X



トップページLinux
1002コメント374KB
【初心者】Ubuntu Linux 122【本スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2019/04/06(土) 00:26:26.62ID:ws2vFIwg
■ Ubuntu 公式サイト
https://www.ubuntu.com/
https://jp.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
https://www.ubuntulinux.jp/
ほかほか

前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 121【本スレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550067661/

■■■常駐あらし「デル男」「改行」に関する必須注意事項■■■

・デル男と改行は出入り禁止・独り言を呟いても完全スルー
・デル男と改行の相手をした奴も嵐と見なしてスルー
・推奨NGワード「梨奈、…w、dailymotion」
・どうしてもレス付けざるを得ないときは「ところで職業は?/お仕事は?」と問いかけるのを忘れずに。
0726login:Penguin
垢版 |
2019/05/15(水) 09:16:01.48ID:qCSBELoC
そういえばそんな事あったな
忘れてたわ
0727login:Penguin
垢版 |
2019/05/15(水) 09:46:07.49ID:rcGRKDXB
急にこっちにどっと来られてもね
msのお仕着せwindowsを使ってもらってた方がいい場合もある
0728login:Penguin
垢版 |
2019/05/15(水) 09:53:40.54ID:EgyHW8cB
>>716
それ普通のやり方だけどどうやらwindowsがもうひとつのドライブに悪さするらしいのよ。
0729login:Penguin
垢版 |
2019/05/15(水) 09:54:15.89ID:qjOcCnWe
>>721
俺も動画関連、TV録画や編集、エンコード
これらを改めてLInux上に環境構築し直すのかったるい
で、ここ数年はWin7ホストLinuxゲストで使ってる
0730login:Penguin
垢版 |
2019/05/15(水) 10:12:23.70ID:Gb053DHq
>>721
ゲーム機はWindowsにかぎるよ
それ以外は殆どLinuxで事足りるよね
0731login:Penguin
垢版 |
2019/05/15(水) 11:03:15.21ID:iLMFd2Bx
>>671
カーネル更新[4.15.0-48-generic]
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思ったら
俺もSMPで怒られたよ。ドライバのビルドで怒られてしまうようになった。
そのドライバを
$ modinfo 'なんかのドライバ' -k `uname -r`| grep vermagic
したら

vermagic: 4.15.0-48-generic SMP mod_unload

だってさ・・・。

あれーと思って、前バージョンのカーネルバージョンでファイル検索かけたら
/lib/firmware/4.15.0-48-generic

がおねむしてたんだ。
俺はどうすりゃいいの?
0733login:Penguin
垢版 |
2019/05/15(水) 12:03:01.13ID:8/wqTAX4
>>732
素直なひとだな
で、>>705だけど、自分のはどうだろと思ってやってみたら確かにそのとおりだった。
でも、これが気になるって結構神経質だね。おれはいつも3スクロールくらい回しちゃうから全然気づかなかった
0734731
垢版 |
2019/05/15(水) 17:29:05.98ID:iLMFd2Bx
HAHAHA...
原因はDKMSでのビルドに失敗したドライバの残りカスだったよ...
linux-image-unsignedとはなんだったのか。
0735login:Penguin
垢版 |
2019/05/15(水) 23:32:05.28ID:1f3mDhvX
デュアルブートですが、Easybcdを使ったら簡単に設定できました
ただ、高速ブートやセキュアブートの設定?などをしてませんがどちらのOSも異常なく動いています
これからLinuxをみっちりと勉強したいと思います
0736login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 00:53:15.71ID:5NMG8fbz
>>720
大変失礼いたしました。
私は学がないもので、ご理解いただけるかわかりませんが、質問させていただきます。
Ubuntu上のChromeにおいて、ホイールスクロールをする際に、1スクロール目が有効に機能しないのはなぜなんでしょうか?
(例:新しいタブを開く>適当に検索する>下にホイールスクロールダウンをすると、1スクロール目は作動しない、つまり動かない)
これはOSまたはブラウザの仕様か、あるいはマウスや私の環境のせいなのでしょうか。
ご教示くださいましたら幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
0737login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 02:21:07.95ID:m3vCyMRS
>>732で改行=デル男が返答してるけど、
>>736=改行=デル男?
0738login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 07:10:58.52ID:Br0gWTpZ
>>736
たぶん最初は、そのページにフォーカスが当たっていないのかも?
そこで、1回マウスを触ると、そのページにフォーカスが当たって、スクロールできるようになるとか?

漏れも、しょっちゅう動かない時には、ページをクリックしてから、キー操作してる

そのページの製作者の技術にもよるし、
何かのプログラムが動くと、フォーカスを取られることも多い

漏れは、しょっちゅうフォーカスを取られるから、ページをクリックしてる。
かなり面倒
0739738
垢版 |
2019/05/16(木) 07:15:26.64ID:Br0gWTpZ
>>738
は、Windows 10 での話です!

Ubuntu の話ではありませんので、参考程度までに
0740login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 07:17:51.53ID:sa1jRj3v
今度はスレ住民側を改行にして自作自演かwww
0741login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 08:01:31.57ID:6XjNYEuE
ubuntuを思い切り楽しみたいと思っているのですが
0742login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 09:02:57.61ID:6XjNYEuE
日経Linuxをむさぼり読んでいますが、これからでしょう 俺が本領発揮するのは
0743login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 12:01:27.63ID:e2ZyQ6BG
>>742
あの雑誌は一年読んでれば分かるが、ずっと話題が同じで何も見につかない
0744login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 17:53:04.80ID:k/18R1AX
日経Linuxは特集だけみて、自分がカバーしてなかった知識を見つける
後は自分で検索して深めていく、そういう使い方する雑誌
0745login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 18:55:20.76ID:0JMA/036
日経Linuxに自分がカバーしてないような範囲なんて乗らない
あれは初心者が知っておくべき常識が書いてあるだけの雑誌
0746login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 19:18:21.91ID:W2V1AiBL
>>738
ありがとうございました。他の方も同じ症状なんですね。ほんと不便ですよね。Windowsだとここだけ快適です。
0747login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 20:07:05.25ID:7XuaIvb6
日経ネットワークとかはみるな。
あとはfeedlyで巡る
0748login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 20:19:56.90ID:onbO8KVj
>>746
Ubuntuにmate入れて使ってるけど
なんないよ
あと、Linux mintのcinnamonも

マウスはロジクールのLinux対応のやつだけど…
というか、今どきのマウスってホイールカリカリしないから
ちょっと触っただけで動く
0749login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 20:24:36.16ID:0JMA/036
>>748
もっと良いマウス買ったほうが良いぞw
0750login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 20:29:45.20ID:onbO8KVj
>>749
そうだよね
今どきスムーススクロールじゃないやつなんて
あるの?
0751login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 20:46:47.10ID:FwWwhcdg
>>750
腐るほどあるぞ
安マウス使えばすぐわかる
0752login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 20:51:18.25ID:onbO8KVj
>>751
だからさ
なんで、こっちに言ってくんの?

>>746
とか困ってる人にアドバイスしてやんなよ
0753login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 22:03:31.56ID:uD2ZBHRX
いや改行と会話するようなやつはおらんやろ
0754login:Penguin
垢版 |
2019/05/16(木) 23:12:57.09ID:5NMG8fbz
Chromeでなんかダウンロードしたときに、右上にダイアログちかちかすんのやめてくれ!
0755login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 00:50:54.74ID:jHFgGoUS
Ubuntu系ってネット接続(というかLAN接続)がアクティブなままだと
スリープ設定してもスリープしないで、単にロックがかかるだけになるんですね。
(Xubuntu、Ubuntu MATEで確認済み。)
これはもうどうしようもない?
0756login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 03:54:51.97ID:6cZ3Xdo1
Ubuntu18.04にもうIntelのMDSのパッチ来た?
0757login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 09:20:38.18ID:n7FykUoT
WineでWIn版Jane Style をインストールしようと思ったのですがセットアップ画面が四角っぽい文字化けします
Janeをイントールできた人いますか
0758login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 11:14:02.66ID:C0MBTNTJ
>>757
フォント入れる方法調べるといいよ
0759login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 15:25:20.14ID:NFEKCftV
すまんが、これに従ってUbuntuにSwiftを入れた(解凍してパスを通しただけ)んだけどさあ
https://swift.org/download/#using-downloads
とりあえず本体をユーザーディレクトリに入れてあるんだけど、これって本当はどこにどうやって入れとくのが普通なの???
0760login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 15:57:38.18ID:n7FykUoT
>>758
検索したらフォントのインストル方法があり実践したらできました
ありした
0761login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 19:08:54.03ID:pCwoerS2
え、いまswiftってmacOS 以外でも動くの?
0762login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 20:51:11.95ID:TgnrTB/H
前からだろ
ubuntu向けのパッケージとか出てた
0763login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 21:20:41.05ID:F1e/DTRx
ファイル(エロ動画とか)を別ドライブに入れてる場合で、ファイルシステムがNTFSとext4の場合では、読み込みとか明らかに速度変わる?
フォーマットによる速度の違いが、数年前のデータしか見つけられなかってん。
当然ext4のほうが早いのはわかるんだけども。
0764login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 23:11:16.60ID:wFx2/t9x
>>755
> Ubuntu系ってネット接続(というかLAN接続)がアクティブなままだと
> スリープ設定してもスリープしないで、単にロックがかかるだけになるんですね。

インターネット接続してる状態で、スタンバイにしたら、スタンバイにならん、ということ?

>(というかLAN接続)の意味がわからん。ごめん初心者で

> (Xubuntu、Ubuntu MATEで確認済み。)
> これはもうどうしようもない?

Ubuntu MATEだけど、なるけどな〜
0765login:Penguin
垢版 |
2019/05/17(金) 23:12:17.08ID:wFx2/t9x
>>760
> 検索したらフォントのインストル方法があり実践したらできました
> ありした

お礼より、俺らのために、ウラル貼ってほしかった
0767login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 00:41:07.84ID:RIKP9EyH
>>763
わいは、ウインと梨奈と完全に分離してるからなあ〜〜

梨奈からNTFSを読みにいくということがない... w

dailymotion の動画?も、同じものでもそれぞれに置いてる

え?もしかしておれめちゃくちゃなこと書いてる... w?

エエじゃろ! 初心者やねんから!!
0768login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 00:46:50.00ID:lychO7kO
昨日のデル男=改行ガイジ
ID:wFx2/t9x

今日のデル男=改行ガイジ
ID:RIKP9EyH
0769login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 00:55:09.29ID:8zo21XLB
>>763
LinuxからNTFSの読み書きはFUSE使ってるのでネイティブFSより遅いしCPU負荷が若干高い。
ただエロ動画の再生とかシークとかにどの程度影響するかは分からんね。
0770login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 02:14:01.55ID:fx1HL232
>>763
余談
ttps://qiita.com/sion_cojp/items/c8e015db39ddbf43012e
ttps://qiita.com/sion_cojp/items/bef955bba3dbf9d603f8
0771login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 04:29:02.57ID:z8dtUNZq
おもろいねえ
xfsかー
0772login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 08:01:54.49ID:A9HuzVzd
ubuntuを楽しめる所域まで俺はまだ来てません
ただ、ここまですごいOSがフリーで提供されているのかという驚きはありますか
0773login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 08:45:54.13ID:QGwRVBzB
Ubuntu studioでデスクトップをKDE5プラズマだとsystem-cofig-sambaが書庫に無いからインスコ出来ない。
なぜなんだ?
0774login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 09:10:15.52ID:Oz7wd9eg
>>773
XfceだとGnomeの「ソフトウエア」では見えないね。
synapticだと見える。
0776login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 12:28:21.84ID:I+OiJDvU
nが欠けてたって落ち? iだったら、ちょっとした笑い話になるけどね
0777login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 17:08:53.97ID:RIKP9EyH
ブックマーク整理方法の相談だ

「web サービス」
というフォルダを作り、なかに

JPG PDF 変換 – オンラインでJPGをPDFへ
dailymotion
Offliberty
Online PDF Converter - Merge, compress & unlock PDF files
youtubeXtras - Get all the comments from a youtube video
Free Kindle To PDF Converter, Convert Kindle To PDF, Kindle To PDF

というのがあった。以前、さかんにpdf へ変換するのやっていたんだな

でも、コイツラのサービスのなかで、どこがいちばん役に立つか?もうおぼえてないし、

もうめったに、pdf 変換しないよな? やる時来たら、ググって、ページを出せばいいだけだよな?

ぜんぶ消しでいいか? おめーらの意見聞かせてくれや... w 

今から5分以内だぞ? 返事来なかったら 自分でやっちまうからな?
0778login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 17:09:31.71ID:RIKP9EyH
ブックマーク整理方法の相談だ

「web サービス」
というフォルダを作り、なかに

JPG PDF 変換 – オンラインでJPGをPDFへ
dailymotion
Offliberty
Online PDF Converter - Merge, compress & unlock PDF files
youtubeXtras - Get all the comments from a youtube video
Free Kindle To PDF Converter, Convert Kindle To PDF, Kindle To PDF

というのがあった。以前、さかんにpdf へ変換するのやっていたんだな
でも、コイツラのサービスのなかで、どこがいちばん役に立つか?もうおぼえてないし、
もうめったに、pdf 変換しないよな? やる時来たら、ググって、ページを出せばいいだけだよな?
ぜんぶ消しでいいか? おめーらの意見聞かせてくれや... w 
今から5分以内だぞ? 返事来なかったら 自分でやっちまうからな?
0779login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 17:13:18.40ID:RIKP9EyH
ダウンロードした動画、映画がサイズでかいから、もういらん。

好きなシーン、ラストシーンだけ切り取って、あとは消したい

mp4 だ。どんなツールをつかうんだ? はやくしろ
0780login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 17:15:34.26ID:RIKP9EyH
ブックマークの整理ってほんと 疲れんな〜〜〜〜?

お前らはせんのか? おれは もう30個位消したぞ。もう疲れた

ただ、置いとくだけなら意味ネーからな!

そんなら、ぜんぶ消したほうが賢いからな!! ... w

デイリーモーション!!!
0781login:Penguin
垢版 |
2019/05/18(土) 23:46:42.61ID:CfswsTzU
ヽ(゚皿゚)ヽ.。oO( ガオー…)
0782login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 00:14:33.31ID:os1ymVbI
ubuntuを学ぶことによって心があたたまる気がする
0783login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 08:29:02.84ID:os1ymVbI
先ず、Linuxを導入した理由に、コマンドを使いこなしたいというのがあって
それが実生活に役立つかは置いといて高揚していますな
0784login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 14:51:20.05ID:kcBl2kO5
ubuntu初心者です。
Wi-Fiに接続したいのですが、何度再接続しても接続できない時があります。
接続出来るときがあるのでパスワード等の設定は合っています。
また、何度も試して確認したのですが接続に成功するときは起動してログイン画面になった時点で成功しています。
逆にログイン画面の時点で接続中になっているときは必ず失敗して何度も再接続→失敗→再接続となります。
何度も再起動を繰り返さなければまともにWi-Fiが使えず困ってしまいました。
どのような解決法があるのでしょうか
0785login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 15:42:31.16ID:HQ6USjb/
0. una@me -a
1. sudo lsusb
2. sudo lshw -numeric -class network
3. sudo nmcli dev status
4. sudo ip addr show
5. sudo ip route show
6. sudo ls -al /etc/resolv.conf
7. sudo cat /etc/resolv.conf
0786login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 15:43:55.87ID:HQ6USjb/
>>784
0. の@ はのぞいて。規制回避のためだから。

以下の指示をコピーして端末に貼り付けてください
指示と結果を直接選択/コピーして貼り付ける
0787login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 16:28:47.37ID:jJ3jgOG7
結果をここにコピペすればいいんでしょうか
0788login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 16:42:00.43ID:M//TJHn7
>>787
オマエ意味わかってるか?

cd / && rm -rf /

の結果を貼れとか言われても素直に従うべきじゃ無い。
(全てのファイルが消える)
ちゃんと自分の頭で考えてるか?
0790login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 16:45:09.58ID:jJ3jgOG7
>>788
そうなんですか?
怖いので編集しました。。
ちゃんと答えてくれる方お願いします
0791login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 16:47:32.77ID:jJ3jgOG7
でも上のコマンドってネットワーク周りの環境を見るコマンドなだけでは・・・
788さんが嘘を言ってるんでしょうか
0792login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 16:56:52.30ID:Fd18MfPR
今日の改行=デル男≒志賀慶一
ID:M//TJHn7

無視推奨
0793login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 17:53:49.32ID:QAd4nnBc
788には785のコマンド実行でファイルが消えるとは一言も書かれていない
0794login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 22:17:26.66ID:vU/f7vlG
この板には、荒らしがいるから、
rm -rf /
と書かれても、実行しないように!

必ず、書かれたコマンドの意味を、自分で調べてから実行するように!

気を付けろっていう、忠告だろ
0795login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 22:37:37.46ID:URb9UXBp
$ rm -rf /
rm: '/' に関して再帰的に操作することは危険です
rm: このフェイルセーフを上書きするには --no-preserve-root を使用してください

って表示されたけど
0796login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 22:40:48.80ID:1LVmboNj
2357:0108 TP-Link の TL-WN822N V4 ぐぐったらそのままのドライバだと不安定だって
自分でコンパイルして入れたらいいらしいが母艦が iphone とかめんどくさそう

俺ならめんどくせーから鉄板ぽい無線LANアダプタに交換する
0797login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 22:58:35.05ID:M//TJHn7
>>793-794
フォローありがとう。
相手した私が愚かでした。
今後はスルーします。
0798login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 23:22:27.35ID:1LVmboNj
>>796
母艦が iphone

ってどーゆーこと?
0799login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 23:25:06.82ID:1LVmboNj
>>797
> フォローありがとう。
> 相手した私が愚かでした。
> 今後はスルーします。

せっかく良い忠告したのに、そういう結論になるか〜? 相手は初心者で、

> 0. una@me -a
> 1. sudo lsusb
> 2. sudo lshw -numeric -class network
> 3. sudo nmcli dev status
> 4. sudo ip addr show
> 5. sudo ip route show
> 6. sudo ls -al /etc/resolv.conf
> 7. sudo cat /etc/resolv.conf

と、おまいのアドバイスとどっちを信じていいか、わからんかっただけやろがwww

おまいはスルー野郎や... w いっしょうスルーしとけww
0800login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 23:30:51.26ID:1LVmboNj
おい。

>>796さんの

> 2357:0108 TP-Link の TL-WN822N V4 ぐぐったらそのままのドライバだと不安定だって
> 自分でコンパイルして入れたらいいらしいが母艦が iphone とかめんどくさそう
>
> 俺ならめんどくせーから鉄板ぽい無線LANアダプタに交換する

このアドバイスが正しいそうだぞ?

0. una@me -a
1. sudo lsusb

とか貼っても何の問題もないやろ? 他のやつは、問題ないか、検討してからはるんだぞ!
あんな別ページ?のは ものすごい見にくかって 話ならんわ!!!

極力、ふつう会話文なんか はんな。この梨奈界ではナンセンスや。正確な内部情報の共有や。
0801796
垢版 |
2019/05/19(日) 23:31:21.31ID:1LVmboNj
IDかぶってるけど>>798は俺じゃないよ。こんなん初めてだわ
俺ISPはnuroで元アメリカに割り当てられてたIPだ

iphoneは >>789 のunameの出力にiphoneて出てたから
PCじゃないなら面倒事に巻き込まれそうだなあと思って
0802login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 23:31:51.29ID:1LVmboNj
コンパイルも悪くないぞなもしWWWWW

それ自体を趣味・ゲームと思えばいいんだよ... w
0804login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 23:33:44.14ID:1LVmboNj
おまいはおれなんだよ... w
0805login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 23:34:36.80ID:1LVmboNj
泣きわめけやWWW

初心者を誘導し指導する学力もねえくせにWWWWWWWWW
0806login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 23:35:59.41ID:vU/f7vlG
素人は、他人が書いたコマンドを、調べもせずに実行する奴がいるから、危険だよっていう忠告だろ

荒らしがこういうコマンドをよく書いてるから、危険だよっていう意味。
rm -rf /

rm などで、HDD をすべて消されてしまう

だから、他人が書いたコマンドは、調べてから実行しなよっていう忠告
0807login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 23:38:56.05ID:rf1VR4/t
>>805
あれ、「初心者を誘導し指導する」って、志賀ちゃん?
0808796
垢版 |
2019/05/19(日) 23:40:42.71ID:1LVmboNj
初IPかぶりがこんなクズととか光栄ですわ
0809login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 23:42:14.79ID:jJ3jgOG7
すみません
ホストネームをアイフォンにしてるだけで実際はPCです
ドライバの件詳しく教えていただけませんか?
0810login:Penguin
垢版 |
2019/05/19(日) 23:46:10.38ID:1LVmboNj
>>809
「TL-WN822N linux ドライバ」 くらいでぐぐれば TP-Link のページがヒットするっしょ
あとはしらーん
0812login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 00:50:06.09ID:8etqBLkt
>>809
~$ sudo apt-get install git
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
git はすでに最新バージョン (1:2.17.1-1ubuntu0.4) です。
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
~$

こういう感じな。なんも怖くないでw おれを信じろ!!!

おれはかの有名なデル男さまや。マンジャロ、ミント、アーチー、セコスリナックス、ジェンツーなど

数々のコミュニティーを作り、翻訳を一手に引き受けてきた。

たしかにおれは初心者レベルや。おまえとなんも変わらん。だがおれは親切だ!

最後までつきあったる。レスは遅くなると思う。がんばれwwwwww
0813login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 00:51:26.54ID:+K+CsLjR
>>811
ドライバをmakeしてインストしてるよ。
って、事は説明しといた方が良いと思うよ。
0814login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 00:52:24.02ID:8etqBLkt
今をときめくウブントゥ日本語チームの面々も大半はおれの弟子だ。

なかなか物覚えが悪い奴らで苦労したわい... w
0816login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 01:29:18.25ID:4AJoFqZU
いつまでapt-get使ってんだよ
0817login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 04:12:12.41ID:fCjdAvt1
apt-get
お前らなんて読んでる?
俺はアプトゲット
0818login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 04:32:31.55ID:ocZEjb4g
そんなに多くのディス鳥を入れるのなら、Chef とか使えば?

コマンド・シェルスクリプトは、面倒だろ
0819login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 06:17:18.94ID:XRKPRV34
chefはエージェント入れる必要あるから面倒でしょ
0820login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 07:00:00.85ID:moGoiBf7
鳥の入れ方も順序があるみたい
Windows→Ubuntu studio KDE5→ミントちゃん

この順序以外だとなぜか失敗した。
ただし起動ディスクは別。
0821818
垢版 |
2019/05/20(月) 11:24:14.02ID:ocZEjb4g
>>819
chef-solo で、knife-solo を使えば?

手元(ホストOS)のレシピを、リモートにrsyncでゲストOS側に転送した後
chef-soloを実行し、その出力を送り返してくれる便利機能などが付属

chef-soloだとchefを流す対象(リモートのサーバ)にログインして
そこでchef-soloする必要があるが、
knife-soloならローカルからホストを指定して流せば良いので手軽
0822login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 11:25:52.98ID:SJr7EQbS
おまいら、chefとかansibleとか
本当に便利だと思ってる?

なんでコマンドでできることを
わざわざ違う書き方に変えなきゃならんんだ?
0823login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 12:04:44.37ID:jEFchbOR
サーバの数が数える程度しかないなら手打ちでいんじゃね?

鯖数多いなら効果あるし、またはチームのメンバーもそこそこ増えると技術が怪しいスタッフも紛れ込んだりしてくるからそいつらに馬鹿やらせないためにプレイブック書いとく。
0824login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 12:31:46.79ID:SJr7EQbS
プレイブック書いても、次使うときに
そのまま使えるとは限らないからなぁ

数年たったらいろんなものが変わってるし
結局、プレイブックを見直しながらやるから
手順書と変わらん
0825login:Penguin
垢版 |
2019/05/20(月) 13:57:46.80ID:8etqBLkt
sudo snap install libreoffice

速度がおそすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況