X



トップページLinux
1002コメント260KB
CentOS Part 48【RHEL Clone】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001login:Penguin
垢版 |
2018/01/07(日) 23:59:58.51ID:jw6Qlm/b
CentOS は Red Hat Enterprise Linux (RHEL) から同社の商標を削除して再コンパイルした RHEL Clone です。
Red Hat と無関係でもないコミュニティが無償配布してしますが Red Hat のブランドとサポートはありません。
* Fedora Core 6≒RHEL 5≒CentOS 5
* Fedora 13≒RHEL 6≒CentOS 6
* Fedora 19≒RHEL 7≒CentOS 7
です。
FCやRHEL 用のノウハウ、野良 RPM、レポジトリ云々は CentOS でもほぼ通用します。

前スレ
CentOS Part 47【RHEL Clone】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498158175/

CentOS (The Community ENTerprise Operating System)
http://www.centos.org/

CentOS 配布ミラーサーバ
http://www.centos.org/download/mirrors/

CentOS -- Wikipedia日本語版
http://ja.wikipedia.org/wiki/CentOS
0852login:Penguin
垢版 |
2018/06/17(日) 00:47:44.34ID:FD49fSVr
>>847
XPのゲートウェイを空にしておくか
ルーターでパケットフィルタしてXPだけ外に出ていかないようにしたらいいね。
スレチなんでこのへんで
0853login:Penguin
垢版 |
2018/06/21(木) 09:53:21.97ID:cLyeSpdq
llなんてエイリアスあったのか
0855login:Penguin
垢版 |
2018/06/22(金) 15:22:04.10ID:U11BfDSP
Windows依存症 ICD分類追加候補予定

1. Windows起動中は精神的に安定している
2. 大型アップデートがくると非常に精神不安定になる
3. MSお勧めのアプリは必ずインストールする
4. Linuxは嫌いだ
5. なぜかリーナス・トーバルズを知っている
6. 会社のPCは全部Windowsがインストールされている
7. 事務作業は必ずMS Officeを使っている
8. パワーポイントを知らないヤツは内心バカにしている
9. IE11とEdgeからLibreOfficeの公式HPアクセスを制限していることを知っている
10. 警告表示が出ることについて、当然だと思っている
11. LibreOfficeは「違法ソフト」である
12. GPLライセンスは馬鹿げた夢想である
13. Retina(倍密度スケーリング)表示はLinuxの派生技術ではない
14. WindowsでもRetina表示ができると思っている
15. 解像度変更をするとウィンドウ表示がぶっ壊れるのはLinuxのせいだ
16. HDMIケーブルは画像データ専用のプロトコルだから安全だ
17. インテリジェントデバイスの概念を知らない
18. SDカードはインテリジェントデバイスではない
0859login:Penguin
垢版 |
2018/06/23(土) 16:39:09.35ID:xe/X1YtM
インテリジェントデバイスってなーに
0862login:Penguin
垢版 |
2018/06/23(土) 22:08:23.94ID:VHzafpet
ググったらアニメ用語が先にくるくらいマイナー
0864login:Penguin
垢版 |
2018/06/25(月) 03:38:21.61ID:xJYwy2Qk
6使ってる人は流石にそろそろアップデート考えたほうがええ
0865login:Penguin
垢版 |
2018/06/25(月) 11:20:41.84ID:xgwN5nwa
めんどくさくて7に行かずに他ディストリに移った
0866login:Penguin
垢版 |
2018/06/25(月) 11:29:32.33ID:m1SXX5/i
なんでここにいるw
0867login:Penguin
垢版 |
2018/06/25(月) 15:00:48.45ID:L/+9U/7q
ほぼ全部7で組んであるんだけど,
1サーバだけ6のがある。
ここまで来ると,7じゃなくて8が出るのを待って
移行した方がいいんじゃないかなと考えてしまう。
0868login:Penguin
垢版 |
2018/06/25(月) 15:48:30.68ID:mFeuxh54
アルテラ(インテル)のFPGAツールが
7に完全対応してないので・・・
6.9で我慢
0871login:Penguin
垢版 |
2018/06/25(月) 18:17:03.84ID:GKInI2f9
7.7はなんだか縁起が良さそう。
7.9はどこかのガンダムオタクが騒ぎそう。

次のバージョンは10とかXなんじゃないか?
0872login:Penguin
垢版 |
2018/06/25(月) 18:43:40.52ID:aW3Rs/3+
cuiでサーバやってる人で拒絶反応が強かったのってやっぱり
6 -> 7 の時だった?

今こそ慣れたけど、systemctl, firewalldなど面食らうことが多かったわ。

サポート期間も次のバージョンが出てから5年度とかしてくれたらいいのにな。
0874login:Penguin
垢版 |
2018/06/25(月) 23:17:51.64ID:hcy27Rvi
>>872
その2つは、変わったからじゃなくて、変わって何も便利にならなかったから拒否反応が当然。
Firewalld なんて、iptables では出来る事が出来ない事もあるし。
0875login:Penguin
垢版 |
2018/06/26(火) 00:00:15.44ID:ghOyzUAA
systemctl はともかくfirewalldはなんだかなぁだよな
0876login:Penguin
垢版 |
2018/06/26(火) 00:05:07.11ID:CT0xOBS4
7.2とか7.3って、RedHat Linuxだった頃のバージョン表記と紛らわしいよな
0877login:Penguin
垢版 |
2018/06/26(火) 09:48:00.48ID:fQsrfVMS
NetworkManager がクソ過ぎただけで firewalld はよくなったと思うけどなぁ。
/etc/sysconfig/iptables を書き換えるんじゃなくて CLI で設定変更できるとか、
GUI も技術レベルの低い人でも適切に設定できる感じになったと思うよ。
マイナーな設定パラメータが入れられなくなったってのはしゃーないとは思うが。

systemd も起動時にサービスをパラレルに起動させるには必要で、便利になって
ないって言う程じゃないと思う。
0878login:Penguin
垢版 |
2018/06/26(火) 17:44:23.60ID:BYKYKxY/
>>876
RHELのバージョンが追いついてきているよな。

生まれて初めて業務で触ったのはRedHat Linux 5.2だったな。
先輩からRedHatと、SunOS4、Solarisの使い方とテープバックアップの運用含めて4月中に覚えて置けよ、と言われた。
win98しか使ったこと無い俺には、異星人といきなり同居するような感じだったわ。

給料はサビ残&ボーナス無しの158,000円、昇級無しだった思い出。
0879login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 03:35:20.22ID:btzP75KF
>>877
iptables でも CLI で設定できるし、特に何も困ってなかったんだけどな。

systemd のパラレル起動は確かに一応メリットといえるかな。
ほとんどのサーバーは半年に1回も再起動しないんだから、
サービスの起動がシリアルで遅くてもどうでもいいと思う人のが多いとは思うけど。
0880login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 05:10:00.39ID:oOww21Qw
仮想マシンやコンテナの時代だし起動が速いのは重要だと思うけどな
0881login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 08:16:49.45ID:FNwmS4LU
仮想マシンは物理マシンに比べてPOSTにたいして時間かからないものだから
それはそれでやっぱりsystemdのメリットが薄いなと

正直、起動の速さよりも、RHELとDebianを同じ操作で使える…という点の方が
メリットあると思うのだが、なんで多重処理を喧伝するかな
複雑な処理だってのは分かるが、だがそれは作った人間の自己満足であってさ
0882login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 08:29:22.22ID:oy5K4dpo
どーせまたnftablesも覚えなきゃなんだぜ
0883login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 09:01:39.60ID:VIxM1Xgl
新しいテクノロジに対して目をつぶるダメなエンジニアになってはいけないよ。
0884login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 11:48:26.15ID:z86LqkC7
そうやって他人を貶すダメな人間になってはいけないよ。
0885login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 12:34:54.01ID:2ZXrCdKS
新しくinitスクリプト書くよりはユニットファイル書く方が楽だわ
0886login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 12:42:20.16ID:/ZeVH0Ia
ブーメランガイジ
0887login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 12:44:08.13ID:VXo4AcGb
「エンジニアなら果敢に飛び込んでend死にあ」
「0点」
0888login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 21:35:26.50ID:btzP75KF
なんでもいいから変えないで、とは言いたくないけど
(変更のメリット)>>>>(変更のデメリット)になるまでは変えて欲しくないなー。
0889login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 22:28:39.03ID:o3B/XS/Q
network managerもいいけどな。
nmcliやnmtuiコマンドで楽に設定できる
0890login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 22:51:30.87ID:SII+Hoze
7になってからx使える環境ならx立ち上げてGUIで設定した方が楽かなぁと日和ってます
0891login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 22:54:01.47ID:oy5K4dpo
kernelとかgcc/libcとか新しくなるだけでいいんだけどな
0892login:Penguin
垢版 |
2018/06/27(水) 23:58:48.90ID:HP2w7/6c
openvzでnetworkmanager使えない
0893login:Penguin
垢版 |
2018/06/28(木) 09:00:07.42ID:ko4SPFTC
Windowsユーザーが気付いていない未来の落とし穴

1. スケーリング問題が未解決
2. HiDPI(Retina、仮想解像度)をサポートしていない
3. MacとLinuxに引き離される
4. フルHDモニターしか使えない
5. 巨大画面56インチ4KモニターでWindowsを使う日がもうすぐやってくる
       
0895login:Penguin
垢版 |
2018/06/29(金) 01:03:43.71ID:9WNrau/5
>>889
一度おかしくなったら、直すのすごい大変だぞ。
同じ if が複数表示されたり。。。
0896login:Penguin
垢版 |
2018/06/30(土) 01:17:01.79ID:ro0mliSs
yum-cron使っとる?
0897login:Penguin
垢版 |
2018/06/30(土) 15:37:18.96ID:fsu3XqUH
iptablesは一行追加して、今追加した一行を恒久設定にするってオペレーションが無いのが困る。
0898login:Penguin
垢版 |
2018/06/30(土) 20:27:40.55ID:mMBOH30a
>>897
service iptables save
0899login:Penguin
垢版 |
2018/06/30(土) 20:38:16.07ID:LhBIEOAm
>>897
iptablesファイルなんてそんなに難しい内容じゃないのだから、手書きでファイルを修正し、
iptablesを再起動、でいいんじゃないの

ってか、テスト環境で作ったiptablesファイルを、そうやって本番系に反映するってのが
よくあるiptablesオペレーションだと思うが
0900login:Penguin
垢版 |
2018/06/30(土) 22:02:28.19ID:d2I9lIue
>>896
使ってるよ。

自動でアップデートまでするのは一部のホストだけで,
主にアップデートが来てるかの確認用に使ってる
0901login:Penguin
垢版 |
2018/06/30(土) 22:32:21.50ID:bwyhjo7I
CentOS7を2台D-sub切替器で繋いでます。
CentOS側はD-sub端子がないのでDVI変換器で接続しているのですが
省電力の設定をしてるのにいつまで経っても画面が切れません。
DVIで直接繋いだ場合は画面が切れることを確認しています。
また、同じくD-sub端子がないMac Proに対して変換器を噛ませて繋いだところこちらは画面が切れました。
これってCentOSの設定を変えることで解決出来ますかね?
それとも切替機を買い直すだのリモートデスクトップで対処するなどしないといけないですかね?
0902login:Penguin
垢版 |
2018/06/30(土) 22:42:55.68ID:CLAdZrY5
>>901
どういう用途/運用か知らんけど、
わざわざ切替器でつなぐ必要ってありますか?
切替器は切替器仕様によって挙動がまちまちであんまし期待できないと思う。
シリアルコンソールとかVNCとかであかんの?
0903login:Penguin
垢版 |
2018/06/30(土) 22:58:19.28ID:bwyhjo7I
>>902
D-subの他、マウスとキーボード用のUSBで共有されています。
キーボードの特定のキーの組み合わせで切り替える仕組みです。
スペースの関係上モニタを複数台設置できません。
0904login:Penguin
垢版 |
2018/06/30(土) 23:28:41.21ID:T0xzxJob
>>901
KVMは基本同一メーカー以外での組み合わせは無保証。
しかも所謂「相性」が存在するデバイス。
動けばラッキー位に思っていた方が良い。
0905login:Penguin
垢版 |
2018/06/30(土) 23:46:39.34ID:1lQHERNV
>>903が、質問に答えてなくてワロタw
0906login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 00:15:58.41ID:ShaGyvF5
>>905
ID変わりましけど
どういう回答を想定した質問なのでしょうか
リモートデスクトップはWindowsしか使った事ないので
種類など詳しいことは全くわかりません
0907login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 00:17:34.08ID:ShaGyvF5
連投ですけど解析プログラムを走らせてます
1台だと遅いので複数台で並列して動かしてます
0908login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 00:34:22.19ID:dPctcEAy
 
あ、もう遅いですよ。もうすでに友達解析始めちゃってますから・・・(^^;
 
0909login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 00:41:17.44ID:DPWnrLXj
質問しといて逆ギレする>>908ワロタwww
Cent OS弄る前に、日本語のお勉強しようねwww
0910login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 00:51:22.01ID:sNuKsARO
>>909
ID変わりましけど
どういう日本語の勉強をすればいいのでしょうか
語学勉強など学校で国語と英語くらいしかしたことがないので
塾の種類など詳しいことは全くわかりません
0911login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 01:53:44.30ID:1tNhdG+q
切替器が性欲器に見えた
寝よう
0912login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 01:56:30.67ID:lBFLm+FW
寝るな!寝ちゃダメだ!寝たら氏なすぞ!
0913login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 02:03:02.37ID:keLCy1kE
などと言いながら必死に寝そうな>>913を殴打する>>912が最後に見た光景だった
0914login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 04:19:47.25ID:GYZcR1qh
そうだワールドカップを見よう
0915896
垢版 |
2018/07/01(日) 05:58:45.41ID:jGD0zLvI
>>900
確認だけってのもできるのか
俺も入れてみようかな
0916login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 07:37:24.44ID:JaFUnuj/
>>906
「 シリアルコンソールとかVNCとかであかんの?」って聞かれてるんだから
「○○なのでだめです」とかじゃないすか
0917login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 07:44:25.95ID:ShaGyvF5
>>916
出来るだけ切替器を使った状態で解決したいので
シリアルコンソールとかVNCといったリモートで操作するのは最終手段と考えています
ダメという訳じゃありませんが
0918login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 08:52:54.19ID:+q3I3I50
切替器はLinuxでの動作保証なんかしてないだろう。自己責任。doityourself
0919login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 12:33:34.13ID:JaFUnuj/
動作保証の有無なんて聞いてないでしょ
0920login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 12:49:41.63ID:S0vEjfVt
勿体ぶってないでモニタの電源を強制的にでもOFFる方法でも教えたれよ
0921login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 12:51:07.36ID:+q3I3I50
お前の答えにはケチはつけていないが、もしケチをつけていたとしたのなら慙愧の念に堪えない
0922login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 12:51:15.94ID:oYLaMRQ1
>>898
>>899
そのオペレーションでよしとしてもいいんだけどね。
複数人がいじる環境でサービスを提供している最中にやる場合、
より慎重に問題が起らないようにと考えるとNGかな。
0923login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 12:51:44.98ID:DPWnrLXj
>>920
モニタの電源コード抜けよwww
0924login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 13:46:36.52ID:XXyRpP4T
サービス提供してるならよけいにテスト環境で検証したファイル使うほうがいいと思うが
というかメンテ時間とれよ
0925login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 20:25:27.74ID:+CCqSkfd
ところで半角カナって何か思うところがあってやってるのかな?
0926login:Penguin
垢版 |
2018/07/01(日) 21:27:49.13ID:4DL/VzkM
>>922
そういう環境でiptables打つほうもどうかと思うけどな
0928login:Penguin
垢版 |
2018/07/02(月) 10:03:38.95ID:ZOM7lnFQ
ひじを左わきの下からはなさぬ心がまえで やや内角をねらいえぐりこむように打つべし
0929login:Penguin
垢版 |
2018/07/02(月) 23:47:46.20ID:+KAC45HV
皆さんCentOS(Fedora系)のコマンドやら超基礎を覚えるのにどうしてますか?
ネット?書籍?
0930login:Penguin
垢版 |
2018/07/03(火) 00:00:08.48ID:3Xwq+uwl
超基礎なら体系的に学ぶなら本じゃね?
ネットの情報は断片的だし
ちょっと高い本買って元を取ろうという気持ちになればいい
0931login:Penguin
垢版 |
2018/07/03(火) 00:13:11.52ID:dOnRpXDK
>>929
Linux系OSを色々と弄ってる内に何となく覚えたwww
0932login:Penguin
垢版 |
2018/07/03(火) 00:18:26.54ID:iKj5ieXS
やってくうちに覚えるんじゃないかな
なんかサーバー建てたいときにそれを実現するためにいろいろ調べる
0933login:Penguin
垢版 |
2018/07/03(火) 01:36:30.18ID:1oh6Fd04
単語帳作ったり赤い下敷きで暗記した
0934login:Penguin
垢版 |
2018/07/03(火) 03:56:59.24ID:iKj5ieXS
yumからdnfへの移行はよ
0935929
垢版 |
2018/07/03(火) 08:46:58.62ID:rlQQsaP5
みんな色んな方法で試行錯誤して覚えようとしてるんですね。
クライアントOSとしてデスクトップ環境で使うとなかなかLinuxのコマンドは覚えられませんよね。
やっぱり何かやりたいために自宅サーバ立てたりして手探りで調べながらかな。
0936login:Penguin
垢版 |
2018/07/03(火) 08:54:41.42ID:NmqpNjgN
鯖立てて潰すの繰り返しかな。無意味にMediaWikiとかサイボウズとかconcreteとかxoopsとか名前忘れたmixiもどきとかMovableTypeとか
0937login:Penguin
垢版 |
2018/07/03(火) 09:07:41.43ID:kKSvTbej
CentOSでGUIなんて使ったことないわ
0938929
垢版 |
2018/07/03(火) 09:25:29.10ID:rlQQsaP5
>>937
VNCサーバ立てる時はGUI環境をインストールしておかないといけませんよね。
0939login:Penguin
垢版 |
2018/07/03(火) 10:06:39.56ID:43MWqGmJ
>>938
そもそもVNCなんぞ必要ない。
sshだけでなんとでもなるっしょ。
俺も、gui使ったこと無い派。
無駄なサービス上げるな、無駄なパッケージ入れるなで運用してんじゃない?
0941login:Penguin
垢版 |
2018/07/03(火) 12:07:11.20ID:dOnRpXDK
>>935
>クライアントOSとしてデスクトップ環境で使うとなかなかLinuxのコマンドは覚えられませんよね。
CLIで直接コマンド叩かなくても済む様にしてるのがGUIだぞwww

>>939
個人的には、GUI : CLI = 2 : 8 位で利用してるな。
0942login:Penguin
垢版 |
2018/07/03(火) 16:48:25.82ID:43MWqGmJ
>>941
個人端末のubuntuだとgui:cui 9:1でほとんどコマンド叩かないけどw
gui入れなきゃ自然とおぼえるよね。
0943login:Penguin
垢版 |
2018/07/03(火) 19:07:49.87ID:RljUFhoz
GUIの読み方はグイでいいんですかね
0945login:Penguin
垢版 |
2018/07/03(火) 19:55:00.98ID:BuSRT0G+
え?
初めて聞いた
0946login:Penguin
垢版 |
2018/07/03(火) 20:38:32.28ID:goyeqqKj
ゲイって発音した方がアメリカ語っぽくていいぞ
0947login:Penguin
垢版 |
2018/07/03(火) 22:16:38.94ID:M1VugGLk
須藤由美さんが好きでつ
0949login:Penguin
垢版 |
2018/07/04(水) 08:04:31.28ID:i2MmKuHC
「ぐーい」だっけ
0950login:Penguin
垢版 |
2018/07/04(水) 08:06:26.43ID:yo+FTJB9
せんとくん限定って話でもないんだけど
AndroidのJuiceSSHってアプリでリモートログインしてる人います?
日本語入力に切り替える方法があれば教えてもらいたいのですが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。