X



トップページLinux
722コメント229KB
Linux iSCSI 友の会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
垢版 |
2007/09/14(金) 15:13:49ID:+fo3Eq3t
貧乏人でもiSCSIが使用可能なLinux-iSCSIについて語ろう。

FreeNASよりも高速、クラスタ対応のファイルシステムを使えば共有も可能。
NFSよりも圧倒的に高速です。

The iSCSI Enterprise Target Project
http://iscsitarget.sourceforge.net/
0672login:Penguin
垢版 |
2012/03/29(木) 15:38:09.93ID:Y2hZ5dWk
僕の肛門も爆発しそうです
0673login:Penguin
垢版 |
2012/05/11(金) 06:52:36.88ID:iygI2rud
だめだー単一点の存在しないクラスタFS探してたけどなかなかこれ!ってのがない。

GFS2 RHCSでやるもfence失敗したらハング、複数のiscsiのミラーはCLVMでは不可。速度は出る

Glusterfs 単一点無し、構成も自由度高いけどノード増えると遅すぎ

Web公開領域とセッションとかの保存用に少し欲しいだけなら普通にNFSの方がいい気がしてきた。lsycdとか、、
0674login:Penguin
垢版 |
2012/05/11(金) 12:27:27.02ID:ExM+QeNu
LustreやGPFSじゃダメなの?
0675login:Penguin
垢版 |
2012/06/05(火) 00:50:19.39ID:KKMNHyGK
チューにグまにゅあル教えてくだしあ
0677login:Penguin
垢版 |
2012/07/19(木) 19:01:27.28ID:djeiiKZQ
>>657
大昔のMACのイーサアダプタってSCSI接続なのがあって
とりあえずnetbsdならネットワークドライバあるみたい。
ttp://www.drvlabo.jp/old/jp/netbsdj.htm
これ使えばLANまるごとiSCSI化できたりするんだろうか?

その先でUSBIP使ったら内部接続PCIなUSBディスプレイでもなんでも
iSCSIに乗っけて接続できたりする?
0678login:Penguin
垢版 |
2012/07/19(木) 19:54:51.62ID:qa/oxugB
>>677
それってEthernet over SCSIであって、
SCSI over IP(Ethernet) ではないのでは・・
0679login:Penguin
垢版 |
2012/07/20(金) 03:53:01.72ID:cbU/6awl
>>678
NET2280 PCI over USB
usbip USB over IP
RFC894 IP over Ethernet
SSC-502 Ethernet over SCSI
iSCSI SCSI over IP

現実性や冗長性はともかく、既成技術の組み合わせで構成しているところがミソやね。
0680login:Penguin
垢版 |
2012/08/07(火) 23:52:54.01ID:vA0RKPO8
>>673
fence失敗したらハングって・・fenceってわざとハングさせる為の物じゃん
スプリットブレインシンドローム起こさせない為に
0682login:Penguin
垢版 |
2012/09/24(月) 02:38:16.41ID:pfnW6akj
esxi 5.1のソフトウェアイニシエータとUbuntu上のietを試してる。
iscsiログインはできて、パーティション作成まではできるんだけど、vmfsフォーマットしようとするとコネクションタイムアウトになってしまう。。。
0683login:Penguin
垢版 |
2013/01/07(月) 13:58:42.55ID:E9KbilrE
debianのコアのみにiscsitargetをインストールして
vmwareのデータストアとして使ってるんだけど
どうもパフォーマンスが良くない。
NICはe1000eなんだけど何かいい情報ないですかね。
0684login:Penguin
垢版 |
2013/01/07(月) 23:48:12.78ID:vnQYsNaP
どのくらいの性能を期待してどうガッカリだったのかを書いたほうが良いのでは
0685login:Penguin
垢版 |
2013/01/09(水) 08:53:48.21ID:/1zxc6zL
ちょっと説明が難しいんですけど具体的には
esxiゲストのCentOSがyum updateすると
ストア側の負荷がtopコマンドで4〜5くらいまで上昇して
他のゲストOSの反応が悪くなる感じです。
少し前にはiscsiでabortとか出てゲストがすべて止まったこともありました。
ストア側はxeon e3110でメモリ2GBです。
ietd.confはtype=blockioとしているくらいで、他はデフォルトのままです。
0686login:Penguin
垢版 |
2013/01/09(水) 22:22:11.00ID:Lu6XFkZr
つーか、ソフトウェア、NIC、CPU、メモリの情報なんかより、
ストレージの情報がいちばん重要だと思うんだけど。
esxiに直接SSDつけた方がいいんじゃない?
0687login:Penguin
垢版 |
2013/01/11(金) 00:58:03.19ID:4i3oBAHd
>>685
とりあえずiotopとvmstatを1日中眺める作業から始めてみようか
0688login:Penguin
垢版 |
2013/01/11(金) 09:25:46.11ID:NHbS3KYd
ありがとう。やってみる
0689login:Penguin
垢版 |
2013/01/11(金) 09:31:40.88ID:NHbS3KYd
vmstat 短時間だけど抜粋 5秒間隔
ほとんど負荷なしの状態でcentosのデスクトップにログインした
procs -----------memory---------- ---swap-- -----io---- -system-- ----cpu----
r b swpd free buff cache si so bi bo in cs us sy id wa
0 0 0 1849948 92720 88632 0 0 0 345 269 533 0 0 100 0
0 0 0 1849948 92724 88632 0 0 10 98 108 282 0 0 100 0
0 0 0 1835608 92728 88632 0 0 3278 250 1070 1968 3 2 95 0
0 0 0 1849788 92740 88632 0 0 3655 501 1289 2541 0 2 98 0
0 0 0 1849872 92744 88632 0 0 2210 284 783 1521 0 1 99 0
0 0 0 1849892 92744 88632 0 0 1976 336 839 1664 0 2 98 0
0 0 0 1849636 92744 88632 0 0 3706 788 1658 3339 0 3 97 0
0 0 0 1849772 92744 88632 0 0 3278 953 1679 3744 0 3 97 0
1 0 0 1849824 92748 88632 0 0 1565 583 895 1824 0 1 99 0
0 0 0 1849872 92748 88632 0 0 1475 232 401 678 0 1 99 0
0 0 0 1849984 92748 88632 0 0 70 90 108 229 1 0 99 0
0 0 0 1850064 92748 88632 0 0 318 315 213 439 0 0 100 0
0 0 0 1850056 92748 88632 0 0 133 81 108 187 0 0 100 0
0 0 0 1850320 92748 88632 0 0 606 436 470 1119 0 1 99 0
0 0 0 1850196 92748 88632 0 0 1270 308 600 1200 0 1 99 0
0 0 0 1850128 92748 88632 0 0 1471 193 702 1712 0 1 99 1
0 0 0 1849824 92748 88632 0 0 300 350 328 790 0 0 99 0
0 0 0 1849824 92748 88632 0 0 2 124 108 244 0 0 100 0
0 0 0 1849948 92748 88632 0 0 2 101 72 150 0 0 100 0
0 0 0 1850016 92748 88632 0 0 0 704 514 1424 0 1 99 0
0690login:Penguin
垢版 |
2013/01/11(金) 09:36:00.35ID:NHbS3KYd
そのときのiotopは
Total DISK READ: 0.86 M/s | Total DISK WRITE: 154.95 K/s
PID USER DISK READ DISK WRITE SWAPIN IO> COMMAND
1048 root 0 B/s 130.19 K/s 0.00 % 0.68 % [kjournald]
2457 root 113.42 K/s 0 B/s 0.00 % 0.00 % [istiod1]
2458 root 83.07 K/s 0 B/s 0.00 % 0.00 % [istiod1]
2459 root 85.46 K/s 0 B/s 0.00 % 0.00 % [istiod1]
2460 root 69.49 K/s 0 B/s 0.00 % 0.00 % [istiod1]
2461 root 104.63 K/s 0 B/s 0.00 % 0.00 % [istiod1]
2462 root 76.68 K/s 0 B/s 0.00 % 0.00 % [istiod1]
2463 root 150.16 K/s 0 B/s 0.00 % 0.00 % [istiod1]
2464 root 195.89 K/s 0 B/s 0.00 % 0.00 % [istiod1]
0691login:Penguin
垢版 |
2013/01/11(金) 09:40:34.77ID:NHbS3KYd
loadaverageは最高1.2くらいで他ゲストにはとくに影響なし
でもistiod1のDISK WRITEがすべて0B/sってどういうことだろ?
0692login:Penguin
垢版 |
2013/02/12(火) 12:29:06.68ID:cEBR864k
DVDやBD等の光学ドライブをiSCSIターゲットにしたいのだが、ietだとできないっぽい
最近はSCSTとかLIOとかあるみたいだがいまいち情報が少ないな
0694login:Penguin
垢版 |
2013/03/28(木) 11:22:55.37ID:F5lzLKU5
iSCSIを使ってみたくて調べていたらIomega StorCenter ix2という製品が安いんだけど
このくらいのスペック(Marvell6282 1.6GHz メモリ256MB)だとどの位の速度出るもん?
上の方でCPUとかメモリとかがいるって書いてあったしこの程度のハードだとどの程度
性能が出るのか気になる。

まぁ、メインで使いたいのがMacBookAirとかSSDで容量が少ないマシンで今使っている
データ溜め込んでるUSB HDDつなぐの面倒くさくなったからなんだけど、無線LANで
運用の時点で性能云々という話ではなくなるのかもしれないけどね・・・。
0695login:Penguin
垢版 |
2013/03/28(木) 12:16:27.47ID:NVN/BEgL
ん?無線LAN経由でiSCSIしたいってこと?
0696login:Penguin
垢版 |
2013/03/28(木) 13:51:07.84ID:F5lzLKU5
当面の目的はそんな感じ。
メインは編集用の写真データを貯めこんでる外付けUSBなHDDを無線化出来たら
良いなーって感じかな。据え置き機(有線GbE)とMBA(無線LAN)と両方からマウント
出来る環境になるとちょっと編集をしたい時と腰を据えて編集する時どっちも同じ
ディスクを参照出来るし、付け替えとかの手間が無くて面倒くさくなくて良いかなと。
マウント自体は共用せず排他で使う感じなので特殊なFSはいらないと思う。
0697login:Penguin
垢版 |
2013/03/31(日) 11:08:12.30ID:WYrLml/u
iomega って Jazz とか clik! とか作ってたとこだよね。
今こんなの作ってたんか。
とっくに潰れたと思ってたw

mini-ITXのPCにFreeNASでも入れた方が融通が利くし安上がりなんじゃ。
0698login:Penguin
垢版 |
2013/04/03(水) 16:20:40.39ID:4FAQ7xWV
ベルヌーイやzipでなくその2つを思い出すってどうなの
0699login:Penguin
垢版 |
2013/04/03(水) 16:50:17.80ID:x1SbfwvY
時期が後ろよりなだけじゃない?
Jazは売る側だったから辛酸をなめさせられたな
0700login:Penguin
垢版 |
2013/04/03(水) 17:28:08.54ID:mXUsdFMe
zipは単語自体は生き残ってるしな
0701login:Penguin
垢版 |
2013/04/03(水) 21:12:41.72ID:nqkq3Qmb
節子それ違うzipや
0702login:Penguin
垢版 |
2013/04/09(火) 21:15:56.12ID:whP/XXkH
全然LinuxかすらないけどiSCSIという物に触ってみたくてVMWareにNetBSD入れて
Windows8からつないでみた・・・けどCrystalmark完走する前に何やら止まってしまい
Windowsの管理ツールからも切断出来ずみたいな状態になってしまった。こんなもん?
0703login:Penguin
垢版 |
2013/04/09(火) 21:28:09.82ID:u+LHzaa1
お前の環境なんか知らんがな
0704login:Penguin
垢版 |
2013/04/09(火) 22:46:19.56ID:vUIm6y8O
ちゃんと設定して使えばそんなもんではない
多くの企業でそんなもんが使われてるとでも思うのか
0705702
垢版 |
2013/04/09(火) 23:33:58.38ID:HwE5pPgB
>>704
いや、別にiSCSIそのものをどうこう言っているつもりもないし、多くの企業が
こんな構成を使っているわけでもないだろ?

ただ、ちゃんと設定と言ってもNetBSDはデフォルト設定のままデーモンを
起動しただけ(ローカルHDDを100MB分)、Win8のイニシエータはIP指定で
つないでFAT32でフォーマット。認証もなし、ネットワークもPC内のローカル。
限りなくシンプルな構成な気がするんだけどどこがまずそう?

可能性としては容量少なすぎてCrystalMark的に問題があったとか
(一応50MBの選んだけど)、Win8のイニシエータの実装がネットワーク的に
瞬断とか起きた際にリカバリうまく出来ないとか、VMWareのネットワーク
部分と何か相性が悪いとか、そもそもNetBSDの実装がイマイチだったり
とか色々想像してるんだけどよくわからないや。
0706login:Penguin
垢版 |
2013/04/09(火) 23:54:57.11ID:u+LHzaa1
そんな組み合わせにゃ興味ねーし
気になるなら面倒がって妄想してねーで
もっといろんな組み合わせでテストしてみればー?
0707login:Penguin
垢版 |
2013/04/10(水) 00:08:53.78ID:NdDT4jIx
はじめて試すなら、まずM$のコードから離れたほうがいいな。
彼らは平気でオレオレ仕様で実装してくるから。
ADが土台として使ってるKerberosがいい例。
Win8のイニシエータを試すなら、ターゲットもM$じゃないと地雷踏む可能性大。
逆にいわゆる世間一般のiSCSIを体験したいなら、まずM$は忘れろ。
0708702
垢版 |
2013/04/10(水) 00:21:50.67ID:4O1mKJ2T
>>707
アザッス。おっしゃるとおりどんなもんか触ってみたかったのが発端。
試した環境は職場のPCなんで明日まで試せないんだけどイニシエータの
管理アプリが固まった後はシャットダウンも出来なくなりなんとなく昔の
イマイチ実装だったWebDAVを彷彿させるなと思っていたところなんで
確かにそっち側に地雷がある可能性は否めないですね。
とりあえず来週WindowsServer組む予定なのでWindows環境はそちらで
試してみます。
0709702
垢版 |
2013/04/10(水) 20:38:34.37ID:6WgVreAz
Crystal Disk MarkのQD32ってテスト項目ってSATA特有の機能を使っている
と言う認識なんだけどiSCSIなボリュームに対して使えるものなの?ってググると
iSCSI上でテストした結果が出てくるので動くものは動くんだろうけど。
なんとなく気になってiSCSIの実装が違うDebianな環境をVMwareに作って同様の
ベンチマークをしてみたら同じところで止まった。ムムムム。
0710702
垢版 |
2013/04/17(水) 23:19:28.06ID:m0MzdCnM
ムムム。一応特定は出来た。

実装の問題かとVMware上にdebian, netbsd, freenas, solarisと入れて試してダメ
イラッときて一台マシンを用意してfreenas入れて試してもダメ
Initiatorの問題かとStarWindの物を入れてもダメ
ソース読んで、デバッグしてみて止まっている場所も特定したけど腑に落ちず
ふと別のマシンから試したらOK。色々調べてみたらノートン先生が犯人でしたorz

コード的には非同期のファイル書き込みを投げた後、I/Oの終了待ちのSleepExで
ずっとループしててそこが原因だった。この状態でそのファイルのハンドルいじると
ロックしてシャットダウンすら出来なくなる。どこら辺(ディスクI/Oなのかネットワーク
なのか)が遮断されるとかまでは特定出来ていないけど困った話デスな

まぁ、でもsambaなNASをネットワークドライブの場合はノートン先生を
生かしていても完走するのでヤヤコシイ話ではある・・・orz
0711login:Penguin
垢版 |
2013/09/02(月) 09:56:16.33ID:XcxYOj5D
/etc/cron.d/mdadm の過負荷にやられた。なんだこの爆弾
0712login:Penguin
垢版 |
2015/11/06(金) 19:26:18.30ID:n327cwML
DL3xxG7世代の bnx2i offloadなイニシエータ動いたンゴ
イニシエータはCentOS7.1
ターゲットはCentOS6.7
の貧乏構成ンゴ。bnx2i を使うにはライセンスが必要だったみたいだけど、今は無くても動く模様

iscsiuioを動かしとかんとアカンところがハマりどころだったンゴ。
GbE直結にしてみたけど速度が250Mbps位しか出ないンゴ
ターゲットはsataのやっすいディスクなんだけどもうちょっと速度でてほしいンゴねぇ
あとiSCSI自体が感覚的にそこそこ重くて、貧乏構成ならAoEでも良かった気がするンゴ
0713login:Penguin
垢版 |
2015/11/12(木) 21:25:44.62ID:FtAcCLBa
>>712
ターゲットがシングルプロセッサでしか動かんので遅い模様。初代core シリーズのPentuumなマシンだからこんなもんか
0715login:Penguin
垢版 |
2017/05/22(月) 23:02:13.59ID:SD17b6LS
オープンソース実装のソフトウェアiSCSIってまともに使えるの?
0716login:Penguin
垢版 |
2017/06/06(火) 21:19:09.00ID:uOp8b7kc
最近はもうiSCSI Enterprise Targetは古いんだな。
Ubuntuを17.10にしてみたらIETはパッケージすら無くて困った。
LIOに移行してみたけどこれ難しいな。
難しいというか癖があるというか、良くわからないな。
0717login:Penguin
垢版 |
2017/06/06(火) 21:42:41.17ID:1LpM5435
逆にオープンソース実装でまともに使えるの何があるのか

apache専用OSやんLinux
0718login:Penguin
垢版 |
2017/06/07(水) 09:36:22.34ID:MafcqzIa
ctld
0720login:Penguin
垢版 |
2017/12/29(金) 15:05:43.25ID:S/CsVkMC
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

R3XKOKSEZE
0722login:Penguin
垢版 |
2018/05/22(火) 10:19:52.81ID:Czl6p0FW
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

RMWAH
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況