X



トップページLinux
1002コメント326KB

くだらねえ質問はここに書き込め!Part 229©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/12(火) 21:04:19.86ID:dVkieuux
まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!!
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/

読んでも解決しなかったら、質問を書きこむ前にここを読もう。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?About
質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。

過去ログ検索
Google検索 http://www.google.co.jp/search?q=site:2ch.net/test/read.cgi/linux/

関連スレッドは、誰か頼む

※前スレ
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 228
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1494314571/
0102login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 17:48:39.12ID:LIZsbCKS
>>101
スレチなんて誰も言っとらんのですよ
0103login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 18:34:32.61ID:eyKZEaRr
>>98がそういう含みのことを言ってる
0104login:Penguin
垢版 |
2017/10/01(日) 23:02:45.52ID:hv/yu4QY
おれ、Debianのスレで相当バカにされた。
あのスレはプライドが高くてダメだ。
0105login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 04:37:06.40ID:umCo8lsp
鯖用途でもないのにDebian使うのって老害しか居ないからね
しゃーない
0107login:Penguin
垢版 |
2017/10/02(月) 10:43:57.18ID:Lq/Sf3tn
CPU使用率を制限したいんですが
cpulimit -l 50 infinity
ってやってんのにニコ生見てるとCPU80%ぐらいいっちゃんですけど
ちゃんと制限する方法を教えてください
0108login:Penguin
垢版 |
2017/10/03(火) 22:35:02.30ID:1TgmtwA8
>>100
そういや俺も昔似たようなことになって
そのときは(Firefoxでなく)GNOME3のテーマ変えたら直ったことがあった
0109login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 01:34:36.49ID:gkkvzEGY
あまり関係ないけど、FirefoxがGtk3になってからファイルダイアログが使いにくくてかなわん。
FirefoxってQt版なかったっけ。
0110login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 12:01:07.63ID:92Ds2JJ1
wgetの-nvと-qの違いってなんですか?
どっちも変わらないんですが
0111login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 12:52:09.58ID:v+7+D1OA
>>110
存在しないファイル等で試しても全く同じになる?
環境によって違うのかもしれないが、うちのXubuntuでは
-nvはエラーメッセージと基本情報は出力する
完全に何も出力させたくない時は-qを使えとmanに書いてあって
実際そういう挙動になる
0112login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 13:31:48.99ID:v+7+D1OA
>>107
infinityってのはどんなプログラム?

例えばfirefoxでニコ生を見ようとしているのだったら
cpulimit -l 50 firefox
とやって、firefoxを起動する
それでfirefoxのcpu使用率が50%前後に制限されるはずなんだが
0113login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 15:52:25.70ID:FvZxivix
#!/bin/bash
touch a b
s="a b"
ls "$s"
ls: 'log save.bash' にアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません

nanndedesuka?
0114login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 15:53:37.70ID:FvZxivix
訂正コピペみす

ls: 'a b' にアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません
0115login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 16:20:37.63ID:50Sb8pmf
ls $s
0117login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 17:38:45.15ID:EVhn9THN
>>113
touch "a b"
ってやらないとaとbふたつのファイルができてると思うよそれ
0118login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 17:43:53.27ID:zTBo3Jkz
いや "$s"と"で囲んだために、
"a b" と解釈され、一つのファイル名と解釈された
0119login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 18:08:19.33ID:/hsi8EqH
>>115
これだとshellcheckにおこられるんですよダブルクォートで囲めって。
何でls "$s"だとだめなんですかね?
0120login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 18:09:54.29ID:50Sb8pmf
>>117
二つ作りたいんでしょ

>>119
怒られてもほっときゃいいんじゃね
意図的にやってんだから
0121login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 18:11:53.37ID:/hsi8EqH
>>117
いや2つのファイルを作りたいのでこれでいいんです
>>118
touch a\ b
a="a b"
ls "$a"
たしかにそうでした
ダブルクォートで囲んだらスペースがエスケープされた扱いになるんですかね?
0122114,119,121
垢版 |
2017/10/04(水) 18:12:50.97ID:/hsi8EqH
あれip変わってた
0124login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 18:28:39.35ID:50Sb8pmf
チェックを回避するなら
eval ls "$s"
とかかねぇ

でも不自然な文になるだけだから普通に ls $s でいいと思うよ
0125login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 18:38:18.26ID:50Sb8pmf
これでいいか

# shellcheck disable=SC2086
ls $s
0126login:Penguin
垢版 |
2017/10/04(水) 23:08:37.18ID:YLvbDFla
qt アプリで Emacs キーバインドを使う方法はありますか。

gtk であれば gtkrc などの設定でお手軽に Emacs キーバインドが使えますよね。
0127login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 02:15:25.32ID:E90pbgcZ
>>113
shellcheck的にはそういうことをしたいなら配列にしておいて展開することが推奨されている
ttps://github.com/koalaman/shellcheck/wiki/SC2086
#!/bin/bash
touch a b
s=("a" "b")
ls "${s[@]}"
0129login:Penguin
垢版 |
2017/10/05(木) 23:12:46.54ID:rY/sbMLM
ubuntu
iptablesより簡単に設定できるファイアーウォールないですか?
更新が停止されたパッケージを除く
0130login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 02:35:21.75ID:QGVZvGyJ
>>129
なにが簡単かは好みによるけれど、ufwとか
0131login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 06:16:42.49ID:vd73Lbmc
一番有名でよく使われているLinuxのソフトウェアキーボードってどれですか。

たたんだらタブレットにもなれるノートPCにLinuxをインストールしたのですが、使えるソフトウェアキーボードがあればタブレットとしても普通に活躍するなと考えました。
0133login:Penguin
垢版 |
2017/10/06(金) 23:51:23.71ID:6L9bMhJB
今はmint使ってます。
PCを使い終わて就寝時に自動更新と自動バックアップー>スリープする
こんな感じにしたいです。

例えば、後者はどんなディストリでも使える.shが欲しい。
あるいはGUIでMacのTimeMachineみたいに楽できると嬉しい。

今はどちらも時々手動。どうしたらいいですか?

Ubuntu 16.04: 自動アップデート / アップグレードの設定をする - Narrow Escape
ubuntuならあったので素直にubuntu系統に乗り換えたほうが良いですか?
0134login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 00:10:18.29ID:Lx2UXt5d
やり方調べたらいいんじゃないですか?
0135login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 00:47:16.73ID:INas0rJC
バックアップはdeja dup使っておけばHDD吹っ飛んでも全体リストア可能ですか?
0137login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 09:18:49.47ID:6wcKtwB1
>>133
Ubuntuの方が使いやすいと思うならUbuntuでいいんじゃね
0138login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 09:52:23.87ID:JfAD/MlV
> 例えば、後者はどんなディストリでも使える.shが欲しい。
ここが意外と難関かもね

システムアップデートのコマンドはディストリによって違うし
スリープも、pm-suspendのものとsystemctl suspendのものがある
分岐は避けられないかと
0139login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 10:01:16.19ID:Xk+16kC5
apt-get autoremoveしても
dpkg -l でrcって単語がついたまま消えないパッケージがあるんですが
そういうパッケージもpurgeやれば消えるんですけど何でautoremoveで消えないんですか?
0140login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 15:19:42.76ID:WoFBWgWs
本当にくだらなくて申し訳ないんですが、

日経Linuxを見てラズパイでファイルサーバを構築しました。
いくつかの記事を見ると、ファイル共有用の領域を作る場所が違う、
Aの記事では /var/shared に、Bでは /mnt/share にと、
でも普段使っている Debian では /media にUSBのHDDやSDカードをマウントする、
ラズパイでも /media があるからそこにマウントすれば良さそうだと思うのだが、、、
サーバとしては /media は用途が違うのかな ?

あ、ラズパイでの板で聞けば良さそうなんですが、
すごく荒れているのでこちらで聞くことにしました。すいません。
0141login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 15:39:29.49ID:8aE3e+MR
そこら辺はポリシーの違いでしか無いからあなたが管理しやすいのを選べば良い。

/mediaは一般的にはサブとして使う外部メディア用として使う場合が多い。
(DVDとかUSB接続の外部メモリ等)

例で/media使わないのはメインストレージとして使ってる媒体に
領域作ってるからじゃ無いかな。
0143login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 15:45:21.88ID:6wcKtwB1
ラズパイスレ見たけどあんなん荒れてるうちに入らないっしょ
0144login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 16:02:28.36ID:cQd3ASXR
アレで荒れてるとか煽り耐性無さそう
0145login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 16:21:57.71ID:WoFBWgWs
>>141,>>142
ありがとうございます。
誘導先を読みます。
0146login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 16:49:11.60ID:6wcKtwB1
URLは参考として貼っただけで誘導したわけじゃないよ
あとリンク先以外の地の文も読んでよ
0147login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 20:10:32.83ID:SuKgAdkV
systemctlでサービスをstartしたりstopしたりした時に
何のメッセージも表示されないので不安になります
何をしたのか表示させる方法はありませんか?
0148login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 20:57:33.57ID:TQIP+IWd
WindowsとLinux Mintのデュアルブート環境を使っています。
Mintの新しいバージョンが出たので上書きインストールしたいのですが
一旦Windows側からLinux Mintパーティション削除しないとダメですか?
0149login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 21:49:00.04ID:INas0rJC
>>138
mintと他でLinuxのシステムコマンド自体が違うのですね。諦めます。
0150login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 22:47:20.32ID:3M3bE9qk
>>149
一般的にはモジュール化する。
環境によって異なる可能性のあるコマンド群は分離して、環境に合わせた同名のスクリプトを用意するようにする。
多用な環境を判別するようにするのは、労力はとてもかかるし、配布するのでもなければ無意味。
0151login:Penguin
垢版 |
2017/10/07(土) 23:59:50.11ID:6wcKtwB1
>>147
systemctl status 見る、とか
0152login:Penguin
垢版 |
2017/10/08(日) 03:49:26.03ID:AJKgLmYP
>>140
mountするのはmedia、ソフト的なルールに従うにはそこからシンボリックリンクを貼ればいい
複数箇所にmountするという方法もある
参照する場所はソフトの設定でも変更できるだろう
Debianのパッケージはポリシーに従い設定変えてあったりするが、他のところはソフトそのままだったりする
標準的なポリシーとしてFHSがある
どうするかは自由だ
0153login:Penguin
垢版 |
2017/10/08(日) 08:12:40.02ID:r6f7N7DB
centosでetcやhomeのバックアップなどをしようと思ったらnfsとかあると思うけど、
samba clientでWindowsの共有フォルダに保存させるのって邪道?
デメリットがあれば教えてください。

centtos使ってるなら、nfsとか使うべき?
自分のPCが24時間稼働だから、共有フォルダにアクセスさせたらもう1台立てなくていいかなと。
それともWindowsのacronisなどのソフトから、samba立ててそっちに見に行かせたほうがいいのかな。

昔samba3で、export, fstab, root_squashとかで挫折したのもあって、
sambaちょっと苦手で・・・
0154login:Penguin
垢版 |
2017/10/08(日) 15:18:39.87ID:ey90pAYL
openstack構築してるんだけどcinderが無駄にでかいlv勝手に確保しちゃって他で使えなくて困る
cinder.conf見てもそれっぽい設定がないんだがどこでサイズ変えられる?
--- Logical volume ---
LV Name cinder-volumes-pool
VG Name cinder-volumes
LV UUID 08a9vi-xmaw-CbQV-0ioF-yZvN-VdYK-ageDRX
LV Write Access read/write
LV Creation host, time localhost, 2017-10-08 14:21:50 +0900
LV Pool metadata cinder-volumes-pool_tmeta
LV Pool data cinder-volumes-pool_tdata
LV Status available
# open 2
LV Size 151.39 GiB
Allocated pool data 2.02%
Allocated metadata 1.46%
Current LE 38757
Segments 1
Allocation inherit
Read ahead sectors auto
- currently set to 256
Block device 252:3
0155login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 04:02:03.44ID:6WjjEO9p
>>152
ありがとうございます、自由度が高いんですね。

質問ばかりして申し訳ないのですが、日経Linuxの記事で(ファルサーバ構築)、
共有フォルダにアクセス出来るユーザーを登録します、
$ sudo useradd -s /usr/sbin/nologin test
$ sudo pdbedit -a test
testと云うユーザーをOSとSambaに登録した。と書いてあるのですが、

/usr/sbin/nologin test の意味がわからないのです。
オプションの -s は、ログインシェルを指定なら、/bin/bash で良いと思うのですが、、、
0156login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 08:51:53.88ID:3INURU6B
>>155
その記事読んでないけど
ログインさせる必要あるの?
0157155
垢版 |
2017/10/09(月) 09:50:23.06ID:X049YBtr
>>156
自分には分かりません。日経Linux4月号のラズパイでファイルサーバーの記事です。
0158login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 10:00:47.33ID:2tdHwMJO
sh や bash は何で /bin/bash と /usr/bin/bash の2ヶ所にあるの?
何かの名残?
0159155
垢版 |
2017/10/09(月) 10:03:40.56ID:X049YBtr
連投ですいません、何故かエラーが出て書き込めない、

自己解決と云うか、目的は出来ました。
目的はtestと云うユーザーが気に入らないので、
useradd -r test で消して pdbedit -L で確認したら消えていた。
0161login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 10:45:17.55ID:01a1hl7c
>>155
余計な権限は与えないのがセキュリティの基本
0162login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 11:05:41.11ID:NOS30vhT
マルチスレッドに関する質問なんですが、
centos7、apache2.4(mpm event)、php-fpmで運用しています。
現在2コア8スレッドで動かしていて高負荷をかけても1つのスレッドがCPU使用率100%に
なるだけで、全CPUスレッドを使ってくれません。

preforkの時はそんなもんかなと思いapache2.4(mpm event)、php-fpmに変えたのですが、
そんなものなのでしょうか?

逆に全CPU使ってくれるような方法ってあったりしますでしょうか?
0163login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 11:14:50.90ID:X049YBtr
>>161
nologin っていうのは、シェルを使わせない。
シェルを使えないユーザーを作る。

そんな理解でよろしいでしょうか ?
0164login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 11:31:30.00ID:6XitBmXr
>>157
nologinはログインを拒否するメッセージを出力してexit 1する。
ログインシェルにすることでログインできなくする。

調べたり試したりしたほうがいいよぅ
0165login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 11:31:58.22ID:5oa4O1Hr
そんな感じ
ドライブの共有だけさせるつもりが勝手にログインされて
システムのいろんなところ見られるのも嫌だしね
0166login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 11:35:07.24ID:6XitBmXr
>>162
負荷をかけているのはひとつのコネクションだったりしないよね…?
0167162
垢版 |
2017/10/09(月) 11:43:26.52ID:NOS30vhT
>>166
>>負荷をかけているのはひとつのコネクションだったりしないよね…?

一つのコネクションになるような気がします。
というのも、負荷ツール等を使って検証したわけではなく、
nextcloudを運用しておりまして、sudo -u apache php occ preview:generate-all
と言う、ディレクトリを再帰的に検索して見つけた画像ファイルをサムネイル化する
と言う処理をphpを叩いて行うというような物になります。
0168login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 11:48:11.03ID:2tdHwMJO
>>160
ディストリによって違うのかな
うちのインストールしたての ArchLinux には有る

/etc/shells には /bin/sh や bin/bash の方だけが書かれてるけど
0169login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 11:49:44.91ID:6XitBmXr
>>167
Apache側ではコネクションを各コアに分散するだけの話であって、
Apache側のモデルに関わらずひとつのコネクションで複数のスレッドを起動するようなことはない。
もちろん、それによって起動されたプロセスがスレッドを生成したり、forkしたりするのは別の話で、
プログラム側がそのように動作するのであれば他のコアを使用する可能性はある。
0170login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 11:54:31.56ID:6XitBmXr
>>168
Linuxでオリジナルのshが入っていることはまずないけれども、
ash系列なのかbashなのかなどいくつかの選択肢の中での論理的名称として/bin/shと/usr/bin/shがある。
最近はあまりしないけれども、以前は/usr以下は別ファイルシステムにすることが推奨されていたりもしたから、
/bin以下にないとフェイルセーフに動作しない。
だから/bin以下のファイルがシンボリックリンクになっているディストリビューションも少ないと思う。

shebangの互換性もあって/bin以下か/usr/bin以下かというのは両方用意されているのが一般的。
bashやzshのような高機能シェルは昔のUnixにとってはオプションのものだったし、/usr/bin以下にある可能性も高いからね。
でも/usr/bin/shはないんじゃないかな。
0172162
垢版 |
2017/10/09(月) 12:46:10.26ID:NOS30vhT
>>169
なんとなくわかったような気がします。
ありがとう御座います。
0173login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 12:51:43.11ID:2tdHwMJO
>>170
> shebangの互換性もあって/bin以下か/usr/bin以下かというのは両方用意されているのが一般的。

なるほど、納得したよ
ありがとう

> でも/usr/bin/shはないんじゃないかな。

/usr/bin/sh も有る ArchLinux はあまり一般的ではないんだね
(実体は /usr/bin/bash へのシンボリックリンクだけど)
0174153
垢版 |
2017/10/09(月) 18:29:15.09ID:/OPcgYzu
すいません、どなたかアドバイスお願いします。
初心者スレ向きだった内容でしょうか。
0175login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 18:42:25.23ID:GXDEpUAx
>>174
デメリットは遅い
属性が消える。tarでまとめるんならいいけど。
0176login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 18:59:58.76ID:OxpHA5p2
初心者スレに質問してましたがこちらにも相談いたします
RedHatEnterprise Linux7でサーバーを構築しているのですが
とある事情でjavaを元から入っているopenjdkをアンインストールし、jreをインストールしました
そうしましたらパッケージの起動ファイル(systemd配下のです)が動かなくなりました
javaライブラリとJAVA_HOMEの環境変数は/etc/profileに記載済みです
他に何か足りない設定がありましたら教えてください
0177login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 19:32:18.69ID:bwxL//st
>>176
>初心者スレに質問してましたがこちらにも相談いたします
マルチは駄目
どちらかに統一
捨てる方には移転報告
0178login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 20:23:02.29ID:5oa4O1Hr
>>153
定期的にバックアップをとるというレベルであれば、わざわざファイルシステムマウントしなくても
scpとかrsyncとかで良くない?

どうもNFSは固まるというイメージが(今はちがうのかもしれんが)
0179login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 20:38:40.60ID:NOS30vhT
度々失礼致します。
topコマンドを見ていると
/usr/lib/tracker-extract
と言うプロセスが常時CPU100%で張り付いているのですが、これは何でしょうか?
また、常時CPU100%で張り付くとか異常なのでなんとかしたいのですが、どうにか成りませんでしょうか?

一応同じような症例のHPを見つけたのですが、理解できず、解決方法も分からずです。
http://nantonaku-shiawase.hatenablog.com/entry/2014/01/21/221658

OSはcentos7になります。
0180login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 20:43:19.99ID:GXDEpUAx
>>179
デスクトップ検索ソフトのクローラー
いちおーアイドル時に動作するとは思うんだが……
0181login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 20:46:25.71ID:Tv+S1qDh
>>179
trackerってのはGNOMEの全文検索ツールで、
tracker-extractはファイルの中身を自動的にインデックスに追加するツールだったはず。
常時CPU100%ってのは、tracker-extractが頑張って>>179のPC内のドキュメントファイルを、
インデックスに追加している真っ最中ってことだね。
trackerをアンインストールして再起動すればおkかと。
0182login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 22:52:28.91ID:PK+QsoCR
RedHatEnterprise Linux7って有料じゃないすか
何でこんなとこで聞いてるの?
仕事?
お前新卒入社したぺーぺーだろ
0183login:Penguin
垢版 |
2017/10/09(月) 23:53:24.94ID:OxpHA5p2
>>177
申し訳ありません。
初心者スレに統一いたします
0184179
垢版 |
2017/10/09(月) 23:55:05.80ID:NOS30vhT
>>180
>>181
助言ありがとう御座います。
trackerで検索して関連しそうなツールを削除した後、レガシーでは問題なくcentos7にログインして操作できるのですが、
xrdpでリモートで繋げようとすると接続エラーを起こしてしまいました。
スナップショットを取っていたので、元にもどしましたが、
トラッカーを無効にする方法等あるのでしょうか?
http://www.putorius.net/2014/12/disable-tracker-on-fedora-21-fedora-20.html
こちらはFedoraについて書かれていますが、いまいちわからずです。
後、yum install tracker-ui-toolsはcentos7ではインストールできませんでした。
0186login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 00:14:03.07ID:uMzpSgv1
>>176
jdk では、Java ソースコードのコンパイルもできるけど、

jre は、ランタイム(実行環境)しか入っていないから、
何かのスクリプト・ソースコードを読んで、コンパイルできなくなったのかも?

まず、エラーメッセージを取得して、そのメッセージで検索すべき

そもそも、最初から入っているものは、皆が使って良いものだから、
皆がそれを使っているから、アンインストールしたらダメ

何かのアプリが、動かなくなる
0187login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 00:24:44.87ID:YIvftHZp
>>184
xmingかなんか入れて手元で表示すればいいじゃない
0188login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 01:33:29.81ID:GFC1bMaU
>>186
>>183
0189login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 06:12:15.99ID:6dX+7m67
>>173
Archってそもそも/binと/sbinと/usr/sbinが/usr/binへのsymlinkじゃなかった?
うちではそうなっている。あとlibの方も。
0190login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 15:22:16.29ID:lP0PNB47
GUIアプリのrxvtなどはターミナルエミュレータですよね。
では、startxコマンドでデスクトップ環境を立ち上げている人がstartxコマンドを入力するCUI環境の名称は「ターミナル」でしょうか。

と言うのも、ここのようなLinuxコミュニティーで、例えば
「ターミナルでノートPCのバッテリー残量を調べるには?」とか、
「ターミナルに顔認証でログインできる?」と質問した場合、
GUI環境ではなくCUI環境での話だと解ってくれるでしょうか。
0192login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 16:50:16.76ID:GFC1bMaU
>>190
「CUI環境で」って聞けばいいんじゃね?
0193login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 19:20:36.58ID:JqpazGIw
>>190
仮想コンソールって言えばいいよ。
コンソールとターミナルには区別があるんで,「コンソール」と明確に言えば分かってくれる。しかし日本語で「端末」というとどっちを指すか分からなくなるので注意。
0194login:Penguin
垢版 |
2017/10/10(火) 20:55:59.94ID:0bX4QqX+
>>191
>>192
>>193
ありがとうございます。
今後の質問時の参考にさせていただきます。
0196login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 11:14:34.82ID:RC2UITfO
linuxでgui使ってるやつ見ると池沼だと思ってる
0197login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 16:03:34.13ID:uDruYOj1
中身が空っぽじゃないフォルダー(ディレクトリー)に
マウントするとどうなりますか?
普通自分でマウントするときは/mntにマウントするじゃないですか、
でもfstabに/mnt未満のフォルダー(ディレクトリー)にマウントするようにしてしまうと
この状況になるので教えてください。
0198login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 18:07:51.79ID:sQO0pcpO
linuxなのにフォルダーって呼ぶの新しい
0199login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 18:50:42.05ID:8edMWtWg
ちなみに 折り畳み=folder つまりアイコンが示すアレだが見たことないヤツいると思うわw
ついでにDirectoryはどうか?というとこういう感じ…微妙に違うな
名鑑
directory, list
興信録
directory
人名簿
directory, name list
人名録
directory, name list
登録簿
directory
0200login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 19:33:54.71ID:fhQLaI8W
>>197
見えなくなる。その方法でわざわざ隠蔽することもある。
fuseの場合はエラーになる。forceをつけて強行することもできる。

>>199
フォルダとディレクトリは概念が違うので、同じもの(ファイルシステム上のディレクトリ)を指す場合もあるけれど、
それぞれ別のものを指す場合もある。
LDAPのアレをフォルダとは呼ばないし、フォトアルバムのジャンル分けをディレクトリとも呼ばない。
XDGでは明確に使い分けられている。
0201login:Penguin
垢版 |
2017/10/11(水) 20:27:38.29ID:DiEWyxA/
ファイルシステム上にあるのがディレクトリ
GUIで扱うあれがフォルダ
ディレクトリじゃないものがフォルダとして見える場合もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況