ID:/ZKYL/TH
>>209
配布用バイナリでなければstatic linkすればよい
配布する場合はLGPLを静的リンクする事になるのでライセンスに注意
0214190
垢版 |
2019/05/16(木) 20:41:56.23ID:Q6gv3Y6i
>>192
ご教示頂いた通りにしてみました。
なにやら起こった気がします。
本当にありがとうございました。
ただうまくいってるかの確認の仕方がわからないままですが。
0215login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 00:37:47.77ID:KvX/th7X
ポータブルソフトがLinuxにもあると知ったけどappImageの容量がでかくてずっこけた思い出
0216login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 01:21:48.14ID:6cZ3Xdo1
appImageってアプリの設定ファイルもappImageの中に格納されるの?
中見て直接.ini弄れるの?
0217login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 01:30:19.38ID:JB2jvqBm
CentOS7.6の環境でansibleをインストールしようとしたんだけどなぜか
エラー: パッケージ: ansible-2.7.10-1.el7.noarch (epel)
要求: python-jinja2
こんな感じでインストールが中断されてしまう
python-jinja2の関係だと思って、python-jinja2をインストールしてもまったく同じで何が原因か分らない
ちなみにpythonのバージョンは2.7.5
epel-releaseはwgetでepel-release-7-11.noarch.rpmを取得しインストールした
0218login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 01:37:11.74ID:/vrO/S94
>>217
Centスレあるのに何でここに独り言を書く?
Centスレは独り言を書くと叩かれるからここなのかな
0219login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 02:32:26.02ID:153TBP0X
総合質問スレだからここで聞いても別にいいよ
0220login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 03:04:03.06ID:DLbFODOm
>>217
python-jinja2がインストールされていることを確認できるコマンドとその出力、ansibleをインストールしたときのコマンドとその出力を端折らずに全部ここへコピペしろ
0221login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 04:26:53.78ID:6cZ3Xdo1
今、Firefoxしかブラウザ入ってないんだけど、もう一つなんか入れたい?
なんかおすすめある?
安心安全なのでお願い、もちろんオープンソースで

Chromiumは昔なんかあったんだろ?
0222login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 06:34:34.57ID:153TBP0X
>>221
> Chromiumは昔なんかあったんだろ?
これ何のこと?
0223login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 06:35:34.80ID:JB2jvqBm
>>220
ありがとうございます
ansibleインストール時のインストールコマンドと出力はこんな感じ
[root@localhost pack]# [root@localhost pack]# yum install --enablerepo=epel ansible
読み込んだプラグイン:fastestmirror, langpacks
Loading mirror speeds from cached hostfile
* c7-media:
* epel: ftp.riken.jp
依存性の解決をしています
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> パッケージ ansible.noarch 0:2.7.10-1.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: python-crypto のパッケージ: ansible-2.7.10-1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: python-httplib2 のパッケージ: ansible-2.7.10-1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: python-jinja2 のパッケージ: ansible-2.7.10-1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: python-keyczar のパッケージ: ansible-2.7.10-1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: python-paramiko のパッケージ: ansible-2.7.10-1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: python2-jmespath のパッケージ: ansible-2.7.10-1.el7.noarch
--> 依存性の処理をしています: sshpass のパッケージ: ansible-2.7.10-1.el7.noarch
0224login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 06:36:30.42ID:JB2jvqBm
続き

--> トランザクションの確認を実行しています。
---> パッケージ ansible.noarch 0:2.7.10-1.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: python-jinja2 のパッケージ: ansible-2.7.10-1.el7.noarch
---> パッケージ python-httplib2.noarch 0:0.9.2-0.1.el7 を インストール
---> パッケージ python-keyczar.noarch 0:0.71c-2.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: python-pyasn1 のパッケージ: python-keyczar-0.71c-2.el7.noarch
---> パッケージ python-paramiko.noarch 0:2.1.1-5.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: python-cryptography のパッケージ: python-paramiko-2.1.1-5.el7.noarch
---> パッケージ python2-crypto.x86_64 0:2.6.1-16.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: libtomcrypt.so.0()(64bit) のパッケージ: python2-crypto-2.6.1-16.el7.x86_64
---> パッケージ python2-jmespath.noarch 0:0.9.0-1.el7 を インストール
---> パッケージ sshpass.x86_64 0:1.06-1.el7 を インストール
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> パッケージ ansible.noarch 0:2.7.10-1.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: python-jinja2 のパッケージ: ansible-2.7.10-1.el7.noarch
---> パッケージ libtomcrypt.x86_64 0:1.17-25.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: libtommath >= 0.42.0 のパッケージ: libtomcrypt-1.17-25.el7.x86_64
0225login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 06:37:08.01ID:JB2jvqBm
続き
--> 依存性の処理をしています: libtommath.so.0()(64bit) のパッケージ: libtomcrypt-1.17-25.el7.x86_64
---> パッケージ python2-cryptography.x86_64 0:1.7.2-2.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: python-idna >= 2.0 のパッケージ: python2-cryptography-1.7.2-2.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: python-cffi >= 1.4.1 のパッケージ: python2-cryptography-1.7.2-2.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: python-enum34 のパッケージ: python2-cryptography-1.7.2-2.el7.x86_64
---> パッケージ python2-pyasn1.noarch 0:0.1.9-7.el7 を インストール
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> パッケージ ansible.noarch 0:2.7.10-1.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: python-jinja2 のパッケージ: ansible-2.7.10-1.el7.noarch
---> パッケージ libtommath.x86_64 0:0.42.0-5.el7 を インストール
---> パッケージ python-cffi.x86_64 0:1.6.0-5.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: python-pycparser のパッケージ: python-cffi-1.6.0-5.el7.x86_64
0226login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 06:37:27.53ID:JB2jvqBm
続き

---> パッケージ python-enum34.noarch 0:1.0.4-1.el7 を インストール
---> パッケージ python-idna.noarch 0:2.4-1.el7 を インストール
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> パッケージ ansible.noarch 0:2.7.10-1.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: python-jinja2 のパッケージ: ansible-2.7.10-1.el7.noarch
---> パッケージ python-pycparser.noarch 0:2.14-1.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: python-ply のパッケージ: python-pycparser-2.14-1.el7.noarch
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> パッケージ ansible.noarch 0:2.7.10-1.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: python-jinja2 のパッケージ: ansible-2.7.10-1.el7.noarch
---> パッケージ python-ply.noarch 0:3.4-11.el7 を インストール
--> 依存性解決を終了しました。
エラー: パッケージ: ansible-2.7.10-1.el7.noarch (epel)
要求: python-jinja2
問題を回避するために --skip-broken を用いることができます。
これらを試行できます: rpm -Va --nofiles --nodigest
0227login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 06:37:59.32ID:JB2jvqBm
続きでそしてpython-jinja2のインストール確認コマンドはコレになります
[root@localhost pack]# pip freeze

DEPRECATION: Python 2.7 will reach the end of its life on January 1st, 2020. Please upgrade your Python as Python 2.7 won't be maintained after that date. A future version of pip will drop support for Python 2.7.
asn1crypto==0.24.0
backports.ssl-match-hostname==3.5.0.1
bcrypt==3.1.6
blivet==0.61.15.72
Brlapi==0.6.0
cffi==1.12.3
chardet==2.2.1
configobj==4.7.2
coverage==3.6b3
cryptography==2.6.1
cupshelpers==1.0
decorator==3.4.0
di==0.3
0228login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 06:38:52.94ID:JB2jvqBm
続き

enum34==1.1.6
ethtool==0.8
firstboot==19.5
fros==1.0
futures==3.1.1
httplib2==0.12.3
iniparse==0.4
initial-setup==0.3.9.43
ipaddress==1.0.16
IPy==0.75
javapackages==1.0.0
Jinja2==2.10.1
kitchen==1.1.1
langtable==0.0.31
lxml==3.2.1
MarkupSafe==1.1.1
ntplib==0.3.2
paramiko==2.4.2
perf==0.1
policycoreutils-default-encoding==0.1
pyasn1==0.4.5
pycparser==2.19
pycups==1.9.63
pycurl==7.19.0
pygobject==3.22.0
pygpgme==0.3
pyinotify==0.9.4
pykickstart==1.99.66.19
pyliblzma==0.5.3
PyNaCl==1.3.0
0229login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 06:39:33.81ID:JB2jvqBm
続き

pyparted==3.9
pysmbc==1.0.13
python-augeas==0.5.0
python-linux-procfs==0.4.9
python-meh==0.25.2
python-nss==0.16.0
pytz==2016.10
pyudev==0.15
pyxattr==0.5.1
PyYAML==3.10
schedutils==0.4
seobject==0.1
sepolicy==1.1
setroubleshoot==1.1
six==1.9.0
slip==0.4.0
slip.dbus==0.4.0
subprocess32==3.2.6
urlgrabber==3.10
yum-langpacks==0.4.2
yum-metadata-parser==1.1.4

何か間違っていたらすみません
0230220
垢版 |
2019/05/17(金) 08:24:49.74ID:DLbFODOm
>>229
同じやり方で epel と ansible 入れてみたけど普通にインストールできるな
OS, epel, python, ansible のバージョンは同じだけど、jinja2 のバージョンが違うのは何でだろうね
>>228 の出力見ると Jinja2==2.10.1 ってあるけど、手元の環境では 2.7.2 だわ

[root@da9f35a9b819 /]# cat /etc/centos-release
CentOS Linux release 7.6.1810 (Core)

[root@da9f35a9b819 /]# rpm -qa | grep -E "epel|jinja|ansible"
epel-release-7-11.noarch
python-jinja2-2.7.2-3.el7_6.noarch
ansible-2.7.10-1.el7.noarch

[root@da9f35a9b819 /]# python --version
Python 2.7.5

[root@da9f35a9b819 /]# pip list | grep -i jinja
Jinja2 2.7.2
0231login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 12:29:47.50ID:gM2pevYL
Cent のスレで聞けば?

このスレでは、答える人が少ないと思う
0233login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 13:18:55.19ID:gsGgHN7r
エロ画像を大量に集めたい場合
どうすれば良いでしょうか?
教えて下さい><
0235login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 17:12:23.50ID:9KsyCiTH
>>233
どのサイト?
連番なら楽なんだけど,そうじゃない場合(最近の鯖でありがち)は
JSを解釈したりしないといけないので面倒になるが。
0238login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 20:38:09.97ID:JB2jvqBm
>>231
そうします
なのでこちらでの質問は打ち切りにします
後ほどCentOSのほうで質問いたします
0239login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 22:38:04.99ID:jPE6BsBu
>>233
もうちょっと具体的に…といってもあまり大っぴらにできる話でもないか。
Web scraping って知ってる?
0240233
垢版 |
2019/05/18(土) 00:39:35.03ID:BGUSnVqP
https://ideone.com/TQvZs8
俺の名前は教科書に乗るはずだったんだぜ

 ダンディー!!!

エラーが出るぜ!

   ダンディー!!?

ムーンレンジャー! 助けてくれーー
0241login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 01:15:30.72ID:e/pBjkXY
>>240
お前も俺同様に頭がはげしく悪いんだな
頭悪いとちょっとしたスクリプトすらまともに作れないよな。
ここに来るRubyの人がPythonよりRubyの方がずっと良いと、
Rubyで同様のことをする物をどやと提示してくれるだろう。
0242login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 08:00:47.05ID:xrRpmbqR
$ cat aa.txt
aaa
bbb
ccc
$ cat bb.txt
ccc
aaa

$ cat res.txt
#aaa
bbb
#ccc

2つのtxtの共通行にだけ#を追加したいんですができますか?
bb.txtはaa.txtの一部分ですが順不同です
0243login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 08:47:50.52ID:lgTCaRoc
debian9ですが
BIOSでRTCをずらして起動しても
起動時に時刻が合わせられてるみたいなんですが
これはどこでやってるんですか?
NTPの設定なんてしてないし
/etcの中もcron関連の中も探してもどこにもありません
もしかしてlinuxじゃなくてgrubが時間合わせしてるとかですか?
0244login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 09:26:43.59ID:QAKINH3q
>>243
chrony?
0245login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 09:27:09.49ID:QAKINH3q
>>242
何かスクリプト言語覚えとくといいよ
0246login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 09:29:07.55ID:QAKINH3q
>>236
ちゃんとチェックされて改善されてるじゃん
そのためのオープンソースでしょう
0247login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 09:59:18.18ID:pCmgzFyw
>>242
やりたいことから推察するに
diff か cmp かなあ
0248login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 11:14:50.81ID:QV3JemMs
>>242
両方のファイルを sort しておく必要がある。取りあえず、プロセス置換を使っておくと、
$ comm -2 aa.txt <(sort bb.txt) | sed 's/^[[:space:]]\+/#/'
実際には、もっと細かいことを考えなくてはならないだろうけれど。
0249login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 14:53:26.80ID:qMGkdoev
ChromeOSのPCにCentOSをデュアルブートすることはできますか?
0250login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 17:01:02.62ID:PxAT0bS+
>>249
chrxでFedoraは動くかも
crostini(LXC)でCentOSコンテナは動くかも
0251login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 17:21:05.82ID:dObGCT4b
>>237
まだ使ってるやついるのかな?
0252login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 17:47:49.26ID:k42pSKQj
win/linuxのデュアルブート環境からwindowsを消す場合、単にGPartedからwindowsのパーティションを削除するだけで大丈夫ですよね?
0253login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 17:59:03.08ID:914WozGb
>>251
原理的に消滅しえないものだと思うが
0254login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 21:14:12.25ID:BGUSnVqP
>>242
aa,bb.txtを元にres.txtを作る訳じゃなくて
res.txt(記載済み)に#を追加するだけなら

aa,bb 共通ではなく aa,bbに重複しないモノ以外に処理
した方が良いと思う。

set(aa) ^ set(bb) = bbb(は重複してない) ※1

結果
※1は共通行だけに処理

利点
ソートが必要なくなる&項目の個数の変動に耐えれる

注意
aa,bb.txtを元にres.txtを作る場合は順序の信用性が不透明(調整する必要が有る)

間違ってたら、すいません。
0255248
垢版 |
2019/05/18(土) 22:35:25.93ID:wn0aT/Ow
やっぱり細かい問題がありますね。
aa.txt にしかない行の先頭にスペースやタブがあると、それにも # が付いてしまう。
aa.txt はソートされているとして、
$ comm -2 aa.txt <(sort bb.txt) | sed 's/^\t/#/'
の方がましだけれど、これでも aa.txt にしかない行の先頭にタブがあるとマズイ。
ほかにも問題があるかもしれず、案外面倒ですね。
0256login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 22:45:40.69ID:prTBPz+Y
>>233-241
スクレイピングなら、Ruby, Nokogiri, Selenium WebDriver で、ブラウザを自動操作する

iMacros の方が簡単だけど
0258login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 00:43:37.89ID:vU/f7vlG
>>242-255
Ruby で作った。
このソースコードを、script.rb に書いて、「ruby script.rb a.txt b.txt」のように実行する

hash = { }
str = ""

File.foreach( ARGV[1] ) do | line |
line.chomp! # 末尾の改行を削除する
hash[ line ] = true # ハッシュに追加する
end

File.foreach( ARGV[0] ) do | line |
line.chomp! # 末尾の改行を削除する
if hash.has_key? line # ハッシュにあれば
str = "#" + line
else
str = line
end
puts str
end
0259login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 01:11:33.64ID:U3J6hjIM
https://ideone.com/qvgHcG
内包表記で修正

しつこくて、すいません。失礼します。
(タブなどは読み込み時に消した方が無難だと思います。)
0260login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 02:32:02.61ID:vLUZgd/g
>>258
Ruby分からんけど、でかいファイルでも対応できるようにメモリを
なるべく使わないように順次処理にしたり、hashを使って検索のスピードアップ
するとか工夫してるんだな。
0261258
垢版 |
2019/05/19(日) 03:47:56.64ID:vU/f7vlG
>>258
は、結局、hash という変数に、ARGV[1](b.txt)のすべての行を追加しているから、

巨大ファイルには対応できない!
0262258
垢版 |
2019/05/19(日) 03:52:49.18ID:vU/f7vlG
>>259
漏れも、差集合を考えたけど、集合には順序がないから、

元の順番通りに出力できない
0263login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 07:09:09.76ID:7+K491ez
>>261
b.txtの内容は順不同だからどうしても処理の最初の段階で全体を把握しておく必要がある
巨大ファイルになるならデータベースにするなりすればいい
0264login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 15:08:22.80ID:U3J6hjIM
sqlなどは高速化と言うより安定化重視ってイメージだけど
まあ、データベースのソフトwo使うのが良いかな。
0265login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 18:02:22.96ID:zaCD9dFD
Linux練習用にノートパソコンを買いたい
どういうものを買えばいいですか?
0266login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 18:11:04.69ID:7aKHcFy5
>>265
普通のPCにVirtualBoxみたいな仮想化ツールインストールしてそこへLinux入れるか、どうしても専用のマシンがほしいならRaspberry Piでも買えばよし
0267login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 18:44:01.82ID:QAd4nnBc
最初からLinuxなChromebookで良いんじゃね
GoogleComputeEngine等IaaSでも良いと思う
0268login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:26.53ID:6nVlqJR8
ノートpcにlinuxは地雷
0269login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 21:24:25.59ID:vLUZgd/g
>>265
練習用なら、
Win10のノート買って、それにWSL入れれば良い
0272login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 22:18:24.11ID:MCtWCcoW
プログラミングで一番右端にカーソル移動させてエンター
という動作がめんどくさく感じます
この動作はなにか工夫してますか?めんどくさくても普通にやってますか?
0274login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 22:43:19.96ID:/daOPGbD
仕事で関係があるから使ってるとか以外の理由で、なぜlinuxを使っているんですか?
0275login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 22:51:25.41ID:vLUZgd/g
>>274
Win10が高くて手が出ない
Win10proが5千円程度で買えるなら良いんだが
あと、Linuxぐらいしかサポートしてない物(NAS、ルーターとか)を使っているとかだな
0276login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 22:54:09.42ID:7aKHcFy5
>>272
よく分からないけど普通の文章打つときでもカーソルは一番右にあって改行はエンターじゃないの?
わざわざ右に移動してるわけでもないと思うけど
0277login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 23:01:43.82ID:05UcwQ+I
>>272
vscode,atom,sublimeはctrl+enterでできる
0278login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 23:01:46.29ID:vbnsqRkz
>>274
1. 何かあればソースを何処までも追っていける。
2. 他の環境が使いづらい。
WinもMacも手に馴染まなくてな。最近のGNOME3もMacと同じで糞だと思ってるけれど
そんな状況でもKDE,Cinnamon,XFCE,LXDEといくらでも他に選択肢があることこそが重要。

あとWindowsはせめてAlt+ドラッグ的なウィンドウ移動くらい用意してくれ……
0279login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 23:05:04.26ID:MCtWCcoW
>>277
ありがとう!!!
atom使ってたので助かります
>>276
右端にいないことも多くて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況